したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.72

1名無しさん:2020/03/02(月) 18:15:34 ID:b1CS.rMk
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/

作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1581521316/

59名無しさん:2020/03/05(木) 18:45:21 ID:trk9QRvY
何で急に方向転換しようと思ったのかね
最初は月島は汚れ仕事も厭わない秀爺だったろサトル

60名無しさん:2020/03/05(木) 18:53:18 ID:uMBtL7xY
>>59
エドガイくんとか網走で鶴見に思うとこありそうだったしいずれ離れるんじゃって予想してたやつもいたけどな
いご草回想からのスヴェで全然ふっきれてない→鶴が負傷した鯉登スルーしたのを睨む→先週ってむしろ作者にしちゃ丁寧に変遷かいてるほうだと思う

61名無しさん:2020/03/05(木) 18:56:46 ID:7HwPcmhc
現状のまま最後までいくと決まったわけじゃなし
結論は急がなくていいんじゃないかな

62名無しさん:2020/03/05(木) 18:59:33 ID:JZi4FzsU
>>57
別にBLとかじゃなくて鶴見と月島の複雑な主従関係が好きだった人は多いと思うんだよな
210話は概ね評判良かったようだし鶴見に従う月島の本音がやっと分かって自分もわくわくした
もっと解決を引っ張るかと思ってたからあれから半年くらいで月島が言ったことをあっさり覆したのは残念だ

63名無しさん:2020/03/05(木) 19:00:24 ID:1A4wB32Y
>>59
汚れ仕事厭わないけど江渡貝君やら網走やらで人間味ある反応みせるよ!と描いてたら
こういう所に行きついちゃったんじゃね
他キャラはお話の都合で動かされてる感強いけど
月島は珍しくキャラ側からも話動かすし作者が描きたい都合で動かす時も両方ある感じ

64名無しさん:2020/03/05(木) 19:02:57 ID:trk9QRvY
id:uMBtL7xY
知らないなら知らないでいいけどさサトルがインタビューでそう言ってるのよ
読者をミスリードする気でなけりゃサトルが月島を鶴見の右腕として描いてたってこと
だから本編で汚れ仕事って月島自身が言った時にはおおって思ったよ
その設定忘れてなかったんだなって
だからいつから方向展開したかって話

65名無しさん:2020/03/05(木) 19:08:16 ID:JFSihexI
右腕とは「最も信頼している部下」なので月島の考えは含まれない

66名無しさん:2020/03/05(木) 19:11:21 ID:uMBtL7xY
>>64
右腕なのは変わってないだろ
谷垣追っかけたのだって右腕の自覚あるだろうし
月島の内面や実際どう思ってたかがクローズアップされただけでミスリードとかないんじゃないか?

68名無しさん:2020/03/05(木) 19:13:54 ID:trk9QRvY
>>62
ホントこれ
月島本人に言わせるんだなって感慨深かったからあっさり掌返されたのは拍子抜けした

>>63
それは思ったわ
エピ入れて引っ張られた感じ
月島は直で金塊騒動に関わってるわけじゃないから変更はしやすいだろうな
二瓶やチカパシみたいに縁を感じる出来事があったなら知りたいけど忙し過ぎてそんな暇ないだろうね

69名無しさん:2020/03/05(木) 19:15:20 ID:Y3bMAWAo
>>62
210話の月島のあれを月島の心からの思いって思えるタイプは鶴見中尉スゴーイの鯉登も本心だと思ってそう

70名無しさん:2020/03/05(木) 19:16:25 ID:JZi4FzsU
>>60
自分もいずれは月島が鶴見から離れる展開はあり得ると思ってたよ
でもラスト付近ならともかくさすがに今のタイミングで揺らぐのは早すぎじゃないかと思う

71名無しさん:2020/03/05(木) 19:28:26 ID:7HwPcmhc
>>70
このタイミングだからこそ最後までどうなるかわからないハラハラ感があるともいえる
終わってみれば今の展開がいいエッセンスになってるかもよ

72名無しさん:2020/03/05(木) 20:07:20 ID:S60ALxpQ
210話を言葉通りにしか捉えてなかった奴ってそれまでの月島の心の揺らぎ完全無視かよ

76名無しさん:2020/03/05(木) 20:34:47 ID:IyaMwAak
>>74
手当たり次第に意味深描写入れとけば後付け設定にも繋げられるからね
とりあえず思わせぶりにしとこう精神なんやろ

77名無しさん:2020/03/05(木) 20:40:31 ID:LZCw3SHg
鶴見って尾形並みに目的が分からないんだけど
月島もあの上司じゃそりゃ揺らぐしぶれるだろうと思う

78名無しさん:2020/03/05(木) 20:58:49 ID:S60ALxpQ
>>74
江渡貝のとこだけじゃなく情を捨て切れてないところとか鶴見に引いてたり戦争中毒と評したり今まで何回も描かれてたけど
現に月島の今回の発言に驚いてる奴表でそんないないんだが

79名無しさん:2020/03/05(木) 21:04:30 ID:8ZN1wfSA
>>69>>72
210話の月島の台詞はそう思い込むことで自分を納得させようとしてるとも解釈できるが
「『鶴見劇場をかぶりつきで最後まで見たい』だけは
晴れやかな顔で言ってたから月島の本心じゃないか」
って感想を見たときはけっこう当たってるんじゃないかと思った
何にせよあれだけ衝撃的だった話をもうひっくり返されたらがっかりもするだろ

80名無しさん:2020/03/05(木) 21:07:07 ID:v0PfXiK.
210話の鶴見関連の話で満鉄や見届けるって台詞は言葉通りに受けていいのかなーって思ってたけど
お前ら親子(鯉登)を処分するの俺だぜみたいな台詞は流石に
俺に殺させんじゃねーよって月島なりの忠告なのは分かってたぜ
しかし月島これからどうすんだろう、何を持って鯉登は遅くないとか言ったかはしらんが
この先も鶴見に従っていく訳だし汚れや殺しは免れないと思うんだぁ

81名無しさん:2020/03/05(木) 21:07:13 ID:S60ALxpQ
あの表情を晴れやかと解釈する時点できっと分かり合えないからもういいです

82名無しさん:2020/03/05(木) 21:14:22 ID:1A4wB32Y
あの表情が晴れやかに見える人もいるんだ
自分には諦めや絶望の先の安堵に見えた

83名無しさん:2020/03/05(木) 21:14:59 ID:Hi/nmw0g
まさか罰を受けずに堅気に戻れるとか思ってないよね?

84名無しさん:2020/03/05(木) 21:15:35 ID:Gw1IfoM.
はれ…やか…?と思ったけどあの救われたじゃないですかの顔しか思い出せん
少なくとも晴れやかとは違ったと思うが解釈色々なんだな

86名無しさん:2020/03/05(木) 21:53:09 ID:DramTRpY
そろそろキャラスレでやればいいんじゃないですかね

87名無しさん:2020/03/05(木) 22:11:36 ID:7HwPcmhc
どうぞ

【ゴールデンカムイ】月島軍曹スレッド3【暴走鬼軍曹】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1567317432/

88名無しさん:2020/03/05(木) 22:32:28 ID:NaqSwCAY
鶴見劇場は月島の100%あきらめの気持ちからだし少しでも積極的な本気の気持ちがあると読んだ人は病院行った方がいいと思う
本当は月島は鶴見を見たいと思ってないのはわかるでしょ

鯉登の鶴見すごーいも100%演技と読み取れない人間は同じなんだろうな
国語の成績最底辺だったのかってぐらいに読解力に問題がありすぎる

93名無しさん:2020/03/05(木) 23:44:56 ID:uWatPHME
江渡貝くんに臭いって言われてたがな

94名無しさん:2020/03/05(木) 23:50:37 ID:1ho/43l2
加齢臭だろうなー、そら若い江渡貝君にはキツいでしょうよ

96名無しさん:2020/03/06(金) 00:05:42 ID:braygQJM
月島ぁんとか曲馬団の頃に戻れないんだろうか…
紅子先輩も悲しんでるぞ…

97名無しさん:2020/03/06(金) 00:08:39 ID:Bj16bysE
加齢臭って歳だっけ軍曹

98名無しさん:2020/03/06(金) 00:10:00 ID:x/6/jeJg
ストレス多いと汗臭もきつくなるらしいぞ

99名無しさん:2020/03/06(金) 00:26:16 ID:X9zl/GII
ストレスで胃の調子が悪くなって口臭が出る
ミントとかで誤魔化すだけでなくちゃんと休みをとるんだよ

100名無しさん:2020/03/06(金) 00:30:50 ID:FIvhO3aI
>>78
情を捨てきれない→いご草のこと割りきれないという描写でイコール離反フラグにはならなくね
戦争中毒も鯉登や宇佐美のような狂信的な信者ではなく客観的に鶴見を評することのできるキャラという描写としか受け取れなかったけどな
これらを離反フラグととれるのはやはりキャラ厨か考察厨だろ

101名無しさん:2020/03/06(金) 00:36:40 ID:5tVsoEcI
>>97
確か30半ば、おそらくここにいる奴等とそう離れては無さそうな年齢だよな
やはりストレスか…病んでる人って実年齢より老けて見えるもんな

102名無しさん:2020/03/06(金) 00:41:44 ID:wntt4ANA
30代半ばなら加齢臭が気になり始める年代だな

104名無しさん:2020/03/06(金) 00:46:47 ID:WxO/.2R6
しかし実家貧乏だし17で志願してたらまだ31くらいじゃないか?
加齢臭にはまだ早いような気がする
ロクに洗ってなさそうな着た切り雀の外套が臭いの元なんじゃないだろうか

105名無しさん:2020/03/06(金) 01:03:00 ID:uR0F3bt2
31歳の可能性もあるんだ
31にしてはだいぶおっさんに見えるな

106名無しさん:2020/03/06(金) 01:04:04 ID:5tVsoEcI
目元は悪くないし鼻も見慣れればチャームポイントとも言える
やっぱ髭とゴルゴ線が悪いよ主にゴルゴ線

>>104
そんな何着も支給されるもんじゃないだろうしね

107名無しさん:2020/03/06(金) 01:21:43 ID:BmR8suRs
うわあ…

108名無しさん:2020/03/06(金) 04:57:31 ID:YVD4Khqw
>>100
離反フラグとか別に書いてないんだが
キャラ厨考察厨とか言う前にレスちゃんと読めよ

109名無しさん:2020/03/06(金) 05:01:33 ID:XwpXNkfc
尾形かんて初登場は家庭持った中年オッサン臭さ全開だった
そういやモブ含めてヒゲキャラ多いけど兵士はヒゲ生やしても良いのか?

110名無しさん:2020/03/06(金) 07:17:00 ID:/Aj8uv1k
>>109
ヒゲ生えた錦絵がゴロゴロあるよ

111名無しさん:2020/03/06(金) 13:37:24 ID:BmR8suRs
>>109
江戸時代は髭がないのが一般的だったけど明治に入って西洋人が髭はやしてたからそれを真似て髭が流行ったって聞いた
髭蓄えた明治天皇の写真が世に出て一気に広まったと読んだ記憶ある

112名無しさん:2020/03/06(金) 17:35:43 ID:WxO/.2R6
今は防毒マスク着用の時隙間ができちゃうから顎ヒゲ禁止なんだっけ?
あれいつからなんだろな

113名無しさん:2020/03/06(金) 17:45:50 ID:/CBoT7Os
てか日本に関して言うなら今の自衛隊員は
特別職国家公務員だからヒゲとか普通に駄目

114名無しさん:2020/03/06(金) 17:51:26 ID:/CBoT7Os
派遣先が成人男性はヒゲ生やすのが一般的とかだとありだけど
基本的にダメ
明文化されてるわけじゃないけど駐屯地や基地から
ぞろぞろと今の日本ではあんまメジャーじゃないヒゲの一団が出てきたら
ただでさえあれこれな周辺住人と壁ができるw
そういうのもあって正直うちうちレベルで限りなくギリのNG

115名無しさん:2020/03/06(金) 18:56:51 ID:BmR8suRs
気になったんで調べた
第一次世界大戦の頃に髭を剃る習慣がアメリカで広まってそれが輸入されて剃るのが当たり前になったそうだ

116名無しさん:2020/03/06(金) 19:05:56 ID:z4j0nylY
イラク派遣のヒゲの佐藤っていたな
あの人まだ国会議員やってんの?

117名無しさん:2020/03/06(金) 20:16:09 ID:FIvhO3aI
佐藤さんはさすがにスレチでは

118名無しさん:2020/03/06(金) 20:42:17 ID:QmJIq0lc
>>113
公務員は別にヒゲ禁止じゃないぞ

大阪市がヒゲ禁止の内規作って従わない職員の人事評価下げてたが、裁判で違法との判決が出た

120名無しさん:2020/03/06(金) 22:04:38 ID:/mtGXB9A
フレディ…

121名無しさん:2020/03/06(金) 22:21:41 ID:WxO/.2R6
妻以外の女もゲイもNGだけど
ヒゲ無い男は性的対象にしてOKみたいな
わけわからん国も無かったっけ

122名無しさん:2020/03/06(金) 22:23:18 ID:HFeHCtkg
海外旅行の間に髭がどこまで伸びるかやってみて、空港の出国検査で髭無し写真のパスポートと
見比べられた時別人と言われた人がいたとか

123名無しさん:2020/03/07(土) 01:02:02 ID:Yf9pl8lA
>>119
フランスとかヒゲ率クソ高いよな

124名無しさん:2020/03/07(土) 07:21:38 ID:IceQT5jE
>>35
月鶴なんてもうムリでしょ
原作で3年近く会話すらしてない
その間はずーーーっと月鯉月だよ
樺太編そのためにあったようなものだし企画も全部が月鯉月推してる
正しく原作読んでたらサトルと編集(公式)が月鶴むしろ大嫌いで否定してるってとっくの昔に気づいてるはずなのに頭おかしいわ
鯉登が月島にとって光の救いだということがついに公式になったし

126名無しさん:2020/03/07(土) 10:24:41 ID:KH6oWjNA
モメサ朝から元気だな

127名無しさん:2020/03/07(土) 14:00:24 ID:paNn2CJI
月島「(鶴見の汚れ仕事をするために)大切なものを捨てた」って
いご草の髪の毛を捨てるシーンが出たけど
そもそもその大切な髪をくれたのは鶴見だったんでは?

普通に読んでて矛盾してると感じた

128名無しさん:2020/03/07(土) 14:16:19 ID:YU0IP7fk
>>127
鶴見のくれたものなんかほんとにいご草ちゃんのものかわからんやん

129名無しさん:2020/03/07(土) 14:48:26 ID:uMg5FeUQ
大切なものって髪の毛そのものの意味ではないんじゃないの

130名無しさん:2020/03/07(土) 15:40:11 ID:0B3gRa3I
大切なもの髪の毛って書くとハゲの断末魔みたいだ

131名無しさん:2020/03/07(土) 17:01:37 ID:Y8wvF.8k
ヒゲの次はハゲか

132名無しさん:2020/03/07(土) 17:25:20 ID:4t/pN/kc
ハゲは新八さんだけか?白石は坊主だし

133名無しさん:2020/03/07(土) 17:26:29 ID:dfejPhVg
永倉の爺ちゃん「何だと!ぺッ!」

134名無しさん:2020/03/07(土) 21:42:24 ID:iy.l6Izk
>>127
129と同じ意見で髪の毛のことじゃないと自分は思った
いご草ちゃんへの思いとかいご草ちゃんが生きてるという望みを指してるのかなと

136名無しさん:2020/03/08(日) 07:44:48 ID:P0L7WYu.
見張りが泥酔して役目果たしてないのってかなりやばいよな

137名無しさん:2020/03/08(日) 08:41:23 ID:UTj/ZJcU
野間とか辺見に刺された兵士とか江渡貝邸で二階にあがった兵士とか土方アジト偵察兵士とかモブでもかっこよかったし第七師団の少数精鋭感出てたのに全て台無しだよ
毒矢オロオロ許容できた自分でも居眠り兵士は無理だった

139名無しさん:2020/03/08(日) 10:10:12 ID:S6gghgwo
アイヌの人々と仲良くして優しい兵隊さんなんだなって思ったけどなぁ

140名無しさん:2020/03/08(日) 10:34:02 ID:s0xPhPIU
モブ兵士は杉元たちや囚人たちにけっこうやられてるから人数減って人手不足なんだろうけど
それにしても酔わされて寝てるはないだろと思った
元々鶴見中尉が小隊長をしてる小隊の100人足らずって言ってたけどあれから兵士補充してないのか?

142名無しさん:2020/03/08(日) 10:51:34 ID:HZMgwdig
見張りの兵士が起きて谷垣たちが見つかっても
「お前が毎日酒飲まされて寝てたのを鶴見中尉にバラすぞ」って脅して見逃させるのが見える…

143名無しさん:2020/03/08(日) 11:33:45 ID:1RWnLbPI
>>139
少女世界みたぃでほっこりだょね!
優しい兵隊さんだもん、起きたらマッちゃんのことも祝福してくれるんだろうなぁ(*^^*)

145名無しさん:2020/03/08(日) 11:47:46 ID:mUV12NUM
>>139
羊タイプの兵士だろうねw

146名無しさん:2020/03/08(日) 11:49:00 ID:9SVnoZS2
杉元アシリパ谷垣マッだけ改造コード使ってるんだよ多分
だからこいつらだけはチートモードで何やってもお咎めなしなんよ

148名無しさん:2020/03/08(日) 11:55:26 ID:9SVnoZS2
嫌味だよすまんな

149名無しさん:2020/03/08(日) 12:55:30 ID:pbjfwUcI
一般人しかいない平和な村で、来るかどうかもわからない相手が来るのを一人で待つ見張りだからなあ
緊張感を保てと言う方が無理だろ

150名無しさん:2020/03/08(日) 13:00:20 ID:UTj/ZJcU
そもそも一人(やさしい)しか派遣してない時点で問題ありでは

151名無しさん:2020/03/08(日) 13:27:49 ID:bVbyr/dI
>>140
手始めに第七師団を配下に入れるとか言ってたのに和田中隊だけで終わってそうだよな
一応連隊長の淀川と特務曹長の菊田を掌握してるから
27連隊もある程度自由に動かせるのかもしれんけど
それにしては人材不足過ぎ

153名無しさん:2020/03/08(日) 13:53:36 ID:QuKrlJ1o
淀川中佐は空気すぎィ!!

156名無しさん:2020/03/08(日) 22:39:59 ID:UpID/X7.
>>139
酒飲ませてるアイヌの側は仲良くするためじゃなく酔いつぶれさせて任務妨害させるために飲ませてるんだけどな
仲良くw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板