したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.4

1名無しさん:2018/11/23(金) 18:41:11 ID:E/pXFbcc
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541335846/

822名無しさん:2018/12/11(火) 01:14:06 ID:uRcSb5w.
アシリパの喋りまじいい加減にしろ
あんま喋んなや
もうロリロリ萌え萌え声でいいからあとは喋んな

823名無しさん:2018/12/11(火) 01:17:06 ID:1HJCgkWA
侵入がバレてアシリパさんと杉元がトニに引き離されるところの2人の手のカットもっと短くしたらいいのに
その方が一瞬でトニに引き上げられた感が出るし
なんか手のカットが長くてお前それ余裕で手掴めるだろって思っちゃう
あちこちにあるこういう演出下手が盛り上がりに水差すんだよな〜
後半の偽アチャの叫びからの鶴見中尉乱入の盛り上がりが良かっただけに気になった

824名無しさん:2018/12/11(火) 01:28:37 ID:heRh/Ic2
門倉部長の声良かったけど
死んだ父も喜ぶは原作ではあんな軽い言い方じゃないと思う

825名無しさん:2018/12/11(火) 01:50:40 ID:uRcSb5w.
つかopもed曲もうるせー
opはキンキン声だしedは基地った歌い方してやがるし採用したやつのセンスどうなってんだよ

826名無しさん:2018/12/11(火) 02:07:02 ID:nerCBwFU
鐘の音しょぼかったな全然緊急っぽくなかった
茨戸といい鐘の音にはガッカリ

827名無しさん:2018/12/11(火) 02:09:26 ID:2kNhIeyg
>>825
edは原作者

828名無しさん:2018/12/11(火) 02:17:08 ID:/PHJPcwI
いやいやイースタンユースの全ての曲がこんなんって訳じゃないでしょ
原作者リクエストっていうのも先生は聞かれたからいくつか提案した程度かもしれんし

829名無しさん:2018/12/11(火) 03:16:22 ID:SXpLsQQQ
ED見てないから確証はないけど今回他アニメで好きなレーターさんがいたみたいだから作画は良かった
金カム好きで1期のとき作画やりたいってTwitterで言ってて2期土方過去編で作画やることになって嬉しいって言っててほんと作品愛が伝わってくるから毎回その人がやってほしかった……

830名無しさん:2018/12/11(火) 03:41:11 ID:jBNScl/s
いつなり赤子と元気になってるフチに草

831名無しさん:2018/12/11(火) 05:21:38 ID:SXpLsQQQ
そのシーン必要ないのに見せるってことはOVAにする可能性高いな17巻白石脱獄OVAで19巻にでも稲妻OVAつけるつもりかも
尺的にもそうだし5月にイベントやるみたいだから3期やるのかな行こうアシリパで終わって2期みたいにED後3期製作決定てきな

832名無しさん:2018/12/11(火) 05:58:06 ID:9sn5sENQ
1期ですらOVA付きは1回だけだったのに2回もやるかなあ
OVAだけじゃ売りにならないから17巻同様サトルに書き下ろしイラスト頼むんだろうけど
2期円盤全巻購入特典のドラマCD脚本といい負担かけすぎ
ただでさえ余裕がない本編連載なのきアニメのせいでクオリティ下がるのはもう勘弁してくれ

833名無しさん:2018/12/11(火) 06:16:51 ID:dS2rSXys
何で不要なBGMこんなに多いの

834名無しさん:2018/12/11(火) 06:22:06 ID:dS2rSXys
なんで演出と作画を両立できないんだ

835名無しさん:2018/12/11(火) 07:07:01 ID:TcwiAkNA
確かに今回はBGMがやたら気になった
というか今までは作画のクソさに気を取られて感じなかっただけか
アシリパさんの作画は相変わらず安定しないな

836名無しさん:2018/12/11(火) 07:21:38 ID:OEahlxSE
原作が大英博物館の漫画展の看板に選ばれるぐらいだから三期もやるという考えもありなんだろうけど
一期二期と原作の後に響く伏線をカットしまくって樺太やるのは無茶すぎる、岩息のとことか杉元が助けたかった人「達」への心情が見えるとことかアシリパさんだけしか出せないしな
まあそもそも2クールで網走までやることが無茶なんだけど、このままやると完全に別物として見なきゃならない

多分ヒンナヒンナしてほしいのとこはやるんだろうけど、アシリパとの絆も二期でカットしまくってるから原作より半分も心に来ないだろうな
干し柿で結局梅ちゃん寅次関係カットしたままだったし、まあアニメしか見てない層はあれで感動できたらしいが
第七師団好きだけど有坂登場回に一話半分使うなら主人公の掘り下げしろやって本気で思ったわ

837名無しさん:2018/12/11(火) 07:52:17 ID:nZuUIwPg
ほぼメインエピソードである入墨人皮集めを全くやってないのが異常
杉元は回想すらないのに谷垣過去にあんなに尺使う必要ないし
ラッコ鍋とかいう丸々捨て回もいらなかったし
配分がヘタクソ過ぎる
でも鯉登父にわざわざ大川透使ってるって事は樺太出発までやるって事かな
三期やる気満々だな

838名無しさん:2018/12/11(火) 08:03:13 ID:RO3dNyB6
>>835
自分も同じこと思った、たぶん今まで気が回らなかったんだろうな
作画がいいし楽しめたけど、ニセのっぺらぼう絶叫後の緊迫シーンが
なんかめちゃくちゃ軽くてショボいBGMで気になった
もったいないなあ

三期やるなら時間開くだろうし、先週今週の作画レベルで作り直さないかなw
そしたら円盤も買うのに
二期は予算が増えるとか聞いてたからちょっと期待してたけど
お金出したくなるような出来ではないわ

839名無しさん:2018/12/11(火) 08:08:56 ID:1HJCgkWA
三期やるなら演出とBGM担当の人変えて欲しい

840名無しさん:2018/12/11(火) 08:11:32 ID:WNKSu3rY
アシリパ役がもっとアニメ声抑え目の演技力ある人なら全然違ったろうな
なんか安っぽいんだよね

841名無しさん:2018/12/11(火) 08:43:34 ID:DkceGyP.
二期のopもedも本当無理未だに無理
声が気持ち悪くて生理的に受け付けない

BGMは茨戸もそうだったけど、さあ盛り上がるところですよ!どうだ!とばかりのセンスのないBGMでせっかくの見せ場なのに萎える

温泉回と昨日の作画でいいから演出と音楽変えて最初から作り直してくれ

842名無しさん:2018/12/11(火) 08:48:39 ID:/PZjD73s
>>839
作画と監督とスタジオもな

この状況で三期とかついてけんわ
入墨の数なんて原作とアニメで大分違うのに、アニメ公式の獲得状況とか乾いた笑いしか出ない
大人の事情でカットしたと割りきろうにも円盤売れたら映像にしなかったエピソードも作るかもとか話の構成を三部作()のために無茶苦茶にするとかいい加減にしろと切れそうになっとる
第一茨戸の出来で稲妻に期待しろとか無理がある
というか単純に製作側には敷居が高いというか真面目な話アクションに定評のあるスタジオでもないと難しいんじゃないかと思ってる

843名無しさん:2018/12/11(火) 08:54:13 ID:Z3nOgNzo
三期本当にやるの?
まだまだストックたまってないでしょ?

844名無しさん:2018/12/11(火) 09:09:43 ID:/PZjD73s
声優イベントがあるからやるんじゃないかって話だけど実際どうなんだろうな、作品自体色んな所で推されてるし
でも一期から二期までの内容が樺太もやる前提には思えないぐらいカットしまくりだし
アニメ終わっても声優イベント自体はやることあるしな
キングダムももうアニメは終わったけど声優出るんじゃないっけ?

845名無しさん:2018/12/11(火) 09:10:34 ID:jBNScl/s
稲妻お銀は偽物人皮や二階堂の義足や
フチと稲妻の子供とも繋がってるからカットしたのは色々痛い
もし三期やったとしても二期でめちゃくちゃになった物語がさらに破綻するだけだろ
三期やらなくていいよ

846名無しさん:2018/12/11(火) 09:39:18 ID:dS2rSXys
>>838
どう見ても予算増えてない
減らされてる

847名無しさん:2018/12/11(火) 09:40:38 ID:dS2rSXys
>>843
ストックないし原作展開も小難しい話になってるし

848名無しさん:2018/12/11(火) 09:55:43 ID:0JGSxKAo
OVAはアクション得意な別スタジオに投げてくれたらうれしい

849名無しさん:2018/12/11(火) 10:12:00 ID:dYrBaCbk
ホントなんで網走まで一気にやろうと思ったのか2クールで
こればかりはアニメ側より編集部側の判断を疑問に思うせっかくの良原作がもったいない分割でもいいのに駆け足カットの荒らしで酷いわ

BGM確かに今回気になったな合ってなかった

850名無しさん:2018/12/11(火) 10:24:41 ID:dS2rSXys
YJの販促は他の作品でも本当におかしいからな

851名無しさん:2018/12/11(火) 10:28:09 ID:OEo4vQhc
大人の都合で三期あるかもしれんが それでなくとも派手な場面が少ない樺太をこの体制でとか絶望しか見えんな

852名無しさん:2018/12/11(火) 10:39:22 ID:BbRnGelg
>>849
製作委員会から1期でマッちゃんまで出せって条件だったらしいけど
マッちゃんのグッズが出るわけでもないのに別に無理やり1期で出さなくても良かったよな
1期2期で杉元の干し柿エピあたりで終わって
3期で樺太出発までやればバランス良かったんじゃないか

853名無しさん:2018/12/11(火) 10:52:12 ID:7/ouk6eQ
需要もないのに先週ぐらいからずっと女狐がでしゃばりすぎでワロタ

854名無しさん:2018/12/11(火) 11:00:17 ID:3mWQ9qOA
三期は樺太を取り巻くロシアや日本の国際情勢が出てきて
更に物語が複雑かつ繊細になってくるのに
とてもアニメの雑さで描写しきれるとは思えない

855名無しさん:2018/12/11(火) 12:31:21 ID:WNKSu3rY
>>852
それくらいのじっくりした展開のやつ見たかった

ハガレンみたいに再度アニメ作るとかはあのレベルで売れてないと難しいよね
ゴールデンカムイはそこまでじゃないだろうしなあ

856名無しさん:2018/12/11(火) 13:07:26 ID:6jUVbOyY
ファンが3億くらい用意すればかのー

857名無しさん:2018/12/11(火) 14:38:17 ID:0JGSxKAo
最後までやりたいなら15億くらいいるよ

858名無しさん:2018/12/11(火) 16:35:39 ID:l3/HxTDU
今回の船のシーンは動きも効果音も音楽ももっと重厚にしてほしかった
軍船四隻がクライマックスシーンに突入するのに手漕ぎボートが水をかくみたいなショボさ
次回は全編アクションシーンなのに全然ワクワクしない
銃撃戦も小樽の牛山vs.第七師団みたいな悲劇再びを覚悟しておいた方がショック少なくてすむかもしれない

859名無しさん:2018/12/11(火) 16:46:09 ID:c4Pmul0.
イベント控えてるし同じく酷い出来で売り上げもお察しの喰種をみるに三期、延いては最後までやるんだろうけど本当に勘弁してほしい 二度と関わらないでくれよ
完結後にまともなところがOVAかネット配信で全編やってくれたら嬉しいんだがなあ

860名無しさん:2018/12/11(火) 18:57:30 ID:bYR/.KgM
j2.ruru2.net/ruru1544462422842.jpg


牛山の目なんだよこれじゃない

861名無しさん:2018/12/11(火) 19:27:43 ID:QKuMns.I
これの続編と称して3期作るなら正気とは思えないし絶対見ない買わない話題にしない

862名無しさん:2018/12/11(火) 19:28:35 ID:69rFHWI2
金な、何やるにも軍資金はある程度必要だよな
物が良ければ客は金出すし話題が話題を呼んで鼠算式に回収できんだから
でも今回のスタッフじゃどうにもならんのだろうな

863名無しさん:2018/12/11(火) 19:53:24 ID:pLfAZ4Ss
そもそもなにやるにも金が第一って金塊を追っているやつらが多数の漫画だと思うとなんか

864名無しさん:2018/12/11(火) 20:04:16 ID:WNKSu3rY
アニメのみで一つの作品として完結させる気があるのかな
原作の補正があるから見られるけど
原作なしで楽しく見てる人って声優ファンくらいじゃないの?

865名無しさん:2018/12/11(火) 21:35:51 ID:lgJf5jto
こんな出来のアニメなんて原作販促だけすればいいから二期最終回をきっちり漫画通り最高に盛り上げてからスパッと終われば原作売上に繋がるのに
ゴールデンカムイ名乗ったままこの駄作アニメを完結させて世に出すなんてことされたら最悪だ
これ以上カムイを辱めないでくれまじで

866名無しさん:2018/12/11(火) 22:31:36 ID:SXpLsQQQ
新劇みたいに2クールやって3期やるかやらないか決まってなくてもいいから原作通り話を進めてほしかったわ
もし続きやらなかったとしてもカットなしで原作通りに進めてくれたほうがファンとしては嬉しい
それで好評だったら数年後に3期やればいいのにさ
YJアニメで好評だったものってあるか?

867名無しさん:2018/12/11(火) 22:42:46 ID:0JGSxKAo
うまる

868名無しさん:2018/12/11(火) 22:44:12 ID:qXI18EEw
何もかも行き当たりばったり感が凄いから二期で終わりの方が綺麗

869名無しさん:2018/12/12(水) 00:44:53 ID:Z79MEQ3E
>>867
一話完結のギャグ漫画ならそりゃ手堅くやればいけるな
ストーリー物は全部駄目っぽいなヤンジャン、ラブコメだけどかぐや様も積み重ねネタがあるからわりと心配(スレ違いスマン

870名無しさん:2018/12/12(水) 01:20:08 ID:nZVrvFJo
二期までで終わって欲しいに同意。
原作通りに進めて欲しかったな。削り方にもほどがある。
原作が売れればいいんだろうが作者はこんなにされて嬉しいのだろうか?
インカラマッがチカパシの手を握って歩くとか微妙なオリジナルを入れて欲しくないな。
家族感のこじつけすぎがうっとおしい。

871名無しさん:2018/12/12(水) 01:39:33 ID:yiKSzAy6
最近擁護馬鹿見ないなと思ってたら
キャラスレに張り付いてんのかよ…
動画劇場の方を住人が誉めたら
即効飛んで来てこれだよ

愚痴スレ帰れよ
リメイク()が出来るまで寝て待ってるんだろ?
十年後か

リメイク()希望されるのがよっっぽど
嫌なようでw
そらそうだわな自分の仕事全否定されてるわけだしww
プライドだけ高くて生き辛いだろうね
てかバッチリここ見てんじゃねーかw

872名無しさん:2018/12/12(水) 03:28:22 ID:d32NUFqE
あんなひどい出来のアニメで満足な人がいるんだな…………
金持ちだったら金注ぎ込んでほかのスタジオに一から原作通りに作ってもらいたいわ

873名無しさん:2018/12/12(水) 03:31:16 ID:d32NUFqE
すまん途中で送っちゃった
そういえば茨戸と稲妻地上波でやらないから夏太郎の存在消されてたね夏太郎好きな人悲しんでたわ
声優もいい人使ってるのにもったいない

874名無しさん:2018/12/12(水) 06:27:35 ID:oMUg1Sz2
原作未読で楽しんでる人はまあわかる
でも原作ファンでやたらと褒めてる人は謎すぎる
自分もアニメはアニメで楽しむ派だけど限度があるで

875名無しさん:2018/12/12(水) 06:33:57 ID:dt5MB8/s
自称原作ファン()はあちこちいるわなw

876名無しさん:2018/12/12(水) 07:10:00 ID:GNnxkwWY
>>858
ショボいとは思わんな
乞食商売とも言われてた日露戦争駆逐艦だが
紅葉の山に囲まれた美しい網走湖を蹴立てて走る姿は勇壮だよ
(新月の夜だったのが残念)
ただなぁアキアジならいざ知らず
駆逐艦が網走川を溯上すんのはどう考えても無理だw

877名無しさん:2018/12/12(水) 07:11:07 ID:Z79MEQ3E
同調圧力が凄いんじゃないっけ
5ちゃんじゃない某所でもアニメに批判的なレスしにくい空気になってたりするし
関係のないスレでもヤンジャンの当たりアニメみたいに主張されてて気になるわ
ただ二期のカットされっぷりは匿名系のとこじゃちらほら愚痴見るし、表じゃ当たり障りもない程度でここでガチで文句言ってる人はわりといるんじゃね

878名無しさん:2018/12/12(水) 07:23:16 ID:dt5MB8/s
>>877
同調圧力って言うよりもなあ
元から人口少ないもんだから、声のでかい奴がイキリやすいんだよ
あと反論するほど熱意のある奴も少ないし
要するに村そのものだべさ

879名無しさん:2018/12/12(水) 07:24:44 ID:J2wq4/oY
アニメはアニメで楽しむっつったって楽しめる所無いもんな
クソ作画、ゴミ演出、雑な大幅カット
唯一褒められてた声優すら謎の演技指導で微妙

880名無しさん:2018/12/12(水) 07:32:34 ID:iFC9/3d2
>>871
うげえキャラスレにまで張り付いてんの?そこの住民ドンマイやな
そういうことするから嫌われるというのがわからないみたいだ

正直作画演出構成BGM監督ぐらいかね不満があるのは唯一いいところがあるのは声優だけだなホント声優さんにはありがたいで

881名無しさん:2018/12/12(水) 07:45:36 ID:z/09iKYk
声優も脇役は合ってるかどうか微妙なのがチラホラいるね
メインならキロが圧倒的にイメージ違う

882名無しさん:2018/12/12(水) 07:50:52 ID:YQRs8I.U
折角1人で批判と戦ってんなら自分が思うこのアニメの良さを武器にすればいいのに反論とかは一切せず帰れだの見るなだのしか言わんよな
やっぱり過激派擁護の方でさえ反論出来ないようなアニメか
てか帰れという割には付いてきてここ覗いてるみたいで気持ち悪い

883名無しさん:2018/12/12(水) 08:19:12 ID:dt5MB8/s
ボランティア()は3人ぐらいいるような気がするけど
びったり張り付いてあちこちでやってる病人は一人だな
作品内容にはアニメ原作共に触れないとかちょっと臭いんだよなあ
ボロが出ないように立ち回ってるのか
フのところにも出没してるとか関連スレ全部リストに入れてんのか…

884名無しさん:2018/12/12(水) 08:27:45 ID:iFC9/3d2
やるならアニメスレかここだけにしてほしいわ
具体的な内容言わない所といいただ荒らしたいだけか頭弛いのだなあと思ってしまうよ

885名無しさん:2018/12/12(水) 08:32:23 ID:47X.hnLE
無関係な話題持ち出したり、おかしな認定とか日本語も不自由だし
単語とかもおかしかったり漢字変換も変だったり
本気で頭おかしいのかもな

886名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:32 ID:D9ibdWLk
2018年度、広告会社は頑張ったけどいまいちブレイクしなかったコンテンツ大賞おめでとうございます

887名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:17 ID:qj88/m3o
>>886
wwwwwwwwwwwww

888名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:54 ID:2zA0ExMs
もう言われてるかもだがアシリパさんのトニに対する〜悪さをするのは夜になってから〜の言い方落ち着き過ぎてて違和感あったな。
目が見えないトニへの少し複雑な感情っぽかったのに

889名無しさん:2018/12/12(水) 10:30:43 ID:FkWyaAJI
>>881
鶴見も個人的に「演技が」なんか違うな
ただの変なおちゃらけたおっさんで不気味な怖さが無い
中の人の別作品の演技知ってるから余計に

890名無しさん:2018/12/12(水) 11:01:48 ID:C1LkI2ZE
>>889
芳忠さん別の作品知ってると「あれ?」ってなるな
演技指導どうなってるんだろなぁ

891名無しさん:2018/12/12(水) 11:03:12 ID:6vSbSjTg
去年の一期始まる前のスタッフ発表された段階であかんされまくってたけど、
アイツら2期見てるかな…
本スレでは「このスタッフなら実力あるし安心できる」って感じだったらしいが

892名無しさん:2018/12/12(水) 12:40:47 ID:HtaCeq7o
>>891
そいつらが今アニメ本スレで絶賛翼賛会しまくってんじゃね

893名無しさん:2018/12/12(水) 12:41:31 ID:NuMDLNqo
>>891
そうなん?
どの辺りのスタッフで駄目判断されてたか今後の参考に覚えてたら聞きたい
脚本ナツコみたいに避けて通る

894名無しさん:2018/12/12(水) 13:09:50 ID:J2wq4/oY
カムイ始まる前に同じジェノスタジオの刻刻見てたけど
作画も動きも微妙でこりゃ期待できないなーとは思ってた
でもOPEDは良かったのでそれだけは期待してたのにこのザマ

895名無しさん:2018/12/12(水) 14:01:24 ID:ImalgGuc
>>888
ものすごい上から説教かましてくる生意気なクソガキだったな
印象悪いわ

896名無しさん:2018/12/12(水) 16:07:17 ID:CgSAc4v6
監督が言う放送コードの都合でカットせざるを得ず〜ってやつは
社内のハラスメント対策講習受けて「これじゃあ女性社員や若手社員と何も話せないよ〜^^;」って
素で言っちゃうオジサン社員の感覚と似たようなモンだろうな

897名無しさん:2018/12/12(水) 17:45:19 ID:6vSbSjTg
>>893
過去の作品挙げて、監督とシリーズ構成とスタジオがアカンされてた気がする

898名無しさん:2018/12/12(水) 19:05:34 ID:Ar5mJNXk
予想当たっちゃったんだな

899名無しさん:2018/12/12(水) 19:56:15 ID:OwgB2CiE
>>874
たまにツイッターで原作ファンの感想見かけるけど、好きなキャラが喋ってよかった!とか
あのシーンやってくれてよかった!とかそんなのくらいしか見たことないな
キャラ萌え的な好意的感想で内容とか作画等にはノータッチ

>>891
本スレでもこの監督年はいってるけどロクなキャリアないなとか
スタジオの他の作品も微妙だったぞとか、まあアレは悪くなかったかな?
とかそんな感じで割と不穏な空気だったような
キャスティングとかOPマンウィズだからって期待してる勢もいたけど
ヤンジャンアニメだから油断できないぞって感じだった

900名無しさん:2018/12/12(水) 20:01:25 ID:d32NUFqE
一期のOP曲は良かったけど初めて見たときなんか全然動かないなってイメージだったわ
二期も一期のアニメの使い回しカット多くない?ダサすぎて全然ワクワクしなかった
EDは言うまでもないな

901名無しさん:2018/12/12(水) 20:14:46 ID:3i0hhqYc
二期OPはなあ…アシリパさん走らせて足元から春になるって原作とかけ離れた世界観に毎度泣けるわ魔法少女かよ

902名無しさん:2018/12/12(水) 20:42:49 ID:HtaCeq7o
>>901
凍てついた冬の戦場から帰ってこれない杉元を癒す
生命にあふれた春の温かさをもたらすアシリパみたいな演出のつもりなんじゃね
EDのハンドパワーもそうだけど表現したいものに対して
描写の仕方が小学生並みに直接的過ぎるからおかしいんだよ

>>899
本スレでアニメ詳しくないやつがアニメ化に一抹の不安を吐露する度に
マングローブの後継で虐殺機関のジェノならグロもバトルも高品質は約束されてる、覇権確定
みたいなやつが2、3人レスしてたぞ

903名無しさん:2018/12/12(水) 21:37:04 ID:YQRs8I.U
>>888
あれ絶対ただの説教の場面ではないよな

904名無しさん:2018/12/12(水) 21:42:32 ID:WUgZon.E
一期opは動かないし使い回しだけど動かなくても似合う渋い曲だしある程度加工して上手く使ってるから使い回しもあまり気にならなかった
てか刺青の模様が走る演出が好きすぎてそっちばっか見てた
二期も曲がハズレでも映像は上手いことやってくれると思ってたのになあ

905名無しさん:2018/12/12(水) 23:06:40 ID:CgSAc4v6
1期開始時アニメ通界隈がメインメーターの人を全く生かせてない出来だと
チベスナ顔で1話切りしてたのは見たな
2期OPは大自然狩猟グルメ要素をピックアップしてるけど
雑なやり方で本編から削られまくってる部分なんだよなあ…って気持ちにさせられるのが毎回虚無
動画劇場で拾ってるけど本編に入りきらなかった箇所をweb短編で補ってるというよりは
本編のメリハリやテンポを犠牲にしてまでweb動画用に切り出す本末転倒状態になっててキツイ

906名無しさん:2018/12/12(水) 23:55:24 ID:ZXM.Ta7A
適当(にしか見えない)なカットの嵐を連発するから
いきなりフチがなんだか分からない赤子を背負う羽目になってるじゃないか
雑な仕事するのいい加減やめろよ

907名無しさん:2018/12/12(水) 23:56:41 ID:Z79MEQ3E
>動画劇場で拾ってるけど本編に入りきらなかった箇所をweb短編で補ってるというよりは
>本編のメリハリやテンポを犠牲にしてまでweb動画用に切り出す本末転倒状態になっててキツイ
うわあ、なんかこの表現凄くわかる
これは本編でやってもええやんって所も動画劇場でやってたりするしな
その割に本編がカツカツかと思えばアシリパ迷子といいいらんオリジナル入れたりするし

908名無しさん:2018/12/13(木) 02:11:47 ID:1wGhc1Do
1クールで単行本3巻分くらいのペースがよかった
それで道中のキャラの交流とかアイヌの知恵とか明治の軍事知識とか、そういうのもっと丁寧に解説・描写してほしかった
裸チタタプ変顔オチウとかも必要だろうけど、そればっかやったってしゃあないわ

909名無しさん:2018/12/13(木) 04:29:19 ID:rBnsulM6
そもそもメインアニメーターって肩書きが謎
一期のはじめにちょこっと作監やったくらいで二期は今のところ原画すらやってない
ボックス特典の描き下ろしも筆で書きなぐったようなやっつけだし
なんか折り合いつかなくて名義貸しだけ状態なのではって感じ
メインキャラデの人も全然作画参加しないし内部でトラブってるのは間違いないだろうね

910名無しさん:2018/12/13(木) 07:24:12 ID:9SIbqXE6
メインのメーターの人はサンライズでは普通に活躍してる人なんだけどね、実力もあるしサボり癖もあるわけじゃないし
だからなんかトラブったっていう説はちょっと納得が行くわ

さあて今週の原作でアニメじゃカットされまくりな入墨もまだまだ重要ってわかったわけだけど、アニメじゃ無理矢理適当にかき集めたって事にすんのかね

911名無しさん:2018/12/13(木) 07:35:54 ID:LW1fAfEM
いやもう三期なんて考えてないでしょ
売上的にも作る意味ないよ

912名無しさん:2018/12/13(木) 08:05:22 ID:NKQ.Kb6I
樺太は映画になるかもな

913名無しさん:2018/12/13(木) 09:04:43 ID:WbNddwVw
>>912
こんなクオリティで?しかも地味な話を?
毎回やってるようだけど映画映画ってその希望的観測になんか意味あるの?

914名無しさん:2018/12/13(木) 09:06:10 ID:WbNddwVw
>>908
軍事知識は原作でもメインじゃないしゆるふわだよw
そんなことアニメでやられたらまずいでしょw

915名無しさん:2018/12/13(木) 09:11:47 ID:i7zd.6ho
>>910
アニメ見た時も思ったけど原作の最新話までチェックしてないスタッフなんだろうね

916名無しさん:2018/12/13(木) 09:25:16 ID:R1GU6i/2
>>915
製作期間を考えたらしょうがない部分もあるんだけど、
読者からしても先読まなくともこれはカットしちゃいけないだろうと思う部分をカットしまくってるからな
ちゃんとした製作側なら原作者とうまくそこら辺話し合って調整するっていう話もあるし
監督は原作者の盾をするけど、ここ最近の原作の展開見たらそういうのやってないのは伝わってくる
原作じゃ樺太ではほぼカットされた梅寅も存在消去された親分も忘れられてないし

917名無しさん:2018/12/13(木) 09:31:47 ID:R7dO6Za.
スタッフ総入れ替えしない限り三期はやらないでくれ
つか一期二期と重要ポイント端折りすぎて今更修正不可能だがな
映画化なんて以ての外だマジやめて

918名無しさん:2018/12/13(木) 12:42:21 ID:0NkxZVhE
いやTVシリーズの予算すらないのに劇場版のお金引っ張ってこれる才覚ある人員いないだろ

919名無しさん:2018/12/13(木) 12:59:39 ID:GrCkVuCQ
漫画で全てカットしたアニメ版では整合性とれないくらい今まで集めた刺青と出来事をフルに活用したり夏太郎大活躍したり稲妻子供大活躍したりする展開来ないかなー

920名無しさん:2018/12/13(木) 13:14:22 ID:aoHxGqQg
夏太郎はなにげにキロランケとインカラマッ、あとからくる第七師団から
牛山を引きはがして土方と合流させるという話的な超ファインプレーを
するし…

あとたまに映画の話する人なんなん?
こんなアニメやっててアニメ映画やりますとかあり得るわけないだろ
完全新規でやりますとか実写やりますとかならまだともかく

921名無しさん:2018/12/13(木) 13:35:57 ID:rBnsulM6
>>910
もちろんメインアニメーターの羽山さんが名実ともにちゃんとした人なのは分かってる
だからこそ今の肩書きだけでほぼ稼働してない状態がおかしいなって
メインキャラデの大貫さんも有名どころではあるし
とりあえず作品に箔つけるために呼んでみたけど
ギャラやスケジュール合わなかったとか監督やPとソリ合わなかったとか
なんかありそうじゃない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板