したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.20

1名無しさん:2018/11/01(木) 21:08:23 ID:7ipsDhS.
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1540527338/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1540042397/

192名無しさん:2018/11/02(金) 20:16:12 ID:T4VovR6E
ウイルクは娘のアシリパさん以外は誰に対しても一歩引いた態度で接してそう

193名無しさん:2018/11/02(金) 20:19:21 ID:CjzbcUAE
>>189
あの食欲を押さえないとな…代謝のよい思春期はいいが…w

194名無しさん:2018/11/02(金) 21:58:56 ID:iKR.bpDM
またその話か
どうしても太らせたい人がいるんだなあ

195名無しさん:2018/11/02(金) 22:03:12 ID:bM65hkAQ
ウイルクならどちらかというとマッちゃんとの関係が近そうって言われてたけど
ウイルクみたい相手の恋心を利用してる事はないからなあ杉元

キロの嫁さんだってふくよかだから個人差だよ!
でもアシリパさん食いしん坊だからな

196名無しさん:2018/11/02(金) 22:09:11 ID:iGlUftO.
>>194
キロちゃんなんでしょ(適当)

197名無しさん:2018/11/02(金) 22:11:25 ID:opM4k7mc
そもそも杉元はアシリパさんの恋心に気付いてない気がする

>>188
よせやあいは可愛かった

198名無しさん:2018/11/02(金) 22:14:23 ID:CQV9lIiI
回想はまだ続きそうだが、アシリパさんは今回の話を聞いて何を思うのか

ウイルクにとって自分たちは潜伏のための偽装家族でしかなかったのか
死んだ母や娘である自分に対して愛情はあったのか

199名無しさん:2018/11/02(金) 22:18:21 ID:dONnOdxc
いま読み返してて気がついたけどキロランケって軍服をアイヌの衣装の下に着てるんだな
愛用するほど丈夫なのか

200名無しさん:2018/11/02(金) 22:22:13 ID:61C7amw2
>>197
気づいてるかはしらんけどガチ依存してる感じする

201名無しさん:2018/11/02(金) 22:26:04 ID:Mw9kJDCI
>>199
軍服って丈夫でないと意味ないと思うよ。礼装用は別として

ウイルクは娘のアシリパさんは溺愛してそうな感じがする
ただ、他人から見ればかなり歪な方向に向いてる感じだけど

202名無しさん:2018/11/02(金) 22:27:05 ID:opM4k7mc
離れてから精神のバランス崩してるもんね
なんか表情も暗いし乙女になることもなくなったし
アシリパ白石杉元組が一番安定してて楽しそう
アシリパさんや白石は誰と組んでも安定してるけど

203名無しさん:2018/11/02(金) 22:29:56 ID:CjzbcUAE
杉元は鯉登少尉と一緒だと小学男子になってしまう

204名無しさん:2018/11/02(金) 22:30:13 ID:ip9IOBoY
ウィルクは殺しもアシリパさんや子供のマッさんを慈しむのも同じ顔でできるのが作中で一番ヤバさを感じた

205名無しさん:2018/11/02(金) 22:31:51 ID:wbKg7vKE
ある物を活用、て感じじゃないのかね
あの時代しっかりした生地の衣服を入手するのも結構大変なんじゃないのかね

206名無しさん:2018/11/02(金) 22:44:56 ID:ax7a1vqw
>>203
乙女枠はゲンジロちゃんがいるからな…

207名無しさん:2018/11/02(金) 22:47:11 ID:ekF2B6nY
当時の一般人の基準だと軍服はちょっと珍しいくらい丈夫な服だから
退役した後も軍服活用するのは割とあったんじゃなかったかな

208名無しさん:2018/11/02(金) 22:58:52 ID:jbiFwBmc
鶴見中尉も肋骨服ずっと着てるしね

209名無しさん:2018/11/02(金) 22:59:32 ID:9FM8vPuI
普通は軍からの支給品は返却するもんじゃないのか...?
漫画だから元軍人の記号なんだろうけど

210名無しさん:2018/11/02(金) 23:00:13 ID:opM4k7mc
物のない時代だから軍隊でもらった服や帽子は大事にずっと使ったんだろうな
庶民じゃそんなしっかりした洋服や帽子なんてとても手が出なかったろうし
鯉登みたいなぼんぼんとは物凄い格差だったと思う

211名無しさん:2018/11/02(金) 23:04:17 ID:eajGkLME
ソフィアはウイルクに好意持っていても、ウイルクはそうと思ってないっぽい
しかもキロランケがそういう恋心を利用するよう促してる
これってアシリパさんが杉元に恋心抱いても、杉元はそうでもないのと似てるよね

杉元、今後の展開でアシリパ裏切る極悪人だったら面白いのになあ

212名無しさん:2018/11/02(金) 23:10:54 ID:aul6sTc6
杉元どう見てもアシリパさん中心に世界が回ってる感あるでな

213名無しさん:2018/11/02(金) 23:20:34 ID:CQV9lIiI
何故かわからないが、今回のウイルクとキロがかつての杉元と寅次に重なった
「あんたが一緒に来てくれと言えば・・・」と言った時のキロが印象的で・・・

214名無しさん:2018/11/02(金) 23:24:58 ID:ZgenQMgs
キロは15の時からテロリストとして変わらず生きてて執念深いな
だからこそウイルクの心変わりが許せなかったんだろうか

215名無しさん:2018/11/02(金) 23:27:42 ID:Mw9kJDCI
杉元はロマンチックなとこあるから恋は梅子との思い出を大事にしてそう
寅次亡き今、よりを戻そうと思ってはないだろうけど
アシリパさんに対しては尊敬しつつも異性じゃなく「守るべき子供」としか見てないよな
二十歳過ぎた主役が小六か中一のヒロインに恋はまずいと思うし仕方ないと思う

216名無しさん:2018/11/02(金) 23:41:16 ID:UmruAoe6
>>214
三傑喩えだとキロが合理的で柔軟ウイルクが強い意志なのに逆みたいやな
ウイルクにとってのソフィアは尊敬はしているが恋愛対象じゃないんかな

217名無しさん:2018/11/02(金) 23:57:09 ID:sztxGvl.
確かに三傑の説明はキロとウイルクの行動からしたら逆っぽく感じたけど
今後また印象変わるのかな
ウイルクだけじゃなくキロもまだ性格が掴みきれないとこあるんだよな

218名無しさん:2018/11/03(土) 00:13:29 ID:mQZ.ZdPw
キロは合理的で柔軟だから北海道で家族を持っても志が揺らがなかったけど
ウイルクの方が意外と北海道アイヌの影響で変わったのかな。キロは長谷川さんと似たタイプなのかも

もしアイヌ殺しにキロが関わってるなら案外キロの方が怖い印象になるかもしれないし先が気になるな

219名無しさん:2018/11/03(土) 00:17:46 ID:XiSWm51M
三傑の話はあくまで長谷川さんが持った印象って所だろうからなあ
でもソフィアさん、現在こそあんな感じだけど凄い情に厚いタイプっぽい
それもあってアシリパさんと再会したとしたらキロランケが想定してない展開になりそう

220名無しさん:2018/11/03(土) 00:17:53 ID:rMmA/xgg
>>211
作者は何度も読み返したくなる作品にしたいって言ってるのにそんな胸糞悪い展開はないだろう
何より杉元はそんな奴じゃない

221名無しさん:2018/11/03(土) 00:22:17 ID:XiSWm51M
対立はする可能性はあるかもしれないよね
今はアシリパさんアシリパさんだけど、岩息さんみたいに刺青囚人に会ったらすぐに刺青を狙いに行くぐらい切り替わるから
アシリパさんが金塊を葬るって決めたとした時、気持ちとしては尊重はしたいけどって所で凄い葛藤しそうな気がする

222名無しさん:2018/11/03(土) 00:42:27 ID:RYTPfmUA
杉元はアシリパさんとゆっくり話す時間あるならいいけど先にキロと尾形に会ったら
冷静さを失いそうで心配になるな
意外とソフィアはアシリパさんに協力してくれそうな気がするけどアイヌや日本に興味ないならロシアに帰りたいか

223名無しさん:2018/11/03(土) 00:43:43 ID:YktGJuS.
なんかそんなストレートに再会しない気がしてならない

224名無しさん:2018/11/03(土) 00:45:35 ID:58DseI8E
尾形が入れ知恵しそう

225名無しさん:2018/11/03(土) 00:53:56 ID:X7JoTKlQ
杉元はアシリパさんと再会する前にスヴェトラーナに出くわしそうな気もする

尾形に挑発されて鯉登が突っ走らなければいいが

226名無しさん:2018/11/03(土) 01:09:26 ID:mQZ.ZdPw
スヴェトラーナは本人が帰らないって言ったら杉元達どうするんだろう
無理やり連れ帰るわけにもいかないしな…何かすべてが予定通りいかなそうで心配だ

227名無しさん:2018/11/03(土) 01:24:00 ID:sUsrIOLc
杉元はアシリパさんの意志をあくまでも尊重しそう
梅ちゃんにお金渡すんなら金塊でなくても良いんだし
それこそ土方お爺ちゃんにお金貰うとかでも良かったのにアシリパさんの為にしなかったからなあ

228名無しさん:2018/11/03(土) 01:28:29 ID:GEBIiaYc
先遣隊はただ追いつくだけではダメだよね。スナイパー対策をしないと。頭脳派がいた方が良いのだけど以前はそれが白石とアシリパさんの役目だったからね…師団の方もボスの鶴見以外はそんなレギュラーいないし。

229名無しさん:2018/11/03(土) 01:35:03 ID:RYTPfmUA
スナイプでウイルク殺されて杉元死にかけたわけだし何か対策はすると思うけどな
先遣隊は人数バレてないから谷垣あたりは後方の見えない場所から援護射撃した方がいいかもしれない

230名無しさん:2018/11/03(土) 01:37:28 ID:58DseI8E
夜間だと不利なんだよな杉元でも
昼間だと捕捉された時点でまずリュウから遠距離射撃で消されそう
時間があればキロランケが罠を仕掛けるだろうし

231名無しさん:2018/11/03(土) 01:49:34 ID:mQZ.ZdPw
脱獄成功しちゃうとパルチザンの仲間達もキロや尾形もみんな二ブフに変装してて誰が誰やら分からなくなりそう
脱獄させる前に追いつかないと厄介なことになりそうだな

232名無しさん:2018/11/03(土) 01:52:41 ID:FwBFgEdM
先遣隊の予定通りなんてアシリパを確保して鶴見の元に連れていくことと、スヴェトラーナを親元に連れ帰すことでしょ
どっちも本人の意思に反したことなのだから先遣隊は悲劇しか招かないよ

233名無しさん:2018/11/03(土) 02:01:21 ID:RYTPfmUA
>>232
ウイルク殺して杉元も撃ってそれを黙って樺太に連れてきたのも
元々はアシリパさんの意思じゃなくてキロ達の目的のためなんだがそれは…

今はアシリパさん自身も金塊のこと考え始めてるけどキロと尾形のやったこと知らないのも事実だからなぁ
ちゃんと全部知ってから今後のこと決めて欲しいな

234名無しさん:2018/11/03(土) 02:19:05 ID:XhH9mYEc
先遣隊だけじゃなくてキロたちも予定通りには行かないとは思う
尾形の行動も読めないしソフィアもキロとは考え方が違ったりしそうなんだよな
誰か死ぬって占いも不穏だけどキロあたり危ない気がしてならない

235名無しさん:2018/11/03(土) 06:12:20 ID:lA1WY6f.
>>209
うん基本的に身に着けてる物は軍から貸し出されてる物だから
除隊したら返さないといけないはずだよ
あの当時は靴下ですら結構な値段だったらしい

236名無しさん:2018/11/03(土) 06:16:28 ID:lA1WY6f.
杉元に軍服を買い取るような金があるとも思えないから
元軍人だとすぐわかるように記号的に着せてるんだろうね

237名無しさん:2018/11/03(土) 06:35:15 ID:y9NO3sWk
杉元は上官半殺しにして除隊だから普通とはちがうような…

238名無しさん:2018/11/03(土) 06:39:16 ID:NAPNfOwk
>>230
リュウちんは賢いから狙撃手に気がつくかもしらんよ
うちにいるハスキー雑種は夜200mくらいはなれた近所のオヤジに気がついて吠える
オヤジがそばに来て撫でれば尻尾をふるんだけどね
実はその家の犬と仲が悪い所為なんだけど

仕込み機関銃はちょいと吃驚
小銃にくらべ10倍?くらいの価格のはず
随分と優遇さえた間諜だな

239名無しさん:2018/11/03(土) 06:45:08 ID:9PS.1kgA
なるほど軍服って返却するものだったんだな
杉元の軍帽やキロや谷垣がアットゥシの下に軍服着てるのは元軍人の記号として分かりやすいからいいけどさ
キロが日露戦争に行った経緯も回想で語られるのかな

240名無しさん:2018/11/03(土) 07:29:23 ID:g9QsyiXM
キロはもっとシンプルに「ウイルクは想い人が他にいるってんじゃないならソフィア連れていってやれよ、ソフィアはあんたのこと好きだぞ」ぐらいの意味だろ
ウイルクへの恋心を利用してやろうという意図は感じない
つーかソフィアをロシアから地盤の無い日本に連れていってどう利用するんだって話だし
維新三傑との対比は作者がこういうキャラとして描いてるよってアピールにしか見えないな

241名無しさん:2018/11/03(土) 07:53:02 ID:FwBFgEdM
当時はまだ金塊のこと知らないよね?
潜伏先として日本に行くつもりなら、利用するつもりじゃなくキロらしく情で言ってると思う

242名無しさん:2018/11/03(土) 08:03:27 ID:9PS.1kgA
恋心を利用するつもりだったかはともかくソフィアたち過激派を利用したってのは本人が言ってるからなぁ
日本に連れて行こうとしたのは単純に仲間だからかもしれないけど
パルチザンに影響力があるソフィアが捕まったら困るってのもありそう

243名無しさん:2018/11/03(土) 08:55:35 ID:Q9c5B6hA
どっちかというとソフィアはロシアに残ってくれた方が革命推進派としてはいいんじゃねーの
貴族出身のロシアパルチザンのボスはロシアにいてこそ影響力が残せる
国外逃亡したら影響力がっくり落ちるぞ

244名無しさん:2018/11/03(土) 09:03:26 ID:u7sto.9M
長谷川さんはキロとウイルクに中央からパルチザンへの
活動支援を提示して二人と手を組み
でもソフィアは妻子が死んでも平然としてる長谷川さんに激怒して
「日本人は信用ならない日本へは行かない」になって3人の道が別れるのかも

245名無しさん:2018/11/03(土) 09:04:26 ID:YktGJuS.
>>235
よく骨董市なんかに出てるのは払い下げ品か何か?

246名無しさん:2018/11/03(土) 09:27:19 ID:lA1WY6f.
>>245
軍服に詳しい人からの受け売りだから自分も詳しいことは知らない
川越歴史博物館のスタッフらしき人がツイで
19年式制服実物(記念注文私物)を骨董市の軍装店で手に入れたと言ってるけど

247246:2018/11/03(土) 09:30:50 ID:lA1WY6f.
途中送信失礼
それは除隊記念に制作されたもので官給品では無いそうだ
官給品より品物は良いとか

248名無しさん:2018/11/03(土) 09:33:39 ID:y9NO3sWk
将校でおしゃれな人は自前で仕立てる人も多かったんだけ
鯉登少尉のコートはダブルでかっこいいから自前かな…

249246:2018/11/03(土) 09:36:56 ID:lA1WY6f.
ちなみに伍長のだったと思う

250名無しさん:2018/11/03(土) 09:50:19 ID:lA1WY6f.
>>248
金カムの時代とは違うけど熊谷杯人のサクラユーゲント1話で
「軍服の仕立てが洒落ててさぁいかにも戦場感が無い」
というセリフがあったから
鯉登のオシャレ感もそれかも知れない

251名無しさん:2018/11/03(土) 10:06:46 ID:nV/dy8N2
金塊があるという話は長谷川さんから知るのかな そのせいで結局ウイルクとキロランケは仲間割れするから呪いもいいとこだけど
そういやパルチザン3人組が日本に行きたい理由まだ分かってないよな 単に逃走のため?

252名無しさん:2018/11/03(土) 10:08:08 ID:GdlwnW9Q
あの時代の軍服やコートはカッコイイ

253名無しさん:2018/11/03(土) 10:10:16 ID:lA1WY6f.
軍服で濃紺ってホント美しいよね
しびれるわ・・・

254名無しさん:2018/11/03(土) 10:35:35 ID:y9NO3sWk
将校の袖口の階級を現す金モールも手縫いでモールを縫い付けてあると知って感動

255名無しさん:2018/11/03(土) 11:00:51 ID:seIOuGps
>>248
音ノ進の部屋の箪笥を開けると、自前の軍服がズラッと詰まってるイメージw
ってパタリロだなこれ

256名無しさん:2018/11/03(土) 11:04:58 ID:5PeBhBZ.
月島バンコランに江戸貝マライヒか

257名無しさん:2018/11/03(土) 11:29:58 ID:GnxOQZnI
詳しい人がいらっしゃるようなので質問していいかな?
肋骨服の背中のラインだけどあれは何かを貼りつけてるの?
それとも共布で切りかえをいれてるの?

258名無しさん:2018/11/03(土) 11:30:30 ID:YktGJuS.
バンコランは鶴見かなあ…

259名無しさん:2018/11/03(土) 11:30:56 ID:sLhRT/T2
アシリパさんああ見えて好きな男に対して凄く執着しそうで怖い
金塊はどうでもいいけど杉元は絶対に手に入れたいとか思ってたりして
マッちゃんに牽制したり他の女の話で不機嫌になったり杉元の故郷に行きたいとまで言っているし相当やろ

260名無しさん:2018/11/03(土) 11:36:27 ID:jTlptffQ
アシリパさんがそういうタイプだったら網走でキロランケ達について行かず戻って杉元の生死を確認しに行ったと思う

261名無しさん:2018/11/03(土) 11:39:01 ID:18ihml.M
>>257
プリンセスラインという立体裁断。

262名無しさん:2018/11/03(土) 11:47:54 ID:18ihml.M
>>255
大量に持ち込んだトランクの中身は全部着替えの可能性大だなw

263名無しさん:2018/11/03(土) 11:56:36 ID:LAlT3oXw
杉元の方が怖いわ
アシリパさんは全然普通の健全な反応に思えるけど
杉元は大事な人を守れなかった、死なせてしまったとか積み重なっておかしくなってるところあるんだろうけど、その自覚がないからな

>>248
最近の若い将校は軍服を改造しすぎだって言われてたくらいらしいね
明治じゃなくて昭和の話だったと思うけど

264名無しさん:2018/11/03(土) 12:05:26 ID:ljqraS6Q
杉元はすべてが終わったら自分のような人殺しがアシリパさんの側に居てはならないと思って黙って去っていきそうだが
アシリパさんは地の果て便所の裏まで追いかけていきそうではある

265名無しさん:2018/11/03(土) 12:15:29 ID:0qhTBLwg
アシリパさんが嫉妬したのは自分が杉元に恋心を持ってるの事に自覚無いから素直に出ただけで
自覚したら杉元の事情を考えて嫉妬しても表に出さなさそうだし、下手したら身を引きそう
感情より広い視野で理性的に考えるようウイルクに英才教育されてるからインカラマッみたく
恋に生きる感情的な女になれ無い気がするなぁ、アシリパさんは

266名無しさん:2018/11/03(土) 12:22:51 ID:u7sto.9M
>>265
別れてから10年以上も思い続けるほど深く愛した相手から
静かに身を引いたマッちゃんが恋に生きる感情的な女とは思えないけどなあ
むしろ戦うヒロインのアシリパが色々悩む杉元の苦悩を力づくで粉砕する気がする

267名無しさん:2018/11/03(土) 12:26:13 ID:LAlT3oXw
アシリパさん感情的なところ少ないもんね
常に冷静で理性的
だから酔うとあんな感じになるのか

268名無しさん:2018/11/03(土) 12:28:48 ID:18ihml.M
杉元は前も後もアシリパさんに見られたから、アシリパさんに責任を取ってもらわないと

269名無しさん:2018/11/03(土) 12:30:39 ID:jTlptffQ
正直あのウイルクの娘なんで普通の女の子じゃ括れないと思う
いやそういう部分も持ってるけど少なくとも男に執着するタイプでもない

270名無しさん:2018/11/03(土) 12:30:50 ID:LAlT3oXw
マッちゃんが感情的な女だったら、とっくに吹っ切れてると思うんだよね
感情出さず身を引いたからいつまでも引きずってるんだよ
でもセクシーマタギの運命打ち砕くパワーでそれも終わりかけてるから、マタギやっぱり凄いなと

271名無しさん:2018/11/03(土) 12:33:58 ID:nPYwaiVc
>>259
あれは子供らしい抵抗に見えて微笑ましい部類だったがなあ
今後どうなるか

272名無しさん:2018/11/03(土) 12:37:03 ID:0qhTBLwg
インカラマッは感情が表に出るより内にこもる情念の女って感じがする
ウイルクが最強の天然女誑しだったのが悪かったのかな、相手がウイルクじゃなかったら
インカラマッだって10年以上も恋を引きずったりしなかったと思うよ

273名無しさん:2018/11/03(土) 12:39:46 ID:ORz3SBkI
>>270
悲しみの感情表すのを封じちゃうのは悪いことだよね
拒食症になったりする

274名無しさん:2018/11/03(土) 12:41:35 ID:lA1WY6f.
>>261
ググって出てきた明治33年制軍衣と
明治19年制士官軍衣を見てみたけど
プリンセスラインに縁取りがついてる
縁取りの素材は襟や袖ポケットなどに使われているのと同じものっぽい

275名無しさん:2018/11/03(土) 12:42:31 ID:18ihml.M
>>270
遭難したときもマタギの知恵で助かったしね。
杉元がはじめて「谷垣さん」とさん付けしてたな

276名無しさん:2018/11/03(土) 12:46:53 ID:nV/dy8N2
こう見てるとマタギは要所要所カッコよすぎるからちょっとイジられるくらいが丁度いいんだな ブヒィッ

277名無しさん:2018/11/03(土) 12:47:21 ID:YktGJuS.
昔は採寸してオーダーが基本だったのかな

278名無しさん:2018/11/03(土) 12:57:53 ID:18ihml.M
>>277
将校だと写真とか見ると、シワがないからオーダーメイドかと。

279名無しさん:2018/11/03(土) 13:19:14 ID:g0vdM0u2
マッちゃんが身を引いたと言っても、その頃は子供だから、いくら好きでも大人同士には敵わない、諦めるしかないよ
大人の女としてウイルクと出会ってたら、また違ったんじゃない?

280名無しさん:2018/11/03(土) 13:28:05 ID:sLhRT/T2
マッちゃんウイルクと別れた後は恋人いなさそうでも男とは結構寝てそう
女の一人旅で金が必要だったとか言う理由で
客が金持ちでも無い限り占いだけではたいして稼げないと思うし
美人で巨乳だから生きる為に使える美貌は使っていただろうね

281名無しさん:2018/11/03(土) 13:30:46 ID:ORz3SBkI
本人が使っていたというより襲われる獲物でしょ
そこまでリアルかたらなくていいけど

282名無しさん:2018/11/03(土) 13:34:18 ID:y9NO3sWk
マタギよりは経験値は高そう…

283名無しさん:2018/11/03(土) 13:36:46 ID:/W6matio
>>261
遅くてごめんなさい 257 だけどレスありがとう
軍服って仕事用なのに色々凝っててロマンあるわ

284名無しさん:2018/11/03(土) 13:37:30 ID:PclA1sK2
何にしろアシリパは偽アイヌのことがあっても杉元を守ってみせると決意表明したんだから
杉元の方も何か変化は起きるだろ
そもそも何であんなに過保護なのかちゃんと向き合うイベントはありそうだと思う

285名無しさん:2018/11/03(土) 13:50:33 ID:Q9c5B6hA
占いでがっぽがっぽ儲けて谷垣をヒモにしてたマッちゃん見てないのかな

286名無しさん:2018/11/03(土) 14:13:21 ID:u7sto.9M
マッちゃんて神通力みたいなの本当に持ってるの?
言葉は悪いけど詐欺師的なもんだと思ってたけど
所々なんでそれがわかった?って描写があるから不思議
三船千鶴子関連や競馬の馬を次々的中させるのとか

287名無しさん:2018/11/03(土) 14:13:40 ID:LAlT3oXw
昔は避妊もないから気軽に女を利用ってのはしにくいけどね
売られたわけでも食い詰めてるわけでもないんだし
あの占いの腕があれば金のために寝るとかはないんじゃ?
プライド高そうだし

288名無しさん:2018/11/03(土) 14:33:46 ID:5z3B5oBE
谷垣とインカラマッがヤッたけど妊娠してないんだろうか?
昔は貞操観念高そうだけど未婚の男女でヤッたらどうなるか
ぐらいわかるとおもうが出来たら谷垣は籍を入れるつもりだったのかな

289名無しさん:2018/11/03(土) 14:36:26 ID:as4BHiek
一回ヤッて妊娠だったら確立高いね
マタギならありそうだけど

290名無しさん:2018/11/03(土) 14:36:58 ID:XWcEexmw
未婚既婚は関係ないと思うがな…

291名無しさん:2018/11/03(土) 14:42:41 ID:0qhTBLwg
インカラマッって生き残れるのかな?
内臓損傷って死亡率高そうだけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板