したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新・銀魂の愚痴スレ避難所25

1名無しさん:2016/02/11(木) 15:17:12
銀魂への愚痴を吐き出すスレ(旧長編愚痴スレ)
内容描写への言及を心がけキャラ叩きにならないよう配慮すべし
バレの話題可

925名無しさん:2016/05/12(木) 08:45:52
マミーの目って緑なんだよね
髪型以外の顔も性格もどっちも子供に似てないってどういう事
マミーと子供見てて髪型以外で互いに親子だと連想する部分がない
そのマミーの髪型すっごくダサい 月詠と並ぶくらいダサい
母親としては屑でエゴの塊、不幸の元凶としか思えない
好評らしいので不満言えんわ

926名無しさん:2016/05/12(木) 16:32:12
>>925
マミーについては大体思ってること同じだわ
出始めたときは本誌離脱組含めて出たの?とか結構騒がれてたけど
幼少神威がメンタルおかしくなってからは一気に消沈したような印象
神威メインな筈なのに好感度上がるどころか
特別神威好きな人以外からは主にマミー関連で微妙視されてしまってる印象も受けるので
銀さんや空知好みが詰まった女キャラマンセーに振り回されるとロクな事がない

来週のバレ見てきたけど端からこれでいいじゃん
阿伏兎は離脱進めたり神威へ言ってることも至極まともで銀さんの説教とか必要あったかレベル
神楽どうこうにしたって過去阿伏兎が神威に妹守れるようになれとか言ってたんだから
神楽引き合いに出すにしても阿伏兎がやる方が自然だった
新八には悪いし心苦しいこというけど、万事屋いらねぇし最後の部分はないわー
万事屋の見せ場のために夜兎題材と神威を当て馬にしてるだけじゃんか
神楽ですら新八の見せ場のためにまーたフルボッコにされてるっぽいしな

新八暗殺編からずっと空気で扱い可哀そうだったのはものすごく同情してるけど
なんか違うんだよなー何と言っていいか言葉出てこないが

927名無しさん:2016/05/12(木) 17:00:43
掲載順来てるのが本物ならドベ逆戻りワロタw
平均反映に万事屋登場がメイン反映として入ってくるところだろうし当然といえば当然か
いっそずっとドベってればいい

昔から見続けてきた漫画なのにこんな内容ならドベって現実見てほしいって意味で
ドベ願うくらい他キャラ関係にとって銀さんの存在邪魔くさいわ
銀さん入り込まない関係が貴重すぎる現状だから
ギャグ回シリアス回ひっくるめて他キャラのみの話の方が注目集めやすいってわかんないかな
自分の事ひけらかしたいなら自分の話で虚かゲストキャラ相手にでもやって下さい

928名無しさん:2016/05/12(木) 17:03:04
阿伏兎出てきて神威の目にも光が戻りかけてるみたいに描かれてたから
はじめっからずっと付き合いのある阿伏兎に任しとけば良かったのに…。

929名無しさん:2016/05/12(木) 17:22:36
銀さんも新八も神楽ダシに居ついてるけど
その二人の見せ場のために神威や神威の妹である神楽が見せ場作るような事して本末転倒じゃないの?
だらだら長くなってるのは主に万事屋に見せ場と絆見せつけ機会作るためだろが
今大事なのは神威と家族がどうなるかであって
やたらともう一つの家族どうのってのが本気で目障りだ
今万事屋が家族だなんだはどうでもいいでしょうが
家族二つって意味では神楽が中心になるが肝心な神楽空気だし部外者が居座るための道具にしかなってない

阿伏兎の説教で神威の目が戻りかけつつ過去絡めた説教をここで持ってくるのなら
銀さんがしたことっていったい何だったんですかね…
今週も神楽いないとスタミナ切れで終わってたみたいだし居る意味ねぇだろ
説教編早く終わってほしいわ
結局は自力だと神楽に本気になれず、阿伏兎の説教が1週に凝縮できてた点からも
関係者だけならもう終わってて後日談か次の話にいってたくらいなのでは

930名無しさん:2016/05/12(木) 18:31:09
>>929
全文同意
神威の反応からして最初から家族3人+阿伏兎だけで解決できる問題なんだよ
神威の過去を知っている阿伏兎の説教に比べて神楽を空気&弱体化しなきゃ活躍説教自分語り出来ない万事屋の絆すげー(棒)

931名無しさん:2016/05/12(木) 20:19:27
銀さん絡まないとほんとにすっきり進むねw
阿伏兎は回想込1話ですませてまた万事屋のターンというのがもうキチガイじみてるけども
早く烙陽篇まとめて欲しい

932名無しさん:2016/05/12(木) 21:01:29
銀さんが出てくるとただただクドくて長い説教と展開になるから
内容が総じてつまらなくなるっていい加減学べんでほしいわ肩の力入れすぎなんだよ
烙陽編でつまらなくて蛇足な箇所をピックアップすると
全部銀さんが目立ってる所っていうね…

933名無しさん:2016/05/12(木) 23:46:55
銀さんの説教って何か意味あったんだろうか
主人公の見せ場が欲しい以外に理由が全く思い付かない…
プラスに働いた面がなにもないよね
出したければ最初から普通に神楽の盾になって阿伏兎が引き受ければスムーズだったのに

934名無しさん:2016/05/13(金) 00:21:31
一瞬でドベ逆戻りワロタ

935名無しさん:2016/05/13(金) 00:45:38
平均的に『うーわ来た…』の万事屋が到着した辺りだから、そら落ちるだろうし今後もあそこが定位置だろうな
今に始まったことじゃないけど傾城編といい正直万事屋の水差しには心底うんざりだから
ずっとドベ取り続けて現実直視して欲しいわ
空知の事だから銀さん悪くないでいつまでも現実逃避してそうだけどな
わかってたらこうはならないだろうから

登場から銀さんの説教で1か月以上費やした訳だけど阿伏兎の言い分見てると
神威に対して同じ逃げるなって物言いでも説得力もそうだが
中身や内容が全然違うな
今週号からして素だと神楽殺せないっぽいから恐らく最後は神楽が締めるんだろうが
最初から阿伏兎→神楽と坊主のリレーでいいじゃん
銀さんの見せ場作るために坊主戦闘不能化、坊主と神楽はダシだけの空気
次は新八に見せ場作るために神楽がまーたやられたりしてるっぽいし
今関係ないキャラの見せ場ありきの為に話の筋組んでどうすんだよ

挙句に最後の台詞や煽りの万事屋の名にかけてとか、二つの家族守るためにって何?
前者は万事屋の名と神威に何の関係があるんだって話だし
後者は万事屋を守るってそっちから首突っ込んでるのにまるで被害者ぶってる煽りですねーw
神楽守るならまだ分かるけどその神楽は万事屋見せ場の為に動かされてる感アリアリですが

936名無しさん:2016/05/13(金) 08:13:50
アンケートまたドベか…
銀さん到着回あたりがそれとしたら凄く納得
虚にやられた親父を手にかけようとする神威は何言ってんだコイツだったし
銀さんはホント「うーわ来た…」って感じだし

それにしても神楽は「やめろお神威」「銀ちゃんんん」しか言ってないな最近
「おまえの知ってる妹ももういない」とか「おまえの横で血を流して戦える」とかは何だったのやら
銀さん介入のせいで神楽が完全に無能になってしまったチクショウ

937名無しさん:2016/05/13(金) 08:43:29
万事屋の絆アピールや銀さん新八の見せ場づくりとかしてもいいんだけどさ…
前振りが悪かったから何度万事屋万事屋言われても全然感動しない
銀さんも新八も宇宙船に乗ってからは神楽の事ほぼ脳内から消去して攘夷攘夷になってたのを
悪いけどまだ忘れてないから
途中二言三言でも神楽を心配してる科白があれば違ったのに全くなかったし
危機感全くなくパクヤサで遊んでたとかどうぞ言って下さい言われるまで神楽を思い出しも
してなかったとかどうやったって忘れられない

どうでもいいが64巻の目玉は攘夷四天王勢揃い&共闘だと思ってたんだが
(そのために無理矢理引き延ばして巻頭カラーに合わせたんだし)表紙含めて宣伝は
ほとんど神楽の家族問題メインで打ち出して来てるのは攘夷アンケ相当期待外れだった?

938名無しさん:2016/05/13(金) 20:35:17
阿伏兎のところが良かった分
新八に罪はないが万事屋アピールからのキリッみたいの
かなりうざいしイラッとするからやめてほしい

939名無しさん:2016/05/13(金) 22:06:06
阿伏兎と銀さんで逃げるなと説教してるのは同じだけど
内容の重みが全然違うし同じ事言ってる意味でも銀さん説教いらないと思う
ていうか万事屋がいらない
銀さんの過去絡み、新八のオビワンの時だって神楽空気とか言われまくってて
葬式の場で居場所無さ気にしてる子供みたいな扱いで出しゃばらなかっただろ
新八はともかくとして銀さんは自分の話の時は万事屋介入させないのに
こういうときだけ万事屋持ち出して介入してくるから所詮踏み台なんだなって印象なんだよ

阿伏兎が家族じゃないが神威を知る第三者としてドンピシャな発言してて、そこは評価出来るだけに
来週は締め部分の新八のキリッが嫌な予感つきまとってるわ
家族問題と神威問題を今回解決すべき問題であって万事屋守るとかもう1つの家族って関係ないだろ
万事屋が加わる事で神楽(都合いい動かされ方と空気)神威(当て馬)坊主(銀さん説教の立場的に邪魔)の3人とも
それぞれ割食ってるようにしか見えないわ
ただでさえ説明不足あるのに尺を万事屋の絆に比重置きすぎ

940名無しさん:2016/05/14(土) 05:33:41
みんな愚痴言う前に新八悪くないけどってフォロー入れてるのじわじわくるw
気持ちは分かるけど

941名無しさん:2016/05/14(土) 07:56:57
阿伏兎は今まで基本神威の破壊&殺人行為を邪魔する事はなかったから
今回急に口出しする気になった心変わりの切っ掛けとして銀さんの説教があると考えてもいいけど
その場合銀さん来てから阿伏兎の存在消え過ぎてたからなあ…
忍者の里で戦ったし銀さんも新八も知らぬ顔じゃないのに
結局烙陽篇に関しては相当いきあたりばったりで描いてるんだろうな
だから手紙で苦情がくればじゃあ桂の過去描くか、坂本活躍させるか、新八もちょっと目立つコマ作って
万事屋の絆クローズアップしとくかって感じにふわふわしてる
後2回でちゃんと終わるのかな
まさかもう一巻引っ張るとか言わないよな

942名無しさん:2016/05/14(土) 08:51:01
このまま銀さんを自分語り乙の空気の読めなかった奴として終わらせるとは到底思えないので
最終的に事態を納める銀さんマンセー展開がこの後に確実に控えてる
それだけで3週は無駄に消費しそう
解決後に周囲のキャラたちによる銀さんありがとうすごい描写を入れて万事屋こそ真の家族だね!みたいなのいろいろ詰め込んで
最低あと一ヶ月くらいかかるんじゃね
作品内でいくら銀さんがマンセーされようがMVPは間違いなく阿伏兎だけどな

943名無しさん:2016/05/14(土) 08:55:00
いくらなんでも神楽がそろそろ踏み台かませマンセー係以外に活躍してほしい

944名無しさん:2016/05/14(土) 09:31:49
神楽が全然科白貰えないのは最後にタネ明かしみたいにマミーの遺言的な事を言わせようとして
それまでとってあるんだろうと思って様子見てるけど
夜兎として神楽が成長する流れになりそうか様子が全然見えなくて心配になって来る
一番成長するのは神楽という発言は精神面かもしれないが炎上編後日談の強くなりたいとか
さらば篇の身体の使い方わかってないとかいかにも能力アップするんじゃないかという期待だけ持たせて
このまま最後まで名前呼び機で終ったらマジで泣けて来るわ
最強四天王()と松陽の弟子()揃い踏みする最終章で神楽や新八の出番が貰えるとは思えないし

945名無しさん:2016/05/14(土) 11:47:27
その松陽の弟子とか言われてる高杉、桂も活躍できるかどうか…。
また銀さん可哀想回想とかするんじゃないかな。

946名無しさん:2016/05/14(土) 18:29:49
桂も高杉も今度は自分が倒すみたいなこと匂わせる発言させてたけど
空知が覚えてるとも思えんし
せいぜい銀さんの前座か踏み台扱いする未来が見えるようだ…はぁ

947名無しさん:2016/05/14(土) 20:50:05
今回の神楽もそうだけど基本的に他キャラに言わせた決意めいたものは
言わせるだけ言わせて基本無視か酷い時は引き立て役がテンプレ化しだしてるからな
桂も高杉も嫌な予感しかしないから離脱してもらいたいくらい
銀さん1人または信女とで虚話やればいいよ
他キャラ巻き込まずにね

948名無しさん:2016/05/14(土) 23:07:14
本当他キャラに決意表明だけはさせるのにあやふやな銀さんが全てかっさらうよね
今回攘夷側は完全に坂本が鍵を握ると思ってたわ
坂本は未だに高杉のこと友達って言い切るバカと紙一重の大物感があって、それが高杉をどう動かすのかみたいな
なのにゴクフツーにみんなにいじられて先陣きって銀さんを崇めて終わってワロタ
宇宙へ運んだくらいしか意味ない
銀さんに瞬殺される雑魚に腕やられた黒歴史発覚して株落としただけ
もう攘夷ってくくりやめて欲しい
白夜叉だけでやってろ

949名無しさん:2016/05/14(土) 23:55:47
今回長編最大の失敗はまさに銀さんの立ち位置なんだよな
高杉桂坂本鬼兵隊は高杉関係に、神威神楽坊主阿伏兎は神威関係で絞ってるのに対し
銀さんはどちらにも軸で絡ませたいのかミエミエで、銀さんありきで組まれてる
その結果、どうでもいい事に時間使いまくってページや週を無駄にしただけ
どちらにも絡ませたいなら別物長編でやれや

新八と陸奥も両方に絡んではいるが正直この二人も立ち位置的には今回重要じゃないんだがな
新八のほうは銀さんにくっ付いていかないと動かしようがないのは分かるけど
銀さん以上に攘夷・夜兎両方とも接点薄いんだから
江戸で信じて待つとかの方が好感度上がったんじゃないのか?
一方その頃で江戸の描写少し入れればいいだけだし
そうすりゃ他のキャラもサービスみたいなもので出せてマンネリも防げる
特に陸奥は坊主との接点増やしたせいで陸奥はいいかもしれんが
坊主は苦しんでる家族置いてお嬢様とのんきにお茶してると取られかねない描写だった
その後銀さんの実況担当も受け持ち挙げ句退場とかバカにしてるとしか思えない扱いだわ
万事屋が夜兎というか神威に絡むためには坊主邪魔なんだろうけどあんまりすぎる
神威と万事屋が関係ないからこそ神楽も接点だけ寄越せって感じになってるしな

今回高杉に対しては自業自得と切り捨てやる気みせず
夜兎に対しても序盤は心配すらしなかった銀さんや万事屋の見せ場を
桂坂本鬼兵隊などやる気ある連中や、高杉夜兎一家阿伏兎ら当事者が率先して作ってやってて
なんかそれっておかしくないかって思うわ

950名無しさん:2016/05/15(日) 07:46:50
>>948
わかる
坂本は登場時は満を持して出てきた感あったし
桂が高杉との関係を明らかに描く気ない感じで流された上に紅桜の件もあるから
高杉に敵認定されてない坂本が何かしら新風を吹き込んでくれるんだと期待してた
それがただの無料タクシーならまだしもよってたかって唾吐かれる始末
坂本の手の傷とか何のために入れたのかわからん無駄設定だったし
(銀さん高杉が敵を討つと言いつつ討たない&坂本を気遣う気配もない)

951名無しさん:2016/05/15(日) 11:56:48
坂本出すのは陸奥出したかったからだけでは
陸奥出すなら坂本出さなきゃいけない
なら攘夷もやっとくかみたいな釣り

952名無しさん:2016/05/15(日) 17:07:59
攘夷も夜兎もまともにやれば絶対アンケ取れる素材なんだよな
何がなんでも銀さん中心じゃなきゃヤダ!って執着して同人みたいなことしてるから爆死するんだよ
こんなん主人公至上主義のキャラ厨以外誰が喜ぶのさ…

953名無しさん:2016/05/15(日) 17:24:36
攘夷はともかく夜兎は一時期ドベ抜けた順位だったのと今週の順位からして
恐らく回想序盤あたりはそれなりに取れてたはずなのに
即ご覧の有様だもんな
序盤部分は攘夷分のマイナス底上げしつつ上昇気味だったからいけるかと思ったら
やっぱり無理どころかドベもドベという無様な結果に

今回の万事屋は神楽信じて待つとかにして家族阿伏兎のみで回せる話でやれば
単行本一巻分くらいの内容で済んだだろうに
振り返ってみると神楽が単独行動始めた時の台詞からして不自然で万事屋ありきの展開決まってたんだろうな
『二つの家族守るためにいく』って手を出さなきゃ神威は万事屋なんて興味ないのにこの台詞だったからな
攘夷も地球での話にしとけば警察居なくなった江戸で…って話組めたのに
どうせ最終章とやらで全勢力終結するんだろうし尚更そっちのが良かっただろ
個人的には後出しキャラと銀さんメインの最終章とやらには毛程も興味ないし巻き込まれるのも勘弁なので
真選組、夜兎、銀さん以外の攘夷、かぶき町キャラそれぞれ関わらせないでもらいたいが
銀さんとお気に入り丸出しのキャラと虚のみでやってろ

954名無しさん:2016/05/15(日) 17:52:44
今回の話は原則的には高杉を最終決戦前に仲間に加えるための話で
だったら要望多い夜兎家族問題も一緒に片付けて割とどうでもいい神威も仲間に加えるか
それなら舞台が宇宙に出来て派手になるし位の感覚だったんじゃないかと思う
暗殺篇とさらば篇は勿論その前から映画以外は万事屋の絆()状態になってたせいか
要望の多い万事屋の絆入れとくかって時々思うらしいがほぼほぼ忘れてるせいで
唐突な挿入が物凄く浮く
一人で休暇届を出しに宇宙に行った神楽が「皆来るよ」と言ったところとか
「通じ合ってる万事屋」演出したかったんだろうけど物凄く意味不明だったし
高杉どうでもいいから神楽のために宇宙に行くと言った銀さんが船に乗った途端
神楽忘却の彼方でひたすら高杉君一直線だったところも微妙だった
神楽にかこつけて高杉助けに来たという訳でもなさそうだし欲張り過ぎてどっちつかず過ぎ

955名無しさん:2016/05/15(日) 19:20:41
夜兎、攘夷どちらでもオイシイ所だけ欲しようとした結果
どちらも盛大に台無しにしやがったって感じ>銀さん
欲張りだって表現がしっくりくるね
一応両方とも初期から引っ張ってきたのに
片や銀さん以外は適当もいいとこ、片や後付けの説明&銀さんの踏み台でメチャクチャ
そりゃあ迷走もするし話もグッダグダになるわけだ

高杉といい説明不足分は読者が補えってのも無理あるわ
後付け関係は今になってポッと出てきた設定ばかりでどうしろと
夜兎も最初から阿伏兎→坊主神楽家族の言い聞かせリレーだけでいいのに
万事屋のせいで無駄に話長引かせすぎて神威が可哀想になってきたよ

956名無しさん:2016/05/15(日) 20:38:13
高杉仲間にする為の話なら尚更坂本を軸にすべきだったな
将軍暗殺篇は銀さんと二人きりで長々とやっ

957956:2016/05/15(日) 20:46:29
ごめん途中送信
あれだけ長々とやったけどあの終わりだったんだから銀さんじゃダメだってこと
坂本がまとめるか何かすれば違ったのに結局銀さんを祭り上げて団結するなら前回のはなんだったんだよ
虚のこと知ってたなんてクソ設定でぶん投げられたしいつの間にかゴミみたいなキャラになってて驚くわ
夜兎側にとったら銀さんなんか疫病神でしかないんじゃないの
いきなりウエメセで知ったような口聞いて攻撃してきて暴走させるとか終わってるよ
銀さんいないとアンケ回復する事実に気付いて欲しい

958名無しさん:2016/05/15(日) 21:20:23
ジャンプ作家は一話一話どの話の受けが良いか確実に毎週編集からアンケ結果伝えられてるはず
空知も銀さんが消えるとアンケ回復することしっかり把握してるからこそ
ジャンプ誌上で掲載順良い時に合わせて銀さんの出番をねじ込んできてんだよな…悪循環すぎる

959名無しさん:2016/05/15(日) 21:34:35
さらば篇で虚の面割らずに引っ張っておいてから
今回の土竜粗方ぶち壊したあたりで虚再登場からの面割れで村塾三人驚愕の方が高杉に要らん後付け必要なくなるし盛り上がったんじゃないのか?
今更言ってもしょうがないけどさ

960名無しさん:2016/05/15(日) 21:51:41
>>959
それな
虚今回出すなら正体バラしの意味合いでも攘夷側で出すべきだった
それなら高杉の虚事情も無理がなくなるのに
どうでもいい三凶星丸ごと省いて虚と村塾坂本で何らかの話やればよかった
その中で桂の掘り下げ、坂本の掘り下げやればいいだけでもっと言うなら高杉と鬼兵隊の関係もね
攘夷でも銀さんは掘り下げ過剰だからいらん

夜兎は家族と阿伏兎だけで問題ないし虚も銀さんも新八も必要なかった
むしろこいつら部外者のせいで長引きまくり
信者は本筋に絡めるためだからって言ってるけど無理に絡める必要ない
マミーの設定然り今後使いそうな設定の説明踏み台になっちゃってるじゃんか
そもそも烙陽→神威神楽の生まれ故郷なんだからここで掘り下げやる分には問題ない

961名無しさん:2016/05/15(日) 22:15:10
なんたって「読者に抹殺されそうなキャラを守れるのは作者だけ!」なんてこと真面目に言えちゃう感性の持ち主だからな
意地でもゴリ押して自分は間違ってないって証明したいんだろう

962名無しさん:2016/05/16(月) 17:51:53
空知の絵、バトル描写が上手いって本気で言ってる人に同意できない
表情、ポーズ、シチュエーションが数パターンしかないじゃん
今週のジャンプ、ハンタ、鰤、銀魂の順番で読んだら
銀魂の絵が下手すぎ、どっかで見た構図と絵ばっかりで、うわ…ってなった
唯一無二だった台詞回しはわかりづらいルビと厨二臭いカッコつけばっかになっちゃって
つまらんバトルばっか延々とやってる
アンケと売り上げ下がるのも当然

963名無しさん:2016/05/16(月) 22:21:20
バトル自体も今長すぎてダレるししつこいし飽きるわ…パターンも本当何度見たか分からない既視感あるものばかり
第七師団が神威にとってもう一つの家族でしたーってパターンでくるだろうことは思ってたけど
今までどんだけ(阿伏兎以外)部下捨て駒にしたり踏み台にしてきたことか…
いままでやってきた事無かったことにしてあんな笑顔描写されても何も響いてこないし
万事屋キリッにはうんざりするしもうね…

964名無しさん:2016/05/17(火) 00:52:11
神威だけでこんなに長くなるなら尚更部外者の万事屋は入れるべきじゃなかった
神威バトルだけでもかなり使っててウンザリなのに
今関係ない万事屋の名にかけてとかウンザリしてる人多いんだから敬遠どころかヘイト溜めるだけだ
神楽覚醒はすぐ終わったのに兄貴の方はまだ終わりそうにないし
銀さん説教バトルが3、4週なのが足引っ張りすぎ
部外者で見せ場作らんでもいい銀さんと新八の見せ場作るために神威動かしてるようにすら見える

第七師団の描写がこれっぽっちもなかっただけではなく
部下あっさり殺したりした経緯もあるのと、神威が高杉借りに拘り過ぎて暗殺編で部下減らしまくったことからも
阿伏兎の説教でも第七師団の下りはやる必要なかっただろ
家族関連でも同情の余地あるとはいえやりすぎてしまってるのに
第七師団の話持ち出したせいでマズイ点が浮き彫りになってしまった気がするんだけど

あくまで自分の周囲だが今の話は
真選組と攘夷中心に無関係なキャラファンは読んですらいないかまだ終わらんの状態
夜兎ファンでも神楽はとっくに脱落、メインの神威ですらもうやめてやれやって感じで脱落
万事屋介入については声大きくして言えないがぶっちゃけ否定的な意見ばかり
関係ないファンは当然として今掘り下げられてる神威好きですら読むの止め始めてるとか
どこに向けてるのかさっぱり分からん

965名無しさん:2016/05/17(火) 01:37:13
本誌捨てる前に数週分を読み返してみたけど
これが神楽中心の話なら銀さん新八出張るの分かるが、あくまでも神威をどうするかって話
家族以外なら過去烙陽で知り合っててそっから一緒にいる阿伏兎だけでいいって改めて思った
神楽(妹だけど父親と兄の直接争いからは一歩引いてる立場)を通してでしかない万事屋が
あたかも自分達も身内だと言わんばかりで我が物顔するのはやっぱり違う

神威にしてみれば銀さんや新八の名前どころか万事屋がどんなもんかすら知らんだろw
万事屋の名とか言われても困るだろうよ
早くまとめろって雰囲気になってるのに部外者に無駄に尺使ってどうすんだ
阿伏兎の過去絡めた説得部分だけやれば今週だって尺余ったくらいだろうに

966名無しさん:2016/05/17(火) 07:42:24
いや「笑えよ」のくだりどんなやっすいドラマだよ…って思ったよ今の銀魂の混沌っぷりでは矛盾が多すぎてうわってなるだけだ

967名無しさん:2016/05/17(火) 08:11:26
>>965
心配しなくても新八は来週3P目位で(1p目は今週のリピート、2p目は表紙として)瞬殺されて
その後銀さんか神楽の発奮材料になるか
または本命陸奥・対抗高杉辺りの第三者が介入する余地を作るかどっちかになると思う
人気投票の結果発表がズレこまなければ26号でカラーを貰えると思うから(Cでも)
それに合わせてなんかお気に入りの見せ場を持って来ようと銀さん説教を長引かせたのかも

968名無しさん:2016/05/17(火) 12:39:16
どっちかっていうと高杉の方が本命じゃね?
神威がいつか殺り合いたいとか言ってたし
空知がそんなフラグ覚えてるかは知らんがな

969名無しさん:2016/05/17(火) 14:51:11
>>962同意
あまりに作者絵上手い戦闘描写上手いと必死な信者を見ると
コメディだし無理に画力スゴイスゴイageなくてもいいのにと思ってしまう
最近見たけど漫画家の画力格付けでジョジョや東京喰種の作者と
同ランクに並べててやりすぎと思ってたら流石にツッコまれてたな
否定されると「じゃあお前が描いてみろよ」
「空知下手言う奴は三四郎の表紙見てから言え」
銀魂厨痛いと言われる理由がよくわかる
個人的には漫画の中でも特別下手とは思ってないけど贔屓の銀さん月詠信女でさえ
肩幅が狭い、スリットから覗く足が大根な時あるのが気になってしまう

970名無しさん:2016/05/17(火) 17:32:59
空知は本人比で見ると格段に上達しているし個人的に人体の描き方も好きだけど
(女性のリアルな脚の太さとか男性の肩〜腕の筋肉とか安定感があるし)
画力を褒められるのはちょっと違うと思うな…時間かけて描いたら一部で言われるほど下手じゃないけど
バトルに関しても「正直に言うとお洒落過ぎて何やってるのかさっぱりわからん」系のバトル
と違って「もっさりだが今何やってるか何がどうしてこうなったかはわかりやすい」というのはある
でもワンパターンでマンネリだし(自分でもまたこれかよって思わないのか不思議)
気合いの差で何とでもなる的な納得いかない展開が多いし(月詠の無限クナイとか鉄より強い木刀とか)
戦力差が全部「気持ちの強さの差です」って説明されるとふざけんなって思うから
バトル巧いとはとても言えないわ

971名無しさん:2016/05/17(火) 19:47:21
気持ちの問題でどうとでもなるならバトルとかやる必要もなければ
戦闘設定とかも必要なくなるな
特に夜兎は民族設定然り坊主最強設定然り銀さん引き立て関連でもうボロボロだ
夜兎だけでなくいくら強い設定あっても銀さん以上の存在にはなり得ないからね

得物でも木刀最強とかファンタジー漫画じゃないんだから無理あるのにね
それも贔屓しか反映されないけど
傾城編での神楽の弾切れ新八に庇われる都合のいい弱体化に対し
月詠の無限クナイは笑うしかなかったわ

972名無しさん:2016/05/17(火) 19:51:50
>>968
神威と高杉の対決とか既に忘れてそうだし
坊主と合流前の神威見てるとやるつもりもないんじゃね
銀さん他贔屓キャラ以外だと
フラグっぽい台詞言わせても回収せず終わったり
その後やっぱ無しなって否定するような描写入れたり(銀さんに持ってかれる)
言わせるだけ言わせて銀さんの踏み台に使ったり
こんなんばっかり
対して銀さんのはどんな小さいものでどうでもいいものでも
『重要だから』と言わんばかりで絶対回収する

973名無しさん:2016/05/19(木) 06:53:19
じいやの時もそうだったけど両腕無いのに「(姫を)たのんだぜキリッ」って気絶した状態で預けられたり
両腕無いのに定春の背中に坊主乗せて「あとはたのんだよキリッ」つったり
あのさぁ……Twitterで原作がアレだから地雷って人見掛けたけどまさにそんな感じだわもう

974名無しさん:2016/05/19(木) 20:55:09
バレの盛り上がりのなさといったらw
結局万事屋マンセーかよ
普通に神楽のみで止めさせて来週号で神威に変化出るまで進めてた方が良かっただろうな
新八には悪いけど今回完全に便乗してまで成長とか見せないほうがよかった
成長描写自体は必要だけど他人の家族の話をまるで自分の話のように見せるのは違う
銀さんは問題外
神楽には妹として止めさせたほうが流れ自然だろう
神威に残ったのがバカ兄貴なのに何で万事屋で対抗してんだか筋通らないよ
万事屋要素無理に入れる必要ねーだろ
坊主退場の理由ハッキリしたようなものだし万事屋入れた弊害で使わなくてもいい尺使うし最悪だ

マミーの回想台詞もよく見ると不自然
万事屋みたいなものを組めって言ってるようなもんだからな
将来家族持ったら一緒に隣に居てくれる人見つけろだけならいいけど何で複数形?
腕の痛めつけ方からして神威殴られ屋にして絆マンセーする話になってて気分悪い
神威覚醒もここまで引っ張る必用ないし
神威に対して最低限キャラ(坊主、阿伏兎、神楽)で相応の展開ならもう終わってるよね?

975名無しさん:2016/05/19(木) 21:12:25
佐々木→ 妻と実の娘は惨殺されたけど骸が命名通りの娘に育ち満足死
銀さん→先生を目前で首チョンパしたせいで高杉と桂とは疎遠になって
自分も空っぽになったけどかぶき町で仲間見つけたぜ
神楽→パピー兄殺し合いの果てにマミー病死、一家離散、
単独地球に来たけれど万事屋という仲間の絆を得たアル
イ イ ハ ナ シ ダ ナ ー !!!


…こういう展開嫌いだわ
佐々木は死んだ妻子にかける言葉と想いはないの?
銀さんと神楽は生きてる高杉、桂、神威、高杉と話あって
過去を清算しろ、過去ときちんと向き合え、
臭いものに蓋しただけで過去から逃避して馴れ合いの絆ごっこやってんなと思う

976名無しさん:2016/05/19(木) 21:23:03
>過去を清算しろ、過去ときちんと向き合え、
>臭いものに蓋しただけで過去から逃避して馴れ合いの絆ごっこやってんなと思う

ほんこれ
言ってはなんだけど神楽に万事屋マンセーさせたことで
実の家族が踏み台になったのもそうだけど
神楽自身が万事屋の居心地の良さに甘えてるように映ってしまってる
ここまで万事屋絡めなくて良かっただろ
兄貴が春雨に行って現実逃避してたのと何が違うのか
暮らし方違うだけで同じじゃん
妹として兄貴の姿見てきてたんだからそこを伝えるとかで話作れただろうに
万事屋の絆ゴリ押し本当にウザイし大嫌い
その結果、神威の闇を直視しないで万事屋を押し付けてるだけになってる
この点でも神威が神楽に自己感情ぶつけてたのと同じ
銀さんと新八も神楽と同等レベルで戦ってる弊害を家族総出(マミー含)で被ってる
神威より銀さん新八が尊いってマンセーしてるようなもんだし妹要素完全に薄れてるじゃん

977名無しさん:2016/05/19(木) 21:40:05
あまりにも酷すぎて笑えてきた
坊主、神威視点の回想ときて神楽視点の回想くるかと思ったらダラダラと主人公の説教
やっと神楽の回想&ターンがきたと思ったら何故か万事屋マンセー
今の問題って原因でもある家族で解決して和解しなきゃ意味ないのに何で万事屋としてになってんの?
説教も万事屋マンセーも新八の成長も対神威でやる事じゃないだろ
万事屋来るまでは神威の父、妹として接してたのに万事屋きてからは父も娘も万事屋マンセ―になってて気持ち悪すぎ

978名無しさん:2016/05/19(木) 22:07:05
一万歩譲って万事屋で色々視野広がったとかはあるかもしれない
けどそれをメインで言う必要ないよね?
言うべきは神威が辛い思いしてるの知ってるからこそ
大きくなって強くなったら兄の傍に立ちたいとか苦しみ和らげたいとか
適当に妹として神威に語りかければいい話だよね
なんで万事屋の一員として神威と対峙してんの?
そうでもしないと銀さん新八介入出来ないんだろうけど、
この2人は神楽にとっては関係者かもだけど神威にとっては名前すら知らない部外者だ
何で神楽までその部外者と同じレベルに落ちた位置で戦ってんの?
それも新八とセットとか家族話でもこれかいw

一番居ないといけない坊主はよく分からん虚介入で蚊帳の外化だけでなく銀さんマンセー
神楽は空気とはいえ妹立場は維持出来てたのに万事屋来た途端狂い始める
阿伏兎も途中までは良かったのに後半の説得は『はぁ??』
神威は何したかったか良く分からない

空知、夜兎描く気あんまなかったというか正直やる気なかっただろw
次でやーーーーーっと神威バトル終わるみたいだけど
来週で神楽持って来たってことは次銀さんで締める可能性高そうだなw
回想込みで阿伏兎1週、神楽は実質1週も満たないのに銀さん4週近いとかどうなってんだ

979名無しさん:2016/05/19(木) 22:10:59
銀さんに説教させたいがために神威を言うこと聞かないパピー殺すマンにしたように見えたし
万事屋の絆サンドバックするために神威バーサーカー化させただけに見える
とにかくやりたい展開に合わせて神威が都合よくキチガイ化されすぎな印象
もういいや早く終わって欲しい
暗殺編で神楽が地球生まれとか自称してた時点で嫌な予感はしてたが
万事屋の踏み台扱いでここまで露骨に実の家族の方が比較sageされるとは思わなかった

980名無しさん:2016/05/19(木) 22:19:56
地球生まれも意味分からなかったけど今回万事屋絡ませる為だろうな
単身出発するときもあいつら来るとか電波みたいな事言ってたし
それでも暗殺編の時は万事屋じゃなくて地球に来て多くの人(万事屋だけじゃなくて)と出会って変わった発言に
ちゃんと万事屋以外も見れてるじゃんとそこまで気にしてなかった
神威過去も分からなかったしな
全部分かった後だとあーあって感じ

神楽も神威も坊主も万事屋ありきになってて優先順位おかしくね
何でメイン格が部外者の見せ場ありきで動かされたりしてんだよ
神威の見せ場じゃなくて万事屋の見せ場の為にキチガイ覚醒したようにしか見えないし
万事屋マンセーのあまり神楽も神威の葛藤無視して自分の気持ちをぶつけてるようにしか見えない
神威が神楽に対して自分の気持ちを歪んだ形でぶつけてたけど、やってる事同じだろ
これで神威が折れようものなら納得いかんわ
両成敗みたいなもんだ

見せ場にしても今回新八と銀さんはいらないし
これやる為に無駄に時間費やして結果メイン要素薄れて部外者の話になってしまった
見せ場なら最終章とやらでやればいいだけ
今回銀さんと新八がやらかしたのは家族問題に首突っ込んで見せ場ハイエナしただけじゃんか

981名無しさん:2016/05/19(木) 22:50:07
単純に銀さんと新八は星海坊主の護衛に徹すれば良かったんじゃないの?定春に3ケツ出来るかは知らんけど
神威も何度も追いかけてたしその度に木刀でパカーンとすれば二人の見せ場は充分確保できる
後は神楽と阿伏兎で足留めしつつ説教バトルすればいいじゃねぇか

982名無しさん:2016/05/19(木) 23:14:51
神楽はいったい何回顔殴られたり蹴られたりなんだよ
いい加減胸糞悪いわ
「俺は万時屋銀ちゃんだ」の時も思ったが「最後に残った名前」云々もどっちかと言えば虚(松陽)の時に言うセリフなんじゃないの?
バカ兄貴なんて名前でも何でもないでしょ
バカ兄貴の名前がつくとしたらつい最近までのヘラヘラ笑いながらモブ殺しまくって頃の神威じゃん
神楽が戻って欲しいと願ってる頃の神威は「バカ兄貴」じゃないでしょ

983名無しさん:2016/05/19(木) 23:21:02
神楽モノローグ少ない分何したいのか伝わりにくいから
ちゃんと描けよって思ってたが書いた途端これとか呆れてしまうわマジで
最後のモノローグ支離滅裂過ぎるよ
もう泣かないとかマミー励ましながら明るく看病したりと所々は良いんだけど
阿伏兎の云業無視説得と同等かそれ以上に万事屋絡みのモノローグ全部いらん
兄貴護る発言も妹としてでいいじゃん
なんで銀さん新八も絡めた上で万事屋として護る発言してんの?
神威の底に残ったもの=バカ兄貴ってことは要は神楽の兄の立場ってことになるんだから
尚更妹として兄と向き合わないと駄目だろ
神威で例えるなら春雨団長として妹に向き合われたらってなるけど違うでしょう

神威が暴走状態だから万事屋リンチ致し方ないじゃないんだよ
万事屋絆マンセーやる為に神威(他夜兎3人も)動かしてるようにしか見えないんだよ
神楽の暴走話じゃなくてあくまでも神威をどうするかって話なんだから
銀さん新八は大人しくしとく、万事屋要素も最低限に抑えておけよ

984名無しさん:2016/05/19(木) 23:40:18
新八も新八で成長描写全くないのに結果だけこんな便乗ついでに描かれてもな
回想にサブいるけどさらば新八マジで出番なかったじゃないか
将軍はまあちゃんと護衛してたけど

985名無しさん:2016/05/20(金) 00:49:46
ほんと神楽の立ち位置が完全に万事屋でかたまってしまってるな
本当実の兄と万事屋として向き合ってどうすんの
神威に最後に残った名前がバカ兄貴だと思うなら尚更妹やれよ
銀さんの立ち位置はその場その場でコロコロ変わるのに銀さんの出番の為なら他にも居場所あるキャラは強制で万事屋コース
お妙と九兵衛の話でも読み返して欲しい
あれは新八が弟として行ったから良かった

986名無しさん:2016/05/20(金) 00:54:50
なんやかんやで度合い違うとはいえ
烙陽編出たキャラは序盤の信女に陸奥含めて全員株落ちたわ
今回本格登場だったマミーもな
万事屋出て行くときに嫌なフラグ立てまくってたとはいえ空気だった神楽と阿伏兎が最後の砦だったけど
二人とも今週来週で一気に落ちた
暗殺編から見ていくと評価できそうなのが銀さんと絡みなかったのが幸いしたさらば編の沖田くらいしかいねぇ…
その沖田も最後は信女馴染ませマンセーと銀さん解説役と化して
見廻組のせいで過去もロクに描いてもらえなかったけどな
沖田以外だと株落ちせず現状維持したのが目立たなかったのが幸いしたお妙くらいか
さっちゃんは暗殺編メインだったのに扱いがあんまりすぎた

神楽も途中まではさっちゃんと似たようなものだったけど来週の万事屋マンセーが本当にダメージ大きすぎる
文字バレ初見のときは意味不明過ぎて兄と心中したいのかとすら思ったわw
万事屋マンセーが酷すぎて神威に自分のエゴぶつけてるだけだろ
率直にマミー回想から繋げて『私は神威と一緒に笑って苦しみたい、一緒に居たい』と言った方がまだマシだ
マミー回想込みで何故そこに万事屋を加えるんだ

987名無しさん:2016/05/20(金) 01:23:59
神威は春雨時代にやってきたことは許されないし(阿伏兎も)
今も父親妹に対して答え出てるのに暴れる様子には同情できないけど
幼少時代の両親の言葉足らずで振り回され、現在の扱いも見てると同情心が湧いて仕方ない

底に残ってたのが『兄』なら妹として応戦すべきであって
銀さん達も戦いに参加させたいなら神威の妹である神楽をサポートしろよ
神威が覚醒したのは銀さんの無駄煽りのせいとはいえ
坊主と神楽を殺せないから自我捨てた
→要するに家族捨てたと言ってるけど本心は情が残ってて苦しんでるんだろ
本来ならそこを父娘で直視するのが筋というもの
万事屋の絆は邪魔でしかない
現実逃避してるのは神威以上に神楽と坊主だよ 主に万事屋のせいでな
神楽に対して兄貴が奥底に残ってるのに、その神楽は妹としてではなく万事屋ってあんまりだ
空知何考えてんだ
空知が神楽単体だと興味ないのは昔からだけど、神楽以上に神威に興味持ってないのが良く分かる長編

988名無しさん:2016/05/20(金) 01:47:43
987だけど連投ゴメン

新スレ立てたかったんだけど
前回だか前々回にスレ立てたからか連続スレ立て規制が出て立てられなかった
どなたかよろしくお願いします

989名無しさん:2016/05/20(金) 12:27:56
部外者のおっさんがええ年して18歳の子供をリンチするなよな。
先週から見てみても銀時が余計なことしたせいなんだよな。

990名無しさん:2016/05/21(土) 15:35:45
スレ建ててくれた人乙です

改悪陸奥や信女や番人といい贔屓キャラは軒並み
あれ?こいつが居なければもしくは出張らなきゃ
話スムーズに済んだよね?
って事になってばかり
無理に目立たせようとするからこうなる
話の発展のきっかけになるならともかく
ぬしもしおじゃあるまいし無理に当事者に仕立て上げる必要ないだろ
本当の当事者は贔屓に乗っ取り完了したらポイ捨てするクセに
銀さんに至っては存在自体が常に誰かの死亡フラグ
(キャラが死ぬって意味でも)になってんぞ
マジで銀さんがいなかったら銀魂の世界は
もっと平和だったんじゃないかってレベル

991名無しさん:2016/05/21(土) 16:33:54
スレ立てありがとう

贔屓キャラ始め今回については万事屋もだな
出るのはしゃーないけど出張り過ぎというかアピールし過ぎてヘイト感情すら芽生えてきてる
新八の成長やモノローグも神威相手に見せ付けてどうすんだよ
神楽なんて実の兄と対峙してまで新八とセット扱い、万事屋セット
万事屋いる限り実の家族とサシで会話すらさせてもらえないって事だろうが
絆マンセー大好きだけど
万事屋リーダーは毎回メインになってるキャラ(組織)と相手とっかえひっかえで絆アピってるよね
今回だけは銀さんが割り込むには厳しいから
妹である神楽空気にして割り込み、神楽当番来たら万事屋マンセーで本来やるべき妹としての役割はさせない
来週バレ見てふざけるなと思ったし
誰よりも家族に拘ってたのは神楽じゃなくて神威だと思い直したわ
万事屋到着前まではあくまでも神威第一、坊主も家族大事だから虚から守った戦いしたと思いきや
来た途端神楽は名前呼び機→万事屋マンセー
坊主は銀さんがどれだけ素晴らしい戦いしてるかの実況解説
神楽は万事屋マンセーの弊害でむしろ家族や兄に対してドライなんじゃないかって位だ

この前までは攘夷面子で即席絆やっておいて次は夜兎一家踏み台にして絆絆絆
銀魂や銀さん、万事屋通して絆って言葉が大嫌いになったわ
万事屋(というか銀さん関わる絆)には他キャラ同士の絆は敵わないとでも言いだけだな空知

992名無しさん:2016/05/21(土) 18:58:09
この長編でいうと夜兎一家の問題が本筋のはずなのに話がだいぶ逸れて進むから
ちっとも進展してる気がおきない万事屋がわーわー言いたいこと勝手に騒いでるだけで解決に向かってるとは思えんん
誰も万事屋の主張なんて聞いてないしどうでもいいわ
阿伏兎がきてようやく関係者内で話進むと思ったらまた万事屋ターンに戻って終わりが遠ざかったし…
銀さん出張って説教で一ヶ月使って今度は万事屋とか本筋と関係ない人たちが邪魔する話を何週やれば気が済むの

993名無しさん:2016/05/21(土) 19:38:14
バレ氏によると再来週でとりあえず神威バトルは終わるっぽいらしいが
来週で『妹として』の神楽(と部下の阿伏兎)に任せて神威戻すなりするところまでやる
再来週で対話で終わりに向けるでやれるのに
坊主が虚の水差しのせいで瀕死なんだから万事屋は救護か護衛に回れば
部外者なりに役割与えられるだろ
なんで神楽使って部外者メインの話になってんだよ
そりゃこんな事ずっとやってれば終わり見えず批判一色、脱落者多くて当然
部外者に使ってる尺の方が多いんだから

そんで批判は全部神威がマザコンで悪い、坊主が親として悪い、神楽の万事屋宗教脳だから
万事屋厨は逃げるか差障りのない程度で新八褒めるだけ
こんなの夜兎好き喜ぶわけないと思うんですけど
少なくとも神威は人気落としただろうし神楽もイメージダウンだろ
神楽の成長?回想見る限りだと万事屋来る前の方がしっかりしてて明らかに退化してるじゃん
信者によると神楽もグレてたけど万事屋で更正したらしいがなw

994名無しさん:2016/05/21(土) 21:29:35
もう初期の銀さん記憶喪失回の時のような
万事屋は見れないのか
空知に昔の銀魂読ませても
空知は何とも思わなそう
なら空知は初期の頃一体どんな気持ちで銀魂描いてたんだろ?
もうこっちが泣きそうだわ色々悔しくて
万事屋の深い絆が不快絆になってしまうとは

995名無しさん:2016/05/21(土) 21:59:45
>万事屋の深い絆が不快絆に
うまいねw
今の万事屋がやってることは他者同士の繋がりを踏み台にして仲良しアピールしてるだけだしな
四天王編あたりから不愉快に感じる事が多くなった
今回なんて途切れそうな繋がりをギリギリで保ってる関係(父兄妹)を見事ぶっ壊してる
妹は何故か万事屋マンセー、父もマンセーで兄立場なし

今の銀さんや万事屋がやってることを神威と神楽の立場を逆にして考えると
暴走してる神楽相手に阿伏兎が身内の神威押しのけて自分達の絆アピールしたり
阿伏兎の成長話になったり
神威が阿伏兎とこんなに仲いいんですと押し付けてるようなもの
銀さんと神威のバトルも高杉と神楽で例えると
高杉に対して神楽が自分も苦労したんだからお前も頑張れと説教するようなもの
仮にこんな内容だったらファンから大批判買うだろうが
万事屋だから何してもいい、銀さんだから何してもいいって空気あるからね
極論かもしれないけど万事屋の出張り具合がそれだけ異様なんだよ

996名無しさん:2016/05/22(日) 01:55:17
最近神威がめちゃくちゃ可哀想に思えてきた
幼少からネグレクトくらって自分も赤ちゃんみたいな歳でずっと神楽のお守り
いじめられてるにやり返したら怒られてどうすればいいかは教えてもらえずボロ雑巾
結局グレちゃって家族全員集まったけどみんなして心の中で銀さんマンセーマンセー
しかも神威を対比として銀さんを褒める内容
それでも神楽から大事なもの奪うのは嫌だとは思ってるのに銀さんが意味不明に攻撃してくる

これほど不憫なキャラもそういないわ
銀さんが事態悪化させなきゃこんなことになってないよ
思ったより神楽に思い入れもあったし阿伏兎は理解者みたいだし
全て万事屋の絆とやらが邪魔
本当に絆があるなら神楽を信じて待つべき

997名無しさん:2016/05/22(日) 02:18:50
どうすればいいか教えない親って毒親以外の何物でもないよな
ちょっとありえない展開だとは思ったよ
産みっぱなしっていうか
そりゃー神威もぐれても仕方ないのにこの歳まで放置しちゃうのもな
どこぞでも書かれてたけど銀魂の親子関係って普通に考えておかしいのが多い
親の役割果たしてる奴がほとんどいないんだけどw

998名無しさん:2016/05/22(日) 02:49:49
>>996
銀さんが意味不明に攻撃してくるわらた
もう嫌がらせの域だよな戦う気ないって言ってるのに
名前知らない眼鏡も訳知り顔で神威さんとか呼びかけてくるし
お前ら一体おれたち家族の何知ってんだよ…って感じだろうな最終的に妹盾にして木刀攻撃とか頭おかしい

999名無しさん:2016/05/22(日) 03:21:10
結局神楽も1人じゃ対処できず新八と自分が関係してる話ですらセット扱い
最後は万事屋も当事者なんですよと言わんばかりに神楽に便乗し神楽本人も万事屋語り
万事屋なしじゃ何もできず成長とか負けないってなんだったんですかね…
マミーとの回想はまだ良かっただけに(ただし前半部分のみ)
万事屋と暮らしてから劣化したようにしか見えないわ
万事屋の絆やる為に神威を破滅に追い込むような戦い方させてるようにしか見えん
覚醒展開も神威を見せたいんじゃなくて、明らかに万事屋に見せ場やるためだろ
阿伏兎も春雨の絆語りせず説得序盤は良かっただけに
ここだけは完璧って言える部分が全く無い長編だわ

神威自身は覚醒前に神楽から奪うの嫌で万事屋と戦う気ないって言ってるのに
無駄にケンカ売って(それも1ヶ月間)事態悪化させただけだろ
神威に押されてやられそうになったから神楽が出てきて初めて神威に変化出たのであって
銀さんとのバトルは中身も結果も並行線とかどうしようもない
しかも神楽の後ろから攻撃してノックダウンさせるとか
神威にしてみれば妹見て攻撃引いたところを騙し討ちされただけじゃん

1000名無しさん:2016/05/22(日) 03:31:38
長文後に連投ゴメン、一部言葉抜けてたので訂正
埋めついでに

阿伏兎も春雨の絆語りせず説得序盤は良かっただけに
→阿伏兎には春雨の絆語りをさせずにおけば良かった、説得序盤は良かっただけにね

神威が複雑ながらも父妹に思うところありまくりなのは伝わってくるし
坊主も過去のことあるから向き合おうとしたが虚に邪魔され(これも万事屋介入させる為だろうけどな)
万事屋来たら大怪我してるのに実況解説(今にも意識失いそうな重傷者にやらせんなよ)
神楽は兄と家族に還ろうと言ってたくらいなのに銀さん新八来たら万事屋マンセー
阿伏兎は絆語りさえなければと思うと色々惜しい
万事屋と虚さえ居なかったらかなりコンパクトに
尚且つ当事者同士の会話やバトルでなんとかなったんじゃないの?
神威にしてみれば名前すらロクに知らない銀さん新八からアレコレ言われても『知らんがな』で論破出来るのに優しいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板