したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.94

1名無しさん (ワッチョイ a726-3f3b):2021/07/25(日) 09:58:20 ID:mOhdJCus00
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。

※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.93
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1624461243/

あらすじは公式を参照 公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記板のアニメのスレでお願いします。
他、ネタバレスレとキャラ萌スレも下記板にあるから探してね
サロン@掲示板 
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/

避難所
漫画@5ちゃんねる避難所 
https://yomoyama-bbs.jp/313

掲示板管理者へお問い合わせ
この連絡フォームは各掲示板管理者様への連絡専用です。
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=comic&bbs=7090

174名無しさん (ササクッテロ 02cd-c1eb):2021/07/31(土) 17:32:15 ID:TthR2Eg.Sp
公式タグを同人オタが使うな!ってたまに見かけるけどアホな自治だよな

175名無しさん (ワッチョイ be76-689b):2021/07/31(土) 20:06:50 ID:V4e3/FxA00
>>170
今となっては懐かしいイラストだなw

176名無しさん (アウアウ 7886-a03a):2021/08/01(日) 14:20:10 ID:6a4F1hAQSa
犬を取り戻せてアシリパさんの情報も手に入れられる
全部きれいに丸く収まる妙案て結局なんだったの?

177名無しさん (ワッチョイ 1e9d-5373):2021/08/01(日) 14:34:45 ID:zwTVOITc00
杉元本人も忘れたのよ

178名無しさん (ワッチョイ b993-c97f):2021/08/01(日) 14:53:44 ID:ajd4aypU00
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549918.png

アザラシ撲殺したころにはもうちっさくなってるから中間期から比べれば
今は大きくなってるよね
むしろ徐々に初期ぐらいに戻そうとしてる気がする

179名無しさん (アウアウ 7886-a03a):2021/08/01(日) 15:22:21 ID:6a4F1hAQSa
アルジャーノンに花束をみたいだな

180名無しさん (ワッチョイ b993-c97f):2021/08/01(日) 15:40:55 ID:ajd4aypU00
今タダで読み返せるから競馬の所から赤毛まで読み返してるけど
網走までは展開もネームもジェットコースターみたいで最高すぎる
1〜14巻までは毎日読み返してたなぁ
名言が多いしキャラのセリフ1つとっても深みがあって面白い

樺太以降は時間がないのと作者が疲れすぎでセリフに洗練さがすくなく記憶に残る
名言がなくなった気がする
単行本の修正であとからいくらでも書き直せるけどもっと休んで休養と単行本に
まるまる書き直しをいれず本誌で完成させて欲しいと思う
本誌の現物持ってないひとにはつらくないか?
樺太以降個人的に修正しないほうがよかった部分が多い

181名無しさん (ワッチョイ 4622-6b1c):2021/08/01(日) 17:55:30 ID:wdcaP9a.00
ゴールデンカムイ同士で比べてしまえばそりゃ絵もシナリオも樺太以前の方が出来がいいけど
それ以降も他の漫画に比べれば十分面白いから読んでる
本誌と単行本は本誌は何度も読み返して細かいとこまで見てくれるファンならライブ感やかっこよさ優先でもいいだろうけど
単行本は1回しか読まない読者も多いことを踏まえてのわかりづらさの解消もあるだろうし修正は致し方ないと思う
あと本誌はキャラの顔をコピペで済ませている時も多いけど単行本ではちゃんと描き直しているから絵的には満足

182名無しさん (ブーイモ e69c-7040):2021/08/01(日) 19:47:06 ID:dIE2CDBIMM
>>180
毎日読める単行本持ってるのにアプリでタダ読みして回顧してるの?
作者が時間がなくて疲れすぎって決めつけてるけどそんな情報あったっけ
まあ樺太編以降キレが悪くなった気がするのは同意するけど通して読めばちゃんと話は繋がってるし

単行本加筆にブツブツ言う人定期的にいるけど同じ人かな?
つらくなるほど本誌が好きな人(どれだけいるか知らんけど)なら紙で買ってるって
あなたが心配する必要ないよw

183名無しさん (ササクッテロ 9cc9-94d4):2021/08/01(日) 20:08:19 ID:9KOa.4PoSp
疲れすぎって決めつけるの不快だよね

184名無しさん (ワッチョイ 2830-300d):2021/08/01(日) 20:28:29 ID:0SAH/a4M00
自分は樺太前までの展開のスピード感も好きなんだけど樺太始まってからじっくり深くハマッていったな
それまではヤンジャンだけ読んでいたライト層だったんだけど樺太から何回も読み込むためにコミックスも揃え始めたわ

185名無しさん (ワッチョイ 743e-5a1e):2021/08/01(日) 21:17:46 ID:8UHhESBE00
はまってスピナマラダまで買い揃えてしまった

186名無しさん (ワントンキン ef9c-300d):2021/08/01(日) 21:19:17 ID:fQYUtX9UMM
鶴見中尉の脳汁とか宇佐美の最後は加筆でよかったって思うけどな
あそこ加筆で鶴見劇場がより深くなってる気がする

187名無しさん (アウアウ 922a-16e3):2021/08/01(日) 21:48:09 ID:9wiYSUCgSa
今週の永倉鶴見かっこよかったです。

188名無しさん (ワッチョイ 204f-a142):2021/08/01(日) 22:33:52 ID:1YHUWXow00
>>185
昨日DMMの電子書籍で全巻購入したところです!面白いよね。アイスホッケーを観戦したくなったよ。

189名無しさん (ワッチョイ b716-8482):2021/08/01(日) 22:59:20 ID:FV2vVcKo00
永倉が何企んでるのか楽しみ
ただ鶴見の見破ったとおりのはずはないよね?

190名無しさん (ワッチョイ c214-a7f4):2021/08/01(日) 23:44:54 ID:D8kVFp4Y00
何か裏があるんだろうけどねー。
永倉も土方も喧嘩したがっているなんて誰でもわかる事だし、もう一捻りあると思うが。

191名無しさん (ワッチョイ da6d-5eaf):2021/08/02(月) 03:23:13 ID:j1DUJDrY00
永倉が喧嘩したがっているってのは誰でも分かることじゃないだろ
むしろ今まで読者はあっちのたぬきジジイ永倉を信じてただろ?
「あんた死に場所を探してるだけなんだろう」とか土方に言ってたことあったし

192名無しさん (ワッチョイ 5cc8-9e05):2021/08/02(月) 06:42:40 ID:bF.bFEF200
>>188
続編が読みたいわ
作者も打ち切り悔しがって続きを描きたいと言っていたから金カム終了したらいつかはと期待してる

193名無しさん (ワッチョイ 5cc8-9e05):2021/08/02(月) 07:28:22 ID:bF.bFEF200
>>191
そうだね
血の気が多いのは端々で匂わせてたけどすっかり枯れたかと思わせる演出もちゃんとあった

194名無しさん (ワッチョイ 71de-fe9e):2021/08/02(月) 08:38:43 ID:izF0ECxE00
今持ってない巻を無料アプリで読み返したら稲妻お銀の子供を中尉がフチに預けて
フチが子守唄歌ってる場面で尾形が寝ているとこに切り替わった。
函館行きの電車の母親にあやされてる夢もそうだけど
尾形=子守唄って何かの暗示なのかな。

195名無しさん (ワッチョイ 5cc8-9e05):2021/08/02(月) 09:50:13 ID:bF.bFEF200
愛に飢えた子の寝顔よ

196名無しさん (ササクッテロ fa2e-f861):2021/08/02(月) 13:27:14 ID:ITxragboSp
本誌で読んだ時は、
上地の死に際って「プイッ」のあと上地の長台詞無しですぐに足を滑らせてた気がするんだけど、単行本で加筆されたんですか?
それとも元からあった?

197名無しさん (スプー 07b5-1da9):2021/08/02(月) 13:56:06 ID:b5e0EiNASd
>>196
単行本で加筆されてるよ

198名無しさん (ワッチョイ 5fe5-9768):2021/08/02(月) 16:09:26 ID:l/g8WdJE00
夏太郎とか元ネタいると思ったらいないんだな。
大した活躍もなくなんの舞台装置にもなってないけど
これから出番あるのか?

199名無しさん (ワッチョイ c261-86da):2021/08/02(月) 16:28:59 ID:LVw7ctsk00
>>195
海賊もそうだけど子守歌を歌ってもらったとかの愛があった頃の記憶がある人間の方が
白石みたいに元々捨て子で諦観のある人間より
なんとしてでも愛を取り戻さねばとか今の自分は不遇であるという被害者意識から
他者を利用したり攻撃したりとえげつない手段に出がちな気がする

200名無しさん (ワッチョイ 82b2-29bc):2021/08/02(月) 17:05:22 ID:BgLUxAaY00
よく言われてるけど佐渡の怪しい男はなんだったんだろう
不明なままで終わったら一生考えてしまいそうだ

奉天会戦といご草の真相って結局何だったのかを知りたいよ
それが原因でこれまで長きにわたって鶴見に月島が怒りを向けてる描写がされてきたのに
いご草問題は急に消えて問題をずらして月島が急に納得して「席が隣」と言い出すのは謎しかない
別に結論がそれならいいんだけど急に出されても困るというか過程とか過去とか背景がブラックボックスすぎて謎
鶴見もいつも月島にノーリアクションだしキャラの心理が本当にわからない

202名無しさん (ワントンキン 5026-57d6):2021/08/02(月) 17:48:47 ID:IYEEPm.MMM
>>200
佐渡の男は奉天のタイミングで真相を教えて役目終えてるんじゃないの
①いご草ちゃんは死んでない、嫁に行った。
②床下の死体は中尉が別人の死体をいご草ちゃんってことにして埋めたもので、父親殺しで死刑の月島を救うためにやった偽装。
②の手の込んだ偽装をわざと知らせて、さらに月島を鶴見に心酔させようという

いご草ちゃんが生きてる ← 精神的に月島は救われた
死体の偽装 ← 物理的に死刑から救われた

月島は救われてるって自分でも言ってるし

203名無しさん (ワッチョイ e3a7-689b):2021/08/02(月) 17:54:11 ID:dj5aeoc200
これまで描かれてきたことで
月島は証拠が出揃う前に結論を出して行動してしまう性格だと言うことしかはっきりしてないね

204名無しさん (ワッチョイ e8e2-689b):2021/08/02(月) 18:40:42 ID:X1F6MDaU00
いご草ちゃん生きてるのは描かれてるだろ
まだコミックスになってないだけで

205名無しさん (ワントンキン 17ea-8c2f):2021/08/02(月) 20:00:42 ID:VyhkgDxcMM
ルックバック」修整版読んでも思うけどさあ
一度表に出して、反響を得て、また描きなおすって
作品にとってすごく良いステップだね

206名無しさん (ワッチョイ 4009-57d6):2021/08/02(月) 21:19:10 ID:J9gxq6k.00
でも最初のリズム感はもう再現できない

207名無しさん (ワッチョイ 5cc8-9e05):2021/08/02(月) 21:39:58 ID:bF.bFEF200
>>202
ありがとう!分かりやすい

208名無しさん (ワッチョイ a634-57d6):2021/08/02(月) 21:47:41 ID:I2HUlIR600
>>202
あの男が第二師団だと月島が誤解してることについては回収なし?

209名無しさん (ワッチョイ 08a4-4550):2021/08/02(月) 21:58:04 ID:L6L0UZqM00
>>208
誤解してるっていうかあの男が鶴見の仕込みだって薄々分かってたけど
それももうどうでもいいって言ってなかったっけ

210名無しさん (バックシ cbff-689b):2021/08/02(月) 22:01:22 ID:DMQW1s6QMM
第二聯隊の肩章見て第二師団だと判断したっぽい描写のことでは(当時第二師団に第二聯隊は無い)

211名無しさん (ワッチョイ be76-689b):2021/08/02(月) 22:22:47 ID:T1H26mL600
>>205
台詞的には修正前の方が良かった

212名無しさん (ワッチョイ a634-57d6):2021/08/02(月) 22:28:58 ID:I2HUlIR600
>>210
そうそれ
肩章2=第2連隊=第一師団だよね
月島はおそらく肩章というより男が佐渡訛りだったから第二師団だと思ったんだろうし
60kmも離れた場所に配置されてた第二師団の兵士が第七師団と同じ野戦病院にいるはずはない
いるはずのない第二師団の人間がいるということはあの男も鶴見の仕込みか…っていう解釈をしてる
でもあの男が第一師団ならあの当時第一師団は第七師団の隣(あの地図でいうと第七師団の左上の□)
に配置されてたわけで同じ野戦病院にいても何ら不思議ではない
奇しくも終盤にきて奥田中将という第一師団長が出てきて鶴見を監視してる(菊田によれば金塊をみつけさせて殺すつもり)

回収期待してるんだけどな

213名無しさん (バックシ cbff-689b):2021/08/02(月) 22:33:06 ID:DMQW1s6QMM
>>212
正確には歩兵第二聯隊が第二師団じゃないみたいだな
工兵だか騎兵だかで第二聯隊はいたんだがアニメだと佐渡男は歩兵服着てたとか…
作画ミスとか設定ミスじゃなく伏線なら回収あればいいな

214名無しさん (ワッチョイ e3a7-689b):2021/08/02(月) 22:38:52 ID:dj5aeoc200
鶴見中尉をスパイするなら新潟の方言がわかる人間を手元に持っとくのはありだな

215名無しさん (ワッチョイ 2ab7-fe9e):2021/08/02(月) 23:03:28 ID:Sa3cYJJs00
新潟の聖火ランナーで元アスリートの高齢の宇佐美さんが走りましたね
新潟には宇佐美という地名があるし宇佐美さんは多い
作者ちゃんと土地にちなんで名前付けてるの?

鶴見は栃木に多い
明治時代に日光出身の鶴見という陸軍大佐がいた

尾形姓は宮城によくいる

216名無しさん (ワッチョイ 1bb0-07f4):2021/08/02(月) 23:06:59 ID:6WchgA3g00
宇佐美鯉登勇作はリアル第七師団長からじゃないの

217名無しさん (ワッチョイ be76-689b):2021/08/03(火) 00:36:33 ID:.0TppM0w00
久々のキロやっぱり良い男だなぁ…ってか、今週も無料?

野田サトル@satorunoda
キロランケおめでとう。今週木曜日もヤンジャンにゴールデンカムイ最新話が載ってます。
全話無料ですのでよろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/E7yzxGUVUAUtreM.jpg

218名無しさん (ワッチョイ 91ba-b3d5):2021/08/03(火) 01:25:03 ID:fbdUVpH600
無料期間は最新話も無料らしいね

219名無しさん (ワッチョイ dce9-7d69):2021/08/03(火) 02:35:17 ID:.iQJ5kAA00
ってことは9月で最終話?

220名無しさん (ワッチョイ 5b99-dec8):2021/08/03(火) 02:44:03 ID:yzNC7BbE00
無料開放で初めて原作読んでここに流れ着いたわ 無料で読めるとか凄すぎなボリュームだなほんと
大満足 やっぱ一番びびったのは長谷川さんの正体ばらしだったけどリアルタイムで
読んでた人はバレバレだったのかなこれ 一気読みだと細かな伏線とかあっても見逃したかも

221名無しさん (ワッチョイ be76-689b):2021/08/03(火) 03:00:49 ID:.0TppM0w00
>>218
新刊発売まで無料なのかー太っ腹過ぎる

222名無しさん (ワッチョイ 5cc8-9e05):2021/08/03(火) 06:02:57 ID:SAkUn8UA00
>>218
シルバーカムイ読んで課金してきた

223名無しさん (ササクッテロ e860-c1eb):2021/08/03(火) 06:09:34 ID:AtMBHfgwSp
>>220
ちょっとしたヒントから推測してる人はいたけど
「そんなわけない!」ってさんざん馬鹿にされてたよ
馬鹿だったのは自分だったっていうね

個人的に面白かったのは嫁の顔が美人なので
「サトルはどうでもいいキャラは美人には描かないからなんかあると思ってた」みたいに言ってたやつ

224名無しさん (ワッチョイ e8e2-689b):2021/08/03(火) 07:14:43 ID:zW8MUPIc00
シルバーカムイ今でも読めるの?
どこで読めるか教えて

225名無しさん (ワッチョイ 0f4f-9e05):2021/08/03(火) 07:33:01 ID:BR69nF3.00
>>224
ヤンジャンアプリ
お正月編だけ読める

226名無しさん (ワッチョイ e8e2-689b):2021/08/03(火) 07:45:10 ID:zW8MUPIc00
>>225
アプリかあ
入れてないや
ありがとう

227名無しさん (ワッチョイ 5aee-9768):2021/08/03(火) 12:03:53 ID:igl9BjKs00
>>225
一覧に出てくる?

228名無しさん (アウアウ ea02-ec71):2021/08/03(火) 12:17:40 ID:fcdwpxugSa
>>227

229名無しさん (アウアウ ea02-ec71):2021/08/03(火) 12:19:18 ID:fcdwpxugSa
>>227
横からだけど「ゴールデンカムイを読んだらこちらも!」って一覧に出てたよ 見てみて

230名無しさん (ワッチョイ 549c-fe9e):2021/08/03(火) 13:07:44 ID:AIwTaHH200
シルバーカムイは60ゴールド必要ですと出てきて無料で読めない

登場人物で若さと美貌が売りの筆頭が杉元より鯉登少尉だと思うけどヨレヨレ爺様になった鯉登の描写を見て「小町九相絵巻」を思い出した
土方は爺さんでもヨレヨレには描かれてないしビシッとしてるので格好いいまま

白石辺はギャグ担当だから爺になってもそんな違和感ない

231名無しさん (アウアウ 8bab-4206):2021/08/03(火) 13:14:00 ID:ZZPwngqkSa
土方はそこまでイジる気ないんだろうね
どんな格好してもどこかにカッコ良さが残る

232名無しさん (ワントンキン b4b4-57d6):2021/08/03(火) 13:30:13 ID:whj4v2icMM
現代社会で一緒にいて心地いいのはダントツ白石だと思う
杉元は用心棒には良いけどあとは人任せ
アシリパさんは最初のころは良かったけど今は背負うもの大きすぎて委員長みたいになってる
土方永倉は気を使ってしまう
門倉、牛山、キラウシは普通に良い人
家永は食べるのさえなければ
鶴見中尉は腹がわからない
宇佐美はなんだかんだで仕事できる
谷垣は白石の次によさそう
鯉登はうるさい
月島は仕事人間過ぎる
二階堂は嘘つかなさそう
菊田、有古はちょっと頼りない

233名無しさん (ワントンキン b4b4-57d6):2021/08/03(火) 13:35:53 ID:whj4v2icMM
>>213
初出で、モブにしか見えなかった尾形が重要キャラになったし
佐渡おじさんの回収あると面白いかも

尾形は現代人だとDVとかしそうだわ

234名無しさん (ワッチョイ 09bd-689b):2021/08/03(火) 13:54:46 ID:MRruJRec00
そこで夏太郎ですよ

235名無しさん (ワントンキン b4b4-57d6):2021/08/03(火) 14:05:20 ID:whj4v2icMM
土方陣営の過去の掘り下げがあんまりないのよね
ゴールデンカムイ全体が第七師団の群像劇って感じ
銀英伝の帝国軍の立ち位置的な
やっぱり制服組の方がつながり強いし人間関係も濃いんだろうし

ヴァシリは尾形殺すために登場したキャラなんだろうなって勝手に思ってる

236名無しさん (ワッチョイ 26a6-fe9e):2021/08/03(火) 15:25:53 ID:32JuTbNU00
>>235
同じくそう思います
第七師団の群像劇
あまりに濃厚なので主人公もアイヌも途中から吹っ飛んだ
尾形も中期までは存在感あったけど後期はそれほどでもない
土方は特別編物語作れるくらい魅力的なキャラなんだけどあまり出番ないね

237名無しさん (ワッチョイ 26a6-fe9e):2021/08/03(火) 15:45:58 ID:32JuTbNU00
第七師団メンバーは尾形以外北海道の大自然が似合わない

238名無しさん (ワントンキン 4bed-57d6):2021/08/03(火) 17:53:53 ID:T.qxUlDIMM
>>236
アイヌ要素が薄まったよね
これからアシリパ(アイヌ)対日本(第七師団)にするのかな
土方はホントに死に場所与えるだけでって
鶴見とアシリパ組んで日本(中央)と戦うのでもいいけどそうなると鶴見何がしたいん?になるし

239名無しさん (ワッチョイ 4302-bcf7):2021/08/03(火) 18:55:07 ID:8Hbx8/tE00
>>237
これまで道産子の師団兵は有古しかいないしな
むしろ囚人の方が北海道に合う
今ある主要道路作ってくれたんだし貢献度大

240名無しさん (ワッチョイ 6e62-a1b3):2021/08/03(火) 20:34:21 ID:uliF6YvU00
>>232
野田サトル「白石は現代でも囚人」

241名無しさん (ワッチョイ b3f4-eebe):2021/08/03(火) 22:18:41 ID:j2HKZTPM00
>>232
作者の現パロ無視してて草

242名無しさん (ワッチョイ 557c-c996):2021/08/04(水) 01:17:07 ID:xueRSwDo00
>>232
作者による17巻のDVD特典のもしキャラが現代にいたら何をやっているかでは白石は囚人だよw
ちな他キャラ
杉元 マイナースポーツの日本代表
アシリパ 小樽の学生
尾形 地方の歯医者
鯉登 伊勢丹メンズ館アパレル店員
鶴見 公安
キロランケ ビル建築の施工管理技師
谷垣 いか釣り漁師

243名無しさん (ワッチョイ 09bf-ab2f):2021/08/04(水) 03:13:05 ID:WEKoI5m.00
ああそれで尾形の二次創作物で歯医者が多いのか

245名無しさん (ワッチョイ 51e2-9137):2021/08/04(水) 04:40:38 ID:KlNDbAck00
>>244
お前いい加減にしろ

246名無しさん (ワッチョイ b22a-6864):2021/08/04(水) 04:42:43 ID:891A64Ww00
尾リパこんなに圧倒的に支持されてる神カプなのに
結婚しないとか有り得ないし

247名無しさん (アウアウ c74a-0dc9):2021/08/04(水) 06:02:35 ID:vLWNpRO.Sa
>>244>>246
ワッチョイ何の為に付いてるのか分かってないのか知らんが
下4桁同じですよ無能

248名無しさん (ワッチョイ 1e0d-ca30):2021/08/04(水) 08:01:05 ID:HVAj3bg200
月島基で検索かけたら二次でやたら学校の先生になってるんだけど作者が先生認定したの?
ちょっとサトル先生投げやりで考えてますね>キャラの現代版

宇佐美は何だろう
探偵?

249名無しさん (ワッチョイ ff6a-d939):2021/08/04(水) 08:40:23 ID:GqlUStV600
軍人って別に戦闘狂じゃないからね
国民守るために戦ってるんだから世の中平和なら普通の人と変わらない
サトルの現パロにはそういう考え方見えて割と共感する
杉元も結婚して子供できて曾孫のサトルから普通のお爺ちゃんと回想されるみたいな感じなのかな

250名無しさん (ササクッテロ 2928-45ca):2021/08/04(水) 09:03:04 ID:mrGEnN5MSp
好きな現代パロすればええやん

251名無しさん (ワッチョイ 48a5-453b):2021/08/04(水) 10:40:50 ID:noyxZ86g00
杉元のマイナースポーツが何なのか
柔道は全然マイナーじゃないしなぁと思っていたらこのオリンピックで槍投げではというのを見てちょっと納得してしまった

252名無しさん (ワッチョイ 0041-e7bf):2021/08/04(水) 10:51:40 ID:W35uLzuw00
杉本佐一がツイッタトレンド入りしてて草
唐突すぎて小林親弘含め誰もが戸惑っててさらに草

253名無しさん (ワッチョイ 52f4-6ada):2021/08/04(水) 10:51:53 ID:W4lx560c00
杉元佐一謎のトレンド入りおめ

254名無しさん (アウアウ 3182-0dc9):2021/08/04(水) 11:00:26 ID:o3pKkQswSa
バズ元は杉元かちいかわのキャラか当てるクイズかな
宮田のジャガー炎上祭より上行ってて笑った

255名無しさん (アウアウ c45b-5e65):2021/08/04(水) 11:44:14 ID:2g9TNP66Sa
無料きっかけで初めて読んだツイートめちゃくちゃ見かけるし不死身の杉元かっけーでトレンド入りだろうか

256名無しさん (ワッチョイ 7f9a-f6c3):2021/08/04(水) 12:23:27 ID:AjqukO4s00
杉元のマイナースポーツはやっぱほら、アイスホッケーじゃね?

257名無しさん (ワッチョイ 16f5-86c0):2021/08/04(水) 12:35:20 ID:o6N/7IEI00
コイトがまともに接客するところを想像できない

258名無しさん (アウアウ 4611-2a5d):2021/08/04(水) 12:39:55 ID:.tlxCPN2Sa
鶴見さえ絡まなければちゃんと真面目だし…

259名無しさん (アウアウ c45b-5e65):2021/08/04(水) 13:04:01 ID:2g9TNP66Sa
>>254
ハチワレか杉元佐一かクイズってやつか
2問不正解で悔しいw

260名無しさん (ササクッテロ b40d-6ada):2021/08/04(水) 15:31:54 ID:C7eqXZjYSp
トレンド見た人が次々便乗するからずっと入りっぱなしw
愛されてる主人公で何より

261名無しさん (ワッチョイ 51e2-9137):2021/08/04(水) 17:14:32 ID:KlNDbAck00
>>256
杉元チームプレーできるんだろか

262名無しさん (ワッチョイ f057-6864):2021/08/04(水) 18:09:57 ID:YYO./B6600
全話読み切ってないけど書かせて

中尉マジ怖い

263名無しさん (アウアウ ccc9-0dc9):2021/08/04(水) 18:38:42 ID:2wflW/5gSa
>>262
原作読んでないのに尾リパ尾リパ言ってたのかこいつ
クソニワカじゃん

265名無しさん (アウアウ dad5-6864):2021/08/04(水) 18:48:25 ID:SLn3UbbYSa
外から書き込むけど変な人とかぶってしまったねごめん
210話超えたとこなんだけど手のひらで転がして楽しんでるのが怖いよ

266名無しさん (ワッチョイ 51e2-9137):2021/08/04(水) 18:53:41 ID:KlNDbAck00
>>264
脳内にいっぱい仲間が住んでるんだね
平太師匠なんだ
さよなら

267名無しさん (ワッチョイ ff0f-ca30):2021/08/04(水) 19:12:04 ID:euJoI37c00
>>257
客に対して下手に出れないでしょう

269名無しさん (ワッチョイ 6377-ea4b):2021/08/04(水) 20:03:57 ID:zHZQwuWU00
きっしょ
ヒロインの父親殺しにアシリパさんが好きな杉元殺そうとしてる奴が?恋愛すると思うか??
原作の尾形自体がアシリパさんに興味無いよ

271名無しさん (ワントンキン 3fc8-453b):2021/08/04(水) 20:34:14 ID:Yuzsg7lQMM
公式に迷惑かけるオタクはほんといや
話したいならここの該当スレにどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/

272名無しさん (ワッチョイ 51e2-9137):2021/08/04(水) 20:47:26 ID:KlNDbAck00
何かこの荒らしキモい
下4桁合わせてきた
何かやってるぞ
通報?

273名無しさん (ワントンキン ed68-4425):2021/08/04(水) 22:42:58 ID:vCCE0jf6MM

>>268
この人、鬼滅スレでゲイポルノ貼りつつ荒らしてる人だよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板