したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.35【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/01/31(金) 19:44:01 ID:/mW4RHFY
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/313/thread_list
サロン@総合掲示板(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
https://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.34【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1578735089/

97名無しさん:2020/02/04(火) 07:12:09 ID:/4cI/y0s
>>91
これ面白いって脳ミソ膿んでないか?

98名無しさん:2020/02/04(火) 07:12:20 ID:qTRiWbks
合従軍も、李牧さんがマヌケ過ぎて、しょんぼりしたわ

99名無しさん:2020/02/04(火) 07:23:46 ID:g6xw6iDc
>>85 1回読んだだけだったが
サスケは本人死んだら 双子の兄が突然出てきた
性格も少し荒く少し腹黒く 
昔のサスケに惚れていた女忍者が言い寄ってくるので 
(勘違いしたままそのまま利用してやれ!)みたいな感じで 
いつバレるのかと思ってたら そのまま続いたような記憶

100名無しさん:2020/02/04(火) 07:38:01 ID:JJqZTI9A
>>98
ワレブを普通に対ヒョウコウに当てていればヒョウコウの陣を壊滅させてカンコクカンを抜けていたと言う事実

101名無しさん:2020/02/04(火) 07:52:13 ID:DvjLwaGs
合従軍はもう下り坂に入ってる時

102名無しさん:2020/02/04(火) 08:06:54 ID:gDzfl3ds
>>100
我武は好きに動いてくれない設定だからな。

103名無しさん:2020/02/04(火) 08:22:57 ID:JJqZTI9A
>>102
強者と戦いたいワレブが強者の集うカンコクカンではなく
弱者しかいない武関に誘導してる辺り完全に言うこと聞くだろうけども

104名無しさん:2020/02/04(火) 08:39:27 ID:1WicXZAw
ワレブはコソコソ隠れ突然現れ
不意打ち我強ぇ〜がしたいだけだぞ

105名無しさん:2020/02/04(火) 09:11:36 ID:CJb8iY3s
ワレブ対カンキってどうだろう?

106名無しさん:2020/02/04(火) 09:12:44 ID:CJb8iY3s
>>105
イヤ、合従軍の時のカンキ良かったなと思って。元野盗の設定もちゃんと活かされてたしね

107名無しさん:2020/02/04(火) 10:09:30 ID:ftDj55ik
カンキだと油ぶちかけて燃やすだろ
いくらワレブでも液体は斬れねえw
とか薄ら笑いしながら

108名無しさん:2020/02/04(火) 10:53:41 ID:xE6dCb9U
絶望的な包囲もキョウカイが身体張って突破して、オウホン死にかけてもキョウカイが秘薬で何とかして
で、今回もキョウカイが禁術使って信を生き返らせるってなんだこれ

109名無しさん:2020/02/04(火) 11:03:51 ID:o8eE4oXg
ゴム矛や三年椅子磨きが霞むやばさだった

110名無しさん:2020/02/04(火) 11:04:40 ID:m/a8hePw
>>107
どこの赤シャチさんですかwww

111名無しさん:2020/02/04(火) 11:31:41 ID:DQTHpfDM
ワレブには弓矢を防ぐ
ワレブコプターがあるから
ルパンVSゴエモンみたいに防がれるよ

112名無しさん:2020/02/04(火) 11:57:41 ID:T53UwH5c
>>99
それはカムイじゃない?

113名無しさん:2020/02/04(火) 12:20:46 ID:E0/nR2AQ
李牧と信の子供で李信かなる程ね
意外な展開だな

114名無しさん:2020/02/04(火) 12:29:40 ID:lpksKTS6
ワレブって基本相手が本気出せないタイミングで暗殺してるだけだよ
何が武神だよお前は暗殺者だよ

115名無しさん:2020/02/04(火) 12:49:23 ID:DQTHpfDM
信を生き返らせるために
李牧と信のフュージョンで李信かなる程中華最強ね
意外な展開だな

116名無しさん:2020/02/04(火) 13:01:40 ID:FlZZ.fN.
ルークは最後のジェダイで死んだ
主人公になって40年目だった

その間に主人公になったアナキンは主人公になる前のエピソード6で死んでるという

117名無しさん:2020/02/04(火) 13:09:43 ID:crmODTgs
40年前だな
https://i.imgur.com/wCxr75H.jpg
https://i.imgur.com/cdHoLa9.jpg

118名無しさん:2020/02/04(火) 14:01:20 ID:aOooBeWA
ルフィも寿命削って回復してたよな
協会の寿命どれだけ減ってしまうのか・・

119名無しさん:2020/02/04(火) 14:21:04 ID:NqM.PbHc
>>97
>>93
オウホンと信が隊の覚醒シーンとか大将軍の一撃でガクエイ瞬殺シーンとか良かったけどなぁ…

120名無しさん:2020/02/04(火) 14:30:16 ID:F2294uYo
>>117
これだけ妙に怖くて覚えてるわ

122名無しさん:2020/02/04(火) 14:31:07 ID:F2294uYo
>>114
キョウカイ同族に負けたんかよ

123名無しさん:2020/02/04(火) 14:47:44 ID:IEUtHLjs
ルアアと坊ちゃまは覚醒(ヒロポン)を使った
隊員の飯が必要なくなって24時間月月火水木金金戦えるようになった
ブラックギャグやな

124名無しさん:2020/02/04(火) 14:58:50 ID:o8eE4oXg
我武の戦歴って
王騎に凹られる
蒙武からは逃げる
�贖公には圧勝するも腕を折られ登壁出来ず→格下と引き分ける
戦歴数年の元下僕に討たれる

番外
供物に逃げ切られる
速さで勝てず足踏み
ヨボヨボの知略型に勝ってイキる
死にかけの爺に深手

これとリーボックを三大天にする暗君w

125名無しさん:2020/02/04(火) 15:14:28 ID:ZD9j5Ak.
覚醒(ヒロポン)

まるで大日本帝国陸軍だな

126名無しさん:2020/02/04(火) 15:47:44 ID:ZD9j5Ak.
なんか
どんどんスピリチュアルでカルトな
精神世界に作者がのめりこんでいってるな

末期漫画の様だ

127名無しさん:2020/02/04(火) 16:55:14 ID:LuEplnY6
なんだこの展開
まじでやべえ
普通にホウ煖がヒールでよかったのに
あの回想はなんだったの?

128名無しさん:2020/02/04(火) 17:22:09 ID:HpJmQTG6
ホウケンはもうお腹いっぱいだからこっちの方がいいや

129名無しさん:2020/02/04(火) 17:34:45 ID:ZD9j5Ak.
ペーニョは燃え尽きちまったんだ

真っ白な灰に

130名無しさん:2020/02/04(火) 18:47:21 ID:NqM.PbHc
>>121
インフレっていうかガクエイ、金毛にに関しては明らかに将軍に関してはモブだし
王騎の矛パワーで尾平が震えてたようにモブガクエイに大将軍の一撃で瞬殺
でもチョウガクリュウやギョウウンに関しては苦戦してる
あと新人のキャラもキャラもキャラがたってていい。弓兄弟とカント
王翦に至っては前スレで株落ちたとか言ってたけどマコウ殺されたくらいで
戦力差、兵糧で不利な状況で李牧にことごとく知略戦で勝利してる
本陣急襲に関しては蒙恬の力量なら計算しててもおかしくない

131名無しさん:2020/02/04(火) 18:57:20 ID:SZEzVV2.
ていうあたりで王翦スゲー
信蒙恬オウホンスゲーってのが見どころで面白いってとこ
山の民と壁のところはつまらんが

132名無しさん:2020/02/04(火) 19:03:19 ID:AGVJ6l4I
>>130

>李牧にことごとく知略戦で勝利

そんなシーンあったっけ?そもそも「知略戦」なんて長いこと見てないけどw
李牧もオウセンもアホアホすぎるけど、李牧のほうがよりアホだったっていう描写じゃねーの?

133名無しさん:2020/02/04(火) 19:20:41 ID:xE6dCb9U
ラスボス設定なのに史実を曲げて負け戦ばかり担当させてるからどんどん李牧の格が下がっていく…

134名無しさん:2020/02/04(火) 19:41:46 ID:ZD9j5Ak.
俺には見える、、、

木曜日からおまいらの阿鼻叫喚が

この先リボクワープがかわいく思えるほどの衝撃が待っているのだ

135名無しさん:2020/02/04(火) 19:47:12 ID:IEUtHLjs
キョウカイたそのヌードで盛り上がるな

136名無しさん:2020/02/04(火) 19:48:52 ID:RjiAfba6
月刊ムーで連載したほうが良いような内容ばかり

137名無しさん:2020/02/04(火) 19:53:58 ID:ZD9j5Ak.
ガロだろ

138名無しさん:2020/02/04(火) 20:13:18 ID:SZEzVV2.
>>132
王都進行は明らかに失策だぞ!って行ってて負ける
難民イナゴ策李牧読めず
業の兵糧放火李牧読めず
ホウケン出現により秦右翼が敗れるはずがない→ホウケン敗れる
最終日李牧の策で中央突破で李牧様の策が敗れるはずがない!と言ってたのに王翦即破る
まだあったかな?

139名無しさん:2020/02/04(火) 20:16:31 ID:aP1T7/.E
蒙恬は隠れた名将が余計な命令しなければ来なかったんだし王翦が計算に入れてたというのは無理があるやろ

140名無しさん:2020/02/04(火) 20:26:34 ID:OGMSCKlE
>>137
ガロ舐めんな
キングダムなんて突き返される

141名無しさん:2020/02/04(火) 20:29:55 ID:ZD9j5Ak.
こんな
凄まじい展開を見るのは
エヴァやガロ以来だけどな

142名無しさん:2020/02/04(火) 20:38:45 ID:Jqi8PVII
蒙恬が来てかつ「百回に一回勝てるかどうか」の勝負に勝って初めて助かったわけだしな

143名無しさん:2020/02/04(火) 20:51:16 ID:SZEzVV2.
>>139
>>142
蒙恬に関しては初日左翼の活躍で李牧王翦に割って入る逸材だと言われてたから
王翦本陣危機を読んでたとは思えないけどトータルで知力勝ちした王翦はスゲー

144名無しさん:2020/02/04(火) 20:54:18 ID:g6xw6iDc
>>112
カムイ伝だったなw スマソ
カムイの子供の頃の顔をサスケと勘違いしてたか
https://i.ytimg.com/vi/zV8i0ozzWSE/hqdefault.jpg
考えて見りゃサスケは読んだ事なかったわ(´・ω・`)

145名無しさん:2020/02/04(火) 21:11:45 ID:OGMSCKlE
サスケの忍法影分身!

148名無しさん:2020/02/04(火) 22:02:41 ID:BJc0TJ3Y
ほんとくそ展開
アカギの鷲巣様思い出したわ

149名無しさん:2020/02/04(火) 22:03:25 ID:NWT66FgQ
こんな異世界ネタありなら
そのうち未来にも行けるようになって
ジェット機とか戦車で戦うようになりそう

150名無しさん:2020/02/04(火) 22:08:49 ID:ZD9j5Ak.
いま流行りの
異世界転生?

151名無しさん:2020/02/04(火) 22:09:15 ID:ozEGxn6Q
>>138
それらを「知略戦」と読むのならそもそもの前提が違っているようだ
たった数人の侵入者が一瞬で大都市の兵糧庫を全焼させられるわけがない。大量のガソリンでも持ち込んだのか?
李牧が読めなかったもクソもない乱暴な描写

152名無しさん:2020/02/04(火) 22:25:36 ID:MhzgM0x2
「自らの寿命と引き換えに信に語りかけるキョウカイは…?」
あー、やっぱキョウカイ死んで信が蘇生するのか
キョウカイ厨憤死でいよいよ救いがないクソ漫画に

153名無しさん:2020/02/04(火) 22:34:09 ID:OGMSCKlE
>>150
地獄で天下一武道会始まるぞ

白起
ワレブ
王騎
象姉
汗明
劇辛
楽毅
孫武

これに信が加わる

ドンドドド ドッドッドドンドドド ドッドッド誰が至強か!

154名無しさん:2020/02/04(火) 22:35:17 ID:YGVRySU6
想像の遥か上をいくクソ加減w

155名無しさん:2020/02/04(火) 22:46:52 ID:NqM.PbHc
>>151
知略戦と読むのは確かに違うのかもしれないけど、でも李牧のが読めなかったのも事実
難民が押し寄せてる段階で間者が紛れ込んでるのを予測出来なかった。
その結果李牧は守りに転じるはずが攻めに転じて負けて撤退

156名無しさん:2020/02/04(火) 22:47:53 ID:FH5QZTnA
きょうかいがのまれそうな所でわれぶが押し戻して信きょうかい両方とも生き残るの最低の展開だろ

157名無しさん:2020/02/04(火) 22:53:17 ID:vakYbRrc
李牧も王翦も知略なんて関係ない部下の腕力頼みの武将

158名無しさん:2020/02/04(火) 22:54:32 ID:OGMSCKlE
>>154
面白くないと思いつつも読んでしまい
毎回予想以上のつまらなさに呆れ返る
原はわざとやってるのかねぇ

159名無しさん:2020/02/04(火) 23:03:59 ID:VS1QjJPI
異世界転生して王騎の元でルアアしてる方がいいんじゃないか

160名無しさん:2020/02/04(火) 23:06:07 ID:YU3NjXAU
>>158
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

161名無しさん:2020/02/04(火) 23:30:07 ID:OSOXOjxM
結局アンチと言われた人たちの意見が正しかったわけだ
周りをイエスマンで固め自分に酔いごう慢になった挙げ句このザマ、酷いもんだw

162名無しさん:2020/02/04(火) 23:52:15 ID:mgfnVd.s
即答で美人ヒロインが自分の命捧げてくれるとか
愛されてんなあ信のやつ
さすが主人公補正きたねえぞ

163名無しさん:2020/02/05(水) 00:01:51 ID:IrlJa4QQ
こんなことするなら
最初から歴史題材にするなよ
偉そうに史記を何度も読み返してるとか言ってけど

あまりにも酷すぎてアンチも撤退するわ
この漫画に関わりたくないくらい酷い

164名無しさん:2020/02/05(水) 00:27:35 ID:W1mTvJaE
象姉さん出てきてうれしい
羌カイと会話するのは幽蓮倒した時以来かな

165名無しさん:2020/02/05(水) 00:33:56 ID:6rfeEHXE
信が逝っても主人公の代わりが務まるのは幾らでもいるが
羌カイが逝ったら唯一無二のメインヒロインが居なくなるんだぞ

解ってんのか?

166名無しさん:2020/02/05(水) 00:35:58 ID:t78MgCCM
ついにキョウカイの裸に頼ったか

167名無しさん:2020/02/05(水) 00:36:35 ID:Gs2YpnUU
ゾウ姉は間違った子作りの知識とかばかり教えてるイメージだったw

168名無しさん:2020/02/05(水) 01:04:28 ID:f.8Quawk
ぶっちゃけワレブ出てきてた時よりこっちの方が全然イイw
なんか息継ぎできた気分

169名無しさん:2020/02/05(水) 01:47:01 ID:jNcNVDG2
先週の引きで何かオカルトな力に頼るのは予想してたけど、それにしても酷いな

170名無しさん:2020/02/05(水) 02:21:27 ID:cewgdXA6
寿命の話はあると思ってたけどなんか新たなユニクロとのコラボでキョウカイのTシャツ出すみたいだし
なんかこの作品では結局信よりキョウカイのが天寿を全うするぐらい長生きしそう、信のTシャツないしさw

171名無しさん:2020/02/05(水) 03:31:19 ID:SXgJjOZk
>>144
なんだ、サスケは双子じゃなくてもっと居た記憶はあってるのかw

172名無しさん:2020/02/05(水) 04:36:32 ID:y2VhFAwQ
あかん、ホウケンとの戦いもオカルトだったし更に死者蘇生でオカルトか
ネタ切れもここまでくると末期、オカルトばっかりのゴミ漫画

173名無しさん:2020/02/05(水) 05:50:09 ID:73WEs1TU
スピリチュアルな
オカルト精神ワールドに走った作家で
その後面白く盛り返すものはいない

いない

174名無しさん:2020/02/05(水) 07:51:53 ID:sM7kDDdU
バレは知らんが信の意識と同期みたいなものならギリいいが姉とか他の死人出して会話させるのはまずいだろ
霊界があって死者も生活しててなんかで会って話せるならもう現実での死闘や死が軽くなっちまって盛り上がれないだろ
もう二度と会えないから死は重いのであってなにより何の漫画だよこれ

175名無しさん:2020/02/05(水) 07:58:32 ID:0R8TElXg
ドラゴンボールで生き返らせるか、ガンツ部屋に転送されて生き返っちゃえよ

176名無しさん:2020/02/05(水) 07:59:11 ID:QQayFfjE
作者は変な宗教に絡まれちゃったの?

177名無しさん:2020/02/05(水) 08:01:06 ID:hBv3tlVc
ついこの間も死者のスタンド召喚して会話してたオカルト漫画やぞ

178名無しさん:2020/02/05(水) 08:14:23 ID:Dpml7I1I
正直羌カイがたくさん見れるのは嬉しいってのは認める

179名無しさん:2020/02/05(水) 08:16:00 ID:dr205nWk
>>174
一応、仇討ち編でもお姉ちゃん話されてるで

180名無しさん:2020/02/05(水) 08:22:23 ID:BlW4V0uE
おおwぼやけてるようにも見えるけど遂にキョウカイが脱がしやがったなwこりゃ初夜近いんじゃね

181名無しさん:2020/02/05(水) 08:23:00 ID:BlW4V0uE
がやなくてをやった

182名無しさん:2020/02/05(水) 08:49:20 ID:iFrtSCIg
読者離れ打破の為にキョウカイ脱がしたんだろうが、効果は一時的だろう

どんどん際どくしていくはめになる

最後は太后の
「リョフイーーーーーー!!!!!」
みたいな感じか

183名無しさん:2020/02/05(水) 09:12:16 ID:9fKtCHYo
キョウカイなんてもう人気ないよ、キャラ殺しの原にしっかり潰された
戦うヒロイン系ならきめつの胡蝶しのぶの方が1000倍くらい人気ある

184名無しさん:2020/02/05(水) 09:22:01 ID:BlW4V0uE
なんだか超ハイスペックなヒロインで代えがきかないのもわかるし
商業的にも十年活躍して人気得てるキャラを今更退場なんてできるわけもないだろうし
信には申し訳ないが仮に歴史知らなくてもキョウカイで寿命云々の話されても信より長生きするとしか思えない

185名無しさん:2020/02/05(水) 09:23:30 ID:c.1DC0rw
鬼滅は好きだが荒らすキメツBBAはお呼びじゃねえな

189名無しさん:2020/02/05(水) 10:51:55 ID:lBW7cU0Y
ババアおめえあんま荒らしてるとまた消されるぞw

190名無しさん:2020/02/05(水) 10:54:02 ID:2aGqbx6k
またー鬼滅BBA>>188 が大発狂か
全然反省しとらんなお前

195名無しさん:2020/02/05(水) 11:39:09 ID:q9hq3RCE
つ!

196名無しさん:2020/02/05(水) 11:52:01 ID:/FDeURMg
また性懲りもなくやってやがる
これだからBBAは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板