したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.30【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/11/21(木) 07:54:54 ID:P3l4j8qM
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう
したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
https://yomoyama-bbs.jp/313
サロン@総合掲示板(よもやま)
https://yomoyama-bbs.jp/344

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/

公式ツイッター
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.29【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1573346089/

498名無しさん:2019/11/28(木) 19:05:44 ID:ld74G8o.
臓物つか、腹膜破れたら100%腹膜炎起こして死ぬ

499名無しさん:2019/11/28(木) 19:06:37 ID:D88foSS6
ホイミと薬草が大体同じだから
治せる範囲は擦り傷軽い火傷・凍傷などなイメージ
ベホイミは必要そう…まぁ実際HP回復量差なんだが

500名無しさん:2019/11/28(木) 19:17:14 ID:iLs6PMQI
ホンケンの人を超える云々はガンダムのニュータイプは人の革新のパクり
ガンダムでは尖鋭化されたニュータイプであるアムロがその能力を覚醒させ戦争の情勢を激変させる
ホンケンはキチガイにしか見えんし、ここで討ち死だから、なんだったんだアイツはで終わり、人の救済者とかまるで無駄な後付けだ

501名無しさん:2019/11/28(木) 19:21:32 ID:21TiJVjg
この調子だと切れた指も再結合できそうだね
というか臓物ありなら
キョウカイもどうせ死なすなら
腹を切られて派手に飛び出たり
手足切断ぐらいしても良かったのに

>>498
ワレブならその辺の木から
ペニシリン発見して治療するから大丈夫

502名無しさん:2019/11/28(木) 19:22:30 ID:QRhhe3Bs
マジつまらん

503名無しさん:2019/11/28(木) 19:24:47 ID:KWego.HM
>>498
覚醒使ったんだろ
言わせんな

504名無しさん:2019/11/28(木) 19:26:33 ID:6KpD.xeE
>>463
作者はカルト宗教に目覚めちゃったのかな、普通に泣けばいいのに幼稚な「常識を逸した」表現だ

505名無しさん:2019/11/28(木) 19:26:34 ID:m61oaJmU
カイネですらホウケンのこと知らなすぎて今このタイミングで話すとか
なんかもうお話作るの下手になってないか
カイネ含めホウケンのことに興味がないから今知った以外に考えられる理由ってなんだ教えてください

506名無しさん:2019/11/28(木) 19:31:46 ID:6KpD.xeE
>>505
ギリギリじゃなくてもっと前にやるべきなのにな、回想入れるタイミングが毎回クソ

信がホウケン倒す時に
ホウケン「我より強いお前こそ道であり光だ、我は苦しみから解放される」と言わせたいのだろうな

507名無しさん:2019/11/28(木) 19:34:33 ID:RIdRFd3g
今週読んだけどやばいなこれ、こんな設定持ってきて討ち死にしたらやっぱり間違っていたと悟るのか信達が天を変えるものと言い出すのか、大丈夫か先生

508名無しさん:2019/11/28(木) 19:38:23 ID:iLs6PMQI
ホウケン左手の小指と薬指ないから武家者として終わりだろ
原はあんまり深く考えないでホウケンカタワにしたんだろうが、ホウケンは死に体だからせっかくのクライマックスも興醒め
まあ、どっちにしろホウケンってキャラには全く魅力ないからどうでもいいけどな、全然面白くないしw

509名無しさん:2019/11/28(木) 19:40:39 ID:XZhkRbF2
そもそも求道者→情を捨て差別意識のない神となりのが目的
なのにホウケンは強くなるために情を捨てる
だからホウケンは人の代表ではないんだよなぁ
本当に求道者なら負けたところで悔しさを感じないはずだし

510名無しさん:2019/11/28(木) 19:42:52 ID:yp/oBI/Y
真面目に今回の話で離れてく読者もいるんじゃない?それくらい今週はやばかった

511名無しさん:2019/11/28(木) 19:45:52 ID:jQ5.XXa6
【悲報】ホウケンおじさん、トロールの亜種だった

臓物を引きずりながら
死ぬってwwwwww

512名無しさん:2019/11/28(木) 19:50:34 ID:nLwr5rfg
戦士と傷を癒やすヒーラーって分けるよな普通 ホウケンがリボクのハラワタの傷を癒やしたの? 気持ち悪いんだけど

左慈や華陀みたいな白髪の老人出しときゃよかったのに 描くのが面倒くさかったんかな? ああ!?

513名無しさん:2019/11/28(木) 20:12:14 ID:J3GoREuA
今までも呆れながら読んでたけど今週はつまんなすぎて腹立ってきたわ
作者もどうしようもない状況になってんだろ
もう打ち切った方がいいよ

514名無しさん:2019/11/28(木) 20:34:46 ID:M/SyeULc
かつてこれほどまでに過去紹介をやって、
人気が出ないキャラがいただろうか

515名無しさん:2019/11/28(木) 20:37:33 ID:/htzylzk
原「カイネ追憶編、フテイ追憶編もお楽しみに!」

516名無しさん:2019/11/28(木) 20:41:58 ID:g3sLSeh.
帰属組織から逸脱能わざる作者自身の葛藤を投影させたメタファー

原 「我、慢神也
求道者にして天に達した画人でありながら
集英社の鎖に囚われている身也」

ホウケン 「我、武神也
求道者にして天に達した武人でありながら
趙国と李牧の鎖に囚われている身也」

517名無しさん:2019/11/28(木) 20:42:15 ID:KWego.HM
今のキングダム買う人はきっと宗教に嵌りやすい人が買ってしまうと考えるとクソつまらないのに売れるのも納得

518名無しさん:2019/11/28(木) 20:44:30 ID:GeCW42Tg
つまりホウケンのせいで俺たちは下等生物なままなんだな

519名無しさん:2019/11/28(木) 20:56:35 ID:8fKSbM66
王騎の頃は面白かったのになぁ…

520名無しさん:2019/11/28(木) 20:58:16 ID:nLwr5rfg
>>438 月間の連載と比較するのは気の毒だがこちらのほうが描き方が稚拙な気がする 説明が足りないというのか・・ 
なぜ左目から涙なのか、など・・来週の描き方次第で読者の信用は取り戻せるとは思うが・・

521名無しさん:2019/11/28(木) 21:05:11 ID:a29VwnqY
コミックのおまけから考えて
キョウカイの後継者に礼がなる可能性はありそう
意志を継げるとしたら他に見当たらないし

522名無しさん:2019/11/28(木) 21:09:14 ID:mO.1R1uY
昔のワレブはちゃんと音量調節できてるやん

523名無しさん:2019/11/28(木) 21:10:08 ID:utMJuICo
今の話どうでもいいんで続きは単行本のあとがきかなんかでやってくんね

524名無しさん:2019/11/28(木) 21:17:41 ID:IsnEkCV.
ゴミの1話だった、こんなエピソードは1ページで充分
来週斬ってオシマイにしろ

525名無しさん:2019/11/28(木) 21:23:50 ID:Y30rwZiM
とうとう原のTwitterに面白くないと書き込む奴登場
流石に信者も呆れるレベル

526名無しさん:2019/11/28(木) 21:29:07 ID:DNJt88/2
>>517
むしろ作者自身が変な宗教にはまってんじゃないかと心配になる

527名無しさん:2019/11/28(木) 21:32:32 ID:Mhb8Fm3Q
>>525
まあ情報はありがたいが
いちいち原のツイッターをチェックしているストーカーに見えるなw
未練タラタラな女かよ

528名無しさん:2019/11/28(木) 21:33:18 ID:yjdCG5ds
今週良かったよ、われぶが勘違い野郎ってはっきりさせただろ

529名無しさん:2019/11/28(木) 21:33:25 ID:Y30rwZiM
キングムダ

530名無しさん:2019/11/28(木) 21:40:55 ID:geEr3MgU
原さん、俺もカイネみたいに涙が出てきたよ
キングダムがここまでつまらなくなるなんて思わなかった

531名無しさん:2019/11/28(木) 21:54:09 ID:yjdCG5ds
李朴と封建のBLとかもえ

532名無しさん:2019/11/28(木) 22:14:33 ID:EsrDEqPQ
今までそれっぽい要素まったく見せてこなかったから説得力なさすぎ
ただのキチガイ殺人鬼をいいやつにするのは無理あるって

533名無しさん:2019/11/28(木) 22:16:45 ID:yjdCG5ds
実際中国じゃ駆動車が仙人やら神になるって伝説あるから

534名無しさん:2019/11/28(木) 22:26:07 ID:qHveTgQM
この理屈ならレイプ魔でもレイプ道を極め限界を超えて神になることで救済するとか言えばセーフやん

535名無しさん:2019/11/28(木) 22:26:38 ID:7D1Fcm2M
兵糧攻めとか挟撃とかそういうの全部無かったことにして、なんだかんだ一騎打ちの勢いで逃げ切るものだと思ってた。
でもさらにクソエピソード挟んだせいでテンポ悪くなってそれもできなさそう

536名無しさん:2019/11/28(木) 22:27:21 ID:A1E9qGzU
そういう伝説の有無が問題じゃなくて
いままで強くなることを目的にしてきた無差別大量殺人鬼が
後付で人間を救うため神になろうとしているというアホらしい理屈をもちだし
なぜか泣き出す馬鹿な女までいることが失笑されてるんだよ

537名無しさん:2019/11/28(木) 22:28:50 ID:o4Utnxak
今読み返すと酷評されてた魏火龍あたりも全然マシに思えるわ
ちゃんとした戦術やらキャラも良かった

538名無しさん:2019/11/28(木) 22:31:08 ID:Y30rwZiM
魏火龍再評価のレス増えてるな

それほど醜い朱海平原

539名無しさん:2019/11/28(木) 22:49:00 ID:jQ5.XXa6
酷さがメルトダウンした結果、過去のクソさが評価されてしまう事態にwwwwww

おい、みんなしっかりしろ!ショックなのはわかるが気をしっかり持てw

540名無しさん:2019/11/28(木) 22:53:33 ID:nLwr5rfg
春秋時代から諸子百家と言われるほど思想家がおったわけで・・・ いきなりホウケンは救済の求道者とか言わずにもうちょっと時代背景に絡めて描いてくれないだろうか

541名無しさん:2019/11/28(木) 22:55:20 ID:2cY58cOk
百歩譲って我武の道が模だとしても王基相手にお前の土俵だ文句は言わせんは
無いだろw子供の頃から山籠もり生活で魔法使い化じゃあさすがにカイネも兵士も泣くわ

542名無しさん:2019/11/28(木) 22:55:34 ID:KWego.HM
>>537
糞は糞だと考えられる

543名無しさん:2019/11/28(木) 22:56:54 ID:2cY58cOk
>>540
今回の話を聞いた兵士の顔が異世界転生した何かを見る目だったぞ。流行は取り入れてる。

544名無しさん:2019/11/28(木) 23:01:40 ID:1Gog9L/6
ホウケンが手かざし健康法の使い手だということが明らかになったな

545名無しさん:2019/11/28(木) 23:06:10 ID:f3owRaRo
全盛期からの失速という意味でははじめの一歩超えたんじゃないか?
全漫画の中で一番つまらないとまでは言わないけど、知名度があって売れてる漫画のなかではいま一番つまらないと思う

546名無しさん:2019/11/28(木) 23:10:13 ID:KWego.HM
約束のネバーランド並みに
売れてるけどつまらない

547名無しさん:2019/11/28(木) 23:13:55 ID:JLR3uBXs
読んで呆れてしたらばに来たけど
みんなひどいいいようだな笑

548名無しさん:2019/11/28(木) 23:22:12 ID:21TiJVjg
そのうちホグワーツみたいなところで
学園バトル始まりそう

549名無しさん:2019/11/28(木) 23:38:23 ID:vY1OfV0Y
>>514
貴様ー 猿先生を愚弄するかーっ

550名無しさん:2019/11/28(木) 23:48:05 ID:2Bh3XSVo
>>546
ネバーランドのほうが面白い

551名無しさん:2019/11/29(金) 00:11:20 ID:CLBTNRDM
>>547
ここはただ感想を書けば自然とアンチスレになるナチュラルアンチスレです

552名無しさん:2019/11/29(金) 00:22:40 ID:fiK0ASpE
みんな早く彼岸島の境地に達するんだ

553名無しさん:2019/11/29(金) 00:24:30 ID:6WJspkB6
彼岸島ですら吸血鬼でなく生身の人間が
臓物を引きずりながら歩いてたら死ぬわ

554名無しさん:2019/11/29(金) 00:31:28 ID:Bt68W.SQ
李牧(原)の説明にカイネ(読者)「そんな・・・(涙)」www

555名無しさん:2019/11/29(金) 00:34:14 ID:HJq9Mpww
人を殺す武神が求道者って説得力ないな

556名無しさん:2019/11/29(金) 00:40:37 ID:ErmK8hLw
来年には隔週休載にでもなるんじゃね
2年おきぐらいに映画やりそう

557名無しさん:2019/11/29(金) 00:49:50 ID:5wiT821w
ホウケンが倒される前だから 前置きが長いのね

ホウケンの倒され方のパターンを考えて見たけど
おそらく「はじめの一歩」の鷹村vsブライアンホークの感じと見た

信は やはりホウケンに圧倒的に押されるんだろうけど
(キョウカイ)・少佐・キョガイ・王騎 色んな回想シーンを詰め込んで
信が頭に一撃喰らって 意識飛んでブチ切れて〜 からの圧倒的な強さ・・・大逆転でブチ倒しと 見たね

今はブライアンホークとミゲルの出会いの所って感じ(´・ω・`) どう?

558名無しさん:2019/11/29(金) 00:56:05 ID:Qz0TJh3Y
まあ、お約束の展開である分ここからしばらく先までの流れは分かりやすいからな
作者がホウケンを退場させる気満々でヘイト溜めまくってる感じ

559名無しさん:2019/11/29(金) 01:35:00 ID:ETM9CJy.
作者にヘイトが溜まってキングダム全巻が続々と中古に売り出されるだろう

達人伝と横山史記とセンゴクを買った方がいい

560名無しさん:2019/11/29(金) 01:48:55 ID:6q0e97ME
俺が知ってるホウケンとは根本的に違う人なのかこいつ

561名無しさん:2019/11/29(金) 01:51:45 ID:mXi4R84c
来週からは幼少期〜現在に至るまでのホウケン物語が1年続くよ

562名無しさん:2019/11/29(金) 02:24:44 ID:W8NTPv2Y
今週まるまる要る?
ホウケンの解説にしても死んだあとで良くないか?
せっかくキョウカイが作ってくれたテンポもう台無しじゃん

563名無しさん:2019/11/29(金) 02:34:28 ID:pZUN8KvM
ここは批判がすごいな。
天に示すという概念が今の世の中では意味不明だからわかりにくいけど当時の価値観だとわりと普通てしょ。バカボンドにもよき出てきてたし

564名無しさん:2019/11/29(金) 02:38:37 ID:INlNKiNQ
もう初登場から40巻以上経ってるのにそういうキャラとしての積み重ねがまるで無かったから叩かれてるんでしょ
いくらでも描写できるチャンスあったのにワレブがやってた事って雑兵大虐殺ばっかりじゃん

565名無しさん:2019/11/29(金) 03:17:50 ID:M6CEqb0w
革新者の存在が種全体の変革を促すってのはニュータイプ論やね

566名無しさん:2019/11/29(金) 03:24:09 ID:W8NTPv2Y
>>563
目の前で主人公がラスボス的存在と戦ってるのに悠長に会話してるのに違和感感じない?
この話が理解できるできないの問題じゃないんだよな

567名無しさん:2019/11/29(金) 04:02:29 ID:QfBaxlVA
やっぱガンダムのNT論を連想しちゃうよな
それにしても、ホウケンは自分を武神だと信じてるちょっとおかしな人だと思ってたけど、武を極めれば人類の救済になると信じてるガチでおかしい人だったんだなw

568名無しさん:2019/11/29(金) 06:13:12 ID:fKbgNK3A
まあその武の面での超人の摸を目指してる男だとしてもその方法が雑魚と猫を狩ったり強い奴は夜襲するといった
およそ武人としての正々堂々としたところが無く卑怯で姑息なところが不人気の所以なのだろうな
オウキ戦でリボク軍や矢の助けがあったから勝てたのを矢など関係ないわと恥じ入るところもないしな

569名無しさん:2019/11/29(金) 06:28:26 ID:6zFs9wy6
えっ、えっ?、えっ!?

570名無しさん:2019/11/29(金) 06:35:14 ID:avjGcvqA
もう李牧ってなんなんや
軍はホウケンのおもちゃだったのかよ

571名無しさん:2019/11/29(金) 07:25:44 ID:jnszgCW.
原 「我、慢神也、左目涙せよ
求道者にして天に達した画人でありながら
集英社の鎖に囚われている身也」

572名無しさん:2019/11/29(金) 07:30:06 ID:Z//QFV8Y
>>516

我、慢心慢神也

573名無しさん:2019/11/29(金) 07:30:14 ID:20WLUHtk
これが通るならカンキの行為も同じ理屈だったら泣けるんかねこいつら
この調子だとカンキも悲しい過去を背負った悲劇の将になりそうだな

574名無しさん:2019/11/29(金) 07:55:31 ID:nxV9aS3Y
>>566
両軍とも王手してる最中に、
あんなにのんびり昔話されてもなぁ

575名無しさん:2019/11/29(金) 08:05:00 ID:Fgc9OXy6
まあ戦いの最中に過去回想とかよくあるパターンだしそれ自体はいいけどその中身とそれに対する反応が!?過ぎてね…
まあまだしつこく回想挟まずにちゃんとこの戦いで死んで退場してくれるならもう文句言わんよ

576名無しさん:2019/11/29(金) 08:53:49 ID:qmQZQkLM
test

577名無しさん:2019/11/29(金) 09:16:18 ID:qmQZQkLM
>>563
天地をもって軒とする?
いや全然違う。まずホウケンて人や自然に敬意を払ってないから儒教ではない
山賊みたく夜襲ばっかするのって交通事故みたいなモン あれでどうやって人として成長するんだよ
天に武を示すならカンメイとモウブの一騎討ちのがそれっぽい

聖書斜め読みして少女拉致したり
コーラン間違って解釈してテロするのと同じ
天に問い天に挑み最期は土灰になる? いやいやただのウンコじゃんコイツ

キングダム好きなんだけどな
これはねーわ

578名無しさん:2019/11/29(金) 09:26:40 ID:CnIBPC2w
李牧とワレブて、何才なんよ? :(;゙゚'ω゚'):

579名無しさん:2019/11/29(金) 09:55:47 ID:CdoYCXSA
作者はホウケンをすげぇカッコよく大切に扱っていたんだなってのは伝わったけど
それを少しも読者には伝えきれていないのが致命的だと思う
強さ以外何の興味もない人間がリボクの口車にのせられて
言われたままに頃している愚道者が正直ホウケンの印象
よくヤンキー漫画とかで頭の良い人間に利用される腕力バカみたいな?

580名無しさん:2019/11/29(金) 10:00:50 ID:c0bc4gvs
武を極めればすべての人間が上昇してってアホみたいな設定は許してやるにしても

それが根幹にあるような言動いままで一切してないし

そもそも神になってないのにワレ武神なりとか頭おかしいだろ

神って自覚があるんだったら武は極めてるわけだから人殺す必要ないし修行も必要ない

そもそもそんな崇高な存在がなんで趙っていう1国に所属してるんだよって話だし

色々無理がありすぎる

581名無しさん:2019/11/29(金) 10:19:58 ID:C/1zIilc
ただの武を極めようとしてる勘違いキチにしとけばよいのに
原は力量うないのなは
御託を並べるからグダグダになる
シンプルにしろよ
間違いないから

582名無しさん:2019/11/29(金) 10:26:09 ID:C/1zIilc
>>581
訂正
力量ないのに

583名無しさん:2019/11/29(金) 10:28:10 ID:REjrFr7M
ポケモンは李牧の方だったんだな
武神自称したのも自分を追い込むため
雑魚狩やギリギリ勝てる相手としかやらなかったのも死なずに武神としての経験値を貯めるため
すべては人類救済のためだった

584名無しさん:2019/11/29(金) 10:33:48 ID:TL1Bsvyk
死にかけの李牧のクビをわざわざ撥ねようとするのもわからんし
答えに導く者とか言い出すのもわからんし
謎の力で李牧が回復したのもわからんし
理解がついていかないぞこれ

585名無しさん:2019/11/29(金) 10:44:39 ID:RcolJCas
そのうちダイショーグンになると頭の中で会話できるようになったりするのかな?

586名無しさん:2019/11/29(金) 11:05:51 ID:4J2/NJNc
なんで楚と組んで反撃しないのか謎
義勇軍を20万人ぐらい送ってもらえないのかな

587名無しさん:2019/11/29(金) 11:20:16 ID:/0q08feI
>>586
蒙武が楚を牽制中

史実でも李園が国の実権を握ってからは、秦との戦も他国との戦もない
将軍に手柄上げさせたくないか、軍事に疎いので他国攻めに失敗して権力を失墜させたくなかったか

588名無しさん:2019/11/29(金) 11:50:08 ID:QfBaxlVA
>>563
命を助けられた李牧ですらおかしな事をしてる連中って認識なのに、当時としてはわりと普通とか言われても説得力ない

589名無しさん:2019/11/29(金) 11:51:02 ID:W8NTPv2Y
>>574
そもそも信って満身創痍でそんな長く戦えないはずなのにな
というかテンポ考えろよほんと

590名無しさん:2019/11/29(金) 11:53:10 ID:7IXHK1k2
>>564
そうそう
雑魚刈りしかしてないように今まで描いていて
人助けしてますと言われてもなぁ

591名無しさん:2019/11/29(金) 11:53:52 ID:W8NTPv2Y
>>579
実はホウケンが李牧を利用してただけでしたって話が今週なんだけど
根拠がなんの脈絡もない神のお告げってのがなぁ

592名無しさん:2019/11/29(金) 12:34:32 ID:/0q08feI
仕事中うたた寝した原は夢をみた

原「ここはどこだ?お、鬼?」
古代中国の宮殿の大広間のような部屋だ
ただ金棒をもった鬼がたくさんいる

玉座に座っている大きい鬼が言った
「気がついたか?」
原は口角泡を飛ばして叫んだ
「ここはどこだ!? 警察に訴えてやるぞ!俺は有名な」
「漫画家だ、知っておる」
大きい鬼が遮って重々しく述べた

「被害届が出されておる。まずはほうけん、次に楊端和からだ 。なぜかわかるな?」

593名無しさん:2019/11/29(金) 12:34:56 ID:w3rqfcGE
もう、ミルコ・クロコップが20万の大軍引き連れて全員で「お前は何を言っているんだ?」とツッコミ入れる程クルーピーな原ストーリー

読者を煽りに来てる

594名無しさん:2019/11/29(金) 12:46:22 ID:NUCZrYbM
人の上に立つとか七英雄かよ。
ワレブはダンターグか?

595名無しさん:2019/11/29(金) 12:49:12 ID:SSFJXNbA
>>592
青葉といいこういうキチガイはなんで妄想が好きなんだろうな

596名無しさん:2019/11/29(金) 13:01:56 ID:CdoYCXSA
中国なんだしどうせなら仙人になったけど
蓬莱でタブーでもおかして記憶を奪われて人間界に捨てられたとかさ
もうちょいホウケン凄ぇってところ見せてくれよ

597名無しさん:2019/11/29(金) 13:03:19 ID:02Xi0TZM
敵キャラを描くのが下手過ぎるよな。
ギョウウンもバナンジもチョウガリュウもガクエイも強そうなだけで人としての魅力が全く感じられないし
今回の戦で株を上げた趙軍の武将って顔からして噛ませ役丸出しだった金毛さんぐらいだろ
ワレブにしてもギョウウンと同じような感じで
キャラが薄いというかもはや存在意義すら感じられないし
リーボックやカイネや周辺の趙軍も左翼が完全に抜かれて将軍も討たれまくってワンサイドゲームで押されて
敵軍の刃が喉元まで来るはずなのに何故のんきにワレブとの馴れ初め話なんか話せたら聞いて涙を流せたりするのが意味不明過ぎるわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板