したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.65【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2021/01/07(木) 21:39:47 ID:U5AtdNLU
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.64【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1608531288/

619名無しさん (スプー f174-a7be):2021/01/31(日) 18:08:17 ID:fpYwRcLUSd
ただ、中華統一は無理と思われても隣国を併合することくらいは普通に想定できる だろうし、信がワレブを自力で倒してしまったことも事実
ワレブをジイやらキョウカイとか弓矢兄弟あたりと連携して倒したのなら、一般兵でも勝てるチャンスはあるが、ジイキョウカイと連戦とはいえほぼタイマンで倒してしまったのにと舐めてかかるのは無理がある

620名無しさん (アウアウ d02b-df9e):2021/01/31(日) 18:12:07 ID:RjaR.X6YSa
キングダムの趙は白起に40万人生き埋めにされてて秦よりも兵数圧倒的に多いからな
そして楚はその趙よりも多い
秦による中華統一とか各国鼻で笑ってるだろ
ボックとかいう無能がいなけりゃ今頃秦は滅んでるだろうな

621名無しさん (ワッチョイ 18ca-c0ba):2021/01/31(日) 18:16:06 ID:LdCZXU8U00
そんなに多いのに合従軍では10万ちょいしか連れて来ないぜ

622名無しさん (スプー 0dfb-df6d):2021/01/31(日) 18:20:16 ID:YfWOFmWASd
序盤はいいんだよ逆転劇でもさ
信も少年だったし
序盤は実際面白かった
この後何年たってもルアアかよってのが今

623名無しさん (ワッチョイ cd3e-c0ba):2021/01/31(日) 18:24:50 ID:sMOiimyM00
まぁほぼ毎回だもんな
秦側が多勢だった戦いってあった?

624名無しさん (ワッチョイ b7a9-6086):2021/01/31(日) 18:27:42 ID:PjiU1GQ.00
根本の基本構想は決して悪くは無いよ
だからこそアメトークされるよりもっと前のキングダムは
もうその時点で500万部突破は出来てた訳だから(合掌軍時の企画ソーシャルキングダムから)
(数字がハネ上がったのはアメトーク、アイ国編連載中)

ここで持ち上げられてる合掌軍より前、会長生存時のシナリオにしても
ずっとワンパの逆転劇
ハナから秦は強国だから云々と言うなら
蛇甘平原や会長の脂肪した244年の秦趙戦は信はともかく
秦国として見たらどうなるんだ?ってなるからな

だから逆転劇そのものが悪いって訳でも無い

625名無しさん (ワッチョイ 7095-934b):2021/01/31(日) 18:36:47 ID:qpH.tzPE00
>>619
最近のキングダムの展開どうよ?

626名無しさん (ワッチョイ b7a9-6086):2021/01/31(日) 18:37:24 ID:PjiU1GQ.00
要は見せ方の問題でしょ
逆転劇するなら当然、作中キャラの誰かは不当にワリを食うキャラ出さなくちゃいけない
sageてageするのが逆転劇な訳だから

で…その下げ方が問題な訳でしょ
ジュウコ編は、やたら感銘を引き合いに出しては下げてとかさ
下げるに値する展開あるなら良いけど
どうでもいいネームドモブの満羽らジュウコカルテット()を上げる為に
雑に感銘下げした訳でしょ

で、その満羽も特に特別なドラマ展開出来たかというと全くそんな事は無い
そりゃ文句出るし、やっぱワンパやんってなるじゃん

627名無しさん (ワッチョイ 32b8-5cbb):2021/01/31(日) 18:41:34 ID:46LndfzQ00
「汗明やらなんやらを退けてきた怪物たちだ」

「汗明とは戦っていない」
「俺は汗明より弱いぞ」

このへん何度読んでも酷くて笑う

628名無しさん (ワッチョイ b7a9-6086):2021/01/31(日) 18:41:51 ID:PjiU1GQ.00
逆転劇ワンパでも、そのワンパが面白ければいいけど
面白くないんだよね今のワンパは
同じワンパでも合掌軍前と比較したら劣化してる感が否めないから

629名無しさん (スプー e22d-a7be):2021/01/31(日) 19:11:33 ID:Ma.yg/tUSd
>>625
しらける
リーボック逃亡編までは笑って読めたけど、最近はそれすらない

630名無しさん (ワッチョイ eda0-c0ba):2021/01/31(日) 21:34:15 ID:N7of81XU00
>>624
会長生存時の頃と同じだからワンパだって言われてんだろ
20巻までは新鮮でも60巻同じことやられりゃつまんなくもなる

631名無しさん (ワッチョイ e983-aacc):2021/02/01(月) 01:04:48 ID:PQVzpnAg00
質が落ちてるのは事実だけどな

632名無しさん (ワッチョイ ad90-b85d):2021/02/01(月) 01:17:50 ID:CSX5v5oY00
ワープ!覚醒!ワープ!覚醒!ワープ!ワレブ召喚!
ボックと王翦の最高レベルの知略戦に震えろ

633名無しさん (アウアウ 9af2-aacc):2021/02/01(月) 01:30:48 ID:QbTn9KbgSa
暫く王センも出番無くなるかもだがな

634名無しさん (アウアウ 4416-e9f0):2021/02/01(月) 03:57:19 ID:ZqBOedaoSa
ここ数年のワンパターンを見ると原は少年ジャンプの方が向いてるんじゃないかって思う
ようするに主人公が馬鹿でも許される少年でないと話作りが出来ない

もう一気に時代を進めて信の息子を主人公にした方がマシ

635名無しさん (ワッチョイ 211b-a4e9):2021/02/01(月) 06:26:00 ID:.cReDyy.00
コース料理食いに来てる客に20皿くらいオードブルとスープ出し続け一向にめそれが今のキングダム

636名無しさん (ワッチョイ 211b-a4e9):2021/02/01(月) 06:28:51 ID:.cReDyy.00
>>635
コース料理食いに来てる客に20皿くらいオードブルとスープ出し続け一向にメインに行かない店と書きたかった

637名無しさん (ワントンキン 9a42-1336):2021/02/01(月) 08:14:19 ID:58K62CiQMM
しっかりしたメインはちゃんと出たと思う
その後なぜかこれもどうぞみたいに変な創作料理を出され続けてる感じで

638名無しさん (ワッチョイ cc9a-a4e9):2021/02/01(月) 11:09:41 ID:UaXepUYM00
>>634
いつまでたっても突撃一騎打ちしかできん奴は大将軍の器じゃないよな
海賊王ならなれるかもわからん

639名無しさん (スプー 8a09-a4e9):2021/02/01(月) 11:22:20 ID:ozQhgmRQSd
>>637
中華統一が着地点ならメインはまだかな
せいぜい魚料理がめちゃくちゃ美味かったってとこ
その後謎の創作料理連発

640名無しさん (アウアウ 7df4-b85d):2021/02/01(月) 11:29:20 ID:KtKcPu76Sa
主人公が大将軍になっても変わらずルアアとかなんとかならねぇのかテンとか言ってんだろうな
申し訳程度の本能型要素は出してくるかもしれんけど

641名無しさん (スプー d7ed-561f):2021/02/01(月) 12:17:21 ID:kaHqwB56Sd
大将軍の器=個人の武力+カリスマなんだろ。
軍略とかの細かい部分はカリスマに魅せられた配下がやってくれるから本人がやる必要はない

642名無しさん (ワッチョイ 755e-09f6):2021/02/01(月) 13:01:47 ID:BIrnYS7o00
>>640
モウブやガイモウみたいな大将軍になるのでは?
他に軍師系が控えて補佐するタイプの大将軍

643名無しさん (スプー 3b5e-b04e):2021/02/01(月) 13:29:51 ID:5HEyLYfESd
軍vs軍って描写が殆ど無いからな
信の芸風って100人隊の頃からほぼ変わってない
言われた場所で小競り合いのあと一騎討ちしてルオオして決着

644名無しさん (スプー fd6c-3040):2021/02/01(月) 13:48:48 ID:i1SCT2DcSd
キャラ付けを掛け声でやる路線続けたいなら少年誌にいくべき
しゆうふぁんたじーといい、青年誌向いてない

645名無しさん (ワッチョイ a6ef-9bac):2021/02/01(月) 17:19:23 ID:fJh41nJo00
蒙武は小手先の策が嫌いってだけで別に頭が悪いわけではないからな 麃公かな

646名無しさん (ワッチョイ a6ef-9bac):2021/02/01(月) 17:20:10 ID:fJh41nJo00
↑すまん誤送信

647名無しさん (ワッチョイ 2c9b-ddbe):2021/02/01(月) 17:33:56 ID:d7viPpkM00
どんな馬鹿設定の主人公でも経験値上がればそれなりに知性を身につけていくけどなんで原は信の知能を上げるの頑なに拒むんだろう

結局若い女の活躍どころ奪いたくないからか?と邪推してしまう

648名無しさん (アウアウ 9af2-aacc):2021/02/01(月) 17:56:56 ID:QbTn9KbgSa
黒羊ラスト傾斜戦で少しは上がったかと思えば
列尾でまた下がったからな

649名無しさん (ササクッテロ 6ebe-a4e9):2021/02/01(月) 17:59:01 ID:XbErChFkSp
今の話は丸々やる必要ないのが酷い

650名無しさん (アウアウ 9af2-aacc):2021/02/01(月) 18:08:29 ID:QbTn9KbgSa
いつまで235年やるんだよ
今の対決終わってもまだ235年続けるんじゃねーだろな

651名無しさん (ワッチョイ 2c9b-ddbe):2021/02/01(月) 18:14:31 ID:d7viPpkM00
キョウカイ絡みのファンタジーをこれで終結させてくれ
この話に価値があるとすればそれしかない

652名無しさん (スプー 68a7-13d6):2021/02/01(月) 20:07:48 ID:KcLjmynASd
協会の妹の話丸々要らないし本筋に無理して絡めなくていいよもうこれ

653名無しさん (スプー 10d4-46bf):2021/02/01(月) 20:17:28 ID:/tkqI5JUSd
どうせなら羌カイの里帰り編にでもすりゃ良かったのに
そうすれば戦の真っ最中に姉妹喧嘩をぼーっと眺める飛信隊っていう奇っ怪な絵面を見せずには済んだわけで

あくまで今の状況よりはマシってだけでこんな対決に何の興味もないのは同じだけど

654名無しさん (スプー 10d4-46bf):2021/02/01(月) 20:23:30 ID:/tkqI5JUSd
それに誰も突っ込まないけど今までずーっと臥せって隊に迷惑かけてた羌カイが
妹が来た途端3日で回復するってのもふざけた話だよ
隊での働きを最優先に出来ないんならマジでもう本筋の戦場に戻ってこなくていい
原も描いてて優先順位が滅茶苦茶って思わないのかね

655名無しさん (ワッチョイ 7968-c89c):2021/02/01(月) 20:45:05 ID:jeSwcVVY00
あと3日瞑想すれば気の巡りがよくなるって言ってたような

656名無しさん (アウアウ 1923-aacc):2021/02/01(月) 21:01:16 ID:jAAB4vyESa
翌年234年ぐらいはスヒン出来る様にしてくれよ原
228年からは知らん
おっ死ぬなりなんなりお好きに

657名無しさん (アウアウ 2966-e9f0):2021/02/01(月) 23:18:21 ID:8oKwfzZASa
売れてしまったせいでダメ出し出来る編集者がいないのかな?
こんなどうやっても面白くならないプロットが通る方がおかしい

658名無しさん (ワッチョイ 16e6-1409):2021/02/01(月) 23:47:57 ID:Wrv.53eg00
あまりにも暗い

659名無しさん (アウアウ 9d84-aacc):2021/02/01(月) 23:52:27 ID:qKXVBD9ESa
あくまで数字が取れる方法を最優先にしないといけないからな
だからこそ編集も引き延ばし指示してる訳だから
担当編集が注意しろというのは無理だな

引き延ばしシユウ編を楽しんでいけ
恨むなら光の読者の買い支え力だろうな

660名無しさん (ワッチョイ 3e74-1409):2021/02/01(月) 23:57:22 ID:Y2bUmdd600
一度人気出ると糞展開でも光の読者はついてくからな
ただ改善はされないし光の読者は突然手のひら返すから取り返しつかなくなる
はじめの一歩みたいに

661名無しさん (アウアウ 32cb-a4e9):2021/02/01(月) 23:59:27 ID:Uwh8HXAkSa
火身体が暖かくて潔癖症なのはもう読者全員わかってるよ原先生
安心してくれ

663名無しさん (ワッチョイ a6ef-9bac):2021/02/02(火) 05:39:49 ID:k007cQYM00
かつての面白さが突然戻ってくるかもしれないという淡い期待を捨て切れないから何だかんだ毎週読んでしまうのだ

664名無しさん (アウアウ 9d84-aacc):2021/02/02(火) 06:13:04 ID:Um6oZt72Sa
そんな期待は無い

だが嫌なら見るのやめろと言うなら
このスレの閲覧もまたやめるべき
嫌なら見るのやめろはブーメランやで

665名無しさん (ワッチョイ 57e5-2dc9):2021/02/02(火) 07:19:57 ID:XtiAfkiw00
そして誰もいなくなったにならなきゃいいね

666名無しさん (アウアウ 9d84-aacc):2021/02/02(火) 08:02:44 ID:Um6oZt72Sa
大丈夫だろ
このスレで叩かれてるうちは注目集めてるって事だから

むしろスレに一切書き込み来なくなるほど
キングダムに注目集まらなくなる方が
スレ民的には幸せかもな
ほぼ数字稼げてないって事だからな

667名無しさん (ワッチョイ 4a70-51d9):2021/02/02(火) 09:19:56 ID:gK0wyhVc00
キングダムで好きなシーンは
戦の状況を報告した後の文官達のリアクションだったりする

668名無しさん (ワッチョイ ad90-b85d):2021/02/02(火) 09:35:44 ID:RycEy93Q00
こんなスレにも光の読者が現れてるうちは安泰だろう

670名無しさん (ワッチョイ ea1d-c89c):2021/02/02(火) 10:01:57 ID:IKJMLSSM00
毎週文句たらたらなの知ってて見に来て文句たらたらで草

671名無しさん (ワッチョイ 33bf-3cc5):2021/02/02(火) 10:02:52 ID:ofzrRVqI00
さすがに掲載順下がってきてるな
シユウとかホントどうでもいいのに尺とるなよ
しかもドラゴンボール並みに話進んでねえし

672名無しさん (ワッチョイ 224a-a4e9):2021/02/02(火) 10:22:09 ID:L7TUcFy.00
キングダム研究所も本編が面白くないから全く伸びなくなったな
7000超えるのも少ない

673名無しさん (アウアウ 32cb-a4e9):2021/02/02(火) 10:31:26 ID:k162YpJESa
ここでも呂不韋の最期は8割くらい褒めてたからな
ハラペーニョが面白い話描けば文句少なくなるよ

毎週文句ばかりなの嫌なのにスレ読みに来るなんて基地外かマゾかな?

674名無しさん (アウアウ f7cc-b85d):2021/02/02(火) 12:04:26 ID:/n3mOHDUSa
暗い…あまりにも…
原大将軍のあったけぇ光の飛信隊の話を楽しめよ
まだまだシユウファンタジーは終わらないし人の思いを余さず紡ぐ光描写も止まらないぞ

675名無しさん (アウアウ cb3f-09f6):2021/02/02(火) 12:09:14 ID:oRTeaNjESa
>>674
光ネタもいい加減つまらぬ

676名無しさん (ワッチョイ 57e5-2dc9):2021/02/02(火) 12:29:18 ID:XtiAfkiw00
作者本人以外が読むなってのは営業妨害だよな。
ここで愚痴っても、コミックスもヤンジャンも買ってるし、映画も観にいったぞ。

677名無しさん (ササクッテロ 02fa-a4e9):2021/02/02(火) 12:54:43 ID:nGYIfK8oSp
いきなり現れた虐殺大好き女の
お涙頂戴過去話とかどうでも良すぎるよな

前から活躍してたキャラならともかく

678名無しさん (スプー ed73-b6e7):2021/02/02(火) 13:00:19 ID:KVQwMEfESd
黒羊あたりから「お前らキョウカイか王騎さえ出せば満足するんだろ?」的な態度が見えるようになった感じ
テンの軍師化が編集の要望だったというのも怪しく感じてきた
本当は美少女軍師とか出せば単純な読者が喜ぶだろくらいの安易な感覚だったのでは?

680名無しさん (アウアウ 443d-b85d):2021/02/02(火) 13:19:54 ID:TT1yG6zYSa
光の読者のコメントが見たいならヤンジャン公式アプリで見るといいぞ
光の読者とアンチの3:1ぐらいだからな
あったけぇよあそこは

681名無しさん (アウアウ 5a5d-a536):2021/02/02(火) 13:31:19 ID:4qvMaDa2Sa
キングダムの光の読者とプペル見に行ってる奴被ってそうなイメージ

682名無しさん (アウアウ 6a5a-580b):2021/02/02(火) 14:25:04 ID:sMP9Dg4ASa
映画っていつ公開なの?

683名無しさん (アウアウ 32cb-a4e9):2021/02/02(火) 14:38:53 ID:k162YpJESa
>>679
呂不韋の件で触れた通りここは良かったら褒めるしつまらなかったら叩く総合スレ
アンチ書き込み見たくないならあったけぇ光の盲目信者スレでも立ててお前が出て行った方が良いぞ

684名無しさん (アウアウ 8d05-aacc):2021/02/02(火) 14:49:25 ID:B8txnQYkSa
クソスレだぞ
褒めてたハズのリョフイイイ回の見方も
その直後の文春砲でテノヒラクルーだったからな

685名無しさん (スプー c2e1-d0ab):2021/02/02(火) 14:52:07 ID:7Yluc9BQSd
文春君は強かったな

686名無しさん (スプー e12d-3040):2021/02/02(火) 15:07:08 ID:t94/51y2Sd
伝令のタイミングで拳を顔の前でパシッってするやつ
あれ寒いわ。あと若干体を斜めに倒してるような‥‥実際やってたんか?

687名無しさん (アウアウ ac3d-aacc):2021/02/02(火) 15:46:21 ID:USF0w4GMSa
>>671
ちなみにヤンジャンもいわゆるジャンプ方式では無いぞ

688名無しさん (アウアウ ac3d-aacc):2021/02/02(火) 15:59:54 ID:USF0w4GMSa
>>686
なんの事かと思ったら抱拳手の事か
やってるぞ、キングダムに限った話じゃない

キングダムは左右どちらを拳にすべきかも意識して描いてる
(お互いの立場、その場がどういう場かで左右どちらを拳にするかに違いが出る)

でも最近は左右どちらを拳にするかは割りとテキトーだな

689名無しさん (アウアウ ac3d-aacc):2021/02/02(火) 16:15:00 ID:USF0w4GMSa
あと本当の事を言うなら、あの時代に実際に使われていたとは言っても
使われる場面が違う、あれは本来握手みたいなもので
宮廷に支えてる役人が業務上でする礼はまた別にあるとか色々ある
まあこれはキングダム以外の三国志はじめとした中国戦記モノは
キングダムのソレと大体同じ感じで統一してるからな
キングダムは、お互いの身分が上か下かで分けてるってだけ

690名無しさん (アウアウ 1ce5-a4e9):2021/02/02(火) 17:08:26 ID:y21./WOkSa
キョウカイには史実バリアがあるから余計な戦い入れても緊迫感とかないのよね
さっさと趙征服のノルマ達成して寿退職してほしいわ

691名無しさん (ワッチョイ b131-09f6):2021/02/02(火) 18:46:43 ID:fQ7OBzvs00
>>686
抱拳手知らなくてこの時代の漫画にイチャモン付けてたのか
バカかお前は

693名無しさん (ワッチョイ ea1d-c89c):2021/02/02(火) 21:39:45 ID:IKJMLSSM00
>>692
そんな事書いてなくね?
病院行ってきた方が良いと思うよ

694名無しさん (ワッチョイ ae05-aacc):2021/02/02(火) 22:17:20 ID:xCcqsZKQ00
2f-は構ってチャソだからほっといたらいいとおもうよ

695名無しさん (ワッチョイ cc9a-a4e9):2021/02/02(火) 22:41:38 ID:UOkVUnW.00
「面白い話書けば文句少なくなる」が「ひたすら叩く」に変換されるとか頭オギコかよ
光の信者の振りしたアンチの振りがしたい池沼って感じ

696名無しさん (スプー 11e5-1809):2021/02/03(水) 05:34:43 ID:4/hlrTKoSd
キョウカイの乳首見たい

697名無しさん (オッペケ 2671-fa3b):2021/02/03(水) 07:04:26 ID:Q6XYjqQkSr
李牧パートのほうがよっぽどおもろいわ
はよ場面変えろや原先生( ・ω・)

698名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 07:17:43 ID:KR1eV3QMSa
つぎはまたボックはもう要らねって言い出すぞ

699名無しさん (ワッチョイ d739-3c3d):2021/02/03(水) 09:00:26 ID:rNnYZdQ.00
いや李牧パートは彼岸島やウシジマスレみたいな楽しみ方ができるぶんマシだろ

700名無しさん (スプー fb04-0a7b):2021/02/03(水) 09:17:27 ID:xT2BXsRISd
李牧パートになると
李牧以外が軒並み低知能化して
「李牧すごい」って言い出す謎

701名無しさん (ワッチョイ dfef-3c3d):2021/02/03(水) 09:21:10 ID:q63TsqLE00
戦より内乱というか文官連中の争いの方が面白いよな
セイキョウが仲間になって建て直し図った時とか
ゲームで例えるとメインよりミニゲームの方が面白いみたいな

702名無しさん (ワッチョイ c13d-4f8f):2021/02/03(水) 10:01:31 ID:BxkqvU4A00
カンキの無能ムーブもとんでもないことになるぞ
あの李牧の知略にやられる役だからな

704名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 10:48:49 ID:KR1eV3QMSa
>>699
それ今やってる事では…?
236年の時は何回もボックは要らないと書き込みされてきたのに

705名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 10:51:09 ID:KR1eV3QMSa
>>703
逆だね
バトルの方が文句出る
ここのバトルはアホほど引き伸ばすからね

内政ターンが文句出ないのは引き伸ばさないからだよ
近くではリョフイイイ自殺()回が良い例
文春砲受けるまではウケ良かったからな

706名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/03(水) 10:57:06 ID:anu/2tUE00
ボックはまだしもイキリ白ナスやマスクが出て来てこじるりカイネとの過去編までやってくると思うときついな
ボックも負けてんのに謎の余裕面だったのがネタになったが本当に勝ち始めたらネタにもならんな
正真正銘の地獄のボック無双編は近い
光の読者は気を引き締めていけよ

707名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 10:58:35 ID:KR1eV3QMSa
九城落としで面白がったネタとか
っしフードがゴキゴキぐらいしか無いやろ
ボックネタじゃないっていう

708名無しさん (アウアウ 3ae9-c95f):2021/02/03(水) 11:06:15 ID:hd9VI.M6Sa
抱拳礼は中国じゃお辞儀、握手みたいなもんだ

709名無しさん (ワッチョイ dfef-3c3d):2021/02/03(水) 11:09:24 ID:q63TsqLE00
>>703
の言う派手な戦がよくわからんが
何千人規模の戦してんのに
戦術無視の無双ゲーみたいな個の戦いの繰り返しを派手と言っているのか
信が偉くなる程戦のレベル下がってるけどな

710名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/03(水) 11:13:14 ID:anu/2tUE00
いやあるだろ
ワレブ戦後に完全に負けてんのにここで引き剥がすには十分とか言ってんのとかボックが邯鄲に連行されて騒いでる時とか
勝った…ん?とかも完全にネタだろ

どうせこれも否定すんだろうけど

711名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 11:17:06 ID:KR1eV3QMSa
今書き込まれてるボックはまだマシ論って
よく言われる最低回の更新!から来てる訳じゃん
ボックの再度登場でその最低回の更新が無いと何故言えるのか

まあ翌年234年は、ボックの再登場する可能性小さいんだけどね
234年は平陽戦しか無いから
合掌軍と九城落としの例あったから0では無いけど

712名無しさん (アウアウ fa60-b6b8):2021/02/03(水) 11:20:16 ID:KR1eV3QMSa
>>710
それがネタなら
今の松佐が抜けた穴からの飛信隊の戦線に対するツッコミもネタじゃん

変わんないって、つまらんから叩いてるって点じゃ
それとも落ち込みボック見たら満足なのか?
ペーニョの狙い通りにアレ見ただけで溜飲下がってたけども

713名無しさん (ワッチョイ f0be-6bb2):2021/02/03(水) 11:30:50 ID:anu/2tUE00
何を言ってんだ?
ワレブ頼りで連敗を積み重ねてきたのボックが未だに名将面してたりしたのが笑えたのに
光の飛信隊の描写がおかしかろうと面白くもなんともないわ
まあお前にとっては面白くなったのかもな
それで終わる話だ

714名無しさん (アウアウ ee62-b6b8):2021/02/03(水) 11:34:48 ID:SiEYnCpMSa
あれがギャグマンガとして見たら面白いとかさすボック教儲だなw
まあお前の中ではとってはあれが面白かったんだろうな
それで終わる話だ(ドヤッ

715名無しさん (スプー fde5-0a7b):2021/02/03(水) 12:48:36 ID:S48NHrawSd
>>703
政、韓非、李斯の話は読みたい
そして蒙毅も本来こちらにいるべき

いつまでも童顔の蒙毅は
ベビースターラーメンみたいな格好で
戦場でビックリ顔晒すよりも
政の側に仕えて、李斯と法律について考えるべきキャラだろ

716名無しさん (ワッチョイ c13d-4f8f):2021/02/03(水) 13:02:12 ID:BxkqvU4A00
これから急に多種多様で面白い戦術描けるようになれば李牧ターンも面白いかもしれんけど
無能な李牧のクソみたいな策で勝つならやられる側がさらに無能になるだけなんだよなあ
他国武将もここぞとばかりに李牧賛辞だろうし
笑えるより不快感が勝ちそう

717名無しさん (ワッチョイ d193-1fdf):2021/02/03(水) 13:14:21 ID:PR82w.AA00
フテイの解説もうざそう

718名無しさん (アウアウ fa7b-b6b8):2021/02/03(水) 13:58:08 ID:uz8g/EScSa
マスクマン、九城落としで奇跡的に株上げたのにな
それももって作中二年しか続かないんだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板