したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッド【避難所】

1名無しさん:2018/03/11(日) 20:14:32 ID:gvgJQQf6
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』鶴見中尉について語るスレ

670名無しさん:2018/07/06(金) 19:42:58 ID:OBZgK/uU
むしろアニメオリジナルで出番増やしてほしいよー

671名無しさん:2018/07/06(金) 20:01:57 ID:xIc3.azw
そうか、15巻アニメには鶴見中尉は出番なさそうだね
通常版にしとくかな

672名無しさん:2018/07/06(金) 20:19:54 ID:kuYbzmI.
自分は尾形に興味無いから通常版だわ

673名無しさん:2018/07/06(金) 22:32:50 ID:5MT15nwY
鶴見中尉好きだけど団子はアンコ派だわ

674名無しさん:2018/07/06(金) 23:25:30 ID:PmEUIw92
まあ中尉は、みたらし団子単体ではなく
「和菓子好き」だからアンコの団子も好きなんじゃなかろうか

675名無しさん:2018/07/07(土) 06:23:50 ID:ZRdi01nw
あの時代の和菓子は
大福、羊羹、金鍔、金平糖…
新潟出身なら笹だんご?

676名無しさん:2018/07/07(土) 12:07:08 ID:KJN6h3gw
酒飲めないって犬童と一緒か

677名無しさん:2018/07/07(土) 12:27:18 ID:IEbXCmrM
二人は・・いいフレーズが見つからない

そいうところだぞ!犬童

678名無しさん:2018/07/07(土) 13:47:36 ID:KJN6h3gw
存在がSEXだよね

679名無しさん:2018/07/07(土) 15:54:31 ID:ZRdi01nw
二人はゲコトモ

680名無しさん:2018/07/07(土) 22:49:26 ID:nWPNYnFo
他のスレで、鶴見中尉が出てるPVが出てたので
中尉が格好いいよ

356 名無しさん sage 2018/07/07(土) 21:59:58 ID:81eWBH.s
なんかスゴいPVが来てたよ

https://youtu.be/Gi8048DC4e8

アニメイトや書泉グランデの対象店舗で
第1巻のブルーレイかDVD買うと
第7師団ブロマイド先着で貰える
キャンペーンなんだそうで

681名無しさん:2018/07/07(土) 23:22:16 ID:sDG237pE
ゲストモに空目

682名無しさん:2018/07/07(土) 23:29:12 ID:S09LD3nk
>>680
おおーかっこいい!
聞いたことある声だな…吹き替えとかやってる人かな?

683名無しさん:2018/07/08(日) 08:01:24 ID:PvcRWgVI
>>680
やっぱり第七師団は最高

684名無しさん:2018/07/08(日) 11:32:54 ID:ZMwDP0OM
>>680
陸軍最強北鎮部隊
大日本帝国陸軍
第七師団
かっけー
最後のピアノもいい

685名無しさん:2018/07/08(日) 11:49:47 ID:JquR5/N.
最後のピアノいいよね
PV作った人は良く分かってる

686名無しさん:2018/07/09(月) 11:53:31 ID:M92zpd8o
映画みたいだ。映画化してくれてもかまわない

687名無しさん:2018/07/09(月) 19:35:39 ID:RQJ/LUcQ
映画いいね

688名無しさん:2018/07/09(月) 19:57:59 ID:afZGAcpQ
俺様をここに
   就職させろっ!

   ∧_∧
  O(´∀`)O
  ノヽ   /(
 ん/ ■ ヽ_>
  (_ノヽ_) ンバッ



 _∠コ   _∠コ
 ( ≡)  (д´)
 |  ̄ヽ   |  ヽ
 ∪=∪∧ ∧∪=∪
 / ∧∩´Д`∩∧ヽ
(二) ヽ`⌒ く (二)
    (⌒)■(⌒)
ぁぁぁぁ、 ̄   ̄
     ヽヽ\ヽ\
      ヽ\ \

689名無しさん:2018/07/10(火) 06:12:07 ID:zYtPKI3I
PV何度も見てしまうな

690名無しさん:2018/07/10(火) 10:08:27 ID:f5IFJV2.
弾丸装填するみたいな音?が好き>PV

691名無しさん:2018/07/10(火) 13:02:33 ID:YG4Qy.Jk
マジでカッコいいよね。第7師団好きだからもっと見たい
前山さんとか野間三島玉井も当時は仲間で戦っていたと思うと
胸が熱くなる

鶴見中尉の指揮する姿をもっと魅せてくれ
着け剣みたいなシーンもっと見たいぞ

692名無しさん:2018/07/10(火) 14:33:40 ID:XM2xwKPI
最高だぜ中尉

693名無しさん:2018/07/11(水) 13:01:30 ID:WaNy3LoY
最新巻見たら、近距離でも銃で戦ってたな
銃以外の武器って、だんごの串以外に使ってたっけ

694名無しさん:2018/07/11(水) 13:11:52 ID:37Xv8E7E
お色気

695名無しさん:2018/07/11(水) 15:59:06 ID:JmHs7nww
>>693
二〇三高地で軍刀
鋭利な剃刀
ピアノの蓋
万年筆

696名無しさん:2018/07/11(水) 16:19:01 ID:YBH7cyMY


697名無しさん:2018/07/11(水) 17:10:35 ID:yFd9GYT.
話術

698名無しさん:2018/07/11(水) 17:57:28 ID:xLWWLP/U
ウインク(江渡貝くんのとき)

あれ笑った。パチパチ!
なにパチパチしとんねん!って思った
昔はともかく、今はまつげあるのか?

699名無しさん:2018/07/11(水) 18:15:07 ID:JmHs7nww
13巻の殺し合うシャチ…両手わさわさポーズは
まつ毛あるね

700名無しさん:2018/07/11(水) 18:28:17 ID:yFd9GYT.
洋服前開き〜!

701名無しさん:2018/07/11(水) 18:57:05 ID:12rv8srM
まつげは一応ある…のではないかな
いつもは一々描かれないだけで

702名無しさん:2018/07/11(水) 20:05:49 ID:TkwcJIuM
江渡貝亭での鶴見中尉はカッコよくてお茶目で笑えてキレッキレ
あの着てる刺青人皮は自分で作ったもの…つまり裁縫も出来る!

703名無しさん:2018/07/11(水) 20:12:34 ID:s4GywFbU
鶴見さんは何でも出来る!

704名無しさん:2018/07/11(水) 20:14:08 ID:5za66liI
軍人だから将校でも基本の裁縫はできそうだが明治ってどうだったんだろうな

705名無しさん:2018/07/12(木) 10:20:42 ID:djFVdqLQ
ひとり黙々、刺青人皮チクチク縫う中尉

706名無しさん:2018/07/12(木) 12:46:26 ID:.LJirMGk
皮がなめせて赤さんの扱いも上手くて裁縫もできるなら料理もできそう
やっぱり師団のオカンだ
月に一回位みんなに手料理ふるまってるかも

707名無しさん:2018/07/12(木) 13:09:13 ID:vnYoiymA
中尉が皮なめしてる時とか口笛吹いて楽しそうにしてそう

708名無しさん:2018/07/12(木) 13:28:46 ID:RO2sgZuY
>>707
想像したらめちゃくちゃ格好いいな
洋画の殺し屋が休日に武器の手入れしてるみたいだ

709名無しさん:2018/07/12(木) 15:28:21 ID:iTqRzWLE
鶴見中尉は武器の手入れも楽しそうにやってそうだ
良い銃が好きだし

710名無しさん:2018/07/12(木) 19:31:48 ID:cKRssG/6
Twitter見れる人でFGOやってる方、ゴールデンカムイで検索すると鶴見さんのFGOネタが見れるよ
ファンの人すごーい!召喚したーい

711名無しさん:2018/07/13(金) 09:59:56 ID:z4b.skrs
>>707-709
容易に想像できてしまう

愛用の銃が世界初の実用自動拳銃ボーチャードピストルってのが
鶴見中尉にマッチしててカッコイイんだよなぁ

712名無しさん:2018/07/13(金) 10:12:41 ID:ev7k/v.I
あれ相当重いと聞いたが

713名無しさん:2018/07/13(金) 13:13:34 ID:z4b.skrs
ボーチャードピストル 1310g
SAA(ピースメーカー)  1150g
コルト・パイソン 1092g
S&W M39 780g
グロック17 703g

マンガとはいえ重いボーチャード持ってて
落馬からのあの走行はゾクッときた

714名無しさん:2018/07/13(金) 13:24:35 ID:ntRGvzks
あの銃、1.3キロもあるんだ…それを持って落馬してからすぐダッシュとか
中尉の体力も結構すごいよね

715名無しさん:2018/07/13(金) 16:19:47 ID:s0U4v6Ik
伊達に203高地で旗を掲げてない
あと死んだ仲間を背負って相手の豪に放り込んだし鍛えているんだよね

でもピアノも弾ける←ここ大事なポイント

716名無しさん:2018/07/13(金) 16:20:43 ID:ntRGvzks
鶴見中尉マジ文武両道

717名無しさん:2018/07/13(金) 16:51:03 ID:/2yR7eCg
すべてを兼ね備えた御方

718名無しさん:2018/07/13(金) 17:24:10 ID:ev7k/v.I
そんなに重いのか?
手首の強さ半端ないな

719名無しさん:2018/07/13(金) 17:25:34 ID:s0U4v6Ik
意外と幼少期は月島みたいな悪童だったら面白い
ピアノ習っているけど喧嘩早い

720名無しさん:2018/07/13(金) 20:56:30 ID:iMHqV1kE
ところで鶴見中尉ってロシア語できるのかな
月島に死ぬ気で勉強しろ!って言ってたけど
これ自分ができないんだったら、カッコ悪くないかー

721名無しさん:2018/07/13(金) 21:03:53 ID:jDfxSOTU
元々一人でロシアに行く予定だったんなら喋れない訳ないんでは…
それか月島以外の専用の通訳連れて行くことになってたかも?
軍のことは全然詳しくないから適当だけど

722名無しさん:2018/07/13(金) 21:21:06 ID:ntRGvzks
二人でロシア行ったんだろうし(他の人員も居たかもしれないが)
鶴見中尉も話せるようにはなってるんじゃない
話術自体も中尉の方が能力高いし、月島だけ話せるより出来ることが広がる

723名無しさん:2018/07/14(土) 00:28:22 ID:ZuhqHyXY
知らない人だったらいいけど梅ちゃんと結婚してて子供いたらショック。
考えただけで心臓が痛い。キャラ相手に我ながらキモイと思うわ。
でも中尉凄く格好いいんだ…。

724名無しさん:2018/07/14(土) 01:40:15 ID:n2N4afT2
誤爆?なんで梅ちゃん
お互いなんのメリットもないしよくそんな荒唐無稽なこと思いつくなー
そっちがキモいよ…

725名無しさん:2018/07/14(土) 01:42:23 ID:lVL11LyY
NL好きなんでしょ(適当)

726名無しさん:2018/07/14(土) 05:54:58 ID:.vLFzXbI
4巻の梅ちゃんの母が虎次の墓の前で
歳は40過ぎてるけど裕福で素敵な男性
奥さんと子供を亡くして跡継ぎが欲しい
梅子と会ってみたい云々…の事=鶴見中尉と思っているのかね?

本スレで、鶴見中尉が杉元の弱みとして梅ちゃんの事も
調べて上げている可能性があるとかは、たまに見るが
流石に妄想もここまで行くとキモいであります

727名無しさん:2018/07/14(土) 08:49:38 ID:0ZUJCIho
ほっとけば
人の妄想くらい

728名無しさん:2018/07/14(土) 09:16:54 ID:o6tEgXdI
てか鶴見が杉元をどうこうする必要もうなくなってるだろ

729名無しさん:2018/07/14(土) 09:56:42 ID:.NcrYwWA
ぶっちゃけ普通に場所が遠すぎるし、人をやって調べるとかはともかく
北海道まできて嫁になってくれ、ってのは普通無いよ
今と違って簡単に長距離移動できる時代じゃない

730名無しさん:2018/07/14(土) 11:47:05 ID:nerivthU
語学の話だけど、音楽の才能ある人はとにかく耳がいいから
通常より語学をマスターするのが早い人が多いらしい
数ヶ国語できる人の割合も高いってさ

731名無しさん:2018/07/14(土) 12:21:21 ID:pAxDS4tA
用意された通訳より自分の信頼できる人に通訳してもらいたいってのはあるかも
それでもチェックはしてそうな感じはするから、ある程度はロシア語できそうだな鶴見中尉。

732名無しさん:2018/07/14(土) 13:37:40 ID:pKgTiDJc
情報将校って配属されたら
強制的に英仏露やらされるんじゃなかったか

それか鶴見がエリートコース出身じゃないなら
もともと語学ができるから抜擢されたとかじゃないのかな
または何らかの特殊能力があった

733名無しさん:2018/07/14(土) 15:47:06 ID:jzg9hV6c
優秀な情報将校だから、強制的にやらされる言語だけじゃなくて、
それ以外も自主的に猛勉強してるだろうな。
当時の情勢から言って、最低でも
英語、ドイツ語、ロシア語、中国語、韓国語(朝鮮語)は完璧そう。

フランス語、イタリア語、ポルトガル語orスペイン語など
アジア圏の国を植民地にした国の言語もやってそう。

734名無しさん:2018/07/15(日) 05:23:33 ID:.lN5TowY
なんでニカイダーを改造することにしたのかな?
ちゅういのお遊びでわざわざ有坂に頼むかね?

735名無しさん:2018/07/15(日) 12:19:29 ID:IFPTR0Hw
復讐心がある限りまだ使える駒と見ているのでは
二階堂が鶴見中尉の耳を欲しがってたのは伏線なのか…うーん

736名無しさん:2018/07/15(日) 13:26:04 ID:HiWNLusY
俺も最初は二階堂は利用価値あるから生かしてると思ってたが
最近の、生かしておくリスクの方がどう見ても高いのに
療養させて復活させようとしてるの見ると
もしかして純粋に部下に情がある人間なんじゃないかと思えてきた

737名無しさん:2018/07/15(日) 13:29:51 ID:dbr22xSA
鶴梅はいいぞ

738名無しさん:2018/07/15(日) 13:54:02 ID:LmNyhfh6
キモいカプ話はよそでやってください

739名無しさん:2018/07/15(日) 14:31:40 ID:SROYI.aM
荒らしでしょ
わざとらしい

740名無しさん:2018/07/15(日) 14:57:08 ID:K16qlxMA
スルー推奨

741名無しさん:2018/07/15(日) 22:52:00 ID:S9fdMT.k
江渡貝君が監視してる

742名無しさん:2018/07/15(日) 23:39:10 ID:jfVeGbiA
よくあっちゃこっちゃ出張してくるなあ

743名無しさん:2018/07/16(月) 20:45:03 ID:FZjq1v4E
鶴見の魅力は自分自ら兵隊を率いて敵陣突入するところ
網走監獄はすごい良かった
皮膚はあるみたいなこと言ってたけど脳汁あんなに垂らして大丈夫かな
鶴見の頭のラジエーターに水足してあげたい

744名無しさん:2018/07/16(月) 21:00:28 ID:/4p6eHX6
脳汁は結構出てるし確かに心配にはなる
頭のラジエーターに水足してあげたいってのは斬新だな!自分は思いつかなかった

745名無しさん:2018/07/17(火) 05:32:25 ID:EzjJE3qg
あの脳汁って脳脊髄液なのかな
興奮したり血圧上昇すると脳圧が上がって脳汁が出てくる仕組み

746名無しさん:2018/07/17(火) 08:12:05 ID:o7q59dHs
やっぱり鶴梅は最高☆

747名無しさん:2018/07/17(火) 08:41:53 ID:dj2C4rGQ
皮膚からじわじわ染み出てくるのか
傷口から出てくるのか謎。
江渡貝くんに撃たせた時
脳汁出てなかったが、あの表情には吹いた。

748名無しさん:2018/07/17(火) 09:42:16 ID:ZvQltHuY
リラックスしてるときは
普通にあのカバー?取ってるのかね?
誰が作ったんだろう。あの当時、そういう職人とかいるのかな

749名無しさん:2018/07/17(火) 09:47:17 ID:HA05/RLY
額当てはお風呂の時は外してるっぽいが、リラックス時にも外してるかもね
身体の一部無くした傷病兵に対して人工の身体のパーツとか作ってるの、
第一次大戦ではあったみたいたが(映像の世紀で見たような気がする)

750名無しさん:2018/07/17(火) 11:21:33 ID:6EkF3ffE
>>735
漫画ではさらっとしてたけどアニメでは意味ありげに感じた。
でも原作も細かい所が伏線としたりするから中尉の耳が心配。
今、二階堂に嘘ついてるし杉元が生きてると知って中尉に敵意が向かないか心配だわ。
二人のやりとり面白いから好きなんだけど。


>>743
河童を想像してしまったw

751名無しさん:2018/07/17(火) 15:51:42 ID:ltIeuypM
>>750
これ伏線だったのか!って結構あるから、あの耳のシーンは気にるんだよなぁ
二階堂が、ウソつかれてたの知った時が怖えーな

二階堂を生かしとくメリットは、有坂閣下の開発品が手に入るってのもあるのかな?
トーマスさんの武器は高くて入手しづらいが、有坂閣下は
開発途中の試作品でも、使ってもらいたいと思ってる人だから
また新たな義手や武器を持ってきそうだ。ついでに笑いも

752名無しさん:2018/07/17(火) 16:09:06 ID:XuGTCyXg
二階堂のこと好きだが
見てると、獅子身中の虫という言葉が思い浮かぶ

獅子がいくら強くて勝利しても、体内の虫が原因で死ぬという…

753名無しさん:2018/07/17(火) 22:12:17 ID:Ik4gZHmQ
鶴見って当然士官学校出てるもんだと思ってたが
最近キロランケの年齢判明したもんだから
その同じくらいの40前後で中尉やってるってことは
そうじゃない可能性があるな

754名無しさん:2018/07/18(水) 01:09:07 ID:YFXMfYsM
例外で中尉になれた例とかあるの?
あんまり史実に縛られるのもどうかと思うがなあ

755名無しさん:2018/07/18(水) 07:41:49 ID:PG2a0wtQ
普通に叩き上げでちょっと学校行った古参中尉だよ

756名無しさん:2018/07/18(水) 07:54:24 ID:V8hXpEas
月島過去の鶴見中尉は少尉にしては貫禄あるよな
鯉登や勇作の家柄良いボンボンとは真逆の叩き上げ感半端ない感じがする

757名無しさん:2018/07/18(水) 12:17:25 ID:knZaviyc
鶴見の過去へんはいつだろうか?
幼少きは裕福で大人になってから家が没落したのかな?

758名無しさん:2018/07/18(水) 15:10:22 ID:llfue.os
ジョジョのディオみたいな家庭環境だったりして・・とは何度も思った。
友達が裕福で遊ぶ内に上流階級を見て学んだとか。ピアノもその友達の付き添いで
見よう見まねで覚えてとか無理かな。友達の代りに練習弾くのが鶴見。
それか貧しくて養子に出されたがそこの家も没落したとか。

元から裕福で没落したでもホントは貧しかったでもいいので
鶴見中尉の過去を読ませてくれ

759名無しさん:2018/07/18(水) 21:33:06 ID:/d8uE6SQ
月寒の特務機関に入るって言ってたよな
めちゃくちゃ興味あるんだが、そういうのは描いてくれないかな。そんな漫画見たことないし

日露開戦前の雰囲気って知りたいわ、日本は相当準備してたらしいし
絶対面白い

760名無しさん:2018/07/19(木) 00:42:23 ID:X0AASDzg
>>759
戦記物や歴史書読んだ方が手っ取り早い

761名無しさん:2018/07/19(木) 05:01:58 ID:lvXOhgmk
日露戦争前からロシア回ってたスパイの山田座長は
陸軍の特務機関に情報を報告してたから
鶴見中尉と何らかの繋がりがあってもおかしくはないか

762名無しさん:2018/07/19(木) 06:44:43 ID:23GdscKw
目の輝きが極端でぎらぎら光り輝いている場合は「車輪眼」と呼ばれ
喧嘩や争いを好む悪人の目といわれています

763名無しさん:2018/07/19(木) 09:05:07 ID:xBhyuZe2
特務機関って響きだけで
もう格好よすぎるわ
何してるところなんだろう

764名無しさん:2018/07/19(木) 10:49:42 ID:zigWkKEc
北海道にそういう機関があったなんて
北海道生まれとしてはワクワクを禁じえない

765名無しさん:2018/07/19(木) 14:47:27 ID:u6bwhDTM
ゴールデンカムイの舞台が北海道ってだけで勝ち組だ
次点は鶴見中尉の故郷、新潟
羨ましい

766名無しさん:2018/07/19(木) 15:20:41 ID:xLIXtBh.
小樽はハゲの聖地だしな

767名無しさん:2018/07/19(木) 18:42:43 ID:23GdscKw
ヤンジャン公式ツイで第七師団登場とかあったけどそれって宇佐美と鶴見?
二階堂は生きてるかな? ヤク中になってそうなんだけど

768名無しさん:2018/07/19(木) 20:19:37 ID:1WiIXwVM
マジで?
鶴見側がちゃんと描かれるといいな
来週が楽しみだ

769名無しさん:2018/07/19(木) 20:38:09 ID:iD91jJOs
>>768
ビックリマークとはてなマークがあったから解らない
ヤンジャンのTwitter係を信じるしかない
でも月島も鯉登も第七師団なんだよなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板