したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.35【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/01/31(金) 19:44:01 ID:/mW4RHFY
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/313/thread_list
サロン@総合掲示板(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
https://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.34【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1578735089/

653名無しさん:2020/02/08(土) 15:59:31 ID:yeycWS12
最終話で実は子供がやってるゲームの話オチにすればワープや蘇生の説明もつくな!

654名無しさん:2020/02/08(土) 16:11:20 ID:Kl/TYEcs
>>635
そら楚戦で悲惨な死に方するからそのフラグじゃね

655名無しさん:2020/02/08(土) 16:12:55 ID:pkxaD03I
>>650
ビジネス的に考えたら長く続けるのは当たり前

656名無しさん:2020/02/08(土) 16:22:14 ID:7Ov5IvR.
>>653
大将軍くん 成り上がれ戦国の頂点
(注意)バグだらけのゲームです

657名無しさん:2020/02/08(土) 16:25:24 ID:R.26TObk
>>651
ザオラルが衝撃的すぎるからな
描写がたりないのはいつものこと

658名無しさん:2020/02/08(土) 16:36:50 ID:NTFR0XGs
で、新が大将軍になったあと
キョウカイと結ばれようとすると寿命で死ぬんだろ

ここまで見えた

659名無しさん:2020/02/08(土) 16:41:09 ID:h/Ejl.uw
キョウカイの寿命に関しては、精神世界で最後に武神が出てきて、彼のヒーリング能力でチャラになるとおもうぞ。

660名無しさん:2020/02/08(土) 16:41:36 ID:yeycWS12
49本の蝋燭を用意して七日間北斗七星に祈祷する、
蝋燭の火が消えなければ寿命が延びるから平気だぞ

661名無しさん:2020/02/08(土) 16:41:44 ID:EB9r5gpI
寿命全部差し出してるから死ぬとしたら今しかなくね

662名無しさん:2020/02/08(土) 16:42:30 ID:eva5Slbg
新型肺炎で中国70都市“封鎖”に!? 1億6千万人が事実上“幽閉状態”…習政権の初動対応遅れに国内外から不満噴出!
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200207/for2002070008-n1.html
飢饉で3000万人殺した毛沢東の頃から何も変わってない中国。そして中国に脅され言いなりの日本も封鎖されて国民餓死する危機の瀬戸際・・・。

もうすぐ趙も秦も大飢饉でピンチになるんだよな、ファンタジーじゃなくてその辺の描写ちゃんと描けば現代の社会問題の比喩になって深い話しになるのに。

663名無しさん:2020/02/08(土) 16:46:22 ID:YJ5XPUdY
>>653
ヤクザ漫画の代紋TAKE2がまさにその落ち最終回だったような

664名無しさん:2020/02/08(土) 16:47:28 ID:civ/.bto
>>663
それで全巻売り払ったわ

665名無しさん:2020/02/08(土) 16:51:21 ID:YJ5XPUdY
>>664
その気持ち解る
キングダムはそうならない事を祈るのみ

666名無しさん:2020/02/08(土) 16:53:24 ID:ZB3cLGdc
キョウカイ一人ではルァァを助けるパワーが足りない…
「そうだ、未来のあたしを連れて来よう」
八時間後のキョウカイ「やろう、ぶっころしてやる」

667名無しさん:2020/02/08(土) 17:13:12 ID:WzRwXgd.
>>665
いやとっくになっとるだろw

668名無しさん:2020/02/08(土) 17:56:35 ID:Tcy14.EM
>>661
寿命半分じゃなかった?
お手軽ダナーと思ったけど

669名無しさん:2020/02/08(土) 17:57:07 ID:OledzAYo
連載開始の巻頭で主人公が出てるのに
死に際のやり取りを読まされてるって何なのよw
まさか信じゃない?
ヤるだけヤっててテンかキョウカイが身籠ってた子供だったとかw?

670名無しさん:2020/02/08(土) 17:57:32 ID:zUUg2nUM
>>665
そうならないようにって
既に代紋Take2より糞展開だろ

671名無しさん:2020/02/08(土) 17:59:04 ID:NFOgFYnQ
明日死ぬやつの寿命の全部差し出したら、どうなるんだろう( ^ω^ )

672名無しさん:2020/02/08(土) 18:01:10 ID:zUUg2nUM
>>671
一日で死ぬんじゃね?

寿命と引き換えってデスノートやな

673名無しさん:2020/02/08(土) 18:03:28 ID:e6JH7EXQ
>>668
幽連の姿をした者に寿命半分なら死んですぐの者を50%の確率で救えるが
今の信は時間が経ってるのでそれでも10%ほど、どうするかと問われて
キョウカイは即決だと寿命全てをあげるから救いに行かせてくれと答えてる

674名無しさん:2020/02/08(土) 18:03:38 ID:WyL5T2BI
予想どおりのクソ展開すぎて屁がでた
作者何考えてるの?

675名無しさん:2020/02/08(土) 18:17:19 ID:Xh2PzJRQ
政「こんな秘術あるなら不老不死もいけるんじゃ・・・」

676名無しさん:2020/02/08(土) 18:17:23 ID:/phe9Gg2
んでキョウカイが死んですぐ尾平が半分の寿命使ってキョウカイをザオラルすればみんなハッピー

677名無しさん:2020/02/08(土) 18:22:32 ID:jcm3b2x.
尾田の書斎にキングダム置いてあるけど30巻くらいしかないように見えるし
最近はもう読んでないだろうな
https://i.imgur.com/gjYA1eG.jpg

ジャンプの巻末コメでキングダム読んでるって言ってたのは覚えてる

678名無しさん:2020/02/08(土) 18:23:55 ID:e6sbLaXg
ギョウ編が映画になったら
テン「このままじゃダメだ…劇場のお友だちも信とキョウカイに力を送ってくれ!」
お前らがペンライト振りながら
「「「キョウカイがんばえー!!!」」」

679名無しさん:2020/02/08(土) 18:34:13 ID:NFOgFYnQ
>>675
キョウカイさん、まさかの徐福説

680名無しさん:2020/02/08(土) 18:36:41 ID:kowWt8cQ
漂が出てくるって話もあるな

681名無しさん:2020/02/08(土) 18:45:58 ID:oC7qzs/g
王翦vs李牧という天才同士の天下分け目の大決戦

これに読者は血沸き肉躍る思いで熱狂してたというのに....
要するにコレが本筋で一丁目一番地の攻防戦だったというのに....

それがいつの間にやらキョウカイvs武神のオカルト超能力対決とかマジでホントにやめて欲しい!!!!

682名無しさん:2020/02/08(土) 18:55:38 ID:OjVGoVLQ
>>639
明るい…あまりにも

683名無しさん:2020/02/08(土) 19:08:09 ID:jcm3b2x.
どうみても趙側の被害甚大だけどコミックスで読むとあら不思議
互角に見えてしまう
https://i.imgur.com/MViB80d.jpg

編集うまいね〜

684名無しさん:2020/02/08(土) 19:12:14 ID:R7oXzG9.
まあファンタジーなのは協会が女でしかも超強い設定やご都合李牧ワープの時点で別にいいんだけど史実の歴史漫画で主人公が死ぬわけないのにこんな展開にしてるのがなぁ
横光漫画みたいに淡々と進行しろとは思わないけど茶番劇すぎて

685名無しさん:2020/02/08(土) 19:27:03 ID:b2LO5A1E
出っ歯「ナズナ様、信を生き返らせてください」
ナズナ「オッケー! ふんっ ポワワワワー…」
 
正直これで十分

686名無しさん:2020/02/08(土) 19:34:14 ID:fms.tufY
>>601
キョウカイが生け捕りしたの気づいたのはキレた後だろ

687名無しさん:2020/02/08(土) 19:35:03 ID:XK73hKmk
龍狼伝みたいにはならないと思ってたのに・・・

688名無しさん:2020/02/08(土) 19:39:23 ID:WqwqNIhc
羌カイ、楊端和が女である時点でファンタオレンジや
お前ら諦めろん

689名無しさん:2020/02/08(土) 19:43:57 ID:AAirV7KA
時々キョウカイとカイネの顔の区別がつかない

690名無しさん:2020/02/08(土) 19:52:30 ID:n0H7FCK2
2代目蚩尤の卑劣な術だ

691名無しさん:2020/02/08(土) 19:54:05 ID:7Ov5IvR.
徐福(キョウカイ)と始皇帝(政)と信(長)が数千年生きて火星でスーパーバトル繰り広げる漫画がありましたねぇ

692名無しさん:2020/02/08(土) 20:00:09 ID:Olldk3WA
いっその事、田永の不思議な力でサッと3コマくらいで生き返らせればよかった

693名無しさん:2020/02/08(土) 20:08:44 ID:bJGYitAM
もうダメだなこのマンガは…
信が死んでキョウカイがオカルトで生き返らせる展開に
なんの意味があるのか…いらんやろそれ

694名無しさん:2020/02/08(土) 20:10:39 ID:WyL5T2BI
古代中華戦国スピリチュアルファンタジー

695名無しさん:2020/02/08(土) 20:11:19 ID:jcm3b2x.
火曜休みだからかもう絵バレ来てたのか
信がひょこっと立ち上がり大勢の兵が周りを囲んでる
「ひょこ」の文字が完全にギャグ漫画のレベル
こんなのにこき使われるアシスタントかわいそう

696名無しさん:2020/02/08(土) 20:14:17 ID:WyL5T2BI
リボクは信が死んだかわかってないと思うんだけど
普通に追撃してきたらどうかわすつもりだったのか
作者のご都合主義多すぎない?

697名無しさん:2020/02/08(土) 20:16:19 ID:WqwqNIhc
キングダムがこの先生きのこる道は

698名無しさん:2020/02/08(土) 20:19:06 ID:thYW4FA.
ひょこっと復活きたあああああー!!!!!!!!!

699名無しさん:2020/02/08(土) 20:19:24 ID:7LTtNpdw
ヒロインの方が健気で立派だとしてもその分これで主人公が何も報いずに生き返ったらヒロインに比べてカッコ悪過ぎやろ

700名無しさん:2020/02/08(土) 20:20:41 ID:JEJrVy.2
はら「せっかく武神の両親の話入れてこの漫画はこういうスピリチュアル能力が出てくる漫画なんですよって説明したのに…」

701名無しさん:2020/02/08(土) 20:23:01 ID:jcm3b2x.
>>696
李牧「足で引き離せばいいだけの話です」
傅抵「ヴァーカ対匈奴用の雁門馬だ つまり中華1だ」

702名無しさん:2020/02/08(土) 20:29:02 ID:WyL5T2BI
ご都合主義だあああああ

703名無しさん:2020/02/08(土) 20:29:26 ID:NTFR0XGs
そもそもキョウカイって史実だとどんな存在なんだ
湾曲させ過ぎにもほどがあるだろw

704名無しさん:2020/02/08(土) 20:32:33 ID:cqwhQzzA
どうせ原も編集もキョウカイ退場させる気ねえだろ売り上げ急降下や

705名無しさん:2020/02/08(土) 20:35:25 ID:WzRwXgd.
>>703
史記にさらっと書いてあるだけ
でも普通に考えて女武将とかまあないわな

706名無しさん:2020/02/08(土) 20:38:32 ID:MkBPlQIA
ひょこっとひょうたん島きたあああああー!!!!!!!!!

707名無しさん:2020/02/08(土) 20:39:23 ID:P.7M6Fvc
>>699
集英社はどのキャラが人気かなんてちゃんと把握してんぞ
今度のUTとのコラボもヒロイン様だけ参戦で主人公様は無しやw

708名無しさん:2020/02/08(土) 20:41:13 ID:I63AjRHA
原は新興宗教でも立ち上げるのか

709名無しさん:2020/02/08(土) 20:41:50 ID:JEJrVy.2
集英社っていうか、ヤンジャン編集部は他と違う
ここだけおかしい

710名無しさん:2020/02/08(土) 20:42:33 ID:eigMhWbE
光のバーゲンセールだな

711名無しさん:2020/02/08(土) 20:51:14 ID:zXBD9EPE
>>651
最初からホウケン無しで全部書き直して欲しいわ

712名無しさん:2020/02/08(土) 20:51:56 ID:bJGYitAM
なんで象姉と幽連が地獄の門番みたいなことやってるのか…わけわからん

713名無しさん:2020/02/08(土) 20:52:44 ID:zXBD9EPE
>>677
それでワンピもつまらなくなったのか

714名無しさん:2020/02/08(土) 20:57:58 ID:WqwqNIhc
>>713
原の影響さすがやな

715名無しさん:2020/02/08(土) 21:16:47 ID:JEJrVy.2
いとうみきお…(´・ω・`)

716名無しさん:2020/02/08(土) 21:18:35 ID:ozIqwNsw
春秋戦国時代の戦いという本題からそれてまで
なんで鷲巣地獄鬼退治編を見せつけられねばならんのだ…

717名無しさん:2020/02/08(土) 21:20:47 ID:XK73hKmk
地獄で鬼になった信を助けるためキョウカイは信と戦う事に・・・

718名無しさん:2020/02/08(土) 21:26:07 ID:m9F5uhOU
なんや惚れてる女がすっぽんぽんで迫ってくりゃ童信なんてイチコロやろ

719名無しさん:2020/02/08(土) 21:50:15 ID:mIFQjOEE
>>639
リボク「暗い …あまりにも…」

720名無しさん:2020/02/08(土) 21:56:11 ID:h/Ejl.uw
この漫画、なんでもかんでもキョウカイにやらせすぎ。ただの便利屋じゃないか。。
信が死ぬ予定があるんだったら、人員募集のときに、治癒の特殊能力持ちでも出しときゃよかった。
それが、急に、じつは武神とキョウカイがヒーリングもちでした。死者も蘇ります。
では、ご都合主義にも程があるわ。

721名無しさん:2020/02/08(土) 22:23:59 ID:Olldk3WA
田永にやらせよう

722名無しさん:2020/02/08(土) 22:30:10 ID:OFa1Z.qo
人工呼吸と心臓マッサージを秘術っぽくやるならスルー出来たが
オカルトは最悪の展開だろ

723名無しさん:2020/02/08(土) 22:33:13 ID:CRpSemp.
テンがふくろう族の不思議な力に覚醒して生き返らせてもよかったな

724名無しさん:2020/02/08(土) 22:33:15 ID:m9F5uhOU
流石にこれをキョウカイではなく田永にやらせたら批判が半端なさそう、いや、もはや批判すらおこらないか

725名無しさん:2020/02/08(土) 22:34:25 ID:DFXx.Lh2
原的には大人気のワレブまさかの昇天シーンから畳みかけるように
キョウカイたんの見せ場という怒涛の展開で読者絶頂やと思ったんやろなあ

726名無しさん:2020/02/08(土) 22:37:55 ID:aSLApEwk
いや、テンとかいう役立たずは細切れにして馬の餌でいいやろ
数年間でここまで使えんやつだと証明してくれるとは思わんかったわ

727名無しさん:2020/02/08(土) 22:41:26 ID:eigMhWbE
王騎が死んでは泣いて、合従軍や函谷関でワクワクしていたあの頃の自分をルアァして消しさりたい

728名無しさん:2020/02/08(土) 22:42:29 ID:GzruGsiI
テンは今からでも輜重に回してメシでも作ってれば良いと本当に思うわ

729名無しさん:2020/02/08(土) 22:45:19 ID:tKogrIcQ
ぶっちゃけ無能貂はせめて信を生き返らせるための生贄になれよとほんと思う

730名無しさん:2020/02/08(土) 22:49:57 ID:Olldk3WA
テンはランカイに喰われてればよかった

731名無しさん:2020/02/08(土) 22:51:51 ID:gefzX3j.
お前は将来女将として戦場で人を生き返らせる姿が描かれるって言われたらびっくりするだろうな

732名無しさん:2020/02/08(土) 22:52:30 ID:3uaVIFuE
テンが消えたところで原の頭が良くなるわけじゃないんだよなぁ…

733名無しさん:2020/02/08(土) 22:55:15 ID:m9F5uhOU
まあテン消えたら読者みんなスカッとするやろなw

734名無しさん:2020/02/08(土) 23:10:16 ID:/73fF9vw
さんざん擁護してきたけど今回は無理だわ…
映画化した時に単行本売ってりゃよかった。

735名無しさん:2020/02/08(土) 23:17:48 ID:eigMhWbE
何巻だったかな?
作者コメントで、ヒロイン投票的なやつで羌瘣がぶっちぎりだと思ってたらミノムシも人気で驚きました〜とか書いてあったの
ミノムシ人気とかどこ情報だよ

736名無しさん:2020/02/08(土) 23:22:45 ID:pKexNrSc
投票なんてされてないで、ワイ全巻どころかガイドブックまで何度も読んでるが投票なんて書かれてない、ミノカスなんて人気ないない

737名無しさん:2020/02/08(土) 23:24:47 ID:Hz7DISqU
あれが人気とかウソでも寒過ぎる引くわ

738名無しさん:2020/02/08(土) 23:25:30 ID:XK73hKmk
もうここで信を生き返らせたら聖女様じゃん

739名無しさん:2020/02/08(土) 23:31:06 ID:Hz7DISqU
まぁ人気的には既に聖女なのかもしれんが信も負けずに人気になって欲しいなぁ…主役なのにTシャツ出ないとか…ざみじぃ…

740名無しさん:2020/02/08(土) 23:32:50 ID:HgKl5zLo
4週間後

「信が生き返った!」
「隊長!」
「ばんざい!」

「・・キョウカイが動いてないぞ!」
「キョウカイ!?」
「副長!」
信「キョウカイーー!」

涙 涙

で3週間費やすとかカンベンな

741名無しさん:2020/02/08(土) 23:35:20 ID:hBPRnJB.
彼岸島のようなひょっこり感
笑えない彼岸島から笑える彼岸島になってきたじゃないか

742名無しさん:2020/02/08(土) 23:46:21 ID:CRpSemp.
ひょっこり起きてガチバレなん
霊界編を引き延ばすと思ってたが意外だな

743名無しさん:2020/02/08(土) 23:47:13 ID:NKm2w37A
>>685
スタンプ1個も押せない。。。

744名無しさん:2020/02/08(土) 23:50:10 ID:inGA1DBI
頼むから次で信もキョウカイも揃って復活してくれ伸ばさんでくれや

745名無しさん:2020/02/09(日) 00:02:52 ID:gHOvvSoA
信の意識が戻らないならだけなら キョウカイのこの処置方法はまだ分かるけど
信の心臓が止まってんだから
心臓マッサージとか物理的な刺激をしないとダメなのに
なんで精神の中とか深層心理の世界に入って助けようとするのか なぁw

その世界で何かクリアすると 体と心臓が動き出すんか?
おかしいやんけ (・ω・) ワーレー

746名無しさん:2020/02/09(日) 00:13:12 ID:rUfcH.Rk
>>726
気持ち悪いコメントだなおい

747名無しさん:2020/02/09(日) 00:15:31 ID:HYJ7rve2
キョウカイが信に手を添えてるのダイの大冒険でレオナがポップにザオラル唱えるコマと完全一致で草

748名無しさん:2020/02/09(日) 00:19:35 ID:toZKOfhY
>>746
BBAのお気に触ったみたいやな、すまんなw

749名無しさん:2020/02/09(日) 00:27:35 ID:QcMH5XcQ
>>735-736
トップ5は難しいにしろなんだかんだトップ10には入る程度に人気あるんじゃね?
ただ嫌い投票やったら李牧、ホウケンの二人と他の追従を許さないトップ争いをするタイプなんじゃないかと

750名無しさん:2020/02/09(日) 00:33:37 ID:OmgMjDgQ
>>745
おかしいのはお前だよ空白ガイジ

751名無しさん:2020/02/09(日) 00:34:07 ID:oVy8aR.E
いい大人が漫画のキャラに本気で憎しみコメント
原の掌の上で踊らされてるな

752名無しさん:2020/02/09(日) 00:36:23 ID:DoEtOvv6
ダイの大冒険の完全トレース
ってマジ?!

誰か比較画像を




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板