したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.71

1名無しさん:2020/02/13(木) 00:28:36 ID:lfgitb7A
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/

作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.69
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1578033278/
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.70
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1580036274/

398名無しさん:2020/02/20(木) 23:21:21 ID:Cd8PPHuU
>>395
34話で二階堂に肩撃たれて仲間に回収されて逃げたシーンあるよ

399名無しさん:2020/02/21(金) 01:33:38 ID:zNXXqNWg
何人目なんだろうねじゃなくて本誌の状況に合わせたネタだろうが

400名無しさん:2020/02/21(金) 06:09:30 ID:hTpyITE.
休載理由正しく書かれたのってごく初期の体調不良と樺太取材くらいじゃないの

401名無しさん:2020/02/21(金) 06:40:58 ID:/8rHRbDc
連載初期の頃も今くらいの頻度で休載ってあったの?

402名無しさん:2020/02/21(金) 08:37:00 ID:DWR.yNdo
>>399
皆知ってておもしろがってるんだが

403名無しさん:2020/02/21(金) 09:59:31 ID:AnVTH7Ik
>>393
720 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/02/21(金) 09:56:08.79 ID:VhyczToz0
西2丁目の雪まつり実行委員会のプレハブ2階建の中だよ
一般人は入る事ないところだね

404名無しさん:2020/02/21(金) 11:34:04 ID:68ce1BDc
当時の天然痘や結核って今のコロナ以上の脅威だったんだろうな

405名無しさん:2020/02/21(金) 11:56:54 ID:uKQU5.lw
天然痘は無事治っても見た目が可哀想なことになるからね
結核は不健康だけど青白くなって美しいってことでフランス貴族の女達が懸かりたがったらしい

406名無しさん:2020/02/21(金) 16:13:49 ID:qZZ.vrW.
>>405
怖いもの知らずで草

407名無しさん:2020/02/21(金) 17:11:31 ID:Yej/5.fQ
ちょっとわかる
子供の頃貧血で倒れるのに憧れなかった?

408名無しさん:2020/02/21(金) 18:29:53 ID:zNXXqNWg
そんなのメンヘラおばさんだけ

409名無しさん:2020/02/21(金) 21:51:59 ID:Yo7WOwCM
絆創膏とか包帯とか必要もないのにしたがったり

410名無しさん:2020/02/21(金) 22:26:32 ID:qZZ.vrW.
眼帯をしていないと闇の力が発現してしまう

411名無しさん:2020/02/21(金) 22:43:10 ID:qx4HOQAw
でもゴールデンカムイの眼帯キャラはトメあんこうという恥ずかしい自爆芸が原因で眼帯する羽目になったから

412名無しさん:2020/02/21(金) 22:46:07 ID:XsN0ejxk
その前に眼帯した中間管理職いたでしょ
というか尾形はまだ包帯だな

413名無しさん:2020/02/22(土) 01:20:41 ID:ycRIDEm2
菊田中間管理職長は元気で帰れるのかな

414名無しさん:2020/02/22(土) 03:57:35 ID:fnHErA06
>>410
所詮漫画とは言え
目を怪我していたり目が見えないキャラが多過ぎる気がした
ギャグにもならないな
漫画だから何でも有りみたいな設定なのか?

415名無しさん:2020/02/22(土) 04:57:10 ID:sxcE6cao
そこまで言うほど気になるか?
主要キャラに脳カケが2人もいるほうが気になるが

416名無しさん:2020/02/22(土) 07:34:48 ID:0YxGj4kk
自分はそういうの気にならんかったわ 実際昭和30年代くらいまでの日本では
兵隊(日清日露第二次大戦等々)帰りの男性は結構いたから
身体のどこか欠損したり目立つ傷があったりしても
「戦争のせいかなー」でスルーされてたと想像するが

417名無しさん:2020/02/22(土) 07:53:55 ID:kOTaI5lk
>>415
元々がアレなんでミソカケが全然気にならないが

418名無しさん:2020/02/22(土) 08:30:26 ID:lVq/IiIw
昔片腕や片脚の乞食がよく座ってたな

419名無しさん:2020/02/22(土) 08:48:56 ID:5IFBrs0U
そんな欠損した軍人の鶴見を一目見て逃げ出すアシリパ
あれそう解釈した人もいたな
鶴見の見た目がひどいから逃げたって

420名無しさん:2020/02/22(土) 09:04:14 ID:u900mrCg
そんな解釈する人いるんかよ
驚き

421名無しさん:2020/02/22(土) 09:08:37 ID:DlLW5Njo
それただのアホガキやん
アシリパは恐ろしく賢いって忘れないで欲しい

422名無しさん:2020/02/22(土) 09:12:37 ID:p2VcOI9U
怪我はやむなしと思うけどトニについてはたまに悲しくなるな
白髪の話も笑えるけど悲しい

423名無しさん:2020/02/22(土) 09:46:19 ID:mZONuBSQ
>>418
傷痍軍人な
歳がバレる

424名無しさん:2020/02/22(土) 10:30:54 ID:u900mrCg
>>422
トニって収監理由ってわかってたっけ?
白髪エピソードからすると若い頃に収監されたのかな

425名無しさん:2020/02/22(土) 11:35:26 ID:fncDSxgc
収監理由は出てきてない気がする
トニはせっかく雪崩から生き残ったんだから金塊なんて放っておいて海のそばでゆっくり暮らしてほしいんだけどな
ゆっくり暮らすにも金が要るかぁ

426名無しさん:2020/02/22(土) 13:25:15 ID:DlLW5Njo
トニはあの通り射撃の腕良すぎるし一般市民じゃなかったんだろうとは思うよ
今更あん摩になれないなんて言ってたけど再登場時にあん摩になってスパイやったり器用な人だね

427名無しさん:2020/02/22(土) 18:05:00 ID:Hik1TUPU
海賊か切り裂きジャックかってところで無関係な話の連続
退屈な単行本になりそうだな

428名無しさん:2020/02/22(土) 21:29:40 ID:pVdlph8g
イギリスのジャック、医者説や女性説やらあったりするから、
家永の正体がジャックのプロファイル解明に繋がるのかな?
当時なら日本でも、男三郎事件のようなカニバ事件あったし

431名無しさん:2020/02/23(日) 13:56:06 ID:jMVoNZ4g
雪祭り終わったら北海道ヤバいことなってるけど、
まさか今週の休載って…

432名無しさん:2020/02/23(日) 14:28:30 ID:tey83jbg
アホか

433名無しさん:2020/02/23(日) 15:31:04 ID:ECn.EFpA
原稿は何ヵ月前に上がってると思ってんだ
たまに信じられない馬鹿が湧くな

434名無しさん:2020/02/23(日) 17:17:49 ID:YdAys8no
>>433
何ヵ月は言い過ぎ
サンデーだと普通は3週分だけどジャンプは2週とか人によったらストックがない場合もある
(それでも印刷や配送の時間必要だから最低でも雑誌発売1週間前には原稿上がるけど)

435名無しさん:2020/02/23(日) 18:05:58 ID:cIReAql2
>>434
〇〇先生は急病で掲載できませんを信じていたピュアな中学時代

437名無しさん:2020/02/24(月) 23:32:02 ID:jW2YuQwU
かけるかな

438名無しさん:2020/02/25(火) 01:13:10 ID:Zg1REMZA
テスト

439名無しさん:2020/02/25(火) 12:05:23 ID:44JwUQDs
おお繋がった

440名無しさん:2020/02/25(火) 17:42:46 ID:2LMmoKko
るろ剣の実写映画が完結したら次は金カムが実写映画化されそうな予感

441名無しさん:2020/02/25(火) 18:00:31 ID:0Gz7kHns
残酷表現多いからどうだろ
子どもと残酷表現をセットにすると海外では上映できないから国内で稼ぐのが前提になる

442名無しさん:2020/02/25(火) 18:08:33 ID:44JwUQDs
実写化しても費用対効果得られなさそうだし制作費削減したら目も当てられない出来になりそう

443名無しさん:2020/02/25(火) 18:27:27 ID:Mx0EUxSg
アニメならまだしも実写はアイヌの描き方難しいから無理だろ

444名無しさん:2020/02/25(火) 19:24:00 ID:zwBJYgR6
るろ剣とは知名度がね…
資本主義国家ではお金にならないものは作られないから安心していいと思うよ
行政もしくは例の団体が絡んだら分からないけど

445名無しさん:2020/02/25(火) 19:47:49 ID:NK5.qFcs
国が絡んだらオソマとか辺見ちゃんとか男の裸とか省かれるの?
つまらなそう
翔んで埼玉の例があるから安心はできないが
もし映画化するならどこで区切るんだろう

446名無しさん:2020/02/25(火) 20:04:35 ID:gnjkFJt6
>>444
知名度0だった翔んで埼玉という例があるからな…

447名無しさん:2020/02/25(火) 20:21:38 ID:iH6p.oLM
>>446
あれは作者が大御所だし…

448名無しさん:2020/02/25(火) 20:21:46 ID:USdJlWxY
>>446
あれは埼玉だったから県民700万がリピートして売れたんだぞ
のぼうの城という前例もあったし
北海道でそうなるかねえ

449名無しさん:2020/02/25(火) 20:23:57 ID:vbVZmP96
肉々しい男共じゃないと観たくない

450名無しさん:2020/02/25(火) 20:28:55 ID:jsmOfAsQ
キムタク佐一くるー

451名無しさん:2020/02/25(火) 20:37:06 ID:VCPa8te2
キムタクだと年齢が・・・鶴見中尉か!?

452名無しさん:2020/02/25(火) 20:38:13 ID:TcYcdCKM
>>450
おええぇ

453名無しさん:2020/02/25(火) 20:41:26 ID:jsmOfAsQ
古代進を園児たキムタクさんなメンマ

454名無しさん:2020/02/25(火) 20:42:24 ID:pGfxiKgE
日本の若い役者ってそんなに層が薄いのか

455名無しさん:2020/02/25(火) 20:44:48 ID:n4GQNKVg
>>451
キムタクは50前だから鶴見の方がだいぶ若いという

456名無しさん:2020/02/25(火) 20:50:58 ID:44JwUQDs
キムタクがやるなら老けメイクして土方かなお断りだけど
>>454
探せばいるだろうが事務所やらのしがらみが多そう(イメージ)

457名無しさん:2020/02/25(火) 20:55:29 ID:USdJlWxY
キムタクは家永がいいよお断りだろうけど

458名無しさん:2020/02/25(火) 21:03:19 ID:NK5.qFcs
キムタクが門倉やるなら観るわ

459名無しさん:2020/02/25(火) 21:10:33 ID:UvbnSyxI
なにそれちょっとみたいわ

460名無しさん:2020/02/25(火) 22:00:18 ID:3zObrtak
ヤンジャンで先に実写化決定の報があった嘘喰いや群青戦記がいまだに続報ナシなのに
実写化の話すら持ち上がってない段階であーだこーだ言っても…

461名無しさん:2020/02/25(火) 22:07:06 ID:L2Af2Z76
支遁 稲垣
辺見 草彅
平太 中居
家永 香取
海賊 木村

462名無しさん:2020/02/25(火) 22:09:30 ID:TcYcdCKM
>>458
それなら観るww

463名無しさん:2020/02/25(火) 22:39:23 ID:p0JdwkWQ
>>458
笑うわそんなん

464名無しさん:2020/02/25(火) 22:41:50 ID:p0JdwkWQ
>>456
この人をなんで起用しないの?ってメンはいっぱいいるんだよね
カムイをジャニでやりかねないのが日本

465名無しさん:2020/02/25(火) 22:44:20 ID:iSgs9rMg
>>460
ふええー実写化やだぁーwww(チラッチラッ)
ってやるのが楽しいんだろう
慈善事業じゃないんだから利益見込めないものをわざわざ作るとは思えないけど
もしくは本誌が迷走してることへの現実逃避かな

466名無しさん:2020/02/25(火) 23:07:13 ID:kNoA6Fh6
好きな物が同じな集まりよりも嫌いな物が同じの集まりの方が盛り上がると言うからね
きっと本誌について語るよりも実写化嫌だーって言ってる方が楽しい人たちなんだよ

467名無しさん:2020/02/25(火) 23:36:30 ID:0zWxlEJU
とりあえず先週休載だったから仕方ねーべ

468名無しさん:2020/02/26(水) 00:38:14 ID:.PuhOdKw
バトゥーキが先に実写になるだろ

469名無しさん:2020/02/26(水) 01:21:30 ID:65vsZoGk
読んだことはないけど確かにカポエイラは映えるね

470名無しさん:2020/02/26(水) 08:19:50 ID:OwitQS8w
演者が誰になるにしろ体仕上げてから来いと言いたい
いくら有名だろうとぺらっぺらのヒョロガリ明治男なんか見たくない
筋肉重視の選抜してほしいいっそ無名の俳優ばっかでいいんだ

471名無しさん:2020/02/26(水) 08:29:56 ID:Ba/mmAe.
最低でもこれくらいは必要
https://livedoor.blogimg.jp/kopipe_kawara/imgs/e/d/ed38d410.jpg

472名無しさん:2020/02/26(水) 08:36:28 ID:SQ1tKTds
牛山と谷垣はそれなりのマッチョじゃないと成立しないだろうけど
他のメンツは適当な細マッチョを連れてくれば違和感は無いと思う

473名無しさん:2020/02/26(水) 08:41:48 ID:Ba/mmAe.
スチェンカやるなら隠せない
むしろ映像化するならスチェンカやってくれ

474名無しさん:2020/02/26(水) 09:02:09 ID:2M5yu.HE
スチェンカまでが長いわ

475名無しさん:2020/02/26(水) 10:06:20 ID:F3cQUymM
序盤の印象的な裸といえばやはり二瓶だろう
寒さで縮まってるだけだ普段はもっとでかいという台詞に説得力をもたせる肉体の持ち主でなければいかん
あと勃起!と叫ぶたびに本当に勃起していると思わせられるくらいじゃないとな

476名無しさん:2020/02/26(水) 10:13:00 ID:fZwcuXFc
そもそも2時間弱の尺にどうやってストーリーを詰め込むかだ
無理

477名無しさん:2020/02/26(水) 11:10:52 ID:MEUDydAA
仕上げてから来い()って…
今の本誌の惨状見たらどこも実写化なんてやりたがらないから
誰も寄って来ないよ大丈夫大丈夫!

478名無しさん:2020/02/26(水) 11:48:09 ID:GYI8RWG.
ちょうどカムイ1話ごろに生まれた方が今日までご存命だったらしい

> “世界最高齢の男性”渡辺智哲さんが死亡 112歳(20/02/25)
2020/02/24 ANN
NotFound?
https://www.youtube.com/watch?v=rItBML1FXlo (動画)

> 世界最高齢の日本人男性、渡辺智哲さんが死去 112歳
2020.02.25 Tue posted at 19:30 JST cnn
> 渡辺さんは1907年3月5日生まれ。介護施設で暮らし、
> 今月12日にギネス認定を受けたばかり。
> 地元紙とのインタビューで、長寿の秘訣(ひけつ)は
> 腹を立てず、いつも笑顔でいることだと話していた。
https://www.cnn.co.jp/world/35149849.html

479名無しさん:2020/02/26(水) 12:00:26 ID:dSOAQ4iU
>>478
稲妻とお銀の子がそれくらいの年齢か

480名無しさん:2020/02/26(水) 23:24:18 ID:OjWOogzs
>>479
あの赤ちゃんが明治、大正、昭和、平成、令和の時代を駆け抜け
天寿を全うしたと考えたら感慨深いねぇ

481名無しさん:2020/02/27(木) 00:07:25 ID:Ts3SUR2U
産まれたね

482名無しさん:2020/02/27(木) 00:08:26 ID:enKe1z32
鯉登お前カッコイイぜ

483名無しさん:2020/02/27(木) 00:09:36 ID:UyR2hooo
いご草ちゃん紅子先輩みたいな癒し系の可愛かと思ったら髪型もあって現代的な可愛さだった
オソマ母さんも愛嬌があって良いな

484名無しさん:2020/02/27(木) 00:10:22 ID:vJo/Vt0s
あれ?…なんだか鯉登がカッコいい…
そしていご草ちゃんめっちゃかわいいじゃねえか

485名無しさん:2020/02/27(木) 00:10:47 ID:lxOpo3ZQ
鯉登馬に乗って芝刈りして臼転がせるほど回復したのか
回復したら鶴見に命じられて意志にそぐわぬ殺生するかも知れんが耐えられるのだろうか

486名無しさん:2020/02/27(木) 00:10:56 ID:mTDJQUtk
「私にはもう遅い」が苦しかった
月島も杉元と同類だし鶴見のように狂ったように走るしかなかったんだなぁ
対する鯉登が「まだ遅くないッ」と言いきれる強さ
若いのもあるけど何より父親に「生きちょりゃよか」と肯定されたからだろうね
月島が得ることはなかったもの…

487名無しさん:2020/02/27(木) 00:12:01 ID:X4RM2AxM
オソマちゃんには野郎共を即アゴで使える母の遺伝子を感じる

488名無しさん:2020/02/27(木) 00:12:36 ID:78jIbZgY
いご草ちゃんめっちゃ可愛いな
そりゃ未練残るわ
あと鯉登まじイケメン
他の誰でもなく過去自分が誘拐した被害者で今も脅してた鯉登が遅くないっていうからこそ説得力もったんだろうな
月島解き放たれた感がある

489名無しさん:2020/02/27(木) 00:13:05 ID:SXQQQQ62
鯉登少尉その意気や良し!!1!
月島軍曹はいご草ちゃん諦められないんだね
落とし所はどんな感じになるのかねえ楽しみだわ

490名無しさん:2020/02/27(木) 00:14:47 ID:AtxNO05w
屈強な軍人とマタギをこき使うオソマママかっこいーわ
やっぱり女性は強いね

491名無しさん:2020/02/27(木) 00:15:19 ID:UyR2hooo
月島達は稲妻の子の預け先を知らされてたんだろうか?
知らなくても赤ん坊の顔を見て気付くかな

492名無しさん:2020/02/27(木) 00:16:26 ID:UVAroIXY
よく頑張った!
いご草ちゃんかわいいじゃん
月島の表情きついな

493名無しさん:2020/02/27(木) 00:17:20 ID:X4RM2AxM
鯉登は元々モス父と同じ考えが備わっていて樺太を通じて芽が出た感じかな

>>491
月島はじっと向かい合ってるしもし知らなくてもきっと気付くね

494名無しさん:2020/02/27(木) 00:19:36 ID:4bZD/g26
鯉登カッコよすぎるわ
本当に良くやったよ!

495名無しさん:2020/02/27(木) 00:22:33 ID:pXTNNxes
鯉登やるじゃん
月島はやっと自分の足枷に気付いてくれる人が現れて楽になった感じかね
なんつーか月島の罪が許されるわけじゃないけど素直によかったねってなったわ

496名無しさん:2020/02/27(木) 00:24:44 ID:lxOpo3ZQ
監視役の兵隊が起きる前に月島と鯉登は撤収するんだろうが
谷垣とマッはどうするんだろう

497名無しさん:2020/02/27(木) 00:25:28 ID:X4RM2AxM
オソマちゃんに踏まれてる兵隊さん坊主じゃなくて癖っ毛ぽいの珍しい
眉間にほくろあるし名前つきキャラになって欲しい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板