したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.65【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2021/01/07(木) 21:39:47 ID:U5AtdNLU
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.64【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1608531288/

2名無しさん:2021/01/09(土) 14:53:48 ID:E8HHEAwA
こじるりパートつまらんすぎる
戦争中になにしてんのよ

3名無しさん:2021/01/09(土) 16:06:32 ID:NtPlfDTo
信「羌カイに任せる。三日で回復するらしい」
スウゲン「そんなに待てるか!独断で追放するぞ!」

テン「羌カイに任せて」
スウゲン「…」

主人公に求心力がなさすぎて笑えるな

4名無しさん:2021/01/09(土) 16:41:56 ID:lu8luxfo
小娘が仲間になるターンはだいたい大ハズレだなこの漫画
結局女が戦場に立つこと自体がファンタジーだから

5名無しさん:2021/01/09(土) 16:46:11 ID:lu8luxfo
信はキョウカイもテンもキョウレイも全員妊娠させて戦場から離脱させろ
ヨウタンワみたいな女傑っぽいのはまだいいが小娘のターンはほぼほぼクソ

6名無しさん:2021/01/09(土) 16:51:06 ID:XDsCS5Z2
信の筆下ろしは楊端和でよろ

7名無しさん:2021/01/09(土) 17:11:57 ID:35QFEfmo
絆を紡ぐ光の軍だぞ
筆おろしはこじるりの化身キョウカイに決まってる

8名無しさん:2021/01/09(土) 17:18:12 ID:CCFbfX1c
人の本質は光の欲よな

9名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:34 ID:35QFEfmo
こじるりへの欲だぞ

10名無しさん:2021/01/09(土) 18:54:18 ID:Tk4JokjA
>>4
女が戦場に立つのがファンタジーなんじゃない。
人類最強と言われた吉田沙保里みたいなのが稀に登場するはずだから、女戦士は有りだよ。
ファンタジーなのは剣が強いのに細い腕で、ロクに鎧も付けず戦場に立っていてかつ美少女設定という部分だな

11名無しさん:2021/01/09(土) 18:56:27 ID:F7JWhqSQ
この漫画、初期〜中期のキャラは愛着もあって好きなの多いんだけど魅力のある新キャラがここ最近全然出なくて辛い けど亜花錦とかフィゴ王は割と好き

12名無しさん:2021/01/09(土) 19:08:25 ID:Mp4202Gk
初期キャラといえば楊端和が絶世の美女で武力が強いという設定は
自分を餌に敵も味方も男を手玉に取れるという(ズル)賢さ込みだと、現実味があってキャラ作りという意味では大成功だと思う
楊端和だって腕も脚も細いところは戦闘力としては偶に気になるものの鎧は元々裸族に近い民族だし。

13名無しさん:2021/01/09(土) 19:10:59 ID:bB.PZv2.
まあ趙滅亡したらいなくなるんだけどね……

14名無しさん:2021/01/09(土) 19:12:59 ID:BO5pwpPA
>>10
霊長類最強だからゴリラやオランウータンも含むw

15名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:00 ID:sKa97E5A
吉田沙保里でも男子高校生に勝てないぞ

16名無しさん:2021/01/09(土) 19:24:23 ID:35QFEfmo
なでしこは男子中学生に勝てないから吉田沙保里は善戦しているといえる

17名無しさん:2021/01/09(土) 20:03:17 ID:SllHrs5Q
この漫画の食事シーンでよく肉まんかマントウのようなものが出てくるが、
小麦と製粉技術が中国に伝わったのは漢代で粉食が一般的になるのは唐代だよな

18名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:18 ID:tD2ahxFM
いつになったら面白くなりますか

19名無しさん:2021/01/09(土) 20:30:58 ID:35QFEfmo
こじるりに聞け

20名無しさん:2021/01/09(土) 20:46:35 ID:8QOC5C5Y
>>15
男子高校生とスパーやったの?
寝技をかけてもかけられても
ちんちんビキ勃ちだったんだろうなーw

21名無しさん:2021/01/09(土) 20:55:58 ID:hkjMfoiM
っしふーゴキゴキがない

22名無しさん:2021/01/09(土) 22:53:59 ID:6bd3qma6
>>13
趙滅亡後端和が信の嫁になるからな

23名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:07 ID:35QFEfmo
タイミング考えるとベスト感はあるな、確かに
ただマンタンワはこじるり女神の加護受けられねえからなぁ
原代将軍補正最強格の信、こじるり女神の権現とも言えるキョウカイ
これにはかなわんよ

24名無しさん:2021/01/10(日) 00:08:38 ID:rkVlBMm2
なにいってんの
これに出てくる女性キャラ全員こじるりだよ
ついでにいうと男にもこじるりいるよ

25名無しさん:2021/01/10(日) 03:17:12 ID:lIqdMFNA
>>17
まぁそれ言ったら槍とかもこの時代には無いし
漫画的な表現だろ

26名無しさん:2021/01/10(日) 03:24:49 ID:c.UOXd/c
また騎馬の鐙に文句を言うのか

27名無しさん:2021/01/10(日) 04:07:34 ID:5hUkxEtg
>>25
炒め物とか揚げ物、麺類がないのは時代考証の結果なんだろうから
肉まんが出てくるのは中途半端な感が否めない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板