レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
銀魂の愚痴スレ避難所19
-
銀魂への愚痴を吐き出すスレ(旧長編愚痴スレ)
内容描写への言及を心がけキャラ叩きにならないよう配慮すべし
バレの話題可
-
真選組の過去というより見回り組の過去メインの脇に真選組少々
その真選組少々もいかに近藤さんが素晴らしいか繰り返すだけで組織としての過去じゃない
多くの人が見たがってた真選組の過去から大きくはずしてると思うわ
見回り組の悲劇後付けのために真選組踏み台にしてるけどこれは人気的にもやっちゃまずいだろ
何かもうあーあって感じだ
-
>>950
かぶき町四天王編の後日談で高杉と神威が出た時はアンケが悪かったからテコ入れ来たなと思った
-
てこ入れどころかドベになったけどな…
-
怒濤の佐々木カワイソー重要キャラ化プッシュがすごいけど
デリヘル篇で佐々木が雑魚に刺されて意識不明の重体化したのって
実は大変な出来事だったんじゃないの?
あれは信女だけを銀さんの側に置いて活躍させるために
あっさりと入院退場させられた佐々木の信女のオマケ感、脇役っぷりが酷かった
他にも信女に腕噛まれる、銀さんに頭踏まれる、
信女が佐々木の言うこと聞かずに缶蹴る、いつまでも缶けりやってると小物っぷり満載だった
見廻組も信女組化して雑魚臭さが凄かったし
何で地に墜ちたキャラを設定盛って飾りつけようとするんだろう
-
過去やろうが可哀想設定盛ろうがもうどうでもいいけどやるなら長編入る前にやってくんないとテンポ悪くて読む気が失せるよ
なんで毎回本筋どっかに行く勢いで違う話に尺とりまくるんだ
-
よりによってテンポが肝心な戦闘中に過去話を捩じ込んで来るとゴチャゴチャして読み辛いよな
しかも陰気臭い過去ばっかり
-
四天王と少しだけ関連してるけど実質ストーリーは独立してる高杉神威共闘開始回みたいに、
多少無理矢理でもあれぐらい分量抑えてインパクト控えめな雰囲気で独立話としてやればよかったんだよな…見廻組過去は
真選組と攘夷派の共闘でテンション上がってたんだが、ここに来て敵の掘り下げ開始しテンポも落ちてかなり残念
-
sage忘れすみません
-
佐々木が裏で真選組と松平をかばってたのにどうして邪魔をするの?と信女はいいたいわけ?
そんなの佐々木が勝手にやったことで、真選組設立の立役者は松平と近藤達だろ
手を下したのは信女なんだし、責任転嫁すんな
別に佐々木の過去とか要らない、胸糞悪いだけ
-
アニメ再開直後で話題になってるうちに
新規、しばらく銀魂読んでなかった人が本誌を読むことを期待して
このタイミングでのぶたすモエー佐々木カワイソーやってるんじゃないかと邪推してしまう
この長編の冒頭読んでなければ見廻組が敵で加害者だってことがわからないし
-
腹立つのは九兵衛のキャラ崩壊だよ
柳生篇時点の彼女はお妙が好きなだけでストーカーの近藤なんて気にしてもいなかったのに
近藤の結婚したとか言う嘘に騙されて近藤ぶっ殺すだののたまうような独占欲や執着の強い子じゃなかったでしょ逆ならまだ分かるけど
新八の弱さを看破できるくらいの観察眼を持っているのにそういう持ち味を完全に殺しているのが残念でならない
-
つーか最初と今じゃ銀さんの立ち位置やキャラが違いすぎるんだよ
最初の頃は万事屋やっている目の死んだ気のいいあんちゃんでしかなかったのに
今や吉原の救世主にはじまり自ら白夜叉とゲロって自爆しかけたり(それも空知の理不尽な力で何故か有耶無耶になっているが)
牽強付会な自分ルールで迷惑かけようとまわり何故か何も言わないどころかマンセーの連続
いっそのこと誰かこのあたりを思いっきり気持ちよく裁断してくれるキャラを原作にだしたら面白そう
というかもうそれが最終回でいいよ
周りはみんな目が覚めて銀さんは立場失ってバッドエンドでFA
-
バラガキ篇はもう何もかもが意味不明
バラガキの概念って柳生篇のvs北大路の回想で出せたのになぜか全く触れないまま数年経過後にポッと出されても感情移入できない
何か触れられない理由があったのならそれも納得できたかもしれないがそれについても一切スルー
見廻り組といい佐々木家といい新要素出し過ぎてポカーンとしか言えない
まあそこらへんは全て差し置いても銀さんだす必要性なかったよね真撰組三人がチャケラ片付ける話で良かったじゃんか
そうすりゃ近藤さんのカッコいいところも見れたろうにそんなに空知は近藤にいいかっこさせたくないのか
-
バラガキで近藤は眼中になく今井けしかた佐々木が今回は近藤近藤言ってる
沖田になまくら呼ばわりされてあっさり生き埋めにされた今井が強敵扱い
真選組に完全敗北した見廻組が格上、脅威みたいな扱い
鉄の存在がすっかりなかったことになってる
佐々木と土方が初対面ぽかったのに面識があった
バラガキの頃とまるで別人みたいで佐々木2号今井2号見廻組ver.2と言われても納得するわ
-
多分最後の長編だと思ってずっと買うのやめてた単行本56と57巻買ったけどほとんど読んでないし
最近の本誌のグダグダでそれ以降は買ってないし買う気にもならない
好きだった漫画がここまで劣化するのは悲しいな
-
二年後の逆パターンで話作ってみようぜ
初登場時のキャラクターが今現在いる同一人物のキャラに突っ込みや制裁加えるの
銀さんとかマジでボコボコにされそう
-
昔の話を読み返してみるとマジで今の後付け関連には嫌悪感しか抱けない
土方とか「幕臣に逆らうとどうなるか」って台詞を言ってたけど
見廻組ありきで作られ、結果的にとはいえ生かされた設定付けられたせいで
完全に恥ずかしいことになってしまってるんだが…
申し訳程度に原田とか出して初期要素出してるつもりなんだろうけど
本当に「つもり」でしかないのがわかるから益々イライラする
初期からの土台踏み台にしてまで後付けキャラ盛りまくるやり方やめろ
近藤にそれっぽい事言わせて近藤さん凄いマンセー雰囲気作ってるだけで真選組の掘り下げになってない
よくてマンセーされてる近藤のみで土方沖田(特に沖田)は過去描写では空気
山崎に至っては汚されっぷりと踏み台の為に使われただけ
松平は新たな疑問の種になるわ矛盾出るわで散々
無理があるのに見廻組カワイソーと見廻組を主体とした因縁つける為に(勿論見廻組ありきで)色々ぶっ壊されてる感じしかしない
そんなに大事な組織なら大西時代とは言わんがせめて20巻台に出しとけよ
なんで後付け二人、朧入れると三人の為に大多数がとばっちり食らわないといけないんだ
-
需要がたいしてない
というかしょっちゅう爆死するからどうしても嫌な形(人気キャラやコンビが尻拭い要員)のテコ入れが常態化する
この手の話を凝りもせずいくつも描いてはムダな年月を費やしたよな
もっと早く描いとかなゃならんかったものが多すぎて今さらもう取り返しがつかない
-
真選組メインでのVS見廻組のガッツリバトルならアンケ取れそうとは思うけど
ちゃんと読んで来てないと『誰?』レベルな見廻組が主体の過去とかアンケ取れなさそうだしなー
しかも中身は見廻組可哀想を固める為に他崩してる最悪なやり方
信女とか完全に子供暗殺者やりたい、けど副長設定も欲しいと
やりたいことばかり優先して見た目かみ合わないレベルの設定オバケになってるしどうなのよ…
そら直前までアンケ取れそうなところから搾り取る形でテコ入れしますわと思ったわw
桂登場など登場引っ張ったキャラ含めアンケ貯金はまだある状態だしな
このやり方してるとアンケ面でなら一時的にはいいかもしれないが
トータルで見ると決していい事ではないと思うんだがな…
お気に入り以外はアンケ材料とか踏み台としか思ってないって事にもなるしね
-
葬式の時神楽ファンに対して同じことを思ったけど
これ真選組ファン読んでて楽しいの?
自分は真選組の特別なファンじゃないけど
真選組がメインのはずなのに扱い酷すぎて可哀想だと思う
-
>>968
昨日アニメでテンポ良いギャグ回にも係わらずAパートの吉原だけアニメスレで評判最悪だった
本当何から何まであのキャラは銀魂の足引っ張り過ぎだと思う
空知は自覚ある癖に意地でも認めない
それどころか読者にキャラが抹殺される!だもんな
-
突っ込んだらそういう漫画、アニメだからで逃げる信者が嫌いです
そういうでごまかしきれてないから突っ込んでるのにそれを言うってことは自ら負けを認めるようなもんなのに
-
今までのマイナス面抜いてこの章だけ読んでも普通につまらなくて困る
ストーリーもテンポもめちゃくちゃだし
絵は血こそドバドバ吹き出してるけど動きが不自然で迫力ない
敵は大して魅力がないし味方の描写も雑
-
まだバトルで銀さんが出しゃばってないのにこの盛り下がりよう
魅力のないキャラを全面に押し出すからこうなる
佐々木とのぶめをちゃんと悪役路線に戻して話のメインを描写して
朧対銀さんなんて代わり映えしないんだから次映った時にお互いの武器が折れてて終了でいいよ
-
今週高杉の意思を銀時が継いでるとか継いでないとか言ってたっけw
高杉の意思ってなんだよ
僕のライバル銀時君を倒したーい っていうしょっぼい意思を
銀時が継いでるの?
つか高杉もただでさえ悪党編で急に銀時を殺すのはこの俺的なこと言いだして意味不明だったのに
暗殺編で下手な回想くらったせいで
銀時殺すとか言う前に普通に朧殺すこと目標にしろよ馬鹿じゃねーのとしか
思えなくなってしまって本当に酷いキャラになってしまったと思う
仮にもあの高杉晋作をモデルにしてんのに
-
次ドベ6とかマジかよw
話題性やら盛り上がりの失速具合からして大体予想はしてたけどドベるとは思わなかったわ
将軍暗殺編もそうだったけど現在バトルの絡みが進まずだらだら過去
しかも今回は真選組を根底からsageて
見廻組の二人には人嵌めてまで同情得る事情あったんです押し付けと最悪だったからな
高杉神威と違いキャラ人気や話題性でのアンケも無理だからアンケ蓄えしたものの底ついたって感じか
アンケ稼ぎ頭な真選組は佐々木ありき、信女は少なくとも今は被害者に向かって責めるような言い方
下手したら銀さんと朧の何度目かよバトルも控えてると
上がる見込みないのな
見廻組はバラガキ編の佐々木のキレ方に弟死んでも構わない見放し方、信女は即生き埋めと
こういう登場のさせ方したんだから普通に悪役路線で真選組と因縁つければよかったのに
見廻り組を本筋にゴリ押す為に誰得過去と設定爆盛りしやがって
それで全てが得するならいいけど見廻組以外大損こいてるじゃないか
-
>>975
高杉の意思を継いでんのは銀時じゃなくて佐々木
まあそれも継ぐって何をだよ?って感じだけどな
薄っぺらくて悲しくなる
-
佐々木と信女は初期からいたのならともかく
ぽっと出てきて急に初期面子のつなぎ役でしたーとかされても『はぁ?』としか思えない
この二人に限らず空知って推したいキャラいる場合
キャラ独自でよさ見せるのではなく基本的にsageてageたり可哀想同情引きしてくるので
そこ改善しない限りゴリ押し共に好感抱くのは難しいだろうなと思う
今回も真選組視点だったりギリ近藤桂救出の流れくらいまでは安定はしていた…と思う
過去がどんどん描写されるようになってからは
佐々木が如何にかわいそうか・真選組が如何に何も知らないおめでたい組織だったか
松平はどの面下げて真選組に銃向けるようなギャグしてたのか
信女は設定詰め込みすぎて存在自体が矛盾の塊とどこを楽しんでいいか全くわからなかった
真選組の過去はと言えば近藤を言葉で賞賛してるだけで描写がなく中身全くないし
-
いやまぁ真選組は確かに元々
警察として目の前の事件のために命をはるという覚悟はあるとはいえ
政治的なものとか自分たちの存在意義とかについては考えないって意味で
それこそ攘夷側から見たらおめでたい組織だっただろうからそれはまだいい
しかし大したキャラでもない見廻組カワイソーをやるために
わざわざテンポ悪くしてまで今描くべきエピソードとは到底思えない
-
テンポ悪くしてまで…は最近銀さん高杉過去でやったばっかなのに同じ失敗してるからな
銀さん高杉の場合は神楽神威のようにフラグだけ立ててさっさと終了
後から桂交えてフラグ回収すれば問題なかったのに
今回については人気キャラ以前の問題でポッと出キャラでやらかした
しかもやり過ぎて引っ張るなら更に泥沼、ここで片付けるにしても後味最悪になると救いようがない
見廻組過去なんて最初は深く考えてなかったのはバラガキ編見てるとわかる
ちゃんと考えてたならあんな負け方させなかっただろうし、特に佐々木
登場して即ケチついたのにデリヘル編からなかったことにして(此方は特に信女)
やたらとぽっと出キャラに設定盛るだけでなく
新設定をフラグもなく次々追加されても面白いと思う訳ないだろ
月詠もだが空知気に入った、または登場時のみ評判良かったからといって
次々設定盛って更に人気狙い→自滅のパターン多過ぎ
-
デリヘル編の頃散々真選組に飽きて見廻組メインにしたいんじゃないかと考察されてたよね
クライマックスにきてとうとう爆発したか
-
ドベ6になるの遅い位だわ
そろそろシリアス長篇始まってから1年だぜ
色んな意味で信じられないわw
-
さらば真選組編の途中からもやもやし始めてこの気分は以前も味わったことがあるなと思ってたらあれだ
坂本と陸奥の過去編
「え…こんな話なの?」と憮然とするあの感じ
今回もまた“奇をてらってはずす”という言葉が頭に浮かんで仕方ない
-
あの発情編爆死からそろそろ一年が経つのか
伏線回収wという名の実は人気回復起死回生を狙った大テコ入れシリアス長編はいつまで続く
-
いい加減に過去回想が邪魔しない緊迫感ある現在進行系の省略しないガチバトルがみたい。
需要あると思うのになんでしてくれないんだろ。
ギャグ要素が邪魔しているのかな??
-
ガチバトルはやらないんじゃなくて能力がなくてやれないんだよ
今までやってきたこと見てみりゃあわかるけどほんっとにワンパターンで面白く無いから
ごくまれに神楽覚醒みたいなの出すけどそれ以上は無理
ストーリーは支離滅裂だし終わり時を逃しすぎてもうどうしようもないな
-
もう十分稼いだだろ、空知
早く最終話書けよ
-
ガチバトルねぇ
正直そんなのに時間割かれるのも微妙だ
銀魂のバトル描写ってアクロバティックなポーズしていたり
血やエフェクトは大袈裟だったりするけれど
躍動感や緊迫感が無いというか紙芝居見ているみたいというか…
上手く表現出来ないけれどイマイチ燃えない
バトル描写を見たい人は他の漫画の上手いバトル見るだろうし
銀魂で尺取って無理してやらなくても良いんじゃね
でもキャラ厨にとっては好きなキャラが戦っている姿も見たいだろうから必要か
-
頭突きかましてたらなんとかなる風潮
-
ニコニコ大百科って信者しかいねーの?
-
大百科って特定キャラの処女表記でモメてたところ?
聞くところそこも信者や偏ったキャラ厨多そうだよね随分前だけど
“顔・スタイル・性格良しと三拍子揃った彼女の登場に残念な美人さっちゃんの存在意義が問われてる”
と紹介されてたのが気持ち悪すぎてそれからは見てないけど
-
よくそんな事書けるな…
どうせ某キャラ信者だろうけど恥ずかしくないのか
-
なんだそれ
銀魂のキャラは女であれ男であれどっか残念なとこあってそれが魅力なのに
-
さっちゃんももちろんそうだが初期(大西時代)に生み出された良キャラたちの存在意義は
ちょっとやそっとのことじゃびくともせんよ
-
処女に拘ってるのが吐き気がするほど気持ち悪い
-
空知自身が初期キャラの魅力壊してるからな
思い入れが無いんだろうよ
-
結野アナが結婚してたのに旦那と1回もしてなかったと
分かった時の衝撃はヤバかった、つか空知にドン引き
-
つかどうでもいい読者が多いのにおぼこおぼこしつこいんだよ
何の有り難みもないわ
-
わかる
心底どうでもいいと思ってる読者が大半だと思う→ツクヨ
くだらない事に限ってやたら強調してくるのはアンチの存在や批判意見気にしてるからか
-
読者にキャラ(特定の贔屓)が殺されるだからねぇ
批判意見に対してもお前が馬鹿なんだろ死ねと逆切れ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板