したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.71

1名無しさん:2020/02/13(木) 00:28:36 ID:lfgitb7A
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/

作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.69
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1578033278/
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.70
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1580036274/

706名無しさん:2020/02/27(木) 22:29:30 ID:9b7MfFAg
今回の鯉登ぐらい責任を持ってて欲しいと思うんだよね
いご草の生死も確かめられず人生どうでもいいから鶴見についていって和田大尉も家永もこれまでの沢山の人も殺しましたってなったらそりゃねえよお前ってずっこける いご草ちゃんも大迷惑すぎるでしょ

707名無しさん:2020/02/27(木) 22:29:45 ID:f0lqhiig
月島が鶴見についていってる理由が100パーセントあきらめなんだよ

708名無しさん:2020/02/27(木) 22:39:20 ID:P14I5gG2
>>706
なんか忘れてね?月島は全てに諦めて鶴見に命捧げてたんだけど
責任持っててほしいも何も、俺の命はあんたのもんだからどう使ってもいい
だから汚れ仕事は価値の無い自分がやりますって
言われた事淡々とこなすスタンスだった訳で
それが内心は割り切れず自責の念でいっぱいだったて話が今回だろ

709名無しさん:2020/02/27(木) 22:40:05 ID:D5oAYITA
>>700
鶴見アンチじゃないどっちかといえば信者だったけど最近の鶴見には失望しかしてないよ
鯉登に尾形追わさせてマッチポンプバレたあたりはあれ?と思いつついやいやあの鶴見がそんな間抜けなわけないと思っていたんだけど
逆にこれだけ失策続きで鶴見に失望してない読者ってすごいよ

710名無しさん:2020/02/27(木) 22:49:46 ID:f0lqhiig
>>709
そう考えると樺太行きも鶴見の失策でしかないね
結局アシリパも逃してるし尾形も逃がし何も得てないしマイナス

再登場以来ぜんぶやってることは失敗でしょ鶴見はしかも極悪
0点とりながら偉ぶってる指揮官()
鯉登に比べてひどいことひどいこと

711名無しさん:2020/02/27(木) 22:54:25 ID:JVUfGGdg
月島に関しては人によって印象が全く違うからあーだこーだ言い合うのはあんま意味ない
自分はおいおいと思ったのが大きい
あと江渡貝くんには勘違いしてんなと思った

712名無しさん:2020/02/27(木) 22:54:47 ID:qBxAVTEM
よく見たら鯉登の眉毛の形が変な事に今さら気付いた
太いレの字なのに全然不自然じゃない

713名無しさん:2020/02/27(木) 23:13:36 ID:qNeAKcio
>>712
鯉登の母ちゃん見てみ?
泡吹くぞ

714名無しさん:2020/02/27(木) 23:14:11 ID:8xdSIuBU
>>712
鯉登母もこれだったよ

715名無しさん:2020/02/27(木) 23:35:29 ID:Gnt.jWy2
>>712
遅いw

716名無しさん:2020/02/27(木) 23:38:49 ID:cG/sis3c
鯉登母いいよね…

717名無しさん:2020/02/27(木) 23:42:50 ID:CUxR3O7.
>>712
房太郎はどう思う?

718名無しさん:2020/02/27(木) 23:50:20 ID:2vb2KZ12
立ち会い出産で嫁さんの尻をテニスボールで押したの思い出した

それはさておきインカラマッの初めての男はアシリパパだったのかなとふと思った
形見の着物あげてたしアシリパさんのママにインカラマッの話してないんでしょ?怪しいよね

719名無しさん:2020/02/28(金) 00:10:31 ID:F624IXjc
>>718
マッちゃんまだ子供じゃなかったっけ?

720名無しさん:2020/02/28(金) 00:13:26 ID:Q0/J9mqI
こないだ鶴見のファンに四万円ぐらいで原画に課金させてたけど
あの時も矢でアシリパさん逃亡の頃で何でこんな鶴見無能sageの時に売るんだって不思議がられてたが
あれこの一連の鶴見爆sage展開続けるからこその最後の在庫セール的タイミングだったんだなとわかりみを得た
公式が商売人すぎて草

721名無しさん:2020/02/28(金) 00:17:17 ID:mzYmopBs
>>719
子供だった

722名無しさん:2020/02/28(金) 00:33:05 ID:wiOvZmsA
杉元アシリパ谷垣マッと金にならないやつらばかり爆ageするのは商売人失格なのでは…?

723名無しさん:2020/02/28(金) 01:02:38 ID:semyK8dc
子供だから?

724名無しさん:2020/02/28(金) 01:09:51 ID:ep.saHvg
鯉登が鶴見を裏切って月島と逃亡してくれると思ったのに真逆のことされて気に入らんのかな
暴れ過ぎだ

725名無しさん:2020/02/28(金) 02:21:37 ID:L5Si9D/E
鶴見に失望も何も初めからそんなに期待してないな
思い入れの差だろうね

726名無しさん:2020/02/28(金) 02:27:22 ID:ae0X/U3A
>>711
自責の念があるのは分かるけど
江渡貝くんのあの最期みてかわいそうとしか思ってないならなんだかなーと思うわ
というか月島の心情吐露はあってもいいけど
いつもタイミングがおかしい
そして相手もお門違い
鶴見に言えよと思うわ

727名無しさん:2020/02/28(金) 02:30:51 ID:CzzrrNXs
鯉登の遅くないのセリフが意味不明すぎるんだけどどういうこと?
谷マッを逃した所でこれからも汚れ仕事するんでしょ?

728名無しさん:2020/02/28(金) 02:35:31 ID:S3pzSr3Y
>>726
生きていれば幸せというわけでもないってのは月島自ら体現しているのになw
鶴見と江渡貝には誰にも理解できない絆があって月島は蚊帳の外感があるって思ってたのは間違いじゃなかった
実際鶴見は未だに江渡貝に想いを馳せてるんだが
そんなこと月島は知る由もないんだろう
知ろうともしないし鶴見はそういうアピールしないから

729名無しさん:2020/02/28(金) 02:47:06 ID:/aLihV52
まぁ読み手には江渡貝の思考が分かるけど、当の普通の人(月島)の感覚なら勘違いっというか
一般人の若者の命を奪ってしまったって罪悪感でるしすれ違いするでしょアレは江渡貝くんが特殊過ぎる
その月島の脆い部分に鯉登が触れた事に意味があるんだろ
鯉登だから心情暴露出来たとも取れる、鶴見じゃこうはならなっかただろうし

730名無しさん:2020/02/28(金) 02:53:13 ID:S3pzSr3Y
>>729
鶴見から逃げろどころか鶴見から逃げるな!見届けろ!私は信じてるし責任も取る!ってハッパかけるのが鯉登とは思わんかったな
まぁ師団には頑張ってほしいわ色々

何か最近は師団に限らないがキャラの魅力が分からなくなってきた

731名無しさん:2020/02/28(金) 03:12:00 ID:ae0X/U3A
>>729
贔屓目無しで読むと鯉登の何が特別なのかちょっとわからないです
別に月島と境遇も似てないし日露従軍もしてないし

732名無しさん:2020/02/28(金) 03:21:02 ID:8NXI7Pb6
杉元ではなく谷垣が「俺は不死身」発言をすると、もう死亡フラグにしか見えない

733名無しさん:2020/02/28(金) 06:02:50 ID:yaaERSZw
>>631
確率としては半々が正しいんだろうが
シラッキカムイ(キツネの顎骨の占いも)嘘つかないんだからオカルトありなら100%のはずなんだがなー

734名無しさん:2020/02/28(金) 06:09:27 ID:yaaERSZw
>>682>>696
作中に殺してる描写はないけど
脳内母親に殺せって言われて葛藤なく殺そうとしてたけどな
あれ鶴見じゃなかったら多分殺されてるし葛藤なさそうなあたり初めてじゃない可能性ありそうだとは思う

735名無しさん:2020/02/28(金) 06:41:38 ID:clbOeBh.
>>732
まあ、あそこは4コマ漫画みたいなギャグなので
あなたは不死身ではありません!ってw

しかしマッちゃんは夫婦そして家族になろうとしてるぐらい谷垣が好きな癖に
川中商店のオバちゃんに絵葉書渡すの頼む時に谷垣の特徴を伝えるのに
お尻とオッパイがムッチムチで毛深い熊ちゃんみたいなスケベな男とか
結構辛辣よなw

736名無しさん:2020/02/28(金) 07:04:39 ID:C0sGsAS6
谷マッ夫婦おめでたう
杉リパも早くおチウして子供が産まれて下さい
それで終わり
もういいや ツマラン漫画になったなぁ
昔はあれだけ・・・

737名無しさん:2020/02/28(金) 07:22:29 ID:uop0HMrg
>>699
恩人の私から一文字取っていいぞとか言ってみんなにスルーされてる様が目に浮かぶ

738名無しさん:2020/02/28(金) 07:45:10 ID:spliLjxU
>>737
取っていいぞより○と言う字をやろう!ぐらい言って総スルー
フチが付けるのかな
でもアイヌ式ならまずはあれな名前になるな

739名無しさん:2020/02/28(金) 07:45:29 ID:Djt.3P9.
アイヌの命名ルールに沿ってまずは汚い名前か和名かどっちにするんだろうな
あと来週はついにインカラマッのおっぱいが拝めるんだろうか

740名無しさん:2020/02/28(金) 08:24:59 ID:qQhZNWWg
>>735
むちむちエロ熊はマッにとって褒め言葉なんだよw

741名無しさん:2020/02/28(金) 08:54:06 ID:BAQw4SG6
>>740
それが赤ん坊の幼名になったら嫌だな

742名無しさん:2020/02/28(金) 09:19:07 ID:jmhBnKZE
ついでに月島が抱っこしてる稲妻夫妻の子の
名前はなぁに、って話題になって
え、和人の子?
このコタンに捨てられてた?
ひどい親だ
って話の展開になりつつ、
自分たちがこの子をみなしごにしてしまったことを
知る月島と鯉登くる

743名無しさん:2020/02/28(金) 09:20:05 ID:uB.DK266
そういうのいらない

744名無しさん:2020/02/28(金) 09:24:48 ID:rW0kcRfo
これは赤ん坊の名前が楽しみになって来たw

745名無しさん:2020/02/28(金) 09:27:53 ID:/aLihV52
>>731
そうだな鯉登だからってのはちょっと言い過ぎたかもな
極端な話だと一人で隠し溜め込んできた重しに気付いて触れてくれる人なら鯉登じゃなくても良かったと思う
ただ自分の被害者である鯉登が触れる事によってより効果が現れたんじゃないかなと
そもそも溜め込んできた要因の一部である鶴見に言えるような人間ならこうはなってないでしょう

746名無しさん:2020/02/28(金) 09:45:57 ID:IAlhN7Is
>>745
それはわかる気がする
自分が関わった誘拐事件の被害者の鯉登に言われた事が大きかった気もする

747名無しさん:2020/02/28(金) 09:59:51 ID:qtYipDoo
逆に被害者である鯉登にカウンセリングまでさせんなよって思ったな
悪いことしてきたならせめて自分で折り合いつけんかいと

748名無しさん:2020/02/28(金) 10:34:08 ID:5cBkyy.A
月島側も鯉登に悪いことばかりしてきたわけではなく
時には命がけで助けてきたってのがあるからお返しみたいなもんじゃないの
自分で折り合いつけてなくて一方的にカウンセリングされてるだけとまで思わなかった

749名無しさん:2020/02/28(金) 10:39:43 ID:rwNPaJps
>>747
月島的には折り合いつけてきたつもりだったんだろ
内心が揺れても抑え込む描写は度々出てる

750名無しさん:2020/02/28(金) 10:42:21 ID:/aLihV52
っというか自分で折り合い付けられるような人間なら
こんなに拗らせてメンヘラになってないでしょ、話が見えて無さ過ぎ

751名無しさん:2020/02/28(金) 10:48:47 ID:br1oGjz.
夕張編で江渡貝にひかれてゴールデンカムイを読み始めた

この前に鶴見中尉が江渡貝を思い出した時は嬉しかったよ
だが今回の江渡貝を哀れな被害者としてだけ捉えている月島軍曹には失望しかない
江渡貝は自分から鶴見中尉のためにそれでいいと思って命を捨てたんだ
本当に立派で男らしい納得した生きざまだったよ
その大事なところを月島軍曹は知りもしないし評価もしないんだと思った

月島軍曹が殺人を止めない言い訳と自己憐憫の道具に使わないでほしかった
江渡貝のいさぎよさと月島軍曹は対極にあるだろう?
美しい思い出を汚された気分になった

752名無しさん:2020/02/28(金) 11:01:37 ID:5cBkyy.A
江度貝くんの救われた心情や鶴見とのやりとりは別として
鶴見によって利用されて死んだのは事実
美しい思い出としてなんでそこまで美化してるんだ
死んでしまった人を鶴見によって救われたから全て良しとする方が歪んでるし怖いんだが

753名無しさん:2020/02/28(金) 11:05:43 ID:AB.NENpc
>>751
同意しかない
この漫画で自己憐憫うぜーってなるキャラが出てくると思わなかった
らしくないってか心理描写うまくないんだから作者無理すんなよと

754名無しさん:2020/02/28(金) 11:06:44 ID:UPp9VQjU
自分の思ってた通りにならないギャワー

755名無しさん:2020/02/28(金) 11:16:52 ID:br1oGjz.
美化してるというより人間の死にざまが美しかったじゃないか
どうして「殺しすぎたからもう遅い」というグダグダな情けない理由で鶴見中尉についていってた月島軍曹に
いさぎよくこの人のためにと鶴見中尉に尽くして満足して死んだ江渡貝が哀れまれなきゃならないのかがわからない
あと個人的な過去の恋愛を引きずってグダグダか?だからどうだっていうんだよ
殺される方としては何にも関係ないのに月島軍曹の方が逃避している
とにかく江渡貝は鶴見中尉の犠牲者ではないしはるかに気持ちのいいキャラだった
江渡貝の魂に失礼だから引き合いに出さないでほしかったよ

756名無しさん:2020/02/28(金) 11:18:33 ID:EMnCCQws
白石のキロランケ評も一部微妙なとこあったし
人が必ずしも他人を正しく把握してるかどうかわからないというリアルさでは
鶴見だって死刑上等だった月島を理解せず勝手に助けたんだしな

757 名無しさん:2020/02/28(金) 11:25:11 ID:DO5/Z0yw
>>756
あそこ一部修正してほしいと思う。
いくら何でもあの決めつけは微妙だった。

758名無しさん:2020/02/28(金) 11:26:27 ID:Q6gOM8Cg
なんかスゲェ奴湧いてきてて草

759名無しさん:2020/02/28(金) 11:37:54 ID:/3h8XPoA
>>755
作者が月島を「勝手に人の死を自己憐憫に浸る道具にしておまけに自己正当化までする滑稽で卑怯な男」として描いてるつもりならいいんだが
明らかに違うからなぁ
怒りは分かるがこの漫画はもう破綻しちゃってるからもっと気楽に読むのがいいぞ

760名無しさん:2020/02/28(金) 11:40:37 ID:/3h8XPoA
>>756
白石のキロランケ評にしても作者が白石を「それらしいこと言ってるけど何かズレてる男」として描写してるなら作品として成立するけど
実際は何か感動っぽい場面描きたかっただけだろってありありと分かるし

761名無しさん:2020/02/28(金) 11:47:36 ID:uJ6r141Y
その人を完全に理解するなんて不可能だろ
ニュータイプかよ!

762名無しさん:2020/02/28(金) 11:51:25 ID:rwNPaJps
関係の長さや立場の違いで見え方捉え方は違うだろうに

763名無しさん:2020/02/28(金) 11:55:35 ID:/aLihV52
江渡貝と鶴見が特殊なだけの二人の世界で
それの世界も関係も知らない特殊でもない月島に理解しろってエスパー求めるのは無理ある
あと鞄を渡すシーンから見て、月島は江渡貝が男気見せて死んだのは分かってるだろうけど
死ななくて良かった人間を目の前で死なせ置き去りにてしまった事に罪悪感がある訳で
江渡貝も満足して死んだか良かったね^^っとはならんでしょそれもう月島じゃないじゃん

764名無しさん:2020/02/28(金) 11:55:59 ID:cmcLvSqw
読者視点だと江渡貝くん犠牲者じゃないけど月島は今まで鶴見がやってきた事知ってるからまた若者を誑して巻き込んで…って後悔してたとしてもそんな違和感無いような

765名無しさん:2020/02/28(金) 11:56:14 ID:qtYipDoo
いやー他キャラが自分なりに突き抜けてんのに月島はグダグダしててちょっと嫌だ
これは杉元にも言えるかも
どっちも昔の女を言い訳にしてる

766名無しさん:2020/02/28(金) 11:59:47 ID:EMnCCQws
突き抜けてると思ったキャラも月島みたいに亡くした相手を引きずったり
内心揺れてたことが発覚するかもしれないよ
自分の好きなキャラに限ってと思い込まない方がいい

767名無しさん:2020/02/28(金) 12:02:31 ID:rwNPaJps
月島はこのままアシリパさんについて10年くらい金塊が見つからなかった杉元の
成れの果てに見えるときがある

768名無しさん:2020/02/28(金) 12:03:50 ID:qtYipDoo
言いたいことはわかるけど月島やっぱ卑怯だと思う
悪は納得出来るけど卑怯なのは幻滅する
これは個人の感想ね

769名無しさん:2020/02/28(金) 12:12:04 ID:UPp9VQjU
正義の人しかいない作品じゃないからなあ

770名無しさん:2020/02/28(金) 12:14:02 ID:Q6gOM8Cg
突き抜けてるキャラしか居なくちゃヤダー、一般感覚のキャラなんて要らない
そんなあなたにアウトレイジ!
てか月島に幻滅ってそんなに評価の高いキャラだったのかよ、普通に月島が嫌いなだけじゃねーの

771名無しさん:2020/02/28(金) 12:41:27 ID:qtYipDoo
幻滅するのは読み手の自由だろ モンペきもい

772名無しさん:2020/02/28(金) 12:53:02 ID:5cBkyy.A
汚れ仕事やるのに内心罪悪感抱えてたと吐露しただけで卑怯になるのか?
その状況に追い込んだのは誰?って話になるし内心はどうあれ
目に見えての反抗はせず汚れ仕事やってきたのに何が不満なんだろ
心まで鶴見に支配されたロボットのようにずっと汚れ仕事し続けて欲しかったのか?

773名無しさん:2020/02/28(金) 13:06:34 ID:ATNWyhcI
鶴見と月島が対等な立場ならともかく
まずそもそも上下関係があるし、それこそ月島は鶴見が脅しや工作を使うことを知ってる
やりたくない仕事を拒否したり小隊から抜けたら造反したとされて殺される中でおいそれと鶴見とタイマン張ってこれはやりたくない、なんて言えるような環境じゃないからここまで拗れてると思うんだがな

774名無しさん:2020/02/28(金) 13:12:14 ID:UPp9VQjU
>>771
キャラモンペきもい
こんなキャラノハズジャナカッター

775名無しさん:2020/02/28(金) 13:26:22 ID:EK6xoFg6
野田先生の描きたいシーンに合わせて突然人格変わる漫画で何熱くなってんだ

776名無しさん:2020/02/28(金) 13:54:58 ID:LWHGnVYc
江渡貝が満足して死んだどうのこうのは月島もわかってると思うよ
母親の洗脳から解き放ち刺青を手に入れたまではいいが偽物作らせるために手放さず巻き込んで死なせたことに憤りを感じているのだと思う

777名無しさん:2020/02/28(金) 14:07:02 ID:4vWdb3RE
>>763
自分の力量不足で死なせてるんだから上官のせいにされてもなー
命令に文句言わずはいはい従がっていざ失敗したら
こんな命令には従いたくなかったって
ちょっと都合よくない

778名無しさん:2020/02/28(金) 14:28:22 ID:5cBkyy.A
鶴見のせいだなんて月島は一言も言ってないし
後戻りできなくてとは言ったけどこんな仕事従いたくなかったとまで言ってないのに
自分が思う月島の感情を原作で言ったことのようにして批判されても話通じないなって感じ

779名無しさん:2020/02/28(金) 14:41:44 ID:sYsu.ff6
鶴見は月島に俺が不幸なのはお前のせいだとか責任転嫁されても受け止めそうだけどな
結局月島本人の問題なんだから大事なもの捨てちゃったしとか今更戻れないしとか言い訳してないで自分で責任持って行動してくれ
クーデターなんて大それた計画に加担して人殺しまくってんだから甘えは許されないしいい加減覚悟してくれ

780名無しさん:2020/02/28(金) 14:52:13 ID:Q6gOM8Cg
むしろ月島の場合鶴見のせいだどころか大抵の責任は俺に来るんだろなーって
鯉登の覚悟とは違うけどある意味責任だけは自覚してそう
汚れ役ってそう言ういざとなった時の尻尾切り的な部分も含めてだろうし
しかし改めて月島の自己価値と自尊心の低い事拗らせ病みJKかよ

781名無しさん:2020/02/28(金) 16:03:06 ID:0cUwpOwo
>>779
宇佐美に鶴見さんのせいって言われても困った顔してただけだったな

782名無しさん:2020/02/28(金) 17:09:29 ID:9.Aa8b.6
月島も「鶴見のせい」って本人に向かってはっきり言えよ
言えないから溜め込んでメンヘラになってんじゃないのか
そういうのがイライラするのはわかる
今回のも鶴見いないとこでウダウダしてるだけだしずっとそうだ

783名無しさん:2020/02/28(金) 18:37:34 ID:.0WdtJgw
てかまあキロランケも単体としてみれば大義に殉じたとかじゃなく
普通に考えの浅いアレなキャラなんだけど
死んだ後他キャラの口からそういう総括させるくらいなら
生きてるうちに話し合っとけとは思った
ノリノリで茶番やってる暇あったでしょと

784名無しさん:2020/02/28(金) 20:55:20 ID:6GmPNssI
月島軍曹は予想以上にメンタルやられてて、鯉登少尉はしっかり成長してたな

785名無しさん:2020/02/28(金) 21:13:42 ID:GN0dOIHw
月島は親父殺しが鶴見の奸計だった時点からずっと罪の意識で辛かったんだろうからそらまあな
鶴見からは逃げられないのをごく初期から気付いていたからなおの事
鯉登はあの月島とのやりとりの異様なエビぞりしてたときから覚悟は決めてたんだな…さすがモスの息子や…

786名無しさん:2020/02/28(金) 21:15:58 ID:ONdfzH3U
上官の意図を汲み部下を蔑ろにしないのはいかにも模範的な態度
元々そういう教えが叩き込まれて頭でわかっていただけの状態がキロとの戦いで掘り出されたと感じた

787名無しさん:2020/02/28(金) 21:16:25 ID:q3CmE3Qk
>>785
月島の父殺しには鶴見関係ないぞ

788名無しさん:2020/02/28(金) 21:19:20 ID:spliLjxU
>>783
白石奪還の時とかキロのコタンに土方来た時とか二人だけだしなんか話してないのかなぁとずっと思ってる
ないのかなぁ

789名無しさん:2020/02/28(金) 21:27:47 ID:fIyPIJpY
>>787
なぜか親父殺しも全部鶴見のせいにしたいやついるよな
月島は鶴見に人生をめちゃくちゃにされたとかよく聞くが何勘違いしてんだと

790名無しさん:2020/02/28(金) 21:33:15 ID:Gnbr0u2U
極端な思考回路のキャラが多いよね
それはそれこれはこれ、で割り切ろうよ大人なんだから

791名無しさん:2020/02/28(金) 21:37:46 ID:hgzwu.w6
まだ現代みたいな人権意識ないからしゃーない

792名無しさん:2020/02/28(金) 21:47:12 ID:0bbLAdlg
人によってキャラの受け取り方違うからよくレスバか起こるな
門倉キラウシ辺りが出てる方が平和

793名無しさん:2020/02/28(金) 21:49:24 ID:ONdfzH3U
鶴見としては月島が(文通の相手ではなく)自分をよすがにしてくれれば良いだけだったろうから父親殺しは墓穴だったね

794名無しさん:2020/02/28(金) 22:02:22 ID:GN0dOIHw
>>787
親父が流した流言が元でいご草ちゃんが自殺したと聞いて親父を殺す

でも親父がうわさを流したって話の出所はどこだと殺した後で思うがもうどうでもいい

死刑待ちしてたら鶴見が来てスカウトされる

その後いご草ちゃん生きて金持ちのとこに嫁いだどうたらとなぜか同戦線にいるはずのない部隊員の奴から聞く(これも気付いたのは後々)

遺骨がどうとかは鶴見が根回ししてたっけ?でもあれ?髪の毛は?これってどっからが…

って流れで鶴見がどこからか噛んでた?って月島思ったと見てたけど違うのか?

795名無しさん:2020/02/28(金) 22:07:55 ID:L5Si9D/E
月島がえどがい君を哀れんでるとは思わなかったなあ
解釈の違いなんだろうけど、月島はあくまでも死なせてしまったことに対して悔いているのであって、えどがい君の意思とはまた別の話なんだよと

796名無しさん:2020/02/28(金) 22:09:08 ID:L5Si9D/E
>>776
それだ

797名無しさん:2020/02/28(金) 22:13:51 ID:4vWdb3RE
鶴見は無償カウンセラーではないんですがね

798名無しさん:2020/02/28(金) 22:35:29 ID:/aLihV52
>>789
個人的に今回の月島を肯定的に見てる方だけど
流石に親父関連は月島の落ち度だわな、あそこで冷静に慣れてれば今奈落に居る事もなかった訳だし
鶴見はあくまで丁度いい漬け込み先を見つけただけ

799名無しさん:2020/02/28(金) 22:49:12 ID:GCHRHF42
>>798
父親殺してなければそもそもこの漫画の登場人物になり得なかったね

800名無しさん:2020/02/28(金) 22:49:19 ID:hgzwu.w6
>>798
塩気がすごそう

801名無しさん:2020/02/28(金) 23:41:48 ID:zQckvRdo
月島はゴチャゴチャ変な過去付け足されるより
ただ職務に忠実で有能な軍人っていうシンプルな設定でよかったんでは…
辻褄合わない上にたいしてインパクトのある話でもないし
ひたすらつまらなくて面倒くさいだけなんだよいご草関連は…

802名無しさん:2020/02/29(土) 00:10:12 ID:Am.SG9iw
>>801
メンヘラおじさんなっちゃったからね
鬼軍曹の頃の月島は好きだぞ

803名無しさん:2020/02/29(土) 00:20:30 ID:gODSwu6E
月島は顔はブサイクだけど(この漫画では希少な)常識人枠であるギャップのおかげで人気あった気がする
それが今や…お前が一番面倒くさいぞ

804名無しさん:2020/02/29(土) 00:20:39 ID:G0N/INmk
前も同じ話題出てたかもしれんが
前々から思ってたんだが今週話にも出た「造反」って1966年に中国で出来た言葉なんだよな
となるとこの時代では実際はなんて言うんだろう
反逆あたりかな?

805名無しさん:2020/02/29(土) 00:26:25 ID:tH4F3.OQ
謀反とか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板