したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.5

1名無しさん:2018/12/15(土) 03:10:47 ID:M0mq8Nqs
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542966071/

674名無しさん:2019/01/11(金) 09:37:34 ID:i4HbYCYY
え、続投っていうか三期あんの?まじかよクソが
クソどもが

675名無しさん:2019/01/11(金) 09:47:04 ID:5p4r7eco
三期は二期の円盤次第だとするならまー無理だろな
もし三期あっても滅茶苦茶になるのは明白だかんな
ドラマCDの追加にしろ販促にしろ凄く必死すぎて痛い

676名無しさん:2019/01/11(金) 10:18:04 ID:627tTfSw
>>671
そうなったら原作が完全にク○化するわ
やめてぇな
でもやるかもわからんなあのYJは

677名無しさん:2019/01/11(金) 10:24:59 ID:ffEYnIPM
喰種コース…orz

678名無しさん:2019/01/11(金) 11:05:42 ID:fuhLZSxM
食い物にされるぐらいなら早く連載終わらせた方が作者の為だな

679名無しさん:2019/01/11(金) 12:58:47 ID:ZZROtXMY
監督だけはお願いだから変えて

680名無しさん:2019/01/11(金) 15:56:18 ID:Jp.6RaB2
ツイで円盤が売れたらあのエピソードも〜とか言ってたのと同じノリだったらいいな、つまり願望
というかあのカットぶりと出来じゃ完全に原作と別物になるぐらい原作からカット&改悪してきちゃってるからなこれ
別の人に任せても無理なレベル

681名無しさん:2019/01/11(金) 17:05:05 ID:yza5N6bE
キャスト以外のスタッフ変えて最初から製作し直しじゃないとどうしようもない

682名無しさん:2019/01/11(金) 18:53:38 ID:J4RhJUWc
まともな作品を望むならキャスト以外総入替えしかないが
まともな作品作るつもりが爪の先ほどもないからな
視聴者なんぞどうせ俺が作ったアニメを見るしかないだろうが!なーんて創造主になったつもりでニヤニヤしてんじゃない?
キャストには申し訳ないが金輪際見ないがな

683名無しさん:2019/01/11(金) 21:10:49 ID:rRGg49IQ
止めてー。
原作をまともに読んでいない人間に
監督なんかさせないでー。
酷い作画&演出&キャラの人格が変わるようなアニオリなんか
もう沢山ですわ。

684名無しさん:2019/01/11(金) 21:50:02 ID:IwJPKFTY
ありえないとは思うけどあったとして、あの流れで三期やるとなるとほぼ岩息のスチェンカとかもカットになるよね
あの話、先遣隊の見せ場多いからキャラファンに媚びたいなら外せない回のはずなんであの流れにしちゃった時点でキャラ厨的にもなんの旨みも無い三期になると思う、やる事自体ありえないけど
サーカスはギャグとしては楽しいけど、キャラの単純な魅力てキャラ厨釣りたいならスチェンカの方が良いし

二瓶の中の人がカットされた言葉を入れた話といい、大事な部分ばっか外してくるからあかんわ

685名無しさん:2019/01/12(土) 00:12:44 ID:dAVIk2pw
いや流石にスチェンカカットは無いでしょ
原作のわかりやすい話の流れを理解してるスタッフじゃないんだから
最後のガンソクさんに教えてもらってからの一連のシーンをお得意の全カットして未読に結局アシリパさんの手掛かり何も無かったじゃねえかとか思われるんでないの

686名無しさん:2019/01/12(土) 00:27:53 ID:04ujnTg.
いやだって二期の最後の方でスチェンカ前に杉元が生きてるって確信してるみたいな事言うネタやっちゃったし

687名無しさん:2019/01/12(土) 00:31:50 ID:04ujnTg.
あと、スチェンカは暴走時の杉元がアシリパさんだけでなく寅次や梅子の事についても罪悪感や助けられなかった苦しみを見せるから
徹底して梅虎絡みをカットしてるアニメが話的に絶対外せないエピソードをやるとは思えない
あそこアシリパさんだけに申し訳ないだけじゃマジで成り立たないし
そこまでの積み重ねも全部カットしてるからどっちにしても厳しい

688名無しさん:2019/01/12(土) 08:33:33 ID:.VArxGM.
杉元が北海道に来た一番の理由や
物語の途中で出てくる寅次と梅ちゃんのシーンは重要なのに
カットしまくった意味がわからない
稲妻編は動かせないからカットしたとしても
寅次と梅ちゃんに関しては規制も動きも関係ないから理解不能

689名無しさん:2019/01/12(土) 09:03:26 ID:ho4zlj6k
原作読んでたら後々効いてくるエピソードとかカットすると不味い箇所とか分かると思うんだけどね
尺足りないから内容をコンパクトにまとめる、とかじゃなくて、ある箇所はやたらのんびり描写してるのに他はバッサリカットしてたりバランス悪い

690名無しさん:2019/01/12(土) 10:04:40 ID:pMKILIaQ
委員会としてはアシリパと杉元が売りなんで!後は端折って!とかやってたとしたら
色々許せないな

691名無しさん:2019/01/12(土) 10:12:08 ID:O2SNtZAg
いや読んでいても
コミックス全部持っててさらに原作も立ち読みしててもわからんぞ
(写真コピーとスギリパのバランスが良くて買うことしばし)
原作スレでも散々言われているけど
7巻表紙のキロちゃんマキリ
マッチャの腹にブス(マッチャは美人だけど)
そして一昨日ではキロちゃんの腹にブスっ!
こんな展開誰も予想がつかない罠

692名無しさん:2019/01/12(土) 10:23:35 ID:.VArxGM.
日本語が不自由な方かな

693名無しさん:2019/01/12(土) 11:23:34 ID:JwZS3/sY
母語じゃないのに頑張ったのかもしれないだろ!

694名無しさん:2019/01/12(土) 11:32:15 ID:84zbCHgg
この感じはいつものオッサン
立ち読みしないで買えよ

695名無しさん:2019/01/12(土) 11:52:10 ID:ZdRxjOW.
スレタイ読めないくらいだから原作読んでても読めてないだろうな

696名無しさん:2019/01/12(土) 14:19:57 ID:TuF9IAWI
確かに1行の文も読めないのに漫画一冊も読めるわけないなw

697名無しさん:2019/01/12(土) 14:57:57 ID:O2SNtZAg
ppp!
いつもの口からオソマ君かぁ
マジ乙だな
では1人+3人の単独ID様にご登場頂きましょうw
どぞー pgr

下らん話は置いといて
旭川のブラタモリを見たよ
第七師団の戦士たち板葺き囲炉裏の東屋で冬を過ごし
203高地ではその半分以上が戦死
4500坪の土地といっても熊笹湿地原野で羆さんがコニャニャチワ
なんか明治の若者たちの血と汗と命を感じました

698名無しさん:2019/01/12(土) 15:21:32 ID:izu/MFWY
>>697
お前の気持ち悪さはなんとかならんのか?

699名無しさん:2019/01/12(土) 15:40:28 ID:dAVIk2pw
ブラタモリは面白かったけども今更だしスレチだし

700名無しさん:2019/01/12(土) 15:48:04 ID:BtpMicNI
ゴールデンカムイ関係のスレはいつもスレチや自分語りしかいないし
洒落抜きでスレタイも読めない老眼が進んでる老人が多そう

701名無しさん:2019/01/12(土) 15:57:40 ID:K345cBME
初見でNG放り込んだ

702名無しさん:2019/01/12(土) 16:59:31 ID:.VArxGM.
>>693
そうだな日本語死ぬ気で勉強したんだろうなぁ

703名無しさん:2019/01/12(土) 19:41:12 ID:Vz.rXxHA
いや 地球語じゃね…

704名無しさん:2019/01/13(日) 03:04:23 ID:AaSWyfuc
リメイク版とかあるし そういう感じで1話からやり直してくれねぇかな
姉畑先生は諦めるけど

705名無しさん:2019/01/13(日) 07:49:35 ID:eU.j/FaE
そういえば規制が厳しい厳しい言ってきた割には江渡貝くん多用してゴリ推ししてたな

706名無しさん:2019/01/13(日) 08:20:41 ID:ZDyhIbQQ
規制って言い訳の一つだからな

707名無しさん:2019/01/13(日) 08:46:42 ID:9p/dKGo.
江渡貝くんの話に二話も使ってそれより問題無さそうな偽アイヌや稲妻をカットする不自然さ
偽人皮の話やったなら稲妻やらないと意味無いのにな、あと地味に尾形の過去にも絡んだりな
カットした話程がアニメ側が釣りたいであろうキャラ厨向けの話があるってのが皮肉
その割りに義足(一部内容にミスあり)やラッコ鍋(作画最低)に尺を使うっていうのが

708名無しさん:2019/01/13(日) 09:13:11 ID:78uorsMM
探検隊シリーズ第二段て発想なんだろうけど白石過去回と組み合わせるのセンスないなと思った

サクソモアイェプは関係ない幕間話と見せかけて
口笛吹くと蛇が来る→お銀
モグサの臭いを嫌う→モグサで燻されるとネタ繋がってる
一見別の話に見せかけて伏線として使ってくるるああいうネタの絡ませ方が稲妻回の味わいになってるのに
もし今後特典DVD商法で稲妻回やるにしてもサクソモアイェプだけぶつ切りで先出しされて台無しだよ

709名無しさん:2019/01/13(日) 12:10:42 ID:J9VgeEwE
もう、本当に1から作り直して欲しい。
なんでこんな酷い監督とダメスタジオに作らせたのか…。
GENOは同じ荻窪にあるMAPPAを見習えw

710名無しさん:2019/01/13(日) 18:25:19 ID:4BXy5itc
カラー扉の隠し方見て17巻同梱版の予約数マジで伸びてないんだろうなと思ってしまった

711名無しさん:2019/01/13(日) 20:38:15 ID:n8b7YSAw
>>710
何のこと?
って思ったけど同梱版買わないと尾形は見せないよってことかw
茨戸の出来が良ければ少しは違った結果だったのかね

712名無しさん:2019/01/13(日) 21:19:48 ID:Q9KfKjCI
15巻同梱版で素直に予約して馬鹿を見たからな…

713名無しさん:2019/01/13(日) 21:30:10 ID:ZDyhIbQQ
商品の信用を失ったって自覚あんのかな

714名無しさん:2019/01/13(日) 21:40:11 ID:MXrOSkdM
かぐや様アニメ意外と良い出来じゃねーか
こっちは初回からえぇ…?、2話で死ねって感じだったが

715名無しさん:2019/01/13(日) 21:46:37 ID:JA.4VFtA
OVAの尾形隠しもそうだし本編のBDも人気キャラだらけの特典CD追加するし
円盤関係本当に売れてないんだろうな

716名無しさん:2019/01/13(日) 22:05:14 ID:wCMJgM.U
先週のカラーは酷いと思った
尾形ファンが他のキャラファンより金払いが良いからってあれはない

717名無しさん:2019/01/13(日) 22:29:24 ID:JA.4VFtA
>>716
金づるとしてバカにしてるんだろうな
YJ編集部の指示なのかアニメ関係者からの要望なのか知らんけど
あれ心底嫌悪感湧いたわ

野田先生は変人だけどファンと自分が描いてる漫画に誠実なのは知ってるから我慢できるけど
そこまで情報追っかけてない尾形ファンはあれ見てあからさまな金づる扱いに冷めるんじゃないの?

718名無しさん:2019/01/13(日) 22:50:03 ID:n8b7YSAw
>>717
その辺はポスターで購入決めたり迷ってるって発言ちらほら見るから
やっぱり"原作者の"公式絵ってのは強いと思った

願わくばそれでも売り上げが3期決定打にはならないで欲しいところ

719名無しさん:2019/01/13(日) 23:45:38 ID:Q9KfKjCI
原作者の公式絵が強いから特典とかでなんとか絵を描かせてせしめようとするんだよね
先生の負担を思うとやっぱり3期はなくてもいいわ

720名無しさん:2019/01/14(月) 01:43:54 ID:5JNN1T5Q
一番好きなキャラとはいえメインに描かれてるわけでもないポスター見たさに買うやつなんているんかと思ってだけどいるんだね
まあとりあえずこんなことするほど今のところ予約数よろしくないってのはわかって良かった

721名無しさん:2019/01/14(月) 10:04:11 ID:RLCTQpQs
原作絵は尊いがYJだか誰だかの思惑がミエミエで萎える
いくらおまけがついたところで同梱版は買わねーよ
大赤字こいて三期が幻になれば最高だ

722名無しさん:2019/01/14(月) 10:10:12 ID:qaehiMN2
単行本普通に買ったほうがいいよな
アニメなんて劣化確定だし
原作で充分間に合ってるよな

723名無しさん:2019/01/14(月) 10:11:19 ID:qaehiMN2
あと、公式絵なんてそのうち画集でも出るんだろうし

724名無しさん:2019/01/14(月) 11:02:43 ID:xIKGOcJU
とにかく売れないから売るために超必死ってのが伝わってくる
1期の時はこんなことまでしなかったもんな
まぁ自業自得だけどな

725名無しさん:2019/01/14(月) 15:28:22 ID:1kMTDviE
>>723
画集出る保証ないからなぁ…
作者の絵がすげえ好きだからポスター欲しいけどDVDで売れたと思われたくないし葛藤中
まあどうせまたえげつない後出しで店舗特典つけてくるだろうし
完全受注生産といいながら普通に買えるわ発売後4ヶ月近く経ってまだ新品売ってるわ
買うにしても発売してからで十分だな

726名無しさん:2019/01/14(月) 17:42:33 ID:Lf5HyQr6
クソ監督の戯言が本当にクズ過ぎて怒りが湧く
何を分かったようなことを抜かしてんだよ
場違いな音響と演出と最悪な作画にしておきながら偉そうに語るんじゃねー

727名無しさん:2019/01/14(月) 19:43:50 ID:amRDRK5o
このポスター見たさに泣く泣く円盤買ってしまうのは第三弾に繋がってまた泣くことになるしサトルの負担が増えるしでデメリットの方が大きすぎる
気の毒だが尾形厨はポスターの存在忘れて諦めてほしいな

728名無しさん:2019/01/14(月) 19:48:01 ID:PEgNnLu2
アニメがゴミ過ぎてポスターにも反応薄いだろ
一部は別として

729名無しさん:2019/01/14(月) 19:55:23 ID:ZEptLBzM
茨戸は2万以上売れたけどあれは尾形がメインだったのと
カムイのOVAの出来がどんなレベルかわからなかったからなあ
今回セコイ真似で尾形厨釣ろうとしてるけどポスターの絵とセリフ一言くらいだし
せいぜい多くても追加で3000枚位積めたら上出来レベルじゃないのか

730名無しさん:2019/01/14(月) 20:14:28 ID:w9y1lBzE
サトルはインタビューでもっと売りたいって言ってたからアニメにも積極的なのは理解した
でもあの製作だと全てが無駄に終わる

731名無しさん:2019/01/14(月) 20:49:34 ID:AP88nXkc
>>729
通常OVAってテレビ版よりかはクオリティが高い事が多いのでただで見れるら許容できたテレビと同レベルに3000円も出すのはなあ
あの出来が完全に足引っ張ってると思う

732名無しさん:2019/01/14(月) 21:25:50 ID:gFVrcokA
アニメでの扱い見てたら尾形(裏切り組のキロランケも)は心底どうでもいいっていうのが見え見えだったから
露骨に集金に使われても腹立つし
また困った時の原作者の盾かよって思うわ

733名無しさん:2019/01/14(月) 21:32:20 ID:q3pWymtE
茨戸で学習したw
今後絶対に同梱版は買わない。
数千ポイント使った楽天ポイント返して欲しいわw

734名無しさん:2019/01/14(月) 22:30:14 ID:TcmIvIcE
一期の最終話がクオリティはそこそこよくて用心棒のあたりも良い作画だった
限定もその作画を維持すると思ってた

酷かった本当に酷かった
褒めどころないくらい酷かった
いやある、褒める所はある
声優の演技は良かった

735名無しさん:2019/01/14(月) 22:49:03 ID:I.4EjeWI
でも土方とキロランケはイメージ違った
土方は枯れてるけど底に力のある声、キロランケは軽さはあるけどいざという時は…って二面性を感じられる声が良かったかな

736名無しさん:2019/01/15(火) 01:19:58 ID:V17357Hw
土方の人もキロランケの人も他の役演じてるときの声が土方ぽいキロランケぽいって感じるのがあるから要求された演技がなんか外してたんだと思う
特にキロランケの人はもっと男前風な声出せる

737名無しさん:2019/01/15(火) 01:31:05 ID:Y2HLZzck
映像に命を吹き込むのは音だと思う。
役者さんのお芝居は 作品のデキを左右するよね。

ダブスタすぎて笑えるわ
役者さんのお芝居が良くても他が駄目だと意味無いってお前の仕事を見れば良くわかるわ

738名無しさん:2019/01/15(火) 02:32:54 ID:9ZE1sdNo
アシリパさんはもっと頭良さそうで緩急付けられる声が良かった…

739名無しさん:2019/01/15(火) 04:34:41 ID:Z.jnYJv6
そもそも制作がアシリパさんをただの可愛いマスコットとしか見てないからなあ
おまけに梅寅カットも相まって、一回りは年下であろうアシリパを
さん付けで呼ぶほど尊敬している杉元がただのロリコンみたいな事になってしまっている

740名無しさん:2019/01/15(火) 05:56:23 ID:1w7Gz6gg
>>739 ソレダ!
アシリパさんをマスコットとして描いてるから違和感なんだわ腑に落ちた

741名無しさん:2019/01/15(火) 07:25:55 ID:Qm7RY57s
マスコットというかロリヒロインって感じかなあ、原作よりあからさまに「女の子」っぽさを強調するアニオリや改変があるし
この業界女性や美少女キャラが描けないとやる気出ないアニメーターが少なく無いらしいってのを聞いて
ああだからマッ関係は妙に作画良かったのかと思った(マッちゃんは嫌いじゃないぞ

あと某同誌の作品のアニメがそこそこいい出来だったみたいなんだが某所とかで他に良作としてこれを挙げる人間がいてうんざりする
でもちょっと突っ込むと反論がほぼ来ないし具体的な褒め言葉が無いから単純に見てないんだろうな、丁寧な作りとか言ってて苦笑したわ

742名無しさん:2019/01/15(火) 07:51:38 ID:gMyNbAUg
>>730
そりゃ売りたくないって言わないだろw
あたりまえじゃんそんなのw

743名無しさん:2019/01/15(火) 10:10:38 ID:3.nN8mU6
3期やんのかな
なぜかスチェンカのカットフラグも立ってるし そうなると月島の過去編も微妙に入れにくくなるし
そもそも2クールでよく網走編までやろうと思ったよな 絶対何個かカットしないと入らないだろ
最初の計画の時点でもう失敗してたんだな

744名無しさん:2019/01/15(火) 10:38:09 ID:DFP8AAu2
>>741
家永やたら作画の出来良いなと思ってたけどそういう理由か

745名無しさん:2019/01/15(火) 10:44:41 ID:jSvahX4I
まともな作品作れなくなってきてるんだろうな

746名無しさん:2019/01/15(火) 10:47:40 ID:olCU9i9U
>>741
狩りの師匠で聡明な少女と言うよりアニメではロリ女房感が凄いんだよな…

747名無しさん:2019/01/15(火) 11:20:02 ID:NiRY4QWQ
お気に入りの女キャラが出る回しかその作品をやらないメーターがいるとかも見たな
最近は女も増えてはいるが特殊な業界だからこういう公私混同するのがまかり通ってる

まあそれも上がちゃんとコントロールしてる作品はあるわけだからな

748名無しさん:2019/01/15(火) 12:32:54 ID:p75d5X4w
それにしちゃアシリパさんのキャラデザも作画も微妙だったような
マッちゃんも所々変だったし

749名無しさん:2019/01/15(火) 13:52:36 ID:NiRY4QWQ
>>748
そこは完全に技量の問題な気がする

750名無しさん:2019/01/15(火) 13:53:22 ID:NiRY4QWQ
技量じゃなかった、技術的なのが妥当か

751名無しさん:2019/01/15(火) 14:25:51 ID:cr3Qqo4w
>>743
過去回想なんて主人公以外はタイミング完全無視でぶっこんできたアニメに何をおっしゃるw
三期(があるとして)の視聴率が欲しければ一話使ってもやるだろうし同梱版に回せば確実に白石回より売れる
第七師団大好きスタッフがいるみたいだから作画も崩壊はしないだろうし

まあ三期あったとしても色々なキャラがなんとなく争ってるなーぐらいの雰囲気アニメだと思う
それぞれの正義とかキャラクターたちの思いや意地や努力を表現できるスタッフがいない
ましてや原作の人気(の一部)を自分のものと勘違いしてる監督じゃなあ…

752名無しさん:2019/01/15(火) 14:50:49 ID:V17357Hw
17巻同梱の白石アニメは茨戸より作画マシだと思う
焚き火に車座で動かないから
脱獄シーンも止め絵だろうと予想
そして白石の声の人の演技力に丸投げ
大蛇も焚き火当たりながら話すからほぼ動かないし
マジで動かないOVA
稲妻編とかアクションが要になる話は到底無理なんだろうなとヒシヒシ感じる

753名無しさん:2019/01/15(火) 15:02:07 ID:gmRDwleE
もういっそかぐや様がYJ新看板になって欲しい
出来の悪いアニメ作られるぐらいなら三期頓挫してほしいわ

754名無しさん:2019/01/15(火) 15:03:49 ID:DFP8AAu2
茨戸だって大して動いてなかったんやで…

755名無しさん:2019/01/15(火) 16:01:28 ID:gMyNbAUg
>焚き火に車座で動かないから

wwww

756名無しさん:2019/01/15(火) 16:06:14 ID:6yUZUUOg
戦いのさなかてくてく歩く土方勢、思い出しただけで鬱

757名無しさん:2019/01/15(火) 16:11:58 ID:jlMQZTpI
>>752
声優の演技に丸投げっていっても演技を注文する奴がオソマ
他のキャラの演技も気になるところはあるが白石の演技は個人的に違和感が断トツ
声自体はマジでイメージ通りだからもっと自然に喋ればいいのにといつも思ってた

758名無しさん:2019/01/15(火) 16:20:05 ID:Vs3G0Zmg
土方が刀を振るう度に起こる局地的な強風に襲われつつ他人の家を駄弁りながら散歩して作画の崩れた尾形を撃つOVA
OVAならちょっとでもマシなアニメ化が見られるかもと期待して買った俺が馬鹿でした

759名無しさん:2019/01/15(火) 21:05:10 ID:CMcN8cXs
OVA付きだけ早売りしてたから近所だし買って見たらクソすぎて驚いた
親の前で見たから三十分無駄にして変なもん見せてごめん…って謝った思い出
もう絶対アニメ関係に金使わん
またOVA付きだけ早売りになるんかね

760名無しさん:2019/01/15(火) 21:45:04 ID:Qm7RY57s
>>751
第七師団ファンに媚びたい割に第七師団が目立つし最後に人気の尾形辺りも絡ませられる稲妻回カットとかもやらかしてるからなあ
個人的な印象で
杉元、アシリパ好き→過去カットやキャラ改悪
尾形好き→あからさまな金づる扱いの割に微妙絵多数
土方好き→アクションが全くできないせいで活躍部分が無しと言ってもいいレベル
第七師団好き→鶴見の演技が変、肝心の活躍回もカット、アニメ版権絵も微妙
って感じでざっと思いつく限りでもわりとどこ向けとしても微妙なのが凄い

761名無しさん:2019/01/15(火) 22:00:49 ID:wa0Ilp9g
ヒグマは雑CGで重量感も迫力も恐怖心も感じられずむしろ失笑物
北海道の大自然の雄大さ描けてない下手くそに加えてまた雑CGの水と炎の浮きっぷり
かといって町の描写が綺麗かと言われたらこれも適当な遠景にべたっとペイントで塗ったかのレベルで雑で下手
江渡貝邸の剥製の下手くそさは二度見するほど凄すぎた
背景だけでこのレベルだもんな
稲妻編とか出来る訳がない

白襷隊の生き残りとして登場した時の杉元の灰色ベタ塗り顔は笑ったよ

762名無しさん:2019/01/15(火) 22:31:14 ID:pdayZHdg
誰も彼も単純なテンプレ萌え記号に雑変換されてたからな
キャスティングや演技の違和感もそこから来てるんだろう

>>759
最速フラゲ日がかなり早まったのは流通の都合で偶然ということらしいが
あれは早期予約組が割を食ってて気の毒だったな
店舗特典情報出揃うのもギリギリだったし早々と博打みたいな買い物して得られるものがほぼなかった
17巻同梱版の評判が思った以上に良いが店頭瞬殺で〜という展開を絶対に避けたい人以外は予約控えるのも仕方ない

763名無しさん:2019/01/15(火) 23:20:05 ID:DFP8AAu2
>>762
17巻同梱版の予約好調なの?

764名無しさん:2019/01/15(火) 23:55:30 ID:hTCK7.hk
>>763
仮に好評で瞬殺状態になる場合を懸念するなら、という仮定の話でしょ
そんな奇跡あるかな

765名無しさん:2019/01/16(水) 00:02:24 ID:2uqHHD8g
アニメの出来をクチコミで確かめてから店頭で買う、って人が前回に比べてめちゃくちゃ多いから予約数奮わない体感ある
それに完全予約生産と言ってもどうせ店頭に並ぶしフライングもあるだろうし原作絵の特典が遅れて発表あるかもしれないし
とか前回でこりた人も多いね

766名無しさん:2019/01/16(水) 00:14:21 ID:ufgMq/eM
前回の出来が完全に足引っ張ってる感じがする
まあそりゃアニメと同クオリティ一話分に何千円も出すとか無理だわな

767名無しさん:2019/01/16(水) 01:00:42 ID:RfVHAau6
OVAの出来だけじゃなく予約した後で店舗特典が発表されるってのがひどい
いつもの本誌カラー流用じゃなく書き下ろしなんだから欲しがる人多いのは編集も分かりきってる
特装版(書籍)と単行本(漫画)は別集計だから特装版に数字取られて単行本の数字下がるのを嫌ったのかしらんが
予約してまで特装版を買ったファンに後出し書き下ろし店舗特典で単行本も買わせようってやり口が汚い

768名無しさん:2019/01/16(水) 01:57:01 ID:OBfhpdmY
声優のコメントやインタビューでこんだけ
『人気キャラだと聞いてるので...』みたいな前置きしまくるの見たことないし
公式側はキャラで釣る気満々だったんだろうなってのは明白だよねw
最近はイケメンが得意なメーターとか背景やCGだけ請け負ってる会社とかいくらでもあるんだし
自社で描けないなら外注しろよって思うけど監督老害だしツテがなかったのかな

769名無しさん:2019/01/16(水) 03:22:25 ID:rvH6Stb6
>>768
人気キャラだから人気エピだからって声優が狙いすぎて演技も寒くなってる
二期は特に白石とか月島とかギャグ時の杉元リパとか解釈違いが酷い

あの監督に人望も人脈もあるわけない

770名無しさん:2019/01/16(水) 07:08:12 ID:dS6Vt4kE
限定版17巻が人気というか好評なの半分は表紙が尾形(かもしれない)からだろ
限定だと裏表紙にバーコードないらしいじゃん

771名無しさん:2019/01/16(水) 07:16:41 ID:ufgMq/eM
>>768
ちょっと突っ込んどくが、この原作ならイケメン描けるよりアクションが描けるメーターのが必要かと
むしろキャラが下手に綺麗になると誰これになりかねないキャラデザが多いし

772名無しさん:2019/01/16(水) 08:04:47 ID:ltRW4bQg
17巻って発売前なのにどこで好評なんだ?
尾形隠しで釣ってると言われてるのはちょっと見たし15巻同梱版のことがあるから予約控えてる話はよく聞く
上の好評��のやつはもしもの話だよね

773名無しさん:2019/01/16(水) 08:35:52 ID:0FOE08G.
前のだって余裕だったぞ
好評なんて絶対にありえないw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板