したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.15【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/02/28(木) 19:35:33 ID:MjfawleA
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1549874826/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1548551776/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1546684673/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545199616/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1541739520/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540460716/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

785名無しさん:2019/03/14(木) 22:14:43 ID:Q6kDefZA
軍師様直々に重要な役目を任されたのに早々に放棄したのがまずい。新人たちの場所を抜かれると全体が崩れるとか無茶する理由があればなー

786名無しさん:2019/03/14(木) 22:37:01 ID:/KmIy5Kc
主人公の信が今更、槍使い2匹の相手させられてるのが萎える
少年漫画だと仲間になった強い奴が俺に任せろってことで出てくるパターン
飛信隊はソスイとかガクライとかちょっと強い兵士程度にしか書かれてないのがな
隊としての魅力がないんだよ

787名無しさん:2019/03/14(木) 22:38:51 ID:F2O5mJRA
軍師様の策が突撃だから少佐無責任でもヘーキヘーキ

788名無しさん:2019/03/14(木) 22:45:18 ID:/ki6yHJY
今やってるセンゴクなんかでも、ぽっと出の城の主将なのにかっこいい死に方してるぞ
無駄にだらだら引き伸ばすことなくすぱっと死んでいる

789名無しさん:2019/03/14(木) 22:51:52 ID:wvgo1nQE
昔はきんぐだむも
ゲキシンとかカンメイとか
無駄にだらだら引き伸ばすことなくすぱっと死んでたのにな

790名無しさん:2019/03/14(木) 22:54:23 ID:ZKfI3qNs
バイオ2の豆腐は結構硬いのにな

791名無しさん:2019/03/14(木) 22:54:50 ID:bmU6zVuM
どんどん深くなるセンゴクとどんどん薄っぺらくなるキングダムは好対照だな

792名無しさん:2019/03/14(木) 22:59:33 ID:ApJYWCv2
王�輟と並べて王�軻の名前出しちゃって大丈夫か?

793名無しさん:2019/03/14(木) 23:05:41 ID:hrPfKU/s
深くなる(スサノオタンポポ)

794名無しさん:2019/03/14(木) 23:06:21 ID:fnMdNx.o
カルピス

カルピスウォーター

いろはす ほんのりカルピス風味←いまここ

795名無しさん:2019/03/14(木) 23:17:11 ID:KHZQTucc
結局チョウガリュウって偉そうにしてるけど六将に領地削られまくった張本人だもんな
別に王騎やらに勝ったわけでも無いのにあんなセリフ言わせてダサすぎるんだよ原

796名無しさん:2019/03/14(木) 23:20:27 ID:fnMdNx.o
六将がどうたらこうたらって
インフレ起こしてるよな

797名無しさん:2019/03/14(木) 23:21:57 ID:rBnOdPmc
>>786
ワンピースだったらゾロやサンジが颯爽と登場してこいつら俺たちに任せろおまえは大将首狙えと抜群の連携見せるんだけどなあ
つか普通はそうなる、原の演出が絶望的にゴミでキャラも育ててないから、そんな御約束すらこの漫画にはないんだよね

798名無しさん:2019/03/14(木) 23:23:03 ID:wvgo1nQE
戦国ファンタオレンジいろはす ほんのりカルピス風味


六将級の
バーゲンセールだああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

799名無しさん:2019/03/14(木) 23:24:56 ID:l5YVJd4E
>>771
鎧も生死フラグ次第でバターにもなるし硬くもなる

800名無しさん:2019/03/14(木) 23:26:24 ID:l5YVJd4E
>>786
そのレベルのやつ居るけど重体やん

801名無しさん:2019/03/14(木) 23:30:22 ID:okPNBR/g
渕さんとブロッケンJr.の責任感はどっちが強いの?

802名無しさん:2019/03/14(木) 23:35:03 ID:wvgo1nQE
テリーマン

803名無しさん:2019/03/14(木) 23:38:41 ID:fnMdNx.o
信の鎧って金属じゃないんだな
あれだけブスりと刺さるのは革製か

804名無しさん:2019/03/14(木) 23:55:03 ID:ctVgXRVQ
あのー……
兵糧が無くなった件はどうなったのでしょうか…
カンキ軍は撤退してるはずだし、信がいる右軍以外も食料無くなってますよね

805名無しさん:2019/03/15(金) 00:01:17 ID:SZnGp2qo
キングダム世界は金属切れて当たり前ですからね
でも剣は切れない

806名無しさん:2019/03/15(金) 00:10:16 ID:1kwJJ4Ho
どこもかしこも低評価・・・それも仕方ねェか・・・

キングダムは所詮、新時代の“敗北者”じゃけェ・・・!!!

807名無しさん:2019/03/15(金) 00:21:53 ID:dPpQ7uOw
ショウサは死ぬタイミング失ったわ
先週はちょっと悲しかったのに、
今週でわりとどうでもよくなった
たぶん来週死ななかったら、早く死ねよとか思いそう

808名無しさん:2019/03/15(金) 00:29:12 ID:HKS2.oDw
>>743
あっちは軍師と将がちゃんと区別出来てたな
こっちは原将軍が「実は武力も凄いんだぜ」のワンパヨイショしか出来ないがな
おかげで王騎や李牧が武力も知力もある(設定)中で
チョウガリュウさんはそれ以下の知力しか無いのに智将を気取る間抜けになってるという

809名無しさん:2019/03/15(金) 00:37:15 ID:dPpQ7uOw
>>808
チョウガリュウは知将の扱いに違和感があるし、
チョウガリュウ倒しても、ギョウウンも策使えるじゃんとしか
思えんのだよな

810名無しさん:2019/03/15(金) 00:47:02 ID:JANFDDsg
>>808
曹操軍は武官と軍師が完全に分離してたらしいから書きやすかったのかもね

811名無しさん:2019/03/15(金) 00:49:24 ID:H5NqYBj2
信の鎧もボロボロになってるけど、戦が終わればフェニックスの聖衣の如く修復しているんだろうな
下に着てる日向小次郎スタイルのシャツも信の躰に合わせて成長しているし

812名無しさん:2019/03/15(金) 01:54:39 ID:ZsPJLMDg
>>811
キョウカイさんの夜秘術で傷も体力もシャツも鎧も元気一杯よ

813名無しさん:2019/03/15(金) 01:58:18 ID:uBpNomQo
信「三大天の側近を担ってるお前の刃が軽いわけがねェよな 目瞑って居眠り決め込んでやがるがやっぱ熱いもん持ってやがる」

でチョウガリュウとのタイマンで苦戦して1話使うぞ

814名無しさん:2019/03/15(金) 02:29:13 ID:lGzuqjjA
>>651
そういや飛信隊入ったのにでてこないな
原さん絶対忘れてるだろ

815名無しさん:2019/03/15(金) 02:31:56 ID:SDooG2Yg
>>813
いや見せ場なんだから1話ぐらい使えよ

816名無しさん:2019/03/15(金) 02:32:29 ID:SZnGp2qo
原(ナキ忘れてたわ…あいつで5話はいけるでえ!)

817名無しさん:2019/03/15(金) 02:34:57 ID:RS4zsTGA
チョウガリュウ名前ダサいし噛ませ犬かよと思ってたが
初出から一年以上経過してるんだな

818名無しさん:2019/03/15(金) 02:47:54 ID:RS4zsTGA
仲間殺すならベルセルクのように一思いに殺せよチマチマやってんな

それにしてもベルセルクの触までって勢い凄かったな
テンポは大切
キングダム遅すぎ

819名無しさん:2019/03/15(金) 03:02:20 ID:L43t5WxA
ボロボロの秦右翼左翼2万+王扇中央3万+ボロボロの山の民と壁3万+不安定要素の犬戒3万+ほぼ無傷カンキ45000=遠征秦軍12.5万+犬戒3万
ボロボロの趙右翼左翼3万+李牧中央5万+あまり戦ってない銀髪8万+無傷のコチョウ5万+ギョウ内と周辺兵5万=趙王都圏全軍26万

無理して秦右翼で勝利したところでほぼ無傷の李牧中央軍5万がいる、秦右翼が勝つならもっと兵力温存している段階で圧勝するべきだった

全体の戦いから見て飛信隊の勝利などささいなもの、そんなものを一番あてにしている王扇はバカ、さっさとリョウヨウの山の民と連携して兵糧確保して
アツヨ攻略戦がギョウ攻めのメインの戦いにならなくちゃいけない

820名無しさん:2019/03/15(金) 05:27:46 ID:oWqX9B7M
キョウカイは前線にいるはずだからな
それで消えてるからスヒンかもな
別動隊はナキが狙ってる
ソスイ隊なのに消えてるから
どや?

821名無しさん:2019/03/15(金) 06:46:44 ID:KmZEC5no
キングダム作中においては、アツヨを攻略することに軍略上の意味がない

史実の趙侵攻戦は、南路と北路(大原境)の2方面作戦であったから
北路での地政学的要地であるアツヨを攻略することに、秦軍は兵站的価値があった

しかし作中では、太行山脈以西に多数の防衛城を築城したという設定だから
秦軍は北路行軍をあきらめて、南路のみの侵攻を選択した
ギョウから最も遠いアツヨを陥落させても、秦軍には兵站が繋がらず
またギョウの支配を安定化させる要素とはなりえない

822名無しさん:2019/03/15(金) 07:23:48 ID:Z3vZiNKQ
そこまで歴史捏造するのかこの薄めたファンタオレンジ漫画は
閼与取らずにギョウ維持可能なら列尾無視して魏韓方面から兵站繋げられたって事だよね、昌平君への願いが秦魏同盟になるのかな

823名無しさん:2019/03/15(金) 08:05:39 ID:KmZEC5no
長平の戦とは、秦軍が韓の上党郡を奪おうとしたところ、上党郡の人びとは、
趙に編入してもらうことで、秦に抵抗した戦い
長平と最も近い要地が、リョウヨウ
だから北路から侵攻し長平を攻めた史実の秦軍にとっては、邯鄲からの
趙軍の行軍経由地であるリョウヨウを攻略することに意味があった (下図)

キングダム作中においては、南路行軍のみだから
北路要地のリョウヨウ・アツヨを攻略する意味は無い
少なくとも兵糧が枯渇した状態だから、最初の侵攻で
多方面の要地を陥落させる必要もなければ、不可能であることに
作者は気付いていない

http://www.geocities.jp/wtbdh192/tuganyakubun/HPsyuuki05/CHOUHEISENEKI.gif
http://www.geocities.jp/wtbdh192/html/sengokusyokouseiryokuzu.html#idx02|

824名無しさん:2019/03/15(金) 08:17:26 ID:9viTbEqA
フウキ戦の焼き直しっぽいから今度の殿の飛矢は弓兄弟辺りだな

825名無しさん:2019/03/15(金) 08:39:07 ID:FYWfskL.
>>823
キングダム地図は位置関係全然違うからね

826名無しさん:2019/03/15(金) 09:04:42 ID:KmZEC5no
邯鄲・閼与・長子(長平)・屯留(王弟反乱)・山陽(中華統一の要地)の地図
http://3guozhi.net/o/jt.png
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-74-12/houzankai2006/folder/148842/35/43932135/img_0

政の重要な協力者となっているルイの出生地は、屯留
秦領土となっている屯留よりも更に秦国側の太行山脈以西に
多数の防衛城を築城できるという、李牧設定はこの作者ならではの奇跡

827名無しさん:2019/03/15(金) 09:18:31 ID:RS4zsTGA
>>826
黒羊がもともと異常なんだよな
あれがおかしくさせてる

828名無しさん:2019/03/15(金) 09:22:51 ID:1kwJJ4Ho
歴史風味ファンタオレンジ薄めたカルピス焼き直し漫画

829名無しさん:2019/03/15(金) 09:40:59 ID:KmZEC5no
前260年秦の昭襄王は、長平の戦いにて趙軍40万を皆殺しにした
前250年には、太行山脈以西の中国西半分を制覇

今回のギョウ攻略戦は、前235年のこと
国力充実の秦領土は拡大する一方で、中華統一前夜の覇道の戦い

830名無しさん:2019/03/15(金) 10:00:30 ID:5Dcql/bo
>>786
凄く分かるわ
ナキが瞬殺してくれるとか、
ガクライとガロが受け持ってくれるとかにして欲しいよな

831名無しさん:2019/03/15(金) 10:17:33 ID:5Dcql/bo
>>741
同意

>>745
同意

>>772
同意

832名無しさん:2019/03/15(金) 12:49:16 ID:81qjylXI
>>794
カイジは?

833名無しさん:2019/03/15(金) 12:58:10 ID:VP3LxoFc
これ以上苦戦して王翦に失望させるのやめて欲しいわ

834名無しさん:2019/03/15(金) 13:15:53 ID:V2wD8U/M
てっきり協会が飛び出して槍二人瞬殺するかと思ったらそのまんま足止めされるとは思わんかったわ

835名無しさん:2019/03/15(金) 13:24:58 ID:1kwJJ4Ho
チョウガリュウは単純そうにみえて複雑な戦術とか言ってるけど

やってることは作中何度もみた只のオトリ戦術

836名無しさん:2019/03/15(金) 14:38:14 ID:crNPWueY
超我流さんとか六将相手には殆ど負けてただろうになんであんなにイキってるの

837名無しさん:2019/03/15(金) 15:48:38 ID:2gDw1/dc
>>813
フウキさんやレイオウはヒトコマで斬られたけど…

838名無しさん:2019/03/15(金) 15:52:21 ID:o0ph7ZOc
藺相如様さえ生きてたら六将とか全員殺してたから!マジだから!

839名無しさん:2019/03/15(金) 15:57:19 ID:SZnGp2qo
合従軍とかも秦の強盛に怯えた末の逆ギレレベルだしな
事象の結末以外創作というよりほぼ捻じ曲げてる作風

841名無しさん:2019/03/15(金) 16:54:19 ID:AMcqNu0k
趙軍は後から後からぽっと出の強力な隠し玉武将が出てくるのに
なぜか飛信隊の方は戦局を一発でひっくり返せる弓矢兄弟とか雲隠れ中なのな

842名無しさん:2019/03/15(金) 17:00:08 ID:jDFrXdks
趙はなんで戦力小出しにするの?
チョウガリュウも自ら矛振るってモブ兵何人も切り捨ててるコマがあるから本人も強いのは確定だろうけど、それならジョ兄弟と三人掛かりなら信倒せるんじゃないの?
ギョウウンも一騎討ちの時に十槍使っとけば信殺せたよね?

843名無しさん:2019/03/15(金) 17:08:21 ID:9ES.PESA
弓兄弟と飛信隊の将だけで毎日2000人は殺せるから趙左翼はとっくに絶滅していないとおかしい

844名無しさん:2019/03/15(金) 17:13:37 ID:9ES.PESA
>>842
敵をみんなバカにする事でバカ信レベルに合わせているバカ漫画だから

845名無しさん:2019/03/15(金) 17:14:17 ID:5Dcql/bo
>>834
キョウカイ、ナキ
ガクライ、ガロ
辺りが止めてくれると思ったよねw

846名無しさん:2019/03/15(金) 17:57:47 ID:ihmfqzO2
ジョ兄弟と信が戦ってる最中に
弓兄弟を活躍させれば良かったのに

847名無しさん:2019/03/15(金) 18:37:54 ID:Lu7ff2TE
白起四天王とかいないんかい

848名無しさん:2019/03/15(金) 19:13:14 ID:m4SNwg/o
白起十勇士

849名無しさん:2019/03/15(金) 19:19:23 ID:B3cSX0iA
中華十白起

850名無しさん:2019/03/15(金) 19:23:17 ID:qrPyPGSE
この間渋谷行ったら数十騎の騎馬が逃げるように駆け抜けていったの、なんかチョー我流

851名無しさん:2019/03/15(金) 19:59:17 ID:m4SNwg/o
飛信隊って渋谷のハロウィンで騒いでる連中と同類だろ

853名無しさん:2019/03/15(金) 20:56:47 ID:DDiZkk/k
王コツ 十斧

854名無しさん:2019/03/15(金) 20:58:05 ID:DDiZkk/k
キョウ ボディーガード7

855名無しさん:2019/03/15(金) 21:00:11 ID:DDiZkk/k
司馬サク 6賢人

856名無しさん:2019/03/15(金) 21:00:57 ID:DDiZkk/k
コショウ 9神弓

857名無しさん:2019/03/15(金) 21:07:09 ID:1kwJJ4Ho
王コツ十本斧槍

858名無しさん:2019/03/15(金) 23:35:53 ID:yf4AMWk.
いっしゅん、ジョ兄弟って久しぶりに再登場?みたいな気がしたけど、
あれは、朱鬼麻鬼ツインズだった
でも、ジョ兄弟って、朱鬼麻鬼のリサイクルみたいなキャラだわ

859名無しさん:2019/03/15(金) 23:57:27 ID:EetBatWA
列兄弟の弟はまだ存命なのかな?

860名無しさん:2019/03/16(土) 00:04:18 ID:xmJv4hGc
>>852
じゃあ一騎打ちする作中武将はみんな万が一を考慮出来ないバカ揃いだね

861名無しさん:2019/03/16(土) 00:26:27 ID:Ukk5jgFY
兵糧ないから飛信隊が強引に突撃するのはわかる(むしろ少々遅い)が
中央の軍は何やってんの?
援軍を送れない理由はわかったが
だけど兵糧ないんだからお前らも全軍突撃しなきゃ飢え死にだろが

862名無しさん:2019/03/16(土) 00:30:22 ID:G2GJqgy2
>>861
オウセン「三万で五万と戦うの怖いし・・・」

863名無しさん:2019/03/16(土) 00:31:11 ID:Ukk5jgFY
あと、敵陣抜いて本陣見えたシーンは気持ちよかったが
まだピンチが待ってるとか
覚醒のくだりが全然話数の無駄
覚醒して王ホン瀕死もあったし

864名無しさん:2019/03/16(土) 00:40:42 ID:7IQ2UEkg
水雀「土雀がやられたようだな」
火雀「ふふふ奴は四雀の中でも最弱」
風雀「人間ごときにやられるとは雀の面汚しよ」
雀「チュンチュン」

865名無しさん:2019/03/16(土) 00:42:42 ID:81jTgl8o
>>862
ワロタ

ホントに安っぽさがファンタオレンジになってきたな
いや、いろはすかw
昔はモンスターエナジーだったのに

866名無しさん:2019/03/16(土) 00:46:19 ID:81jTgl8o
>>864
お前ら面白すぎwww

ふりかけとか、ファンタオレンジとか
>>862とか>>864とか
みんな別人?
5ちゃん歴長いけど
ここの住人のセンス最高w

867名無しさん:2019/03/16(土) 01:06:30 ID:pIroujCE
>>852
万が一にもギョウウンが討たれでもしたら目も当てられないのに信戦では十槍を使わない謎

868名無しさん:2019/03/16(土) 03:32:35 ID:7JkLnBvI
>>865
モンスターエナジーは人工甘味料でカサ増ししてるから安っぽいわ
ヤンキーかホストやドカタぐらいしか飲んでないのに

一流アスリートなんかはレッドブル飲んでる

869名無しさん:2019/03/16(土) 04:51:56 ID:/1e1B0PI
予定調和な信のバトルよりアカキンの方が見たいんですが

870名無しさん:2019/03/16(土) 06:47:45 ID:9NvzrmqA
>>866
いや、お前ニワカだろ?

871名無しさん:2019/03/16(土) 07:12:29 ID:odXktxKc
>>847
確かに趙にだけそんなのが大量にいるという糞みたいな設定だな

872名無しさん:2019/03/16(土) 07:46:51 ID:EO3/e8uY
逃げる知将を追いかけて討ってしまうのだ
っていう展開は今まで何度も見たことがある焼き直し

873名無しさん:2019/03/16(土) 08:32:09 ID:QM38kzwE
今週で信が防御陣を蹴散らしてチョウガリュウ真っ二つで良かっただろ
ネタ切れになると無駄にだらだら引っ張ってテンポ悪くなって更に面白くなくなるという悪循環になる典型的なパターンに陥ってるわ
まあ、今更だけど

874名無しさん:2019/03/16(土) 09:20:58 ID:VDe9CcU.
ちょっとだけでいいからキスイの見せ場を作って欲しいな、ホントにちょっとだけでいいから
おそらく今回はキスイもバテイも討たれずに次回カンキ相手で活躍する場面があるんだろうけど
三万対五千で始まって李牧の助けもあったのに初日から最終日までずっと手玉に取られっ放しとか
次回活躍するどころか処罰を受けて降格までありそうだし

バナンジのとこみたいにこっから精強なマコウ平気がどんどん戦線復帰してきて
最終日に蒙恬がキスイ、バテイを討つっていうならそんなことしなくてもいいけどね

875名無しさん:2019/03/16(土) 09:25:59 ID:VYw.UYU2
キスイは先生ェのオリキャラだから処罰なんて受けるはずがない

876名無しさん:2019/03/16(土) 09:33:34 ID:kjQZZb0c
キスイはこの後リガンの復讐でカンキぼっこにするから
原を信じろ

877名無しさん:2019/03/16(土) 09:33:45 ID:V6XRtiEs
根性突撃からの敵将殺すワンパターン飽き飽きだな
砦もない平原で数万人が10日も殺し合ったら軍として成り立たない規模の死傷者が出ている
大量に秦兵減ってるのに楚が攻めてこないのが不思議

880名無しさん:2019/03/16(土) 09:57:37 ID:Ukk5jgFY
>>879
よくわかりました
挟撃がベストだから
秦右翼軍が趙左翼軍撃破するのを待ってるんですね
兵糧がゼロなのに
秦右翼軍が撃破できなかったら中央軍戦わず飢え死にw

881名無しさん:2019/03/16(土) 10:03:01 ID:VDe9CcU.
>>877
一応、騰と蒙武が防衛線張ってるから・・・
ホウメイは普通にやっても騰には勝てないだろうけど、カリンはぶち抜けると思うけどね
今までの蒙武+チョウトウ、蒙武+ロクオミ+王賁と比べて今回は確実に戦力足りてないし
楚はおいしいとこ取り狙って二兎を追った結果一兎も得られない感じ
というか、勝てる勝てないは別として秦が他国を攻めたら他が秦を攻めてアシストする
そんな設定があったと思うんだけど、その辺どうすんですかね先生
万が一業が落ちたら山陽どころじゃないレベルで中華が詰みかけると思いますよ

882名無しさん:2019/03/16(土) 10:05:21 ID:f/KbXeHE
キスイは王翦にスカウトされるために出てきたキャラだから

883名無しさん:2019/03/16(土) 10:07:07 ID:Ukk5jgFY
>>877
楚には魏、韓、斉が接しているので
こいつらから攻め入られないように
蒙武の守備突破するような大規模戦力を秦に送れない

884名無しさん:2019/03/16(土) 10:07:26 ID:puplzAQ6
NATO軍みたいなの組織しておけよ
カリンも李牧も無能すぎるだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板