したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.4

1名無しさん:2018/11/23(金) 18:41:11 ID:E/pXFbcc
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541335846/

755名無しさん:2018/12/09(日) 01:16:40 ID:adU1sVNE
ガムシンが犬堂に対し頃すくらいの怒りを爆発させるべきシーンなのに迫力皆無の演技は酷かった

756名無しさん:2018/12/09(日) 02:07:23 ID:/I.JTWvo
アニメの話じゃないけど、アニメージュの尾形酷くない?アバターみたいな顔なんだけど……
絵がよかったら買おうと思ったけどこれはいらねーわ
https://twitter.com/animage_tokuma/status/1070968205676408832

757名無しさん:2018/12/09(日) 02:11:17 ID:/I.JTWvo
>>755
連投スマヌ
あれはまじで残念だった
絵も原作と比べるとぜんぜん迫力なかったよねなんかギャグっぽく見えたわ

758名無しさん:2018/12/09(日) 02:48:11 ID:yNLSDlOs
>>756
アニメージュ・・・そういえばそんな雑誌があったな
ナウシカが終わった時点でもう手に取ることも無くなった
ニュータイプだったかナカツが連載を再開したと風の噂で聞いたが
いつもビニール本なので外から眺めるだけ
寒い時代ジャマイカ

ところで谷垣褌股開きグラビア写真は北見で撮った設定らしいが
屯田兵は600人も出征してるそうな
戦友はいなかったのかな?
http://www.kitamikanko.jp/kanko/see/see16.html

759名無しさん:2018/12/09(日) 03:40:13 ID:S6uACuw2
>>758
過去最長の休載無し連続掲載で自己記録更新中だそうな>FSS

760名無しさん:2018/12/09(日) 04:19:14 ID:YCJyV.7E
>>759
休載ばかりだと古参のファンもリタイアして新規もつかないからな

761名無しさん:2018/12/09(日) 04:44:35 ID:mtnhvIcA
休載してなおかつ20数年間使ってた設定を捨ててかなりファンが離れたが
復活から数年たった今はまた盛り返してるから永野先生は正直に凄いと思う
というかファイブスター知ってる人がいるのにおじさんビックリだよ

762名無しさん:2018/12/09(日) 04:55:36 ID:YCJyV.7E
何のスレだったっけw

次回はもう網走なんだな
カットの嵐であの衝撃的な展開やられてもイマイチ薄いんじゃないかな…

763名無しさん:2018/12/09(日) 07:22:50 ID:4dg13YQU
>>756
エジプトのキャラかな…

764名無しさん:2018/12/09(日) 08:21:25 ID:9/F6Q6QE
>>761
こちらもオサンなのでご心配無くw
それよりもわざとナカツと描いたんだがそれに反応するとは煮茶からの古参ですな
当方YJも花平君が終わった頃に卒業したはずなのだが
日露戦争第七師団漫画が連載開始と聞いて30年ぶりに見るようになったよ

でもなぁ爾霊山の死命を制した二十八糎砲の描き方がお粗末なのが残念
1発撃ったら水平にして火薬カスを掃除して弾体を挿入装薬挿入尾栓閉鎖斜角上げ発射
どーん! ヒュルヒュル ブスッ不発 それを露助が掘り返して信管つけ直して打ち返したら見事に爆発
元は自分の砲弾のおかげで死屍累々、有坂閣下も色々頭を悩ませたそうな

765名無しさん:2018/12/09(日) 08:24:35 ID:OLVtz9io
キモいしうざいの気付け

766名無しさん:2018/12/09(日) 08:26:04 ID:tf196f5Q
>>753
絵柄が古いという意味も分からん
ノッダの絵も古いとかアンチが言ってたけど
今風の萌え絵じゃないってこと?
昔みたいに一律のスタイルならともかくここまで表現が多様化しているのに
古いも新しいもないんだがな
そういうやつの今風って一体どんなだか聞いてみたい

767名無しさん:2018/12/09(日) 08:27:45 ID:.lwPUwxo
>>756
尾形はグッズでもアニメでも一番原作と離れた人になってるなw
描くの難しいのかな?でもフの人でもクッソ上手い人いるしなぁ…
一期円盤特典の軍人ブロマイドは奇跡の出来だったのか

768名無しさん:2018/12/09(日) 08:38:31 ID:jbbA3tT.
>>754
一期から違うと思ってた
特に小樽で牛山から逃げるシーンはウザかった
白石はお調子者だがこんなにハキハキはしてないだろうと
腹から声が出てる感じからしてイメージが違うんだよな

769名無しさん:2018/12/09(日) 12:45:31 ID:AHPplwj6
この流れで行こうアシリパが来ても何でお前がってなりそう
悪い意味で

770名無しさん:2018/12/09(日) 12:46:53 ID:f4WGcn1E
白石の声質自体は好きだけどその張りがありすぎるのは確かに違和感有った 抜け感欲しかったな
土方キロランケも合わない声と思ったけどこれ演技次第でどうにでもなったのかね それなら全部演技指導の側が解釈違いと思ってる

771名無しさん:2018/12/09(日) 13:03:30 ID:uMqZz/eg
>>769
あらゆる重要な過程がすっ飛ばすことによって全てのキャラの関係が唐突感あって微妙になるという谷垣マっちゃん然り
このまま尾形がチタタプいっても普通に怪しいし杉元HSされてもやっぱりなという感想しかわかないと思うわアニメは

772名無しさん:2018/12/09(日) 20:46:33 ID:av3VjZ1I
アニメージュの描き下ろしさっき初めて見たが色々めちゃくちゃすぎてグロ注意だな

773名無しさん:2018/12/09(日) 20:57:39 ID:NZsbwrJM
尾形の顔が変なのはホチキス眉とメジェド眼のせいだな
下手な二次絵でもそうなってるの見かけるから比率が難しい顔なんだろうね
あとどのキャラも顔が長すぎて馬面に見えることが多々ある

774名無しさん:2018/12/09(日) 21:08:18 ID:4HhyU/Zg
アニメージュじゃないけど誰なの?ってなったやつ
https://pbs.twimg.com/media/DduMDB7U8AAczFT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkEchMwUwAUaZWT.jpg

775名無しさん:2018/12/09(日) 21:30:50 ID:x4tc933M
>>774
父方のおじさんの若い頃って感じだw

776名無しさん:2018/12/09(日) 21:38:51 ID:LgsQSpYw
やっぱ金蔓だけど嫌いってのが伝わるな
浴衣のは凄くチビで違和感ある

777名無しさん:2018/12/09(日) 21:39:38 ID:cW6YQNAw
>>774
商業誌とかに使われてるくらいだしプロのイラストレーターなんだろうけど
自分の個性を出すのが一番でハナから似させる気なんてないのかな
アニメでもそうだけど触覚みたいな不自然な毛が気持ち悪くてしょうがない

778名無しさん:2018/12/09(日) 21:47:21 ID:ayFsX/Kg
>>774
尾形のコスプレが結構成功してる人

779名無しさん:2018/12/09(日) 21:52:35 ID:adU1sVNE
>>774
それさ、ヒゲの位置がおかしいんだよな
なんでほうれい線の位置に描くかね
原作読んでない奴が描いたとしか思えない

780名無しさん:2018/12/09(日) 22:06:43 ID:jsKNUNRg
>>774
え、マジで誰だよこれ

781名無しさん:2018/12/09(日) 22:15:19 ID:IQj91Yyg
まぁ欲しい人はこれ目当てで買うんでしょうな…

782名無しさん:2018/12/09(日) 22:32:13 ID:Oe.9v/Oc
しかし買わせたい層には響かなそうなコレジャナイ尾形だな

783名無しさん:2018/12/09(日) 22:43:47 ID:Cg27WxYU
尾形ファン可哀想やな谷垣は割りと安定してるのに

784名無しさん:2018/12/09(日) 22:48:35 ID:av3VjZ1I
尾形に限らずアニメ絵で原作通りのキャラを見たことない気がする
でかい特徴しかない鶴見は別として

785名無しさん:2018/12/09(日) 22:57:47 ID:cW6YQNAw
アシリパも原作とは明確に違うキャラデザだしね
原作も年齢より縮んで子供に見えるけどアニメ絵はいかにも顔がロリっぽい

786名無しさん:2018/12/09(日) 22:58:56 ID:tf196f5Q
>>774
上のはまあ二次著作物()として譲歩するにしても
下のはほんとひでえな
フですら反応鈍かったのは分かる
すぎお()とかで並べときゃ釣れると思ったのか
こんな比率もめっちゃくちゃキャラ無視の崩壊絵でw

787名無しさん:2018/12/09(日) 23:11:11 ID:qWhkTEyQ
もっと原作に寄せたデザインが良かったな
道画劇場は原作絵に忠実でいいと思う

788名無しさん:2018/12/09(日) 23:59:00 ID:/I.JTWvo
二次創作やってる人が描いた方が原作に似てるんじゃないのか?どれも酷すぎるよな

789名無しさん:2018/12/10(月) 00:08:01 ID:3HDpIAyQ
>>774
1枚目はいいけど2枚目のやつ描きあげた後に素でかっこいい男って思えるかなあ?顔もだけど垂れた髪のアホ毛解釈と頭頂部の髪がぺちゃんこなのがいや

790名無しさん:2018/12/10(月) 00:10:57 ID:L1WBQEUA
>>786
すごいフのこと気にしてそうw

791名無しさん:2018/12/10(月) 00:40:40 ID:hp4myBn.
>>788
ゴールデンカムイが好きな人が描いてるファンアートと仕事としてやっつけてる人の作画の差なのかな
仕事だからこそちゃんとしてくれと思うけど

792名無しさん:2018/12/10(月) 01:57:23 ID:/HLTy9DA
>>790
公式に甘いフの人達にすら呆れられる感性しか
持ってないってこれからの時代生き残れないの確実やねw

793名無しさん:2018/12/10(月) 03:17:17 ID:pEPKFEqE
てかこういう絵はアニメージュのレーターが書いてるの?アニメ制作側のレーター?
ぶっちゃけ他ジャンルでも毎回アニメージュとかこういう書き下ろしものって全然似てないよな
この温泉の尾形まじでブサイクすぎる
尾形好きな人たちかっこいいとかほしいって誰も言ってなかったわ

794名無しさん:2018/12/10(月) 03:59:49 ID:5//n0HgA
はなから尾形を不細工ととらえてるファンには普通に好評だったな今回のは

795名無しさん:2018/12/10(月) 05:12:26 ID:wb8tTTNc
disり芸人をファンに含めるなよ可愛そうだろ

796名無しさん:2018/12/10(月) 05:38:35 ID:RmUugCDw
>>784
鶴見中尉の作画は安定してるが
目見開いて歯剥き出しキービジュアルも気になってる
あれ初期ならわかるが原作に寄せてないよなぁ

どのキャラも酷いわな

797名無しさん:2018/12/10(月) 06:56:07 ID:9lc1GG8o
すぎおなんて狭い村では数いるように見えるけど(最近は減ってる)はっきり言って捏造カプだの自己投影だの陰口言われてキモがられてるし
何も知らないで媚びるから

798名無しさん:2018/12/10(月) 06:59:34 ID:bHGzmD2k
>>795
顔より行動が好きっていうファンもいるだろ
月島さんだって顔がよくてファンがついたわけじゃないし

799名無しさん:2018/12/10(月) 07:00:50 ID:wH8I2Kxc
>>785
ロリ顔というより90年代のアニメ顔って感じ
釣り目なのがいまだに慣れないけど、作監によって原作よりになったりして安定しないんだよね

アホ毛と言えば監督が描いた鯉登も何故かアホ毛強調してたな
鯉登は髪が長いほうだから髪が垂れる風に見えるが、あんな特徴的な印象無いから違和感あった

800名無しさん:2018/12/10(月) 07:02:29 ID:bHGzmD2k
そもそもカムイが女子ウケしてるのが不思議だ

801名無しさん:2018/12/10(月) 07:58:41 ID:cXRjjRRQ
好きな物に男も女も関係ないからね
単純に面白いから読んでるんだよ
男キャラが好きで読んでる人もいるのかもしれないけど
なおアニメは略

802名無しさん:2018/12/10(月) 08:08:50 ID:9lc1GG8o
>なおアニメは略

察しw

803名無しさん:2018/12/10(月) 09:42:21 ID:6QHEhDg2
>>793
こういうのは版権絵といってアニスタが描く
大体は人気の作画監督が描くもんだけどその辺は都合とかまあ色々事情があるらしい
普通はピンナップとか書き下ろしイラストが掲載されてるページ下隅に担当したメーターの名前が掲載されるもんだけどカムイは載ってないのかな?

別のご長寿アニメだけど有名な作画監督が何人かいて絵を見ればどの作画監督か分かるくらいそれぞれ特徴あったけど
どの人の絵でもちゃんとアニメのキャラデザイン設定画に沿った絵で描かれてて若干のタッチの違いがあっても別人に見えることはなかった
多分この版権絵のメーターが悪いんじゃなくてもともとのキャラデザイン設定画の段階で原作絵とかけ離れてるんだと思う
1期円盤に資料のキャラデザイン設定画がついてたらしいけどそれ見たらこの版権絵と大差ないんじゃないかな

804名無しさん:2018/12/10(月) 09:55:34 ID:Xq4EnzDo
なんにせよ動きのない一枚絵ですらこの出来なんだからアニカムの人材は上から下までロクな奴がいないんだなあ
色々と面倒くさい題材だし適当に済ませようとしたプロデューサーが無能なんだろうけど

805名無しさん:2018/12/10(月) 10:10:43 ID:hp4myBn.
元々のキャラデザ?設定画を見た感じだとそんなに悪くないよ
でもあまり上手くない人がそれ参考にして描いて、更に上手くない人が描いて、って伝言ゲームみたいに劣化していってるんだろうなと思う

806名無しさん:2018/12/10(月) 15:45:31 ID:CqMsEIg2
版権絵は良作画の覇権アニメでも粗製乱造で微妙なことが多いのであんまり期待しない方がいい

807名無しさん:2018/12/10(月) 23:30:56 ID:6CVguoKM
アニメスタッフ本当にここ見てんじゃねーのかw
急にマダオに解説させたり

ようやく作画はマシになったが劇伴ひでえ

808名無しさん:2018/12/10(月) 23:35:51 ID:UQQB8NKo
ほんとナレーション入れた方がいい感じじゃん
アシリパさんの説明台詞多用よりよっぽどいいわ
最初から喋らせてやれや
しかし怒涛のカット祭りなのに谷垣インカラの絡みはわりと丁寧にやるんだな
主役2人の描写はテキトーなのに

809名無しさん:2018/12/10(月) 23:39:50 ID:CqMsEIg2
谷垣優遇されてるよねえ
普通主人公の背景をまず丁寧に描いてから脇にいくのになぜかこのアニメは逆
ほんと意味不明

810名無しさん:2018/12/10(月) 23:46:55 ID:ljhRm.p2
原作者がいくら谷垣を取り上げても全編通してバランスがとれてんだよ当たり前だけど
アニメはそこんとこ勘違いしてるのかと思ってしまう

811名無しさん:2018/12/10(月) 23:48:35 ID:6CVguoKM
フチがいきなり稲妻たちの赤子背負ってるし

812名無しさん:2018/12/10(月) 23:50:22 ID:1YPVx.cI
音楽酷すぎない?なんであんな緊張感ない軽い感じなの
あと尾形が穴から顔出して出自を土方に指摘されるとこなんでアシリパのウルウル入れた?
不安でウルウルにさせたかったのかわからないがまるで尾形の話を聞いてウルウルしたみたいになってたぞ

813名無しさん:2018/12/10(月) 23:56:58 ID:cENk2tbA
作画がちょっと良くなっても
演出であぁ…と凹むのがもう普通になっているわw

期待したらアカンアニメや…。

814名無しさん:2018/12/11(火) 00:04:12 ID:nerCBwFU
フチ突然稲妻の赤ん坊背負ってたけど後々特典で出すつもりなのか?
死に装束作ってたフチが突然歌ってて心配することなかったような台無し感が酷い

815名無しさん:2018/12/11(火) 00:14:07 ID:OEahlxSE
谷垣インカラもチカパシも含めて仲を縮める千鶴子のエピソードカットしちゃったりとかしてるからなあ
フチの件はもういきなりすぎて失笑せざる得ない
OVAでおくされ釣りの稲妻編やります!とかやるの?でもアニメじゃ小樽の囚人狩りに行く発言を改変してなかった事にしてたけどどうすんの?
しかもあれ茨戸並にアクション色や動かしまくりだけどできないからスルーしたんじゃないの?できるなら余計なオリジナルや無駄な尺稼ぎみたいなラッコ鍋やるよりそっち入れるべきでしょ?
まあ稲妻編やるかはわからんけど
音楽は差し替えた方がいいレベル


>>812
アシリパあんなウルウル目するキャラじゃないよね、マジただのロリヒロインとして扱ってるんじゃないのかこれ

816名無しさん:2018/12/11(火) 00:22:46 ID:xYdl5idY
確かに基本紙芝居なのに稲妻やるのはハードル高過ぎる
だからカットかな
アニメだけ見てる人って話理解出来てるんだろうか

817名無しさん:2018/12/11(火) 00:23:18 ID:lgJf5jto
スタッフが完全に独自の解釈を披露し続けているのは今に始まったことではない
なんかもう最近この駄作アニメに諦めがつくようになってきたぞアニメ化の嫌な記憶の所為でカムイ自体への愛が薄れてきてしまったのかな

818名無しさん:2018/12/11(火) 00:44:34 ID:0xFC2O9A
ラッコに比べればましだったけど
アシリパさんが監獄の天井へ引っ張られるシーンとか何か他にもフラッシュアニメみたいなの多かった気がする
ほんとクオリティ低い

819名無しさん:2018/12/11(火) 00:55:42 ID:PpCVp2iw
>>817

820名無しさん:2018/12/11(火) 00:58:35 ID:hmoVo33g
主役二人の話を削ったりアニオリ入れたりギャグの間が変だったり全体的には最良とは言えない出来だけど
今週レベルの迫力が一話から続いてたら快く円盤買えたのにな
金カムが好きだからお布施として買ってるけど
あちらの方はアニメの出来は完璧で少しの改善点も不要なようで羨ましい

821名無しさん:2018/12/11(火) 01:00:44 ID:PpCVp2iw
先に書き込みボタン押しちまった

>>817
心配しなくても二期終了したらまた原作愛がよみがえるさ
駄作アニメに釣られたらもったいないぞ

822名無しさん:2018/12/11(火) 01:14:06 ID:uRcSb5w.
アシリパの喋りまじいい加減にしろ
あんま喋んなや
もうロリロリ萌え萌え声でいいからあとは喋んな

823名無しさん:2018/12/11(火) 01:17:06 ID:1HJCgkWA
侵入がバレてアシリパさんと杉元がトニに引き離されるところの2人の手のカットもっと短くしたらいいのに
その方が一瞬でトニに引き上げられた感が出るし
なんか手のカットが長くてお前それ余裕で手掴めるだろって思っちゃう
あちこちにあるこういう演出下手が盛り上がりに水差すんだよな〜
後半の偽アチャの叫びからの鶴見中尉乱入の盛り上がりが良かっただけに気になった

824名無しさん:2018/12/11(火) 01:28:37 ID:heRh/Ic2
門倉部長の声良かったけど
死んだ父も喜ぶは原作ではあんな軽い言い方じゃないと思う

825名無しさん:2018/12/11(火) 01:50:40 ID:uRcSb5w.
つかopもed曲もうるせー
opはキンキン声だしedは基地った歌い方してやがるし採用したやつのセンスどうなってんだよ

826名無しさん:2018/12/11(火) 02:07:02 ID:nerCBwFU
鐘の音しょぼかったな全然緊急っぽくなかった
茨戸といい鐘の音にはガッカリ

827名無しさん:2018/12/11(火) 02:09:26 ID:2kNhIeyg
>>825
edは原作者

828名無しさん:2018/12/11(火) 02:17:08 ID:/PHJPcwI
いやいやイースタンユースの全ての曲がこんなんって訳じゃないでしょ
原作者リクエストっていうのも先生は聞かれたからいくつか提案した程度かもしれんし

829名無しさん:2018/12/11(火) 03:16:22 ID:SXpLsQQQ
ED見てないから確証はないけど今回他アニメで好きなレーターさんがいたみたいだから作画は良かった
金カム好きで1期のとき作画やりたいってTwitterで言ってて2期土方過去編で作画やることになって嬉しいって言っててほんと作品愛が伝わってくるから毎回その人がやってほしかった……

830名無しさん:2018/12/11(火) 03:41:11 ID:jBNScl/s
いつなり赤子と元気になってるフチに草

831名無しさん:2018/12/11(火) 05:21:38 ID:SXpLsQQQ
そのシーン必要ないのに見せるってことはOVAにする可能性高いな17巻白石脱獄OVAで19巻にでも稲妻OVAつけるつもりかも
尺的にもそうだし5月にイベントやるみたいだから3期やるのかな行こうアシリパで終わって2期みたいにED後3期製作決定てきな

832名無しさん:2018/12/11(火) 05:58:06 ID:9sn5sENQ
1期ですらOVA付きは1回だけだったのに2回もやるかなあ
OVAだけじゃ売りにならないから17巻同様サトルに書き下ろしイラスト頼むんだろうけど
2期円盤全巻購入特典のドラマCD脚本といい負担かけすぎ
ただでさえ余裕がない本編連載なのきアニメのせいでクオリティ下がるのはもう勘弁してくれ

833名無しさん:2018/12/11(火) 06:16:51 ID:dS2rSXys
何で不要なBGMこんなに多いの

834名無しさん:2018/12/11(火) 06:22:06 ID:dS2rSXys
なんで演出と作画を両立できないんだ

835名無しさん:2018/12/11(火) 07:07:01 ID:TcwiAkNA
確かに今回はBGMがやたら気になった
というか今までは作画のクソさに気を取られて感じなかっただけか
アシリパさんの作画は相変わらず安定しないな

836名無しさん:2018/12/11(火) 07:21:38 ID:OEahlxSE
原作が大英博物館の漫画展の看板に選ばれるぐらいだから三期もやるという考えもありなんだろうけど
一期二期と原作の後に響く伏線をカットしまくって樺太やるのは無茶すぎる、岩息のとことか杉元が助けたかった人「達」への心情が見えるとことかアシリパさんだけしか出せないしな
まあそもそも2クールで網走までやることが無茶なんだけど、このままやると完全に別物として見なきゃならない

多分ヒンナヒンナしてほしいのとこはやるんだろうけど、アシリパとの絆も二期でカットしまくってるから原作より半分も心に来ないだろうな
干し柿で結局梅ちゃん寅次関係カットしたままだったし、まあアニメしか見てない層はあれで感動できたらしいが
第七師団好きだけど有坂登場回に一話半分使うなら主人公の掘り下げしろやって本気で思ったわ

837名無しさん:2018/12/11(火) 07:52:17 ID:nZuUIwPg
ほぼメインエピソードである入墨人皮集めを全くやってないのが異常
杉元は回想すらないのに谷垣過去にあんなに尺使う必要ないし
ラッコ鍋とかいう丸々捨て回もいらなかったし
配分がヘタクソ過ぎる
でも鯉登父にわざわざ大川透使ってるって事は樺太出発までやるって事かな
三期やる気満々だな

838名無しさん:2018/12/11(火) 08:03:13 ID:RO3dNyB6
>>835
自分も同じこと思った、たぶん今まで気が回らなかったんだろうな
作画がいいし楽しめたけど、ニセのっぺらぼう絶叫後の緊迫シーンが
なんかめちゃくちゃ軽くてショボいBGMで気になった
もったいないなあ

三期やるなら時間開くだろうし、先週今週の作画レベルで作り直さないかなw
そしたら円盤も買うのに
二期は予算が増えるとか聞いてたからちょっと期待してたけど
お金出したくなるような出来ではないわ

839名無しさん:2018/12/11(火) 08:08:56 ID:1HJCgkWA
三期やるなら演出とBGM担当の人変えて欲しい

840名無しさん:2018/12/11(火) 08:11:32 ID:WNKSu3rY
アシリパ役がもっとアニメ声抑え目の演技力ある人なら全然違ったろうな
なんか安っぽいんだよね

841名無しさん:2018/12/11(火) 08:43:34 ID:DkceGyP.
二期のopもedも本当無理未だに無理
声が気持ち悪くて生理的に受け付けない

BGMは茨戸もそうだったけど、さあ盛り上がるところですよ!どうだ!とばかりのセンスのないBGMでせっかくの見せ場なのに萎える

温泉回と昨日の作画でいいから演出と音楽変えて最初から作り直してくれ

842名無しさん:2018/12/11(火) 08:48:39 ID:/PZjD73s
>>839
作画と監督とスタジオもな

この状況で三期とかついてけんわ
入墨の数なんて原作とアニメで大分違うのに、アニメ公式の獲得状況とか乾いた笑いしか出ない
大人の事情でカットしたと割りきろうにも円盤売れたら映像にしなかったエピソードも作るかもとか話の構成を三部作()のために無茶苦茶にするとかいい加減にしろと切れそうになっとる
第一茨戸の出来で稲妻に期待しろとか無理がある
というか単純に製作側には敷居が高いというか真面目な話アクションに定評のあるスタジオでもないと難しいんじゃないかと思ってる

843名無しさん:2018/12/11(火) 08:54:13 ID:Z3nOgNzo
三期本当にやるの?
まだまだストックたまってないでしょ?

844名無しさん:2018/12/11(火) 09:09:43 ID:/PZjD73s
声優イベントがあるからやるんじゃないかって話だけど実際どうなんだろうな、作品自体色んな所で推されてるし
でも一期から二期までの内容が樺太もやる前提には思えないぐらいカットしまくりだし
アニメ終わっても声優イベント自体はやることあるしな
キングダムももうアニメは終わったけど声優出るんじゃないっけ?

845名無しさん:2018/12/11(火) 09:10:34 ID:jBNScl/s
稲妻お銀は偽物人皮や二階堂の義足や
フチと稲妻の子供とも繋がってるからカットしたのは色々痛い
もし三期やったとしても二期でめちゃくちゃになった物語がさらに破綻するだけだろ
三期やらなくていいよ

846名無しさん:2018/12/11(火) 09:39:18 ID:dS2rSXys
>>838
どう見ても予算増えてない
減らされてる

847名無しさん:2018/12/11(火) 09:40:38 ID:dS2rSXys
>>843
ストックないし原作展開も小難しい話になってるし

848名無しさん:2018/12/11(火) 09:55:43 ID:0JGSxKAo
OVAはアクション得意な別スタジオに投げてくれたらうれしい

849名無しさん:2018/12/11(火) 10:12:00 ID:dYrBaCbk
ホントなんで網走まで一気にやろうと思ったのか2クールで
こればかりはアニメ側より編集部側の判断を疑問に思うせっかくの良原作がもったいない分割でもいいのに駆け足カットの荒らしで酷いわ

BGM確かに今回気になったな合ってなかった

850名無しさん:2018/12/11(火) 10:24:41 ID:dS2rSXys
YJの販促は他の作品でも本当におかしいからな

851名無しさん:2018/12/11(火) 10:28:09 ID:OEo4vQhc
大人の都合で三期あるかもしれんが それでなくとも派手な場面が少ない樺太をこの体制でとか絶望しか見えんな

852名無しさん:2018/12/11(火) 10:39:22 ID:BbRnGelg
>>849
製作委員会から1期でマッちゃんまで出せって条件だったらしいけど
マッちゃんのグッズが出るわけでもないのに別に無理やり1期で出さなくても良かったよな
1期2期で杉元の干し柿エピあたりで終わって
3期で樺太出発までやればバランス良かったんじゃないか

853名無しさん:2018/12/11(火) 10:52:12 ID:7/ouk6eQ
需要もないのに先週ぐらいからずっと女狐がでしゃばりすぎでワロタ

854名無しさん:2018/12/11(火) 11:00:17 ID:3mWQ9qOA
三期は樺太を取り巻くロシアや日本の国際情勢が出てきて
更に物語が複雑かつ繊細になってくるのに
とてもアニメの雑さで描写しきれるとは思えない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板