したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【戦】『パラレルバトルスレッド ―ヘブン―』

1オレはいったい誰なんだッ!?:2016/01/22(金) 22:50:58
これは試練なのだ……
このことを勝利のために変えれば良いのだ

2オレはいったい誰なんだッ!?:2016/01/22(金) 22:51:43
・『町』だけでなく『PC』すら『曖昧』になっている状態、『マチコマレ』。
  そんな『マチコマレ』によるパラレルバトルを行うスレッドです。
・いわゆる他板の『パラレルバトルスレ』のように
  好きな舞台や設定でバトルして頂いて構いません。
  この場所で『対戦相手』を募集してバトルを行って下さい。
  当然、能力詳細をまとめてからのバトルが推奨されます。
・他と違うのは、舞台設定によるバトルの為、
  終了後、記憶のみ『残る』という事です。
  記憶が残るのは主に『ロール面』で活用を想定しています。
  感覚としては『妙な夢を見た』ような感じとなります。
  事前に打ち合わせがあれば『まったく記憶が残らない』、
  『相手のスタンド能力だけ都合よく忘れている』などという形でも構いません。
・スレッド名後部の『―ヘブン―』は他の汎用パラレルバトルスレと
  区別をつける為の『識別名』であり、内容には一切関係ありません。
・このスレッドは、次スレ以降、【戦】『パラレルバトルスレッド ―ヘブン― その○』
  のような形で続いていく予定です。

3日向大地『???』:2016/09/24(土) 23:56:40
告知スレ206-213より
『お互いの能力は隠しているルール(PL視点からでも)』。
『短期決戦(板内時間でだいたい3分)』。
ノンリアルタイム。パラレル。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7015/1452395420/206-213


MAP:
『サザエさんの家』
ttp://www.sazaesanitiba.com/madori.html

ーーーーーーーー


    ガラッ

「おーーい。いそのオオーー。『決闘』しようぜエエーーーッ」

『玄関』から入る。
服は学ラン。
持ち込み品は特になし。
ーーーーーーーー

4稔『???』:2016/09/25(日) 00:03:49
>>3

玄関から丁寧に目的を放しながら侵入。
じつに素晴らしい判断である。
玄関に人影はなく、誰かいるという自身の中の確信のみがある。

そして、その声に反応するものが一人。

「困りました」

ここはどこでしょう?

「分かりませんね」

でも問題はないわ

「気に食わない匂いがします」

なんだか胸がムカムカするわ

「ひとまずは誰でもいいので叩きましょう」

名前:稔(みのる)
服装:黒のワンピース
持ち物:なし
場所:客間の押し入れ内

とりあえず押入れから出てスタンドを発現。
手のひらと眼球を二つずつ生成しよう。

5日向大地『???』:2016/09/25(日) 00:10:04
>>4
押入れにいるのは『ドラえもん』ではなかった!
なぜならここはッ
『サザエさんの家』だからッ!

ーーーーー


「3分でブッ飛ばしてやるッ! とっとと探すーーッ!」

『茶の間』までの直線距離を一気にダッシュする。
土足だ!
スタンドはまだ出してない。

6稔『???』:2016/09/25(日) 00:21:27
>>5

元気にダッシュ。SEの如き足音付きだ。
茶の間まで一息だ。だがまだ誰も見つけていない。
そう茶の間にも誰もいない。そして客人であるあなたに茶の準備もない。
まったく不用心で無礼な家である。

一方その頃

「あら、大きなネズミ。それとも野良犬かしら」

いずれにせよ興味はないわ。
だけれどあれは敵。
叩いてしまいたい。早く早く。

生成した眼球と手を一組この部屋の押し入れ内に待機。
もう一組は隣のフネとかの部屋に侵入させる(スB)。
本体と残りの体は静かに廊下側に出たい(スC)。

7日向大地『???』:2016/09/25(日) 00:32:41
>>6
タラちゃんみたいな足音の演出だったかもしれない。
演出ね。
とにかくあなたは『押入れ』から『客の間』を経由して、
『廊下』に出た。
スBで動いたやつは行動成功した。
『茶の間』と『客の間』をつなぐ『ふすま』は開いていなかった。(←そちらで訂正可能)
『客の魔』と『廊下』をつなぐ『ふすま』をどうするかは任せる。

ーーーーーーーーーー

「誰もいないわけねえよな!」

ちゃぶ台を『機動隊の盾』みたいに持ちながら、移動。
『客の間』に入る。

8稔『???』:2016/09/25(日) 00:44:30
>>7

あぁ勇者も驚くそのいでたち。
鍋のふたやお玉で武装するのよりもはるかに機能的であろう。多分。
客間に侵入。
そのちゃぶ台は身を隠し、守るのに最適だが構えると前が見にくいだろう。
気を付けて行こう。
茶の間と廊下をつなぐふすまは閉まっている。
そして部屋の中にはなにもいないように思える。
が、茶の間と廊下をつなぐ場所以外のふすま。
つまり、押し入れや隣の部屋とこの部屋をつなぐふすまは空いていたのだ。

一方その頃

ふぅと静かに息を吐く。客間と廊下をつなぐふすまは閉めておく。
それと、一つ発見があった。
このふすま。ものが置いてあるので室内から開けるときは片方しか開ける選択肢がないように思える。
確かに思える。
そして、スタンドの肉体を分割。
上半身を廊下の押し入れ側、本体と下半身は廊下のトイレ側に移動する。
両方ともふすまを開いても見つからない位置に移動しよう。

そして生成し、配置した眼球と手は待機。
フネとかの部屋にいる一組はふすまの陰に隠れて床を這う。
眼球がついているので本体は部屋の様子を確認できるはずである。
客間は押し入れの中からわかる範囲だけだが。

「ふわぁ」

今日の晩御飯は麻婆豆腐にしましょう。

9日向大地『???』:2016/09/25(日) 01:03:07
>>8
そちらの行動は全て成功判定。
ふすまの厚さは、画像を見たところシルエットが透けてみえるほどじゃないようだ。
『廊下』の『透(とおる)』をふすま越しのシルエットで見つけることはできない。
本体と下半身が『廊下』を行くときに足音がぎしぎし鳴るかもしれないが、おそらく『忍び足』なのでこちらは気づかない。
ただし、スタンドの精密がD以下なら『足音』で『気付けるはず』。

ーーーーーーー
入ってきた『ふすま』は開きっぱなし。
『波平と船の部屋』と『押入れ』の『ふすま』。
これが――開いている!!
じゃあ『敵』はさっきまでここにいたってことだな。

「でてきやがれ!俺と『最強のスタンド使い』の座を賭けて勝負しやがれえええ!!」

『客の間』の中央に移動する。
『押入れ』と『フネとかの部屋』をちらっと見る。
『押入れ』と『フネとかの部屋』に居るはずのスBのそちらの『何か』には『気付ける』だろうか?

10日向大地『???』:2016/09/25(日) 01:12:19
すみません。
透(とおる)ではなくて稔(みのる)でした。失礼しました。

11稔『???』:2016/09/25(日) 01:14:54
>>9

ちらりと押し入れやフネとかの部屋を見るあなた。
いた。フネ部屋は床に落ちる様に白い手が。
押し入れには隠れる様に同じような手とこちらは丸い物体も見えている。
廊下の向こう側の動向は察知できていない。
スタンドも本体同様精密性Cだ。
しかし敵らしきものは見つけたわけだ。
それと詳細を確認してから思ったのだが、眼球の動作が正しく機能するか怪しいので
今後は眼球の動きは判定せず、視覚共有はないものとしていただきたい。
詳細の読み込みが甘く申し訳ない。

一方その頃。

「うるさい声ね」

「まるで発情期の獣のようにきゃんきゃんと」

耳が痛くなりそうだわ。
許されざることね。

押し入れ内の眼球を手の中に入れて形状をばらばらに。
握りこんだ状態にして押し入れから出そう。
相手が叫んでいるわけだからどのへんにいるかは分からないだろうか。
まぁ、室内にいると思うのでまっすぐ押し入れから出そう。

12日向大地『???』:2016/09/25(日) 01:41:58
>>11


     ゴゴ  ゴゴゴゴゴ   ゴ ゴ

 ゴトリ!

切り離された『手』が転がっている!

 
「げえええーーーっ!こ、これは!人間の手首だとおおーーッ!それも女性っぽいじゃあねえかよおおー!」

驚愕する。汗が急に吹き出すジョジョっぽい演出。あと叫ぶ。

「ま、まさか家のなかにいた『サザエさん』とか『わかめちゃん』とかの『手首』を……うえっ。想像したくもねえ!」

そして『押入れ』から出てくる『腕』に警戒心がMAXに達する。

「動いたッ!て、『敵』が『操っている』のか!?なにか握っているっぽいのがわかる――砂利か?
 投げつけてくると予想して、ちゃぶ台で下敷きにしてやるぜええーーッ!」

ちゃぶ台の盾を蹴倒して『押入れの手』を押しつぶそうとする。(本体行動)
こちらの体の向きは『押入れの手』に向いている。『フネとかの部屋』には背中を向けている。
廊下やトイレにいる本体とかにこちらが気づくわけもない。

ーーーーーーーーーーー

『稔(みのる)』はトイレに到達する。スタンドの下半身も一緒だ。
腕が女性っぽくなければ訂正してほしい。
あとじっくり観察したので『切断面』とか『スタンド物質で透けている』かを知りたい。
手首だけで動いた方法は手首を曲げて芋虫みたいに動いたと考えてOK?

13稔『???』:2016/09/25(日) 23:21:15
>>12

移動はそれで。
押し入れから這い出た手はあなたが蹴倒したちゃぶ台の下敷きとなる。
完全に押しつぶされてはいない。手を挟んでいるためかちゃぶ台が少し傾いた状態で床にひっくり返っている。
手は明らかに人のそれではなかった。
パッと見で驚いてしまったが今なら判別できるだろう。
白紙の切れ端のようなものが固まった手だ。
スタンド物質であることが分かる。ゆえに切断面から血の一滴も流されておらず、やはり細かい紙片が固まっただけだ。

一方その頃。

「……行き過ぎてしまったわ」

全く。まだ寝ぼけてしまっているのかしら。
戻りましょう。
犬を探すのです。

「っ!」

手に痛み。右手なのだから押し入れに残した方かしら。
戻りましょう。目標は客間のふすま(地図上)左側。
先ほども考えたように、モノが置いてあるからあっちのふすまを開けることはないでしょう。
そこにいれば客間から廊下に出ても見つからないというわけだわ。
上半身はふすまの傍にいなさい。
壁の隣だわ。ふすまを開けて見つからない位置。
だけどふすまの近く、そこにいなさい。

14日向大地『???』:2016/09/26(月) 00:11:18
>>13
「ヒュゥ〜〜ッ。ビビって見間違えたみえェーだが人間の手じゃあなかったぜ。
 紙の束が手をかたどってたんだ。こいつは『遠隔操作型のスタンド』みてェだ」

                        「本体は隠れたか距離をとったか?」

     キョロ   キョロォー!

『フネとかの部屋』を見る。ちゃぶ台と『手のスタンド』からは目を離す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確認。
客間のふすま(地図上)左側を目指し、移動したのは『本体&下半身』だろうか。
そうであれば、『トイレの側』から『フネとかの部屋』に移動したと考える。
『フネとかの部屋』に侵入していれば、このレスで『日向大地』はそちらを『発見』する。
上半身は、客間の南東(ふすま側)から移動せず→『了解』。

15稔『???』:2016/09/26(月) 00:40:57
>>14

元来た道を『戻る』ので廊下を進むことになる。
ので、部屋に侵入はしない。

が、せっかくのバトルで戦闘らしいことしないのもなんなので

あなたは見つける。ふすまを開けた侵入者。
黒のワンピースに身を包み、白い下半身をお供とするその人間。

「あら、ごきげんよう」

一方その頃。

さて、見つけてしまったわ。
見つかってしまったわけではないわ。
見つけてしまったというのはつまり家の中で他の生物を見つけたということ。駆除しなければ。
ちゃぶ台の下とふすま傍の手を解除。バラバラの紙片にしましょう。
そして上半身の一部を削って腕に手を発現。
上半身はより完璧な上半身へ。
ふすまを静かに開けて客間に移動しなさい。てけてけよりも優雅に(パス精CBC)

「ふぅ」

とりあえず棒立ちもなんなのでスカートの裾をつまんで軽く踊ってみよう。チラリズムだ(ス精CC)

16日向大地『???』:2016/09/26(月) 00:46:45
>>15
「おっ」

     「見つけたぜェェーーーーッ!」

そちらに向かって一直線にダッシュするッ!
ちゃぶ台の下で『手』がバラバラの紙片になったのには『気づかない』。

ーーーーーーーーーーー

   ターンッ!

上半身が『客間の南』のふすまを開ける。
しかし、そのタイミングで『日向大地』は走り出した。

17稔『???』:2016/09/26(月) 00:56:56
>>16

突進するあなた。
チラリズムに興味なし。
心なしかむっとした顔をしているらしいワンピース。

「捕まえてごらんなさい」

一歩下がりましょう。
下半身はスライディング気味に滑って相手の足を狙って。
右足を上げて、左足で刈るのよ。
右足の裏は斜め上、相手を向くようにしておくわ。

上半身は早くコッチに来なさい。私がどうこうなるまえに早く。
ふすまは開いているのだから早く。

18日向大地『???』:2016/09/26(月) 01:07:54
>>17
「うおおおおおーーっ!?下半身だけの人型スタンド!?」

『下半身』のスライディングが成功。
『日向大地』は左足を蹴られて『転倒』する。敵のスピードBの動きには対応できなかった。
ただし、転ぶなら『前のめり』だ――前のめりに倒れこんで『稔(みのり)』にさらに接近したい。

『日向大地』の後ろから『上半身』がスピードBで接近してくる。てけてけのような動きッ!
このレスで『日向大地』の横を通りすぎて『稔』のところまで到達可能だ。

>右足の裏は斜め上、相手を向くようにしておくわ。
よく理解できなかったので普通のスライディングとして処理した。おかしい点があれば訂正してほしい。

19稔『???』:2016/09/26(月) 01:17:23
>>18

転倒。しかしただでは転ばない。
前のめりのあなたはワンピース女に確かに近づいた。
確かに近づいている。そこまで遠くはない。
そしてあなたの後ろに謎の上半身あらわる。

「エクセレント」

来たわね上半身。
ならばやることは一つよ。

「キャッチ」

上半身は相手の足を掴みなさい(パス精CCC)。
後ろということはそういう位置関係でしょう。
倒れ込んでいる人間の後ろは背中?
それでも足はつかめるわ。
そして私は下半身を戻しつつ(スB)大きく後ろに下がりたい(スC)。
足元で倒れ込まれると、のぞきこまれそうだし。

「ご機嫌いかが?」

20稔『???』:2016/09/26(月) 01:17:46
>>19

掴むのはパス精CBC

21日向大地『???』:2016/09/26(月) 01:31:09
>>19-20
倒れ込む『日向大地』。『上半身』に足首をつかまれた。両足とも掴まれたとしても良いし片足でも良い。


「へへへへ!体を分離できるスタンドか。なにかが俺の足を掴んでるみてェだな〜〜。
 おいっ逃げンなって。別にスカートの下にもぐりこんで『パンツ』見たりはしねェから!」

バックステップしようとする『稔』。その『スカート』を掴み、逃げるのを阻止したい。
『下半身』は『稔』の傍に戻った。

22稔『???』:2016/09/27(火) 23:43:36
>>21

両足を掴んだとき、スカートの裾を掴まれていた。
バックステップしようとしたところに突然の裾掴み、稔自身も滑り尻餅をつく。
白だった。何がとは言わないが黒の中に白を見た。

「はぁ……欲望ですね」

「折角何か踊って差し上げようと思ったのに」

スカートを押えてじぃっと相手の顔を見つめておく。

「くるみ割り人形など如何でしょう」

下半身で相手の頭に踵落としを狙いましょう(パス精CBC)
足を掴まれ、手もスカートで塞がっているのだから
ガードも回避も時間がかかるでしょう。
人間以上のスピードでその頭をたたき割って見せましょう。

23日向大地『???』:2016/09/28(水) 00:13:32
>>22


     ゴ ガ
           ッ


「ぐわあッ――」

『日向大地』は死角である背後から『後頭部』に『カカト落とし』を受けた。
頭が地面に叩きつけられ、額から血が吹き出る。脳がゆれる。首の筋からボキッという嫌な音を聞く。

しかし、『一撃』で『気絶』まで持っていくことはできなかった。『日向大地』の胆力はまだ負けていない。

「ヘ!ヘヘヘ!ワハハハハハハッ!て、手足が使えねえじゃん!バカッか俺は!自分で腕塞いじまったよ!
 でもまだ生きてる。次のワンアクションぐらいはできそうだが――……その前に
 お前さんの『蹴りの連打』が来るわな!俺の頭にさ!それぐらいはわかるッワハハハハッ!」

体をひねって『稔』を見上げる。不敵に笑ってみせる。激痛をこらえながらで眉間にシワがよっているが。

          「あー」  「見えちまったな」

                       「白だぜ」

「『男子』としては『勝った気分』だぜ。見ないとは言ったけど、まあ、しかたねぇよなッ!
 真っ白な『それ』のようにッ……晴れやかな気分! 『死合いに負けて、勝負に勝った』ッてやつか!?

     殺し合いは、俺の―― 『負け』だ。コーサン。コーサンする」

相手の目を覗き込む。まだやるかい。
――お前さんを満足させられるバトルはできなかったよな? でも、俺に打てる手はねぇんだ。悪りぃ。
俺は『スタンド』を『隠した』まま、この舞台からは降りさせてもらうぜ――。

24稔『???』:2016/09/28(水) 01:03:19
>>23

私は目の前で広げられる光景にゾクゾクとした感覚を味わう。
この一撃のために闘っていたのだわ。
さぁもっと、と言いたいところだけれど

「馬鹿ね」

もうそんな意味もないみたい。
踏みつぶして蹴り飛ばして組み伏せてへし折ってしまいたい。
というかこの人が苦しいならなんでもいいけれど、ま、いいわ。
どうせ私がすべて決めるわけではないのだから。

「私が今日は下着を着けていたことに感謝しなさい」

「そして次は上ではなく、下のくるみを割るので注意するように」

それでは帰りましょう。

25日向大地『???』:2016/09/28(水) 01:15:53
>>24
「よいしょっとォ! うおッあー。いててェ…」

「『夢の中の戦い』といっても痛いものは痛いからなぁー」

勢い良く起き上がったはいいが、痛みを訴える頭を抑える。
『日向大地』は、背中を向けて去っていく『勝者』の後ろ姿を見送った。

「ヘヘ! 『割る』ッだってさあ。恐いなあ、恐い、恐いぜ。でもそれが気に入るぜ」

  「……『次』は」


            「ヘマしねェように気をつけねェとな……」

『いその家』から出ていく。おじゃましましたー。毎週もまた見てね。じゃんけんぽん。うふふふふふ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板