したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.14【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/02/11(月) 17:47:06 ID:zVJB82i6
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり)

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1548551776/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1546684673/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1545199616/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1543357126/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1541739520/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540460716/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1538690302/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1537222576/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535578037/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1534372091/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532948429/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530913269/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1520368265/

130名無しさん:2019/02/15(金) 07:37:49 ID:IpVBYDRE
>>124 毎週毎週よくこれだけのジワるネタを考え付くもんだぜ

>>128 思考停止した女性にも大人気な害悪マン画

131名無しさん:2019/02/15(金) 08:03:02 ID:OKblCV1A
まず先に兵糧の正確な把握ってのは、
まぁわかるんだけど
戦場でてる訳じゃないんだから、
まずリボクに燃やされた伝令して
その後で正確な数字を報告すりゃあいいんじゃないかと思う

132名無しさん:2019/02/15(金) 08:20:15 ID:hV30l/Zk
それでも毎週購読してすぐさまスレにカキコとか愛しすぎだろ

133名無しさん:2019/02/15(金) 08:32:55 ID:0WawftUo
ヤンジャンに載ってなければ一気にひと減るだろうけどなw

134名無しさん:2019/02/15(金) 08:43:38 ID:daEXeYzE
批判的なレスは愛の鞭なので誤解しないでもらいたいね

135名無しさん:2019/02/15(金) 08:50:28 ID:081xq8sc
王ホンもだけど、ギョウウンの腕かなりヤバイ傷だろ。
来週普通に武器振り回してたらサイボーグだぞ

136名無しさん:2019/02/15(金) 09:08:32 ID:U5MrfQLE
開放骨折しても暴れ回る漫画だぞ

137名無しさん:2019/02/15(金) 09:22:14 ID:3p5paqtM
モウブか・・・あのころは気にならなくてスゲェと思ってた。

138名無しさん:2019/02/15(金) 10:07:29 ID:F8uSfQ6s
>>113
秀吉は自軍の兵糧がたっぷりある状態でそれをやったけど原キングダムでは最強秦国が自軍の兵糧が全然無い状態でそんなことやってるからな

139名無しさん:2019/02/15(金) 10:09:47 ID:5qKEZODM
たぶん笑瓶君から大量のご飯が届くよ

140名無しさん:2019/02/15(金) 10:38:23 ID:TRbwJ9TE
なんか命がけで誰かの為に死んだりかばって重傷を負えば
感動とピンチが演出できるという
作者の計算が見てとれる

141名無しさん:2019/02/15(金) 10:44:10 ID:bhdFxBeQ
>>124
酷いなw列尾のコチョウ5万と銀髪8万はいったい何やっているんだ・・・

・兵が無限に沸く朱海平原
・現代の薬より傷が治る妖精の粉
・兵糧攻めしているだけで勝てるのに兵糧攻め放棄する李牧
・マコーが討たれただけで幼児化して崩壊する王扇軍
・大軍に包囲されて無いのに食料届けられないリョウヨウ落とした山の民


142名無しさん:2019/02/15(金) 10:50:48 ID:5qKEZODM
白茄子もギョウ以外に行け言われてレッピじゃなく朱海平原行けば楽勝だったのにね

143名無しさん:2019/02/15(金) 11:10:08 ID:bhdFxBeQ
>>142
6万で道を封鎖して2万で朱海へ行くだけで楽勝だったね、山の民放置して列尾へ行ったら山の民が朱海平原行って秦軍の圧勝になる
列尾に何のために無駄すぎる兵数置いているのかという説明ができていないから他の戦いが茶番に見える

144名無しさん:2019/02/15(金) 11:21:04 ID:0WawftUo
>>143
原将軍的にはそれで秦軍が逃げられないよう蓋したつもりなんだろうな
実際は秦軍が撤退する時のルート上ではなくエリア上に烈尾があるだけなので
烈尾を迂回すればいいだけなんだがな

145名無しさん:2019/02/15(金) 11:22:34 ID:3p5paqtM
左翼って、李牧からの指示じゃなくてモウテンの用兵だけで膠着してるんだったら、キスイって一体・・・

146名無しさん:2019/02/15(金) 11:23:48 ID:TRbwJ9TE
ハラショー

147名無しさん:2019/02/15(金) 11:53:17 ID:RYjRhuwg
>>145
隠れっぱなしの名将だからな

148名無しさん:2019/02/15(金) 11:55:50 ID:IK9dR8KQ
>>145
蒙恬が一番早く覚醒したからね
勝手のわからないマコウ兵で見事完封されてるけど
覚醒した蒙恬が相手じゃしょうがないね

149名無しさん:2019/02/15(金) 11:56:41 ID:bhdFxBeQ
超有能な鳥が朱海平原にもバンバン情報伝えているのにリョウヨウ落ちた報への反応が両軍無さすぎ
>>144
朱海で戦うのなら列尾も出陣して蓋開けてカンキ軍追い散らして撤退させりゃよかったな。
リョウヨウ落ちて犬戒まで敵になったのに未だに戦うのか兵糧攻めするのか定まっていない半端な作戦続けているキングダムの李牧はバカ

150名無しさん:2019/02/15(金) 12:08:19 ID:KXbBjWZM
ギョウから朱海平原に鳥を飛ばせるんなら秦軍間で情報伝達出来るだろコレ

151名無しさん:2019/02/15(金) 12:10:34 ID:081xq8sc
>>150
山猿や壁ごときが中華10鳥を持ち合わせている訳ない。白茄子は道端で茫然自失中。

152名無しさん:2019/02/15(金) 12:20:57 ID:NyCIrBTM
30キロしかないんだから
平原まで馬走らせればすぐ
走ったって数時間で着くだろ

153名無しさん:2019/02/15(金) 12:26:35 ID:9.tOBtn2
>>124
苦戦したのが李牧と項燕だけの
秦の圧勝歴史をこんなに面白く描ける先生ェって凄えよな

154名無しさん:2019/02/15(金) 12:27:39 ID:qyTEdx9E
>>152
流石にカンキ軍に阻まれるだろ
原先生はそこまで馬鹿じゃない

155名無しさん:2019/02/15(金) 12:29:07 ID:c2mQgexg
カンキ軍も遠巻きに包囲されてるんじゃなかったか

156名無しさん:2019/02/15(金) 12:30:24 ID:0WawftUo
>>155
何故か敵がわざわざ個別に攻めてきてくれたので普通に撃退してるぞ

157名無しさん:2019/02/15(金) 12:52:33 ID:NyCIrBTM
>>154
いや、150が「秦軍間で」って書いてたからそれで

158名無しさん:2019/02/15(金) 13:09:15 ID:WUE.Hf/U
中華十鳥とか出すぐらいならスマホとかも出しちゃえよ。
連絡手段として平原に鳥飛ばすとか無理なんだから

159名無しさん:2019/02/15(金) 13:13:18 ID:m8IWU2U2
ここで弓兄弟が中華十鳥をすべて撃ち落とすんだろ?

160名無しさん:2019/02/15(金) 13:17:00 ID:qyTEdx9E
>>157
秦軍間での陸路での情報伝達は出来ないって描写されてるよ
数十数百で移動したら出来そうだけど

161名無しさん:2019/02/15(金) 13:17:11 ID:dcJJdMS2
>>150
秦軍の間は伝令が全く通れないレベルで趙兵に封鎖されてるらしいぞ、前に話題になったけどそこの封鎖にもどれだけ兵を使ってんだって突っ込まれてたな

162名無しさん:2019/02/15(金) 13:22:14 ID:qyTEdx9E
>>161
150で言いたいのは鳥ならイケンジャネってこと

163名無しさん:2019/02/15(金) 13:27:50 ID:dcJJdMS2
>>162
ああようやく理解したわ、つまり秦も鳥を使えって話か、なぜか鳥使ってるのって趙だけなんだよな、中華十鳥がいなくても咸陽への伝令は鳥使えばいいのにな

164名無しさん:2019/02/15(金) 13:30:52 ID:IpVBYDRE
中華十鳥 VS 中華十弓

ファイッ!!

165名無しさん:2019/02/15(金) 13:56:20 ID:NyCIrBTM
そかそかそういうことね。

これさギョウ食料庫焼いたし
カンキ軍ギョウ放置して
珠海平原行ったらどうなるんかな
30キロだし早朝発って1泊2日笑
くらいでギョウ戻れるだろ

166名無しさん:2019/02/15(金) 14:35:09 ID:3p5paqtM
>>145
離眼はカリスマ脳筋と超脳筋しか残ってないから。兵も足し算引き算できないし。

167名無しさん:2019/02/15(金) 14:41:47 ID:9kx0.Gt2
中華十豚を遣わせて食料も解決しよう

168名無しさん:2019/02/15(金) 14:56:39 ID:/YKI0pVI
>>167
賁様を護る為にかな既に1匹討たれてしまったのだ

169名無しさん:2019/02/15(金) 15:04:22 ID:IpVBYDRE
まだ中華九豚が残ってる!

170名無しさん:2019/02/15(金) 15:07:18 ID:/0y6RITI
>>167
ブラッドボーンのおばけブタみたいのがめっちゃいそうw

171名無しさん:2019/02/15(金) 15:11:03 ID:dcJJdMS2
ていうか馬呈と紀彗はお互い信頼し合ってるって話だったのに馬呈が普通に紀彗の命令無視するのがひどい

172名無しさん:2019/02/15(金) 15:20:17 ID:/UrcJmDY
>>171
コクヨウで初登場した時のバテイは信に奇襲を掛け、引き際もわきまえた頭の回る将軍扱いだったけど、今や総大将の命令無視して短絡的に突進してくるお猿さんに格下げされてしまったから、モウテンはマタドールみたいにヒラヒラ挑発するだけで翻弄できてしまうらしいよ。

173名無しさん:2019/02/15(金) 16:25:33 ID:3p5paqtM
劉冬が長い期間反復して戦術を教え込んでいたんだ。
それがなくなったから、段々野生に戻っているに違いない。

174名無しさん:2019/02/15(金) 17:27:07 ID:7QAeHh1c
王翦、王賁が言うにはリョウヨウと並ぶ強力な軍事都市でギョウを解放可能な兵力を備えているはずのアツヨの軍は何やってるんだろう?
今の李牧軍って黒羊方面に集結していた軍に藺相如軍2万が加わっただけだよね?

175名無しさん:2019/02/15(金) 17:32:53 ID:ID5rRX8Y
>>168
あと9豚いる

176名無しさん:2019/02/15(金) 17:50:20 ID:8.CoyiZw
「この日が 秦右翼”最激戦”の日となる」

何日も全力で数万人が正面衝突して半数くらい死んで全員怪我して飢えで死にかけて覚醒までしてフラフラになっているのだから
”最激戦”という説明はおかしい、すでにピークは過ぎている。
王ホン抜きで飛信隊が王ホン居た時以上の活躍したら王ホンの株まで下がりすぎる

177名無しさん:2019/02/15(金) 18:00:08 ID:c2mQgexg
また信が朝に演説して覚醒しなおさないとみんな腹減って動けないだろ

178名無しさん:2019/02/15(金) 18:15:34 ID:IpVBYDRE
>>176
クソみたいな演出予告で
読者はみんな感動にうたれてしまったのだ

179名無しさん:2019/02/15(金) 18:24:10 ID:8.CoyiZw
>>178
演出予告というか「誰よりも未来読んでるテンちゃん凄い!」と言わせたいのだろうね・・・

180名無しさん:2019/02/15(金) 18:49:04 ID:X2UBdr5w
ギョウウン利き腕やられたせいで危機感なくなったような。
信とキョウカイ止めれる武将いる?

181名無しさん:2019/02/15(金) 18:53:24 ID:/0y6RITI
>>180
そろそろくっついたんじゃない?

182名無しさん:2019/02/15(金) 19:08:26 ID:1FnR5xe2
羌カイの妹達もそろそろ出すべき
羌カイの補助、護衛、影武者等で役に立つはず

183名無しさん:2019/02/15(金) 19:09:21 ID:NyCIrBTM
肘より上なら動くだろうから
彼岸島みたく義手()で登場とみた

184名無しさん:2019/02/15(金) 19:11:58 ID:ID5rRX8Y
>>176
アコウの時の煽りは右翼最大のピンチみたいな煽り立った気がする
まぁ最近こんなのばっかりだな

185名無しさん:2019/02/15(金) 19:28:56 ID:yfMayXOY
片手でもモブ兵1万人くらいは殺せるだろ

186名無しさん:2019/02/15(金) 19:41:15 ID:0WawftUo
>>180
死体に一瞬で浸透する毒粉もあるくらいだし
傷口を一瞬で塞ぐ粉薬ぐらいあるだろ

187名無しさん:2019/02/15(金) 20:09:54 ID:X2UBdr5w
ふりかけ隊再登場とか胸熱

188名無しさん:2019/02/15(金) 20:16:45 ID:JMkatpNY
今更なんだけど、キョウカイの一族って女ばかりだがどうやって増やしてるの。

189名無しさん:2019/02/15(金) 20:32:47 ID:IpVBYDRE
>>184
マコウの時のリボクワープの煽りは
「最大の衝撃!!」
みたいな煽り立った気がする

まぁ最近こんなのばっかりだな

190名無しさん:2019/02/15(金) 21:24:17 ID:nD4AFyqg
漫画家人生1穴主義を決めた作者は、唯一の飯の種の本作に関して
最近ネタ師として振る舞うことで、読者側の歓心を買うという作戦を取っている
そういう状況だから、見え見えの餌に喰い付くことは、作者側の利益となる

191名無しさん:2019/02/15(金) 21:26:32 ID:U5MrfQLE
>>169
王騎にも一匹討たれてるから八豚だぞ

192名無しさん:2019/02/15(金) 21:30:22 ID:/UrcJmDY
>>191
ショウモウ(笑)
懐かしいー

193名無しさん:2019/02/15(金) 21:52:10 ID:7QAeHh1c
「やはり豚語は分からんな」みたいな面白いセリフは随分と長いこと出てきてない気がする

194名無しさん:2019/02/15(金) 21:57:19 ID:rkIZhwQw
>>193
あの人めっちゃあっさり死んだよな
あんな面白いキャラもう作れないくせに…

195名無しさん:2019/02/15(金) 22:19:19 ID:dcJJdMS2
介子坊は中華十豚に入りますか?

196名無しさん:2019/02/15(金) 23:34:11 ID:IpVBYDRE
中華十弓
中華十鳥
中華十豚

出揃ったな

197名無しさん:2019/02/16(土) 00:22:39 ID:3PsSXbdg
中華十弓の一人ってわりと序盤でやられてなかったっけ

198名無しさん:2019/02/16(土) 00:26:42 ID:YAvMltMQ
最近ナレーションで予告するの好きみたいだけど今度は何にハマったんだろうね

199名無しさん:2019/02/16(土) 00:32:32 ID:P7gwvmIg
代紋TAKE2 ??

200名無しさん:2019/02/16(土) 00:39:50 ID:vDjMyM7.
ちびまる子っぽい

201名無しさん:2019/02/16(土) 00:48:37 ID:ozRIIyy2
>>197
ダカン平原だっけ?
ちょいおかまっぽいビジュアルの奴いたよね

202名無しさん:2019/02/16(土) 01:15:23 ID:O7DXVQ3Q
>>197
馬さんが予想外に頑張ったせいで死んだコウリゲンだな

203名無しさん:2019/02/16(土) 01:20:47 ID:KQlhNjAg
こーして俺は二日がかりで豆干を堪能した

204名無しさん:2019/02/16(土) 01:57:01 ID:cdiFkOjU
明日の突撃で死ぬかもしれないから最後に副長のおっぱい見せてください!
って兵達に詰め寄られたら断れるの?

205名無しさん:2019/02/16(土) 07:42:32 ID:ZsbpISOQ
ナレーション芸マジで滑ってるからやめてほしい
討たれてしまうのだとか最悪だったわ

206名無しさん:2019/02/16(土) 07:53:20 ID:P7gwvmIg
読者が感動に討たれてしまうのだ

207名無しさん:2019/02/16(土) 08:02:55 ID:M2MHaYkw
王翦の策は李牧に読まれてしまうのだ

208名無しさん:2019/02/16(土) 09:44:26 ID:6F8Uinis
>>205
期待外れの連続でマジで滑ってるよな

209名無しさん:2019/02/16(土) 10:24:11 ID:sbTRvhZE
ギョウ城の攻略は童子軍艦レベルには面白くして欲しい

210名無しさん:2019/02/16(土) 11:52:33 ID:aa.7CW.2
>>204
戦火のナージャ グロおっぱい中尉
https://youtu.be/YWm38uu3HX4?t=2024

これか・・・
重傷者まみれで飢え死に寸前だからこれくらい絶望感が無いとダメだな、ギャグ入れるの止めてくれ

211名無しさん:2019/02/16(土) 12:07:42 ID:aa.7CW.2
>>177
最終日にテンの指揮で勝ってしまうと
信+王ホンの作戦なし覚醒攻めよりテンの指揮の方が王ホン抜きでも強い事になってしまうから覚醒の意味が無くなるな

212名無しさん:2019/02/16(土) 12:48:11 ID:W87wfBkM
今朝、王賁が息を引き取った…
って演説すればアコウ軍と玉鳳は鬼神と化すぞ

213名無しさん:2019/02/16(土) 13:19:28 ID:wHUh0PMg
マコウしんだだけで全員へなへなしてたけどね

214名無しさん:2019/02/16(土) 14:55:22 ID:JBeTykLw
マコウとその側近もまとめて死んじゃったから。
にしてもへたりすぎだけど

215名無しさん:2019/02/16(土) 15:43:40 ID:gPQ.4hbI
今更だけど、テンが万を優に超える軍の采配を振る役に抜擢させられるってことは、この先も今まで同様飛信隊の軍師を続けるってことだよね
信と隊が覚醒(笑)したことで、ワンチャンテンが御役御免になんねえかなと思ってたけど駄目みたいですね

216名無しさん:2019/02/16(土) 16:36:05 ID:iQ1h6FiM
王賁は、至近距離のパワーで勝負出来るタイプじゃ
ないからな。
あくまでもスペースありで槍術とスピード勝負。

スペースが無くて、パワー勝負に持ち込まれる
のが、王賁の唯一の弱点だったわけだ。

パワー勝負だと信しかギョウウンに勝てない。

217名無しさん:2019/02/16(土) 16:59:35 ID:ezvuutU2
食料乗っ取る算段でもあるから余裕ぶっこんでるんだと思ってたが
燃やしてどうすんだ
ワンチャンすらなくなったじゃねーか
飢え死にだよ

218名無しさん:2019/02/16(土) 17:01:27 ID:8s2BmaQw
>>95
遅くにすまん。今頃ここ読んだ
レース鳩0777(アラシ)
大好きだったわw

219名無しさん:2019/02/16(土) 17:14:39 ID:P7gwvmIg
ってゆうか
中心部に近い厳重な兵糧庫を4か所同時に燃やせるのなら

合図や日時を決めておいて、
カンキ軍が南門を総攻撃している間に
北門を内側から開けて兵糧を丸ごと奪取する、
というのが普通の戦術や戦記の考え方だと思う

220名無しさん:2019/02/16(土) 17:28:36 ID:5xmS1uHQ
>>218
一人だけでも分かってくれて嬉しい
40年前だよなw

221名無しさん:2019/02/16(土) 17:51:03 ID:oawRQy5k
>>215
今さら原がテンを外すわけないだろ
どうしても嫌なら読むのをやめた方がいいよ

222名無しさん:2019/02/16(土) 18:55:38 ID:cdiFkOjU
まぁ後は「食料庫が全部燃えた」と城中に流言を流せば
不安から暴動が起きて収拾つかなくなって勝手に降伏するだろう

223名無しさん:2019/02/16(土) 19:34:14 ID:qdceTfHI
>>221
最終的にも信はお抱え軍師抱えて、自分じゃ戦の全体図描けない将軍になるのかねえ

こんなんで王騎や廉頗を超える天下の大将軍と言えるんかな

224名無しさん:2019/02/16(土) 19:52:42 ID:fgryls3w
ギョウにも民追い出した小城にも、秦軍にもご飯ない!李牧退却したらどないすんや!

225名無しさん:2019/02/16(土) 21:01:07 ID:W87wfBkM
兵糧燃やした決死隊は中華十鍋だからな、
カンキが入城した頃に良い焼け具合になってる、おあがりよ!

226名無しさん:2019/02/16(土) 21:08:12 ID:7ZB2XLX.
>>223
ガイモウが何型でジュンソウいないとどうなるのかわからんけど
現状ガイモウ型に一番近いと思う
王騎や廉頗と戦場で会っても相手にされないやつだな・・・

227名無しさん:2019/02/16(土) 22:01:19 ID:H5cuiKsA
本能型という言葉を免罪符にして普段は全てテン任せ、
都合の良い時だけ本能発揮という展開が毎回のお約束になってるが
ヒョウコウ対呉慶の時点だと本能型、知略型っていうのは戦の全体図を描き出すための戦局の捉え方の違いでしかなかったよな
ヒョウコウなんて部下任せどころか自分一人の判断で全軍を動かす完全なワンマン将軍として描かれてたし

228名無しさん:2019/02/16(土) 22:10:58 ID:CEGur7J6
中華十鍋!

229名無しさん:2019/02/16(土) 22:11:14 ID:9CseGMqc
将軍なら得意不得意はあるにせよ、戦の全体図を描くことは必須要件だと思うけどな
軍全員の命を預かる責任を担うならば




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板