したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド20【ヤングジャンプ】

1名無しさん:2022/08/02(火) 22:27:44 ID:gD3Ef.bI
ゴールデンカムイのアンチスレです
次スレは>>970の人が立ててください

※禁止事項
・個人垢等の晒し(スクショ含む)個人バトル持ち込み禁止
・ソース必須・個人攻撃禁止
徹底しないやつや荒らしは完全スルー徹底
相手にするのも荒らしです自演と見做す

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイアンチスレッド19【ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1651621278/

836名無しさん:2022/11/05(土) 16:02:35 ID:w92pHA1s
ウヨサヨに詐欺師っぽいものまで寄ってくるようになっちゃったもんなあ
中身もないんだし独立云々の話マジでやらなきゃ良かったのに

837名無しさん:2022/11/05(土) 18:06:44 ID:efK2m87A
https://twitter.com/satorunoda/status/1549043253684514816

完結関連で一番いいね多いのは一応これっぽいがそれでも11万か…
完結時の挨拶文くらい自分のアカウントに載せれば良かったのに
実際にはヤンジャン誌上のみだったな、あんな炎上必至の内容じゃ無理もないが

838名無しさん:2022/11/05(土) 18:30:55 ID:WK0e6tfo
>>837
応え返してるのが赤坂は明らかにファン多いのに
ウエジのは明らかなステマばっかりで辛いw

839名無しさん:2022/11/06(日) 07:54:14 ID:7gqGRDU6
かぐやは失速してその後部数は伸びず
カムイ同様に最終巻はおひねりがあるだろうがトレンドにもなってない
ただし散々トレンドかけてカムイのように虚業というか恥ずかしい思いをしないのがマシ、ってか
何より作者の後処理が段違いに上手いから普通にファンから乙いわれてるし
そこそこ累計は伸びるんじゃないか

ウエジは当初は発信たんだけど陰キャと会話下手が災いしてろくにファンサにもつなげられない
イキリも酷すぎてブログ主に喧嘩売るとかでとうとう出禁・・
全裸監督と応答しだしたのは腐除けのつもりだったんだろうかw
ところで17年もこんな感じ…何故余計な一言を付け加えるのか
ttps://twitter.com/satorunoda/status/850930815278039040

840名無しさん:2022/11/06(日) 08:18:24 ID:1OS1J.Ek
ログで思い出したがカミさんが動物描くのがうまいって担当か誰かが言ってたと思うんだけど
「狼とか犬とか毛が多くて描くのめんどい」とか自分で描いたようにツイでは装ってたよね
あと、>>3の徴兵ツイ、元ツイ削除後更新されてもう見られなくなってる
スクショはしておいてあるけどね

一応本文
「杉元は徴兵で集められた下っ端の一等卒だったので「元兵士」ですね。
鶴見のように兵士を指揮する立場だと「軍人」です。ゴールデンカムイ豆知識」

あと先生、てか担当、縄文カルトのミニコミ紙はやばい
これ葉っぱ大好きスピリチュアルカルトもいてウヨサヨ両翼から攻撃されてる
今後こっち方面に乗せられないようにね
ttps://indd.adobe.com/view/60b2100f-5f19-4732-b39b-4da7e0c63356

841名無しさん:2022/11/06(日) 11:27:44 ID:TUwZ/sP2
パヨが自己反省兼ねてカムイの参考文献読書会とかマジ?w
まず反省するならマンガの読み方とか
カムイ伝読んでフィクションの楽しみ方と距離感を学ぶ勉強会した方がいいんじゃないw

842名無しさん:2022/11/06(日) 14:16:33 ID:z4jop/Ys
いちいち大げさにするの何なんだろ

843名無しさん:2022/11/06(日) 14:54:51 ID:txc2x8bc
これがきんかむふ()だったら意識高ーい高いだけど、パヨは大変なんだよ
この作品をうっかりポリコレ持ち上げて結果がこれだろ
意識高ーい自己反省総括大反省会をしないと、仲間からハブられるしメンツもたたないし必死なんだ
言い訳インタですんじゃうウエジどころじゃねえんだよ
見てきたけど笑った、いや笑いごっちゃないなw
おそらくこれで言論統一団結()して来年の実写を炎上させるつもりやぞ
奴らの勉強会なんて決起集会と同じやw
覚悟せえよウエジ

844名無しさん:2022/11/06(日) 17:21:46 ID:Ae3xdNXw
映画はたぶんサヨがいくら吠えて燃やそうとしてもポリコレでは燃えない
普通にゴミ実写でバカにされて終了

アイヌに嫌われたくなくて必死になって今更お勉強会()も笑えるが
意識高い()連中が把握してないことについてヒントをやる>>290絡み
アイヌ協会はどうやら一枚岩ではなく元々の地盤である野党(社民共産立憲)と与党(自民寄り)がいて、
更に運動や政策路線巡って勝手に名付けるなら融和派(与野党党派)と反差別&自決派(極左)で対立あるっぽ
極端な連中は既に協会から離脱したけどそうした連中も単純に極左とは言い切れないのも面倒
ウポポイは自民や党派の巣窟でその融和派連中が中心になってゴールデンカムイ仕掛けたのかもね
そうなら何であの国立公園エンドを批判しないのかが納得なんだよな
ほんとマジ「めんどくさい漫画」になってしまったな

845名無しさん:2022/11/07(月) 06:15:12 ID:C2fs/St.
口噛み団子とかタマひっくり返ったとか下品極まりないのアニメでやったのマジ?
お通夜状態になってて悲惨なんだけどこれでまさかシコシコとかやらんよね?

846名無しさん:2022/11/07(月) 08:11:21 ID:ql7aKbEo
アニメが早速酷すぎて限界村も誰も話題にしてない
うっかり話題にしたら人格疑われかねないしw
もう監修も機能してないし前のスタジオよりも酷い出来だから
放置状態
これでシコシコやったら終わるなそれだけでなく酷いのに

これ時間がたてばたつほど洗脳から目覚めていく信者がリアタイできて楽しい
「え…こんなに惨かったっけ」w
フィルターなくなると本当に全部ゴミに見えてくるからなあ

847名無しさん:2022/11/07(月) 09:47:10 ID:HwTy5slw
虹絵消してるやつもちらほら出てきてて草
これイベント終わったら一斉に消えるな

848名無しさん:2022/11/07(月) 12:11:06 ID:3CcLuB9M
シコシコ探偵もだがその前に鶴見の脳汁ブシャーがあるからなあ
アニメで見たら原作より酷い絵面になりそうだし原作未見勢からもドン引きされそうだ

849名無しさん:2022/11/07(月) 13:12:59 ID:HwTy5slw
アニメの口噛みマジで汚いしキモい
普通に視覚公害だぞ
ステマもほぼNG
次は鶴見のアレはきついわ

850名無しさん:2022/11/07(月) 19:03:36 ID:IvtE5ymA
アニメの口噛みはキモすぎて思わず目背けたし、こんなところに尺を割くなよと思った
樺太以降自体がいらないエピソードだらけなんだけど映画撮影に丸々一話使ったりするのテンポ悪すぎてダルい

851名無しさん:2022/11/07(月) 19:15:40 ID:CZ6lK7No
口噛み団子解釈に悪意があってあれが正しい描写か怪しいのにそのままやったのか…
この頃になると作者アイヌが題材なことを忘れてるだろってレベルで品がないシーンが急増するんだがいいのかそれで

最早面倒くさい漫画を超えてお触り厳禁な漫画だわ

852名無しさん:2022/11/07(月) 20:24:10 ID:ql7aKbEo
映画ってことは、和人の昔話パクリのあれもやったんだ…へえ (遠い目

853名無しさん:2022/11/07(月) 20:59:33 ID:/2yLG4lo
口噛み団子さすがに大部分の腐やステマは触れないようにしてたけど
一部の空気読めない馬鹿がアイヌにあんなのがあったんだ!とかやっちまってるよどうすんだよ
こんなのアニメにする一方で尻目のセリフ削ったとか基準が滅茶苦茶だって突っ込まれてる
パナンぺ・ペナンペは中川先生が雑誌で難色示したのとステマ禁止令がかかったのか皆無のようだがな

854名無しさん:2022/11/08(火) 06:22:15 ID:NRbjpxGQ
鶴見中尉
つきしま
鯉ちゃん

アニメの度にキャラ名を必死にトレンドに入れてる連中は何もん?と思ってみたらニワカのフォロワー数少ない怪しい垢が大半だった
イーロンマスクのせいでタグは使えないんだっけか

855名無しさん:2022/11/08(火) 07:19:37 ID:k7ubsqI6
大部分は動画で腐臭い漫画レビューやっててそこを中心に群がるカスゴミステマだよ
公式タグ拡散の金魚のフン
底辺中の底辺に頼るようになったんだな
腐媚の他のブログやツイッターパクったりして読み上げてる乞食動画垢とか拡散したりもう目も当てられない状況

856名無しさん:2022/11/08(火) 07:20:31 ID:k7ubsqI6
タグは普通に使えるよツイッターとつるんでたアカヒ系が贔屓されなくなっただけ

857名無しさん:2022/11/08(火) 09:15:28 ID:s2XMNC42
>>854
最近は虹絵描いてファンや腐を装う職人もおるでな

858名無しさん:2022/11/08(火) 10:17:47 ID:yY4rrEmo
今後のアニメ放映見送りになったぞ。
お悔やみ申し上げます。
ttps://twitter.com/kamuy_anime/status/1589784897283305472

859名無しさん:2022/11/08(火) 10:56:29 ID:1qFPW2kc
お悔やみ申し上げます
来週分から流せないってどんだけギリギリの体制で作ってたんだ…?

860名無しさん:2022/11/08(火) 12:57:48 ID:DTmmtdtM
もうグダグダだな

861名無しさん:2022/11/08(火) 13:20:36 ID:k7ubsqI6
こっちにもきてたか
アニメ主力スタッフ急逝で第四十三話から第四十九話の放送・配信は見送り
今後の続行も厳しいとのこと?
とにかくスタッフにお悔やみ申し上げます

嫌な感じだな…もう無理に続行することねえだろ
シコシコなんてやめろよ

862名無しさん:2022/11/08(火) 13:25:04 ID:B.ZsXzKk
いくらメインスタッフとはいえ1人の訃報で放送延期じゃなく休止で円盤発売も見直し必要ってどんだけかつかつなスケジュールだったんだ
過労死じゃねーのと疑いたくなる

863名無しさん:2022/11/08(火) 13:33:39 ID:HVF.jpow
お悔やみ申し上げます


って、キャラ名トレンド攻勢賭けた途端に放送中止、続行不可能!?
笑おうとしたらなんと訃報と聞いて笑えなくなった
一人欠けたらアウトって現場の負担どんだけ背負ってたのよ
そのせいでお亡くなりになったわけではない…と信じたい
合掌

864名無しさん:2022/11/08(火) 14:11:55 ID:HVF.jpow
スポニチ君
大ヒットは別にしていないし
訃報をネタにしないでよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7203cac9e2c0e0f425833c75fa765599b173962

865名無しさん:2022/11/08(火) 14:41:52 ID:Eyi95hGk
お悔やみ申し上げます。

昨今は放送数ヵ月前に納品が当たり前になってるから放送ギリギリまで制作してるなんてないはず
なんかヤバイことが起きてるんだろうなあ
死因が作品と関係なきゃいいけど

866名無しさん:2022/11/08(火) 14:42:48 ID:Iae6YGC2
>>864
訃報に便乗してなにやってんだ
公式への視聴者お悔やみリプ列挙してこんなにファンが!とか「宣伝」はゲスすぎるぞマスゴミ
こんな使われかたしたらリプったほうも気分悪いよ
円盤発売も見直しって普通に異常事態だしコンテンツの危機だとしても露骨すぎる

867名無しさん:2022/11/08(火) 16:44:30 ID:4pjuHLDQ
本当に「訃報」なのだろうか
シコシコやアイヌ絡みで流せなくなったから休止か?と邪推してしまう
本当の訃報なら制作体制どうなってるんだよ!?となるし
映画化も白紙でスピナも音沙汰ない
裏でどろどろしてるのが漏れてくる現状やばいな

868名無しさん:2022/11/08(火) 16:52:09 ID:MklhBLHk
ええと…11月1日に急逝されたんだよね
間が一週間ある
表は出なくとも関係各所には出回っていたはずだからまさか…
見たところお悔やみ装ってるステマは急遽集めた感じもするし
キャラトレンド組は本当に知らなかったっぽいがその記事があらかじめ用意されたとしたら胸糞すぎる

漫画の描き方や作者担当の言動だけじゃなくすべてにおいてやばいわこれ
まあ経緯テンプレ用意すっかな

869名無しさん:2022/11/08(火) 16:53:49 ID:MklhBLHk
スタッフについてはまあ一応、急逝されたという報道だけだし、それ以上は勘繰らないようにしよう

870名無しさん:2022/11/08(火) 18:12:02 ID:BYD5/wp.
亡くなったスタッフについては心からご冥福をお祈りしますとしか言えないが
放送再開時期・円盤発売日も未定ってマジで何が起きてるんだよ…
制作スケジュールがギリギリすぎて過労とかでもやばいが
まさか下品な描写やアイヌ関連の描写で揉めて板挟みになったとかじゃないだろうな

871名無しさん:2022/11/08(火) 20:30:21 ID:s2XMNC42
皆既日食にトレンドとられてる
スタッフ追悼かと思いきやそういう感じじゃないよな
アニカムとかさ
一般オタにもなんのことかさっぱりだ…

872名無しさん:2022/11/08(火) 20:31:50 ID:MklhBLHk
>>871
トレンド工作腐やステマとの連携は全然取れてないと思うし
そいつらの大半がアニメ中止のニュースを知らなかったりする

873名無しさん:2022/11/08(火) 21:17:18 ID:s2XMNC42
ごめん月蝕
まとまりのない連中が可視化されてるってか
お悔やみとアニカムなんて空気読めないのが同時に流れてくる異様さ
おいウエジ、一言ぐらいなんか呟けよ

874名無しさん:2022/11/08(火) 21:38:34 ID:Pwsud/U.
訃報は一週間前だろ?わかってるはずだよな?
まあ公式の連携すら怪しいんで寝耳に水の可能性はあるが
なんであれ普通の作家だったらお悔やみ一つ言うだろうにこいつときたら
アニメ制作中止で権料収入減の金勘定しか頭にないんかってなるわ

875名無しさん:2022/11/08(火) 22:46:08 ID:uSB0foX.
このアニメ会社放送開始数ヶ月前に制作進行の新卒募集してたんだよな
亡くなったのがその人かどうかは分からないがこの1件で金も時間も相当余裕のない現場だったのは分かった
ただ一週間という妙な間や作者のお悔やみ文なし諸々がそもそも訃報自体本当かどうか怪しくなってくるんだが…

訃報が本当ならばお悔やみ申し上げます
マジで現場どうなってんだよ

876名無しさん:2022/11/08(火) 23:27:45 ID:xFNiM6N.
お悔やみ申し上げます

アニメって全話完成してから放送開始するんじゃないんだな

877名無しさん:2022/11/09(水) 01:25:26 ID:m8u0jLm2
主力スタッフ1人急逝はびっくりした
謹んでお悔やみ申し上げます

アニメ現場が厳しいのはいろいろ話聞くけど死因の発表がないのは何か勘ぐってしまうんだよな…
1日に急逝して7日の放送で延期の告知無しで8日にツイッターで告知ってのも何なんだろうと思った

878名無しさん:2022/11/09(水) 12:11:55 ID:S.jb.8os
ウエジ垢マジでお悔やみ出してない…

879名無しさん:2022/11/09(水) 13:46:00 ID:rxz0VgqI
カムイのアニメスレ見たらこの一件に疑問視してる書き込みがちらほら
急逝されたにせよ引っかかるものがあるからだろな
原作もアニメもインタも前代未聞を積み重ねてきてるけど
お悔やみもしないとか人間終わってるな

880名無しさん:2022/11/09(水) 14:34:58 ID:2UqFC3oU
信じられないね原作者から未だにツイートなしとか
遠巻きにされてるけど普通におかしいんだな

881名無しさん:2022/11/09(水) 18:57:38 ID:3iAHXDaM
カムイ原作公式も主要声優もアニメ公式のメッセージをリツイートしただけで沈黙
まだ詳細を知らされてないのか箝口令でも敷かれてるのか…

もしスタッフの死因が過労なら集英社側がスタジオに無茶なスケジュールでの制作を強要してた可能性もあるし
下手なことは言えないんだろうが、それにしてもお悔やみくらい言っても良さそうなもんだ

882名無しさん:2022/11/09(水) 20:19:19 ID:5ecxH8is
ttps://twitter.com/seganewsnavi/status/1590154731657175041
もっとひでえフィギュアが・・そしてステマウザ
アニメ訃報中止なのに差し止めもせず販促
わかるけどなんかすごく感じ悪い

883名無しさん:2022/11/09(水) 21:00:13 ID:21.pF7gI
腐女子きめえええ

884名無しさん:2022/11/09(水) 21:09:26 ID:bYxGsQJ.
>>882
リプライ欄がキモすぎる…

完結後は何かと炎上してきな臭い空気漂ってるし
公式としては商売できるうちに可能な限り商売して逃げ切りたいんだろうなあ
アイヌにも北海道にもファンにも誠実のせの字もありゃしねえ

885名無しさん:2022/11/09(水) 21:32:36 ID:mxSZeUoo
>>882
ストレートに作りが雑だと思うんだが喜んでる連中はこれで本当にええんか?
ステマなのか著作権違反してるから何が何でも公式を神として崇めなきゃいけない同人仕草なのかもう分かんねえな

886名無しさん:2022/11/09(水) 22:50:50 ID:iyQIinV.
なんだこの紙粘土みたいな造形草

887名無しさん:2022/11/10(木) 01:02:23 ID:axsHYuYU
死因掲載なし、謎の一週間の間、原作者始めとする関係者のお悔やみなし、スタッフが亡くなってすぐのフィギュア販売
絶対何かあったろ

888名無しさん:2022/11/10(木) 03:14:23 ID:UBBNmyW.
1日には訃報わかってたのに
イベントで声優にはしゃがせた写真とってアップした公式ヒデーなと思う
蚊帳の外の前期監督だけまた勝手にコメント出してんのも香ばしい

889名無しさん:2022/11/10(木) 05:39:39 ID:nw3CdBxw
>>886
思ったw
>>885
アカウント大半が全く関係ないアイコンや無節操ツイを吐き出してるいつものやつ
腐はRT流して無視

スタッフ急逝
亡くなったのが一週間前の話と聞いてますます?になった…
これ制作会社が黙ってたのか、それとも…だなあ

890名無しさん:2022/11/10(木) 09:57:54 ID:x.Dv97GI
>>885
これUFOキャッチャーの景品だから
持ち上げてるのもそういう業者
わかってない脳足りんがたまに反応してるだけ
コレクションに向く代物じゃないし
つくりも雑だし
それでも鬼滅やスパイのはもっと丁寧だったけどなw

891名無しさん:2022/11/10(木) 10:03:38 ID:cXMijP.g
最初にでた杉元尾形も大概だったが
超絶劣化きたな
こいつだけ2万もいいね仕掛けるとか
そんなに不安なのか
いいねよりクオリティ上げろや

892名無しさん:2022/11/10(木) 17:18:45 ID:KJbZQI9Y
東卍が打ち切りでマガジンが色々言われるけどカムイ見ちまうとギリギリ正しく感じるわ
病んで読者批判したりキャラ崩壊させて意趣返しする前に
ダメそうならタオル投げてやるのも編集部の仕事だってな

893名無しさん:2022/11/10(木) 21:10:10 ID:eiGT8sII
UFOキャッチャー…隅っこに残ってそう

イーロンマスクのレイオフ断行で様相が変わってきたな
ツイッターに販促依存してたカムイへの影響がじわじわ出てきてる気がする
トレンド瞬殺速度がはやまったのと
もう提灯記事も当てにできないし、タイトルタグで振り向いてもらえないの気づいたのかキャラ名や関係なワードで必死にトレンド乗っけようとしてるけど
明らかにマイナーだからその他の話題にどんどん食われてて悲惨すぎる

894名無しさん:2022/11/10(木) 22:57:13 ID:axsHYuYU
イーロン・マスクの件を考えると今までは小さかろうがなんだかんだ薪は用意してもらえてたんだなと思った
今はお膳立てを取り上げられて燃やすものがなくて虚空でマッチ擦ってるようなもんだし

895名無しさん:2022/11/11(金) 01:01:27 ID:VfMCvPJ6
ジャンプ系は割と工作してるってのが浮き彫りになった形だな
なんで連載終わったカムイにここまで手厚いフォロー入れてるのか分からないけど
このあとなにかイベントでもあるのか?

896名無しさん:2022/11/11(金) 02:52:53 ID:EjtkgspM
普通にアニメのグッズやコラボで小金稼ごうと当て込んでたんだろ
プライズが多いのもてっとりばやくグロスで捌けるしな
主腐はアニメの出来二の次で推しカプ()が並んでりゃ買うからチョロいもんよ

897名無しさん:2022/11/11(金) 06:28:52 ID:7wNgDu1c
アニメ本スレで亡くなったスタッフの名前や死因を何で公表しないのかって話題になるたび
プライバシーが、遺族の意向がってやけに反論する奴いるけど関係者かと疑いたくなる
スタッフが一人欠けただけで以後放送延期なんてどう考えても異常事態なんだから
せめてどういうポジションや役割のスタッフだったのかは発表するべきだと思うんだが

898名無しさん:2022/11/11(金) 07:02:11 ID:axjoetNI
>>895
実写企画まで立てちゃって撮影入ってるんじゃ尚更必死
芸能関係のステマも入ってくるから漫画ステマは用済み
この芸能ステマってのがたちが悪い
いかにもなヤカラが乗り込んでくる可能性も
今までも読者感想ツイに絡んだり素行が悪かったけど

もうすでに散見されてるがその「主腐」「信者」ってのがちょっとした感想にも
ホスト通いの風俗女とか自撮りとか刺青入りとか明らかに生活瀬戸際の痛いバイトが読者のふりしてからんでくるから要注意
日本語通じない低学歴終わってる人種だから相手にするだけ時間の無駄なんでブロック対応余裕だが
公式はもう読者のことなんか眼中にないから節操がなくなるだろうな

899名無しさん:2022/11/11(金) 07:15:38 ID:eWZOOxY.
13〜14年ごろにツイッターを散々利用してたのが進撃
当時知ってるけど電通に乗っ取られたのかってぐらいほんと惨かった
あの手法が業界的にも手本になってツイッタージャパンに相当心づけしてたんじゃないか
今回のリストラ断行は社員半数以上に及んでるらしいからジャンプやマガジンとかじゃなく角川もステマ攻勢酷かったし全社衝撃だと思う
東リベも昔だったら進撃のように大団円!とか過剰にほめたたえたり貶すやつはクソ!みたいに「信者」が猛攻してたはずだよ
いろいろタイミングの犠牲になったな
カムイはその打ち上げ花火の残りかすって感じ
批判させない、否定的ない意見を言わせない、賛意物量で攻め批判をくじく、ファンを洗脳して長引かせる手法はまさに電通だが
ほんとにやり方が進撃そっくりなので一体どこの電通下請けコンサル会社が関与しているのかが知りたい

900名無しさん:2022/11/11(金) 07:20:05 ID:eWZOOxY.
>>898
>日本語通じない低学歴終わってる人種
そう言えば累計の意味が解らずに部数が伸び続けてる!とかおかしなこと言うやつがいたっけね
嘘松で有名な奴のツイパクだったりとか
擁護はそんなのばっかり

901名無しさん:2022/11/11(金) 12:10:27 ID:xZHouUro
>>897
見てきたがこれ普通に抱く疑問よな
アニメ現場は厳しい状況だけどコロナや不正アクセスで延期ならともかく
メインスタッフ一人欠けて放送延期なんて聞いたことない
反論の火消しに躍起になってる感じがしたよ

902名無しさん:2022/11/11(金) 12:39:46 ID:jNnkDhNA
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/758595

うわ…アニメのスタッフが死んでるのに新連載やってる場合なのか?

903名無しさん:2022/11/11(金) 12:58:12 ID:B7SuKxU.
>>902
来年…これもうダメだ
いやアホかよ

904名無しさん:2022/11/11(金) 13:04:22 ID:.P6f9J9w
アニメとは別件だしいいんだけど来年てw
ネームやっぱできてなくて取材()してるの?
オリンピックか宣伝あてこんでるんだろうけど、これで上手くいくと思ってるのか…
なんかすごいけど
先が見えるよね

905名無しさん:2022/11/11(金) 13:15:18 ID:ccLwCrms
しかも北海道新聞で告知って
きんかむ信者にスルーされてて始まる前からオワコンすげえ
延々広報マンガになるんじゃ

906名無しさん:2022/11/11(金) 19:11:07 ID:VfMCvPJ6
来年かよw
じゃあ来年になったらまたわざわざ話題あつめるのかな?w
>>899
それ見て思ったんだけど、カムイの全話無料って大量のステマ出現を隠すための弾幕だったのかもしれんな
あとシナリオの不満を尾形と月島等のキャラに集約させ、作品批判自体に行かないようにしてる動きも垣間見えるが
その徹底して作品を批判させない手法はまんま進撃や100ワニのそれだし
カムイだけ特に批判許さない空気あるのはおかしいと思ってたんだよ
ついでに敵役のサンドバック化?サンドバックの誘導化とでもいうのかな
最近ネットのなろう的ないじめや敵役を絶対許さない風潮を元に、ステマが意図的に誘導してると言うか
無残様とかミストバーンだってこう弄ばれてるだろ?そういう感じのいじりやすいキャラを一体(カムイで言うなら尾形や鶴見?)
堅実なワニのおっさんみたいな再評価キャラを一体(月島や牛山?)は出す、あるいは既存のキャラをその立ち位置に置く的な
おもちゃとしてオタが好むキャラ造形を用意し、ネタにさせて話題にしてミームを作るみたいな動きも確実にあると思うわ

907名無しさん:2022/11/11(金) 19:37:21 ID:eWZOOxY.
ミームに関しては進撃でのキャラ弄りから始まって非常に悪い方向ではあった
今のジャンル販促ではほぼ否定されてるのにカムイでは繰り返してたよな
…しかも全然面白くないし寒い
ラッコ鍋も寒すぎるし実は腐でもろくにネタにしてなかったんだw
温泉バトルなんかはあるきっかけで漫画オタに「慶次のパクリ」認定されてからあっという間に下火になったし
そういうミームになるものを作れ!とか、編集が時代遅れの感覚で作者にプレッシャー与えてたのもあるんじゃないか
結果は脳汁とシコシコでウエジ大演説だけど…

アニメ、もういっそのことやめたほうがいいし
実写なんかとんでもないからほんとやめろ

908名無しさん:2022/11/11(金) 20:19:57 ID:NlO7Qrnc
脳汁ドバドバやらシコシコ探偵やら、放送したらスタジオも声優も評判が落ちるだけだわな
もうアニメは放送延期じゃなくこのまま中止の方がいいだろ

909名無しさん:2022/11/11(金) 20:29:07 ID:eWZOOxY.
>>891
ttps://pbs.twimg.com/media/FhQ2E0paEAAXRER?format=jpg&name=900x900
ごめん、辛いw
だけどあの3万オソマフィギュアよりましに見えるのは
造形と小物の塗装がまだ丁寧だからか…

910名無しさん:2022/11/12(土) 07:36:17 ID:eEVG928s
顔がよくないとか言われてるけど
ウエジの絵がアゴだし耳デカだし平面顔だし不細工だしでフィギュアの方がマシに見えるマジック

911名無しさん:2022/11/12(土) 07:40:07 ID:eEVG928s
>>906
全話無料も進撃がやってたな
ほんと進撃と同じ手口で萎える

912名無しさん:2022/11/12(土) 08:31:24 ID:qHIe79P.
進撃が完結前にやってたやつならさすがに最終話まで全部無料じゃなくて最終巻の一巻前までだったはず
最終話まで無料なんてトチ狂ったことよくやったよ(褒めてない)
売り上げが落ちてよほど切羽詰まってたんだろうな

913名無しさん:2022/11/12(土) 10:08:28 ID:JYN1bNQ2
そういや部数自慢や必死な信者がほんと消えた
批判に絡みまくってたアカウントとかチェックしたら大半消えてる
あとはキモオタとばかがいるだけ

だけどステマに見捨てられるって前代未聞だと思うよ
進撃はブームオワコンで切り捨てられたけどシコシコ顰蹙で半数離脱とか凄い
ステマをマジギレさせたってのは初めて見た
底辺中の底辺に落下するとは

914名無しさん:2022/11/12(土) 14:29:53 ID:qqS8aSbg
今年の全話無料で萎えてファンやめた知り合いおるわ
カネ出して読んできた人間バカしてんのか言うてた
既刊全巻売り払ってたw
せっかく終盤までついてきてくれてたのにねえ

915名無しさん:2022/11/12(土) 18:21:11 ID:/o/HOo26
漫画を読み込んで矛盾や考証のおかしさに気が付くような読者をあからさまにウザがって切り捨てたよな
ハマりたての勢いで原作全肯定して批判を見ても「こっちは楽しんでるのに!」と聞く耳持たない読者ばかりになった
(まあステマもかなり混じってると思うけど)

実在する少数民族や歴史を題材にしてる以上厳しい目で見られるのは当然なのに
そこを適当にやって批判の声には「ごちゃごちゃうるせえな、娯楽漫画だろうがよ!」
…これコンテンツとしてかなりまずい状態だよ
編集や作者はその辺本当にどうでもいいと思ってんのかね

916名無しさん:2022/11/12(土) 18:46:14 ID:685KNZrU
矛盾突っ込まれると「野田明治」「闇鍋」でごまかすのが精一杯
闇鍋のアオリも最初からなかったしな

917名無しさん:2022/11/12(土) 19:41:53 ID:JYN1bNQ2
あの闇鍋ウェスタンって煽りはいつからだ?

918名無しさん:2022/11/13(日) 06:46:35 ID:uSD2Nfbw
>>917
171話「樺太アイヌの刑罰」から
冒険・歴史・文化・狩猟グルメ・GAG&LOVE!シェフの欲張り和風闇鍋ウエスタン!!!
221話「ヒグマ男」平太編でホラーが追加
わざわざホラー ←NEW!!と煽りにつけるほど

919名無しさん:2022/11/13(日) 07:20:57 ID:UUyQOtyE
>>918
当時考察スレとかで「暗号解読は和人と協力して解くようになってるのかも」とか言う考察があったが
その話で鶴見に「解読者の協力がなければ解けないような複雑な暗号ではないアリシパが解読できる程度!」とか言わせてる
エゴサしてあの頃から読者にイキリしてた
アシリパの学問否定について「え?」となり始めたのもあの頃だな

話がまとまらないグダグダで方向性が決まらないのを「闇鍋」キャッチコピーでごまかし始めた
おそらくこれコンサルの仕込みだろう

920名無しさん:2022/11/14(月) 19:22:21 ID:gtKUU4Ys
終盤は闇鍋じゃなくて異物混入鍋だと思うんだが…
担当は本当に仕事してたのか?

921名無しさん:2022/11/14(月) 20:01:00 ID:bzFDgUQg
アイヌ文化やら明治時代の北海道開拓史やら出したからにはちゃんとやるだろうと思ってたら
まさかの下ネタ・グロ・不謹慎に全振りで文化や歴史を踏みにじるような真似するとはな…
しかも本気で怒ってくれる良心的な読者をステマと非常識オタクでせせら笑って異常者扱い
ほんとにとんでもない前例を作ってくれたもんだ
編集部や社内で誰も止める人間はいなかったのか

922名無しさん:2022/11/14(月) 20:36:35 ID:q8bTVwOk
ちゃんとやらなかったことが問題ではない
あちこち箔付けまくって意識高ーい作品です漫画です装ったのが悪い
それに釣られたバカも大概だからそいつらも反省しろ

923名無しさん:2022/11/14(月) 20:37:02 ID:q8bTVwOk
>>920
wwww

924名無しさん:2022/11/14(月) 21:01:29 ID:bzFDgUQg
いやまあ意識高い作品装ったのが悪いはそうなんだけどそれに釣られたのが悪いはないだろ…
あと戦国時代や江戸時代舞台とかなら史実ネタやりつつアホギャグやるような漫画もあるが
近代史とアイヌを扱っといてふざけるのはさすがに限度があると思う

925名無しさん:2022/11/14(月) 21:12:31 ID:q8bTVwOk
実際、やたらにポリコレマウントするようなあほフェミ(ほぼ似非ニワカ)や意識高いふりがしたい連中を招き寄せていたからな
他作品と比較してマウントするから本当に嫌がられてたし、
一方では「こんな作品を楽しめるオレタチは通!闇鍋!ヒンナ!」なんて下品な勘違い連中が
これまた他作品にも湧いてチタタプだのウコチャヌプコロだのニシパだの連発
釣られたやつらだって十分に共犯なんだよ

926名無しさん:2022/11/14(月) 21:26:44 ID:ogJSICLw
うーん…
男性誌青年誌
しかもヤンジャンw
ああいう女さん達に言いたいけどこの雑誌の掲載漫画のどこが「配慮」なんかしてくれると思ったの??
そもそも「アイヌ」だの「監修」だけでまんが選んでるって時点で普通じゃない
ポリコレ勢にいい顔して箔付けようとした下ネタ漫画家や担当はもっと異常だけど
その時点でもう漫画読みからすると激しくギャグにしか見えん
ごく最初の頃に持て囃す連中に対しお前ら落ち着けよ、とツッコミ入れてた左翼活動家の方がよほどドライで冷静だった

コンテンツの作り方としては、電通さんだかコンサルか知らないけどこういう協会だの学者先生だのってしっかり用意してくるプロがいるし
そういう「お膳立て」でリスク管理含め出来上がってるわけ
そこは大したもんだなーと思ったけど、
これをもって勉強してる!作者はよく調べてるとか、さあ…w エンタメに慣れてる側からすると失笑の連続なので
変な誠実さは今後求めないほうがいいと思うよこの漫画に限らず
…それ故にエンタメなんだから

927名無しさん:2022/11/14(月) 21:39:45 ID:9hm/yD5U
狩猟メインでオリンピック狙いで道観光やウポポイの話題性に乗っかって、
今まで触れなかったアイヌもちょっとマジメに描写して話題性につなげようぜ!
明治開拓で土方とかいれて冒険エンタメにして観光タイアップで稼ごう!
人気でたらミーム化、下ネタもなんでもありな♪ってノリの作品だったのに
短期決戦で逃げ切ればよかったのに
欲をかいてアイヌを前面にだして箔をつける→ウエジがキャパ越えして露悪大崩壊とか
ドリフもびっくりのエクストリームだよな

928名無しさん:2022/11/14(月) 21:51:48 ID:8PEbW0po
単なる一般読者にそこまで見る目を持てってのも酷じゃないのかね…
特に普段そんなに漫画を読まないけどカムイが新聞で紹介されてて興味を持った中高年層とかさ

大手の新聞や北海道や博物館はこの漫画や作者の本性を見抜けなかったことを反省したほうがいいだろうな
一度宣伝やコラボした手前もう後に引けないのかもしれないが、
後半のあの内容を見ても相変わらず持ち上げ続けるのはアウトだろ

929名無しさん:2022/11/14(月) 21:56:08 ID:6rCq.mCs
ただの悪趣味ナンセンスギャグ漫画を持ち上げ過ぎたな

930名無しさん:2022/11/14(月) 22:04:18 ID:9hm/yD5U
見る目とかじゃなくて
マンガというものへの距離感を知ってほしいってことかな
マンガで啓蒙!とかそういう人は…
あと単純に興味だけで手に取った普段読んでない層ってのは、大半はそっ閉じするんだけどなw

931名無しさん:2022/11/14(月) 22:21:11 ID:LTrYvCAA
普段漫画読まないやつは
話題になったとしても読まないしなあ
あと中高年はもうオタク世代はいりこんでまっせw

この漫画の信者っていわゆるこじらせた老オタクで
むしろ「漫画で学んじゃう一味違う俺たち」という変なイキリと特権意識の持ち主が多いんだわ
だから一度自分が「認めた」ものは、おかしなことになってもプライドがあるから「持ち上げ続ける」わけな
販促側、編集側もそういう連中の心理を熟知してる

なんつうかウエジも老オタってか似たようなメンタルよなw

932名無しさん:2022/11/15(火) 06:17:43 ID:9zYBxHXc
ツイッターでは
トレンドからすぐ落ちるようになった
優遇されなくなった
アニメ休止の三重苦で、特定ワードにしがみついて必死に釣るしかない
「全身ケツ」とか今日も必死だ
やっぱりああいうミーム目指してたんだなあ
すぐ落ちていったけどw

933名無しさん:2022/11/15(火) 06:38:27 ID:h7LzXG2Y
>>926
あの手のまんさんって
グラドル表紙とかどう折り合いつけてたん??

934名無しさん:2022/11/15(火) 06:42:36 ID:9zYBxHXc
>>933
編集もぬかりなく谷垣グラビアで女向け!という「性的搾取」おばさんを釣っていた
あの頃は電通コンサルバリバリだったよなw
あとは上にあるけど「他のポリコレフェミと違ってこんな雑誌にも寛容で違いか分かる腐でオタクなアタシタチ」という意識高い連中だからして

935名無しさん:2022/11/15(火) 06:43:08 ID:h7LzXG2Y
>>934
はあ……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板