したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.72

1名無しさん:2020/03/02(月) 18:15:34 ID:b1CS.rMk
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/

作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1581521316/

118名無しさん:2020/03/06(金) 20:42:17 ID:QmJIq0lc
>>113
公務員は別にヒゲ禁止じゃないぞ

大阪市がヒゲ禁止の内規作って従わない職員の人事評価下げてたが、裁判で違法との判決が出た

120名無しさん:2020/03/06(金) 22:04:38 ID:/mtGXB9A
フレディ…

121名無しさん:2020/03/06(金) 22:21:41 ID:WxO/.2R6
妻以外の女もゲイもNGだけど
ヒゲ無い男は性的対象にしてOKみたいな
わけわからん国も無かったっけ

122名無しさん:2020/03/06(金) 22:23:18 ID:HFeHCtkg
海外旅行の間に髭がどこまで伸びるかやってみて、空港の出国検査で髭無し写真のパスポートと
見比べられた時別人と言われた人がいたとか

123名無しさん:2020/03/07(土) 01:02:02 ID:Yf9pl8lA
>>119
フランスとかヒゲ率クソ高いよな

124名無しさん:2020/03/07(土) 07:21:38 ID:IceQT5jE
>>35
月鶴なんてもうムリでしょ
原作で3年近く会話すらしてない
その間はずーーーっと月鯉月だよ
樺太編そのためにあったようなものだし企画も全部が月鯉月推してる
正しく原作読んでたらサトルと編集(公式)が月鶴むしろ大嫌いで否定してるってとっくの昔に気づいてるはずなのに頭おかしいわ
鯉登が月島にとって光の救いだということがついに公式になったし

126名無しさん:2020/03/07(土) 10:24:41 ID:KH6oWjNA
モメサ朝から元気だな

127名無しさん:2020/03/07(土) 14:00:24 ID:paNn2CJI
月島「(鶴見の汚れ仕事をするために)大切なものを捨てた」って
いご草の髪の毛を捨てるシーンが出たけど
そもそもその大切な髪をくれたのは鶴見だったんでは?

普通に読んでて矛盾してると感じた

128名無しさん:2020/03/07(土) 14:16:19 ID:YU0IP7fk
>>127
鶴見のくれたものなんかほんとにいご草ちゃんのものかわからんやん

129名無しさん:2020/03/07(土) 14:48:26 ID:uMg5FeUQ
大切なものって髪の毛そのものの意味ではないんじゃないの

130名無しさん:2020/03/07(土) 15:40:11 ID:0B3gRa3I
大切なもの髪の毛って書くとハゲの断末魔みたいだ

131名無しさん:2020/03/07(土) 17:01:37 ID:Y8wvF.8k
ヒゲの次はハゲか

132名無しさん:2020/03/07(土) 17:25:20 ID:4t/pN/kc
ハゲは新八さんだけか?白石は坊主だし

133名無しさん:2020/03/07(土) 17:26:29 ID:dfejPhVg
永倉の爺ちゃん「何だと!ぺッ!」

134名無しさん:2020/03/07(土) 21:42:24 ID:iy.l6Izk
>>127
129と同じ意見で髪の毛のことじゃないと自分は思った
いご草ちゃんへの思いとかいご草ちゃんが生きてるという望みを指してるのかなと

136名無しさん:2020/03/08(日) 07:44:48 ID:P0L7WYu.
見張りが泥酔して役目果たしてないのってかなりやばいよな

137名無しさん:2020/03/08(日) 08:41:23 ID:UTj/ZJcU
野間とか辺見に刺された兵士とか江渡貝邸で二階にあがった兵士とか土方アジト偵察兵士とかモブでもかっこよかったし第七師団の少数精鋭感出てたのに全て台無しだよ
毒矢オロオロ許容できた自分でも居眠り兵士は無理だった

139名無しさん:2020/03/08(日) 10:10:12 ID:S6gghgwo
アイヌの人々と仲良くして優しい兵隊さんなんだなって思ったけどなぁ

140名無しさん:2020/03/08(日) 10:34:02 ID:s0xPhPIU
モブ兵士は杉元たちや囚人たちにけっこうやられてるから人数減って人手不足なんだろうけど
それにしても酔わされて寝てるはないだろと思った
元々鶴見中尉が小隊長をしてる小隊の100人足らずって言ってたけどあれから兵士補充してないのか?

142名無しさん:2020/03/08(日) 10:51:34 ID:HZMgwdig
見張りの兵士が起きて谷垣たちが見つかっても
「お前が毎日酒飲まされて寝てたのを鶴見中尉にバラすぞ」って脅して見逃させるのが見える…

143名無しさん:2020/03/08(日) 11:33:45 ID:1RWnLbPI
>>139
少女世界みたぃでほっこりだょね!
優しい兵隊さんだもん、起きたらマッちゃんのことも祝福してくれるんだろうなぁ(*^^*)

145名無しさん:2020/03/08(日) 11:47:46 ID:mUV12NUM
>>139
羊タイプの兵士だろうねw

146名無しさん:2020/03/08(日) 11:49:00 ID:9SVnoZS2
杉元アシリパ谷垣マッだけ改造コード使ってるんだよ多分
だからこいつらだけはチートモードで何やってもお咎めなしなんよ

148名無しさん:2020/03/08(日) 11:55:26 ID:9SVnoZS2
嫌味だよすまんな

149名無しさん:2020/03/08(日) 12:55:30 ID:pbjfwUcI
一般人しかいない平和な村で、来るかどうかもわからない相手が来るのを一人で待つ見張りだからなあ
緊張感を保てと言う方が無理だろ

150名無しさん:2020/03/08(日) 13:00:20 ID:UTj/ZJcU
そもそも一人(やさしい)しか派遣してない時点で問題ありでは

151名無しさん:2020/03/08(日) 13:27:49 ID:bVbyr/dI
>>140
手始めに第七師団を配下に入れるとか言ってたのに和田中隊だけで終わってそうだよな
一応連隊長の淀川と特務曹長の菊田を掌握してるから
27連隊もある程度自由に動かせるのかもしれんけど
それにしては人材不足過ぎ

153名無しさん:2020/03/08(日) 13:53:36 ID:QuKrlJ1o
淀川中佐は空気すぎィ!!

156名無しさん:2020/03/08(日) 22:39:59 ID:UpID/X7.
>>139
酒飲ませてるアイヌの側は仲良くするためじゃなく酔いつぶれさせて任務妨害させるために飲ませてるんだけどな
仲良くw

160名無しさん:2020/03/08(日) 23:00:01 ID:VmfoPLws
>>158
強かったよ
網走までは

161名無しさん:2020/03/08(日) 23:17:28 ID:0zaP3B/g
公式の新刊の表紙リツイートファボ数だいぶもちかえしたな

162名無しさん:2020/03/09(月) 02:21:07 ID:xXqm10IA
谷垣は最近のエピソードが追い風になったのか

163名無しさん:2020/03/09(月) 03:25:45 ID:YnJ5.RLY
アニメからの参入者でぐんと伸びてからの樺太終盤で陰りがでてこのまま落ちていくのかと思ったがみんな結構ついてきてくれてるんだな
まあ売上はどうなるかしらんが

164名無しさん:2020/03/09(月) 08:17:39 ID:smyjoBHw
21巻収録分までは掛け値なしに面白かったと思うから買うが22巻以降は正直わからない
最近でも平太師匠の話や土方陣営の話は好きなんだけどな

167名無しさん:2020/03/09(月) 10:15:28 ID:Ni7Z0DqY
なにいってんの

177名無しさん:2020/03/09(月) 18:20:44 ID:N9bMTcXE
こうやって揉めさせるのが目的だろ乗せられたら負け

178名無しさん:2020/03/09(月) 19:07:20 ID:xphpHJvc
しかしちゃんとした信頼関係が描かれてる作品ならまだしも
金塊を狙う目的の確認や個人的な主義思想など最低限の意見交換すらしない、
突発的な馴れ合いはする割に会話もせず躊躇なく殺す(そして後悔もない)という
コミュニケーションって何かね…?的なこの漫画でよく妄想出来るなとちょっと感心する

182名無しさん:2020/03/09(月) 20:47:06 ID:P.yK7dBE
紙の上のキャラクターに感情移入し過ぎだ
普通に漫画を楽しもうよ

183名無しさん:2020/03/09(月) 22:47:56 ID:z1.NvZSk
出ていけよ
隠れていてもミソジニストは臭いでわかりまするぞ

188名無しさん:2020/03/10(火) 00:19:44 ID:jSjkHvdc
別に月島と鯉登ばかり描かれてると思わないが
自分がそいつらばっかり見てるだけだろ

189名無しさん:2020/03/10(火) 00:54:20 ID:ESlj2fT2
白石や牛山よりは出番というか見せ場多く感じるわ
普通に人気キャラだからだろな
鯉登は初登場月島はレギュラー化遅かったから樺太編での出番の多さはいいけど樺太帰路からの描写は過剰だとは思う

190名無しさん:2020/03/10(火) 00:58:11 ID:AHC2F/OI
白石は人格を失ってイタコにジョブチェンジしてしまったので…

191名無しさん:2020/03/10(火) 03:07:17 ID:jSjkHvdc
>>189
樺太帰路は杉元パーティだったんだから出るの当然だと思うが…
そりゃ白石牛山と違って金塊に直接関係ない話だけど鶴見の目的に繋がるからな

193名無しさん:2020/03/10(火) 07:36:06 ID:ph8yPWnQ
>>191
杉元たちが逃げてからの話だと思うよ >鯉登の描写が過剰
怪我した鯉登が病院で過ごしてるシーンはほぼギャグばかりでこれ必要か?と思ったな
ヤンジャンアプリで鯉登が杉元に刺された後「鯉登は大丈夫なのか」っていう
コメントをやたらと見かけたから鯉登ファンに配慮してるのかと思った
ギャグ描写は控えて鯉登が真剣に鶴見や月島のことを考えるシーンを入れてほしかった

194名無しさん:2020/03/10(火) 09:25:12 ID:yLrDRKQQ
>>193
きちんとした経緯を描かずギャグで誤魔化す手法さすがにちょっと食傷ぎみになってきたわ…

195名無しさん:2020/03/10(火) 10:29:30 ID:IdZJ4uBo
今こそ叫ぶとき
おま!んこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!ヽ(´∀`)ノ

196名無しさん:2020/03/10(火) 11:31:27 ID:sQt.kgxM
お○○こさん生きとったんかワレ

198名無しさん:2020/03/10(火) 14:47:39 ID:MgH6fNww
>>197
わざわざ単行本修正と述べて立て続けに休載してたから結構加筆とか変えてるトコ多いんじゃないかと思う

199名無しさん:2020/03/10(火) 15:18:05 ID:sQt.kgxM
いつも1巻につき10話収録だから21巻は鶴見中尉スゴ〜〜〜イ!!の210話で終わりでね
逃亡回は211話だから22巻に入るかと

200名無しさん:2020/03/10(火) 15:30:53 ID:Pn0bsCIc
ここ最近は深刻なカムイ不足である

201名無しさん:2020/03/10(火) 15:42:37 ID:4lqPRPp6
>>199
そっかごめん
なんか勘違いしてて逃亡が210話だと思ってた
となると22巻はしょっぱなからアレか…

202名無しさん:2020/03/10(火) 15:45:46 ID:Mwf93UkI

カムイとは

203名無しさん:2020/03/10(火) 16:00:25 ID:NydOYzQk
>>200
今年はまだ5回しか掲載されてないからな

204名無しさん:2020/03/10(火) 17:09:08 ID:0kJZHyB2
気長に待つわ

205名無しさん:2020/03/10(火) 17:18:26 ID:U0uN4ya6
本誌とコミックスのタイムラグが長い気がするんだけど何で?他のヤソジャソ漫画だとわりとすぐ出るような

206名無しさん:2020/03/10(火) 17:32:15 ID:Mwf93UkI
こんなもんだろ
長くないよべつに

207名無しさん:2020/03/10(火) 17:35:24 ID:o0kj3iT.
コミックス発売後の本誌ってほぼ続きみたいなものかと思ってたからコミックス派から本誌派に移った時には驚いたな

208名無しさん:2020/03/10(火) 20:10:03 ID:v0N5gcbA
8巻出てすぐの頃に本誌買ったら偽コタンでアシリパさんがムシオンカミ言ってて?だったけど
あの時は今ほど単行本との差がなかったんだな

209名無しさん:2020/03/10(火) 20:35:39 ID:rPwZHcYI
シネマト回は絵も話も荒れてたから修正大変そう
とりあえず皇帝殺しの重罪犯かつ聡明なはずのウイルクが間抜けな…いいえ幸せなそうなお顔でばっちり映像に残されてたことの説明は欲しいな…

210名無しさん:2020/03/10(火) 22:47:42 ID:X8ZWOq0M
>>209
あの踊ってるウイルク見る度に腹が立ちますわ
BGMで自然にクックロビン音頭が頭の中に流れてきて。ヨーイヨーイヨーイイ
指名手配のくせにややこしい行動ばっかりしやがって
全部アンタが元凶じゃねーかって

211名無しさん:2020/03/10(火) 23:02:24 ID:MgH6fNww
>>210
アシリパ母もウットリ見ていて彼にとって落とすのチョロかったんじゃないかと…
アシリパ母は謎なままの方が良かったな

212名無しさん:2020/03/10(火) 23:04:48 ID:/tsQ88js
ウイルクのマジキチエピソード聞いて引くどころか「じゃあお名前つけたげる!」って反応だから
お知恵の方がちょっとその…なタイプだったんだろうか

213名無しさん:2020/03/10(火) 23:23:02 ID:MgH6fNww
あんな個性的な顔のマカナックルさんの姉であれはちょっと無理がある

214名無しさん:2020/03/10(火) 23:51:12 ID:XiOcqalI
>>213
突然変異レベル

215名無しさん:2020/03/11(水) 00:21:08 ID:C8hR9jHA
「数々の犯罪行為に手を染めた俺だけど嫁と子供出来たからこれからは平和に生きる権利は当然ありますよね?」
て態度の谷垣まじであたおかおじさん…って思ったけど
ヒロインの父親も割とそういうタイプだったこと忘れてたよ

217名無しさん:2020/03/11(水) 00:35:02 ID:A.fEPzC.
すまんもう木曜日と思っとった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板