したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.65【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2021/01/07(木) 21:39:47 ID:U5AtdNLU
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.64【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1608531288/

752名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 13:17:14 ID:84HyAft200
>>750
お前こそ読んでないだろ
壁の担当だった半分の兵糧が尽きた結果、全体の負担が上がって短期決戦せざるを得なくなったんだぞ
だから結果的に兵糧が尽きたのは壁のせいだし、敵を殺したからトータルはプラスとかそういう話はしてない

753名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 13:20:21 ID:84HyAft200
>>750
あとフウキのところもそうだけど、途中で立ち直って結果オーライだからセーフ理論はおかしい
最初からミスしてなかったらそのピンチは防げたし、結果的に勝ったとしてもそこまでに死んだ奴は帰ってこないんだぞ

754名無しさん (アウアウ 9256-f839):2021/02/04(木) 13:40:34 ID:S.yY9OQISa
客観視点での壁の将としての戦場毎の功罪(プラマイ)について話してるのに、
感情論で何人死んだ戻ってこないとか話してどうするんだ…

755名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 13:45:57 ID:84HyAft200
だから話してるのは罪だけだっつってんだろ
何が感情論だちゃんと読め
別に壁がなんの取り柄もないとは言ってないだろうが

757名無しさん (アウアウ 415d-d67d):2021/02/04(木) 13:50:16 ID:R3CvvhPgSa
話の流れを整理してやろうか?

壁は妙にトントン拍子で出世するな

名家の出だし失策もないからな

いや失策はあるだろ

758名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 14:00:32 ID:84HyAft200
>>756
自分から煽っといて変なの呼ばわりか
まあそれでもいいけど、相手の読書歴や性格にケチつける前に自分と相手の発言を見直せよ
俺は別に壁を頭から爪先まで否定してるわけじゃないんだからな

759名無しさん (ワッチョイ f996-f839):2021/02/04(木) 14:03:21 ID:Yv72Hr4I00
>>757
失策はあるぞ
上の発言は正確に言うと

「大きな失敗がなく、正しい判断と経験による軍略から渋い働きをしてる」

プラマイで考えた時に将としての大きな失敗がない=プラマイで考えた時に失敗は当然ある
という形

整理するなら正確に整理しようぜ

760名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 14:18:35 ID:84HyAft200
>>759
なら「結果的に」「全体として見れば」大きな失敗はないと書くべきだろ
一般的に言って、一万のうち八千を戦死させたり預かった兵糧を半分燃やされたりするのは大きな失敗だし、正しい軍略と経験に則ってるとは言えないんだからな

761名無しさん (アウアウ d927-f839):2021/02/04(木) 14:27:18 ID:QTOyq1dMSa
>>750
ギョウの壁の功罪

プラス
対犬戒のメラ族混合戦では本陣近くまで押せ押せで押しまくる
(カタリ奇襲の形まで状況を持っていく)
カタリ討伐後の絶望したメラ族の窮地を助ける(撤退判断)
キタリを励ましてメラ族の士気を回復させる
キタリと協力してブネン軍の後背をつく
犬戒総大将を討つ

マイナス
対犬戒初戦から地力の強さで押される
壁軍保持兵糧を焼かれた
(ただし敵地での地下道からの焼き討ち奇襲は壁軍以外でもやられた可能性が高い)

プラスマイナスで言えば、総大将を討った事でプラス側ではないかなと思う
(当時のスレでも功罪に関してはプラス寄りの意見が多い)
討たなければマイナス側

762名無しさん (ワッチョイ f996-f839):2021/02/04(木) 14:33:13 ID:Yv72Hr4I00
>>761
ロゾ討伐がなければプラマイ差し引き評価でマイナスになる事は間違いない

763名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/04(木) 14:42:56 ID:84HyAft200
そもそも全体として見れば悪くない評価なのは誰も否定してないんだよね

764名無しさん (スプー 1d89-70e6):2021/02/04(木) 15:16:22 ID:W/8Wr7wISd
ケイシャ討伐≒味方の雑魚数人斬首、なら
ロゾ討伐<兵糧焼き討ち、じゃね?

総大将討伐もこの漫画じゃ大した功績じゃないらしい
ましてやロゾって単なる一方面軍の大将でしかないし

765名無しさん (アウアウ b12b-d147):2021/02/04(木) 15:25:54 ID:MQBGAaToSa
>>736
>更には描写されてる中では、大きな失敗がなく、正しい判断と経験による軍略から渋い働きをしてるのも大きいと思う

わかってて言ってるだろうけど
これで将軍になれるなら王賁と蒙恬がとっくの昔に将軍になってなきゃおかしいと言われてる、壁単体で見るから論点ずれてる

766名無しさん (アウアウ 415d-d67d):2021/02/04(木) 16:33:35 ID:R3CvvhPgSa
>>751
これ誰も触れてないけど普通初登場の時点で違和感覚えるよね
若い美女がやたら強い山民族の大群従えてて、400年前の絆で政に味方してくれるとか中国史知らんでもツッコミ所多すぎるわ
作者だって楊端和はファンタジー上等で書いてるだろうし、キングダムで知ったとかそういう問題じゃない

767名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 17:03:03 ID:Z9ymtbgw00
なんとかして一巻一話から会長死亡時までの展開にケチつけたいヤツがいるが
このスレでそれはやめとけ

その時点のはまだ当時の関連スレが
今みたいなアンチ化する前の話だから
同意は得られんぞ
また馬の鐙の話になるぞ

768名無しさん (ワッチョイ b7cf-cacd):2021/02/04(木) 17:35:38 ID:1SnVwKBU00
その怪鳥の仇のワレブが死んだことに秦側も趙側も反応0なんだぜ初期の話も台無しになって色褪せてますわあ

769名無しさん (アウアウ 9c66-700c):2021/02/04(木) 17:36:22 ID:LLy.CcjQSa
>>765
王賁蒙恬はチョヨウのあと謄がすぐに将軍にせず五千将で経験を積ませる判断をしたように、武功を挙げてても若すぎる将軍昇進をさせなかったんじゃないの?指揮官ともなれば個の武力だけでなく、ロジスティクスや予算管理、人事管理、(良いかどうかは置いておいて)政治的なコネづくりとかいろいろ抑えなきゃならないもんね。あと漫画的に3人揃っての将軍昇進を描きたかったから、名家の嫡男というスペックはそこまで有利に働かなかったとか…

いろいろ考えると、やっぱり信は今のままじゃ駄目だ。テン下の将軍のままじゃ…信、成長して!

770名無しさん (ワッチョイ 9dcf-4f8f):2021/02/04(木) 17:40:06 ID:eLgrcZrM00
信が本能で動く→テンが周りの隊動かしてフォローとかにすりゃどっちの顔も立つのにな

771名無しさん (アウアウ 9c66-700c):2021/02/04(木) 17:41:51 ID:LLy.CcjQSa
それだよね。原先生に教えてあげて

772名無しさん (ワッチョイ 8bc0-337a):2021/02/04(木) 17:49:29 ID:LUbBK3V600
慶舎戦みたいに基本方針は信が決めて肉付けとフォローをテンが考えるのが1番いいとは思う
ギョウ戦とかは最悪だったなお互い辱め合う描き方で

774名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 18:33:48 ID:Z9ymtbgw00
傾斜戦の一騎打ちに持っていく流れは良かったな
趙に攻め始めてからは唯一、信がテンの作戦に異論唱えつつ
自分の頭で逆の方針の作戦立てた回だったからな

戦い終わったらいつもの脳筋に戻ったけど
ペーニョが意図せずたまたまうまく描けたってだけなんだろうな

775名無しさん (ワッチョイ 8bc0-337a):2021/02/04(木) 18:36:44 ID:LUbBK3V600
万極戦も悪くなかったな
信が本能の目で活路を見出だしテンがフォローに奔走
前戦に突っ込んでくるテンがちょっと危なっかしくはあるが誰も悪くない、みんな有能
ああいう描き方を心掛けてくれよせんせー

776名無しさん (ワッチョイ c35c-1a02):2021/02/04(木) 18:42:26 ID:C7HrODZs00
局面でルアアして勝鬨だーはまだ許せるけどそこに至る作戦や展開がつまらなくなったよな

777名無しさん (アウアウ 415d-d67d):2021/02/04(木) 19:06:08 ID:R3CvvhPgSa
>>773
映画にもなってるが意味不明すぎて草
それにその理論だと途中から入った読者はなんも言えないことになるんだよなあ

778名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 19:25:11 ID:Z9ymtbgw00
当たり前じゃん
なにしにここ来てるのおまえ
そもそもなんでヤンジャンなんか読んでるん?

779名無しさん (アウアウ 415d-d67d):2021/02/04(木) 19:33:21 ID:R3CvvhPgSa
>>778
お前は何にキレてんの?
分かってると思うがキングダム読者のほとんどは途中から入ったし、新規の参入があるからコンテンツは続くんだぞ

780名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 19:36:52 ID:Z9ymtbgw00
それお前の中の話じゃん
歴史の教科書に載せる話かなにかと勘違いしてないか?

初期の山民編にツッコまないのはおかしいもなにも
ここは元々こういう場
そも「劣化した」「色褪せた」って単語が出てくる事の意味理解してないやろ、スレにわかだから

にわかはこんなトコいないで
他行った方がええぞ

781名無しさん (アウアウ 415d-d67d):2021/02/04(木) 19:48:17 ID:R3CvvhPgSa
だから作者もファンタジー上等で書いてるって言ったじゃん
読者だってそこは分かって楽しんでんだよ
ただ史実とは違うよねって話をしただけでそんなキレるか?
人をアンチ認定して正義面してるみたいだけどそういう奴こそ作品の価値を下げるぞ

782名無しさん (ワッチョイ 277c-42be):2021/02/04(木) 19:50:26 ID:FxKsdmOw00
>>752
お前が間違ってる
兵糧は尽きてない 
あと3日分なので尽きる前に決着の流れ
マジで51巻読め
馬鹿が恥の上塗りとしるw

783名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 19:53:05 ID:Z9ymtbgw00
ツッコミ所多すぎるとか言っておきながらか?
違うと主張するならどうして773の後だしジャンケンに噛みつくのん
これで勝手なアンチ論やめろとか無理があるんだよね

言ってる本人が後付け修正してるのは草

784名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 20:05:42 ID:Z9ymtbgw00
あくまで773や俺が読み違えてるだけってんなら
777の時点で、そう返せばいいだけだと思うが
途中から入った読者云々とかいう話いるか?

785名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/04(木) 21:45:04 ID:eoKw25oc00
こんな最古参の光の読者がいる内はキングダムも安泰だな

786名無しさん (アウアウ f2ed-d147):2021/02/04(木) 21:52:55 ID:EeJNE3HASa
山民族も女王も漫画だから良いけど
秦に都合良く動いてくれすぎだなとは思う
もはやただの属国じゃん

787名無しさん (スプー 30b6-d67d):2021/02/04(木) 22:05:23 ID:Rx78MtjESd
仕事には休みも必要だってみんな分かってる
定期的に休載しても作品が面白ければ読者は待つ
だから休みでも仕事してるアピールわざわざする必要はない
にもかかわらずしてしまうのはやっぱり後ろ暗いんだろうなとしか
面白くないって評判気にしてんのかな

788名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 22:06:02 ID:Z9ymtbgw00
山界自体があやふやな世界設定だからな
北の敵対していた匈奴とは討伐に秦の力借りたくないって感だし
(結局は先にボックが壊滅させていたが)

山界への同盟するうえでの見返りも一応設定自体はあるけど、これもあやふや
まああくまで中華統一がメインだからそっちは描写割く必要は無いけれどもね

789名無しさん (アウアウ f2ed-d147):2021/02/04(木) 22:10:19 ID:EeJNE3HASa
てか遊牧民と山民族が敵対する理由って無くね?

790名無しさん (ワッチョイ 69f7-b6b8):2021/02/04(木) 22:11:36 ID:Z9ymtbgw00
古くからある因縁があるって設定があるだけだな
それ言ったら山界自体がフィクションだからな

792名無しさん (アウアウ f2ed-d147):2021/02/04(木) 22:54:29 ID:EeJNE3HASa
嫌ならこのスレ来るな言われるだけやぞ

793名無しさん (アウアウ e644-b6b8):2021/02/04(木) 22:55:32 ID:0wCENDUESa
俺が言えた義理じゃねーが
お前も言い方少しは控えた方がええぞ、すこしだけな

794名無しさん (ワッチョイ b7cf-cacd):2021/02/05(金) 07:30:22 ID:REAFdZ1k00
>>780
関西弁きめえから死ねよゴミ
山の民は西でも紛争抱えてるのに王が長い間国を留守にしてまで秦の戦争に協力するメリットわからん昔の誓い()

795名無しさん (ワッチョイ ea52-5ce1):2021/02/05(金) 08:55:19 ID:/nZfRs/Q00
あくまで対等な立場であるはずの山民族が秦に従順すぎるのは確かに違和感ある 秦国の領地の一部を与えて独自に統治を認めさせるとかしない限り山の民側からしたら割に合わん気がする

796名無しさん (ワッチョイ e69e-cc29):2021/02/05(金) 10:30:45 ID:LqadW5Gw00
山民族って、蜀かチベットじゃないの?

797名無しさん (ワッチョイ f484-d147):2021/02/05(金) 10:58:38 ID:3VHxdrUQ00
チベットの場所も知らんのか

798名無しさん (ワッチョイ e69e-cc29):2021/02/05(金) 11:26:22 ID:LqadW5Gw00
土地的にはウイグルとか西涼あたりと思うのですが、砂漠であまり山地ってイメージが無いもので。

799名無しさん (アウアウ e84b-0f9f):2021/02/05(金) 12:53:14 ID:RH69D9fgSa
古代の蜀じゃないの?

801名無しさん (アウアウ 2824-d67d):2021/02/05(金) 17:57:02 ID:Bw0oFgA.Sa
西戎言ってたしチベット系トルコ系の集まりやろ

ところで連中の仮面絶対前見えてないよな

802名無しさん (アウアウ e644-b6b8):2021/02/05(金) 18:25:52 ID:QJG5Lto2Sa
>>795
それに準ずるだけの配慮をするって約束じゃなかったか

秦側は中華の統一だけは絶対に譲れないから
本当に独立国家としての領地を配置するなんてのは絶対に無理だけど

803名無しさん (アウアウ e644-b6b8):2021/02/05(金) 18:30:18 ID:QJG5Lto2Sa
>>794
西はもう統一したぞ
その為に一旦秦から離れて
成し遂げたから九城落としに参加したんだぞ

804名無しさん (アウアウ 0590-4bd9):2021/02/05(金) 22:19:12 ID:kjbFAyQASa
一度大ヒットすれば劣化しても過去の栄光で売れる楽な商売
原と集英社は永遠に引き延ばすよ

806名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/06(土) 06:19:41 ID:JsoQSkKE00
まだまだシユウファンタジーは終わらないし光の飛信隊の思いを余さず紡ぐあったけぇ話も続くぞ
光の読者は原大将軍の徹底的な引き伸ばし戦略を覚悟しとけよ

807名無しさん (アウアウ a355-b6b8):2021/02/06(土) 06:23:22 ID:ciSmemL2Sa
お笑い要員ボックがいるから大丈夫らしいぞ
このスレ民からまさかのリーボックファンが出たからな

翌年234年は復帰しないんだけどな

808名無しさん (ワッチョイ b7cf-2b08):2021/02/06(土) 08:57:37 ID:P9Qt/7nE00
引き延ばしたいならワレブ討ち取ったこと王騎の部下に報告行く回やればいいのに仇のワレブが死んだことに誰も触れないのなんなんだろうワレブは別れた嫁が考えたキャラだからもう作中で話題にしたくないとか?

809名無しさん (ワッチョイ b8c5-3c3d):2021/02/06(土) 09:58:29 ID:V9d69Dl.00
ワレブみたいなキャラって誰かを育てるわけでもなく導くわけでもない
ただの自己満野郎だし
そういう人間がいなくなっても誰も悲しまないだろ
ヤンキー漫画とか強くて性格悪いボッチにも
たいてい1人ぐらいは妙に懐くキャラとかいるのにな

810名無しさん (ワッチョイ e031-c9cd):2021/02/06(土) 10:06:21 ID:mofmWxTo00
>>809
ワレブ一族は攫ってきた子供を育ててるだろ

811名無しさん (ワッチョイ ea52-5ce1):2021/02/06(土) 11:19:47 ID:AShOP9ag00
馬陽戦見返すと万極だけは唯一純粋に龐煖を尊敬してたようにも見えるんだよな 龐煖様が俺を副将に選んだって喜んでたり龐煖様の手を煩わせるなって積極的に加勢しに行ったり

812名無しさん (アウアウ 1c81-b6b8):2021/02/06(土) 12:07:42 ID:T0vq0Nn6Sa
>>808
論功行賞の時に触れてる
あれで会長の部下にもやった事になったんだろう

813名無しさん (ワッチョイ c045-d67d):2021/02/06(土) 12:42:03 ID:1uVpExK200
ワレブも可哀想だよな
人の域を超えた修行とかいうのを積んでるはずなのに、必須スキルの大将軍ブースト持ってないだけでいろんな奴から馬鹿にされるんやで

814名無しさん (アウアウ 1c81-b6b8):2021/02/06(土) 12:58:42 ID:T0vq0Nn6Sa
むしろ嫌ってたからな大将軍ブースト
シユウファンタジーの方も
外との繋がりを求める大将軍ブーストは基本あり得ない考え方って扱いだしな

815名無しさん (ワントンキン 1694-fdb2):2021/02/06(土) 16:28:32 ID:aZKwnOWgMM
ワープ
雑兵召喚
武器召喚
地形変化
覚醒

この辺全て使いこなして、大将軍ですし

816名無しさん (アウアウ ad16-6bb2):2021/02/06(土) 16:55:30 ID:ljDIjSl.Sa
ボックはワープに森林召喚にワレブ召喚に無限湧きまで使って将殺されまくってギョウ奪われる大敗北
光の覚醒が強すぎる

817名無しさん (アウアウ 1c81-b6b8):2021/02/06(土) 17:15:20 ID:T0vq0Nn6Sa
お頭はその辺全部使える様になるかな

818名無しさん (アウアウ 6ac1-5ac5):2021/02/06(土) 21:57:57 ID:pMKemn/.Sa
週刊少年ジャンプ掲載の漫画より子供向けになったよな
憤り→怒り→哀愁→次は無関心になりそうだ

もう昔のキングダムに戻らないことは確信した

821名無しさん (アウアウ 6ac1-5ac5):2021/02/06(土) 22:13:41 ID:pMKemn/.Sa
>>819
成長かな?

今の完全にファンタジーに移行したキングダムは
鬼滅や呪術のがまだ年齢層上に思える
ヒョウ公vs呉慶
縛虎申
あの頃は面白かったな

822名無しさん (アウアウ c70c-b6b8):2021/02/06(土) 22:33:54 ID:QcPkwapwSa
>>820
会長生存時のスレでそこらの知識や長文はもう出てるよ
会長が初出撃する頃には年代の進捗速度が遅いという書き込みも既に出ていた、今ほどじゃないがね

823名無しさん (バックシ be1f-76a6):2021/02/06(土) 22:51:17 ID:PupNCQQgMM
ジャンル的には男塾とかその辺りと同レベルだよな
いい歳した大人が読んでるのがバレると恥ずかしいぐらいに幼稚化した

824名無しさん (アウアウ c70c-b6b8):2021/02/06(土) 22:57:40 ID:QcPkwapwSa
まあ所詮今のヤンジャンだしな
数年前はコレ以外は、うまるが数字稼いでた雑誌だからな
今はかぐやか

825名無しさん (ワッチョイ 9dcf-4f8f):2021/02/06(土) 23:05:08 ID:WTdoTYtE00
>>820
お前は全然成長しねえな
Enterって知ってるか?

826名無しさん (アウアウ 8bd7-6bb2):2021/02/06(土) 23:10:28 ID:nbuG0UCgSa
人の本質は光!思いを紡いで力に!左目から涙!禁術で蘇生!
明るすぎんぜ原大将軍

829名無しさん (アウアウ c70c-b6b8):2021/02/06(土) 23:32:08 ID:QcPkwapwSa
一行くんか

831名無しさん (ワッチョイ ea1d-c89c):2021/02/07(日) 02:09:38 ID:09JEVTek00
>>830
いや、お前のは明らかに度が過ぎる 句読点とか半角スペースも気持ち悪いよお前 ちゃんと国語とか情報の授業受けてた?

832名無しさん (アウアウ cb3b-aacc):2021/02/07(日) 04:37:25 ID:IiXheMicSa
こういうのをガイジっていうんだろうなー
かなり前から手当たり次第噛みついてきてるヤツだろコイツ

ワッチョイついてよかったな

833名無しさん (アウアウ 30da-a4e9):2021/02/07(日) 09:31:50 ID:AHldQJXUSa
一行君は草

834名無しさん (ワッチョイ 15c3-43ed):2021/02/07(日) 10:42:00 ID:5PStgm2s00
改行君

835名無しさん (スプー 3fc0-590a):2021/02/07(日) 10:42:19 ID:sa15wAZoSd
ガイジに失礼なレベル

836名無しさん (アウアウ 30da-a4e9):2021/02/07(日) 11:10:22 ID:AHldQJXUSa
文章に癖がありすぎるとワッチョイ見るまでもなく「またこいつか気持ち悪い」と感じる

837名無しさん (ワントンキン d6ab-fa9e):2021/02/07(日) 13:25:48 ID:0dL4UxlcMM






838名無しさん (ワッチョイ e41e-c89c):2021/02/07(日) 13:35:44 ID:DxnPq9lw00



!?

839名無しさん (スプー fa7d-d926):2021/02/07(日) 14:50:09 ID:FS4GHDSgSd
作者や作品への批判読みたくない人は批判禁止スレに行って

【原泰久】キングダムPart1【叩き禁止】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1532409137/

840名無しさん (スプー c19a-3114):2021/02/07(日) 14:55:57 ID:xcyMYIkASd
もうハラペーニョも左涙とかヒーラーとか忘れてるよ
悪気は無いんだよ

841名無しさん (ワッチョイ 24a8-c547):2021/02/07(日) 16:09:03 ID:IkSlaqog00
まあこういう意味なんだろうけどワレブが人の代表ですと聞いて泣く意味わからねえ悲しき過去ですらねえじゃん

左目から涙が出るスピリチュアル意味
一般的に左目から出る涙は、悲し涙といわれています。 仕事でミスをしてしまった、恋人と喧嘩をしたり、失恋してしまったなど気持ち的に大変なことが起きると、ネガティブな感情と共に左目から涙が出るといわれています。

842名無しさん (スプー 60b1-b04e):2021/02/07(日) 21:01:36 ID:IRXLmM/QSd
ワレブはまだいっぱいいるから小出しに解説するやろ
ククク…奴はワレブ四天王の中でも最弱…

843名無しさん (ワッチョイ cc9a-a4e9):2021/02/07(日) 22:31:02 ID:DuY6rUik00
基礎スペック  ワレブ>>>>信
修行      ワレブ>信
知能      ワレブ≒信
光       ワレブ<<<<<<信

これで相討ちとかワレブも浮かばれんで、しかも向こうはザオラルで復活するし

844名無しさん (ワッチョイ 37a0-ddbe):2021/02/07(日) 22:47:34 ID:KO3OAfoA00
結局人望が1番重要というのはそれはそれで真理ではある

845名無しさん (ワッチョイ 0d2d-c89c):2021/02/07(日) 22:48:44 ID:KHiRi2AU00
まぁでもあと少し歴史の針がすすめば修行とか特にしてないのになんかよくわからんけどただただ強すぎるだけの男が出てくるし

846名無しさん (ワッチョイ 24a8-c547):2021/02/07(日) 23:46:57 ID:IkSlaqog00
趙軍大防衛線のモブ>信>ワレブ

847名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/08(月) 02:53:24 ID:P16u5t6M00
松左の思いを余さず紡ぐ光の飛信隊なのに弱すぎるな

848名無しさん (アウアウ aa1b-b6b8):2021/02/08(月) 05:07:07 ID:rbxywI26Sa
ただただ強すぎるだけってそれワレブじゃん

849名無しさん (スプー 4fb6-9b47):2021/02/08(月) 05:18:22 ID:297yu3t2Sd
しゆうふぁんたじーて精神と時の部屋でやってんのかね
いま敵さん側はなにしてんのよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板