したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.5

1名無しさん:2018/12/15(土) 03:10:47 ID:M0mq8Nqs
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542966071/

601名無しさん:2019/01/07(月) 17:47:58 ID:vMMnr7Mg
グッズと言えば、原作絵の金塊タオル買ったわ
もったいなくてまだ金塊のままだけどなー
アニメのはスノードーム欲しいけど非売品だしなぁ

602名無しさん:2019/01/07(月) 18:28:00 ID:HwS37Kcw
いいなあタオル
通販やってくれんかな

603名無しさん:2019/01/08(火) 08:54:28 ID:jmRdczlA
第二弾も出て発売からランキング入りしてる香水はアニメグッズ?公式?

604名無しさん:2019/01/08(火) 08:59:28 ID:/zbjU7MI
>>603
某巨人アニメでもあったキャラのおくされ御用達の媚グッズ
委員会公式じゃね
漫画は関係ない

605名無しさん:2019/01/08(火) 09:13:09 ID:GVhciPCU
やな言い方するね

606名無しさん:2019/01/08(火) 09:45:50 ID:1IXNqpBM
フじゃないが香水好きだしブランドより好きな香り優先だから、
だったらキャラ香水もアリかなーと思って銀座本店行ってみたことあるけど、
ゴールデンカムイの香水はどれも好みじゃなかった悲しい思い出…

607名無しさん:2019/01/08(火) 11:18:08 ID:qobIkJ5.
明らかにターゲットを女に絞ったグッズだけどくされ向けってことはないだろ
>>606みたいな人も沢山いると思う
興味ないから杉元の香りってなんだよクソ臭そうとかアニメらしい馬鹿みたいなグッズとか思っちゃうけど

608名無しさん:2019/01/08(火) 12:18:19 ID:axb1a16Y
企画なり調香師なりが入った時点で二次創作みたいなもんだ
ろくに風呂も入れないし北海道では地べたに寝てた彼らがいい匂いっつーのも無理がある
だが>>604みたいなアホな言い方せにゃならんほどではない

609名無しさん:2019/01/08(火) 12:23:15 ID:JS7.5X3s
>>603
ロゴの形がアニメ版だし商品サイト下部のcマークに製作委員会って入ってるから香水はアニメ版権じゃないかな
原作版権絵の金塊タオルは裏面の説明書きのロゴもルの左側が上端まで行ってない
原作版権だと先生に直に監修作業増えて大変だろうから
アニメ版権でオタ向けグッズをサクサク展開したかったのかなという気はする
でもアニメの調子が良かったら去年のうちにねんどろ杉元とか発表されてそうなんだよな…

610名無しさん:2019/01/08(火) 13:01:29 ID:/zbjU7MI
>>608
ばばあ 皺が増えるぞw

611名無しさん:2019/01/08(火) 13:09:04 ID:axb1a16Y
>>610
ハイハイ対立させて必死の話題逸らし乙
本人は想像つくから見ず知らずの相手に喧嘩を売るような子供を育てた親の顔が見たいわ

612名無しさん:2019/01/08(火) 13:21:26 ID:jmRdczlA
>>609
これだね→ c野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

アニスレが閑古鳥だからって荒しても無意味なのになぁ
アニメ終わっても話題に事欠かないこことは対照的だなw

613名無しさん:2019/01/08(火) 13:35:26 ID:grL9pXa2
何巻かの扉絵のグラス?みたいなやつかわいかった
あれはもう売らないんかな

614名無しさん:2019/01/08(火) 13:43:46 ID:t0aDUF62
そもそもこの漫画に香水自体が解釈違い

615名無しさん:2019/01/08(火) 14:26:48 ID:JS7.5X3s
グッズのモチーフに良さそうな狩猟グルメ部分も地上波放送からは結構削っちゃってるしな

>>612
それそれ
ありがとう
原作版権のc表記は集英社までで終わってて製作委員会は入ってないみたいだから
原作かアニメか判別する時はロゴとCマーク見たら大丈夫だと思う

616名無しさん:2019/01/08(火) 15:18:07 ID:0DhG1mZs
香水って自分のオリジナル香水作るときと同じように
実際の体臭じゃなくてイメージとかキャラ性をモチーフに作るもんでしょ?
そのキャラ解釈が合わないのは人それぞれの好みだし他のキャラグッズ同様に好き嫌いがあるとは思う

てか書いといてなんだけどここってアニメ関係ないグッズの話ってスレチじゃないの?
円盤購入必須の特典ならともかくグッズそのものの出来不出来や好き嫌いってアニメ自体の不満とは関係ないし
前々から荒れやすい話題になってる気がするんだけど

617名無しさん:2019/01/08(火) 15:25:02 ID:TeOmsaZg
グッズをアニメと切り離すかどうかは人によるとこだと思うなぁ
嫌な人多いならやめるべきだし語りたい人多いならそれでいいだろうし

618名無しさん:2019/01/08(火) 15:39:21 ID:fgDHf3eQ
これアニメのグッズのセンスが悪いって話じゃないの?香水アニメのグッズじゃん
香水は売れたみたいだし不満スレにも肯定派はちょいちょいいるのねえ

619名無しさん:2019/01/08(火) 15:53:14 ID:/zbjU7MI
>>611
一番売れてる!って香水にこだわってるやつがアニメ工作員だろうがよw
お前の目は節穴かボケw

620名無しさん:2019/01/08(火) 16:00:20 ID:0DhG1mZs
自分はアニメ自体の出来は最悪だし演出・カットの多さ・作画・テンポどれとっても
原作の魅力を全力で損なう結果になったから嫌だし全然公定派じゃないよ
3期は絶対しないで欲しい
ただあくまでアニメの出来について語るとこだと思ってたから
出すグッズの方向性や出来をレスするのは違うんじゃ?
って思ったんだ

621名無しさん:2019/01/08(火) 16:12:26 ID:NZrbRI6Y
3期あるなら、監督と制作スタジオは変えてくれ。
原作をまともに読んでいない監督なんて要らない
動ける絵を描けないメーターしかいないスタジオも要らない。

622名無しさん:2019/01/08(火) 16:31:38 ID:CY3bOu0w
せっかく声優あててたのにナレーションほとんどカットで勿体ないと思ってたが
監督のツイッター見てそもそも原作ちゃんと読んでいるのかも怪しくなった

623名無しさん:2019/01/08(火) 18:22:33 ID:dmqG.kpQ
アニメグッズなら食品会社ともっとコラボしてほしかったわ
北海道のアンテナショップに置いてくれたら買いに行く

624名無しさん:2019/01/08(火) 18:33:49 ID:qobIkJ5.
アニメが終わった後すぐにクソデカい爆弾投下してこんだけ熱を保たせるとか本当に出来た監督さんでしたわ
自身の絵コンテ担当箇所の太字解説をナチュラルに読み飛ばしてドヤ顔解説とか誰も擁護できんだろ
ちょっといつもの擁護さんとか関係者さんに問い詰めてみたい

625名無しさん:2019/01/08(火) 18:37:39 ID:glthphUY
あ、そういえば食べられるオソマとかアザラシカレーもアニメ版グッズだったか
ああいうゴールデンカムイならではのグッズはもっと欲しいし最高のグッズ
一括りにセンス悪いとは言えなかったな

626名無しさん:2019/01/08(火) 18:49:43 ID:1IXNqpBM
ゴールデンカムイのクーナッツあったら箱買いするんだけど、絶対やらんよな…

627名無しさん:2019/01/08(火) 18:54:39 ID:aOOINyow
アクリルパネルとか多くてなぁ…
ヤンジャン読んでる年齢層的に飾り物ってどうなんだと思ってた
出資してるなら北海道コラボ食品とかもっと出してほしかったわ

アニメ終わって月曜日深夜からイライラしなくなったからか昨日はよく眠れたわ

628名無しさん:2019/01/08(火) 19:09:24 ID:5BRasr9U
>>621
監督とかの一部スタッフが降板することはあっても
途中で製作会社自体が変更になった例なんて聞いたことがない
仮に別会社になったとしても前期までに構成ぐちゃぐちゃで原作から解離した作品の3期から引き受けて作るなんて事実上不可能だろ
シナリオや原作からの改変まで製作委員会が主導してたのなら製作委員会の責任で引き受ける製作会社もあるかもしれんが
その場合前期までの失敗の犯人が製作委員会でありそこは変わってないということになるので
約束されたグダグダになるだけだしな

629名無しさん:2019/01/08(火) 20:16:00 ID:mJYY0ZdI
>>627
アクリルパネルなんて少年誌読んでるガキでも喜ばない稚拙な代物でなく三十年式歩兵銃モデルガンとか超像可動フィギュアなど多少値段張ってもリアル寄り高クオリティのもの出してほしかったよな
青年誌連載の作品やで読者の年齢層考えれや
江渡貝くぅん推しにしても読者のニーズを読み間違えすぎだろ

630名無しさん:2019/01/08(火) 20:35:00 ID:WhHWuYqY
他出版社の出来のいいアニメの二期が何から何まで良くて羨ましい
OPは漫画をよく理解して小ネタ入れまくりのセンス爆発だし戦闘シーンはぐるぐる動きまくるし
見せ場でもない何気ないシーンでも細かくキャラを動かしてるし
何より一期から重要な話のポイントを外さない
スタッフの原作への本当のリスペクトをひしひし感じたよ

631名無しさん:2019/01/08(火) 20:45:16 ID:qobIkJ5.
難波監督カムイの監督に決まる前から原作読んでたって言ってたのは本当なのかなあ

632名無しさん:2019/01/08(火) 20:50:23 ID:NZrbRI6Y
>>631
絶対ウソ。

633名無しさん:2019/01/08(火) 21:17:41 ID:HmkHyL0Q
杉元が死ななかった理由を独自解釈で説明しちゃうのに読んでるわけない

634名無しさん:2019/01/08(火) 21:49:10 ID:SKrsTFkY
アニメは不満だがグッズはアシリパさんのねんどろいどが出たのが嬉しかったな

635名無しさん:2019/01/08(火) 22:25:10 ID:Q7ZYFoxs
食い物系は相性良いと思うからそこまで否定はせんけどそれ以外はなあ
あとジビエ物とかやればよかったのにとかも思う

>>631
この前のツイでそれすら危ういとしか
あと前にも言われてたけど二階堂義足ゲット話で最後の方の指差してる方向間違えてる(全く状況の意味が変わってくる)とかもあったし
しっかり読んではいないのは確か

636名無しさん:2019/01/08(火) 22:47:26 ID:9V3u.VCY
>>633
あの謎解釈ねw原作読んでれば普通に分かることなのになあ
自分の担当パート付近の原作さえ読み込まない監督…ホント何故この監督にゴールデンカムイを任せてしまったのか

637名無しさん:2019/01/08(火) 22:57:35 ID:dCRV3qE2
難しい題材だからやれる人があんまりいなかったんだろうな

638名無しさん:2019/01/09(水) 00:12:25 ID:hoC56mdc
要は原作が嫌いなんだろこの監督は
または制作費が少なすぎてやる気失ってる

色々アニメを見てると
原作リスペクトのスタッフさん達
個人的には原作はフーン・・変な漫画
それが動き出して喋るとぐっとキター!!
そういう作品にはなかなか出会えないものだ

639名無しさん:2019/01/09(水) 11:03:39 ID:SGlef6nA
>>628
途中で制作会社が変わったアニメも有るにはあるがなぁ
それも最初の制作会社がセンスも画力もない会社で人気が陰りだしてから原作絵に近い絵が描ける会社に変わって
遅せーよボケ��って当時思ったもんだ
アニメ業界って実力のない屑会社ほど
原作の人気に寄生する気満々で目敏いから人気作ほど被害に遭いやすいよな
実力ある所はきちんと腰を据えてやれるから世間的にはちょいマイナーな
良作をアニメ化してるイメージがあるわ

640名無しさん:2019/01/09(水) 12:43:18 ID:hxvqBRB6
サトルも二期になってからアニメ公式RTしてないし思うところあるのでは
監督が言う通り本当に監修協力ちゃんとしてるならもうちょっとリアクションしそうなもんだけど
あれだけ名前出されまくって全スルーだし実は水面下ではキレてたりしてw

641名無しさん:2019/01/09(水) 12:46:49 ID:eormy6Tc
同じ会社でも監督違えばかなり変わる場合もあるよ
ぬらりひょんの孫なんかは2期で監督脚本が変わったら
別アニメレベルで作画も内容も良くなってたし
まあカムイに関しては監督変えてどうにかなる問題じゃないから
もうやらなくていいです

642名無しさん:2019/01/09(水) 13:00:05 ID:GctHK41A
監督は週刊連載中の漫画家に色々やってもらったのに
感謝はまだしも体調を心配する様な言葉を言ってない事だけでも
サトル先生がスルーするのわかる気がするわ

643名無しさん:2019/01/09(水) 13:07:16 ID:PcNxSRso
一期の時はアニメ公式RTしてたもんな
キロの胸毛を勝手に改変したのはダメだったな
毛に人一倍こだわってるサトルの逆鱗に触れたぞw

644名無しさん:2019/01/09(水) 18:55:00 ID:lZ9pi8gg
キロちゃんの海苔胸毛は二期でミスではなくそういうデザインだったと判明したけどキャラデザの人はどういうつもりだったんだろう
マタギの胸毛も迫力と色気なかったし

645名無しさん:2019/01/09(水) 19:04:19 ID:T188CGmw
主人公とストーリーを悉く蔑ろにしつつもゲンジロちゃんとマッだけ時間使うとか原作者に媚びてたのが非常に見苦しかった

646名無しさん:2019/01/09(水) 19:27:44 ID:vgQMsUwU
間違いなく野田先生キレていると思う。
いや、普通キレるでしょうw

アニメ監督本当に不躾な人だもん。
ツイートは読んでいるこっちが情けなく&恥ずかしくなる
ようなことばっかり書いていたし。
原作をまともに読んでいないのも最近分かって
本当に何なの?この人。

野田先生もあんなの無視して、原作に集中してくれれば
それでファンは満足だわ。

647名無しさん:2019/01/09(水) 19:53:58 ID:5Gho8D26
常識の無さが凄いね>監督

648名無しさん:2019/01/09(水) 20:54:41 ID:T188CGmw
バ監督と親弘君の対談…不安でしかない
そしていつまで最低クオリティのらっこ鍋引っ張るんだよ

649名無しさん:2019/01/09(水) 21:24:52 ID:V.o04h6E
小林さんて元々原作ファンなんだよね
演技指導で1話の杉元は戦争帰りらしく固い感じでと言われたと話してたよね
原作読んでたら戦争帰りだろうが戦争中だろうが杉元は温かみのあるキャラと描写されてるから戸惑っただろうな

650名無しさん:2019/01/09(水) 21:34:01 ID:vgQMsUwU
小林さん、原作をまともに読んでいない&多忙な野田先生に
迷惑かけっぱなしな監督の描いた下手くそ杉元の色紙に
喜ばなくて良いからねー。

651名無しさん:2019/01/10(木) 00:22:36 ID:dNxRi7xQ
丁度野田先生が人気投票とその関係で選ばれたキャラの色紙描いてたけど、線もしっかりしててやっぱり絵上手い人だと思ったな
監督は和風っぽさを出そうとしてわざわざ筆ペンだかで書いたのかもしれないけど、ああいうのって上手い人がやらないと下手&線がガタガタになるからやらん方がいいのにってな

まあそれ以前に原作者の盾で色々論外なんですけどね

652名無しさん:2019/01/10(木) 04:08:52 ID:aqYcjJcw
野田先生直筆色紙の子供杉元のアシリパコス、監督パクんなよ!

653名無しさん:2019/01/10(木) 16:14:35 ID:ZX75h2v2
マジかよ監督続行する感じって絶望しかない

654名無しさん:2019/01/10(木) 16:16:17 ID:caE0ozZo
キャラスレのぼやきすら許さんDVD擁護が来てて草生える
喜んで金づるになる宣言とか一体何と戦っていらっしゃるのやら…ほんっとに気色悪い

655名無しさん:2019/01/10(木) 16:58:12 ID:otzQsCeE
別に構わないんだけど一応言っておくとここはアニメ関連の愚痴スレであって個人的な擁護との口論の愚痴スレではない

656名無しさん:2019/01/10(木) 17:17:13 ID:f5Qq1I1Y
いや分かるよ
アニメ関連の愚痴を他スレですると悪口許さないマンがすっ飛んでくるんだよね
さすがに慣れたしスルー

657名無しさん:2019/01/10(木) 17:43:45 ID:4I.NfVjc
キャラスレでの擁護は表紙のキャラを文字で隠したってお前が編集部叩きしたからじゃん
原作擁護しただけでアニメ信者じゃないんだけど

658名無しさん:2019/01/10(木) 17:46:16 ID:2iaDuDU2
あのDVD販促にもならないよ

659名無しさん:2019/01/10(木) 17:56:53 ID:dtlDc5x2
ならんわな

660名無しさん:2019/01/10(木) 17:58:17 ID:4XwxJKqo
ていうかあれ販促だったのか
必死すぎだろ

661名無しさん:2019/01/10(木) 18:16:19 ID:f5Qq1I1Y
>>657
あれ作者がやったことじゃないじゃん

662名無しさん:2019/01/10(木) 18:20:34 ID:WvRMwwgM
あのスタジオと監督にまかせたYJだからね

663名無しさん:2019/01/10(木) 19:31:16 ID:2iaDuDU2
YJは今までの所業からして叩かれていいと思うぞ
メディアミックスの責任は大いにある

664名無しさん:2019/01/10(木) 20:21:35 ID:ZyACTmck
キャラスレとか知らんがな
そのキャラスレでやれよ

665名無しさん:2019/01/10(木) 21:51:02 ID:MIxtrOcQ
今週の扉絵か
前回の特典DVDがうんこ過ぎて予約のびないから
アニメ制作関係者のゴリ押しで仲良し三人組に尾形ねじ込ませたのか
もうすぐ尾形死んでますます売上減りそうだから必死だなw
あいつらならミニポスターにちっちゃい尾形がいるだけでもお布施するしw

666名無しさん:2019/01/10(木) 22:01:15 ID:8YCGs20A
>>665
杉元佐一探検隊の回も収録されるから尾形もいるだけだよ
原作どおり

667名無しさん:2019/01/10(木) 22:32:16 ID:y2GsAAjY
原作本編見てたらキャラがバンバン死にまくるからグッズが出なかった可能性もアリかも
グッズやアニメの公式にはある程度結末知らされてるのかもね

668名無しさん:2019/01/10(木) 22:52:19 ID:Dbs4ptP2
アニメ三期絶対作られませんように
OVAも全然売れずに第三弾作られませんように
今後一切アニメ関係のものが原作に寄生しませんように
原作はもっともっと売れますように

669名無しさん:2019/01/10(木) 23:17:12 ID:2iaDuDU2
予算的に無理だよ3期は
安心しろ

670名無しさん:2019/01/11(金) 03:00:18 ID:FA8Kvcj6
原作愛が無くても大切に扱ってたらあんな事にはならなかったな
作画はまあボンズやマッドハウスくらいじゃないとなあと思ったり
サトルの絵柄じゃないと魅力半減するし

671名無しさん:2019/01/11(金) 07:28:28 ID:5/rmhqE2
>>669
アニメ制作費用は広告宣伝費と考えれば下手な広告数撃つより効果的と編集部は考えてるだろうから
折り返しである網走終盤にかけて1期が表立って動き出したように
多分原作のクライマックス直前で原作宣伝のラストスパートとして3期4期で最後までやると思うぞ
4期放映の3ヶ月に併せて最後の3巻分を毎月発刊とか連動させて祭り演出してくることも考えられる
アニメ化発表前後あたりで単行本発刊ペースが不自然に延ばされて
以降ずっと3巻分のストックが溜められたままなんだよね

1、2期の反省を踏まえて被害軽減を図るため予算はさらに削減されるだろうけどな

672名無しさん:2019/01/11(金) 07:41:55 ID:52iqBDb.
数々のオソマ改変で別物作り出しといて三期以降も原作なぞって続けられるってんなら逆に見てみたい
こんだけカットの穴の処理が下手なやつらがこのまま続けたらどんな化け物が誕生するのか

673名無しさん:2019/01/11(金) 07:52:09 ID:E5ineYsY
乙女ディア読んだ人いないかな
監督続投匂わせてるような感想を見かけたんだよな

674名無しさん:2019/01/11(金) 09:37:34 ID:i4HbYCYY
え、続投っていうか三期あんの?まじかよクソが
クソどもが

675名無しさん:2019/01/11(金) 09:47:04 ID:5p4r7eco
三期は二期の円盤次第だとするならまー無理だろな
もし三期あっても滅茶苦茶になるのは明白だかんな
ドラマCDの追加にしろ販促にしろ凄く必死すぎて痛い

676名無しさん:2019/01/11(金) 10:18:04 ID:627tTfSw
>>671
そうなったら原作が完全にク○化するわ
やめてぇな
でもやるかもわからんなあのYJは

677名無しさん:2019/01/11(金) 10:24:59 ID:ffEYnIPM
喰種コース…orz

678名無しさん:2019/01/11(金) 11:05:42 ID:fuhLZSxM
食い物にされるぐらいなら早く連載終わらせた方が作者の為だな

679名無しさん:2019/01/11(金) 12:58:47 ID:ZZROtXMY
監督だけはお願いだから変えて

680名無しさん:2019/01/11(金) 15:56:18 ID:Jp.6RaB2
ツイで円盤が売れたらあのエピソードも〜とか言ってたのと同じノリだったらいいな、つまり願望
というかあのカットぶりと出来じゃ完全に原作と別物になるぐらい原作からカット&改悪してきちゃってるからなこれ
別の人に任せても無理なレベル

681名無しさん:2019/01/11(金) 17:05:05 ID:yza5N6bE
キャスト以外のスタッフ変えて最初から製作し直しじゃないとどうしようもない

682名無しさん:2019/01/11(金) 18:53:38 ID:J4RhJUWc
まともな作品を望むならキャスト以外総入替えしかないが
まともな作品作るつもりが爪の先ほどもないからな
視聴者なんぞどうせ俺が作ったアニメを見るしかないだろうが!なーんて創造主になったつもりでニヤニヤしてんじゃない?
キャストには申し訳ないが金輪際見ないがな

683名無しさん:2019/01/11(金) 21:10:49 ID:rRGg49IQ
止めてー。
原作をまともに読んでいない人間に
監督なんかさせないでー。
酷い作画&演出&キャラの人格が変わるようなアニオリなんか
もう沢山ですわ。

684名無しさん:2019/01/11(金) 21:50:02 ID:IwJPKFTY
ありえないとは思うけどあったとして、あの流れで三期やるとなるとほぼ岩息のスチェンカとかもカットになるよね
あの話、先遣隊の見せ場多いからキャラファンに媚びたいなら外せない回のはずなんであの流れにしちゃった時点でキャラ厨的にもなんの旨みも無い三期になると思う、やる事自体ありえないけど
サーカスはギャグとしては楽しいけど、キャラの単純な魅力てキャラ厨釣りたいならスチェンカの方が良いし

二瓶の中の人がカットされた言葉を入れた話といい、大事な部分ばっか外してくるからあかんわ

685名無しさん:2019/01/12(土) 00:12:44 ID:dAVIk2pw
いや流石にスチェンカカットは無いでしょ
原作のわかりやすい話の流れを理解してるスタッフじゃないんだから
最後のガンソクさんに教えてもらってからの一連のシーンをお得意の全カットして未読に結局アシリパさんの手掛かり何も無かったじゃねえかとか思われるんでないの

686名無しさん:2019/01/12(土) 00:27:53 ID:04ujnTg.
いやだって二期の最後の方でスチェンカ前に杉元が生きてるって確信してるみたいな事言うネタやっちゃったし

687名無しさん:2019/01/12(土) 00:31:50 ID:04ujnTg.
あと、スチェンカは暴走時の杉元がアシリパさんだけでなく寅次や梅子の事についても罪悪感や助けられなかった苦しみを見せるから
徹底して梅虎絡みをカットしてるアニメが話的に絶対外せないエピソードをやるとは思えない
あそこアシリパさんだけに申し訳ないだけじゃマジで成り立たないし
そこまでの積み重ねも全部カットしてるからどっちにしても厳しい

688名無しさん:2019/01/12(土) 08:33:33 ID:.VArxGM.
杉元が北海道に来た一番の理由や
物語の途中で出てくる寅次と梅ちゃんのシーンは重要なのに
カットしまくった意味がわからない
稲妻編は動かせないからカットしたとしても
寅次と梅ちゃんに関しては規制も動きも関係ないから理解不能

689名無しさん:2019/01/12(土) 09:03:26 ID:ho4zlj6k
原作読んでたら後々効いてくるエピソードとかカットすると不味い箇所とか分かると思うんだけどね
尺足りないから内容をコンパクトにまとめる、とかじゃなくて、ある箇所はやたらのんびり描写してるのに他はバッサリカットしてたりバランス悪い

690名無しさん:2019/01/12(土) 10:04:40 ID:pMKILIaQ
委員会としてはアシリパと杉元が売りなんで!後は端折って!とかやってたとしたら
色々許せないな

691名無しさん:2019/01/12(土) 10:12:08 ID:O2SNtZAg
いや読んでいても
コミックス全部持っててさらに原作も立ち読みしててもわからんぞ
(写真コピーとスギリパのバランスが良くて買うことしばし)
原作スレでも散々言われているけど
7巻表紙のキロちゃんマキリ
マッチャの腹にブス(マッチャは美人だけど)
そして一昨日ではキロちゃんの腹にブスっ!
こんな展開誰も予想がつかない罠

692名無しさん:2019/01/12(土) 10:23:35 ID:.VArxGM.
日本語が不自由な方かな

693名無しさん:2019/01/12(土) 11:23:34 ID:JwZS3/sY
母語じゃないのに頑張ったのかもしれないだろ!

694名無しさん:2019/01/12(土) 11:32:15 ID:84zbCHgg
この感じはいつものオッサン
立ち読みしないで買えよ

695名無しさん:2019/01/12(土) 11:52:10 ID:ZdRxjOW.
スレタイ読めないくらいだから原作読んでても読めてないだろうな

696名無しさん:2019/01/12(土) 14:19:57 ID:TuF9IAWI
確かに1行の文も読めないのに漫画一冊も読めるわけないなw

697名無しさん:2019/01/12(土) 14:57:57 ID:O2SNtZAg
ppp!
いつもの口からオソマ君かぁ
マジ乙だな
では1人+3人の単独ID様にご登場頂きましょうw
どぞー pgr

下らん話は置いといて
旭川のブラタモリを見たよ
第七師団の戦士たち板葺き囲炉裏の東屋で冬を過ごし
203高地ではその半分以上が戦死
4500坪の土地といっても熊笹湿地原野で羆さんがコニャニャチワ
なんか明治の若者たちの血と汗と命を感じました

698名無しさん:2019/01/12(土) 15:21:32 ID:izu/MFWY
>>697
お前の気持ち悪さはなんとかならんのか?

699名無しさん:2019/01/12(土) 15:40:28 ID:dAVIk2pw
ブラタモリは面白かったけども今更だしスレチだし

700名無しさん:2019/01/12(土) 15:48:04 ID:BtpMicNI
ゴールデンカムイ関係のスレはいつもスレチや自分語りしかいないし
洒落抜きでスレタイも読めない老眼が進んでる老人が多そう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板