したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】

1名無しさん:2020/08/11(火) 22:50:36 ID:uwkxIT42
『アルキメデスの大戦』のスレです。

23名無しさん:2020/09/08(火) 03:55:46 ID:BT3eH5UI
この絵ではな… 女は釣れんよな
三田はいい加減絵を他の、美女やイケメンを描ける奴に任せろよ
自分の絵がけっこう良いとでも思っているのか

24名無しさん:2020/09/08(火) 05:25:56 ID:kUPpiWHE
外注なら自分の絵柄じゃなくていいよな

25名無しさん:2020/09/08(火) 06:11:48 ID:fantYd.o
プライドが高いんだろうな

26名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:01 ID:ywvjvpFc
バレスレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦 ネタバレスレ【三田紀房】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1599282017/

27名無しさん:2020/09/08(火) 13:43:37 ID:Sg05sHo6
ベテランなのに全く画力が上がってない謎

28名無しさん:2020/09/08(火) 19:36:09 ID:H.h4Hbhc
絵の才能がない

29名無しさん:2020/09/09(水) 17:52:17 ID:rYgsKjP.
マジ闇の野郎アルキメデススレの次はセンゴクスレを潰しやがった
あいつマジで頭いかれてるわ

31名無しさん:2020/09/10(木) 14:13:10 ID:hlq4q5Cw
カイジスレはマジ闇だけじゃなく栃木ガイジにまで粘着されてるし…
多分アルキメデススレにも栃木ガイジ粘着してるんじゃないかな
栃木ガイジはこの掲示板のこと叩いてるから注意が必要

32名無しさん:2020/09/11(金) 06:30:16 ID:9GYnbzFE
よもやまスレ
アルキメデスの大戦★2 
https://yomoyama-bbs.jp/313/2012/l50

33名無しさん:2020/09/11(金) 22:05:12 ID:LunBUeSc
巻末コメント
https://i.imgur.com/bDLxMD5.jpg

34名無しさん:2020/09/12(土) 04:03:31 ID:WBUWjBkQ
大河ドラマ好きなんだな

35名無しさん:2020/09/12(土) 05:14:38 ID:1AH9vN72
日本人ならみんな好きだろ

36名無しさん:2020/09/12(土) 11:55:28 ID:qjYxBZis
黒沼大佐が褌一丁で登場

37名無しさん:2020/09/12(土) 18:53:49 ID:AzYNTjHI
誰得だよ…

38名無しさん:2020/09/14(月) 19:42:51 ID:oRdpE2v6
今の展開微妙なのが地味にきつい

39名無しさん:2020/09/14(月) 20:01:15 ID:NRz6MV3k
秘密教えて貰えなかっただけで豹変した恩知らずは人知れずボコられて欲しい

40名無しさん:2020/09/14(月) 20:41:15 ID://dz5tyg
なんか地味にじわじわつまんなくなっていってる感がある

41名無しさん:2020/09/14(月) 23:01:53 ID:rq2OMkaI
結局は開戦に向かうのだろうなぁ。
もし櫂が艦隊司令長官になっていた話なら、どうするかだな。歴史通り真珠湾を攻撃するのか?

42名無しさん:2020/09/14(月) 23:04:52 ID:rq2OMkaI
あとミサイル技術やガスタービン搭載の新大和が完成するかな。なんか紺碧の艦隊みたいになっていきそうだが

43名無しさん:2020/09/14(月) 23:36:09 ID:UHyFAgFk
>>40
それ
なんか 山本の嫌がらせとか 特高の拷問とか 銀行マン嫉妬とか 全然盛り上がらなくなってから
ヤンマガ一気に読む気がなくなったわ・・・(´・ω・`)

44名無しさん:2020/09/15(火) 07:15:31 ID:nwnNTSFA
読む度にガッカリするよなぁ

45名無しさん:2020/09/15(火) 20:51:07 ID:UsA441n2
今コミックスどれぐらい売れてるの?

46名無しさん:2020/09/16(水) 02:40:55 ID:Br1LrKW2
2冊

47名無しさん:2020/09/16(水) 08:04:58 ID:0CPu/0YA
彼岸島よりは売れてる

48名無しさん:2020/09/16(水) 15:08:33 ID:.uLlF4Fo
カイジよりも売れてる

49名無しさん:2020/09/16(水) 18:03:14 ID:wQyeHEuI
パラレルパラダイスよりは売れてない

50名無しさん:2020/09/16(水) 18:09:21 ID:WmMfvjo.
三田紀房は岡本倫を見習うべし

51名無しさん:2020/09/16(水) 19:35:32 ID:8C7YsddY
フリンダムより売れてる

52名無しさん:2020/09/16(水) 20:21:39 ID:z2qZDY6Q
>>51
嘘つくなよwww

53名無しさん:2020/09/16(水) 20:32:24 ID:8C7YsddY
ごめん
間違えた

ぬらりひょんの孫よりかは売れてるカイジよりも売れてる

54名無しさん:2020/09/16(水) 21:30:47 ID:/7pK/WYc
フリンダムは映画もアルキメデスに圧勝したよな

55名無しさん:2020/09/17(木) 00:32:12 ID:Z5zIfqZk
フリンダムより数字の無いマンガへの
風評被害が止まらない

ごめんメモ
コブラもブラックジャックもベルセルクも全部負けちゃった…

56名無しさん:2020/09/17(木) 04:56:34 ID:aaetnljI
>>49
だがサタノファニよりは売れてるぜ

57名無しさん:2020/09/17(木) 12:57:53 ID:WSHJ/FwY
>>46
>>47>>48>>51>>56
つまりカイジと彼岸島とフリンダムとサタノファニは一冊しか売れてないのか…

58名無しさん:2020/09/17(木) 15:17:44 ID:qdciNEhg
>>49>>50
アルキメデスの絵でびゅるびゅるされても抜けんわ

59名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:07 ID:fNx1Br.s
最期、日本側の原爆開発にも関係するんだろか

60名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:37 ID:HyiNZViU
もちろん

62名無しさん:2020/09/18(金) 21:04:27 ID:qiwcwhu.
2019年度(令和元年)邦画興収10億円以上 
http://www.eiren.org/toukei/
順位 公開月 作品名 興収(単位:億円) 配給会社
1 7月 天気の子  140.6 東宝
2 4月 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト) 93.7   東宝
3 4月 キングダム 57.3   東宝/SPE
4 8月 劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」 55.5   東映
5 3月 映画ドラえもん のび太の月面探査記 50.2   東宝
6 1月 マスカレード・ホテル 46.4   東宝
7 18/12月 ドラゴンボール超 ブロリー 40.0   東映
8 2月 翔んで埼玉 37.6   東映
9 9月 記憶にございません! 36.4   東宝
10 7月 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION 29.8   東宝
11 5月 コンフィデンスマンJP 29.7   東宝
12 8月 劇場版おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜 26.5   東宝
13 9月 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 22.4   東宝
14 2月 七つの会議 21.6   東宝
15 4月 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 20.8   東宝
16 7月 アルキメデスの大戦 19.3   東宝
17 6月 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEキングダム 18.2  松竹
18 6月 ザ・ファブル 17.7   松竹
19 1月 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly 16.6   アニプレックス
20 18/12月 平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER 15.6   東映
21 1月 十二人の死にたい子どもたち 15.5   WB
22 2月 劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> 15.3   アニプレックス

63名無しさん:2020/09/19(土) 19:05:45 ID:FIYgUnok
ファブルに勝ったのは凄いな

64名無しさん:2020/09/20(日) 09:32:07 ID:3soZpf46
>>43
なんか櫂やつは全てポシャッてしまいそうだな

65名無しさん:2020/09/20(日) 12:02:43 ID:mCyfMU0c
黒沼うぜー

66名無しさん:2020/09/20(日) 17:35:13 ID:m4U4Pa16
打ち切り食らいそうなくらい酷い

67名無しさん:2020/09/20(日) 18:19:55 ID:csrj96MY
アルキメデスより売れてる私の少年も打ち切りだしなぁ

68名無しさん:2020/09/21(月) 13:45:47 ID:JHAMOYSo
岡本倫先生にスピンオフでビュルキメデスの大戦やってもらいたい

69名無しさん:2020/10/06(火) 03:07:26 ID:fbJST4Gw
新赴任地でウザがられるいつもの展開でしたな

70名無しさん:2020/10/06(火) 06:31:10 ID:AxaBzlB.
黒沼参謀って史実でもあんな天才肌の変人なん?

71名無しさん:2020/10/06(火) 08:26:05 ID:Pjcsizmc
接待を断ったら、そりゃ部下が怒るだろう
櫂は人の心というものがわかってない

72名無しさん:2020/10/06(火) 13:30:28 ID:Qkv5cAAM
>>70
史実では黒島参謀だけどまあ概ね

73名無しさん:2020/10/07(水) 06:23:06 ID:uiu5PmTA
黒島亀人はある意味牟田口よりクズだと思う

74名無しさん:2020/10/07(水) 10:07:34 ID:KkNov2bA
上司のくせに部下より早く出社するとか気に入らねぇ

こういう風に思われるのか、気をつけねば・・・

75名無しさん:2020/10/07(水) 11:31:39 ID:GQVEe7Jc
>>73
特効の発案にも関わってるし
戦後自決した宇垣中将の日記を勝手に廃棄したりしてるしな
自分のことを書かれた部分だけ

76名無しさん:2020/10/07(水) 17:23:27 ID:OeDu4Yw2
つうかここまでアスペじゃなかっただろ櫂
話の都合で性格変わりすぎだわ

77名無しさん:2020/10/07(水) 18:16:27 ID:l0sjUnC.
>>69
まあ実際のところ櫂ってウザいし

78名無しさん:2020/10/07(水) 18:21:19 ID:Kyn.AEvc
遅れたら遅れたで
(若造が生意気に重役出勤かよ、気に入らねぇ)
となるんだろう

79名無しさん:2020/10/08(木) 06:37:34 ID:RDx3AvQE
>>77
徹底した書生論で妥協しないのがな
圧倒的に数字に強くてそこに強気の話術で煙に巻いてくるからたちが悪い

てか軍人になったんだからいい加減髪切れよ櫂…

80名無しさん:2020/10/08(木) 10:17:37 ID:XG08mY3.
>>79
人身掌握は無理な参謀タイプかな。
ケツ持ちしてくれる上官がいればいいのだか、この手の人は扱いにくいからなあ。すごい部下でも所詮上官は自分の損得感情が働いちゃうからなあ。

81名無しさん:2020/10/08(木) 18:28:27 ID:dD8vem2g
ミッドウェーに出撃してイージス艦に拾われる展開まだー?

82名無しさん:2020/10/09(金) 15:56:46 ID:85Iaqmtk
この時代にピンポイントで命中するミサイルなんて完成可能?

83名無しさん:2020/10/09(金) 15:59:30 ID:FQvILnqU
無理に決まってますがな

84名無しさん:2020/10/09(金) 19:44:19 ID:VXdhFnr2
あらゆる方面に首を突っ込んで発案して
戦後、戦犯にされるんじゃないのか

85名無しさん:2020/10/09(金) 19:46:02 ID:VXdhFnr2
>>71
艦上生活だろうから、楽しみにしてただろうね

86名無しさん:2020/10/10(土) 00:31:19 ID:HrbulBdA
>>82
紺碧の艦隊であったけど
あれは10年前に戻った転生組が 技術を前もって専門的に研究させてたからね
目標捉えて軌道修正するミサイルは 要するにあと10年かかる

87名無しさん:2020/10/10(土) 09:58:43 ID:BsZZTlhQ
実際に使えば思わぬトラブル続出なのが、兵器に限らず技術の宿命なので
本当に使えるミサイル作るのなら、十年じゃきかないような気も…

88名無しさん:2020/10/10(土) 10:45:26 ID:oNNEQK8Q
>>86
史実だとレーダー技術の基礎を開発していたから、ピンポントミサイルは無理でもVT信管ロケットとかなら開発可能かもね。

89名無しさん:2020/10/10(土) 11:27:38 ID:oNNEQK8Q
>>87
ガスタービンも史実では使用耐久時間が悲しいほどに短かったからなあ。艦船用が完成しても実用性能は厳しそう

90名無しさん:2020/10/10(土) 19:45:57 ID:yIn.gSvw
アルキメデスもそのうち2.5次元舞台化するんだろうな

91名無しさん:2020/10/10(土) 23:18:49 ID:sSbop7pE
ああいうのはイケメン出しときゃヒットするから楽

92名無しさん:2020/10/11(日) 19:43:22 ID:RSobjg7g
>>90
女子に人気が?

93名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:28 ID:tds2L1x2
カイジでも腐に受けてるからな

94名無しさん:2020/10/12(月) 13:31:51 ID:I3Vw/Bgg
ハブられ篇キタ!

95名無しさん:2020/10/12(月) 14:43:11 ID:fyXlsm06
みんな大好き公文書隠し!

96名無しさん:2020/10/12(月) 17:35:49 ID:rwnNvkrc
牟田口が出てた時は最高に面白かったよな

97名無しさん:2020/10/12(月) 18:24:58 ID:kFj7x66E
話進むたびに敵が増えていく主人公

98名無しさん:2020/10/12(月) 18:38:14 ID:Z.z.ddac
20時で帰ろうとしたらせめて21時って・・・
何時間働かせるつもりなんだよ、
しかも最低でも21時までみたいな口ぶりだったよな

99名無しさん:2020/10/12(月) 19:35:41 ID:P5BPeT2Y
五十六風見鶏過ぎる

100名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:34 ID:E8jKCA5M
>>96
完全空気で消滅したけど出世したのかな

101名無しさん:2020/10/13(火) 15:52:57 ID:yix8x8H6
>>97
多分アメリカ大統領が味方してくれるよ

102名無しさん:2020/10/13(火) 16:23:21 ID:A2QyLolg
堅物櫂クンが煙たがられるというだけ過ぎで今回詰まらん

103名無しさん:2020/10/13(火) 16:47:00 ID:rJ1iOM52
今回の配置で櫂はいろいろ学びそうだな。
現場はまっすぐ君ではダメだと。

104名無しさん:2020/10/13(火) 17:02:41 ID:rJ1iOM52
こういうところは後藤警部補タイプが1番うまく改革できそうだよね。

105名無しさん:2020/10/13(火) 18:13:30 ID:Cn3itAm6
飛行機作成の時は比較的現場とも打ち解けてたのにな

106名無しさん:2020/10/13(火) 18:33:28 ID:Lu0aEU.2
航空機技術は史実よりかなり進歩してそう

107名無しさん:2020/10/13(火) 19:19:23 ID:C7s9up2M
>>105
当時の日本は戦艦国だったからねえ。
海軍末端の飛行機部と本丸の戦艦部じゃあ組織の大きさが違いすぎるからな。そもそも空軍は存在しないからね。

108名無しさん:2020/10/13(火) 19:20:36 ID:C7s9up2M
>>106
ガスタービンからの後退翼ジェット機なら櫂が考案しそうだ。

109名無しさん:2020/10/13(火) 22:01:37 ID:DfS9Pxzc
>>102
それでも拷問編と比べりゃ大分マシ

110名無しさん:2020/10/14(水) 00:43:37 ID:4ra4zidM
いやまあ、今回は打ち解けたらあかんだろ櫂くん
今回のミッションは恐らく
海軍艦艇内における経理上の悪しき風潮を断てってものだから
人の感情というモノを理解しないとかそういう話じゃない

111名無しさん:2020/10/14(水) 05:30:10 ID:p5WNtxwU
実写版は鶴瓶が漫画版そのままなのが一番の見処だったな

112名無しさん:2020/10/14(水) 07:38:54 ID:r28R8KuU
帝国軍人は金に汚いから…
名物の派閥闘争も、結局は好き勝手使える機密費の奪い合いだ、と岡田啓介海軍大将がぶっちゃけてたし
賄賂も横行よ
そんな中、主人公みたいなのがぶっ込まれれば孤立不可避

113名無しさん:2020/10/14(水) 17:36:34 ID:dexN.S9g
既に20巻は超えたし30巻も普通に超えそう

114名無しさん:2020/10/14(水) 19:03:53 ID:2zLOCdL.
目指せ100巻!

115名無しさん:2020/10/14(水) 19:41:15 ID:zfwrekkw
>>114
こち亀か

116名無しさん:2020/10/14(水) 21:06:49 ID:UTnq7g.M
アル亀デス

117名無しさん:2020/10/15(木) 23:45:59 ID:EZQM9j62
>>112
山本が「一石二鳥の手」って言ってたような気が・・・
腐敗浪費体質の改善と 人間関係(コミュニケーション)無視の天才の両方を改善させる気なんでそ

山本の方こそ とりあえずアメリカに一撃加えたがっているアホに見えるんだが (´・ω・`)

118名無しさん:2020/10/16(金) 00:48:07 ID:3zRsk.OY
>>110
今回の艦隊配置は「いい加減人間が感情優先する生き物だって学習してこい」っていう五十六からのメッセージであって、それ以上でもそれ以下でもないだろ

119名無しさん:2020/10/16(金) 00:50:31 ID:MLn4JOHo
それこそ三田に期待しすぎ
そんな意味すら無いよ

120名無しさん:2020/10/16(金) 08:35:25 ID:jmBgTdJE
たぶん、大和売却にあたって裏で何かコソコソしてるのを嗅ぎまわれないように
飛ばしただけだと思うわ

121名無しさん:2020/10/16(金) 15:41:56 ID:nsXHEgDw
俺も
櫂を育てようとか考えてないと思う。
思惑があって、条約から遠ざけたかっただけ

しかし毎回このパターンだな正論並べて嫌われる。
市場価格より1割高いのがそんなにおかしいか

122名無しさん:2020/10/16(金) 16:23:20 ID:cc.7N2Nk
>>121
数学者たるサガだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板