したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.15【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/02/28(木) 19:35:33 ID:MjfawleA
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1549874826/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1548551776/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1546684673/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545199616/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1541739520/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540460716/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

886名無しさん:2019/03/16(土) 10:14:06 ID:V6XRtiEs
>>881
同じ事ばかりしている平原の戦い削って少しくらい蒙武や蒙キが大活躍してるシーン入れればよかったのにね。

>>879
テン「秦右翼軍が趙左翼軍を撃破すれば、秦右翼軍と秦中央軍で趙中央軍を挟撃できる」???

秦右翼勝利後
ボロボロの秦右翼約1万+秦中央3万+ボロボロの秦左翼約6千=朱海秦軍総数4.6万
ボロボロの趙左翼約1万+趙中央5万+ボロボロの趙左翼約1万=朱海趙軍総数7万

山の民が来なきゃ勝てないね、結局また山の民が一番勝利に貢献しているわけだ

887名無しさん:2019/03/16(土) 10:16:08 ID:Ukk5jgFY
>>884
李牧は合従軍で失敗したので他国からもう相手にされない
逆に趙は燕に攻められてる
楚は春申君死んで国内揉めてるから他国は様子見

889名無しさん:2019/03/16(土) 10:24:16 ID:Ukk5jgFY
そもそも秦はギョウを落とすために戦ってるんだから
作中の朱海平原の戦いにすべてがかかっている感が意味わからない

891名無しさん:2019/03/16(土) 10:33:20 ID:V6XRtiEs
>>890
知力最強の李牧がそんな事くらい読んでいないとおかしいよ、李牧が負けるには天才の想像を超えた事態が起きないとダメ
趙王が暗殺されて内乱起きるとか、アツヨ城主が秦に買収されるとか、兵数勝ってる朱海平原で李牧を負けさせたら李牧がバカすぎる

894名無しさん:2019/03/16(土) 10:41:25 ID:V6XRtiEs
>>889
列尾には13万も趙軍がいるのにね、
兵糧攻め成功しているはずの李牧が防衛徹底させずに戦わせているのがめちゃくちゃ、長平の戦いで無駄に攻めて負けたのを忘れすぎ

895名無しさん:2019/03/16(土) 11:07:02 ID:6M1VGJAQ
根性突撃→敵将は死ぬ

896名無しさん:2019/03/16(土) 11:48:46 ID:VDe9CcU.
>>894
列尾13万はホントに意味わからん
だったらそのまま遼陽を包囲して山の民を封印しつつ一万、二万でもいいから朱海平原か業に持っていけば全部終わるのに
九万の兵を預かりながら自分は負けて敗走、どこにも行かず城に引き篭もりました
でもって、気づいたら他の戦場も負けてましたとか、こんなん自害命じられるだろ

897名無しさん:2019/03/16(土) 11:52:40 ID:vbFLSYvM
そういや信てホウケンに勝ったんだよなあ
それにしちゃ弱すぎね?

898名無しさん:2019/03/16(土) 12:47:25 ID:fUWh9wFI
結局楚を秦以上の強大な国なんて設定にしてるから矛盾が出まくるんだよな
そんなに強大なら全部飲み込んで秦と対決しろよ

899名無しさん:2019/03/16(土) 13:16:02 ID:vZLB0QNM
>>878
>>867
>今の十槍は6人しかいないし、信に突破されて終わりだろう。

出た出た
長文君お得意の相手のレスに対する意図的な誤読、曲解
本当に根性腐ってるなこいつは

900名無しさん:2019/03/16(土) 13:31:28 ID:ffJp3DbM
>>897
片手だったんでー

901名無しさん:2019/03/16(土) 13:34:23 ID:I4ve.mIY
なんか兵隊ばかりの争いで
国家総力戦という感じがしない件
SA突撃隊や大政翼賛会的な国粋組織も出てこないし


>>887
そういうことか
史実がそうとはいえ、
もう少し何とかならなかったのかな

902名無しさん:2019/03/16(土) 14:04:03 ID:lfA5Cpgc
兵糧ゼロという、ギリギリどころじゃないアウトな状況では
オウセンの「負け戦はしない」性格が破綻しているので
もうなにをしても茶番

903名無しさん:2019/03/16(土) 14:55:29 ID:EH0L6/9U
覚醒したから実質空腹値リセットだし。
アコウ軍はそこまでわかってたから空腹値がたまりにくい兵で構成されていた。
とすると
全てはオウセンの手の内だったのだ…

904名無しさん:2019/03/16(土) 16:06:03 ID:.Mqlg9.2
日没には死屍累々の戦場を夜明けまでに誰が掃除してんだ

905名無しさん:2019/03/16(土) 16:22:56 ID:VDe9CcU.
>>904
中華十掃っていう中立の部隊が存在する
これを攻撃することは大王を暗殺する以上の禁忌とされていて
これを破ると他全ての国を敵に回すことになる

906名無しさん:2019/03/16(土) 16:33:06 ID:PxwhGF2A
近所の野犬が責任感で全部食ってるんだよ、責任感がない犬は取っつかまって逆に食われるけど

907名無しさん:2019/03/16(土) 16:34:02 ID:noF4y2/c
中華十責の渕副長

908名無しさん:2019/03/16(土) 16:35:30 ID:UFFc123A
中華十笑の出っ歯什長

909名無しさん:2019/03/16(土) 16:50:57 ID:5DPt7V5U
中華十掃的には、ふりかけされるとやっぱ処理に手間がかかるからぶっちゃけ迷惑なの?

910名無しさん:2019/03/16(土) 17:27:15 ID:frM0pEfI
先の展開を考えられないから
引き延ばしになるんだろうな
そうなると粗が出てきて矛盾を起こす
負のスパイラルだな

煽り抜きに原は東京に戻り
金積んで優秀なアシ雇うべき
もしくは原作のアドバイザー雇うべき

911名無しさん:2019/03/16(土) 17:38:36 ID:Hv8HSFPM
あの槍二人組はなんだよ 
死相しか出てなかったぞ

912名無しさん:2019/03/16(土) 17:52:02 ID:UFFc123A
引き延ばしはここで出来るだけ稼いでおく保身的な考えかと
四千将()でもう原はダメだと見切りましたわ

913名無しさん:2019/03/16(土) 18:05:47 ID:g//0oKxg
ところで豪紀様は今何してるのかね?

914名無しさん:2019/03/16(土) 18:39:03 ID:EO3/e8uY
中華十かませ犬

槍二人組は責任感があったな

915名無しさん:2019/03/16(土) 19:06:59 ID:5DPt7V5U
ただのかませ犬ならサックリやられればまだいいんだけど一応信にブスリと刺してるからナー。
いくら覚醒してるとはいえ、まだこのあとチョウガリュウ他数名と闘うのに余分な手負いだよ。
腹も減っててブスリされてるのに勝つって、チョウガリュウかなり弱いってことになるし全然スッキリしないよ。

誰かが指摘したとおり、あの槍二人は北斗の拳で言えばレイやトキが引き受けてケンシロウはボスに向かえ!って展開だよな

916名無しさん:2019/03/16(土) 19:24:32 ID:A287PJ8.
フウキの強化版だったりシュキマキの強化版だったり既視感があるな

917名無しさん:2019/03/16(土) 20:10:28 ID:qcKRkToA
>>884
米軍の代わりにNATO軍が日本に駐留すれば地政学的に最強
自衛隊はモンゴル軍に鍛えてもらえ

920名無しさん:2019/03/16(土) 20:52:38 ID:VYw.UYU2
>>918
そのレスした人じゃないけど信と堯雲の一騎打ち→王賁と堯雲の一騎打ち、十槍の数人が討たれるの順番
だから信との一騎打ちの時に十槍を使わなかったのはおかしいという話だと思う

>具体的にどこがどう意図的な誤読・曲解であり正しくは何なのか、後学のためにも教えて欲しい。
なぜか誰も教えてくれたためしがない。

余計な話だけどこういうレスの仕方をするから誰も教えてくれないんだと思う

921名無しさん:2019/03/16(土) 21:43:49 ID:QHYbmHUo
シュキマキはツインアタック成功すれば王騎までは確実に殺せたから…

922名無しさん:2019/03/16(土) 21:56:58 ID:2k6CvGM.
長文君に何を言っても「俺は全面的絶対的に正しくて間違ってるのはお前ら」という態度を決して崩さないことを昔からこのスレにいる奴なら誰でも知ってるしなあ

923名無しさん:2019/03/16(土) 22:35:52 ID:VDe9CcU.
長文君だからしょうがない
まぁ、したい人は会話すればいいと思うけど、したところで時間の無駄にしかならないからな
過去に何度かやり取りしたけど楽しかったと思えたことはただの一度もなかった

924名無しさん:2019/03/16(土) 22:37:14 ID:vwWqI98Q
次スレ
【原泰久】キングダム総合Part.16【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1552743355/

925名無しさん:2019/03/16(土) 22:40:59 ID:poD.I9xI
>>922
>>923
全くもって同感

意見は違えど、
普通は何かしら得るものがあるけど全くなくて、
ただただ不快なだけなんだよな

928名無しさん:2019/03/16(土) 22:58:00 ID:poD.I9xI
しかし今回でチョウガリュウは死にそうだな
ほとんど活躍しない感じだったな

931名無しさん:2019/03/16(土) 23:11:23 ID:VYw.UYU2
試しに長文君に話しかけてみたけど他人との接し方は変わらなそうね
他の人も言ってたけど後悔

932名無しさん:2019/03/16(土) 23:25:10 ID:G2GJqgy2
とりあえずチョウガリュウさんは14日目で退場してくれると思っていいのかな
信がジョ兄弟倒してそのままガリュウさんも倒すか、信はおとりでキョウカイが倒すか
キョウカイはまだ三千将だしここらで一人くらい将軍倒しておかないと
松左もたいした怪我じゃなさそうだからギョウ編終わったら次の戦では復帰してそう

933名無しさん:2019/03/16(土) 23:31:05 ID:poD.I9xI
>>932
キョウカイが倒すに一票
ショウサ頑張れ頑張れと良いながら
あとに二週くらいは生きそう

934名無しさん:2019/03/16(土) 23:50:44 ID:S07COIzs
少佐の念もあるしチョウガリュウは信が倒すんじゃないかな
キョウカイは馬から降ろせばとか言ってたからギョウウン倒すと思う

935名無しさん:2019/03/17(日) 00:42:45 ID:wqCiaiYw
とりあえず超臥龍には信と羌カイの戦いを両方見てもらってイキリ顔を真っ青にしてもらおう

936名無しさん:2019/03/17(日) 01:08:04 ID:6.rzaG5M
>>921
ヒョウコウじゃないの?
ヒョウコウでも無理だと思うし、無理であって欲しいけどさ
ホウメイの部下にシュキマキの子供らしき連中がいたが奴等は将狩りの仕事を受け継がなかったのかな?

937名無しさん:2019/03/17(日) 07:22:01 ID:ogvmq/U6
5000弓 vs 13000槍
https://www.youtube.com/watch?v=gsNEC0LsaiM
弓最強

>>935
もう10日以上平原で戦っていてキョウカイのヤバさに気づいてないなら趙将どんだけアホなのかw

938名無しさん:2019/03/17(日) 07:32:12 ID:UVBiaYmM
>>937
流石に弓が有利すぎかと。殺し間やんw

939名無しさん:2019/03/17(日) 07:58:23 ID:ogvmq/U6
>>938
そんな防衛陣に何の策も無く弓も撃たずに突撃しちゃう飛信隊w
別働隊が来る前に壊滅してるような愚策ばかりするテンは何のために弓隊作ったのだろう

940名無しさん:2019/03/17(日) 12:07:21 ID:inSNUq6c
飛信隊も大きくなったし
ちゃんと部隊分けして飛信隊の主要メンバーに見せ場つくらせないと
松左とか見せ場来たと思ったら雑魚兵に囲まれて刺されて瀕死とか
今まで大仕事したの川渡った十責副長だけだろ
弓矢兄弟いるのに朱海平原で弓で攻撃シーンないし
ナキとか強そうなのにもう埋もれてるじゃん

941名無しさん:2019/03/17(日) 12:08:55 ID:Cpzx2foU
突撃した先にゲンポウの馬防柵みたいなもんが
あったら終わりだけど
もうそういう策を使った戦いは描けないんだろうな

943名無しさん:2019/03/17(日) 13:38:38 ID:4YLLgcds
平原での戦いに設定したのは事前に策を用意する時間が無い事にして
単純に軍勢の潰し合いでしか決着がつかず風景を描くのも楽だからです

944名無しさん:2019/03/17(日) 14:54:46 ID:Zn9OT77w
黒羊の戦いで特殊な地形での戦いをやろうとしたが、結局作者の能力不足でケイシャが突然バカになって信に討ち取られて終わりだったから

945名無しさん:2019/03/17(日) 15:36:06 ID:gMglTbVo
ケイシャはなぜいきなり自分で突撃しはじめたのか

金毛に命じて突撃させればいいじゃん

946名無しさん:2019/03/17(日) 15:41:28 ID:6vC1gQR2
確かキンモウはマロの相手で手一杯だった

947名無しさん:2019/03/17(日) 16:18:30 ID:qDh3iPVA
ところで列尾陥落の報告がちょっと遅れたことに意味はありましたかね

948名無しさん:2019/03/17(日) 16:25:54 ID:549PVtk2
現場で隠れて見てた李牧がケイシャに「絶対出るなよ」と指示を送るべきだった

949名無しさん:2019/03/17(日) 16:28:25 ID:549PVtk2
>>900
武神には大将軍パワーないから負傷分を精神力でカバーとか出来ないんだろな

950名無しさん:2019/03/17(日) 17:10:33 ID:36SK17Qc
なんかちょこちょこ番号が飛んでるけど、荒らしでも来たのか?

951名無しさん:2019/03/17(日) 18:49:08 ID:KmFYNhzs
飛んでるのは荒らしではなく長文君だと思う

952名無しさん:2019/03/17(日) 18:49:52 ID:Nxade4fo
例の長文くんが規制されたのか?
長文くんには作品批判禁止の専用スレあるんだからそこに行けばいいのに

【原泰久】キングダムPart1【叩き禁止】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1532409137/

953名無しさん:2019/03/17(日) 19:58:09 ID:WnnMMptY
重畳重畳

954名無しさん:2019/03/17(日) 20:01:27 ID:3Hroc/pc
長文君が討たれてしまったのだ

955名無しさん:2019/03/17(日) 20:06:31 ID:RtXa9wqQ
10日経てば回復して戻って来るのだ

956名無しさん:2019/03/17(日) 20:13:30 ID:Zt4pCA/w
長文君が討たれてしまったのだ
と書こうと思ったら既に書かれてたのだ

957名無しさん:2019/03/17(日) 20:21:42 ID:WnnMMptY
長文板死

958名無しさん:2019/03/17(日) 20:37:12 ID:j8Af267Y
どこへ行くのォ長文君ン?宴は始まったばかりでしょォォ?

959名無しさん:2019/03/17(日) 20:53:40 ID:UVBiaYmM
スレッドが見やすくなったわ

960名無しさん:2019/03/17(日) 20:58:00 ID:36SK17Qc
>>951
ありがとう、長文君ほどの傑物が討たれてしまったのか・・・

961名無しさん:2019/03/17(日) 21:15:38 ID:1LxCjI7I
>>933
ギョウウン、チョウガリュウは今回で退場だと思うから信とキョウカイで一人ずつ討つのかな
バナンジとキスイは生き残るんだろうな

962名無しさん:2019/03/17(日) 23:01:18 ID:Cpzx2foU
長文板死

最近の歴史学者の解釈では
これは長文君が死んだのではなく
長文を書いているものが板で消されたと

963名無しさん:2019/03/17(日) 23:25:48 ID:7LDW6dM6
討たれても10日もすれば復活する
長文君も蘇るだろう

964名無しさん:2019/03/17(日) 23:27:34 ID:76fWpRlk
リンショウジョ並の予言やな

965名無しさん:2019/03/17(日) 23:34:49 ID:/yK4hRmk
王センが右翼を放置してるのはおかしい、王センはここにいなくて別動隊でアツヨを落としてるんだろう→普通に中央にいました、放置してたのは覚醒待ちしてたから
李牧が普通に負けるって事はないだろうから王に妨害でも受けるんじゃね?→流民に紛れたスパイにギョウの兵糧燃やされるのが決定打でそれを予想できませんでした

最近展開が斜め下すぎる

966名無しさん:2019/03/17(日) 23:58:25 ID:4YLLgcds
オウセンは飛信隊がチョウガリュウ、ギョウウン、バナンジを討ち取って
その勢いのままリボクいるの中央軍へ攻め入るまでは多分動きません

967名無しさん:2019/03/18(月) 00:45:30 ID:N.I3ub2I
ふふ、、、

見えるわ、、、

長文君ぬしが、、、血で血を洗うスレで暗躍する姿が、、、

968名無しさん:2019/03/18(月) 02:23:16 ID:AZ77nBhY
最近?

969名無しさん:2019/03/18(月) 08:44:09 ID:VReNXyzI
不書。(あぼーん)と

970名無しさん:2019/03/18(月) 11:17:19 ID:cmVgsx5M
長文君は討たれちゃったのか。
以前久しぶりに登場した時、大規模な規制に巻き込まれて
しばらく書き込めなかったとかいってたけど。
今回は書き込みも消されてるあたりピンポイントで討たれちゃったのかな。
まぁ、前回も巻き込まれてじゃなくてピンポイントだったのかもしれんけど。

971名無しさん:2019/03/18(月) 11:52:23 ID:oRK24tmk
飛信隊の覚醒は予想してたってもふざけてるが玉鳳も覚醒してなければ負けてたような戦況なんだからその対処してないなら王センは単なる無能なんだよな
李牧王センという二大名将をここまで無能に描けるって原先生まじですげえわ

972名無しさん:2019/03/18(月) 12:06:10 ID:CXYmxiow
スレがスッキリしててワロタw

973名無しさん:2019/03/18(月) 12:08:28 ID:HxWYgzNg
そもそもバレスレの避難所なんだからバレ禁止スレの半コテやその取り巻きが来るべきところではない
こいつらが来た頃にはネタバレにキレてた連中もいた始末だったしな

974名無しさん:2019/03/18(月) 12:09:15 ID:7giQ1jF6
三大天(長文君、論破将軍、TS将軍)の一角が討ち取られただとォ!?

975名無しさん:2019/03/18(月) 12:16:43 ID:27ON2r9w
長文君が射たれてしまったのだ

976名無しさん:2019/03/18(月) 12:32:33 ID:HD2kcNzk
みんな喜びすぎだろ
まぁ実際面白がったけどさ

977名無しさん:2019/03/18(月) 13:31:33 ID:akffWQ6o
>>971
王様願望は楚の時に政が六十万の兵を与えない口実にするからいいとして
負ける戦はしない、勝てる戦にしか興味がないはいらん設定だったな
昌平君も李斯も王翦は危ない橋を渡るような奴じゃないだろって言ってたけど
渡った理由が覚醒読んでたからって知ったらどんな顔するんだろうな

978名無しさん:2019/03/18(月) 14:45:11 ID:N.I3ub2I
長文君死

979名無しさん:2019/03/18(月) 15:40:49 ID:Gmsgme3k
王翦が勝てない戦はしない主義だということは李牧も知ってたはず
その李牧が王翦が博打的な勝負に出たことを訝しむこともなく勝利を確信してるのが不思議

980名無しさん:2019/03/18(月) 17:10:41 ID:lim7b/HY
キョウカイがガリュウを、信がギョウウンを倒して、後者は王賁が右手を潰してくれたおかげで勝てたことにするのかな?
三大天の部下でしかないギョウウンにホウケンや廉頗クラスのイメージはないから、ハンデ戦で勝利ではなんかしょぼい気もするけど

981名無しさん:2019/03/18(月) 17:16:39 ID:gdw7ZyEE
ギョウウンとガリュウが討たれてしまうのだ

982名無しさん:2019/03/18(月) 18:14:10 ID:HD2kcNzk
>>980
三大天の部下って位置付け的には、
レンバ四天王と同じくらいだから、
かいしぼうやリンコクラスなんだよな

983名無しさん:2019/03/18(月) 18:35:14 ID:ml1GCyTo
>>977
いらない設定なのは覚醒の方じゃないのか

984名無しさん:2019/03/18(月) 18:46:29 ID:SQFF7o7Q
>>934
これかな

早くナキ活躍させて

985名無しさん:2019/03/18(月) 20:07:17 ID:Gmsgme3k
そうそう
騰や王翦、桓騎は実在武将だから「実は六将級」でもすんなり納得出来たけど
ギョウウンとかチョウガリュウみたいなオリキャラが三大天の部下やってて「実は三大天級」とかはやめて欲しいしな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板