したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.71

1名無しさん:2020/02/13(木) 00:28:36 ID:lfgitb7A
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/

作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.69
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1578033278/
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.70
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1580036274/

220名無しさん:2020/02/15(土) 11:31:54 ID:1cIcDJts
キロのマキリ作者の人が作者と漫画について語ってた

漫画「ゴールデンカムイ」の人気が続いている。明治期の北海道を舞台に埋蔵金伝説を追う男らとアイヌの冒険を描いた物語は、
さまざまな思惑から敵、味方が入れ替わり、常に驚きが待っている。
構成の面白さだけでなく、アイヌの伝統的な狩猟や料理、アイヌ語の解説など知識欲も満たしてくれる。
作品は多くのファンをつかみ、〝金カム〟の愛称で親しまれる。単行本の累計発行部数は1千万部を超えた。
影響は漫画の枠を超えて広がっている。(共同通信=石嶋大裕)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000002-yonnana-soci

221名無しさん:2020/02/15(土) 11:32:17 ID:zcvIrwXE
キロが網走でやったことって
アシリパにウイルク確認させて尾形に殺させ
アシリパをウイルクの足跡をエサに樺太に連れ去ったことやん
アシリパが納得してついてきたと言ってもキロは既にウイルクと袂を分かってたから
ついていったって今のウイルクにたどり着けないどころか遠ざかるのに
それを話さずに連れ去ったのだからキロのした事はアシリパをだまして誘拐したと同じ事
キロが谷垣マッの命助けたのだって、谷垣はキロが自分の目的のために
ここで杉元に殺されるわけにいかないから助けただけと思ってると思う
むしろ「あの時助けてくれた、いいやつだと思ってたのにこんなことするなんて騙された」と思って
恨んでいてもおかしくない

222名無しさん:2020/02/15(土) 11:46:09 ID:X7o9LJVk
>>220
記事中に作者が中肉中背だと書かれてるけど長身ムキムキじゃなかったのか?

223名無しさん:2020/02/15(土) 14:20:16 ID:jtRvE13k
谷垣って自分のエロ写真をなんで大事に持ち歩いてたんだろう
このまま死んだら誤解されるよ

224名無しさん:2020/02/15(土) 14:26:13 ID:MOqWNWBk
キロちゃんは裏切ったからな
しかもアシリパさんの親を殺しておいてその娘を連れまわしてる
真実を話さずに

225名無しさん:2020/02/15(土) 14:29:01 ID:IDMFYvgs
>>222
谷垣体型と言われてたよな
マンガ大賞の授賞式でサトルを見た人のレポにも体格いいし筋ものに見えるとあったし

226名無しさん:2020/02/15(土) 14:40:35 ID:xTwd/L0g
>>222
バルクアップしたのかな

227名無しさん:2020/02/15(土) 16:26:10 ID:1lCAO/jw
サトルはレスラー体型だよ

228名無しさん:2020/02/15(土) 16:44:28 ID:ALGgyMPg
キロランケはインカラマッと揉み合いになって意図せず怪我をさせてしまった事をその場では後悔していたがその後白石に「あの女のせいでこういう事態になった」云々と言っておりそこで罪悪感なるものを断ち切ってしまっているように見える
そして樺太の道中一度もインカラマッの事を思い出す描写はなくおそらく谷垣が殺意満々でぶつかってくるまで頭に無かった故に咄嗟に弁明し事を終息できず殴り合いああいう結果になったともとれる
弁明のラストチャンスは谷垣にマウントをとった時だったが自ら刃物に手を伸ばし殺意を顕にしてしまった
それがキロランケと常に罪悪感を感じており最終的に報われた賢吉との違いかなと勝手に考察

229名無しさん:2020/02/15(土) 16:56:25 ID:ALGgyMPg
そのキロランケが裏切ったとか騙していたから悪い!殺される理由があった云々の話もわかるけどこの漫画の罪悪感のテーマからの考察をしたかった
キロランケにも正義がありそうするしかない程追い詰められていたってのもわかるからね

230名無しさん:2020/02/15(土) 18:06:30 ID:RnMxraHw
サトルの顔がどんなかんじか誰もレポしてなかったよね

231名無しさん:2020/02/15(土) 19:18:40 ID:VtGD8n96
>>230
髭男爵の山田ルイ53世似というレポを当時このスレで見た記憶がある

232名無しさん:2020/02/15(土) 19:32:46 ID:RnMxraHw
>>231
身体はプトレスラーで顔が山田さんかありがとう

233名無しさん:2020/02/15(土) 20:39:18 ID:zzUj9CsM
ホモでもないのにやたら男の筋肉描きたがるのって自分がマッチョ系の人だからか

234名無しさん:2020/02/15(土) 21:08:03 ID:1cIcDJts
>>231-232
その前のこのマンガがすごい授賞式のレポでは
作品キャラだとキロに例えられてた

235名無しさん:2020/02/15(土) 21:12:36 ID:WwBsxya.
髭男爵ルイ53世似というのは文化賞授賞式の服装がそんな感じだっただけだと思う
抽選当たって会場にいたけど一般席からだと顔はそんなによく見えなかった

236名無しさん:2020/02/15(土) 21:20:32 ID:1cIcDJts
訂正 >>234は漫画大賞の授賞式だった

237名無しさん:2020/02/15(土) 21:30:27 ID:X7o9LJVk
作者で確実にわかってるのは授賞式のスピーチでの声だけなんだよな

238名無しさん:2020/02/15(土) 21:41:34 ID:jtRvE13k
作中の男で例えたらほとんどが筋肉マッチョになっちゃう

239名無しさん:2020/02/15(土) 22:01:26 ID:HsXgnPj.
流氷ウォークしてた写真がなかったっけ?
背は低くなかった

240名無しさん:2020/02/15(土) 22:03:22 ID:VazqDOVw
顔はちょっと厳つくしたつくし卿的な感じだよ
あと髪の毛はちょっとうん、まぁいいじゃん外見なんて
どうであろうと自画像は辺見ちゃんだし

241名無しさん:2020/02/15(土) 22:10:24 ID:APSUwsWk
>>218
賢吉殺すのためらってたのは
絶対殺してやると思ってた賢吉が命をかけて露助の特攻を防いだおかげで自分や仲間が救われたから迷いが生じ、て流れだから
普通に賢吉が飯食ってる姿とか塹壕の隅で寝こけてるとかのタイミングで遭遇してたら普通に迷いなく殺してたと思う(人目無い時前提)

242名無しさん:2020/02/16(日) 03:19:06 ID:peMXUdZ.
非モブキャラ、非過去キャラ、非ゲストキャラクター殺した人達
月島→家永
鯉登→鈴川(ゲストよりか?)、キロ
谷垣→キロ
尾形→江渡貝(間接)、ウィルク
キロ→ウィルク(間接)
土方→犬童
その話程度の囚人とか名前だけある第七抜いたらこんなもん?

243名無しさん:2020/02/16(日) 04:16:20 ID:wkTjmO.A
>>242
月島もキロ撃ってるだろうが

244名無しさん:2020/02/16(日) 05:36:48 ID:rj7d9Bmw
>>242
三島や前山は名前だけある師団扱いなん?
三島はともかく前山さんかわいそうじゃね?

245名無しさん:2020/02/16(日) 05:53:36 ID:bv9Rm4JA
どういう狙いのリストか知らないけど有象無象レベルのモブ以外抜く必要なくない?

246名無しさん:2020/02/16(日) 06:24:29 ID:I7nlVbSk
>>244
三島も前山もゲストキャラ扱いってことじゃね

247名無しさん:2020/02/16(日) 07:31:38 ID:1ULrGnlU
三島、前山、ウイルク、杉元(未遂)
戦犯尾形

248名無しさん:2020/02/16(日) 07:45:10 ID:7lHxOH92
月島はキロ、和田大尉殺してるし
杉元は二階堂兄弟殺してるし
鯉登はお銀殺してるし
尾形はエドガイ殺してないしゲスト外すならエドガイもゲストでしょう
鶴見も抜けてるし
何のためのためのリスト?

249名無しさん:2020/02/16(日) 07:55:20 ID:Mh.9R.Rg
ちょっと待て杉元は二階堂の片方しかやってないって

250名無しさん:2020/02/16(日) 10:10:19 ID:7lHxOH92
>>249
二階堂の兄弟って意味
わかりにくかったらゴメン

251名無しさん:2020/02/16(日) 10:11:43 ID:5NzF0YyQ
歴史と出会う「ゴールデンカムイ」の〝聖地〟巡礼 漫画ファン、楽しみ尽くす新境地
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00000002-yonnana-soci

こーゆーネタも共同通信で取り上げるんやな

252名無しさん:2020/02/16(日) 10:19:19 ID:9ArNRkFE
>>251
鶴見のステンドグラス作ったのか?
お医者さんファンすごいな

253名無しさん:2020/02/16(日) 10:55:47 ID:gsrckBo6
>>251
ステンドグラスの完成度高すぎる
しかもサハリンにまで行っちゃったって勢いすごい

>>220
『コスプレをしてくる人も少なくない。』
誰のコスプレしてアイヌ工房を訪ねてくるのかずっと気になって仕方がない
せめて白石のコスプレであってくれ…

254名無しさん:2020/02/16(日) 10:59:49 ID:gsrckBo6
>>248
智春くん…

255名無しさん:2020/02/16(日) 11:27:27 ID:acADPeH2
>>251
大事な試験の4ヶ月前に行ったのか
試験受かって良かったな

256名無しさん:2020/02/16(日) 12:09:06 ID:bPoNSSUU
仲間も躊躇なく撃つ月島って、唯一イゴグサちゃんが弱点だよね。
鶴見を倒せるのはイゴグサちゃん関連の月島だけ。

257名無しさん:2020/02/16(日) 12:29:11 ID:LaHbqLcc
>>251
いやいやすっごく共同通信らしいよ
かわいそうなアイヌではなく格好いいアイヌが出る漫画の記事文中に
日本が悪い&差別ガーをしっかり差し込んできてる

258名無しさん:2020/02/16(日) 12:40:33 ID:Wp0gDntQ
>>251
見た目喪女すぎてああ〜…って声しかでない
自作のステンドグラスとかすごいというより痛い
同じ作品ファンとしてこういうオタク取り上げられるといたたまれない気持ちになる

259名無しさん:2020/02/16(日) 12:43:12 ID:QYXUtXWM
月島が家永ころして、複数回にわたって出てたキャラ同士で殺し合う例ってあんま無いよなあって思っただけ
二階堂とかは名前はあるけど登場期間は長くないし

260名無しさん:2020/02/16(日) 13:32:14 ID:e0OVjxHU
結局コタンを犯罪者の潜伏先にし
和人に股開く土人女を野田は描いてるのに格好いいアイヌw

261名無しさん:2020/02/16(日) 13:35:56 ID:SYVOx1oc
>>251
この人の作ったマップ欲しいな

262名無しさん:2020/02/16(日) 13:45:26 ID:zXgrlNU2
>>251
失礼だが、40代かと思ってしまった・・・。

263名無しさん:2020/02/16(日) 13:46:56 ID:9ArNRkFE
>>258
ひどいこと言うな
若い女医さんが鶴見みたいなおじさんのステンドグラス作ってると思うとほほえましいだろ
巡礼とか行動力すごいしファンの鑑

264名無しさん:2020/02/16(日) 14:18:29 ID:bRl34FRk
>>251
ただただ感服…試験もストレートで合格してる
集英社がこの資料を買い取って付録にしてくれたら本誌も買うわ

265名無しさん:2020/02/16(日) 14:42:52 ID:RhUykqgo
まだ研修医なのかな
激務だろうにインタビューにも答えてくれてるんだな
人柄がよさそうな方だ

266名無しさん:2020/02/16(日) 14:50:13 ID:7Aqx6NEI
>>262
女医というポジを生かして、家永コスに精励できるね!

267名無しさん:2020/02/16(日) 14:58:54 ID:O244XdcY
>>258
自分>>220だけど実は先日の記事と一緒に出てたもののステンドグラスでちょっと引いて
まぁ関連記事で見れるだろうと思ってマキリの記事だけにしたんだわw

268名無しさん:2020/02/16(日) 15:10:19 ID:gsrckBo6
聖地巡礼マップのお団子の写真どこだろ?

269名無しさん:2020/02/16(日) 15:34:38 ID:X/ugGOUs
>>263
酷いとは思うけ2次キャラに入れ込むのはまぁ分かる
ただ三十中半超えた人間、聖地巡礼って広大な北海道までは行って
キャラのステンドグラス作ってるってライトオタやオタクじゃない人からしたら
普通にキモってなるレベルだと思うわ、そこら辺にあるコラボカフェみたいのとは規模が違い過ぎるよ
もっと若い子にスポット当てれば良かったのに……

270名無しさん:2020/02/16(日) 15:38:04 ID:SYVOx1oc
何をそんなに難癖つけてるのかわからん

271名無しさん:2020/02/16(日) 15:54:10 ID:bRl34FRk
>>268
新倉屋(小樽)だと思う

272名無しさん:2020/02/16(日) 16:09:41 ID:LXiP5O2.
あのファンの女性、ステンドグラスが鶴見中尉なところがプロだなって思います

273名無しさん:2020/02/16(日) 16:23:52 ID:gsrckBo6
>>271
ありがとう!
新倉屋のサイト見てきた

この前の五勝手屋羊羹?といい
分かる人には分かる的な北海道小ネタがいいな

274名無しさん:2020/02/16(日) 16:28:09 ID:Ee9lMCfQ
行動力と熱意にただただ感服するわ
難癖つけてるのはただの僻みじゃねえの

275名無しさん:2020/02/16(日) 16:33:39 ID:hBuPUiAg
>>269
26歳じゃん…
それはともかく何で悪く言うのか理解に苦しむ

キラキラした漫画の若いキャラに入れ込んでるより
鶴見中尉みたいなおっさん推してるのがこの漫画っぽくて素敵じゃないか
おっさんが活躍するゴールデンカムイが大好きなんだろ

276名無しさん:2020/02/16(日) 16:34:57 ID:Eh8aLhm2
好きなものに夢中になるのに何で年齢が関係あるのか分からない
漫画読んでだらだら愚痴言ってるやつより、好きなキャラのこと考えて聖地巡礼してステンドグラスを作るほうが自分には健全に感じる

277名無しさん:2020/02/16(日) 17:38:07 ID:zXgrlNU2
>>272
主人公の杉元でも、女性に人気の鯉登とか尾形でもなく、鶴見、しかも脳欠け後ってのがシブイ。

278名無しさん:2020/02/16(日) 18:02:32 ID:Wp0gDntQ
やらせ記事だろうにファンの鏡とか言ってる人純粋すぎる
普通のファンがこんなインタビューに声かかるなんてないしかかったとしても断るし断らなかったとしてもステンドグラス披露なんて恥ずかしくてできんだろ
妬みとか言ってる人は失礼ながらこんな女性に生まれ変わりたいのかね

279名無しさん:2020/02/16(日) 18:04:43 ID:RhUykqgo
なんでそこまで必死でさげたいのかがわからん
他人の趣味だし悪いことしてるわけじゃないし

280名無しさん:2020/02/16(日) 18:11:12 ID:.c8E20/s
とりあえず>>278自分はこんなヲタクと違うから!て言いたいのはよく分かったが
他人disる失礼極まりない意識高いつもりのクソヲタほど面倒くさいもんはねーわ
自分の好きを創作とかに昇華出来てる人のがよっぽど尊敬できるし楽しそうでなによりだよ

281名無しさん:2020/02/16(日) 18:11:58 ID:bv9Rm4JA
>>278
少なくともお前よりはこの女性の方が好感もてる

282名無しさん:2020/02/16(日) 18:34:26 ID:RhUykqgo
あのステンドグラスは普通にきれいだと思ったけどな
何がだめなの?

283名無しさん:2020/02/16(日) 18:52:39 ID:mbWX750c
自分が嫌いな鶴見だから悔しかったんじゃない?

284名無しさん:2020/02/16(日) 18:57:12 ID:bRl34FRk
変な奴に絡むのはよくない

285名無しさん:2020/02/16(日) 19:16:22 ID:SYVOx1oc
聖地巡礼記事の女性に文句つけてるのって多分オタク、それも同じ女性じゃないの
オタクである自分を恥じてる所があって普段隠してるタイプ

スポットライトがあたる場所に堂々と顔だしできる人が羨ましいんじゃね

286名無しさん:2020/02/16(日) 19:33:26 ID:F7U.SJxo
男のオタクは女ってだけで気に入らないミソジニーも多いから

287名無しさん:2020/02/16(日) 19:38:37 ID:SYVOx1oc
そうなんか

性別はともかく、オタクがオタクをヘイトしてる感すごい伝わった

288名無しさん:2020/02/16(日) 19:44:01 ID:7x53xlyE
すべてに敵わない嫉妬だと思うよ

289名無しさん:2020/02/16(日) 19:48:36 ID:bPoNSSUU
学歴コンプからの嫉妬かもしれない。

290名無しさん:2020/02/16(日) 19:54:13 ID:LXiP5O2.
一般ファンの人の事はもういいっしょ他人だし

開拓の村って小学校の校外学習で行った当時はふーんって感じだったけど金カム知った今なら楽しめそう

291名無しさん:2020/02/16(日) 20:36:03 ID:.JLfxor2
小樽旧市街や鰊御殿みたいな古建築が好きなんで、この漫画を見てたら
開拓の村や明治村にも行きたくなったわ
オタモイ竜宮城なんか漫画に登場しないかな…

292名無しさん:2020/02/16(日) 20:45:23 ID:RjYUosk.
嫉妬する要素がどこなのかわからないんだが

293名無しさん:2020/02/16(日) 20:52:53 ID:tfXhvR92
もーえーわ

294名無しさん:2020/02/16(日) 21:08:43 ID:vkh14C1Y
>>272
わかる気がする
ステンドグラスにするなら鶴見なんだよな

295名無しさん:2020/02/16(日) 21:14:21 ID:aKSldTVE
この人は別にいいんだけど鶴見オタの鶴見を推すあたりわかってるみたいな謎の選民意識なに?

296名無しさん:2020/02/16(日) 21:17:48 ID:HdOATw0s
この前の複製原画のときも思ったけど鶴見ってなんか画面映えする気がする

297名無しさん:2020/02/16(日) 21:21:53 ID:dH3I.hS.
気持ち悪い流れだな

298名無しさん:2020/02/16(日) 21:26:02 ID:1WHAI3iU
>>292
難癖つけるほうもおかしいけど嫉妬とか言われてもなんに対してだよって感じ
今時医者ってだけで羨望の対象になると思ってるのか

299名無しさん:2020/02/16(日) 21:39:58 ID:aEGcNhgI
聖地巡礼したいけど北海道でかすぎんよ…

300名無しさん:2020/02/16(日) 21:45:27 ID:mS2XJc.Y
>>299
それな
スタンプラリーも各地域周ってほしい意図は重々わかってるけど現実的に厳しい

301名無しさん:2020/02/16(日) 21:48:21 ID:7x53xlyE
北海道とか一度も行った事無い俺にはマジで羨ましいぜ

302名無しさん:2020/02/16(日) 23:05:03 ID:vGxZXfvM
道民でもあのスタンプラリーコンプリートは大変なんじゃないかな

303名無しさん:2020/02/16(日) 23:18:09 ID:LXiP5O2.
小樽ー旭川ー網走回るって本州でいうと神戸ー名古屋ー静岡くらいの距離だしね
スタンプラリーってレベルじゃないんだよwそもそも

304名無しさん:2020/02/17(月) 01:35:40 ID:aDXYNDRg
つーかマジでこの女性26才なのか、どう見てみアラフォーか40代やろ
なんでもっとちょっとしたインフルエンサーになりそうなイケてる美女にしなかったんや………

305名無しさん:2020/02/17(月) 02:09:25 ID:tp/OqhjE
スタンプラリーやりたいならピーチかエアドゥ乗るとひがし北海道フリー切符が5日間16000で買えるので二風谷以外はこれで全部回れる。あと小樽は札幌から1000円で行ける
東京からの往復チケットとフリー切符と安いドミトリーかビジホ利用すれば1週間5万円くらいで北海道一周できるよ

306名無しさん:2020/02/17(月) 02:39:02 ID:LV7QCsA2
スタンプラリーは移動だけで時間と金の大半を取られるから肝心の地元企業への恩恵が薄そう
第一回は道東オンリー、第二回は道南オンリーみたいに地域を限定して複数回開催してくれればもう少し参加のハードルは低かったと思う

307名無しさん:2020/02/17(月) 02:50:37 ID:UgpVhI0.
もう2年やってるから行く気なら何回かに分けて行けるでしょ。LCCなら片道5000円で行けるんだから
あと道内の移動が遠いというがフリー切符で特急乗ればすぐだし都市間の接続はいいから本州より全然楽
札幌と旭川以外はどこ行っても人いないし今なら流氷来てるし北海道は安くて楽しいぞ

308名無しさん:2020/02/17(月) 06:20:50 ID:5wiHLzIY
車の運転ができないんだけど一人旅で網走監獄とか行けるもんなんかな

309名無しさん:2020/02/17(月) 06:34:05 ID:NeHve8AY
駅からバスで行けるよ
本数に限りがいるから時間に縛られるけどね

310名無しさん:2020/02/17(月) 07:12:34 ID:waDnyj6c
聖地巡礼といえばさ
新発田って名前しか出てない頃から鶴見のファンとかが有名な白壁兵舎に観光しに行ったりしてたみたいだけど

実際に本誌に出した新発田はあんな宇佐美のオナニースポットにされてて
これはちょっと行けなくなくなるだろ
サトル先生は新発田と鶴見のファンにひどいことをしたよね草
あ、時期的には月島もいるんだっけ

311名無しさん:2020/02/17(月) 07:19:56 ID:oZC2K3bU
新発田行った人すごいと思う
そういや宇佐美過去編て方言じゃなかったな

312名無しさん:2020/02/17(月) 07:29:55 ID:zb00ioZo
尾形ファンなんて幸次郎が殺された屋敷の元ネタを探し出して観光しに行ってて
宇佐美ファンは当時の師団で食べられてた飯のレシピを再現して食べて苦しみ喜び
カムイ全部のファンは結構な人数が樺太旅行に行って聖地巡礼してる
ガチ勢は凄いが恐い、そして金持ちだ

313名無しさん:2020/02/17(月) 07:46:20 ID:AfeLt8qU
「聖地」、「巡礼」、「お布施」、「信者」なんて宗教用語が使われる理由だよなー
この手の使われ方って「現代用語辞典」みたいなのに載ってたっけ?
載ってなくても、そのうち掲載だな

314名無しさん:2020/02/17(月) 08:13:45 ID:RNfUyXcs
作者や出版社はガチ信者の方が有難いだろうね
地元も潤うし
そこまで熱中できるの正直羨ましい

315名無しさん:2020/02/17(月) 10:52:30 ID:VenloBW.
>>306
そもそも北海道を短時間に一周するの不可能だぞ

316名無しさん:2020/02/17(月) 10:58:51 ID:U8Ka8cvo
オナニー聖地にされた新発田ェ…
城もあって明治時代の兵舎もある歴史香る町なのにかわいそう

317名無しさん:2020/02/17(月) 11:36:43 ID:VenloBW.
>>316
新発田の乱も忘れないで

318名無しさん:2020/02/17(月) 12:51:58 ID:7tvo2zXY
キロは最初にウイルク殺害してるからな
誰にも指示をされていないのにウイルク殺害するあたり突発的な行動と思われてるよ

319 名無しさん:2020/02/17(月) 14:05:47 ID:vyN2FzoM
殺されたキャラがこれだけ叩かれるのも珍しいな。
死んでからもなおも続くとかw
鶴見以上の悪役だったということか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板