したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

★ヤングジャンプ総合スレッドPart.15★

1名無しさん:2020/09/20(日) 19:52:04 ID:2HO9Mteg
ヤンジャン総合スレです

前スレ
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.14★
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1596328598/

したらばが落ちた場合はよもやまに避難してください

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344

2名無しさん:2020/09/22(火) 21:24:29 ID:HeVOyTvc
2017年01号●フルドラム
2017年21号●カオリわーにんぐ!
2017年24号●helvetica ヘルベチカ
2017年26号●レトルトパウチ!
2017年30号●TAMATA
2017年31号●凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36号●DINER ダイナー(Web送り)
2017年40号●バスルームのペペン(Web送り)
2017年44号●ふしぎの国の波平さん
2017年53号●7's -セブンズ-

3名無しさん:2020/09/22(火) 21:25:02 ID:HeVOyTvc
2018年01号●ブルーフォビア
2018年05号●ドロ刑
2018年09号●夜明け後の静(Web送り)
2018年10号●クノイチノイチ!ノ弐(Web送り)
2018年11号●優良少女ファミリヤン(Web送り)
2018年13号●ボクらは魔法少年(Web送り)
2018年16号●隣の悪女(Web送り)
2018年19号●魔風が吹く(Web送り)
2018年29号●グッドジョブ
2018年30号●さつきちゃん
2018年31号●バトゥーキ(Web送り)
2018年32号●花待ついばら めぐる春
2018年34号 かぐや様を語りたい
2018年36号●TIENPO -ティエンポ-(Web送り)
2018年40号 シャドーハウス
2018年41号●AKECHI
2018年43号●バトンの星
2018年45号●殺人無罪(Web送り)
2018年48号●リビドーズ
2018年49号 メイド・イン・ひっこみゅーず

4名無しさん:2020/09/22(火) 21:25:50 ID:HeVOyTvc
2019年02号●童子軍鑑(Web送り)
2019年09号 MOMO -the blood taker-
2019年14号 可愛いそうにね、元気くん
2019年16号●まくむすび(Web送り)
2019年17号●シャトルアイズ
2019年24号●ポチごっこ。
2019年26号●シカバナ―はな、したい、こと―
2019年27号●彼女の野性が手に負えない
2019年34号●シェイプシフター
2019年41号●新サクラ大戦 the Comic
2019年42号 貧々福々ナズナ様!
2019年44号●アルマ(Web送り)
2019年47号 久保さんは僕を許さない
2019年49号 九龍ジェネリックロマンス

5名無しさん:2020/09/22(火) 21:27:19 ID:HeVOyTvc
レズレイプ
ttps://i.imgur.com/F1pS6YF.jpg
https://i.imgur.com/CZi9FA6.jpg
https://i.imgur.com/h1gtNbh.jpg

https://imgur.com/iKmlxhZ.jpg
サンカク先生さあ…
なんだい?この下着は…?

6名無しさん:2020/09/22(火) 21:30:09 ID:HeVOyTvc
猿渡のジェンダー論
https://twitter.com/canda_blues2000/status/965189373405745157/photo/1

どうあがいても男には勝てない
これは差別じゃない差異だ

男と女は骨格も筋肉も全てが違い
これは根性や努力では埋まらない
どうしようにもないんだ

7名無しさん:2020/09/22(火) 21:33:21 ID:HeVOyTvc
●ヤングジャンプ
**│初動..(日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│420296 (3)│598103│670855│731733│------┃731,733 (*24)┃2020/06|キングダム 58
*2│163563 (3)│322008│381258│407356│------┃407,356 (*24)┃2014/12|リアル 14
*3│130134 (3)│241055│272085│291597│------┃291,597 (*24)┃2020/07|かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 19
*4│*97412 (3)│192823│225296│------│------┃225,296 (*17)┃2020/06|ゴールデンカムイ 22
*5│149691 (7)│195160│220145│------│------┃220,145 (*21)┃2018/12|テラフォーマーズ 22 (長期休載中)
*6│*20264 (3)│*41594│------│------│------┃*41,594 (*10)┃2020/07|推しの子 1
*7│*27238 (5)│------│------│------│------┃*27,238 (**5)┃2020/08|GANTZ:E 1 


【圏外】
BUNGO 23、スナックバス江 6、シャドーハウス 5、MoMo -the blood taker- 5、
メイドインひっこみゅーず 4、可愛そうにね 元気くん 4、貧々福々ナズナさま! 3、
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 2、久保さんは僕(モブ)を許さない 2、
曝ク者!  2、オーライ! 2、九龍ジェネリックロマンス 2、HANDS 1、ジュピタリア 1、少年のアビス 1、

【未集計】
ふたりぼっちのオタサーの姫、ウマ娘 シンデレラグレイ、
スタンドUPスタート、僕いますよ、ジャンケットバンク

8名無しさん:2020/09/23(水) 16:47:58 ID:wuYYTWyI


9名無しさん:2020/09/23(水) 16:51:40 ID:PNXMMGPY
>>2>>3>>4
これ貼るなら更新しろよ
無能すぎて笑えんわ

10名無しさん:2020/09/23(水) 17:27:37 ID:0ltXznl6
袈裟丸周造の新作まだですか

11名無しさん:2020/09/23(水) 19:32:33 ID:7Dv1FYwg
鬼滅死ね

12名無しさん:2020/09/23(水) 21:05:41 ID:kHxIDrvM
久保さん嫉妬民はmomoが他のメンツより高いことを喜べよ

13名無しさん:2020/09/23(水) 22:02:59 ID:pPchp6N6
先週発売号だけどスタンドUPスタートは苦かったな
能力あっても勇気がなかったらスタートラインにも立てないわ‥‥

14名無しさん:2020/09/24(木) 00:29:13 ID:makX1A7E
先週予告のあったHANDSだけじゃなくて
曝ク者も終わったのか
やっぱり殺人事件もので〆だったんだな

15名無しさん:2020/09/24(木) 00:31:54 ID:LMDkeKzM
http://i.imgur.com/epOc2xm.jpg
夜明け後の静の作者、行く

16名無しさん:2020/09/24(木) 01:08:06 ID:O0ISIbp2
バンチって集英社だっけ?
書店で見たことないから分からん

17名無しさん:2020/09/24(木) 01:21:55 ID:ao1HUuCo
まさかのダブル打ち切り、余程だったのか
ホモ○○が一気に整理されそう

18名無しさん:2020/09/24(木) 01:27:41 ID:aJpC0yuo
また聞き齧ったような細かいネタで繋ぐんかいな静のマグロ漁船漫画
いっそのことインドネシア人と一緒に中国漁船乗ってみた的な体験漫画の方が受けるやろな

19名無しさん:2020/09/24(木) 01:33:27 ID:1XGWB6/A
そもそも夜明け後の静ってウェブ送りになって
改題したところまでは知ってたが終わったてたんだな

20名無しさん:2020/09/24(木) 01:37:27 ID:bwhspNIE
漫画家が作品がコケた代償にマグロ漁船に乗せられる時代が来るのか

21名無しさん:2020/09/24(木) 01:42:25 ID:1XGWB6/A
そもそもマグロ漁の船員ってもう昔ほど稼げないんだろ?
たしか

22名無しさん:2020/09/24(木) 01:44:46 ID:aJpC0yuo
シードラゴンを放てっ
なめるなっ!河豚ァ

23名無しさん:2020/09/24(木) 01:47:40 ID:gs0ImXSU
JK×◯◯、もうこういうのいいから

24名無しさん:2020/09/24(木) 03:57:28 ID:oW2boEMQ
【巻頭カラー】久保さん僕さん100カノのパロディ漫才する【次マン19位】

ブラックコーヒー
「白石くんのも苦い・・・」「同じものだからね!!」

25名無しさん:2020/09/24(木) 04:20:54 ID:15bPMoK2
夜明け後の静ってweb送りにされてから男とくっつける作風に変更して
数少ないファンからも叩かれて単行本も売れないし散々だったな

26名無しさん:2020/09/24(木) 07:20:09 ID:4R9kRm2I
結局その男ともくっつかず終わったしな

27名無しさん:2020/09/24(木) 07:41:34 ID:tZUs8b5U
お前らがビビらすから早朝コンビニにダッシュしたのに余裕で買えたぞ
鬼滅ブームなんてとっくに終わってるやん

28名無しさん:2020/09/24(木) 07:58:09 ID:9vS1oHfU
自分も7時前に買いに行ったら大量に並んどったわ
人気ないやん鬼滅

29名無しさん:2020/09/24(木) 08:04:57 ID:OK8Xx4x6
殺人事件解決したら連載も終了してしまったか
先週次回最終回のお知らせあったのかな

30名無しさん:2020/09/24(木) 08:19:00 ID:Lo89gqa.
曝くは申し訳ないけど絵柄も内容もヤンジャンと合ってないよな
ビッグコミックとかスピリッツ系

31名無しさん:2020/09/24(木) 13:11:51 ID:1XGWB6/A
というか
主人公のいる意味が途中から分からなくなった
扱い事件の規模が大きすぎる

32名無しさん:2020/09/24(木) 14:21:35 ID:ggiTbHuA
読み切り、舞台は珍しいがやってる事はもうひと捻り欲しかった
正直これなら今の連載を優先した方がいいな。でもヤンジャンが無理に連載に持ってく可能性もあるか

33名無しさん:2020/09/24(木) 15:20:11 ID:5rPvtPrg
雨瀬シオリは若い女作家としては珍しくゴラクでも連載持ってるんだよな、不定期だけど

34名無しさん:2020/09/24(木) 20:55:45 ID:sjO8k8Hs
銀行ギャンブル、頑張ってるとは思うが
肝心の世界観が適当なのでどうも白けてしまうな

銀行が非合法カジノを運営しなくちゃいけない理由がまるでわからん
後、ギャンブルの種明かしも肩透かしっていうか毎回安直

どーも劣化嘘喰いって感じがしてしまう

35名無しさん:2020/09/24(木) 21:16:12 ID:rGY6oIDg
YJの単行本の税抜き定価

514円 〜2018年7月

540円 2018年8月〜

600円 一部の看板を除いた現在の価格

36名無しさん:2020/09/24(木) 21:16:59 ID:rGY6oIDg
YJ公式サイト
http://youngjump.jp/

37名無しさん:2020/09/24(木) 21:43:07 ID:gRuwCnN.
ジャンケットバンクは雰囲気嘘喰い

38名無しさん:2020/09/24(木) 22:04:43 ID:QsmxTENI
曝くはもっと社会の闇を描いてほしかったな
熱血女記者が主人公だし綺麗事多すぎて白けたわ。

39名無しさん:2020/09/24(木) 22:16:11 ID:AsVDI.BI
うおりゃあああああああああああ!!って
気合い入れたら何とかなるのが社会のリアル

40名無しさん:2020/09/24(木) 22:23:22 ID:QCOrGj4g
>>32>>33
最近読んだ読み切りの中じゃ一番面白かったけども
連載には向かなそうな漫画だったな。てかこのホント色々書くよな

41名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:36 ID:/WCvtlu6
本宮のちょっと面白くなってきた
このまま主人公覚醒していくのかな

42名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:08 ID:4Fl3uCuE
>>34
周囲が馬鹿になるなろう系ギャンブル漫画と考えられる

43名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:56 ID:1XGWB6/A
>>40
連載には向いてなさそうもそうだし
そもそも色々やってるから、今さらに連載って無理じゃね
幅広く色々描く人だよな

44名無しさん:2020/09/24(木) 23:19:57 ID:m4iE2OvQ
キングダム無くてもナズナ様があるからいいや

45名無しさん:2020/09/24(木) 23:34:40 ID:ZYPZzJsw
ナズナ様お願いです、李牧を強キャラにしてください

46名無しさん:2020/09/24(木) 23:37:09 ID:lZIgsdNw
それは作者にお願いしなよ

47名無しさん:2020/09/25(金) 00:08:54 ID:duhLyPU.
代償に>>45の家のキングダム全巻がビリビリに

48名無しさん:2020/09/25(金) 00:47:31 ID:cUheuySI
今週のmomoも良かった
何が良いかというと特に言うこともないけど休載じゃなかったから嬉しかった
次号もちゃんと掲載してくれるみたいだし

49名無しさん:2020/09/25(金) 02:14:43 ID:cxECK4pc
>>48
momoちゃん出てきてねーから全然だめだわ

50名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:36 ID:XKDdAaR6
そうそうモモとおっさんと骨がそろわないとだめ

51名無しさん:2020/09/25(金) 05:24:22 ID:kTDXYyYg
最近のヤングジャンプは人気奮わないとすぐウェブ送りや他誌送りだから気が気でない。シャドーハウスとかウェブ行かれたら多分読まなくなるだろうしな。バス江は一定需要あるんかな。

52名無しさん:2020/09/25(金) 07:16:26 ID:qav55/8U
単行本が売れないと大体8巻以下で島流しか打ち切りだから
両方とも5〜6巻まで出てるしそろそろって長さではあるね
両方POS初日100位前半と売上的にはまあまあだが20巻近く行くかというと厳しい所
売上は基本的に落ちてくからね

53名無しさん:2020/09/25(金) 07:18:13 ID:qav55/8U
あ、モモとシャドーハウスの話
バス江はショートギャグ枠だから別物だと思う
大体どこの雑誌も箸休めとして単行本の売り上げは度外視されやすいから

54名無しさん:2020/09/25(金) 08:12:57 ID:0S/Wk1so
3巻分で打ち切られた暴ク者とHANDS・・・

55名無しさん:2020/09/25(金) 08:27:33 ID:ZwZ.Dbw6
暴く者は良いけどハンズはもっと読みたかった・・・
駆け足過ぎてただのロリ漫画になっちまった

56名無しさん:2020/09/25(金) 08:39:01 ID:.WB8JBeI
ちょっと前はなんでもwebに流してたのに今回は両方終わらせたのか

57名無しさん:2020/09/25(金) 09:08:40 ID:j.Ui6XVo
全く売れてなかったからWebですら無理よ

58名無しさん:2020/09/25(金) 09:13:47 ID:BJ7tseM2
シャドーハウスは安泰だろ。カラーで描かれてるし三カ国同時翻訳だろ。web送りとかないない

59名無しさん:2020/09/25(金) 09:42:23 ID:qjZeNnlQ
ハンズえらい急に巻いたな
あのホームレス殺してた殺人軍人とかどうなったんだよ

60名無しさん:2020/09/25(金) 09:47:52 ID:s3mt9dw.
シャドーハウスってもう2年か
2巻辺りまではweb送り候補の筆頭だと思ってた

61名無しさん:2020/09/25(金) 10:06:03 ID:WtmDCCl2
シャドーハウスは最初の頃はかの国の法則も働いてたからな
デカデカと出していた「日韓同時配信!」の文字がどんどん小さくなって消えてから調子良くなってきた

62名無しさん:2020/09/25(金) 10:14:54 ID:ZwZ.Dbw6
>>59
あーそういえば出てこなかったね・・・

63名無しさん:2020/09/25(金) 13:17:32 ID:GsOwSuuw
曝くは主人公の見てくれが汚らしすぎて読む気が起こらなかったので
終わってくれて清々した

64名無しさん:2020/09/25(金) 13:36:04 ID:NLOK//mU
アビスの心中した女の子は主人公の母親だな!(名探偵

65名無しさん:2020/09/25(金) 13:39:13 ID:ZHVCZRHA
>>64
女だけ死んだんだよなあ
母親が片想いしてたレズ相手とかそんなんでしょ

66名無しさん:2020/09/25(金) 13:43:12 ID:NLOK//mU
>>65
実は死んだのは男の方って新聞に書いてあったやろ

67名無しさん:2020/09/25(金) 15:05:23 ID:fjs/C9Ek
グラビアと売上の相関グラフなどあれば見たいな
あと同じ人物を前後や中にしつこく載せるのはパワハラだろ?
篠田麻里子や柏木由紀なんて
たまになら良いが
全部だとまず買わないし
破り捨てるわw

68名無しさん:2020/09/25(金) 16:40:29 ID:Iav5XdRM
買わないのに破り捨てるとか犯罪者かよ

69名無しさん:2020/09/25(金) 16:43:54 ID:g.UO4gdQ
柏木はむしろ最近だと当たりな方じゃね?

70名無しさん:2020/09/25(金) 17:15:25 ID:sc9viszE
>>66
あんま真面目に読んでなかったから男同士の無理心中だと思ってたわ

71名無しさん:2020/09/25(金) 17:31:49 ID:ZHVCZRHA
>>66
確認したらマジだったわすまん

72名無しさん:2020/09/25(金) 18:09:59 ID:eLY4HTsI
AKBのゴリ押しのせいで本職のグラビアアイドルが引退しまくったなんて話を聞いたな
どこの雑誌もAKBばかりで仕事が無くなったんだと

73名無しさん:2020/09/25(金) 18:16:56 ID:RU3/sp/g
オーライ打ち切りか
ブンゴより野球してたと思うけど

74名無しさん:2020/09/25(金) 18:22:05 ID:YT9fCjNA
ブンゴは中学生に見えなくて、オーライは高校生に見えないんだよなあ

75名無しさん:2020/09/25(金) 18:55:35 ID:/U/6aH3A
ブンゴの選手達の雰囲気がもはやプロ選手だからな。MAJORとかより大人びて見える

76名無しさん:2020/09/25(金) 19:08:49 ID:oGfzjXh2
ブンゴも世代交代して女子部員を大量投入すべきだな

77名無しさん:2020/09/25(金) 19:11:22 ID:1c003g1c
フンッ

78名無しさん:2020/09/25(金) 20:17:52 ID:lpBFODhI
なんだっけ
ソシャゲでなんかあったよね

79名無しさん:2020/09/26(土) 08:38:08 ID:SuVolUGg
ヤンジャン完全に世代交代が進んでるな
これからは100カノや久保さんの時代

80名無しさん:2020/09/26(土) 10:42:55 ID:PjayjpHE
世代交代というより、もっと筋肉をというバキガイジおじさんの願いむなしく、萌え漫画雑誌化が進むんじゃないかな

81名無しさん:2020/09/26(土) 11:10:43 ID:8N6jFHr6
久保さんは最高だね
俺も彼女欲しくなる

82名無しさん:2020/09/26(土) 11:18:39 ID:CW7VezWQ
久保さんはまだ彼女ではないぞw

83名無しさん:2020/09/26(土) 11:54:50 ID:HE68lJvs
久保さんは明らかに白石くん好きだけど白石くんは久保さんが攻めてくるからドキドキしてるのばっかりで
久保さん自身に惚れたみたいな描写あったっけ

まさかの久保さんが白石くんに振られるエンドだったらおもろいなw
まあありえないけど

84名無しさん:2020/09/26(土) 12:04:27 ID:kCg0KOzY
“萌え漫画”って…平成か!w

85名無しさん:2020/09/26(土) 12:04:45 ID:M7JvJlRI
本宮始末してから世代交代とか言え

86名無しさん:2020/09/26(土) 14:03:48 ID:TfEfI1Hw
かぐや様、久保さん、100人の彼女、アビス、オタサーの姫
気付いたらラブコメ漫画ばかりになってるな

87名無しさん:2020/09/26(土) 14:11:38 ID:/gQESAqE
アビスはラブコメとは言わんだろ
ジャンルとしては恋愛・青春とかだろう

88名無しさん:2020/09/26(土) 14:11:39 ID:pI2Qb3YE
>>84
その世代がヤング誌読むようになって来たってのはあるんじゃね?

89名無しさん:2020/09/26(土) 14:12:11 ID:pI2Qb3YE
>>86
アビスありなら、元気くんもそうじゃね?

90名無しさん:2020/09/26(土) 14:28:19 ID:LqwyVtg2
コメディ要素なくても何でもラブコメっていう風潮

91名無しさん:2020/09/26(土) 14:41:16 ID:a8cH7i2Q
元気くんは5ちゃん専スレで「エビルポチごっこ」って言われてて笑ったw

92名無しさん:2020/09/26(土) 14:44:26 ID:Hzj4x4ZE
>>91
なんかピンときたわw
編集部はポチごっこにもこういうのやらせたかったんかな?

93名無しさん:2020/09/26(土) 14:49:54 ID:mRwSnGdQ
>>85
本宮本人はともかく本宮の後継者は必要

94名無しさん:2020/09/26(土) 15:03:51 ID:1LMV47PE
オーライはここ数年ぶっちぎりのワーストだわ
腐をターゲットにしてるにしても、ここまで寒気の立つ雰囲気はなかなか作り出せない

95名無しさん:2020/09/26(土) 16:26:46 ID:YDfiNmL.
ポチごっこは作者が真面目過ぎたんやろな
別出版社のコミック読んだけどエロとか一切無かった

96名無しさん:2020/09/26(土) 16:37:45 ID:WNil6iSs
>>88
アラフォーのおっさんがヤンジャンデビュー?

97名無しさん:2020/09/26(土) 16:43:53 ID:qvaSwTEg
久保さんは割とスペック低めなのがかえって良いな

98名無しさん:2020/09/26(土) 16:51:25 ID:5eRp0Nd6
オーライの寒さは童子軍鑑と変わらないと思う
ってかああいうのホント増えたんだな

99名無しさん:2020/09/26(土) 17:01:39 ID:TfU9LYb.
半沢直樹がヤンジャンでやってたらヤクザや総会屋が出てきて金太郎と大して変わらなそう

100名無しさん:2020/09/26(土) 17:28:33 ID:gOFII0kg
バトゥーキ面白い
本誌に載ってる何よりも

101名無しさん:2020/09/26(土) 18:02:18 ID:kPuwgZc.
もう読んでねえ

102名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:41 ID:anOEhHRA
バトゥーキは最初の時点で早々に脱落したからなあ
途中から読むには強く興味惹かれる何かキッカケがないとなかなか
ネタ画像でワイワイやってるとかでもいいんだが

103名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:15 ID:2PzSpTTg
バトゥーキの作者ってtwitterでイキってる人でしょ
編集部もコントロールできなかったんだろうね

104名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:10 ID:Uw3F0f36
まあTwitterと作品は関係ねえから

105名無しさん:2020/09/26(土) 19:39:48 ID:ropyfPag
バトゥーキはどれだけ面白くても結局嘘喰いと比べて微妙に感じてしまうから早い段階で読まなくなってしまったわ
作者の描きたいものと読者の読みたいものが合わないのは大変だね

106名無しさん:2020/09/26(土) 20:10:21 ID:92cPYeYY
嘘食いは途中から読むと全く話がわからない漫画だった
そんときの印象から今のってるのも読んでねえな

107名無しさん:2020/09/26(土) 20:26:20 ID:axfNAWyU
読み切りは洋画のエリートスクワッドみてから描いたんだろうなってのが伝わってくる

108名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:48 ID:u17YY/C.
オーライはまぁダメだろうなこれとは思ったが第一印象よりは悪くはなかった…その程度といえはそれまでだが

109名無しさん:2020/09/26(土) 22:07:09 ID:OEKMxmmE
ひっこみゅ今回の勝ち方はさすがに適当すぎだろ

110名無しさん:2020/09/26(土) 22:19:54 ID:UuMOR2wQ
バトゥーキは今webでやってるのは主人公が前に対戦した空手や柔道高校生達を仲間にして
半グレ軍団との抗争中だけど半グレ側にも仲間になりそうなのがいて
最終的に日本の格闘家集団とブラジルのギャングで戦争するんだろうなぁってのが
見えてきて楽しいよ、序盤のカポエイラの歴史紹介で読者振り落としたのがもったいなかった

111名無しさん:2020/09/26(土) 22:33:54 ID:2PzSpTTg
バトゥーキって作者がTwitterで喧嘩売りまくってるやつか
おもしろそうだな

112名無しさん:2020/09/26(土) 23:17:29 ID:OEKMxmmE
迫ちゃんもBJに家族を人質に脅されて仕方なくバトルしてるんだよ

113名無しさん:2020/09/26(土) 23:35:57 ID:gOFII0kg
>>110
今後の展開はわからんが半グレ側もキャラが強いし、異種格闘戦の描写もよくできてるしで楽しい

114名無しさん:2020/09/27(日) 00:00:54 ID:Fu84GPbA
>>109
今回に限らず、主人公チームの勝ち方全部同じパターンしか描いてないような・・
絶対相手を攻撃せず回避・防御にのみ徹してたらなぜか相手が勝手に自滅・降参ばっか

115名無しさん:2020/09/27(日) 00:20:34 ID:CuskTalk
>>114
まあそうなんだけどw
今回のは本人が柔道やってたとか父親と相手との因縁とかが倒し方にほぼ関係なかった上に
いきなり倒れたからより酷く感じた

116名無しさん:2020/09/27(日) 07:50:35 ID:DGQaD1ck
作者に知名度があるうえでこの売上じゃあもうどうしようもない

117名無しさん:2020/09/27(日) 09:35:02 ID:rX5OYSGg
打ち切られた分の補充は誰がスガワラエスコが来るんだっけ?

118名無しさん:2020/09/27(日) 09:50:58 ID:BoDH74nc
バトゥーキは中学生時代長過ぎた…せめて単行本1巻分で切り上げてたら
そこまで読者振り落とされはしなかったんじゃなかろうか

119名無しさん:2020/09/27(日) 13:44:59 ID:j8Z8SoHg
>>118
前半は「読者は作品につくのであって作家につくわけでない」マンマだったな

120名無しさん:2020/09/27(日) 13:50:37 ID:9QjzOEi2
スタートの展開が甘えすぎだろバトゥーキ
掴みに失敗すりゃ読者はついてこんよ

途中から読んで面白さがわかる作風でもないし

121名無しさん:2020/09/27(日) 13:50:54 ID:bWK2YTks
バトゥーキは格闘漫画として話が動くまでがほんと長かった
最初なんの漫画なのかすらわからんかった

122名無しさん:2020/09/27(日) 13:51:40 ID:5QIRNL9U
編集部通さんがイキイキしてるな

123名無しさん:2020/09/27(日) 14:30:32 ID:XUD0SQs6
嘘喰い信者レベルで好きな俺もバトゥーキの最初の方はきつかった
今盛り上がってるのにもったいない

124名無しさん:2020/09/27(日) 14:47:25 ID:IdI/VzNc
バトゥーキ単行本買うくらい面白かったけど、twitterで感想書いたら作者に即ブロックされた。なんか幻滅してもう読んでない

125名無しさん:2020/09/27(日) 14:59:01 ID:MqwBTtz6
>>122
怒らないで下さいね、格闘漫画歌ってるのに可愛くないガキの幼少期からスタートとか編集部通でなくても頭悪いってわかりますよね

126名無しさん:2020/09/27(日) 15:04:21 ID:ctr8R2Ps
とはいえ、バトゥーキって初期は編集部はめっちゃ推してだろ

127名無しさん:2020/09/27(日) 15:19:49 ID:clhia6yM
エロ枠の復活はないんか?
そろそろみのり先生あたりが戻ってきてもいいぞ

128名無しさん:2020/09/27(日) 15:59:37 ID:kVmmuwNw
最初に成長した姿をちょっとだけ見せればとは思った
ちょうど推しの子でやったみたいに
まぁ推しの子はそれでもワケワカンネかったが

129名無しさん:2020/09/27(日) 16:06:46 ID:c.tqHYzw
バトゥーキはちょっとと言うか単行本数冊ぐらいは成長した所を見せて
幼少期は過去編みたいにやれば良かったと思う

130名無しさん:2020/09/27(日) 16:11:25 ID:xfSp1tOg
刃牙パターンだな
でもそれでよかった

131名無しさん:2020/09/27(日) 17:40:45 ID:mNAFA8TA
>>127
そのみのり先生を切った人がトップにいる限りは無理だと思うぞ

132名無しさん:2020/09/27(日) 17:43:35 ID:mNzuK3x6
>>131
確かに増刊号やグラジャンで描く機会は与えられてるがヤンジャンでは1回も無いもんな

133名無しさん:2020/09/27(日) 18:07:42 ID:oery0o.s
ヤンジャンは久保さんや100カノ、かぐや様みたいな女性でも安心して見られる漫画じゃないといけないからね
男向けのエロ枠はオリンピックもあるししばらくはないな

134名無しさん:2020/09/27(日) 18:19:21 ID:c7vEXc3I
>>133
タフ、金太郎、テラフォのような女が安心出来なくて男人気が高い漫画の方がいい

135名無しさん:2020/09/27(日) 18:24:26 ID:sR2cKfdg
ふなつの帰還はまだか

136名無しさん:2020/09/27(日) 18:57:11 ID:Q1vSnsD.
ヤングジャンプもジャンプも男の体毛を書く漫画が無くなった

137名無しさん:2020/09/27(日) 19:15:07 ID:bOpWSgfs
エロ枠なら少年のアビスがあるじゃん
アイドルや先生とヤリまくってるのに何が不満なのか

138名無しさん:2020/09/27(日) 21:13:37 ID:ctr8R2Ps
>>135
複数連載してるから無理だろ

139名無しさん:2020/09/27(日) 22:09:59 ID:MqwBTtz6
キャラデザが不快だった和牛の食レポ描いてた人をふと思い出してググったらマガジン系でそこそこ長く連載してんのね

140名無しさん:2020/09/27(日) 23:13:26 ID:wkkjPQm6
>>136
ジャンプはワンピースあるやん

141名無しさん:2020/09/27(日) 23:15:47 ID:V4NtASK.
バキガイジおじはホモ雑誌の漫画でも読んでりゃいいんじゃね
ヤマジュンは毛書いてなかった気がするけど

142名無しさん:2020/09/27(日) 23:23:12 ID:BLbG8QU.
実際おじさんって何歳なの?
50ぐらいだと思ってるんだけど
60になっても同じこと言ってそうだよね

143名無しさん:2020/09/27(日) 23:23:34 ID:oVZQVCos
ゴールデンカムイというヒゲ毛玉マッチョ漫画があるやん
くさったBBAにしか需要が無いけど

144名無しさん:2020/09/27(日) 23:28:44 ID:V4NtASK.
最近復調してきたヤンジャンで売れてるのが
推しの子
100カノ
久保さん
なんだからもう諦めるしかないだろ
おじさん

145名無しさん:2020/09/27(日) 23:58:10 ID:UE93eiUY
>>144
クーロンはあかんのか?

146名無しさん:2020/09/28(月) 00:55:34 ID:i9P0RvHI
https://i.imgur.com/ScHDJbU.jpg

147名無しさん:2020/09/28(月) 00:59:55 ID:4kAfq.WQ
女湯って 聞いた瞬間 フル勃起

148名無しさん:2020/09/28(月) 04:06:16 ID:Cp0BDkS.
クーロンって元々いる作者のファンが買ってる感じで、
作品読んで面白いと思って買ってる人少なそう

149名無しさん:2020/09/28(月) 09:11:16 ID:JInGFGtw
じゃあ、>>119はウソってことなの?
どっちの編集部通が間違ってるの?

150名無しさん:2020/09/28(月) 10:33:30 ID:.bLWH.lw
1ー2巻までは作者買いがあるぞ
ひっこみゅも1ー2巻は売れたし

まあバトゥーキは最初から売れなかったですけどね

151名無しさん:2020/09/28(月) 10:35:26 ID:ta14.iP6
>>149
色んな考えがあるという当たり前の結論になるだけだろうに
いちいち厭味ったらしく絡んでまで騒ぐことか??

152名無しさん:2020/09/28(月) 10:58:15 ID:ZHRaG39w
イライラで草

153名無しさん:2020/09/28(月) 11:18:49 ID:KCIdEU2.
>>141
このスレに刃牙の話題は出て来ないのに見えない敵と戦っているのか?

154名無しさん:2020/09/28(月) 11:53:12 ID:5TIfXqUU
おじさんが他人をおじさん呼ばわりするファンタジーなスレですしおすし

155名無しさん:2020/09/28(月) 11:55:11 ID:LZ661uQ2
ヤマジュンとか言ってる奴、絶対オッサンだよねw

156名無しさん:2020/09/28(月) 12:12:38 ID:uEqcuMQs
あれ流行ったの何年前だっけ?
15年ぐらいは経ってると思うが

157名無しさん:2020/09/28(月) 13:06:37 ID:ooevPvSw
ここで未練がましくオワコン作家の名を何度もあげるおじさんは作家につくタイプ読者ってことだよね

158名無しさん:2020/09/28(月) 13:28:36 ID:xHENWdVs
百カノと久保さんが勢いついてきたが元気はひっそり終わりそう

159名無しさん:2020/09/28(月) 13:34:01 ID:glQRxtnM
つまり、>>119の“負け”ってことか

160名無しさん:2020/09/28(月) 13:50:08 ID:W8TkBIK2
http://hidegogogo.blog.fc2.com/blog-entry-474.html

ちなみにこちらは月刊誌だが、別の雑誌でも約半年〜8か月後に別の連載が始まる。
しかもそっちは週刊誌。

実はさらに三誌ほどお仕事を頂いており、さすがにそれは物理的にこなすのが無理なのでいずれ…と言う形なのだが、それは週刊でやっていた「夜明け後の静」の評価を頂いた結果であった。

ヤンジャンで連載すると他の雑誌からも引っ張りだこらしいぞ

161名無しさん:2020/09/28(月) 18:25:59 ID:thlzXAQw
>>160
やっぱネームバリューって重要だよな…

162名無しさん:2020/09/28(月) 18:59:51 ID:KT5yr47.
>>159
意味不明なクソリプには素早いブロックが効果大ですね^ - ^

163名無しさん:2020/09/28(月) 19:21:48 ID:OjuOded.
>>160
別にこの人に限らんでも
ここ2、3年でヤンジャンで打ち切られてすぐに他誌で連載開始してる人はいるしな
逆に他誌で打ち切られてヤンジャンで売れた人もいるし

164名無しさん:2020/09/28(月) 19:23:09 ID:RvGs9JNs
>>158
というか、元気くんは話的にはすでに引き延ばしつつないか?

165名無しさん:2020/09/28(月) 19:28:34 ID:Fe4wXoTk
赤坂アカやサンカクヘッドは他紙では打ち切り作家だったし
やっぱり漫画は出版社のパワーが全てよね

166名無しさん:2020/09/28(月) 19:55:28 ID:TY/VjWKc
今はウェブでデビューがあるし
メジャー誌以外はゴラクみたいに新人賞自体やってなかったりするし(ゴラクもメジャーと言えばメジャーだが)
ヤンジャンヤンマガみたいな一部を除いては新人を育てる体力からしてないから
他所でデビューした人間を捕まえるしかない雑誌側(メジャー誌除く)の事情もある気がする

167名無しさん:2020/09/28(月) 19:58:57 ID:RvGs9JNs
ヤンジャンとヤンマガはもう新人育てる力そんなないのでは?
他よりだいぶマシではあるだろうが

168名無しさん:2020/09/28(月) 20:39:22 ID:dSvxktwM
ヤンマガなんてもうヒット作生み出す力すら失ってるわ
雑誌全体が味のしないガムみたいになってる

169名無しさん:2020/09/28(月) 20:42:41 ID:n.ZOzFC.
いま熱いのは週刊漫画Times
知名度は底辺だけどね

170名無しさん:2020/09/28(月) 20:59:46 ID:dSvxktwM
甲斐谷の信長くんウェブ漫画がもう完全にライアーゲーム2で笑う
ヤンジャンでやれよ‥

171名無しさん:2020/09/28(月) 21:00:20 ID:KT5yr47.
>>167
秘蔵っ子の野口があのざまだからな…
サクラ大戦で「野口先生の原稿は出来てますがゲームリリースに合わせて休載です」とかわざわざ書かれてたのは草生えたわ

172名無しさん:2020/09/28(月) 22:41:03 ID:C9Lz09iQ
上で出てたみのり先生も他紙ならすぐ連載出来るはず
それくらい他の漫画雑誌は売れてない

173名無しさん:2020/09/28(月) 23:19:51 ID:.tfpn8pM
ジャンプが岸本や岩代をヤンジャンに押し付けて来ないか不安だ

174名無しさん:2020/09/28(月) 23:36:15 ID:80oxWi9k
岩代は押し付けるならとっくに押し付けてる気がする
岸本は行くならSQだろうな

一番怖いのはタイパクの二人。可能性が高いのはプラスだろうが
何かの間違いという事もあるからな

175名無しさん:2020/09/28(月) 23:40:04 ID:hBnqpce6
基本的に少年からヤンジャンには直にはもうこないよ
編集の移動がないから

176名無しさん:2020/09/28(月) 23:41:44 ID:OjuOded.
少年からヤンジャンに来て成功した人ってあんまりいないよな?

177名無しさん:2020/09/28(月) 23:42:35 ID:hBnqpce6
最後に少年ジャンプの漫画家が連載したのは、デスノートなどの編集吉田が一時期ヤンジャン所属になったときに
小畑、ティッシュ、モングレルが来たのが最後だろ
あとは、藤崎の初代担当のタクシー編集長が連れてきたケースのみ
もう何年前だ
漫画家は基本編集者と一緒に異動するからね

178名無しさん:2020/09/28(月) 23:45:48 ID:xHENWdVs
そこまで酷くはないんだがな岩代 
不思議と奴のアシ経験者が当てるよな

179名無しさん:2020/09/28(月) 23:57:39 ID:TY/VjWKc
小畑やフジリュー時代のさらに前にはイノタケや桂やBOY作者が来たこともあったし
定期的に移動はあるだろう。今来ないからってこれからも来ないとは限らん

180名無しさん:2020/09/29(火) 00:11:27 ID:NHd46wAY
メディア化はしなかったが何度か特集も組まれたカウンタックは十分ヒットと呼べるわな梅さん

181名無しさん:2020/09/29(火) 00:42:47 ID:e1jhM4F2
また少年ジャンプの話してる…( ;´・ω・`)

182名無しさん:2020/09/29(火) 00:51:40 ID:/3/BAYP2
外天の作者のコンビはまだ解散せずに続けてるけど原作者が定期的に仕事取って来るから長い物には巻かれろって感じなんだろう

183名無しさん:2020/09/29(火) 06:39:47 ID:Mt5dXz/Y
>>179
編集関係なく森田がYJに天下りした事もある

184名無しさん:2020/09/29(火) 09:27:16 ID:Z455uf2A
左遷の間違いでは?

185名無しさん:2020/09/29(火) 11:36:13 ID:2JcSrIA2
>>181
だったらお前がカウンタックの話をしろ

186名無しさん:2020/09/29(火) 11:50:19 ID:Rbc6M9J.
>>174
岸本のSQ連載は当時の編集長の矢作が「週刊連載の方が向いている」と言ってやんわりと断った

187名無しさん:2020/09/29(火) 17:54:41 ID:.Fcj3d7E
カウンタックは好きだったけど今だと老害だの絵柄が古いだのと叩かれまくるんだろうなあ
ごめんね本宮の主人公覚醒して一気に面白くなってきました

188名無しさん:2020/09/30(水) 00:05:58 ID:s2d3X8hg
カウンタックは絵柄云々より主人公がご都合ヨイショされる展開が多いのがきつい
走る夜王だろあれ

189名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:37 ID:QSdZfK6.
うおおおおおおおおおおお明けましておめでとうございます!!

190名無しさん:2020/09/30(水) 11:52:10 ID:0.oNJlF.
秋本治の写真部のは地味に面白かった。GJのティガーは微妙だが。

191名無しさん:2020/09/30(水) 12:13:47 ID:J59FItMM
こち亀を畳んで以降写真部が一番ひどかっただろ

192名無しさん:2020/09/30(水) 13:22:10 ID:PlGZbGp2
>>188
女キャラはセクシーだがえちえちな事全然しないよね梅さんって

193名無しさん:2020/09/30(水) 18:26:49 ID:QSdZfK6.
僕はグラビアトリ!

194名無しさん:2020/09/30(水) 19:03:51 ID:Rh8kolUI
>>190
ヤングジャンプに萌え漫画が欲しければファインダーを連載して貰え

195名無しさん:2020/09/30(水) 23:34:47 ID:IfhXQdvU
>>192
BOYのナオミすこすこ

196名無しさん:2020/10/01(木) 00:31:42 ID:.M0Rq1zo
ティエンポ隔週なったのがつれえ。アオアシより面白いのに

197名無しさん:2020/10/01(木) 02:46:14 ID:zsgefi4c
写真部は萌え漫画の何も残らない感じの再現は完璧だった
でも可愛くはないんだ

198名無しさん:2020/10/01(木) 05:42:23 ID:6ZYrhAw.
グラトリはコマの謎の汚れの方が気になった
フィルム写真の染みを意識したのかあれ

199名無しさん:2020/10/01(木) 07:35:02 ID:DOr7z82g
一気に在庫整理か

200今週もキングダムはお休みです:2020/10/01(木) 08:15:35 ID:fU3VBu/k
100カノ野球編の次にブンゴのギャグ回が来てて完全にしてやられたw
尾野君の至れり尽くせりネタなつかしいな

(テラフォと戦力外のアレは置いといて)全作品そろったの久しぶりじゃね

201名無しさん:2020/10/01(木) 08:51:18 ID:F59bOM0Q
グラビアの人はキレイなんだけど最後のページのは水着なのか?

八千緑さんの逆襲がここから始まるんだね

202名無しさん:2020/10/01(木) 12:33:29 ID:Bg13uzIc
100カノさん、遂に元気くんが喜びそうなキャラを出してしまう

203名無しさん:2020/10/01(木) 12:58:04 ID:zsgefi4c
野球漫画に移行できるな

204名無しさん:2020/10/01(木) 16:38:28 ID:CfwyBm26
9人目にして野球少女か
体育会系はベタに剣道フェンシング辺りかと思ってが…つまり野球しようぜと

205名無しさん:2020/10/01(木) 17:18:46 ID:HenAeB9A
ギャンブルのやつよくわからねえ

206名無しさん:2020/10/01(木) 18:49:12 ID:nNchMTzk
銀行ギャンブルの箱空けゲーム
普通にやったら手が蜂の巣みたいになりそうだな

207名無しさん:2020/10/01(木) 19:15:16 ID:KHRfzztg
本宮は送電の話しやらにわか過ぎない?
調べる暇いくらでも有ったろうに何してたんだ?

208名無しさん:2020/10/01(木) 19:25:06 ID:D0pbofZU
>>205
ルールは簡単なんだよ
・相手の箱の1面から5面までの各面に「「「最低1個以上の」」」アタリを設定する
・アタリの鍵穴に鍵を刺して1面から5面まで順番に開錠すれば箱が開く
・2人で1回ずつ交互に鍵を差して先に箱を開けた人が勝ち
・ハズレに鍵を刺したらペコちん人形(笑)がそいつの手に穴を開ける

「「「最低1個以上の」」」←これさえごまかしとけば作者してやったりだった(俺おぼえてたけどw)

でどうやって”マフツ”がワナをしかけたのか
・1面から4面まで全部の穴をアタリにした。5面は多分どこか1個だけアタリ

・「シシガミくんと同じ場所に設定した」とウソをついた

・アホの”シシガミ”がウソを信じて、あえて1面から4面まで自分の仕掛けたアタリと同じ穴に鍵を刺した

・1面から4面までは全部アタリだから当然開く。アホの”シシガミ”は無駄に正解を教えただけ

(ちなみに”シシガミ”が信じなかった場合、最初の1面ふつうにウソがバレて”マフツ”が蜂の巣になる)

・”SHISHIGAMI”が最後の5面だけ違うと思ってペナルティ覚悟で自分の指定した場所の真逆に刺した

・”マフツ”は”シシガミ”が真逆に刺したんだろうと読んで5面も正解にたどり着いた

こうして見ると作者が”シシガミ”を作者の都合良いように動かして自滅させただけだった
アホか。

209名無しさん:2020/10/01(木) 19:36:48 ID:qLDBcGDM
そもそも銀行が裏カジノやってる理由すら説明してないし
くそマンガとしかいいようがない

210名無しさん:2020/10/01(木) 20:00:29 ID:/GFlCAtI
そこそんな必要かね?
銀行が闇カジノやってる理由って

211名無しさん:2020/10/01(木) 20:08:40 ID:5n/U/7QI
モーニングが半沢直樹やってるからな
グラビア出身編集長がひたすら知恵を絞って考えた対抗策やぞ

212名無しさん:2020/10/01(木) 20:43:15 ID:cwSe9TNk
グラビア痴女で抜いた

213名無しさん:2020/10/01(木) 20:59:46 ID:qbiS8DII
本宮が半沢直樹描いても金太郎と特に変わらなそう

214名無しさん:2020/10/01(木) 21:01:28 ID:/GFlCAtI
>>213
モーニングの半沢より良いかもな
あれは絵が合わな過ぎる

215名無しさん:2020/10/01(木) 21:33:09 ID:7/pZfcCM
GANTZでスーツ着てるのって金髪・農民・侍風・姫さまの四人だよね?
159ページの1・2コマ目の流れがようくわからん
一人増えてる?
それとも1コマ目の人物と2コマ目の左端スーツは同一人物?

216名無しさん:2020/10/01(木) 22:54:27 ID:ZjynL1SI
静様の人他紙でやるらしいがヤンジャンで専属契約じゃなかったのか?

217名無しさん:2020/10/01(木) 23:04:43 ID:D4qpvu3I
本宮ってなんであんなにゴミ燃やして発電する事業が好きなの?

218名無しさん:2020/10/01(木) 23:04:44 ID:XW0Fn.5U
専属があるのは週刊少年ジャンプだけ

219名無しさん:2020/10/01(木) 23:06:24 ID:v4cf0NF6
ヤンジャンも専属契約あるが戦力外とみられたんだろ
それか作者が離れたか

220名無しさん:2020/10/01(木) 23:20:00 ID:RvbUrUSg
年間60万らしいぞ専属契約
月5万くらいの端金じゃ専属契約せんだろ

221名無しさん:2020/10/01(木) 23:25:24 ID:H3NIfhSc
連載しない漫画家のお小遣い

222名無しさん:2020/10/02(金) 00:05:20 ID:PgizF11Q
巻頭グラビアの子良くね?

223名無しさん:2020/10/02(金) 00:27:28 ID:7zuYNw0M
ウマ娘いいぞ
次回カラー扉や

224名無しさん:2020/10/02(金) 00:30:07 ID:7zuYNw0M
グラビアもはやこれ正常位やんけ

225名無しさん:2020/10/02(金) 01:09:25 ID:Hh6.nDYQ
>>210
銀行が裏稼業やる理由が普通はないし
もっともらしい理由がなければ世界観がなりたたん

とんち番長のとんち勝負程度の適当な理由でいいんだよ

226名無しさん:2020/10/02(金) 08:35:27 ID:ke.mUTRo
あの世界の銀行は、賭郎組織みたいなもんだから・・・

227名無しさん:2020/10/02(金) 09:34:32 ID:LN61OZT2
ヤンジャンアプリの最新話ランキングっていいね順と全然比例してないよなあれ閲覧数ランキング?

228名無しさん:2020/10/02(金) 11:30:14 ID:uWlaD6.A
ギャンブルは当りを増やすと相手に有利になるから普通は1個だろという考えを逆手にとりつつ
最後だけは自力で読み勝ちしたのか最後は何で当てたのか分からなかったけどようやく分かった

やっぱり凶悪な久保さんよりムチムチ色白眼鏡の方がいいよね

229名無しさん:2020/10/02(金) 12:01:35 ID:9GzDKNsk
>>220
ジャンプの場合は強制なのに最低金額は年間100万円しかない
作画が全員強制ならベーシックインカムを兼ねて最低金額は年間240万円はないと厳しい

230名無しさん:2020/10/02(金) 12:04:54 ID:3COJBlZM
仕事すれば別途にお金はいるでしょ
働きましょう

231名無しさん:2020/10/02(金) 16:39:08 ID:b8D.mhkU
今年スタート組だと100カノと推しの子ぐらいしか来年生き延びれないと思ったけど、もしかしてジャンケットバンク生き残る?

232名無しさん:2020/10/02(金) 17:38:52 ID:KYLDQUSc
久保さんも決して弱くないぞ

233名無しさん:2020/10/02(金) 17:46:34 ID:Uq/k1JiQ
今年のやつ
○君のことが大大大大大好きな100人の彼女
○GANTZ:E
●HANDS
○少年のアビス
●曝ク者!
○オーライ!
○推しの子
○ふたりぼっちのオタサーの姫
○ジュピタリア
○ウマ娘シンデレラグレイ
○スタンドUPスタート
○ジャンケットバンク
○僕、いますよ。

メガネ野球と宇宙は終わりそうだが他は3巻まで出すなら年越すんじゃないかな
オタ姫とジャンケンは3巻分貯まらないで終わりそうだが
で再来年まで行くのが100カノ、推しの子、ホモスタートだけという

234名無しさん:2020/10/02(金) 17:50:11 ID:/gyAMvIA
ジャンケットは切るには早すぎるやろw

235名無しさん:2020/10/02(金) 17:52:11 ID:KYLDQUSc
推しの子は掴みは悪かったと思うが序章終わってから一気に捲ったな

236名無しさん:2020/10/02(金) 18:00:02 ID:Uq/k1JiQ
ごめんw
ジャンケット個人的にはツッコミ萬斎で逆におもろいけど設定が弱すぎてもうネタなさそう
あとアビスは女性さんに人気ありそうだけどこんな調子でもう一年ぬるぬる続けるのが想像できない

237名無しさん:2020/10/02(金) 18:01:02 ID:vdIzIeS6
>>235
掴みも良かったと思うけどな
今はより良くなっただけで

238名無しさん:2020/10/02(金) 18:03:26 ID:w9.woCzI
江戸ガンツは武蔵のライバル全部出してから武蔵なのかな
武蔵倒すまで何年かかるんだろ

239名無しさん:2020/10/02(金) 18:28:44 ID:LN61OZT2
ジャケットはヤンジャンアプリだと何故か4位だった

240名無しさん:2020/10/02(金) 19:28:11 ID:/qLZIRPg
>>133
男性読者が安心して読める漫画はダメなのか?

241名無しさん:2020/10/02(金) 20:20:22 ID:lcsjTdR.
100カノと推しの子はジャンプラにも載ってるのが地味にデカいよね

242名無しさん:2020/10/02(金) 20:21:48 ID:jlPDgrEY
なんで久保さんだけ除外すんの?

243名無しさん:2020/10/02(金) 20:33:07 ID:k71R6Io.
最近の売れ筋は女性でも見れる漫画
男が好みそうなエロやバイオレンスな漫画はもう時代遅れ

244名無しさん:2020/10/02(金) 21:51:50 ID:CjoVHSzo
安心安心って、まるで女みたいだな
日本男児もお気持ち主義者ばかりで女々しくなったもんだ
漫画が軟弱になるのも時代の流れってことか

245名無しさん:2020/10/02(金) 21:52:51 ID:ZF7rR/Lc
>>242
嫉妬や

246名無しさん:2020/10/02(金) 22:13:16 ID:Uq/k1JiQ
久保さんは基本久保さん白井くんの二人で回してる所にどんどん詰め込んでくるなあ
そろそろ白井くんの覚醒が始まる!?

247名無しさん:2020/10/02(金) 22:27:49 ID:8oT3CPBA
気合い入るとイケメンとかだろうなモブ君

248名無しさん:2020/10/02(金) 22:34:50 ID:GklP9xFA
白石な

249名無しさん:2020/10/02(金) 23:13:29 ID:1kG1LbjI
名前をわざと間違えるネタを何度も使うあたり、相当な久保さんファンなんだろうな
きっめえ…

250名無しさん:2020/10/03(土) 00:21:25 ID:j.xErUbU
ボケにしては伝わらないしつまんないしな

251名無しさん:2020/10/03(土) 00:49:20 ID:qD8Wjdyc
>>244
なぜかホモコピペを彷彿とさせる文章だな

252名無しさん:2020/10/03(土) 01:25:54 ID:C7KIIde6
本宮漫画の台詞に出てきそうだな

253名無しさん:2020/10/03(土) 07:02:34 ID:zw0t9UIU
久保さんは完全に高木さんのパクりなのに誰もそれに突っ込まないのはスルーなのか読者のレベルが落ちたのか

254名無しさん:2020/10/03(土) 07:37:13 ID:IE9YUnwI
デコブス高木より可愛いからいいよ

255名無しさん:2020/10/03(土) 07:52:43 ID:jhqGXzUM
アビス、デブがリアル目なデブな辺り本当に女作者だなって思った

256名無しさん:2020/10/03(土) 08:00:02 ID:WvT796cU
>>253
連載が始まった頃にさんざん突っ込まれてたけど?

257名無しさん:2020/10/03(土) 08:09:29 ID:4JlHBJDE
誰得なんだあのデブは

258名無しさん:2020/10/03(土) 08:30:59 ID:rIwl.WMo
お団子ちゃんもしもお団子結んでたらこれはこれでアリだと思ったが
お団子ほどいたからこの作者全然わかってないな

259名無しさん:2020/10/03(土) 09:10:05 ID:IdP1qyNs
ぽっちゃりってレベルじゃねぇ
ジャイ子かよ

260名無しさん:2020/10/03(土) 09:42:19 ID:DfkDrLes
みのり先生の描く女もムチムチだったじゃん
デブはいかんのか?

261名無しさん:2020/10/03(土) 09:48:14 ID:zLbsmEJo
ムチムチ→◎
デブ→×
匙加減を間違えたらアカン

262名無しさん:2020/10/03(土) 09:52:21 ID:s1XiXXSg
>>253
ニワカすぎて草
編集の選択を責めるやつが沸いて「俺たちが選んだ」になったし
高木さん連呼ガイジが沸いて「久保さんに嫉妬」になったんだぞ

263名無しさん:2020/10/03(土) 09:54:15 ID:ojT29EFo
アレくらいのデブはデブで
抱いたときの密着感がすごくてそれはそれでって感じではあるんだがな

264名無しさん:2020/10/03(土) 09:57:29 ID:gBxGqbMo
最近のトレンドはムチムチだぞ
とあるゲームは今まで10万本くらいの売り上げだったのにメインキャラをムチムチにしたら売り上げが5倍になった

265名無しさん:2020/10/03(土) 09:57:59 ID:V8KzsbCc
童貞「抱いた時の密着感がすごい(ニチャァ」

266名無しさん:2020/10/03(土) 09:59:29 ID:jqmKxgUs
デブとムチムチはちげえって言ってんだろ豚野郎

267名無しさん:2020/10/03(土) 09:59:45 ID:8dsqcByk
久保さん悪くないけどオリジナリティーは無いよな
使い古された設定をそこそこの画でやってるだけって言うか

268名無しさん:2020/10/03(土) 10:00:50 ID:C7KIIde6
レベル高い読者の>>253さん、っぱないっす
すごいキモヲタ顔してそう

269名無しさん:2020/10/03(土) 10:06:25 ID:RCcJOsMg
>>244
このスレでタフのような雄度が高い漫画を求めたら老害扱いされてしまうよ

270名無しさん:2020/10/03(土) 10:06:50 ID:5gzzJ85k
ムチムチヒロインといえば真っ先にこいつ思い出す
https://img.animanch.com/2018/12/858fd785.jpg
https://img.animanch.com/2018/12/dfe65737.jpg

271名無しさん:2020/10/03(土) 10:10:35 ID:s.Wa7MRw
>>255
漫画的表現とはいえ小顔なのにだらしない体なのは違和感凄い
服着てる時と体格ちがくない?

272名無しさん:2020/10/03(土) 10:29:20 ID:l5ZMfNu2
確かにアビスのデブはリアルだった
だがアイドルとの対比の意味でも良い描写だ

273名無しさん:2020/10/03(土) 10:47:43 ID:ObguqrSE
>>270
これは打ち切られますわ

274名無しさん:2020/10/03(土) 10:51:52 ID:WoomK5HI
アビスはデブというかぽっちゃりというかあれをムチムチというのは女だけだ
おそらく求められてるのは100人彼女の巨乳か八千緑さんか胸が無いけど勝丸くらいだろ
久保さんと鷺沢さんはスレンダーだし

275名無しさん:2020/10/03(土) 10:54:21 ID:nwU05ivE
太くねえって!

276名無しさん:2020/10/03(土) 10:56:14 ID:ojT29EFo
ヒロインを太らせるて言ったらヤンジャン的にはマドカマチコだ

277名無しさん:2020/10/03(土) 10:59:49 ID:XUwh5AgA
あれはわざと醜いように描いてるんだろ
自己嫌悪のシーンで魅力的なムチムチだったら説得力ないし
多分これから痩せるんじゃ

278名無しさん:2020/10/03(土) 11:13:24 ID:qD8Wjdyc
ぽっちゃりという表現が許されるのは篠崎愛まで
それ以上は総じてデブって有識者会議で決まったろ?

279名無しさん:2020/10/03(土) 11:38:31 ID:KRETDsjw
ガッキーは標準
吉岡里帆はムチムチ
本田翼もムチムチ
橋本感なはポッチャリ
深田恭子もポッチャリ
水卜麻美はスッキリ

280名無しさん:2020/10/03(土) 11:50:36 ID:IdP1qyNs
久保さんって学園カースト高そうだな
そんなのに絡まれて白石君が嫉妬でいじめられないか心配です

281名無しさん:2020/10/03(土) 12:02:17 ID:WvT796cU
かぐや様の藤原が太るエピソードに期待してる

282名無しさん:2020/10/03(土) 12:12:42 ID:3RHMLNkE
結構ポンコツじゃね久保さんて

283名無しさん:2020/10/03(土) 12:53:39 ID:cbm8Fccs
オタサー姫をぽっちゃりと見るかデブと見るかで意見分かれるな

100カノのおっぱいねーちゃんはアレだ…縄文人が土で造った何かだw

284名無しさん:2020/10/03(土) 13:13:15 ID:tfZBPhfI
ひっこみゅ、もう話題にすらされない

285名無しさん:2020/10/03(土) 13:20:19 ID:ObguqrSE
引っ込み思案メイド漫画を読んでるはずが
アイドル漫画になってサバイバルしたりプールでバトったり脱出ゲームしたり能力バトル漫画したり格闘技したり
もはや語る必要もない糞漫画

286名無しさん:2020/10/03(土) 13:42:20 ID:/3bNjg8s
サンカクと複数年契約でもしてるのか?
完全に不良債権だろあれ

287名無しさん:2020/10/03(土) 13:51:32 ID:IdP1qyNs
うまるちゃんは面白かったのに

288名無しさん:2020/10/03(土) 13:54:49 ID:nwU05ivE
言うほど面白かったか?
箸休め的な感じだったわ

289名無しさん:2020/10/03(土) 14:17:24 ID:z.DlWCz.
うまるを楽しめたならひっこみゅも楽しめるんじゃね

290名無しさん:2020/10/03(土) 14:21:00 ID:ObguqrSE
終盤のうまるも酷かったけどここまでわけのわからない漫画ではなかったと思う

291名無しさん:2020/10/03(土) 15:42:33 ID:83swnjKM
うまるちゃんはおじさん受けも良かったよ
今回はちょっとね

292名無しさん:2020/10/03(土) 15:51:27 ID:j68m0KxE
ひっこみゅは初版10万部の大ヒット作品だから(棒)

293名無しさん:2020/10/03(土) 16:01:41 ID:WvT796cU
うまるの読者は俺も含めてもうあらかた離脱したぞ

294名無しさん:2020/10/03(土) 17:08:35 ID:LtLqbaAg
最初もっとブスだったよなアビスデブ

295名無しさん:2020/10/03(土) 17:40:35 ID:AIIrrRV6
https://twitter.com/sankakuhead/status/1283013541763506176
ひっこみゅ〜ずの1巻が重版致しました!応援してくださっている読者様方ありがとうございます。今後とも精進して行きます!

10万部売り切ったから

296名無しさん:2020/10/03(土) 17:44:08 ID:cM3XIC/o
マジか
アンチひっこみゅーず敗北で涙目じゃん

297名無しさん:2020/10/03(土) 17:50:17 ID:17hXwk/s
ひゅこみゅは借金(単行本の在庫)完済したのか

298名無しさん:2020/10/03(土) 17:51:39 ID:u6NkX6Bs
重版と言った同月に台湾版が発行されている
広く解釈すれば台湾版発行も重版となる
サンカクどういう意味で重版と言ったかは不明

299名無しさん:2020/10/03(土) 18:31:47 ID:17hXwk/s
うまるはコンビニリミックスも出てたな

300名無しさん:2020/10/03(土) 18:47:25 ID:hbg6VUV6
1巻2巻は新品同様のブツがBook of...に大量に流れてる
だが3巻以降はほとんど見かけない…てことはBook of...に大量納品の線も考えられる


アンチだからこれくらいの妄想は言ってやりたい

301名無しさん:2020/10/03(土) 19:45:01 ID:ogVgNrvY
>>243
男性向け雑誌は男の為の物であり女の物ではない

302名無しさん:2020/10/03(土) 19:53:11 ID:Z4CReRyo
ヤンジャンは男性誌ではなく青年誌です
おじさんは対象外

303名無しさん:2020/10/03(土) 20:38:33 ID:1y1zazEs
>>295
1巻のみだから5万だぞ

304名無しさん:2020/10/03(土) 21:14:22 ID:AChrvDLg
>>286
専属契約はしてるんじゃね?
いざとなったらタフみたいにうまるの続編描けばオッケーだし

305名無しさん:2020/10/03(土) 21:41:40 ID:1a6LGH62
銀行のオチから逆算してルールつくった感ヤバくない?

306名無しさん:2020/10/03(土) 22:00:13 ID:zJbQypGw
オチからの逆算はギャンブル系の漫画ではわりとあるけどね

307名無しさん:2020/10/03(土) 22:10:47 ID:CwHgexY.
ターちゃんのジェーンは結局最終的にどっちで終わったんだっけ

308名無しさん:2020/10/03(土) 22:12:30 ID:fEVHmUJA
ギャンブル系はそうしないとめちゃくちゃになるからな‥
嘘喰いはそのへんが計算されつくされていたがゆえに最後の大ネタの「うるう秒」を早々に看破した読者が現れ
嘘喰いスレは連載終わるまでの数ヶ月白けた空気が流れ続けたという

309名無しさん:2020/10/03(土) 22:21:05 ID:F1fDDbRs
リアルタイムでスレにいたけど別に白けてなかったぞ何言ってんだ?

310名無しさん:2020/10/03(土) 23:25:47 ID:C7KIIde6
オチが予想されてても演出や台詞でドキドキさせる魅力があったよ嘘喰いは

311名無しさん:2020/10/03(土) 23:29:56 ID:CqaMenzE
それに引き換えタフときたら

312名無しさん:2020/10/03(土) 23:45:17 ID:s.Wa7MRw
猿展開予想出来る奴いるのかよえーっ!

313名無しさん:2020/10/04(日) 00:33:40 ID:Bybdx32g
>>253
確かにパクリと言っても差し支えないな
かわいい女が地味男をからかう
基本コンセプトが同じ

314名無しさん:2020/10/04(日) 00:39:06 ID:AjpG/TRk
ジャンケットバンク先週はなかなか良かったぞ
全部アタリにしてたって発想は気づかなかったわ

315名無しさん:2020/10/04(日) 10:24:47 ID:vWHZPPfo
シャブの名はコミックで修正されててわろた

316名無しさん:2020/10/04(日) 11:19:50 ID:.EEaFNVs
全部アタリなんて相手の気分次第で一発で負けるのにギャンブルの選択肢になるわけねえw
登場人物が全て作者の都合で動くマンガでしか通用しない

結論:銀行カジノは糞

317名無しさん:2020/10/04(日) 11:23:31 ID:QtIMtuAI
プラス
各面最低一つ当たり設定なんてルールも今回の心理トリックにしか役立たないし無意味
普通こんなルール採用しないw
全部作者の都合でしかない

318名無しさん:2020/10/04(日) 12:05:00 ID:hR1L/6KI
銀行は行員が立ち会う意味が今のところ全くないのがね…1話のガバガバ通しすらスルーなら暴力でちゃぶ台返しも許しそう

319名無しさん:2020/10/04(日) 12:16:52 ID:/5eQcBVQ
嘘食いのエアポーカーも普通にやったらミス天災連発するトンデモルールだけどそれを平気でこなすプレイヤー達の非凡さを演出していた
銀行の今回のギャンブルも普通にやったら手が穴だらけになるのに平気で潜り抜ける主人公と敵の非凡さを演出したかったんだろう
……まぁガバガバルールのガバガバギャンブルをアホ同士がやってるだけじゃん!としか思われてないけど

320名無しさん:2020/10/04(日) 12:26:18 ID:44de.AP2
必死に叩いて読者が「俺賢い」できる感じの漫画ってあるよな

321名無しさん:2020/10/04(日) 12:55:17 ID:VvpArl/o
端から文句言うだけって一番楽でバカでもできることだからね

322名無しさん:2020/10/04(日) 12:58:26 ID:VvpArl/o
>>318様、お戯れもほどほどに

ちゃぶ台返しを許すような か弱い行員はここにはいませんよ

323名無しさん:2020/10/04(日) 13:13:07 ID:VnZl7cQo
勝負中の数少ない描写がすり替えの有無聞かれて狼狽るぐらいだったのが
戦後の感想聞かれて最終的にマフツが負ける時の顔が見たいとイキりだす
やはりギャンブルは精神に害を催す…!

324名無しさん:2020/10/04(日) 13:22:24 ID:o/tcJ.9c
>>320
>>321
後だしで他人を叩いてマウント、自分の見苦しさ全然気付いてないの恥ずかしいw

325名無しさん:2020/10/04(日) 13:24:13 ID:o/tcJ.9c
>>323
普通ならいきなり違法カジノに配属されたら辞表だすよ
結局このマンガ世界観といい、トリックといい作りが甘過ぎ
劣化嘘喰いとしか言いようがない

326名無しさん:2020/10/04(日) 14:35:11 ID:VvpArl/o
ふふっ

327名無しさん:2020/10/04(日) 14:42:56 ID:MZoA7myA
アビスはセックスまでしてるのに微塵もエロくない
元気くんのエロは特殊な性癖の人にしか響かない

少年誌のジャンプやSQの方がエロい漫画が多いのは不健全なのでみのり先生の再登板早よ

328名無しさん:2020/10/04(日) 16:02:54 ID:NuaG3W3Y
適当にイケメンに顔芸させつつギャンブル(笑)させてれば嘘喰いの後釜狙えるだろうっていう編集部の浅はかな思惑が表れてる漫画だわな

329名無しさん:2020/10/04(日) 17:21:37 ID:44de.AP2
効いてて草

330名無しさん:2020/10/04(日) 17:31:36 ID:/5eQcBVQ
叩きの叩きやるくらいなら銀行の面白いと思った点をあげていったほうが建設的じゃない?

331名無しさん:2020/10/04(日) 18:16:49 ID:C2vUNCYw
何で?

332名無しさん:2020/10/04(日) 19:07:58 ID:t8bjCCbo
建設的とか言い出したらそもそもここに来ないのが良いのでは?

333名無しさん:2020/10/04(日) 20:56:08 ID:fm/NH5Iw
短髪で逆ギレ
>>329
みっともないw

334名無しさん:2020/10/04(日) 21:49:30 ID:nUmIYADI
建設的でない人が「建設的であれ」と説教するのを見るたびに
まずは己が実践するがいいぞとアドヴァイスしてあげたくなる

335名無しさん:2020/10/04(日) 21:51:37 ID:EqjjA1pE
>>327
みのり先生は女ウケが悪いから今のヤンジャンには向いてないんだよ
もっと女性が気軽に見れてアニメ化しやすい作品じゃないとダメです

336名無しさん:2020/10/04(日) 22:06:31 ID:oBPggqpc
みのり先生はこのまま読み切りで飼い殺しにされるくらいなら他社に移籍した方がいい

337名無しさん:2020/10/04(日) 22:11:36 ID:fm/NH5Iw
>>334
お前は他人に絡むことだけが目的だろw
単発繰り返してないで鏡見ろw

338名無しさん:2020/10/04(日) 22:14:36 ID:zYIBxs1.
女は単行本しか買わんので気にしすぎてもしゃーない
ヤンマガもCLAMP呼んで単行本しか売れずそれはわかったはずだが
あまりに新しいヒットが出ないので私の少年なんぞ呼んで結局ロクな成果もなく終わった

339名無しさん:2020/10/04(日) 22:27:02 ID:ZkWuAJXg
遊戯王もギャンブル系になるよな

340名無しさん:2020/10/04(日) 23:26:32 ID:VvpArl/o
ひゃみのゲームをはじめようか

341名無しさん:2020/10/04(日) 23:35:45 ID:rRtM4ADs
>>335
女受けとか知るか
俺はみのり先生の描くねっとりしたエロスが読みたいんだ!

342名無しさん:2020/10/05(月) 01:56:14 ID:hiD6PIHU
NONはデリシンの傑作選や短編集出して貰えて優遇されてるな ちなみに短編集にはあの鹿ブーツも載ってる

343名無しさん:2020/10/05(月) 02:12:31 ID:KdhNPI2A
NONは仕事への意欲が評価されてるところが大きいように思う
最近の作家も意欲自体はあるんだろうがアルマの作者みたいに
アシスタントいなくても頑張ってます!!みたいな事言われても売る側読む側は困るんだよなっていう

344名無しさん:2020/10/05(月) 04:11:55 ID:CfTWVMTs
NONなんて絶対戻ってきてほしくないね。あいつはマジで頭いかれてる。

あ、みのり先生は歓迎します。

345名無しさん:2020/10/05(月) 07:19:04 ID:1VDzxUoA
YJ健全化計画でエロ排除したのにNON呼び戻したりなんかしたら本末転倒もいいとこだろ

346名無しさん:2020/10/05(月) 08:32:31 ID:rIJTLlS6
NONはみのりと違って女ウケがいい
風俗で革命を起こす女は一味違う

347名無しさん:2020/10/05(月) 09:36:16 ID:JphXgNng
元気くんやアビスが載ってんだから健全化計画なんてもう無いだろ

348名無しさん:2020/10/05(月) 09:53:34 ID:0loRGAio
そもそも健全化計画とやらが完全なる思い込みの産物だからな

349名無しさん:2020/10/05(月) 10:37:46 ID:PMPqVtSc
表現何てすべて自主規制に基づく物だし一部の作家がちょっと五輪に神経質になっただけだなあれは

350名無しさん:2020/10/05(月) 12:27:08 ID:8m4K1XP.
NON先生はエロなのに女性の方から人気がある稀有な作家やぞ

351名無しさん:2020/10/05(月) 13:43:03 ID:GySr8QzU
NONとか勘弁してくれよ
絵も話も嫌いなんだが

352名無しさん:2020/10/05(月) 14:22:41 ID:HeJQ4fDU
NON先生が頑張ってるのは否定せんがヤンジャンのカラーには明らかに合わない作家でしょ
ヤンマガで一定の成功を掴んだんなら引き続きそこで描けばいいと思う

353名無しさん:2020/10/05(月) 14:24:51 ID:X13XkNRQ
ヤンジャンのカラーは何色?

かぐや
おしのこ
久保さん
元気くん
100カノ
ひっこみゅ

354名無しさん:2020/10/05(月) 14:28:14 ID:fQuIVcBY
NONはデリシンがろくに売れてないのに謎の優遇だったからな
3巻打ち切りレベルの人気で3年ぐらいやらせてもらってたろ
ああいう事は繰り返してはいけない

355名無しさん:2020/10/05(月) 16:10:28 ID:KQ912bbw
NONはGJでboichiみたいな絵で連載してるからヤンジャンには当分こんだろ

356名無しさん:2020/10/05(月) 18:12:31 ID:GA2cS3ZA
https://twitter.com/c4991/status/1313019974206844929
今日久保さんは僕を許さない累計25万部突破してたって聞きました!!!赤くなった顔あれもこれもそれも支えてくださるみなさんのおかげです。頭があがりません…いつも本当にありがとうございます!

俺たちの久保さん、25万部突破してしまう

357名無しさん:2020/10/05(月) 18:16:14 ID:rzN.cOBg
なんでお前らNON先生あかんの?
話はともかく絵はイイじゃん

358名無しさん:2020/10/05(月) 18:27:36 ID:AnWiBYpk
今グランドジャンプに載ってる胸糞マンガ読んでから物言いなw

359名無しさん:2020/10/05(月) 18:29:46 ID:BkEyB/Tc
流行ってるラブコメを読んでも面白いともなんとも思わないとき、
自分がおっさんになったと感じる
ターニングポイントはかぐやがなんでウケてんのかさっぱりわかんなかったときだな

360名無しさん:2020/10/05(月) 18:49:33 ID:3i3WTX/2
また俺たちの久保さんが大記録を打ち立ててしまったのか…

361名無しさん:2020/10/05(月) 18:57:10 ID:/BH6X2Dk
久保さん古本屋で見たことあるけど単行本の紙質だと雑誌やWebで見るより絵がとても綺麗なので
単行本で読むのがおすすめです

俺は買わないけど

362名無しさん:2020/10/05(月) 19:13:10 ID:uzurtlcs
かぐや様とか高木さんは別に嫌いじゃないけど
久保さんはやっぱり主人公が弱いよ

363名無しさん:2020/10/05(月) 19:30:33 ID:ydvGiPEQ
>>355
あれは単行本が上巻で出ててから
すぐに終わるぞ、長くやっても3巻だろ

364名無しさん:2020/10/05(月) 19:32:33 ID:ydvGiPEQ
>>360
久保さん、3巻出る前は巻割り10万部あっただろ
大記録言うなら累計30万部超えてからよ
行くんだろうけど

365名無しさん:2020/10/05(月) 20:07:06 ID:KXI.68ZA
みのり先生の漫画はお互い同意の上でエッチしてるだけじゃん
なぜ評価されているのか

366名無しさん:2020/10/05(月) 20:07:23 ID:CobiF6HA
>>359
YJにニセコイの作者を呼んでラブコメを描いてもらおう

367名無しさん:2020/10/05(月) 20:56:31 ID:00GAUGdo
エロはシチュエーションが重要であってストーリーは重要じゃないんだ
風俗女の葛藤なんて誰一人興味ないぞ

368名無しさん:2020/10/05(月) 21:04:55 ID:WnI1F9p.
同意の上
源くん
悪女
グール

同意の下
波平さん
テラフォ
セブンズ
軍鑑

369名無しさん:2020/10/05(月) 21:13:57 ID:IpdZEieo
久保さんは家族との絡みだけなんか猛烈に恥ずかしくなって読めないの俺だけ?

370名無しさん:2020/10/05(月) 21:59:21 ID:IqhnE1os
葉月京やこばやしひよこは何やってるの?

371名無しさん:2020/10/05(月) 22:09:37 ID:tO7Ik7YA
>>367
女向けのエロは言い訳が必要らしいよ
これは性欲じゃなくて愛だ、とか
浮気は夫が悪いんだ、とか

そんなもの男性誌で読んでも仕方ねえけどw

372名無しさん:2020/10/05(月) 22:22:11 ID:X51VaN3A
久保さんは主人公のパッシブステルスが過剰でうざい

373名無しさん:2020/10/05(月) 22:24:48 ID:tO7Ik7YA
>>357
ちなみにNONのマンガはGJスレでもうざがられてるな
ヒロインの絵面は可愛いんだけど身内のおっさんに性的虐待受けて、
救いを求めた腹黒イケメンに美味しく食われちゃう話なんか
誰が読んで楽しいんだよ、って話

374名無しさん:2020/10/05(月) 22:34:27 ID:mL9SWMOw
GJのあれは嫌いじゃないけどな
つかオレの場合漫画って楽しさだけで読むもんじゃないな

375名無しさん:2020/10/05(月) 22:36:33 ID:tO7Ik7YA
まあ暗い話も悪くないけど
おつむの弱い女がイケメンに騙される話なんか
読んでも仕方ないってだけw

376名無しさん:2020/10/05(月) 22:52:43 ID:YR3T58To
つーか源君の時からヤンジャンのエロ枠って絶滅危惧種だったよな
源君があんなに長く連載出来たのは他にエロ枠なかったからだと思うわ
で、終わったらほんとに絶滅したと

つまりNON 先生待ってるで!

377名無しさん:2020/10/05(月) 23:30:00 ID:fuD7ruqk
久保さんや100カノみたいにバズればいいけど隣の悪女や留年先輩みたいに全く話題にならなかった人はキツイな

378名無しさん:2020/10/05(月) 23:30:13 ID:hiD6PIHU
マドカマ先生みたいに実力や才能はあるかもしれんけど他に優遇される女作家が多いのが現実なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
せめてネタをぶちまけて笑われて死ねっ!

379名無しさん:2020/10/06(火) 00:00:56 ID:AAiPuFj.
飯も熱々だしなっ

380名無しさん:2020/10/06(火) 00:04:55 ID:eWIANxTE
ひっこみゅは最後のページだけ見て「今週も終わらなかったー」だけ見る作品

381名無しさん:2020/10/06(火) 00:20:50 ID:RHvaoass
窓釜さんは引退したのか?

382名無しさん:2020/10/06(火) 00:21:34 ID:d83fZdko
先週のアビス、メガネ女マジで脱いだらデブすぎるわ
服着てるときはまあまあエロいと思ってたのに
加減というものがあるだろうに
篠崎愛が限度よ

383名無しさん:2020/10/06(火) 08:19:12 ID:MscYicdM
https://twitter.com/banebane1211
隣の悪女のツイッターみたら悲しくなった
コレが仮にもヤンジャンで2回も連載した作家のツイッターなのか…?

384名無しさん:2020/10/06(火) 10:58:59 ID:dza3ge3c
>>383
次の連載のために見えないところでマンガ描いてると思いたい
いばらの人だって戻ってくるんだからこの人だってまだ機会あるでしょ

385名無しさん:2020/10/06(火) 11:11:31 ID:fDYMmUds
アビスみたいなフェミ向けゴミ漫画連載させてるうちは何やってもダメだろ
あのデブ描写にも男読者を絶対に喜ばせたくない!リアルなデブ描いたろ!っていう強い意志が伝わってくる
男向け雑誌で男相手にイキるのが女漫画家のあさはかさだよな
で、イキった結果当然売れないし 何がしたいんだよ 編集もこんなゴミを女だからと優遇しやがって
とっととアビス切ってエロがメインの男向け漫画載せろ

386名無しさん:2020/10/06(火) 11:21:37 ID:fDYMmUds
女でもみのりに不快感は無かったからみのりでもいいよ
NONは絶対いらない
アビスの作者と通じる不快さがある それは今のグラジャンの漫画でも発揮されている

387名無しさん:2020/10/06(火) 13:05:18 ID:2sMye6Q.
これ切っても男向けのエロ漫画は来ねえだろうけどな

388名無しさん:2020/10/06(火) 13:23:56 ID:mOZunQBY
https://maho.jp/special/entry/collab-abyss
週刊ヤングジャンプで大好評連載中の『少年のアビス』は、現代だからこそ描かれる、絶望の淵を漂う少年のスーサイドラブストーリー。
コミックス2巻の発売を記念して、『少年のアビス』と魔法のiらんどとのコラボコンテストを開催します!

残念だけどヤンジャンはアビス推しでいくから

389名無しさん:2020/10/06(火) 13:27:27 ID:mOZunQBY
こんな作品を求めています
今、現実を一生懸命生きるということだけで、大変な時代が来ています。
『少年のアビス』の主人公・黒瀬令児の周りにも、様々な“生き辛さ”が蔓延っています。
「地方格差」「貧困」「介護」「シングルマザー」「就職」「引きこもり」「いじめ」「LGBTQ」etc.。
全てではなくとも、誰しもがこういった課題に直面しながら、生きようともがいているはずです。
この作品は、「死にたいから、死ぬ」という単純なバッドエンディングなものではありません。
ぜひご自身の体験や、問題意識から紡がれる作品世界の中で、一筋の光・救いまでを書き切っていただきたいです。

ヤンジャンは陰鬱な現代を反映するような作品を求めてるんだ
男向け後味の良いエロは求めていないぞ

390名無しさん:2020/10/06(火) 13:36:06 ID:QNNjnWn6
社会派のためになる高尚漫画がYJの目指す世界
底辺のおじさんの娯楽とは一線を画す

391名無しさん:2020/10/06(火) 13:53:32 ID:/muViYPU
アビスってセックスしまくってるくせに不幸だ不幸だ頭おかしいんじゃねえのファッション不幸イラつく

392名無しさん:2020/10/06(火) 14:12:28 ID:xJ4pCA1Y
主人公がただの甘ったれなのは意図的にやってるとは思うが
まぁつまらないよな作品として

393名無しさん:2020/10/06(火) 15:40:35 ID:i1T7bd5k
魔法のiらんどがまだあった事に驚く

394名無しさん:2020/10/06(火) 18:16:01 ID:/muViYPU
マジで不幸で鬱なら勃起すら出来ないだろ

395名無しさん:2020/10/06(火) 18:17:18 ID:uPmMEGJA
村上春樹全否定だな

396名無しさん:2020/10/06(火) 18:21:03 ID:XWcXazmQ
アビスは虚淵玄が好きそうな感じだよな

397名無しさん:2020/10/06(火) 19:25:08 ID:6GrhC2oM
漫画のキャラクターに嫉妬

398名無しさん:2020/10/06(火) 20:18:37 ID:sOVDapwo
>>385
フェミの考え方

男に対するセックスは女性の基本的人権であって、それを阻む男や、男の権利を声高に主張するミソジニーの横行は女性にとって深刻な人権侵害だ。
そもそもこの社会は、男に有利なようにルールがねじ曲げられていて、女性に勝ち目はない。女性を抑圧する社会を打破するために、フェミニズム革命が必要なのだ……。

これが多くのフェミニストの憲法である。
彼女らは「セックスは基本的人権の一部であり、政府による男性の女性へのdistribution(配布)が必要だ」という考えを共通して持っているとされる。
フェミニストは現代社会を、「男性優遇社会」「男性中心社会」と批判している。

399名無しさん:2020/10/06(火) 20:43:01 ID:Ck6wfP..
女作者嫌いの諸兄にとって推しの子ってどうよ?
なんか女作者の匂いプンプンでおまいら絶対嫌いそうだけどw

400名無しさん:2020/10/06(火) 21:00:22 ID:KioFfiuk
>>399
推しの子の原作者は男だろ?
それに女作者による作品って感じはあまり感じられないけど、、、

401名無しさん:2020/10/06(火) 21:02:02 ID:27Lqdw5Q
>>398
フェミ板でやれよ薄毛

402名無しさん:2020/10/06(火) 21:05:19 ID:Ck6wfP..
>>400
あっホントだwスマソ

403名無しさん:2020/10/06(火) 21:11:10 ID:/muViYPU
一番願望丸出しできついの元気くんだろ作者女で前も男暴行する読み切り書いてたんだろどんだけDV願望抱えてんだ

404名無しさん:2020/10/06(火) 21:13:44 ID:Ck6wfP..
殴りたい女性と殴られたい男のためのマンガだから
自分が合わなきゃそれまでw
変態マンガだからw

405名無しさん:2020/10/06(火) 21:20:05 ID:MajElH76
八千緑さんにはガチのDV男と付き合って幸せになって欲しい

406名無しさん:2020/10/06(火) 21:29:32 ID:eQVbTApc
>>403
ところで好きで毎週楽しみにしてるヤンジャンの漫画って何?

407名無しさん:2020/10/06(火) 21:53:10 ID:N8f28FFM
八千緑さんは鷺沢さんに押されっぱなしだけどまだチャンスあるでしょ
ただわざと八千緑さんに見えるように右耳にピアス付けるとか鷺沢さんは何であそこまで八千緑さんを嫌ってんだろうね

408名無しさん:2020/10/06(火) 23:08:19 ID:BEdlBJpA
スタンドUPスタート表紙、就活氷河期って13年も続いたの?
この間、売り手市場とか無かったのか

それに比して、バブルは僅か4年
この時期に就職できた世代は良い思いできたね

409名無しさん:2020/10/06(火) 23:12:28 ID:o75CuoQ6
八千緑さんはメチャクチャにされたい願望があるんだから
ウルフガイの青鹿先生みたいな目に遭っても良いと思うんだ

410名無しさん:2020/10/06(火) 23:23:02 ID:uPmMEGJA
>>408
もっと長いよ
13年続いた後、5年くらいちょっと良くなって、そっからまた5年くらいが就職氷河期

411名無しさん:2020/10/07(水) 01:13:48 ID:UUg2I9.U
やち緑さんを救いたい

412名無しさん:2020/10/07(水) 01:14:52 ID:Rbt3yo12
八知緑の話は本スレでやってくれ

413名無しさん:2020/10/07(水) 04:20:23 ID:WY8x/R6c
元気くんは単行本が売れてないんだからもう長くは続かないでしょ
打ち切りかweb送り

414名無しさん:2020/10/07(水) 08:22:57 ID:v8egKkpE
という願望

415名無しさん:2020/10/07(水) 08:34:50 ID:.Y7SnkDA
>>391
女は自殺率が低いくせに自殺未遂率が高いから構ってちゃんが多い
アビスもそんな構ってちゃんが書きそうな漫画だろう

416名無しさん:2020/10/07(水) 09:08:11 ID:O862ZfT2
論理崩壊している男ほど無能なものはない

417名無しさん:2020/10/08(木) 00:25:21 ID:Pdno/4eI
銀行のキャリアはあのイカサマし放題の賭博にいるだけでも1日付くなら楽勝でね?

418名無しさん:2020/10/08(木) 08:45:36 ID:Vx0vmSeo
ウマ娘のあいつは主人公の永遠のライバルみたいなポジションかと思ったら
序盤のボスだったのか

419名無しさん:2020/10/08(木) 10:09:14 ID:GFr2mvKg
銀行のキャリアは結構ホワイトだろ
通常業務以外に後輩の研修に付き合うのだから後輩の分合わせて二人分以上もらうのは当然

420名無しさん:2020/10/08(木) 11:13:26 ID:c2no4dBg
>>418
そら、中央競馬で大活躍するんだから、そうだろうよ

421名無しさん:2020/10/08(木) 11:16:06 ID:kZYXcPFo
https://twitter.com/c4991/status/1313957151421927425
今週のきっかけのお話自体は1巻の発売前後くらいにネーム描けてたんですが(1巻の売上次第で打ちきり可能性もあったため)やっとこさ登場ですね。

1巻で打ち切りの可能性とかやっぱ週刊連載は厳しいな

422名無しさん:2020/10/08(木) 11:50:39 ID:ijOF7eqM
半沢直樹見て銀行ってこんな感じなのかと勘違いする人も多いとか

423名無しさん:2020/10/08(木) 11:54:44 ID:W2P7ckC.
>>421
久保さんはもう安全圏だからこういう話も出来るんだろうな

424名無しさん:2020/10/08(木) 12:05:22 ID:dNMmfKkI
まあアルマとかみると新人は1巻で打ち切りあるんだろうなあ

425名無しさん:2020/10/08(木) 12:25:04 ID:LY7XTI1M
俺たちの久保さんこそ
タイトルを「僕、いますよ」にするべきだったと思う

426名無しさん:2020/10/08(木) 13:29:56 ID:slXz15Y2
ホモ宇宙とホモ野球まだ打ち切られない

427名無しさん:2020/10/08(木) 13:37:53 ID:ogdNMv.E
八千緑さんは特殊風俗かAV堕ちすれば幸せになれるよ

428名無しさん:2020/10/08(木) 15:13:44 ID:FgeYJb/Q
Kindle版の表紙どうしちゃったのこれ?

429名無しさん:2020/10/08(木) 18:51:07 ID:Ko1rSWEw
バンケットジャンクもうオチが読めた
→フニャ子フニャ夫ランド(マフえもーん!

430名無しさん:2020/10/08(木) 18:54:00 ID:mOewwmgE
銀行がだんだん意味わからん次元に突入してきた
仕事ノルマを満たしてなければ問答無用で身柄取り押さえってw

431名無しさん:2020/10/08(木) 19:13:43 ID:GzEzi/zA
>>429
>バンケットジャンク

ビートルズに対するずうとるび的なやつ?w

432名無しさん:2020/10/08(木) 19:32:39 ID:MdtlTUBE
絵がキモい

433名無しさん:2020/10/08(木) 19:55:39 ID:a7VWOVdI
ひっこみゅーずって全く読んでないけど今日見たらねじ巻きカギュー見たくなってたな
何なんだあれw

434名無しさん:2020/10/08(木) 20:21:31 ID:pbMfx.io
毎週読んでても多分それには回答できない

435名無しさん:2020/10/08(木) 20:29:08 ID:pYC5nxWQ
アイドルバトルになってからのひっこみゅは正直嫌いじゃない
馬鹿らしさがなんかクセになるんだよな

436名無しさん:2020/10/08(木) 20:30:04 ID:c2no4dBg
>>435
俺もやけっぱちになってからは読んでる

437名無しさん:2020/10/08(木) 21:47:45 ID:tgXmpy3Q
巨乳なのに腰が細い蝸牛重兵衛
http://img-cdn.jg.jugem.jp/052/596522/20110822_653908.jpg

438名無しさん:2020/10/08(木) 22:55:44 ID:kmDnjMOs
読み切り絵が気持ち悪いと思いつつ頑張って読んだけど女作者の女向け漫画って印象しか出てこない
なんなんだこれ

439名無しさん:2020/10/08(木) 23:16:46 ID:c2no4dBg
読み切り、むしろ絵だけは評価したんだが

440名無しさん:2020/10/08(木) 23:42:58 ID:HocPhqMo
>>433
あの作者、確かうまるの時もカギューのパロネタみたいなの描いてたよな
ファンなんだろう

441名無しさん:2020/10/09(金) 01:01:32 ID:GTDnfDzo
ウマ娘アツいなー
キタハラとはここで別れちまうのか…
もうちょいカサマツで見たかった
中央のキャラあんま好きじゃないんよな

442名無しさん:2020/10/09(金) 02:40:25 ID:6M38mC8Q
読み切りは作者大麻でもキメてんのかってくらい
最初から最後まで世界がキラキラしてたな

443名無しさん:2020/10/09(金) 05:31:04 ID:1ahrrPkY
なんかふんどしのやついる!

444名無しさん:2020/10/09(金) 08:30:47 ID:SU0bAHEM
100彼女は乗ってるな
少し前も巻頭貰ってたよな?

445名無しさん:2020/10/09(金) 08:47:56 ID:5aT9iDxQ
読みきりは扉絵の次ページ開いた時点で「あっこれダメなやつだ」と思って飛ばした

446名無しさん:2020/10/09(金) 08:56:51 ID:fkh5/1Xc
マドカマ先生みたいに何年経っても鳴かず飛ばずな人より先週の読み切り描いた雨瀬シオリや若い作家を優遇するのは自然の摂理

447名無しさん:2020/10/09(金) 09:14:40 ID:2kE9OM9g
>>399
レトルトはいかにも女が、お前らこういうのがいいんだろ?私描けちゃうよ?ドヤと描く女性感満載の男向けって感じだったけど原作ついてればまぁ

448名無しさん:2020/10/09(金) 09:28:42 ID:BSfYx7Q2
推しの子はそうでもないが100カノは原作と作画か絡みあって化学反応を起こしてる感がある
ヤンジャンでいうと夜王みたいな

449名無しさん:2020/10/09(金) 09:53:56 ID:rtgRcbSA
ゴリ押し100人

450名無しさん:2020/10/09(金) 10:33:18 ID:OsfhM2J.
100カノ原作は今までは短期打ち切りしかないから
そこから原作が学習したのと、作画がハマったとのと
両方だと思う

451名無しさん:2020/10/09(金) 10:44:34 ID:m.CQa7ak
新編集長の目玉の猛プッシュ企画だからな
無理くりにでもアニメ化までするだろ

452名無しさん:2020/10/09(金) 10:50:46 ID:erG2Pky.
読切りは幻想感を出すためあんなキラキラしてんだろうけどちょっとやりすぎで読み辛い
目が痛くなった

453名無しさん:2020/10/09(金) 11:14:46 ID:Slmbvlco
100カノ原作の読み切りはクド過ぎたけど今は上手く薄まってるもんな

454名無しさん:2020/10/09(金) 11:31:02 ID:3Og4Gm0I
オタク系アピールの女さんが大絶賛してるもんな100カノ
マジでかぐやの後釜狙える

455名無しさん:2020/10/09(金) 12:26:02 ID:YW46ie3w
夜王って原作の方はまともだったよな。
嬢王は普通だったし
やっぱ井上先生の意向が強いのか?

456名無しさん:2020/10/09(金) 12:31:46 ID:5mTvvXTI
>>447
https://yj40comicaward.jp/35/interview.php
――だからこそ、中高生の素直な読者の心にもスッと入るんでしょうね。

横:作家が正直な気持ちを描かないと、若い読者にはバレると思っています。私が子供の頃も「若い子はこういうアツいのが好きなんだろ?」という狙いが伝わってくる漫画にはムッとしていたし、「子供を舐めるな!」とも思っていました。大人が本気で描いたほうが、読者は嬉しいんじゃないかなと思います。

――先生の作品には、男性ファンも多いですよね。

横:先ほども言ったように、私がやや男性目線だからかもしれないですね。完全な百合目線とは違うし、男になりたい欲求があるわけじゃないんですけどね。複雑なところです。
でも、男性が描く女の子に敵わないなと思う部分もあります。同じ土俵では勝負できないから、同性の視点を生かして、隣でずっと見てきた女の子のかわいさを漫画に落とし込んでいきたいですね。

アンチ乙
メンゴ先生はちゃんと考えて漫画書いてるから

457名無しさん:2020/10/09(金) 14:16:37 ID:swNyeVB6
頭ではそう考えてても筆は女作家ムーブしちゃうんだろうな

458名無しさん:2020/10/09(金) 14:19:13 ID:.wv96RQA
下のお口は…ってやつだな

459名無しさん:2020/10/09(金) 18:45:56 ID:3VcAMfBs
女って知ってると先入観あるからな

460名無しさん:2020/10/09(金) 18:52:16 ID:jLRHbAbI
夜王の後にやってた、
金持ちのお家騒動みたいな漫画がけっこうツボだった

461名無しさん:2020/10/09(金) 19:46:13 ID:y0Ow2MXU
久保さんは連載が安定してやっと用意してたネームが使えたようなこと言ってたけど
読んでるこっちは久保さんがなぜそんなに白右くんにこだわるのか
理由がわからなくてモヤモヤしてたんだ
まあ人の好みは住人塗色だし田で食う虫も好き好き言うから
この人はこの人が好きなんだろうで済むけどな
しかし自石くんに気付かない気付かない言ってる周りの友人たちが
この漫画では非常に影薄いとこにつっこみたい
あまり物語に理屈を求めても仕方がないが
鬼石くんの非常に自己評価が低いのって過去に何か理由があるのだろうか
そんな秘密が明かされようが明かされまいが僕らはこれからも
からかい下手の久保さんによる合力くんいじりを楽しみたい

わかってるって白石誠太だろ

462名無しさん:2020/10/09(金) 20:16:43 ID:uK1TnzoI
月見バーガーの季節、まで読んだ

463名無しさん:2020/10/09(金) 20:23:57 ID:ge6RbtOk
>>461
普通に分かる。
確かに久保さんはエッチの時は積極そうだよな
でも久保さんが休日にスネ毛の数を数えてそうっていう考察は違うと思うなあ

464名無しさん:2020/10/09(金) 22:25:21 ID:7/GTySRU
僕いま
主人公反攻始まって仲間(手下)増えて盛り上がってきたとこ悪いが
大麻冤罪で逮捕されたカップル放置じゃねえかよw
(先々週号まだ捨ててなくて読み返したらマジだったw)

めずらしいなとうとうボケ入ったか

465名無しさん:2020/10/10(土) 09:40:00 ID:.CBjXXV.
>>464
これ酷いよな
話は電力に移ってるし

466名無しさん:2020/10/10(土) 14:15:39 ID:7cMRnx9A
バトゥーキおもろいな

467名無しさん:2020/10/10(土) 15:39:54 ID:j4e8XU3c
>>464
そういえば「大麻の種仕組んだことをバラすぞ」って脅し文句に使ってるってことは
警察に大麻の種は市役所の人間に混入させられてただけって言ってないんだな

468名無しさん:2020/10/10(土) 16:46:54 ID:qRgodWc2
切り札は先に見せるな

469名無しさん:2020/10/10(土) 21:34:25 ID:PbOb5AEs
●ヤングジャンプ
**│初動..(日)│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│420296 (3)│598103│670855│731733│------┃731,733 (*24)┃2020/06|キングダム 58
*2│163563 (3)│322008│381258│407356│------┃407,356 (*24)┃2014/12|リアル 14
*3│130134 (3)│241055│272085│291597│------┃291,597 (*24)┃2020/07|かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 19
*4│*97412 (3)│192823│225296│------│------┃225,296 (*17)┃2020/06|ゴールデンカムイ 22
*5│149691 (7)│195160│220145│------│------┃220,145 (*21)┃2018/12|テラフォーマーズ 22 (長期休載中)
*6│*20264 (3)│*41594│------│------│------┃*41,594 (*10)┃2020/07|推しの子 1
*7│*27238 (5)│------│------│------│------┃*27,238 (**5)┃2020/08|GANTZ:E 1 


**│392632 (3)│615726│690155│------│------┃690,155 (*17)┃2019/09|キングダム 59
**│*92191 (3)│186253│219403│------│------┃219,403 (*17)┃2020/09|ゴールデンカムイ 23
**│*19548 (3)│------│------│------│------┃*19,548 (**3)┃2020/09|ゴールデンカムイ 23(アニメDVD特装版)


【圏外】
BUNGO 24、スナックバス江 7、シャドーハウス 5、MoMo -the blood taker- 5
メイドインひっこみゅーず 4、可愛そうにね 元気くん 4、貧々福々ナズナさま! 3
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 3、久保さんは僕(モブ)を許さない 3
オーライ! 2、九龍ジェネリックロマンス 2、ジュピタリア 1、少年のアビス 2

470名無しさん:2020/10/10(土) 22:24:51 ID:gb8RRC.M
俺ファンじゃなくてアンチだがホモスタート1巻出たら案外売れるんじゃないかと思ってる

471名無しさん:2020/10/11(日) 01:50:06 ID:gTgblcHw
ドラマ化までしたドロ刑が売れなかったことは記憶にある

472名無しさん:2020/10/11(日) 02:06:09 ID:JYMBMN3g
銀行ギャンブルもアホくさいけどあの泥棒と刑事のタッグも
嘘くさかったな

473名無しさん:2020/10/11(日) 07:31:58 ID:jVwgoyZA
>>471
日テレ土9枠でジャニーズ主演という、約束された敗北の剣を背負わされたからしゃーないんや

474名無しさん:2020/10/11(日) 08:41:25 ID:sPxelEjI
>>473
その条件で普通に売れてる作品あるし言い訳にならんよ

475名無しさん:2020/10/11(日) 09:14:23 ID:LGaml1zU
大して人気の無い微妙な漫画がそんな好条件でドラマ化されたことにむしろ驚きだわ
打ち切り漫画のドラマ化としては前代未聞レベルのキャストの豪華さじゃないのか

476名無しさん:2020/10/11(日) 09:14:32 ID:tv3y3x5A
ドラマなんか一切見ないけど、荒ぶる季節〜のドラマをチラッと見て
タレント販促のためのドラマも悪くねえなと思った

477名無しさん:2020/10/11(日) 09:15:54 ID:wlS4I8rg
ホモ怪盗が微妙なおっさんじゃなった?

478名無しさん:2020/10/11(日) 09:37:55 ID:xoWjDWUw
ドロ刑は話の構成がなんかわかりづらかった
ただ燃えるシーンも結構あっておもしろかったよな。プロのスリ師相手に財布の中身だけ抜くシーンは鳥肌立った

479名無しさん:2020/10/11(日) 09:51:16 ID:kF7iSrdk
ドロ刑好きだったからドラマも楽しみにしてたのに話も設定も別物すぎたし全く面白くもなくてガッカリした
あそこまで原作レイプされた作者が可哀想に思ったわ

480名無しさん:2020/10/11(日) 09:56:18 ID:lSFS5GTo
推しの子の作中でドラマ化に期待しちゃダメって語られてたなw

481名無しさん:2020/10/11(日) 10:01:57 ID:uWgFW8DU
ドラマの出来は普通に良かった覚えがあるけど
原作は忠実では無かったし演技力の高いベテランが多めで主演の中島健人の微妙さが際立ってた気がする

482名無しさん:2020/10/11(日) 10:02:29 ID:uWgFW8DU
原作に だな

483名無しさん:2020/10/11(日) 10:16:45 ID:A6.f8/mU
>>474
いやあそこまで根っこから設定やらなんやら変えるなら原作要らなくね?と思った

484名無しさん:2020/10/11(日) 10:18:23 ID:A6.f8/mU
>>475
ドラマ化「された」というか最初からドラマ化ありきで連載されてたみたいな説は当時あったけどな
かなり早い段階で発表されてたし

485名無しさん:2020/10/11(日) 11:32:47 ID:44i.1K/Y
実写映画化決定!!

あんた嘘つきだね

486名無しさん:2020/10/11(日) 12:25:42 ID:zYJui.Sg
アニメ化は良い!よほどのことがなければ作者より絵の上手いメーターさんが描いてくれるからな!
それに比べてドラマ化は原作無視と微妙な配役で地獄を見るというアオイホノオのやつ思い出した

487名無しさん:2020/10/11(日) 12:43:15 ID:whyRf79M
最近、言うほどあれなドラマ化はずっと減ったけどね
ドロケイはマジで酷かったが

488名無しさん:2020/10/11(日) 12:55:40 ID:yCMWIlTE
スタンドアップはドラマ化したら売れそうではある

489名無しさん:2020/10/11(日) 13:07:05 ID:bX8XE58U
シャドーハウス、アニメ化らしいな

490名無しさん:2020/10/11(日) 13:47:48 ID:TZS187L.
そもそもオタクに売れなさそうな漫画はアニメ化はされない
ネトフリ以外はな

491名無しさん:2020/10/11(日) 15:26:03 ID:VFQ160oU
>>489
単行本が全然売れてないのにか

492名無しさん:2020/10/11(日) 15:32:32 ID:vdMt1wEc
青山くんの悪口はやめろ

493名無しさん:2020/10/11(日) 15:57:34 ID:7H9bFp5g
>>486
馬鹿発見

494名無しさん:2020/10/11(日) 16:01:38 ID:aHJK5I9E

>かぐや様バレスレ
>迫る石上に「でも…」とやはり断ろうとするつばめ
>石上、我に返り「すんません…こんなの、よくないっすよね。」
>石上「どんな答えでも泣かないと決めてました。笑顔で送り出したかったから」
>石上「先輩、ありがとうございました」
>そこに大友登場
>大友「ほんとに違ったんだ…」
>つばめ「大友ちゃん!?」
>大友「先輩から話を聞いた時はとても信じられなかった。でも…」
>実はつばめから唯一、嘘の噂じゃなくて真実を聞いていた大友
>フラれて受け入れた石上を見て、ストーカーがデマだと確信できた様子
>続く

>石上が真相を黙っていたことに文句を言う大友
>「あんたに守られなきゃいけないほど私は弱くない」
>それでも最後にはありがとうと礼を言う
>大友「でも先輩、先輩の答えは本当にそれでいいんですか?」
>つばめ「…うん。ごめんね。優君のことは可愛い後輩としか見れないから」
>大友「嘘ですね」
>大友「先輩が私に真相を教えてくれた時、私は信じられなくて石上のことをボロクソに言いましたけど…その時の先輩の顔は、先輩としての顔じゃなかった。好きな男を貶されてキレた女の顔でしたよ!」
>つばめ「!」
>大友「先輩…私に、真実に向き合ってと言ったように…先輩も自分の本当の気持ちを見てあげてください」
>今度は自分から石上の手を握るつばめ
>つばめ「私、そんなにいい子じゃないよ?すごくめんどくさいよ?」
>石上「知ってました。ずっと見てましたから」
>つばめ「優君のことが好き。付き合ってくれますか?」
>石上「先輩のことが好きです。ずっと一緒にいて、幸せにします!」
>石上、告らせ作戦成功!
https://i.imgur.com/wyyVzYB.jpg

495名無しさん:2020/10/11(日) 16:04:58 ID:y6UMKXWE
射撃部のことか

496名無しさん:2020/10/11(日) 17:02:20 ID:SPwy4JQ6
イカ娘のあたりから
アニメ化はすでに売れてるものをブーストするよりも
売れてないものを売れるように持っていく出版社の賭けみたいなものになったな

497名無しさん:2020/10/11(日) 17:07:19 ID:oUJ2dYFE
え、そう?
今でもすでにある程度売れてるものじゃないとアニメ化しないような
ドマイナーだけど知る人ぞ知る名作みたいなのはスルーされてるし

498名無しさん:2020/10/11(日) 17:11:17 ID:BR6Jd8fc
シャドーハウスは韓国補正もあるんじゃね?

499名無しさん:2020/10/11(日) 17:43:20 ID:TZS187L.
若い声優をたくさん使ってイベントも含めて
アニメにしたら売れそうだなーという漫画はあまり売れてなくてもアニメ化されることがある

500名無しさん:2020/10/11(日) 17:54:10 ID:rpUZVS82
ライフル部みたいなのはどうだったの?
ただアニメ化よりバトゥーキみたいにweb送りの可能性の方が高い気がするんだけど

501名無しさん:2020/10/11(日) 18:07:58 ID:nl/2UrSI
バトゥーキどっかのまとめが更新教えてくれるの草
最新読んだけど知らない間にチャンピョン赤に移籍しててもおかしくないクオリティだった(いちお誉め言葉だが…

502名無しさん:2020/10/11(日) 18:41:17 ID:qLH86oek
ライフルイズビューティフル読んで思ってることがあるんだが、光線銃を使った射撃って競技としてどうなの?
発射から着弾までのタイムラグがほぼゼロだし、弾道は重力にも空気にも影響されず曲がることなく真っ直ぐだしで、
サイトで正確に狙った瞬間にトリガーを引くだけで簡単に当たるイメージがあるんだが、
それでも競技として成立してる以上は意外に難しいものなの?
動かない的が相手なら特に簡単なんじゃないかと思うし。
クレーのように高速で動く的だと狙う事自体がそう簡単ではないかもしれないが、そこまでなら実弾でも同じことだし、
的が動かなくたって、実弾では弾道が完全な直線ではないことを計算に入れる必要があるし、
光線銃はタイムラグや弾道の曲がりを考えなくていい分かなり簡単になるのは間違いないんじゃないかと。

もっとも光線銃での射撃競技は現実にもあるようだから、この漫画に対してだけの疑問ってわけじゃないんだけど。

503名無しさん:2020/10/12(月) 03:05:36 ID:f/nBcsnY
つーか仮に一度の刷数が少なくともあんだけ何度も全巻重版してて全然売れてないなんてことはないと思うけど…
アニメ化のオファー自体はかなり早い段階で来てたらしいし
やっと正式にGOサイン出せるくらいの人気になったんだろうシャドーハウス

504名無しさん:2020/10/12(月) 03:49:12 ID:b/fIaTAU
単行本はたいして売れてない
アニメ化するんなら海外配信を見込んでのことでしょう

505名無しさん:2020/10/12(月) 07:20:07 ID:oMBmB9hk
タフをアニメ化して欲しい

506名無しさん:2020/10/12(月) 07:25:07 ID:gKdsiDns
一度したろタフは

507名無しさん:2020/10/12(月) 08:29:02 ID:p.P46H2E
そもそも本当にアニメ化するの?

508名無しさん:2020/10/12(月) 09:06:42 ID:uzn0Z1zA
なにっ

509名無しさん:2020/10/12(月) 10:52:05 ID:xiTbedsE
情報有り=アニメとは限らんからな
ドラマかもしれない

510名無しさん:2020/10/12(月) 11:28:13 ID:QPXCGQkQ
次アニメ化するならバス江がいい

511名無しさん:2020/10/12(月) 12:14:37 ID:hINyqj6U
バス江はするなら実写じゃね?

512名無しさん:2020/10/12(月) 12:32:54 ID:VGuBZvsU
バス江ママ役はババアゾーンの人で決まりだな

513名無しさん:2020/10/12(月) 13:05:24 ID:DpxwEQBA
>>502
いくら正確にまっすぐ飛ぶ光線銃でも10m先の直径1mmの的を狙えって言われたらまあ熟練者でも百発百中とはいかんだろうとは思う

514名無しさん:2020/10/12(月) 13:13:11 ID:6o1qEN6I
>>502
自分でやってみればいいんじゃないの?
たまには部屋から出ることも必要だよ

515名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:30 ID:HTw9R6EY
久保さん
久保さんだけ白石君が見えるのって
実は白石君は幽霊だったとかそんなオチなのでは
他のみんなは基本スルーだけど、たまに見えてるフリしてるとかで

516名無しさん:2020/10/12(月) 20:18:33 ID:BUw/UAr.
オタサーの姫のエッチなシーンをアニメで見たいなぁ

517名無しさん:2020/10/12(月) 20:37:38 ID:JsEyjAWU
クール教作品アニメ化されまくってるからワンチャンあるな

518名無しさん:2020/10/13(火) 00:29:55 ID:I20HPvAI
シャドーハウスは5巻でた後に買ったけど
1〜4巻は5刷だったで

519名無しさん:2020/10/13(火) 08:32:28 ID:0W4x.Ijc
>>518
シャドーハウス買ってる人間初めてみたわ

520名無しさん:2020/10/13(火) 08:51:26 ID:jNz/scY2
買う人がいるから重版してんでしょ

521名無しさん:2020/10/13(火) 09:01:51 ID:s33VR4Ms
シャドーハウスの信者ってみんなこんな感じだよね

522名無しさん:2020/10/13(火) 09:25:23 ID:hHlY9ZKI
5000部×5刷×5巻=累計12万5000部

え?だって本当に売れてたら10万部とか発表するでしょあの会社

523名無しさん:2020/10/13(火) 10:05:19 ID:APqnSgZo
ウリナラでは売れてるニダ

524名無しさん:2020/10/13(火) 10:33:48 ID:Rqsq1CkA
そういう絡み方よくないと思うけど

525名無しさん:2020/10/13(火) 11:48:13 ID:j3ZgQA6s
アンチ?の方が異常に見えるが

526名無しさん:2020/10/13(火) 12:08:09 ID:KolsHf1A
※信者の感想です

527名無しさん:2020/10/13(火) 12:13:48 ID:zhlwoFMc
いちいち煽って何がしたいんだ
スレを過疎らせたいのか?

528名無しさん:2020/10/13(火) 13:05:32 ID:g/cy4Cag
シャドーハウスを弄るとスレが過疎る
そのぐらい売れてる

529名無しさん:2020/10/13(火) 13:08:40 ID:NwpOlR8M
初動失敗したってのは作者も公言してる
最初の頃不思議世界の日常モノかと思って投げた
しばらくしたらなんかサスペンスになってたから読むの再開した

530名無しさん:2020/10/13(火) 13:20:42 ID:XSFY3hRg
影の主人的なのがエラそうで三話くらいで読むのやめちゃった

531名無しさん:2020/10/13(火) 13:30:24 ID:uL/r1NdQ
再評価されてるシャドーハウスが、100カノよりも先にアニメ化で100カノ信者の嫉妬が爆発www

532名無しさん:2020/10/13(火) 13:48:33 ID:GpAeFZno
>>529
あの作者って毎回ほのぼの日常っぽい話をダラダラ続けて少しずつ不穏な空気を出していく感じじゃないか

533名無しさん:2020/10/13(火) 14:11:51 ID:aYf6Hz/U
ID変えて対立煽り

534名無しさん:2020/10/13(火) 15:37:06 ID:Qeko/CrA
いちいちageてくれるから分かりやすい

535名無しさん:2020/10/13(火) 16:53:44 ID:qEppMSK2
つまりsageてるのは信者の自演ってことか
書きこみ過ぎで草

536名無しさん:2020/10/13(火) 17:01:29 ID:iVMErJdo
まぁかぐやより青山を先にアニメ化するヤンジャンですし

537名無しさん:2020/10/13(火) 17:12:27 ID:BfRdG/oc
青山くんのアニメは出来良かったんだよな
出来が良くてもだから何だって話だが

538名無しさん:2020/10/13(火) 17:16:14 ID:6FCCp/dk
そもそもアニメの製作を決めるのは編集部ではなくアニメ会社

539名無しさん:2020/10/13(火) 18:02:34 ID:bb0Al7B2
で?

540名無しさん:2020/10/13(火) 20:07:58 ID:YZOeuMXA
まつもと泉追悼
https://i.imgur.com/UlB5Apu.jpg

541名無しさん:2020/10/13(火) 20:19:02 ID:pYLz.IGc
>>537
アニメの評判は良かったよね
青山くんはあの猫基地ストーカーさえいなければよかった

542名無しさん:2020/10/13(火) 22:53:49 ID:BfRdG/oc
>>541
あれはちゃんと作ってたわ
ヤンジャンのアニメ化とは思えないくらいちゃんとしてた

543名無しさん:2020/10/14(水) 00:20:28 ID:V/0z4JM6
>>538
マジレスするとそれは場合による
アニメスタジオ側のプロデューサーが働きかけることもあれば版権側のプロデューサーが先なこともある

今はその両者を取り持って金を得る会社すら存在する

544名無しさん:2020/10/14(水) 11:52:30 ID:YsYSxMRA
単行本の税抜き値段を60円も値上げする必要は無かったと思う
完全にぼったくり値段

545名無しさん:2020/10/14(水) 12:23:54 ID:c4oMfZcI
講談社に比べたらまだまだよ

546名無しさん:2020/10/14(水) 13:08:48 ID:.fSqiuSs
ヤンマガは税込み700円台当たり前だからな
ファブルはほぼ800円だし

547名無しさん:2020/10/14(水) 13:22:03 ID:ISJhEw4.
255円というジャンプの良心的価格よ

548名無しさん:2020/10/14(水) 19:25:51 ID:YnSfouCA
「私は芸術家志望の女性に会うと、女優か女声歌手になるのなら格別、女に天才というものが理論的にありえないということに、

どうして気がつかないかと首をひねらざるをえない。」

「大体私は女ぎらいというよりも、古い頭で、「女子供はとるに足らぬ」と思っているにすぎない。

女性は劣等であり、私は馬鹿でない女(もちろん利口馬鹿を含む)にはめったに会ったことがない。

事実また私は女性を怖れているが、男でも私がもっとも怖れるのは馬鹿な男である。まことに馬鹿ほど怖いものはない。

549名無しさん:2020/10/14(水) 19:26:39 ID:YnSfouCA
また註釈を加えるが、馬鹿な博士もあり、教育を全くうけていない聡明な人も沢山いるから、何も私は学歴を問題にしているのではない。

こう云うと、いかにも私が、本当に聡明な女性に会ったことがない不幸な男である、という風に曲解して、私に同情を寄せてくる女性がきっと現れる。

こればかりは断言してもいい。しかしそういう女性が、つまり一般論に対する個別的例外の幻想にいつも生きている女が、実は馬鹿な女の代表なのである。」

550名無しさん:2020/10/14(水) 19:28:18 ID:YnSfouCA
「女性は抽象精神とは無縁の徒である。音楽と建築は女の手によってろくなものはできず、透明な抽象的構造をいつもべたべたな感受性でよごしてしまう。

構成力の欠如、感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、これらはみな女性的欠陥であり、芸術において女性的様式は問題なく「悪い」様式である。

私は湿気の高い感性的芸術のえんえんと続いてきた日本の文学史を呪わずにはいられない。」


「女嫌いとは、・・・人格としてではなく、単に肉塊として、脂肪として、劣情の対象としてのみ、女の存在を承諾すること。(婦人にたいしてこれほど・・・・・冒涜の思想があるだろうか)

しかしながら、・・・多数の有りふれた人々が居り、同様の見解を抱いている。

殆ど多くの、世間一般の男たちは、初めから異性に対してどんな精神上の要求も持っていない。

女性に対して、普通一般の男等が求めるものは、常に肉体の豊満であり、脂肪の美であり、単に性的本能の対象としての、人形への愛にすぎないのである。

551名無しさん:2020/10/14(水) 19:29:31 ID:YnSfouCA
私が大体女を低級で男を高級だと思うのは、人間の文化というものが、男が生殖作用の余力を傾注して作り上げたものだと考えているからである。

男は取り残される。 快楽のあとに、妊娠の予感もなく、育児の希望もなく、取り残される。

この孤独が生産的な文化の母胎であった。 したがって女性は、芸術ひろく文化の原体験を味わうことができぬのである。

552名無しさん:2020/10/14(水) 23:08:37 ID:V/0z4JM6
アンタ!!クソホモナルシスト!!

553名無しさん:2020/10/15(木) 00:43:15 ID:q6bjw1YE
今週は色んな漫画が展開多くて良かった

554名無しさん:2020/10/15(木) 01:02:04 ID:/m9t24ic
正直スタンドUPスタート好き

555名無しさん:2020/10/15(木) 01:06:46 ID:IBlFIFec
ジャンケットは主役2人の話なのか

556名無しさん:2020/10/15(木) 01:14:32 ID:2BP7tkE2
推しの子 1巻 30万部
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 3巻 20万部
久保さんは僕を許さない 3巻 25万部
九龍ジェネリックロマンス 2巻 15万部

これもう黄金期やろ…

557名無しさん:2020/10/15(木) 01:16:54 ID:ssAns6Rg
推しの子ってそんなに売れてんのかよワラタ

メンゴって単独では売れないけど原作つくと売れるよなw
絵はきれいだけど自分で話作ると
女作者にありがちなヤリマンポエムしか書けないからな
これからも原作付きが無難だな

558名無しさん:2020/10/15(木) 01:21:48 ID:HK2HNr/U
>>556
どれも読んでないわ
勘弁してくれ

559名無しさん:2020/10/15(木) 01:23:05 ID:r8oYBWvU
>>556
推しの子は2巻で30万部でしょ
まあ単巻30万部くらいはそのうち行きそうだけど

560名無しさん:2020/10/15(木) 01:23:52 ID:I/bsf9Bs
>>556
推しの子は2巻で30万部目前ね

561名無しさん:2020/10/15(木) 01:26:22 ID:I623Gm6g
推しはまだ2巻発売してないぞ

562名無しさん:2020/10/15(木) 01:28:08 ID:GtgnFxfw
>>558
もう時代についていけないおっさんってことだよw

563名無しさん:2020/10/15(木) 01:29:53 ID:TvesaGMs
>>556
推しの子以外ショボいじゃん
100彼女は次マン2位の効果で伸びる可能性はあるかも知れんが

564名無しさん:2020/10/15(木) 01:34:29 ID:KQTkFvkM
うーん
なんて言うかどれも女子供が見ても大丈夫というか…
別に青年誌じゃなくてもいいよね…
まあ売れてるなら正解なんだろうけど

565名無しさん:2020/10/15(木) 01:48:53 ID:7STaBFsA
>>556
九龍は久保さんに抜かれたか
1巻だけなら久保さんより売れてたんだがな

566名無しさん:2020/10/15(木) 01:50:07 ID:7STaBFsA
>>564
九龍って言うほど女子供向けかね?

567名無しさん:2020/10/15(木) 01:51:07 ID:cbplovaU
群青とかバトンとかまだ続きやるつもりなんかな・・・
https://i.imgur.com/vC5Snpv.png

568名無しさん:2020/10/15(木) 01:53:47 ID:iJho8E6I
>>557
メンゴはそう思われがちだが
マイナー誌でやったクズの本懐が巻割で20万部近く売れてるから
単独でも売れてないってレベルじゃねーぞ
というか、推しの子出るまでメンゴで1番売れてたのはオリジナルよ

569名無しさん:2020/10/15(木) 01:55:55 ID:7STaBFsA
>>567
バトンは集英社側がろくに告知しなかっただけで
連載前から一巻分やって、それで売れたら続刊って形式だった
で、売れなかったから切られた
作者はもう他で連載複数抱えてるから戻って来ない

570名無しさん:2020/10/15(木) 02:02:42 ID:jh1sNSws
バトンの作者にとってはYJは腰掛け程度だったんだろうな

571名無しさん:2020/10/15(木) 03:38:50 ID:nWSPIJEs
>>570週刊連載なんて過酷な仕事
腰掛けなんて生温い覚悟でできないだろ

572名無しさん:2020/10/15(木) 03:39:22 ID:nWSPIJEs
>>570週刊連載なんて過酷な仕事
腰掛けなんて生温い覚悟でできないだろ

573名無しさん:2020/10/15(木) 06:27:38 ID:Ij1WCCds
ホモどれか終わった?

574名無しさん:2020/10/15(木) 07:09:44 ID:s6QdGVoI
>>569
つか一巻分だけやって人気出たらって全然YJ向けじゃないバトン漫画では
普通無理だよね、何であんな事やろうと編集部も思ったのか

575名無しさん:2020/10/15(木) 08:03:37 ID:jrDwNFRs
>>556  
テラフォの時代を考えたらこの売り上げで満足してしまうのは情けない

576名無しさん:2020/10/15(木) 08:20:09 ID:jh1sNSws
万が一当たればラッキーくらいに思ってたんじゃないの?

577名無しさん:2020/10/15(木) 09:26:31 ID:Fvudd6Oo
>>573
終わってない
MoMoも載ってないもしかして楽しみにしてるの俺くらいなのか

578名無しさん:2020/10/15(木) 09:50:17 ID:G.l7ob/2
おじさんのせいだ!!
おじさんが単行本を買わないから!!
返して!!
僕のヤンジャンを返してよ!!!

579名無しさん:2020/10/15(木) 12:19:34 ID:aJT/nWkM
>>567
群青は続きあるんじゃない?
映画も控えてるしリビドーズが唐突に終わったのは2部への準備期間って捉え方もできる

580名無しさん:2020/10/15(木) 12:40:18 ID:7STaBFsA
>>574
普通に女性誌でやれば良かったのにな
作者的にもとっておきのネタだったみたいだし
ま、前の編集長で迷走しまくってた時期だし仕方ない

581名無しさん:2020/10/15(木) 13:19:56 ID:ONcvSngA
赤坂アカはもう推しの子だけに集中したら?
かぐやの方はもう晩年に醜態をさらす老害みたくなってて見るに堪えない
これ以上クソ漫画に落ちぶれて醜態をさらに見せる前に打ち切ってしまうのも手

582名無しさん:2020/10/15(木) 13:41:52 ID:Udk7tcNs
1200万部も売れてるのにやめるわけねーだろw

583名無しさん:2020/10/15(木) 13:47:04 ID:jY85HjNg
マジで?
そんな売れてんの?w
打ち切り作家だったのに世の中何が起こるか分からんな

584名無しさん:2020/10/15(木) 14:12:04 ID:02K0DhuM
そんなに石上が振られたのが嫌だったのか

585名無しさん:2020/10/15(木) 15:25:29 ID:yg88hABU
そんなメンタルで大丈夫?
次回藤原の死体蹴りがくるんだぞ

586名無しさん:2020/10/15(木) 15:47:43 ID:.9GBpPgE
そこまで石上のことを…

587名無しさん:2020/10/15(木) 17:19:57 ID:3F4Wlzoc
ココで全く関係のないユーチューバー親父回やラーメン回をブチ込んでくるのがかぐや様クオリティだろw

588名無しさん:2020/10/15(木) 17:23:27 ID:ohcDcFvU
>>585
藤原「石上くんきんもー」

589名無しさん:2020/10/15(木) 20:18:37 ID:txnhplkM
女向けとは無縁なチャンピオンもいつの間にか女向けになってしまうかもしれん
YJだってかつては女向けとは無縁の雑誌だった

590名無しさん:2020/10/15(木) 20:28:27 ID:HPHV9Ne2
>>553
今週は面白いの多かった
ジャンケットバンクは賭けより事務仕事してる方が面白いかも

591名無しさん:2020/10/15(木) 20:58:25 ID:9RigEhDs
ひっこみゅーずは10万部以降どうなったん?

592名無しさん:2020/10/15(木) 21:23:17 ID:m1Jeh4A.
スタートアップの作者はドラマ化に向いた話作るの上手いな。内容自体は60〜75点あたりだけど三田紀房みたいな稼げる漫画描ける才能あるわ

>>590
俺も今週の銀行は面白かった
ただ立会人と違ってマジの見てるだけの行員なのに専属権って意味あるんかと思う
専属とグルになる用か?

593名無しさん:2020/10/15(木) 21:38:02 ID:s6QdGVoI
ジャンケットバンクというか面白くない漫画にありがちなんだが
作者による話の展開の都合のための設定や作中人物の行動が多くて
全然自然じゃないんだよな

594名無しさん:2020/10/15(木) 22:04:15 ID:lTRGjn5k
まあ今回の駆け引きはそれなりに面白かったよ
でも仕事仲間であんな腹のさぐりあいつーか下手するとだまし討ちされかねないようなこと
してると仕事にならんけどな
まあ、マンガだからw

595名無しさん:2020/10/15(木) 22:09:30 ID:Yz38wqfE
ジャンケットバンクは絵柄がゼノンの終末のワルキューレに似てる気がするが、たまたまなのかアシ関係なのか

596名無しさん:2020/10/15(木) 22:24:37 ID:w3BWhRMY
どちらかといえば森恒二の絵柄ににてる気がする

597名無しさん:2020/10/15(木) 22:46:32 ID:/XrGAij2
ナズナ様の母あんな格好だからあんなイメージの世界だと思ったら
神界でもあの母だけ浮いてるじゃねえかスケスケ〜

598名無しさん:2020/10/15(木) 22:59:50 ID:WW7A3N7I
>>591
1〜2冊目はうまる作者だから買ってその後は訓練された信者以外買ってないぞ

599名無しさん:2020/10/15(木) 23:33:05 ID:miQ.xCL.
ひっこみゅは最近ようやく10万部売り切ったらしい
その後は何もないので重版はないっぽい

600名無しさん:2020/10/15(木) 23:34:29 ID:q6bjw1YE
ひっこみゅは重版じゃなくて在庫ロンダリングしてそうだよな…

601名無しさん:2020/10/16(金) 00:06:16 ID:g4yWAgwY
シャドーハウスがアニメ化か

602名無しさん:2020/10/16(金) 00:19:01 ID:w9PZbPgo
制作ガチャにガクブルする日々が始まる

603名無しさん:2020/10/16(金) 00:28:40 ID:AwbHrL32
まくむすびだか元気くんがアニメ化するんだってイキってなかった?
いまどんな気持ち?

604名無しさん:2020/10/16(金) 00:41:20 ID:7pbNvr46
キングダム 59巻 6800万部
ゴールデンカムイ 23巻 1400万部
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 19巻 1200万部
BUNGO 24巻 290万部
推しの子 1巻 30万部
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 3巻 20万部
久保さんは僕を許さない 3巻 25万部
九龍ジェネリックロマンス 2巻 15万部
メイド・イン・ひっこみゅーず 4巻 10万部

完全に黄金期やね

605名無しさん:2020/10/16(金) 00:57:05 ID:Zb9c7pyw
今週のバス江のオチってこの事だったのかな
シャドーハウス大好きおじさんありそう

606名無しさん:2020/10/16(金) 00:59:34 ID:3mEKCd7M
真っ黒なおじさんが?

607名無しさん:2020/10/16(金) 01:07:04 ID:X0J0hhS6
シャドーハウスアニメか正直序盤の部分飛ばさないと欠片も人気でなさそう

608名無しさん:2020/10/16(金) 01:07:07 ID:/QERWWSc
>>604
売上上位三作が只今絶賛劣化中だがいいのか

609名無しさん:2020/10/16(金) 01:13:29 ID:y4iE3Ebo
序盤は作者も反省してるからなぁ

610名無しさん:2020/10/16(金) 01:16:42 ID:f0DC3Lrg
俺たちのシャドーハウスがアニメ化か
異様に情報早かった>>489は作者か?

611名無しさん:2020/10/16(金) 03:19:30 ID:ezw69oLg
テラフォは売れてないの?

612名無しさん:2020/10/16(金) 08:31:26 ID:ziIhiYxs
作者の実績的にひっこみゅの方がアニメ化すると思ってた
メイドでアイドルグループとか完全に狙ってたでしょ
俺たちのひっこみゅにならなさそうだな

613名無しさん:2020/10/16(金) 08:37:00 ID:E0bd64FY
テラフォどうなったんだろう

614名無しさん:2020/10/16(金) 08:56:50 ID:oZVhO0pY
変り者メイドでキャッキャウフフな日常物やるつもりが駄々滑りでアイドルバトル物に転換とか落ちぶれぷりがすさまじいと思いました

615名無しさん:2020/10/16(金) 11:12:41 ID:coXUPO1Q
うまるは最初の担当が優秀だったんだよ
担当が代わってから坂道を転げ落ちるようにつまんなくなってった

616名無しさん:2020/10/16(金) 11:51:32 ID:4tN73gi2
久保さんエッチじゃん

617名無しさん:2020/10/16(金) 12:06:14 ID:OfA5tSuw
開始当初のうまるはゲスキャラだった気がする
フライパンだか鍋だかに玩具ブチ込んでなかったっけ

618名無しさん:2020/10/16(金) 12:28:44 ID:y4iE3Ebo
開始前はお兄ちゃんにカンチョーしてた

619名無しさん:2020/10/16(金) 13:23:14 ID:EvpcNn/A
俺たちの久保さんが予想以上に売れ過ぎてる件

620名無しさん:2020/10/16(金) 13:42:04 ID:XqbNF8hQ
>>608
売上は劣化してないのでセーフ

621名無しさん:2020/10/16(金) 13:42:16 ID:NvGpPZbw
うまるが変身するのは、漫画的デフォルメじゃなくて本当に肉体を変形させてる設定ってことになったんだっけ?

622名無しさん:2020/10/16(金) 16:29:43 ID:KL8ji4NM
>>621
コンロの上の鍋の中を確認するために腋を抱えて持ち上げられるくらいだからな
普通サイズだったらそんなことしなくても鍋くらい覗けるし、おっぱい触られてる

623名無しさん:2020/10/16(金) 19:03:56 ID:uERWbhm2
久保さん心理テスト昔かぐや様でやったやつだけど
(子猫と、あと花の本数の結論は少し変えてる)
これは何の意味が

624名無しさん:2020/10/16(金) 19:36:06 ID:E0bd64FY
果たして子だくさんは、はしたないのだろうか

625名無しさん:2020/10/16(金) 20:46:15 ID:.aJmIZ9s
>>624
たくさんエッチしたい願望がバレたと思ってるんじゃね?

626名無しさん:2020/10/16(金) 20:46:49 ID:JY7BXBms
読みきりは冒頭の街中のインタビューシーンで「あっこれダメなやつだ」って察した
なぜ20周も補給装置が壊れてたこと黙ってたって話しだし
良かったのはマシンの絵が上手かったって点くらいかな

627名無しさん:2020/10/16(金) 21:58:30 ID:Uf0.9DY.
元気とアビスあまりにもつまらないんだが終わらないのかこいつら

628名無しさん:2020/10/16(金) 23:43:21 ID:RwVDfuR2
かわいそうにね白石くん

629名無しさん:2020/10/17(土) 01:17:48 ID:lQAheCFs
ウマ娘中央進出で地方組出なくなるの寂しいな
いいキャラ達だったのに

630名無しさん:2020/10/17(土) 06:17:04 ID:8.9wmw02
アビスは先生がちょっと面白かったけど他はサッパリやな
先生が主人公ズブッとやったり無双してくれると楽しいかも

631名無しさん:2020/10/17(土) 08:51:40 ID:8.9wmw02
双龍のこういうのがいいがひっそり連載開始してるのな

632名無しさん:2020/10/17(土) 09:20:08 ID:4/AUB/9c
静さま書いてた人のブログ見てて思ったんだけど売れない頃はめっちゃ貧乏してたのにヤンジャンで連載してからすげー接待されててワロタw
やっぱ集英社ってスゲーんだな

633名無しさん:2020/10/17(土) 11:47:50 ID:TCjSFAWQ
>>630
幼なじみもリアルさがあって良いぞ

634名無しさん:2020/10/17(土) 12:18:49 ID:kYpGBWco
アビスはまだサービスシーンとかあるからいいよ

635名無しさん:2020/10/17(土) 12:21:30 ID:FjouTCkU
便器くんは話もつまらんし絵も雑だしな

636名無しさん:2020/10/17(土) 13:19:17 ID:OwYMcoTs
やっぱ俺たちの久保さんしかないな
隙がない

637名無しさん:2020/10/17(土) 14:24:32 ID:JlNwQLvo
>>556
DINERダイナー 11巻 90万部
これもあるぞ

638名無しさん:2020/10/17(土) 16:49:34 ID:xPl5LRlE
久保さんの「たくさん」は4匹くらいだから   (6匹映ってたのは見なかったことに

639名無しさん:2020/10/17(土) 17:14:37 ID:KEjnwYBI
>>637
あの長ったらしい過去編で脱落した人多そうだと思ったけどそうでもないのか

640名無しさん:2020/10/17(土) 17:28:40 ID:2crPirE.
たいして出番が無かった脇役の過去編があんなに長いのはなかなか無いよね

641名無しさん:2020/10/17(土) 17:55:15 ID:xclEm7U6
猿先生「呼んだ?」

642名無しさん:2020/10/17(土) 18:01:08 ID:xspCVSAU
貴猿愚

643名無しさん:2020/10/17(土) 18:05:27 ID:imvJacFA
猿渡世代のマネモブまだいるんだな
今のヤンジャンから完全拒絶された取り残された年代なのに

644名無しさん:2020/10/17(土) 18:12:13 ID:rBXTTHhI
TOUGHとキングダムの連載期間が普通に被ってるからな
30代半ばから後半ぐらいならむしろメイン層だろ多分

645名無しさん:2020/10/17(土) 18:19:30 ID:xspCVSAU
ククク酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけど

646名無しさん:2020/10/17(土) 18:21:47 ID:CZi/ZFP6
どうしてキングダムは絶賛連載中なのに猿先生は切られたのかな?
メイン層?

647名無しさん:2020/10/17(土) 18:21:51 ID:WuwdMjJc
貴様ー!猿先生を愚弄するかぁ!

648名無しさん:2020/10/17(土) 18:22:33 ID:WuwdMjJc
>>646
単純にタフに匹敵するヒット作を先生が書けなかっただけ

649名無しさん:2020/10/17(土) 18:27:32 ID:kYpGBWco
なにっ

650名無しさん:2020/10/17(土) 18:29:36 ID:imvJacFA
マネモブ世代
カムイ、ブンゴ、バス江まではいけても
かぐや、推しの子、久保さん、100カノあたりで完全に振り落とされただろう
なんでまだ残っているんだ
猿に本宮ほどの絶対的な上級国民性はないというのに

651名無しさん:2020/10/17(土) 18:54:46 ID:KEjnwYBI
コモドドラゴンを放てっ!

652名無しさん:2020/10/17(土) 18:56:08 ID:KEjnwYBI
>>650
本宮とはキャリアが違いすぎて比較にならんだろなんで並べた

653名無しさん:2020/10/17(土) 19:39:21 ID:irwqqeQw
>>650
これ
かぐやが全然面白くないと思ったとき、
マンガの問題じゃなくて俺がおっさんになっただけと気づいた
いつまでもままごとみたいな高校生の恋愛に感情移入してられないんだよな

654名無しさん:2020/10/17(土) 19:51:11 ID:MbGYqvoU
恋愛してこなかった童貞おじさんのくせして偉そう

655名無しさん:2020/10/17(土) 19:58:00 ID:TeZi5Vew
バトゥーキがまだ本誌で続いてたらキングダムと同世代なのに

656名無しさん:2020/10/17(土) 20:01:31 ID:xK6Gs/.2
>>654
>>654


657名無しさん:2020/10/17(土) 20:05:07 ID:0edCwSgs
>>653
タフには感情移入できたんか?

658名無しさん:2020/10/17(土) 20:05:15 ID:4NTw/RNQ
定期講読デジタルで嘘喰いの復刻連載してるけど線の変化にびっくり
骨格は変わってないけど

659名無しさん:2020/10/17(土) 20:08:19 ID:EBeCcW9c
かぐや様も100カノも大好きな押忍空手部世代ですがまだ読んでていいですかね?

660名無しさん:2020/10/17(土) 20:54:12 ID:wjHEMDRk
斜に構えて加齢で感情移入がうんぬん言ってたら漫画自体から卒業しそう

661名無しさん:2020/10/17(土) 20:55:58 ID:xK6Gs/.2
まあ、老化の進行は人それぞれだからいいんじゃね

662名無しさん:2020/10/17(土) 20:57:17 ID:xK6Gs/.2
>>660
今やヒロガネセンセみたいな老人向け漫画家もいるからそれはないなw

663名無しさん:2020/10/17(土) 21:07:53 ID:mX9FR4pw
でも実際どうなんだろうな
この手のエンタメのほとんどは30代までを相手にしてるだろう
心がじじいになった人間どもは何を楽しみに生きているの

664名無しさん:2020/10/17(土) 21:14:30 ID:AHdwFz7I
なめるなっメスブタァ

665名無しさん:2020/10/17(土) 21:39:39 ID:Z2tAQHU.
>>663
禁断の恋系が兄→妹から父→娘にトレンドが移ってるのは読者の高齢化のためって言われてるけどな

666名無しさん:2020/10/17(土) 21:45:54 ID:xK6Gs/.2
従来は結婚して家族のために働き、旅行も家族旅行が当たり前だから
40以上の高齢独身者向けの娯楽が社会的に乏しい

667名無しさん:2020/10/17(土) 21:51:46 ID:SmQo4XIs
近親相姦…のトレンド…?

668名無しさん:2020/10/17(土) 21:53:41 ID:ElEpPJXU
ふーん
親子のセックスなら感情移入できるのか

669名無しさん:2020/10/17(土) 21:54:39 ID:h6NXjGMM
>>659
100カノはおっさん世代懐古ネタとおっさん受け着衣エロあるからむしろオヌヌメ
かぐや様はまぁ…若者流行ネタが既に流行遅れなのに注意すればまぁ

670名無しさん:2020/10/17(土) 21:56:38 ID:SYbLxSGc
パパ活JK「あたしカワイソウ」
おじさん「ママァ…ママァ…」

少女漫画じゃん?

671名無しさん:2020/10/17(土) 21:58:49 ID:s5uaeh1g
九龍の作者が前に書いてたのがまさにおじさんとJKの恋愛じゃん
おじさんたちはああいうのに感情移入するわけか

672名無しさん:2020/10/17(土) 22:09:48 ID:qH8a8Dgo
つまり源君の作者が戻ってくることが必要って事ですね

673名無しさん:2020/10/17(土) 22:12:52 ID:j7py0Nz6
かぐや様の作者って本当はギャグじゃなくてシリアスなセカイ系の漫画を描きたかったんだよな
まあ結局ギャグで売れてしまうっていうのが…

674名無しさん:2020/10/17(土) 22:14:55 ID:kYpGBWco
連載初期のほうは
考えすぎて空回りする系のギャグ漫画だったんだがな
いつの間にかシリアス系になってきてしまった

675名無しさん:2020/10/17(土) 23:01:46 ID:zp58.39A
サムライ8とかもそうだけど作者が力を入れれば入れるほど読者がドン引きするっていうのはよくある

676名無しさん:2020/10/17(土) 23:05:40 ID:LPxRdfyQ
自分がおっさんになったらちょい年下程度じゃBBAだからな
だから自己投影させようとすると必然的に歳の差系になる

677名無しさん:2020/10/17(土) 23:08:00 ID:hZuP2nxk
>>675
設定とか初期は大分編集が手綱締めてたらしいしな
それで人気出たら段々制御効かなくなっての惨状

678名無しさん:2020/10/17(土) 23:31:41 ID:TeZi5Vew
ニセコイの作者もそのパターン

679名無しさん:2020/10/18(日) 00:42:28 ID:NBkgS/Ws
推しの子もシリアスだけど普通に売れてるんだよなあ

680名無しさん:2020/10/18(日) 02:16:24 ID:u.aPT0zc
推しの子も結局受けてるのはコメディ部分だけどな

681名無しさん:2020/10/18(日) 02:39:24 ID:i38jJr8k
一巻から人死んでるのにそれはないわー

682名無しさん:2020/10/18(日) 03:03:58 ID:6Ci3oAT2
>>680
有馬かなの人気が出たのはシリアスパートの描写のおかげだと思う
この辺りはかぐや様も同じ構造だからこの作者の特徴なんだろうな

683名無しさん:2020/10/18(日) 03:43:32 ID:VZvZYh6Y
そもそもシリアスなかったらまったく別の話になるし
ギャグだけやって売るって大変だぞ

684名無しさん:2020/10/18(日) 04:17:38 ID:cs7cMmbY
100カノの原作も打ち切り作家だったもんな

685名無しさん:2020/10/18(日) 09:08:36 ID:WLvrqko2
今のヤンジャンだったらルーニンさえ1年は連載が出来る

686名無しさん:2020/10/18(日) 10:16:35 ID:DjW.OnKc
>>681
あれあんまり悲惨さが無かったわ
全員ぶっとびすぎてて

687名無しさん:2020/10/18(日) 10:58:55 ID:WLvrqko2
>>667 
何で漫画では近親相姦物に需要があるのか理解出来ない

688名無しさん:2020/10/18(日) 11:03:08 ID:6BOK1bRw
需要ないと思うけど…

689名無しさん:2020/10/18(日) 11:17:57 ID:/AQdHPgk
さいぷーは実兄妹でガチだったからキモかった

690名無しさん:2020/10/18(日) 11:46:14 ID:ZMLP1Hjo
>>689
今も飛ばす漫画はあるけどあれは視界に入るだけで本当に不快だった

691名無しさん:2020/10/18(日) 13:02:34 ID:IesWSvcc
おにいちゃんすきすき��くらいじゃなくて
エロアピールで早く私を抱いてだったからな
ドン引きだったわ

692名無しさん:2020/10/18(日) 15:28:53 ID:XiUpzRts
かぐや様、石上振られたとこで泣いちまったわ

693名無しさん:2020/10/18(日) 15:53:02 ID:wIJl/R3Q
>>653
この人バス江に出てきそう

694名無しさん:2020/10/18(日) 16:24:47 ID:ivpMODQE
最近やってた浜辺と横浜のドラマも兄妹で結婚?とかCMでやってたな

695名無しさん:2020/10/18(日) 16:26:18 ID:/7B4vi8k
ウィッチクラフトワークスみたら憤死しそうだな

696名無しさん:2020/10/18(日) 16:39:42 ID:Ol5FErYU
エルフェンリートのヒロインの一人のユカは耕太の従兄妹だが日本では従妹同士も結婚が合法

697名無しさん:2020/10/18(日) 17:06:50 ID:Ol5FErYU
10/17 漫画ランキング コミック売上BEST500

31 9784088917177 【推しの子】 2 集英社 横槍メンゴ 2020.10.16
106 9784088917139 シャドーハウス 6 集英社 ソウマトウ 2020.10.16
144 9784088916637 TOUGH 龍を継ぐ男 18 集英社 猿渡哲也 2020.10.16
195 9784088917184 可愛そうにね、元気くん 6 集英社 古宮海 2020.10.16
279 9784088916699 スタンドUPスタート 1 集英社 福田秀 2020.10.16

698名無しさん:2020/10/18(日) 17:10:09 ID:blaYo3/U
近親相姦を気持ち悪く感じるのは自然なことだが
漫画なんかどれだけ気持ち悪くてもいいと思うけどな

老いて現実を知って、物語の中の自由さに
嫌悪を見出すヤツは多いけどおまえの中の問題じゃん?っていう

699名無しさん:2020/10/18(日) 17:57:37 ID:lcAW2j1A
起業はダメか、今1番好きな漫画なんだけどな

700名無しさん:2020/10/18(日) 18:02:09 ID:l01rjJxw
腐かオタにキャラが受けなきゃ漫画は売れんからね

701名無しさん:2020/10/18(日) 18:11:10 ID:GQU5MTzc
アニメ化発表効果か
起業は読めば面白いんだけど興味ない人にどう読ませるかが難しいのか

702名無しさん:2020/10/18(日) 18:45:16 ID:yIN4DgxQ
企業は面白いと思うけど実際はその後ろにたくさんの屍があるんだよなぁとか考えてしまう

703名無しさん:2020/10/18(日) 18:47:52 ID:Mn6vQ0zs
元気君はどんどん失速してるな

704名無しさん:2020/10/18(日) 19:13:39 ID:JZRgTvS6
>>698
ハプスブルク家の例を見ればわかるが
あんな事を繰り返したら奇形になる
ただしパキスタンとサウジアラビアやエジプトの一部の地域では従兄弟や再従兄弟との結婚が多い

705名無しさん:2020/10/18(日) 19:19:22 ID:FOTl.FQ.
企業は面白さでは上位だが、キャラや絵の魅力なさ過ぎるところが難点か

706名無しさん:2020/10/18(日) 19:38:06 ID:cs7cMmbY
>>703
失速というか
元気くんはわりとこんなもんよ

707名無しさん:2020/10/18(日) 20:42:01 ID:nLQLpIT2
シャドーハウスアニメ化するぐらい売れてるの?

708名無しさん:2020/10/18(日) 20:46:39 ID:9MA9qjNQ
一度目は売上の様子見されてダメで全話公開で調子良くなって別の会社からオファー来たらしいよ

709名無しさん:2020/10/18(日) 20:55:06 ID:HEDpmBKk
>>707
読者が言うには「重版しまくり」らしい

710名無しさん:2020/10/18(日) 21:00:21 ID:.ICkt72g
ひっこみゅアニメ化されるよりはマシ
ただあんなゴシックで作画カロリー高い世界観をヤンジャンアニメで再現できるわけないので爆死はほぼ確定

711名無しさん:2020/10/18(日) 21:02:59 ID:xE7HFIC.
なんか悔しそうなレスが多いっすね

712名無しさん:2020/10/18(日) 21:06:28 ID:GQU5MTzc
ヤンジャンのアニメってそんなに評判悪いの?

713名無しさん:2020/10/18(日) 21:13:17 ID:9MA9qjNQ
たぶんテラフォとグールとキングダムのせい

714名無しさん:2020/10/18(日) 21:14:46 ID:9MA9qjNQ
あとローゼンもシナリオ詰め込み過ぎて滅茶苦茶だった途中までは良かったのに

715名無しさん:2020/10/18(日) 21:15:19 ID:OegBLTB2
次のアニメ化オッズ
推しの子 2,4
100カノ 4,6
久保さん 5.7
ひっこみゅ 10,4

716名無しさん:2020/10/18(日) 21:57:47 ID:Ol5FErYU
テラフォはメディア展開がことごとくコケたのは何故だろうか?

717名無しさん:2020/10/18(日) 22:08:01 ID:cs7cMmbY
そもそもアニメも実写も全く向いてないよな
あれを成功させるって難しくね?

718名無しさん:2020/10/18(日) 22:54:13 ID:H/HSmER6
金カムアニメも単純に出来がよろしくない

シャドーハウスは1〜5巻大人買いしたら
1〜4は5刷だった

719名無しさん:2020/10/18(日) 23:26:25 ID:.BryPwBU
それコピペなの?

720名無しさん:2020/10/18(日) 23:55:55 ID:H/HSmER6
疑問を目にする度に
自分の持ってる情報をレスしてます

721名無しさん:2020/10/19(月) 00:17:38 ID:hmA6sVH.
これがシャドーハウス信者の布教活動

722名無しさん:2020/10/19(月) 00:42:53 ID:y5kbQf0w
ヤンジャンはとにかくアニメに金をかけないことで有名
最低限の原作の宣伝して単行本の売り上げが伸びれば儲けものくらいの感覚

723名無しさん:2020/10/19(月) 00:56:50 ID:b.Nstz3I
.
【速報】5000兆円ついに覚醒したwwwww
.

724名無しさん:2020/10/19(月) 01:06:38 ID:fVHQICh2
シャドーハウスおもしろいぜ
今のヤンジャンなら上位だろ

725名無しさん:2020/10/19(月) 01:26:20 ID:1o46Rf1E
バトゥーキがweb送りから戻ってこないかな

726名無しさん:2020/10/19(月) 07:14:29 ID:AWM7UNZg
>>717
昔の漫画だがスラムダンクも単行本の売り上げ特化型でメディアミックスの方はイマイチだった

727名無しさん:2020/10/19(月) 19:40:47 ID:sXMnNCkM
チャンピオンの東京グール
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253280013

728名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:46 ID:EfBE1WSM
鬼滅の作者、猿先生の後継者だった
ttps://mobile.twitter.com/Tempei_Asuka/status/1317915002246815745/photo/1

729名無しさん:2020/10/19(月) 23:42:44 ID:4asS6LSk
>>726
当時の技術で仕事のやり方で細やかなバスケのアニメーションやゲームを作るのは無理ゲーすぎる

あのアニメ好きだけどね

730名無しさん:2020/10/20(火) 01:08:15 ID:zsrFJNgc
時の経つのは早いもんでTVKでスラダン再放送やってるけど
今見るとどうしようもなく古臭さを感じるな
登場人物のファッションセンスが80年代レベル

731名無しさん:2020/10/20(火) 15:52:11 ID:DvoUdSco
単行本の売り上げ特化型

ワンピース、スラムダンク、テラフォーマーズ

メディアミックス特化型

シティハンター、遊戯王

どちらも両立した万能型

北斗、ドラゴンボール

732名無しさん:2020/10/20(火) 17:15:06 ID:YsIEFvYs
ワンピースは万能型じゃね?
スラダン、テラフォマーズの並びに入れられるとだいぶ違うと思う

733名無しさん:2020/10/20(火) 18:44:25 ID:8xVcZNLc
>>728
今のYJ漫画家達は猿渡を見習え

734名無しさん:2020/10/20(火) 21:49:31 ID:fSnnuUHg
ワンピスラダン北斗DBすらパロッた最強ラブコメなら知ってる

735名無しさん:2020/10/20(火) 21:53:10 ID:gd/OSBdU
何でも分類したがるのって発達らしいよ

736名無しさん:2020/10/20(火) 22:23:02 ID:VfaIHvEY
>>712
元々金太郎のようなドラマ化路線の雑誌だったから
ジャンプ本誌は黄金期の頃から東映と癒着してるのでアニメのノウハウがある

737名無しさん:2020/10/21(水) 20:37:03 ID:BSnq4iH.
普通大人になったらアニメなんて見ないだろ

738名無しさん:2020/10/21(水) 20:40:38 ID:Bf84qcG2
いい年こいたおっさんがいつまでも女子高生なんかにうつつ抜かしてるのは
ほんと異常だから

739名無しさん:2020/10/21(水) 20:47:48 ID:zonIhXXQ
硬派なおっさんばかりだったらもっと落ちぶれてるよね
本当は久保さん買ってるんだろ

740名無しさん:2020/10/21(水) 21:22:17 ID:3cqnOq42
久保さんは買ってないけど、かぐやと100カノなら買ってるよ

741名無しさん:2020/10/21(水) 21:59:13 ID:RemBS5ao
男は性に目覚めて十代の女の子を好きになってから
何歳になってもずっと十代の女の子が好き
それが圧倒的多数
若い頃からババアに欲情する異常者がずっとババアを好きなのと同じ

742名無しさん:2020/10/21(水) 22:06:51 ID:Bf84qcG2
そうは言ってもあまりに年齢が離れれば現実的でないので感情移入できなくなる
それが普通

743名無しさん:2020/10/21(水) 22:24:32 ID:5s2danTs
感情移入できないのは本当に年齢のせいかな?w

744名無しさん:2020/10/21(水) 22:30:04 ID:Bf84qcG2
他に何があるというんだ?w

745名無しさん:2020/10/21(水) 22:35:21 ID:L4mWAcJo
おっさんになると若い子がわちゃわちゃやってるだけで
なんか尊い気持ちになるわ

746名無しさん:2020/10/21(水) 22:40:44 ID:JnXidvUQ
>>744
鬱では?

747名無しさん:2020/10/21(水) 22:41:00 ID:kS4c/TBY
年取ると涙もろくなるっていうけど、俺も年を重ねる度に感情移入するようになってるように感じてる

748名無しさん:2020/10/21(水) 22:55:14 ID:kx9ghhvc
今日も通常営業みたいね☆

749名無しさん:2020/10/21(水) 23:35:02 ID:L4mWAcJo
>>747
わかる
たぶんあと30年も生きればその勢いで尿漏れとかしだす

750名無しさん:2020/10/21(水) 23:44:23 ID:ecnDf7x2
おじさんは帰ってくれ!
ここはヤングジャンプなんだ!

751名無しさん:2020/10/22(木) 00:48:15 ID:z0Ep9rvs
フェミがいくら発狂しようが女の価値は若さであり、
ピークは女子高生だから女子高生が出てくるマンガばかりになるのは自明

ただ40すぎのおっさんがかぐやとか久保さんなんか読んでても痛々しいだろw

752名無しさん:2020/10/22(木) 01:01:02 ID:ZhYhpdyk
アニメだろうが少年ジャンプだろうが楽しんで見る分にはおっさんでもいいんじゃね?
昔のジャンプは良かったーと不満タラタラなくせにいつまでも読み続けたり、読みもしないで今の漫画は糞しかないから読まないと今の文化否定してるようなおっさんならダサいとしかいいようがないけど

753名無しさん:2020/10/22(木) 01:11:07 ID:iwClRbbM
僕は大山武子ちゃん!
でもなんか単行本出ずに終わりそうで不安

754名無しさん:2020/10/22(木) 01:16:24 ID:WO0z50WI
この読み切りはギャルごはんというよりモクバさんの方が近いな

755名無しさん:2020/10/22(木) 01:43:22 ID:P1ayDaD6
かぐやより推しの子の方がおもろー

756名無しさん:2020/10/22(木) 02:04:10 ID:m/9lSUnQ
推しの子は好調だけどかぐやの方はもうだめじゃね・・・
こんなつまらない漫画になるとは予想もしてなかったわ

757名無しさん:2020/10/22(木) 06:51:09 ID:pAvgAEXs
脇役出張ってからかぐや読んでない
まだ綺麗なうちに畳んだ方がいいとは思うけど続くんかな

758名無しさん:2020/10/22(木) 07:01:10 ID:NWrAJCOk
ほぼ消化試合のくせに残ってるのみんなクソ重いな
かぐやの実家からの処遇
ミコと大仏
笑いをとりにくる藤原書記でさえピアノ辞めるエピソードがあるという

759名無しさん:2020/10/22(木) 07:14:16 ID:z0Ep9rvs
ラブコメは告白したら終わりやん
終わった作品を引き伸ばしさせられてるのに
作者を責めても酷

760名無しさん:2020/10/22(木) 07:45:53 ID:EUsCfSuA
かぐやよりホモ○○終わったか?

761名無しさん:2020/10/22(木) 08:19:43 ID:P1ayDaD6
アビスでホモが始まったぞ
やったな

762名無しさん:2020/10/22(木) 10:29:39 ID:bwTm2gEk
ジュピタリアンがラストバトルみたいなのずっとやってんだけどweb送りも無いのかな

763名無しさん:2020/10/22(木) 11:10:21 ID:N/HvwKGQ
告白したら終わりってジャンプ漫画のラブコメかよ…

764名無しさん:2020/10/22(木) 12:35:01 ID:tS3Su6VI
>>763
マイナーなとこではアニマルの変女ってのも告白してしばらくはキャッハウフフやってたけど
ネタが続かなくて今はメインキャスト入れ替えて事実上別のマンガとして連載してる

765名無しさん:2020/10/22(木) 13:16:58 ID:8uaDui/M
告白してくっつけたらあとはヒロイン事故死させるしかやることないよな

766名無しさん:2020/10/22(木) 13:22:05 ID:SWEUDAXA
100カノさんは9人に告白されてるんですが全然終わりそうにないぞ

767名無しさん:2020/10/22(木) 13:48:15 ID:65tXkM8c
>>764
変女のえろ子さんはスピンオフというか別作品
そっちが休載に入って変女本編再開したぞ

768名無しさん:2020/10/22(木) 13:49:58 ID:bwTm2gEk
あと91人に告白されてからがスタートラインだな

769名無しさん:2020/10/22(木) 13:56:33 ID:P1ayDaD6
原作の脳ミソが持つのか

770名無しさん:2020/10/22(木) 13:57:19 ID:Hg44sz5k
ひっこみゅーずはもうヤケクソになったんか?

771名無しさん:2020/10/22(木) 14:05:45 ID:J0j2f.7k
100人と付き合っても実際100人を漫画内に登場させるのは無理だと思うから
なにかアクロバッティックなこと考えてそうで期待してる

772名無しさん:2020/10/22(木) 14:24:25 ID:5HsHJlcA
タイムスリップして別の時代で女作るとかやりそうw

773名無しさん:2020/10/22(木) 15:30:43 ID:bwTm2gEk
ひっこみゅは単行本の表紙的に6巻か全員集合の7巻までは確約されてるのだろうか

774名無しさん:2020/10/22(木) 16:11:58 ID:ydrtpsSQ
もうタイトル的にもひっこみが付かない状況なんだろうな

775名無しさん:2020/10/22(木) 17:30:00 ID:MEpumJLE
100かのは稲葉みのり先生に作画担当してもらいたい
無論セックスまでありで

776名無しさん:2020/10/22(木) 17:40:10 ID:DdDelYhM
>>770
もう大分前からやけくそだ

777名無しさん:2020/10/22(木) 17:57:35 ID:5T/FZNjk
もう何回ヤケクソになったのか

778名無しさん:2020/10/22(木) 19:09:55 ID:bsVMoYcc
ティエンポが今でもちゃんと面白いが何で切ったんだろうか

779名無しさん:2020/10/22(木) 19:10:19 ID:oxxrH/wQ
メタを楽しむもの何だろうあれは

780名無しさん:2020/10/22(木) 19:24:06 ID:MV3Cj43E
まぁ最近のヤンジャンのWeb送りははマガジン系と違ってホスピス状態にはなってないから

781名無しさん:2020/10/22(木) 19:54:30 ID:C4phh2Hw
DINERは映画終わっても打ち切りにはなってないな

782名無しさん:2020/10/22(木) 20:03:30 ID:P1ayDaD6
>>778
最初の試合がダレちゃったのが大きそう

783名無しさん:2020/10/22(木) 20:27:06 ID:/wmU9SCE
ひっこみゅの編集は何をしてるの?
うまる当てたんだから優秀な編集じゃないんか?

784名無しさん:2020/10/22(木) 20:51:05 ID:lYbZNQrk
優秀過ぎて連載立ち上げ捲ってるからもうサンカク先生は見てないんや

785名無しさん:2020/10/22(木) 20:58:46 ID:AAj8LlXw
うまるの途中で担当変わったはず

786名無しさん:2020/10/22(木) 21:04:06 ID:P1ayDaD6
シェイプシフターの作者しれっと大賞取ってるやんけw
てかまた漫画賞からやり直しなのか

787名無しさん:2020/10/22(木) 21:29:30 ID:B4Fk.tck
オーライのヒロインの名前知ってる人教えてください

788名無しさん:2020/10/22(木) 21:45:50 ID:WO0z50WI
メガネが主人公なことは分かる
元気くんは今週号落とした?

789名無しさん:2020/10/22(木) 22:00:55 ID:RMHImvgg
グラビアぶっさ、制服姿がきっついわw

パンツ練成と水中全裸の読みきりは馬鹿馬鹿しさに極振りしてて嫌いじゃあない
でも朝8時に営業帰りってどういうこっちゃw通勤途中じゃないんかい
バスケはもう少し絵を頑張ってくだちい

790名無しさん:2020/10/22(木) 22:05:32 ID:CpXa60/6
まくむすびはweb送りでやる気無くしてやがる

791sage:2020/10/22(木) 22:56:24 ID:8uaDui/M
アプリ版見て殺人無罪がまだ連載してたことに驚いたわ

792名無しさん:2020/10/22(木) 23:05:50 ID:3k0lIZAI
中堅大御所バシバシ切っていって今は誌面が埋まらず読み切り二つ三つ同時に連載される状態って編集部無能すぎんか?
小学生がやってんのかよ

793名無しさん:2020/10/22(木) 23:22:20 ID:P1ayDaD6
バスケの読切、顔が異常に下手くそやな
今時珍しい気もする

794名無しさん:2020/10/22(木) 23:51:45 ID:wNHZlcn.
ヤンマガは40周年って事で歴代の人気作の読み切りとか載せてるけどYJはそういうのやらないだろうな

795名無しさん:2020/10/23(金) 00:05:49 ID:3Yj9YKYE
グラビアが外れだと辛い

796名無しさん:2020/10/23(金) 08:53:50 ID:TJhEeU8M
>>794
一丁目のスナミちゃんの続編で老人になったメタクソ団の活躍が見たい

797名無しさん:2020/10/23(金) 09:33:28 ID:a/B8PkqA
>>781
単行本普通に数字出してるしな

798名無しさん:2020/10/23(金) 09:34:48 ID:a/B8PkqA
>>792
そういう穴を埋めるフォビドゥンだったのが今や大分中核に

799名無しさん:2020/10/23(金) 10:31:52 ID:N9Ksnjek
同じ代原出身の仲間りょうもまた連載始めたな

800名無しさん:2020/10/23(金) 11:20:18 ID:QNcBxays
>>794
マッドブル、はいすくーる仁義、押忍空手部…うーん……

801名無しさん:2020/10/23(金) 13:01:41 ID:YhMQYSlk
連載作家が同じ雑誌の漫画賞で100万貰ってるのアリなの?新人発掘する気なくね

802名無しさん:2020/10/23(金) 13:24:38 ID:QrbsjF2.
即死打ち切りなのでウチの作家としてカウントしませんアマチュアの方ですよ的な
それはそれでどうなんだと言いたいが

803名無しさん:2020/10/23(金) 13:35:17 ID:AzM0Qt9o
援助金を公然と出す為に?

804名無しさん:2020/10/23(金) 15:08:00 ID:/lXtbkn.
いや逆に凄くできの良いものがかけたのかもしれないぞ
シェイプシフターという失敗を経て覚醒したんだ

805名無しさん:2020/10/23(金) 15:10:55 ID:worrUqAM
それなら普通に読み切りで掲載でええんちゃうの

806名無しさん:2020/10/23(金) 16:24:54 ID:6bSt4o0w
https://yj40comicaward.jp/
■応募はプロ・アマ問いません。

規約にも書いてあるしいいだろ

807名無しさん:2020/10/23(金) 18:53:24 ID:tnYpqZ1k
プロアマ問わないやつだから大丈夫ね
ちなみにアプリから読めるぞ
普通の飯漫画って感じだったけど

808名無しさん:2020/10/23(金) 21:18:54 ID:mn2Zmy4w
ジュピタリア結構好きなんだが打ち切りなんかな
ずっと後ろの方だ

809名無しさん:2020/10/23(金) 21:22:19 ID:mn2Zmy4w
てか今週号の読み切り3本…
400ページのうち90ページが読み切りってw

810名無しさん:2020/10/23(金) 21:27:28 ID:hli2G6zQ
話がなんかぼんやりしてるしキャラも序盤はショタとおっさんとおばさんしかいない
終わるのは仕方ないと思う

811名無しさん:2020/10/24(土) 02:18:53 ID:JTWUdE9Q
男がパンツを作る話より女がパンツで戦う話が読みたかった

812名無しさん:2020/10/24(土) 03:45:38 ID:A08qF.xc
momo今回しっかりモモちゃん出てくれたな
ヤンジャンの希望なんだからしっかりしろmomo

813名無しさん:2020/10/24(土) 08:24:25 ID:FPhxwOVM
momoはあんまおもんないけど他がダメ過ぎてズルズル続いてる印象がある

814名無しさん:2020/10/24(土) 09:15:39 ID:nRwM32LU
ジュピタリアンで面白かったところは全部プラネテスのパクリだしね
メッキ剥がれればこんなもん

815名無しさん:2020/10/24(土) 10:35:22 ID:MaL8GSDw
青年誌のグラビアが水着ですら無くてババアの糞みたいな私服と制服とか
マジでふざけてんのか?
近年のヤンジャンは平気で男のグラビア載せたり編集の頭がおかしすぎるな
今週なら少年マガジンのグラビアの方がよっぽど勝負しとるわ

816名無しさん:2020/10/24(土) 10:54:44 ID:Dos76k/M
正直素人アイドルとか加工し過ぎでアンドロイドみたいになってるコスプレイヤーはもう勘弁してほしい

817名無しさん:2020/10/24(土) 10:55:05 ID:kXf26pG.
モモは一時期読むのやめたけど最近のまた読み出した

818名無しさん:2020/10/24(土) 11:01:50 ID:ZZdTRNCw
>>815
ポリティカルにコレクトなんです
批判するやつは差別主義者だから社会から抹殺なw

819名無しさん:2020/10/24(土) 11:32:42 ID:E/zp72nQ
最近の風潮によりエロ漫画がなくなりましたね

820名無しさん:2020/10/24(土) 11:51:23 ID:QK7MdSII
>>816
それは本当に切に思う
素材だけで勝負してほしいよ

821名無しさん:2020/10/24(土) 11:54:05 ID:3ntefQD6
https://twitter.com/c4991/status/1319659519555809281
久保さんは僕を許さないは最初ボツされて、だけど面白いと思ったので言うこと聞かずネームを提出してみたら通ったというのが出生秘話?です。本当に生まれてきてくれてありがとう。

久保さん最初はボツ作品だったらしい

822名無しさん:2020/10/24(土) 12:01:48 ID:CRwcJso6
この余裕具合は長期連載は勿論で何ならアニメ化内定までしてそうだな

823名無しさん:2020/10/24(土) 12:57:38 ID:CnppKvCs
>>815
あっちは沢口で少年の股間を刺激してるね

824名無しさん:2020/10/24(土) 13:00:07 ID:CnppKvCs
>>821
担当は久保さんを殺す気だったんや

825名無しさん:2020/10/24(土) 13:10:32 ID:mmMcaUnU
キモ

826名無しさん:2020/10/24(土) 13:50:39 ID:QK7MdSII
もぐさと違ったのは何か

827名無しさん:2020/10/24(土) 13:57:37 ID:D.7Qn5fo
そういえばヤンジャンっていうとセックスセックスだったのにいつの間にか全く見かけなくなったなw

828名無しさん:2020/10/24(土) 14:10:04 ID:8.5Cd6QI
2019年に源君の終了によって40年続いていたエロの系譜が途切れたぞ
まあ今は女さんにも売れる漫画じゃ無いとダメなんだろう

829名無しさん:2020/10/24(土) 14:18:17 ID:VDhEWa7M
読者比率としてTATSUNIIが増えてるんやろね。ガツガツしたエロ描写不要になってるというか

830名無しさん:2020/10/24(土) 14:46:43 ID:IZ4Obgwg
昔は意味もなく素っ裸で戦ってエレクチオンするマンガばっかだったのに

831名無しさん:2020/10/24(土) 14:47:04 ID:NyK/DN7Y
今週のスタンドUPスタートさばいさん思い出したわ

832名無しさん:2020/10/24(土) 14:58:03 ID:8j9bn4VY
言われてみりゃサバイさんのパクリやなあれw

833名無しさん:2020/10/24(土) 15:38:36 ID:UU.S//5Q
サムソルは女に意外に読まれてたンだよね

834名無しさん:2020/10/24(土) 16:39:43 ID:LvyBImAA
フェミニストは、Redditや4chanなどのウェブサイトで、男性への攻撃、男性差別の投稿をおこなっている。
極端な場合、彼女らのあいだでは、男性を暴力や強姦で「罰する」ことが奨励されている。

835名無しさん:2020/10/24(土) 18:30:31 ID:RGydikac
シャドーハウスはウルトラジャンプかSQ に載ってそうな漫画

836名無しさん:2020/10/24(土) 19:23:09 ID:LfDYhOac
能年玲奈が戻ってきてエロ漫画描いてもここでは絶好の叩きの的になるだけだな

837名無しさん:2020/10/24(土) 20:33:51 ID:lhtNd/n.
好みの問題かもだがジュピタリアは最初の頃より今の方が面白いよ

838名無しさん:2020/10/24(土) 21:37:23 ID:BwTAAUw2
パープル式部は嫌いだったのに今はバス江が一番楽しみ

839名無しさん:2020/10/24(土) 21:40:28 ID:gGbR1gKw
(マジ)
げに?

840名無しさん:2020/10/24(土) 21:50:37 ID:GpOsh2gg
サムソル面白かったな
一本くらい喧嘩バトルとか格闘技バトルものがあってもいいのになあ

841名無しさん:2020/10/24(土) 21:58:51 ID:d5RiJm6g
>>838
作風が変わったよね
パープル式部はとにかくエキセントリックなキャラを出して出オチみたいな感じで笑わせてたけどスベってることも多かった
バス江は身近にいそうな親しみやすいキャラを出してトークで笑わせてる

842名無しさん:2020/10/24(土) 22:00:47 ID:QK7MdSII
サムソル、元ヤン
途中まではいいんだけどな

843名無しさん:2020/10/24(土) 22:07:59 ID:l/P4L63Q
元ヤンは最初は「なろう」っぽくて良かったよな
アイテム集めたら日本一の不良だ!みたいになってからついていけなくなった

844名無しさん:2020/10/24(土) 22:10:05 ID:WX1gdx7E
山本はヤングチャンピオンで連載始めたけど今のところ面白いよ

845名無しさん:2020/10/24(土) 23:01:40 ID:h/W5du2g
バス江はもう完全にネタ切れかなあ

846名無しさん:2020/10/24(土) 23:13:16 ID:zAMxQ7D2
>>822
https://twitter.com/yj_kubosan/status/1319921436463489024

少なくとも2周年は確定だな

847名無しさん:2020/10/25(日) 00:56:25 ID:1oJ3yC/E
ココでしつこく久保さんを持ち上げてる奴はアンチとしか思えん

848名無しさん:2020/10/25(日) 01:28:11 ID:QuygOe1I
>>844
サムソルも元ヤンも途中までは面白かったんだよなあ

849名無しさん:2020/10/25(日) 01:52:17 ID:kjKFsa/2
俺たちのポエムが俺たちの久保さんの神ポエム風になるチャンス
もちろんお前らはもう応募したよな?
https://pbs.twimg.com/media/Ek3IJ6_U8AcUat5.jpg

850名無しさん:2020/10/25(日) 01:58:44 ID:5YnYPcBY
元ヤンは不良戦国時代から水戸編までは間違いなく面白かった
鹿児島で敵幹部との勝負をダラダラとやり始めてからは微妙だった

851名無しさん:2020/10/25(日) 02:05:37 ID:4DA/IWZ2
水戸の新幹線で暗殺未遂される飯もメガネとかキャラ立ってた

852名無しさん:2020/10/25(日) 08:46:06 ID:AsoZ0JxA
サムソルの人がゴラクで描いてたのは迷走気味の末に終わったけどよそから招いたそれなりに実績のある作家だからか最終回は巻頭カラーだった

853名無しさん:2020/10/25(日) 08:52:07 ID:RwjG2e6Q
あの人はヤンキー同士で小競り合いとかしてる時は面白いんだけど
ヤクザとか上の組織が出てくると途端にイマイチになる気がするんだ

854名無しさん:2020/10/25(日) 09:13:35 ID:XqE1Eosc
双龍センセーの女が下着でケツ掻いてる新連載が本誌でなく
となりので始まったことに全てを察した

855名無しさん:2020/10/25(日) 09:42:24 ID:.5bvmGEo
寒ソルは終盤のチンピラのケンカでヤクザの跡目決定戦が決定的にくだらなかった

856名無しさん:2020/10/25(日) 10:00:48 ID:126i9yXk
元ヤンは途中までホントに面白かったので残念だわ
キャラも立ってたしノリも馬鹿馬鹿しくて毎週楽しみだった

857名無しさん:2020/10/25(日) 10:01:06 ID:tJ4ZX7wg
みのりセンセーはもうヤンジャンに居場所ないんか?

858名無しさん:2020/10/25(日) 10:24:48 ID:HaB22Ue2
>>845
モテ論系になると同じような話ばっかしてるよな
もうモテとかからは離れて話題展開してほしいわ

859名無しさん:2020/10/25(日) 10:53:57 ID:AsoZ0JxA
>>836
能年玲奈→のん→NON

860名無しさん:2020/10/25(日) 11:38:33 ID:yKjXU.fI
双龍のは読み切りのときからなんか気持ち悪かったから本誌でなくて良かった

861名無しさん:2020/10/25(日) 12:00:11 ID:nDIIfOTk
>>857
無いぞ
ヤンマガでビュルビュル書いた方がいいね

862名無しさん:2020/10/25(日) 14:49:34 ID:CFuEKawQ
YJの硬派系漫画はカムイが最後になるかもしれん

863名無しさん:2020/10/25(日) 14:59:33 ID:JncTRlrE
ゴールデンカムイはたまのおふざけが度を過ぎてると思わないでもない
男キャラの無駄な裸描写はそっち系の人気を得るため(売り上げのため)とわからないでもないが
宇佐美の精子探偵はただただ気色悪かった。あれで喜ぶ層がいるのか?

864名無しさん:2020/10/25(日) 15:14:01 ID:su1Pdjqo
>>862
硬派…?

865名無しさん:2020/10/25(日) 16:29:27 ID:N1H4oQ2A
カムイは最新話で暗号全部揃わなくてもいいとか囚人雑に殺したりとか
ハイスピードで畳みにかかっていて年内に終わりそうな勢いだな
このままだと男臭い漫画がキングダムとブンゴくらいしか無くなっちゃう

866名無しさん:2020/10/25(日) 16:53:06 ID:kAFzfLHc
ひさびさにうぜえサブが死んだし
腐女子人気の尾形が何かをつかんだし
ダラダラとどうでもいい話を引き延ばしていたのがやっとすすんで
今週のカムイは今年ては一番いい回だったと思うが
収入的にあと5年は引き延ばすだろうな
腐も鬼滅に大半が移動していまったかな

867名無しさん:2020/10/25(日) 17:22:19 ID:lJflUmnA
>>865
ブンゴこそ腐ホモじゃないか

868名無しさん:2020/10/25(日) 17:31:17 ID:VamZsgjE
見えない腐女子よりすぐ腐女子ガーホモガーと発狂するおっさんのがうざい

869名無しさん:2020/10/25(日) 17:45:51 ID:VtK4vvWU
おじさんは今時の漫画についていけないだけ
100カノやシャドーハウスの面白さがわからない老害

870名無しさん:2020/10/25(日) 18:28:14 ID:WT36XE5Y
腐女子人気は月島鯉登ですよ

871名無しさん:2020/10/25(日) 19:03:53 ID:6YN/8UeQ
嫌いな漫画を持ち上げるレス見るとすぐ信者とか言い出す器の小ささがヤバい

872名無しさん:2020/10/25(日) 19:09:43 ID:sQSwPh5M
アンチってレッテル貼るのも同じで生きてい世界が狭いよね

873名無しさん:2020/10/25(日) 19:18:28 ID:yKjXU.fI
かぐや3期決定か

874名無しさん:2020/10/25(日) 19:43:25 ID:FwtAOodM
3期が一応話を区切るのにもちょうどいい展開だしな文化祭で
この先凍結するにしても

875名無しさん:2020/10/25(日) 19:44:22 ID:.gwshWMo
俺たちの久保さんのアニメ化はまだですか?

876名無しさん:2020/10/25(日) 19:59:39 ID:P1Isj6uE
ジャンプやマガジンがオタク化して以降はヤングジャンプが男臭い漫画の最後の砦であって欲しかったんだが
ヤングジャンプも今ではオタク化してしまった

877名無しさん:2020/10/25(日) 20:01:44 ID:n7ZaSGu2
漫画原作で見る分には面白いがアニメ化したんだねで終わりそうな手品の先輩みたいな予感

878名無しさん:2020/10/25(日) 20:08:02 ID:29CsUkPo
>>876
順当にその世代がボチボチ青年誌を読むようになって来てんじゃね?

879名無しさん:2020/10/25(日) 20:28:14 ID:.AHE3ll2
ヤンマガみたいにひたすら下品方向に走れというのか

880名無しさん:2020/10/25(日) 20:40:07 ID:WZlARt6s
かぐや三期キター

881名無しさん:2020/10/25(日) 22:46:04 ID:HG7FnZks
キレるとヤバい前田リョーキとはなんだったのか

882名無しさん:2020/10/25(日) 23:11:09 ID:pjCx7zYM
セーラー服番長

883名無しさん:2020/10/25(日) 23:16:30 ID:pLXfcZDY
>>876
編集方針は「(性を内包した)愛・暴力・権力(からの解放)」

忠実に守って欲しいね

884名無しさん:2020/10/25(日) 23:20:55 ID:kAFzfLHc
それでオタク化しているとか、書き込んでいる人はヤングなんですか?

885名無しさん:2020/10/25(日) 23:28:39 ID:AsoZ0JxA
精子探偵はアニメでは削られそう

886名無しさん:2020/10/25(日) 23:34:20 ID:QgPr6xNA
>>885
アニメどころか単行本に入るかどうかも怪しいぞあれはw
というかカムイは全体的に劣化が激しいし今放送してる三期が終わったらもうアニメはやらないんじゃね

887名無しさん:2020/10/25(日) 23:39:05 ID:lCi8d6JA
宇佐美が死んだのってもしかして…

888名無しさん:2020/10/25(日) 23:50:00 ID:JncTRlrE
精子探偵は編集が止めるべきだったと思う

889名無しさん:2020/10/26(月) 00:35:44 ID:q1p3hZfk
最初からしょうもないシモネタギャグ漫画だったならともかく
一応歴史とかアイヌ文化とか扱ってる漫画なんだからあれはないわ
アイヌ語やロシア語の監修の人もついてるけど降りられても知らんぞ
やっていいことと悪いことの境目をわきまえるべきだった

890名無しさん:2020/10/26(月) 00:54:26 ID:hOuY46Xs
獣姦の時点でいかがなものかと

891名無しさん:2020/10/26(月) 07:03:48 ID:BJBYZdLU
女読者はあの程度で下品ザマスと騒ぐのかよ くだらねー

892名無しさん:2020/10/26(月) 07:21:00 ID:DZmVRU02
男読者だけど引いたわ

893名無しさん:2020/10/26(月) 07:26:56 ID:0hDG66Y2
あまりにアホすぎてもっとやれw と思ったオレは少数派なんだな

894名無しさん:2020/10/26(月) 07:27:22 ID:Kp9.wulY
程度とかやり方の問題だろ
コロコロの大御所だかも「小学生男子だとしても笑えるうんこと笑えないうんこがある」って言うくらいで

895名無しさん:2020/10/26(月) 08:10:19 ID:x8500QcI
ヤスミーンからのレズレイプがヤンジャン読者の総意

896名無しさん:2020/10/26(月) 08:57:01 ID:P.3.MBOc
ちさぽんレイプは良いドン引き?

897名無しさん:2020/10/26(月) 09:53:53 ID:Ow31PiWk
食い物漫画なのに
ヒロインレイプピンチ編を延々続けたカレーこそ至高

898名無しさん:2020/10/26(月) 10:49:20 ID:oEpPl5kk
カレーはカニバリズムとか飯漫画であるまじき方向に進んでいったのがなぁ
ふなつは奇をてらい過ぎてスベるが多すぎるのが

899名無しさん:2020/10/26(月) 10:59:13 ID:U96b6mso
>>891
むしろ喜んでるのは女で男は呆れてる
女は銀魂のシモネタ回とか大好きなんだ

900名無しさん:2020/10/26(月) 11:31:53 ID:7k5B8jho
>>898
子供喰わせろ!!は引くわ

901名無しさん:2020/10/26(月) 13:07:36 ID:CCtF.VuU
>>899
男でも女でも喜んでる奴より引いてる奴の方が多いだろあれは…
本筋のストーリーはシリアスなんだしふざけるにしても限度ってもんがある

902名無しさん:2020/10/26(月) 19:04:54 ID:bw20ADqc
>>898
おかげで今はすっかり奇をてらわなくなっちまったよ

903名無しさん:2020/10/26(月) 21:39:54 ID:i4LOLuPg
>>900
梅澤先生は少年誌でそれをやっていたような

904名無しさん:2020/10/26(月) 22:00:24 ID:DZmVRU02
カレーは7巻(第一部)までは名作

905名無しさん:2020/10/26(月) 22:47:23 ID:BJBYZdLU
ふなつのなんにも面白くないJK空手漫画か

906名無しさん:2020/10/27(火) 00:54:53 ID:2FG2KPqw
こういうとき名前すら上がらないモンスガ
14巻まで出たのに

907名無しさん:2020/10/27(火) 04:38:48 ID:WZeEYA7w
モンスガはエロ部分は評価されてるけど、バトルが平凡すぎてね

908名無しさん:2020/10/27(火) 07:14:53 ID:c8UEGfcU
そのエロですらとりあえず出してるせいで微妙
源君のようなフェチ心溢れていたり華と修羅みたいなギャグだったりちさポンみたいな胸糞もないせいでイマイチ印象が薄い

909名無しさん:2020/10/27(火) 07:52:58 ID:t5ue9bAg
野郎の珍珍ブラブラはいらないっての

910名無しさん:2020/10/27(火) 12:16:18 ID:.gfpv89Q
妖怪の話なんてテキトーにながしてギャグエロに撤してりゃもっと人気出てアニメ化も狙えたのに

911名無しさん:2020/10/27(火) 19:06:45 ID:v3COWw9I
なわけない

912名無しさん:2020/10/27(火) 20:55:39 ID:PisKOHoQ
今の連載陣の女の子キャラで1番かわいいのはモモちゃんだからmomoが1番人気作品なのかもしれない

913名無しさん:2020/10/27(火) 21:31:58 ID:jwERoPds
読み切りでエロもやってるからYJも完全にエロと手を切ったわけではあるまい
井上&小池とか荻野真みたいのは二度とやらんだろうけどw

914名無しさん:2020/10/27(火) 22:38:06 ID:YuhGML9M
スタンドアップスタート売れた?続きそう?

915名無しさん:2020/10/27(火) 22:46:32 ID:bjGC/zt2
>>898
鉄鍋のジャンは少年誌なのにミミズやウジが食材になった

916名無しさん:2020/10/27(火) 22:47:40 ID:/Cf.4L3c
>>914
順位的にはバトゥーキくらいの売上
すぐには切られないだろうけどもう一押しないと切られる

917名無しさん:2020/10/27(火) 23:09:45 ID:fl5s.oRg
漫画家ってやっぱ単巻10万部ぐらい売れないとダメなの?

918名無しさん:2020/10/27(火) 23:22:55 ID:/Cf.4L3c
>>917
10万部なんか売れたらだいたいの雑誌で看板クラスになるぞ
アニメ化されてアニメが売れても原作10万部行ってないとかまであるからな

919名無しさん:2020/10/27(火) 23:35:38 ID:oiPkgcSg
1巻で10万部いくってことは年収1500万だぞ…
ヤンジャンならブンゴがそんくらいなんで印象薄いかもしれんがマイナー雑誌なら看板レベル

920名無しさん:2020/10/27(火) 23:42:25 ID:2u0IMbOc
ヤンジャンにいなければどこの雑誌でもエースや

921名無しさん:2020/10/27(火) 23:44:28 ID:lq8xs/Xc
スラダンの沢北がいなければどこでもエース張れるっての思い出した

922名無しさん:2020/10/28(水) 06:17:57 ID:1M01lcq.
>>917
青年誌だと大体一万売れると連載が続く(大抵の漫画は一巻から後は下がり続ける)
三万売れると打ち切りに怯えなくてよくなる

923名無しさん:2020/10/28(水) 08:02:57 ID:76zM9Nhs
>>915
まずチャンピオンをジャンプマガジンと並べてるのもあれだし
最初からキチガイ(風)ムーブしてたしそもそも監修付きの料理漫画だし
虫食は日本ですらある文化だし

924名無しさん:2020/10/28(水) 08:24:38 ID:04UCe5y.
有名校のベンチで終わるか無名校のレギュラーか

925名無しさん:2020/10/28(水) 08:32:27 ID:466eFl6E
監督気取りがお前ら

926名無しさん:2020/10/28(水) 11:45:51 ID:GO5LIId.
あれだよな
漫画家が余裕のある生活を送り続けれるか?って意味では
1冊10万部くらい売ってようやくって感じよな
そういう意味なら10万部くらい売らなきゃダメもまあ、その通り

927名無しさん:2020/10/28(水) 13:15:32 ID:S6ztSBF6
多摩坂:例えば、電撃コミックスだったら1冊550円。印税10%だから1冊55円なんです。
55円てことは10万部売ったときの印税って550万、源泉徴収引かれて500万。
単行本1冊10万部売って500万なんですよ。なんかしみったれてないですか。
でも、じゃあ、同人誌で500万稼ごうって思ったらどんぐらい売ればいいかっていうと、
700円の本を1万部売ればいいかな。商業で10万部売らなきゃ稼げない金を、同人誌なら1万部で達成できる。

これだけでも理不尽なのに、マンガの単行本は200P貯まらないと作れない。
しかも、それを500円で売らなきゃいけないのに、同人誌は30Pの本を 500円で売って、誰も文句を言わない。
素人の落書き30Pを500円で買う業界があるんです。しかも、それがトップまでいけば、コミケの壁サークルで千部から2000部。
シャッター前で5000部。とらのあなでベストセラーってとこまでいけば1万部売れちゃうんですよ。

そういうのがあるんで、私は最近周りの編集者に対して言ってるんですよ。
10万部売る気のない作家はいらない。幸せにならないから。
3万部売れる作家とか3万部売れる作品とかやってたら誰も幸せにならないから、そもそも、そんな作家はいらない。
3万部くらいだったら安定して売れる作家っているんですよ。
でも、逆に言うと、運が良くてもせいぜい5万部、ヒットしても10万部まではいかないっていう子。
私はもうそういう子はいらないって最近言ってます。

928名無しさん:2020/10/28(水) 13:17:02 ID:GO5LIId.
まー、電子書籍だと印税50%って出版社もあるんだけどな

929名無しさん:2020/10/28(水) 16:34:15 ID:AC30B37I
漫画の売れ行きが悪くても実写ドラマ化、アニメ化、パチスロ化
ここらへんにたどり着けるかの方が大事
漫画は売れてるのにOVA止まりとか
人気なさそうなのにドラマ化して売れだしたり

930名無しさん:2020/10/28(水) 18:50:17 ID:JLkrdJmo
チアリーディング男子みたいなやつってどれくらい売れたんだっけ?

931名無しさん:2020/10/28(水) 19:52:32 ID:1f.kBhJ2
パチやゲームはちゃんと払ってくれそうだが
実写映画化は
テルマエロマエは映画の興行収入
50億超えてたけど
作者に支払われたのはたったの100万だった
というし
その上発表会だの試写会だのに
何度もノーギャラで駆り出されたんだとか

932名無しさん:2020/10/28(水) 21:13:30 ID:vBrOEVwk
>>931
きちんと契約結ばなかった方が悪い

933名無しさん:2020/10/28(水) 23:14:22 ID:JLkrdJmo
「実写映画化決定!」

君達は何も見ていない、いいね?

934名無しさん:2020/10/28(水) 23:41:51 ID:/gtrzomM
>>931
結局コメンテーターの仕事が増えたしよかったじゃんあのおばちゃん

935名無しさん:2020/10/29(木) 00:36:24 ID:uJMHYIvM
群青戦記は映画公開するのに差はどこにあったんだ

936名無しさん:2020/10/29(木) 02:17:25 ID:yuPUQ3gs

【悲報】ひっこみゅ、次回、クライマックス!!【全然話畳めてない、つまり…】

937名無しさん:2020/10/29(木) 02:20:34 ID:pea.h2eI
君、来週からひっこみゅ〜ずの担当してくれたまえ

938名無しさん:2020/10/29(木) 07:13:48 ID:B6dC9sGg
銀行、主人公がコツコツキャリア貯めると思ったらいきなり大勝負かよw

>>931
逆にいうと映画の場合はどんだけ興業悪くても一定の金は払われるってことじゃね?
出資でリスク取ってるからリターンもらえるわけで原作者は無リスクで作品貸してるだけだし

939名無しさん:2020/10/29(木) 07:36:02 ID:WUnqetGU
金太郎が出てくるかと思ったが全然そんなことなかったぜ

940名無しさん:2020/10/29(木) 08:09:59 ID:M48DOCRY
ひっこみゅーずは10万部売れた人気作品のはずでは…?

941名無しさん:2020/10/29(木) 08:17:50 ID:OQuewZoQ
10万部売れてたら打ち切られないのではなかったのですか!

942名無しさん:2020/10/29(木) 08:21:20 ID:EP50aJBk
本宮はあんまり自分の作品同士でクロスオーバーさせたりとかしないな

943名無しさん:2020/10/29(木) 08:50:15 ID:hbe2UzkE
ひっこみゅとオーライがお疲れ様なのかな

944名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:12 ID:l5anKPM2
サンカクヘッドには最後の切り札・うまる2があるからな

945名無しさん:2020/10/29(木) 11:06:29 ID:XkO8ypDM
普段あまり気にしなかったがシャドーハウスの見開きイイな
カラーページはもちろん最後の見開きニ連発も凄く目を惹かれた

946名無しさん:2020/10/29(木) 11:25:31 ID:fD8G2k4U
誉め殺しってやつか
アンチさんしつこいっす

947名無しさん:2020/10/29(木) 11:28:19 ID:zDXXoV5w
今の展開がクライマックスなのか連載そのものなのかどっちだあれ

948名無しさん:2020/10/29(木) 11:39:57 ID:Z0QiIEIc
ココで久保さんとシャドーハウスをしつこく持ち上げてる奴は確実にアンチだな

949名無しさん:2020/10/29(木) 12:06:42 ID:FshPbfvs
爆売れ大人気御礼の久保さんに嫉妬するのは仕方ない
俺たちが選んだんだからこうなる運命だった

950名無しさん:2020/10/29(木) 12:13:24 ID:WUnqetGU
>>947
クライマックスは野球漫画以外では最終回とどこかで聞いた

951名無しさん:2020/10/29(木) 12:19:46 ID:hbe2UzkE
次は育児日記を漫画化かな

952名無しさん:2020/10/29(木) 13:14:05 ID:hF2nOOUE
重版は一巻のみなので売れてても5万だぞ
しかしなんで行き当たりばったりな漫画になったのか

953名無しさん:2020/10/29(木) 15:23:53 ID:s.BNSzAk
ひっこみゅは最初に陰キャあるあるみたいなできもしないことに手を出したのが敗因

954名無しさん:2020/10/29(木) 17:00:17 ID:Qq8/A59s
>>936
クライマックスってのは一番盛り上がるって意味で
別に最終回と決まったわけではない
ま、多分最終回だろうけどw

955名無しさん:2020/10/29(木) 17:40:23 ID:9P8x1Y.6
最近の格闘技編でも他でもクライマックス(最高潮)の回があったのに
今回だけわざわざ言ってることに注目

956名無しさん:2020/10/29(木) 18:18:37 ID:9P8x1Y.6
もうね俺含め誰もWeb移籍予想してないのが・・・w

957名無しさん:2020/10/29(木) 18:23:59 ID:gug5UEPQ
今回もモモちゃんの出番あってよかった
おっさんとモモちゃんのコンビでのお話が見たいのではあっておっさん個人の展開を見たいわけじゃないとなぜ分かってくれないのか…

958名無しさん:2020/10/29(木) 18:29:12 ID:HIMtAvYA
推しの子他意はないのかもしれないけどなんとなく某番組の擁護みたいに見えてしまってダメだった

959名無しさん:2020/10/29(木) 18:35:39 ID:pea.h2eI
>>957
これじゃない、これじゃない方に話持っていくんだよな
どういう才能なんだっていう…

960名無しさん:2020/10/29(木) 18:45:07 ID:fGWYoEx2
>>958
あの漫画は序盤からそんな漫画よ

961名無しさん:2020/10/29(木) 19:32:45 ID:d8regGe.
アビスの男はいいやつだったのか?
ホモでも無さそうやし

962名無しさん:2020/10/29(木) 19:43:30 ID:fGWYoEx2
良いやつではないだろう
共犯者にしたいんだろ
同じような地獄に落としたいだけで

963名無しさん:2020/10/29(木) 19:54:34 ID:Y126kPyU
推しの子って読んでなかったからイマイチわからんのだけど
若い体サイコー焼き肉食い放題って言ってたやつが
Webで読める1話の医者が推しの子に転生したやつだっけ

964名無しさん:2020/10/29(木) 21:22:38 ID:41vQnYyg
すっげえ小規模な話だよなアビスを冠する割には

965名無しさん:2020/10/29(木) 21:28:16 ID:0WZIV0ho
バトゥーキはまだ信者がいるがひっこみゅーずはあんなにいたうまる信者すら見捨てられてるレベル

966名無しさん:2020/10/29(木) 21:41:29 ID:/3dIh2yg
本宮漫画
サウジアラビアの油田にすごい日本人が〜って
早くも金太郎が出てくるかと思ったら
そんなことはなかったぜ

967名無しさん:2020/10/29(木) 22:12:00 ID:cuY8QVLk
次スレ
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.16★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1603924250/

968名無しさん:2020/10/29(木) 22:14:30 ID:epmTihRA
次ウマ娘巻頭かよ
最近こんなにカラー貰ってるやつあったか?

969名無しさん:2020/10/29(木) 22:56:42 ID:tWMHMUwc
2017年01号●フルドラム
2017年21号●カオリわーにんぐ!
2017年24号●helvetica ヘルベチカ
2017年26号●レトルトパウチ!
2017年30号●TAMATA
2017年31号●凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36号●DINER ダイナー(Web送り)
2017年40号●バスルームのペペン(Web送り)
2017年44号●ふしぎの国の波平さん
2017年53号●7's -セブンズ-

970名無しさん:2020/10/29(木) 22:56:47 ID:uJMHYIvM
失敗しないようにすればするほど失敗する時ってあるよね

971名無しさん:2020/10/29(木) 23:34:39 ID:zHbMTlR2
ブンゴ、ヨハン、二人揃ってホームランか

972名無しさん:2020/10/30(金) 00:30:21 ID:UIhKey86
ウマ娘の画力高いなぁ
今週の迫力すごかったわ

973名無しさん:2020/10/30(金) 00:59:56 ID:55sXhT2I
>>966
全く同じこと思ったぜw

974名無しさん:2020/10/30(金) 04:47:37 ID:2oXlZ5ck
推しの子、寝起きドッキリはやらせと言っておきながら、
恋愛バラエティーショーはやらせじゃないとか馬鹿にしてるだろw

975名無しさん:2020/10/30(金) 06:37:43 ID:1MJwXOvk
>>969
最初から同人臭しかしなかったポンコツのヘルベチカまあこれはな
TAMATAは開始時から方針がフラフラで画力も話も続けるたびに崩壊していったな
見てて気の毒な漫画だったな、だからといって面白くはなかったけど
はなげるも編集の都合で中途半端な方向に行ったみたいだけど

976名無しさん:2020/10/30(金) 08:19:26 ID:A491xovc
オーライは試合はまぁまぁ読めたけど時既にお寿司だったな

977名無しさん:2020/10/30(金) 08:56:19 ID:Q9pRtdyQ
ペペンはカッパの飼い方を超える事は出来なかったな まああれも何気にアニメやゲーム化してるけど

978名無しさん:2020/10/30(金) 11:35:41 ID:vUTqetvE
セブンズのオチは何だったのか忘れてしまった

979名無しさん:2020/10/30(金) 12:13:36 ID:A491xovc
>>978
ヒロインが犯人だったような?

980名無しさん:2020/10/30(金) 13:41:31 ID:wnT0PPdY
ウマ来週巻頭カラーってサイゲが金出して宣伝の為か人気出ないから悪あがきのどっちかかな

981名無しさん:2020/10/30(金) 14:09:54 ID:vrR5YzX.
>>980
コミカライズにあるまじき面白さだと思うよ

982名無しさん:2020/10/30(金) 14:23:42 ID:wnT0PPdY
>>981
面白さ以前に読んでもらわないとダメやろ
読んでる奴が面白いと言っても飛ばしてる奴かなり多いっしょ
99%がスルーして1%の読者だけが面白いと言ってる狭い世界だろ

983名無しさん:2020/10/30(金) 15:00:24 ID:55sXhT2I
ウマ娘面白いけどコミックスが出るのかどうかすら未定だからなあ

984名無しさん:2020/10/30(金) 15:09:33 ID:D623uD3Q
ゴリ押し巻頭ってそんなないし普通にウマ娘ある程度人気あるんじゃないの

985名無しさん:2020/10/30(金) 15:18:35 ID:A491xovc
ウマ娘はアンケ取れてると思うよ
根拠はあんまないけどw

986名無しさん:2020/10/30(金) 15:48:44 ID:TyU0uBwM
いざとなったらサイゲが単行本に課金特典つけるから10万部余裕だぞ

987名無しさん:2020/10/30(金) 15:52:02 ID:rWWcM4h.
たしかウマのCDは3桁売り上げなのに特典つけたBLは2万売れたんだよなw

988名無しさん:2020/10/30(金) 15:56:04 ID:wnT0PPdY
それ以前にウマの別コミックの売上が5000とかだっただろ
しかも続巻出てないとか

989名無しさん:2020/10/30(金) 17:19:18 ID:utOA7c9s
ウマ娘は別ゲー特典つけたBD以外の関連商品全部売れてないっていうなんで続いてるのかわからん奇跡の産物だからなあ
ヤンジャン基準で爆死かどうか争ってるところにアフタヌーンの打ち切り寸前漫画の単行本売上持ってくるぐらいのレベル差

990名無しさん:2020/10/30(金) 17:27:30 ID:KGG/84n2
>>986
最近は肝心のグラブルがユーザー減っててグラブルそのもののコミック売り上げも微妙だから無理だぞ……
ウマ娘自身は正直アプリが成功するビジョンが見えないぐらい人気ない

991名無しさん:2020/10/30(金) 17:27:31 ID:vUTqetvE
単行本が出るタイミングでもないのに巻頭なんだからウマ娘は思った以上に人気あるんだと思う

992名無しさん:2020/10/30(金) 17:39:16 ID:KGG/84n2
ウマ娘はそもそも存在自体がゴリ押しの産物では……
ゲーム本体がいつまでも出ないとはいえそれ以外の展開でここまでコケてると普通はなかったことにされるぞ

993名無しさん:2020/10/30(金) 17:40:32 ID:Pk5GoCVY
次スレ
★ヤングジャンプ総合スレッドPart.16★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1603924250/

994名無しさん:2020/10/30(金) 18:16:15 ID:DAJf4a0I
>>989
ヤンジャンとアフタヌーンだとトップクラス同士ならそら、ヤンジャンの圧勝かもしれんが
下位打線同士なら普通に互角か、ちょい負けるくらいの戦いになるぞ

995名無しさん:2020/10/30(金) 18:35:34 ID:utOA7c9s
>>994
この場合、ヤンジャン側代表になるのはひっこミュとかそのラインなんでアフタヌーン下位陣はさすがに無理

996名無しさん:2020/10/30(金) 19:01:07 ID:PgfTi26Y
俺たちの

997名無しさん:2020/10/30(金) 19:01:56 ID:dRwbfN1Y
雪森先生による

998名無しさん:2020/10/30(金) 19:02:31 ID:.AS2Kgpg
俺たちのための

999名無しさん:2020/10/30(金) 19:03:28 ID:7pfddZtE
シャードーハウス 普通に絵が気持ち悪い

1000名無しさん:2020/10/30(金) 19:03:31 ID:Q7hhOG0M
久保さん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板