したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

銀魂の愚痴スレ避難所9

1名無しさん:2014/05/24(土) 14:44:42
銀魂への愚痴を吐き出すスレ(旧長編愚痴スレ)
内容描写への言及を心がけキャラ叩きにならないよう配慮すべし
バレの話題可

185名無しさん:2014/05/26(月) 21:59:06
話が進む程、あの立派な遊女発言の重さが酷いことになってくるな
蛍悪役オチだとしてもこの時点では関係ないわけだし

初期の話で、銀さんとお妙さんの子供と勘違いしたさっちゃんが絡むシーンあるけど
子供産んだら女じゃない云々はギャグでは済ませられないセリフだと思った
空知は、作者と読者は知っててキャラは知らない事実みたいな事があるとき
知らないキャラに知ってる側の目線でセリフ言わせるからこんなことになる
客観視出来てないマンガの典型

186名無しさん:2014/05/26(月) 22:01:02
悪役として描かれた華佗でも売春組織のボスにはなってなかったよな
方や女の代表みたいな顔して同じ女から性的搾取する吉原の番人
地上で出来たお友達にも隙あらば吉原で売春させようとするおぼこ
方やカジノ経営
どちらが悪役かわからないよ…

187名無しさん:2014/05/26(月) 22:04:29
ところで活字の「螢」はこのちょっと小難しい字になってるのに
書き文字の方は全部簡単な方の「蛍」になってるのが気になる

188名無しさん:2014/05/26(月) 22:05:57
そうなんだよね
蛍は月詠の幼馴染のはずなのに只の一度も心配してないんだよな
置かれている境遇も承知してたはずなのに思いやりの欠片もないってどういうこと
蛍や遊女達がこれだけ悲惨な状況で生きてる中で自分だけは惚れた男追っかけてたのかと思うともうさ・・・
言葉なくなるよ
なのに自分のことを吉原が法などと言うのは本気で訳が分からない

189名無しさん:2014/05/26(月) 22:10:21
>>188 『そうなんだよね』は184へ
ごめん抜けてた

190名無しさん:2014/05/26(月) 22:27:06
>>185
そうなんだよなあ
思えば実はずいぶん前から神視点で描いてることに気づいてない人だと思う
キャラの視点をきちんと考えてないから客観視するとこのキャラおかしいんじゃね?ということになる
それでも昔は他の部分でカバーできてたから見ないふりもできただけであって

191名無しさん:2014/05/26(月) 22:31:08
これはまともな月詠ファンが気の毒になる話だね
いくらこの話の主役にされて照れ顔描かれたり薬の効果とはいえ銀さんに惚れたり惚れられたりな台詞言ったり?しててもこの非人道っぷりはそれらを全て帳消しにする威力だろうし
これで去ってしまう月詠ファンもいると思うよ

192名無しさん:2014/05/26(月) 22:31:17
来週からハンター再開するし、もう銀魂終わっていいよ
今週とかジャンプで浮きすぎ、恥ずかしいレベル

193名無しさん:2014/05/26(月) 22:35:02
>>191
月詠信者は今回の話、大満足みたいだよ
概ね「銀月公式」しか言ってない
先生が認めた、最終回までにちゃんと書いてくれたって大絶賛の嵐です

194名無しさん:2014/05/26(月) 22:37:47
月詠ファンからは蛍ちゃんシカトされてるのね
幼馴染なのに

195名無しさん:2014/05/26(月) 22:37:55
まともなファンなんか5人ぐらいしかいないだろう

196名無しさん:2014/05/26(月) 22:47:41
萌え萌え番人ちゃんと英時と番人のラブコメやりたいだけなのは明白なんだから
こんな悲惨な遊女とか出さずに変な薬嗅いじゃった番人と英時で適当にやりゃいいじゃん
何でわざわざシリアスっぽさ出して大事な番人を最低な女みたいに見せちゃうんだろう
いくら客観視できないにしてもちょっとおかしいだろ空知の描写の仕方

197名無しさん:2014/05/26(月) 22:48:50
こんな話を絶賛できる人がいるのか
世の中不思議だな
自分の好きキャラが自分と男のことしか考えてなくて
つらい境遇にある幼馴染に上から目線で物を言いひどい言葉を投げつけた上心配する描写もなかったら
ショックで暫く立ち直れないけどな

198名無しさん:2014/05/26(月) 22:53:45
自分の好きなキャラが男以外どうでもいいような人間にされて嬉しいかね?
友達が辛い思いしてるのに売春続けさせて病んだら偉そうに説教
この漫画は物理的強さの無いキャラはゴミ同然に扱われる

199名無しさん:2014/05/26(月) 23:10:16
空知英時様とそのお気に入りの番人ちゃん以外はみんないつでも好き勝手に使えて好き勝手に汚せて好き勝手に捨てることができるただの道具なんじゃないの

200名無しさん:2014/05/26(月) 23:11:03
その絶賛、ある種の現実逃避なんじゃないか
蛍へのこの惨い仕打ちをする月詠から目を逸らしてるようにも見える
ぶっちゃけ誰が読んでも鬼畜の所業だもんな

201名無しさん:2014/05/26(月) 23:15:47
番人とお妙さん、九ちゃんが会話してる所違和感あったな
二人共、番人に突っかかる役やらされてる時のさっちゃんとテンションが同じだし
番人に対してあんな絡み方した事なかったのに煙のせいだとしてもらしくなかった

後、もし蛍をそそのかした人物とか出てきたら来週以降も続いてしまいそうだから
出て来て欲しくないな…

202名無しさん:2014/05/26(月) 23:30:44
これ来週説教くるんかな
月詠の立場なら説教どころか蛍に土下座して詫び入れなきゃならないんじゃないの?
薬使って客取らせるってどこのヤクザ?
今、吉原牛耳ってるの誰?
日輪も月詠も知らなかったなら無能過ぎるし、知ってたのなら下衆過ぎるだろ
ましてや月詠なんて友達で幼馴染設定なのに呑気に遊んでる描写されてるし
こんな展開じゃ先週までのラブコメも笑えないというか笑ってる場合か?になってるよ蛍が悲惨すぎて
どん底の友達放置でラブコメしてる人間なんて不快な印象与えるとおもうけどなあ

203名無しさん:2014/05/26(月) 23:35:00
番人信者は番人が好き、っていうより主人公と番人がいちゃいちゃしてる
シーンを見たいだけなんだと思う。
もしくは番人総愛され的なもの?

主人公が何かの原因で番人と離れなきゃならなくなった時、託すのは
副長であってほしいとか言うてる発言を見かけた事があったけど意味
分からんかったし何より寒気がした。

接点も特にないのになんでだ?
もしかして乙女ゲー的感覚でしか物事を捉えられないのか番人のファ
ンは?ってなったよ。
って

204名無しさん:2014/05/26(月) 23:39:33
気持ちの悪い番人厨の妄想をこんなとこでまで見せつけないでくれないか

205名無しさん:2014/05/26(月) 23:41:35
番人は終始幼馴染ほったらかしで心配する素振りもなくラブコメ
犯人だとわかってもドヤ顔で煙管ふかして決めポーズ
幼馴染は人任せで最後まで英時かまってばっかりなのが狂ってる

206名無しさん:2014/05/27(火) 00:01:26
意味もなく近藤を素っ裸にするなよ

207名無しさん:2014/05/27(火) 00:06:53
番人の着物はハァハァ言いながら書くけど、真選組の隊服なんて書きたくもないからもう裸でいいやって感じでしょ

208名無しさん:2014/05/27(火) 00:07:47
せめて番人が吉原でどういう立ち位置にいるのかとか番人も苦労してるような描写がきちんと描かれていればここまで不快に思う人も出なかっただろうに
結局空知が設定フワフワさせたままで吉原の悲恋だけを描こうとしたから散々たる結果になってしまったんだよな
読者に抹殺されそうなキャラを自分が面白く描いて守ると言っていたけどこれじゃあ空知自身が先頭切って番人を抹殺しようとしてるようなものだ

209名無しさん:2014/05/27(火) 00:10:40
汚れ役はいつも近藤さんなのが納得いかんわ
英時の引き立て役か何かのつもりなのか

210名無しさん:2014/05/27(火) 00:13:33
今回で一切の期待がなくなった
期待もしないし信頼もしてないから、読者としては最低の部類だろうけど
その分傷つくこともないから安心して読める
いつでも最低で最悪な展開を予想してるから、何書いてもいいよ
もういっそ完結篇みたいにウィルスでみんな英時と番人に惚れればいい
それで満足するんだと思うこの作者
それで映画の原案作って上映すればいいのに

211名無しさん:2014/05/27(火) 00:14:37
鳳仙いなくなったのに吉原は相変わらず売春の街で麻薬も蔓延ってるのに
どこがなにが救われたの?解放されたの番人ちゃんと日輪だけで
遊女たちはかわいそうなままじゃね?
って感じの疑問をチラッともらしたら
鳳仙がいた頃は搾取されるだけだったけど今の遊女たちは好き仕事として体売ってるんだよ!(キリッ)
とかなんとか信者さんたちに袋叩きにされた覚えが…
んでまさに鳳仙の存在関係なく昔も今も吉原の犠牲になってる蛍ってキャラができたわけだが
これでもまだ番人ちゃんはかわいそうで蛍は悪者なの?
アホらし

212名無しさん:2014/05/27(火) 00:19:19
被害者に本当はよかったんだろってセカンドレイプしてるようなもんだよなその信者発言

213名無しさん:2014/05/27(火) 00:21:49
どうせ蛍が悪役で月詠は裏切られてかわいそうな被害者ですって描き方するんだろうな
描き方するだけで読者には真逆にしか見えない訳だけど
英時もよくわからない正義を振りかざしてくるのかなと思うと来週もこれっぽっちも期待なんてできない

214名無しさん:2014/05/27(火) 00:23:04
それにしてもここまで不快な話書けるってさすがプロですね
面白おかしく遊び暮らす恋愛脳な番人さんと薬漬けで客取らされてる遊女の対比が素晴らしいわ
次はどんな胸糞話が待ってるのかある意味楽しみになってきた
まあこの話の上を行く胸糞話はなかなか難しいかな

215名無しさん:2014/05/27(火) 00:34:52
蛍が犯人
でもその動機が明らかになったみたら吉原の犠牲者だった
これって吉原を裁くべきだよな
どうやって番人を正義側にもってくるんだ?
吉原の代名詞のような人間なのに

216名無しさん:2014/05/27(火) 00:51:46
番人ちゃんは吉原の法(笑)らしいから
吉原の犠牲になり続けた可哀想な被害者の幼なじみも悪者にできるんだろうな
どう転んでも番人ちゃんが人でなし過ぎる……
んで空知ってこれ番人ちゃんageのつもりでやってんだよな…?
無理だぞマジで

217名無しさん:2014/05/27(火) 00:53:16
>>215
そりゃまぁ番人の「被害者化」でしょう。

螢「あんたもいろんな男の人を好きになればよかったのに!!」
 (←作者基準での螢のゲス発言)

番人「……!!」

英時、パシッと螢の顔を平手打ち

番人、涙ぐむ
 (←作者による渾身の作画)

これで(作者的には)番人は完全に正義側だよ。
後は螢が後悔して反省して吉原を出て行き
去り際に英時と番人の幸せを願えば一丁上がり。

218名無しさん:2014/05/27(火) 01:07:44
月詠も蛍と同じような境遇なら同じ目線から説教したり同情目線されてもまだ分かる

けど実情は
吉原育ちだけど遊女特有のデメリット部分をすべて排除して
おぼこなのに太夫称号やら、番人設定なのにかぶき町になぜか居て遊び放題(言い訳も忘れない)
等々おいしい所取りしてるような境遇のキャラから分かったような口きかれても誰が納得するの?
説教は来週次第とは言え
今週の都合いいときだけ元に戻っての銀さん月詠のドヤ顔は既に擁護できないレベル
蛍登場後の遊女の悲惨さと薬を言い訳にしたクッソつまらない照れ顔披露会が
同一進行してるのには目を疑ったわ
目線描写が蛍側じゃない時点で空知は読者目線=銀さん月詠サイドに感情移入してねwってことになるんだが…
感情移入出来る人いるのか?
それともギャグの合間にキリッ顔する銀さん月詠カッコイーギャップスゴイーと思えと強要してるみたいで色々と不愉快だった
蛍を罰したり許す展開で締めるとは思うけど審判下せるのはモブ遊女くらいしかいないと思う
加えて蛍本人がどう考えるかで銀さんや月詠は何も言う資格はない
特に月詠は友人と思ってすらいません、気にもかけてませんでしたと謝罪しなければいけないくらいだぞこれじゃ…

219名無しさん:2014/05/27(火) 01:30:45
>>217
凄い胸糞エンドだな
でもホントにそうなりそうで恐い通り越して笑える

220名無しさん:2014/05/27(火) 02:11:19
説教も勿論胸糞なんだけど一番最悪なパターンはそれなんだよな
蛍がかるーく本当に痛いところはつかない程度に番人を責めて番人涙目、被害者面からの英時説教
流石にないと思いたいがこえーよ

221名無しさん:2014/05/27(火) 02:20:51
それに付き合わされる新八神楽妙九近藤ェ…
ナニコレ主人公側にいるだけでキャラの株が下がるってどういうことなの…

222名無しさん:2014/05/27(火) 04:13:17
新八神楽妙九近藤はわざわざ出す必要なかったよな。
真撰組は民事不介入だろうし、こんなドロドロを良家のお嬢さんや
子供に見せていいもんじゃない。
それ以前に、編集部が想定してる読者層に見せるものでもないわな。

223名無しさん:2014/05/27(火) 05:21:23
今後考えられるルートは
・吉原を勝手な思惑で牛耳ろうとした悪役蛍を皆で成敗
蛍は実は病気で死ぬ(のでヤケになってこんな事件を起こした)
死ぬ前に番人に謝り倒し、番人の幸せを願う

・番人が「すまぬ…わっちが悪かった…ぬしの気持ちも知らずに」と何故か泣き崩れて悲劇のヒロイン役に
それを庇う銀時・新八神楽・日輪・百華・他の遊女達・番人の親友主張の妙九
何故か反省・改心して仲直りした蛍が番人に国から感謝の手紙を寄越す強制友情エンド

・実は蛍を操っていた真の悪役(男)がいてそいつが薬を流してた!
番人と銀時は突然掌返しで蛍の友達ぶって女を食い物にする男を成敗!
蛍は番人に感謝して死ぬor故郷に帰る

この辺りかなと思ってる
ていうか日輪何処いったの?蛍は日輪の所にいたんじゃなかったの?
最後黄門様のように出て来て番人を持ち上げて蛍を叱責するんだろうか?

224名無しさん:2014/05/27(火) 07:21:40
都合いい時だけ正気に戻ってキメ顔とか本当に無理だわなんだこの漫画…
「立派な遊女になったものじゃな」とか幼馴染含め遊女を下に見る台詞吐いておきながら
「神業に等しき手練手管をもってして人の心を自在に操る 神とも鬼とも呼ばれる…女達」
???????

自分の中では、今まで番人は興味ゼロの空気だったんだけど
今回の話でアレルギーレベルで無理になったわ
>>214とほんと同じこと感じた

225名無しさん:2014/05/27(火) 07:55:38
もうどう転んでもろくな終わり方なんて出来ないから
真の黒幕とかナシでせめて早く終わって欲しい
番人は言わずもがなだが日輪もうざったいし吉原の連中は宇宙に旅立ってくんないかな

最初出てきた時は、男女の関係に長けたキャラは初めてだったし
吉原関連は日輪中心で関わって来るのかと思ったら
モブでお見合いババァとかウザいだけの存在になってしまった
つうか吉原編、晴太と実の親子でも育ての親ってわけでもなかったし
その事実を知ったのに何のワンクッションもなしに親子みたいな関係に急になってて違和感拭えなかったけど

226名無しさん:2014/05/27(火) 08:21:48
なんか今回で空知ってホントに友達いないんだろうなーと思ったわ
普通は無神経で思い遣りもなく嫌味言うような人間とは友達なんか出来ないよ
親しい友達を心配しないってのもあり得ない
友達が犯人だって分かって心配するでもなく悲しむでもなくドヤ顔でやってくるか普通?
幼馴染みとか友達とか下手に関係深くしたせいで番人の薄情さが際立ってるぞ

227名無しさん:2014/05/27(火) 08:44:05
地雷亜の時もそうだったよ
なのに最後でいきなりよい弟子あつかい
今回もいきなり最後で友達面しそう

228名無しさん:2014/05/27(火) 10:25:03
銀時が他のキャラ同士の絆にずかずか入っていくのが嫌なんだよな
しかも自分からじゃなくてあくまで周囲が入れたがってるって感じなのがイライラする
斎藤終の最後の手紙宛名は桂だけで良かったと思うしミツバ篇で近藤が「二人の悪友」って言ったのに対して沖田が「三人」ってあっさり銀時入れたのも違和感あった
陰陽師篇の最後も清明がクリステルの婿にみたいな発言してたし
折角道満が改心したんだから「今のあいつになら妹を任せても良い」っていう雰囲気だけでも匂わせてくれた方がまだ良かった
今まで主人公だから…主人公だから…て自分に言い聞かせてたけどここまで主人公ありきだともはや夢のレベルで人情ものでも何でもない
まぁ今回の話は月詠と螢の間で絆も望めそうにないけど

229名無しさん:2014/05/27(火) 12:01:01
遊女の悲哀()なんてものを少年誌で何度もやることがまず気持ち悪い
そのわりに本当に女を悲しんでるようには見えないから余計に
卑屈にねじ曲がった傲慢な男根主義ばかりが鼻につく

230名無しさん:2014/05/27(火) 13:25:52
>>228
それあるよなぁ、極端ていうか
空知って人と人との適度な距離感ってのが理解できないんだろうな
絶対に土足でズカズカ踏み込めない(踏み込んではいけない)ような所までねじ込んでくるし
今回の螢と月詠の関係も恐らく他レギュラーキャラとの関係も
無理矢理「友情」という不自然極まりない形でまとめるんだろうなあ

231名無しさん:2014/05/27(火) 13:48:19
>>230 無理やり友情が「ある」という形にされるのもモヤモヤするよね
読者が自然に感じられる友情じゃなくて押しつけの友情なんだよなあ

232名無しさん:2014/05/27(火) 14:13:30
陰陽師編はほんと残念だった
特に道満がピエロで気の毒だろっていう…
ああいうまとめ方じゃなかったらあの三人にまた出てきて欲しいなと思えた
まあ今は誰であろうと期待できないからもういいけど

233名無しさん:2014/05/27(火) 14:20:42
月詠と蛍の友情は今の話の流れだと無理があるだろうね
空知は疑問も感じてなさそうだけど
本当に友情が二人の間にあるならいつまで友達に客取らせてんだって話になるし
それならいっそ子供の頃から一切他と交わらず日輪一人に心を開いてたとした方が自然

234名無しさん:2014/05/27(火) 15:21:07
>>226
多分空知は仲のいい相手にはどんな失礼なことしても許されると思ってるんだと思う
漫画だけ見てその作者の考えすべてが分かるとは思ってないけど定春虐待や神楽葬式見てると親しい立場の人にほど容赦が無い思考が見え隠れしてると思ったし
ただ一般的に見たらあの二つの話は明らかにやりすぎだし今回の月詠の行動も小さい頃から仲の良い友達に対する態度としてはちょっとひっかかるし
空知の中に親しい人を気遣うって考えが無いんじゃ仕方ないのかもしれないけど

235名無しさん:2014/05/27(火) 16:00:23
空知は親しき中にも礼儀ありって言葉知らないのかなと思う時があるよね
まだ社会人じゃない若い頃なら恥ずかしくて態度が悪くなってしまうというのも許してもらえるけど
いい年した大人がいつまでも照れ隠しで憎まれ口叩くって終わってる
普通の会社だったら仕事続かないんじゃないの
作中でもいい年した大人がツンデレwってのやってるもんな
描いてる本人はかわいいつもりだろうけど読んでるこっちはウザくて堪らない

236名無しさん:2014/05/27(火) 20:01:45
この作品ってこんなに首を捻りながら読まきゃならない作品だったっけ
初期キャラたちが生き生きしてた銀魂かえってきてほしい

237名無しさん:2014/05/27(火) 20:44:22
>>235
照れ隠しの憎まれ口ならまだいいけどね
もはや只の暴言だ

238名無しさん:2014/05/27(火) 21:59:48
暴言吐き合いながらも親しいんだろうなっていうのがよくわかるのは万事屋と
スナックお登勢と桂と真選組だな
この辺は「お互い」助け合ったりなんだかんだ大事に思ってる描写がちゃんとあるからわかる
「腹蔵なくポンポン言い合うほど親しい」と思えるのはお互いに言い合っている関係で
一方的に片方が片方に嫌味や当てこすりや皮肉言ってたらイジメか仲悪いんだなと思うわ
銀さんや神楽は結構一方的に相手を罵るがそれぞれ性格が悪いとか毒舌キャラという設定が
あるから理解出来るが「誰よりも気遣いの出来るいい子キャラ」として
周りからしつこくべた褒めされるキャラに言わせちゃいかんな

239名無しさん:2014/05/27(火) 22:13:07
文字ぎっしりで読みづらいのに話の中身は薄っぺらいな
原作が4話以上あってもアニメ化したら1話で終わりそう
昔は1話完結の話でも30分持ったのにな

240名無しさん:2014/05/27(火) 22:18:23
>>238
銀さんと桂は銀さんの暴力に対して桂がやり返さなくなったのと
桂に会うたびにテロリストバカお尋ね者と
桂の信念であるはず攘夷活動をぼろくそに言うのに
桂が全く言い返さないせいで、薄気味悪くて友達に見えない
もし自分が桂ならとっくに友達やめてるわ

241名無しさん:2014/05/27(火) 22:31:19
>>240
昔は銀さんと桂や坂本とのやりとりは昔馴染みならではの気安さを感じたんだけどな
新八神楽やお登勢さんそれぞれとも接し方が違うのがわかったしそういうのが良かった
今は銀さんが言うだけ言って周りが言い返さないのがやっぱりダメだよね
「会話」してない

242名無しさん:2014/05/27(火) 22:39:10
最近は全てのキャラが「会話」してないように感じる
一方的に空知の考えたセリフをしゃべってるだけって感じだ

243名無しさん:2014/05/27(火) 22:52:23
仲間だろうが友達だろうが公僕だろうが今は教祖様と信者達の関係だからな
教祖様に言い返すなんて許されないんだろ

244名無しさん:2014/05/27(火) 23:36:19
>>240
銀さんはあれ邪険にしてても一応ガキの頃からの知り合いだし
一応友達ってことになんのかと思ってたら
斎藤の手紙渡さず放置のうえ真選組のど真ん中にいる桂の正体わざとバラしてたしな
あ、銀さんて別に桂が討たれてもいいんだな
って昔の銀さんはとっくに消滅したのをつくづく実感した
あとなんだっけ桂は人を陥れて処刑しようとするクズみたいな発言したんだっけ
斎藤を助けようとする良い人!な銀さんをやりたいが為に桂をクズに描いたんだろうけどさぁ
空知ってことごとくご贔屓の保護の仕方間違えてるよね
銀さん番人ちゃんの為に他キャラsageしてんのバレバレだからsageられたキャラについては
あぁまた空知の小細工か…ウザ
くらいにしか思えなくてなんなら応援したくなる
けどageageなご贔屓は逆だわな…悪いけど不自然ageされるほど応援したくなくなる
ツッコミ入らないだけでクズに変わりないもの
わざとクズに描いてるんじゃなく良い人扱いされてるだけのクズだからタチ悪い

245名無しさん:2014/05/27(火) 23:54:34
初期は桂も銀さんポコッたりしてたのにいつの間にかただ殴られるだけのキャラになったよね
銀さんが記憶喪失になった時の記憶改ざんのやりとりとか面白かったのにそういう読者の笑いどころをことごとく潰していったよな空知は

246名無しさん:2014/05/27(火) 23:56:08
訂正
ポコるじゃなくてボコるだった

247名無しさん:2014/05/28(水) 00:01:31
今度の一番くじ、真選組メインだね
ここに来てなりふり構ってられなくなったかのごとく真選組ばっかだなグッズ
斉藤登場も時間の問題だな

「吉原で大騒ぎ!?つっきーと銀さんの火遊び」
なんてくじはきっと誰も引かないだろうしな…
空知が全国のくじ全部責任持って引いてくれるならいいけど

248名無しさん:2014/05/28(水) 00:10:15
そうやって一番くじで真撰組ファンを頼っておいて原作ではあの扱いってのが本当に腹立つ

249名無しさん:2014/05/28(水) 00:12:26
アニメになってないのに斉藤なんて出るのか?

250名無しさん:2014/05/28(水) 00:48:40
>>249
なりふり構ってられないみたいだから最もらしい理由付けて斎藤出してくる可能性はあるかもね
むしろアニメ化されてないキャラのグッズの売れ行き良ければ再アニメ化すればもっと儲け出ますよってプレゼンの材料に出来るかもしれないし
ある意味グッズ制作会社はターゲットの絞り方が明確で清々しいくらいだけど空知はターゲットも絞れてないわアンケ対策の時だけやっつけのように人気キャラを出す割に
読者へサービスするのには抵抗あるみたいだわですべての姿勢が中途半端で結局何やっても空回りしてるようにしか見えない

251名無しさん:2014/05/28(水) 01:02:10
ジャンプショップで売ってるような原作絵ならともかく
普通のグッズではテレ東のマーク入ってる(アニメ)あたり出せないと思うよ>斎藤
正直斎藤も史実キャラ&真選組キャラとはいえぽっと出過ぎて売り上げ期待は無理だと思うが…
斎藤自身のキャラは個人的に良かったと思うんだけどね
銀さん万事屋が物事めんどくさくしただけで
次巻単行本表紙イラストで斎藤が来ると思われるから、よくて空知絵の表紙クリアファイルくらいじゃないかと

今やってる話は次で終わらないと巻跨ぎ確定だっけか?無理にでも締めて欲しいわ
坂本陸奥編のようにアンケ取れないと判断したのかもっと先あったのが露骨だったのに急に巻いて終わった事例もあるし
さっさと終わって欲しいんだが
平均値でアンケ見てると今週ドベった辺り発情編もアンケ取れてないの確実だろうしさw
この様子じゃ斉藤編もアンケ底上げ目的話なのがバレバレなの露骨なのかアンケ出されてなさそうだけど…
散々尻拭いや道具扱いされてるんだし当たり前か

252名無しさん:2014/05/28(水) 01:10:55
斎藤ってそんなに良いキャラだったか?
良い歳こいてコミュ障過ぎだしZとか意味不明だし
そこはかとなく銀時に似ているしネタのために生み出されたキャラって感じ

253名無しさん:2014/05/28(水) 01:12:52
>>252
どんなキャラだろうと熱心な真撰組ファンなら食いつく!
そして金を落とす!!
…空知のそういう考えがチラつくキャラだよね

254名無しさん:2014/05/28(水) 01:24:21
原作であんな扱いなのに真選組の為に一番くじ買うのアホらしくなりそうなもんだが…
いくらグッズ出そうが作中で無能扱いされてちゃなぁ
うへえってなるだけで買いたいとは思えん

255名無しさん:2014/05/28(水) 01:34:21
原作はアレだがキャラへの愛はまだあるって人は引くんじゃないだろうか
原作ではなくキャラに投資する感じで

256名無しさん:2014/05/28(水) 01:44:02
斎藤は結構ギャグが笑えたので気に入ってるな
桂が殴られてばっかってのも桂がそもそも別次元に生きてる感じなのであまり気にならない
桂は銀時に構いにいく割にいざって時は言っちゃ悪いがただの市井の人である
銀時ごときをあまり気にかけてるようには見えないので

電波設定がある意味上手いこと機能している

257名無しさん:2014/05/28(水) 02:06:03
むしろあの斉藤の血の通ってないキャラっぷりを見て
「銀魂」の最後の最後の0.1ミリのところが
完全に終了したのを実感したよ

258257:2014/05/28(水) 02:10:20
つまり、作者的に100%のキャラへの善意をもって造形して
本当に成功させようと思って、それでこれなんだって感じだな

259名無しさん:2014/05/28(水) 02:13:38
斉藤編で久々に銀魂に戻ってきたらこれだった
流石にこの話はテーマは酷いわ中身もつまらんわ展開もいい加減だわ
ネタも気持ち悪いわでいいとこなし過ぎて本当に笑えない
別に月詠メイン回やろうが月詠と銀時をくっつけようが
作者の好きにすればいいと思うんだが今回のは気持ち悪いよw

260名無しさん:2014/05/28(水) 05:34:56
最近の空知の困った癖はベタなテンプレ話を描きたいだけの癖に
「ただのベタなテンプレじゃないから!」の言い訳のために捻って変にシリアスなテーマを混ぜる事だな
それを最初に描くから読者はそれがテーマと勘違いして話がブレていると感じるし
描く方は本当はテーマなんてどうでもいいんだが持て余して迷走した挙句無理矢理変なオチ
カワイイ銀子ちゃんと男よりカッコイイ月雄を描きたかっただけの凸凹や
もじもじカワイイ番人ちゃんとそれをカッコよく口説く主人公様を描きたかっただけの今回や
アンケ対策で単に銀さんと土方を入れ替えたかっただけの入れ替え編
ダイヤモンドパフュームで一番カワイイアイドル番人ちゃんを描きたかっただけのアイドル編
どれも余計なテーマ()を入れなきゃただのグダグダなギャグで済んでもう少しマシだっただろうに

261名無しさん:2014/05/28(水) 05:55:48
ホント銀魂が最初から今の作風だったら見向きもしなかったのになぁ…
大西がいて良い具合に調整された銀魂は面白かったのに

262名無しさん:2014/05/28(水) 07:28:16
今週の本誌見ても思ったけど、グッズ展開すごいのな最近。
最近の銀魂原作のカオスっぷりを見てると良い方向に見えないというか
原作が風呂敷畳むこと決定してて、だから空知もこんな心底つまらない話しか描かんのかとか
アニメ再開を待ち望んでるファンが居る間にグッズは売れるから、原作終わるまでに売り切る姿勢なのかとか

悪い方にばかり考えてしまって嫌だ。私も思い入れのあるキャラが居るからまだこんなになってしまっても離れ切れないし辛いわ

263名無しさん:2014/05/28(水) 07:56:54
「日本の漫画編集者はプロデューサーの要素を持つことが多い
いい編集者に当たれば個性を伸ばしてくれるかも知れない(いしかわじゅん)」


空知はいわばこのケースで名プロデューサーがついてくれている間 だ け は
良い個性を持った漫画家だったんだなと思う

264名無しさん:2014/05/28(水) 08:07:50
>>262
>原作が風呂敷畳むこと決定してて、だから空知もこんな心底つまらない話しか描かんのかとか

連載終了時期が決まったからもう好きなもん描いてやれ!みたいな感じもする

265名無しさん:2014/05/28(水) 08:50:40
>>260
昔は話はベタで台詞で読ませるって感じでそこが好きだったのに
今では話の破綻を台詞で取り繕ってる感じ
取り繕えてないどころか悪化させてるんだけど

266名無しさん:2014/05/28(水) 08:56:00
空知が初心をすっかり忘れて編集が何を言っても聞く気がないのかね
でも最低限の指導くらいもう少しできないもんかね
少年誌なんだから編集の権限で生々しすぎる風俗ネタや性ネタは描かせないようにするとか

267名無しさん:2014/05/28(水) 10:07:46
その風俗ネタや性ネタも、中学生が背伸びして自慢気に描いたみたいな痛々しさで恥ずかしい
いい歳した作者なのに

お得意の吉原にしても、吉原が何だか分かって描いてるのだろうか?と疑問に思うお粗末さ。
他の漫画家達が描く「吉原」とは比較にならない。
少年誌だからアレンジしてるって次元じゃなくて、というか少年誌だからと考えるならそもそもそんな所舞台にしないはずだし
ほんとそれこそロクに調べもしないで中学生が想像だけで描いた「オシャレで大人できわどいネタも悲しい話も出来るお手軽舞台」みたいな…
月詠の廓言葉とか寒くてしようがないわ

268名無しさん:2014/05/28(水) 10:23:01
吉原編の時副編集長が「少年誌で吉原はあんま描いてほしくねえんだけどな」と言ったのは伊達じゃないんだよなあ

269名無しさん:2014/05/28(水) 10:42:51
自分の描きたいものを描くんだとしてもそれは初期から方針が同じなら納得いくけど
空知は別人が描いたような漫画になってるし吉原に溺れるような漫画じゃなかった
そんなに吉原やりたいなら斎藤や真選組や桂が出てた話と単行本で抱き合わせたりせずやりゃいい
女キャラも人気キャラも新八と神楽も一切出ないでやりゃいいだろ

270名無しさん:2014/05/28(水) 11:16:01
贔屓が確実に読者に受け入れてもらってないのがわかってて出番与えて
尻拭いは普段どうでもいい扱いされてるキャラ達にやらせるからなあ
そこらへんもみんなに暴露てて人気キャラが出てても
「ああ、番人が出てるからアンケ対策ね」って最近は白けさせてるし

271名無しさん:2014/05/28(水) 12:56:21
毎週欠かさず読んでる訳じゃなくて飛び飛びなんでうろ覚えかもしれないんだけど
銀魂の吉原って最初はおっさんが支配してて、それを英さん&番人がやっつけて、その後は誰にも支配されない自治区になってるんだっけ?
だと、今吉原で働いている女性達は誰のためにって事になってるの?

272名無しさん:2014/05/28(水) 13:07:27
吉原の連中って税金や公共料金払ってんの?それすらわからん

273名無しさん:2014/05/28(水) 14:35:00
吉原を舞台にシリアスの長編を三回も描いたんだから
せめてもうちょっと設定をちゃんとしてくれよなあ
ギャグならまだしもシリアスで何でもかんでもよくわからんふわふわで済ますなよ…

274名無しさん:2014/05/28(水) 14:47:43
流石に三回もやればしっかりした設定も固まりそうなのにいつまつでもフワフワしっぱなしで続きは読者の脳内補完頼みなのが空知クオリティ
この人本当にプロなの?

275名無しさん:2014/05/28(水) 14:52:25
>>269
抱き合わせ本当にやめて欲しい
斎藤キターッでも今回だけかも単行本買っとこうと思っても後半がコレじゃあ…
今になって斎藤出したことが微妙に疑問だったけど
コレの単行本買わせるため(番人と英時のラブコメで好実績を作る)ってのが本音なんじゃないかと思ってしまって悩む

276名無しさん:2014/05/28(水) 14:57:46
コミックスは中古を買うと決めたよ…
発売後すぐには読めないけどもういいや

277名無しさん:2014/05/28(水) 15:01:19
そりゃ九ちゃんに「30巻はこの娘(番人)が出ずっぱりらしい」と喋らせ
さっちゃんとお妙さんを嫉妬させたようにキレさせた作者ですから…
29巻と30巻の売り上げが悪いのは読者の嫉妬であとは話の振り分けミスとでも思ってるんだろ

278名無しさん:2014/05/28(水) 15:02:20
グッズ会社が真撰組をチョイスするのは構わない 向こうは確実に金落とす客のリサーチはしてるはずだから
けど人気キャラに混ぜてアンケ取れないキャラ入れてくるコミックスの編成は腹立つ

279名無しさん:2014/05/28(水) 15:06:39
吉原の設定がぼんやりしてるとの指摘を受けたので
発情編終わったら近いうちにまた吉原やって今度はきちんと設定固めます!
なんて事になると嫌だから設定ふわふわでも今回のが終わったら吉原は放置でいいや
前から吉原関連はウンザリだったけど
今回のは螢の境遇が洒落にならない残酷さで読めたもんじゃなかった

280名無しさん:2014/05/28(水) 15:07:36
>>152
このシリーズに限らず、長編てみんなこうだよね。

ギャグでスタート

だんだんシリアスに

黒幕判明

黒幕の演説とともに大量の手下が主人公達を取り囲む

主人公がキメ顔で敵粉砕
説教

水戸黄門方式といえばそうだけど、これに持って行くために途中の黒幕の行動とか論理が意味不明なまま平気で進んだりする
あとこれを「はいはい様式美様式美」と作者が冷静に描いてるの訳じゃなくて、思い切り自己投影して酔いながら描いてるぽいのがキモい

281名無しさん:2014/05/28(水) 15:28:16
そりゃ水戸黄門の場合懲らしめる方が正しいって大前提があるけど銀魂の場合英時が説教しても「お前が言うな」だし
観た後スッキリする水戸黄門とは違って銀魂は読んだ後もモヤモヤが残るからどんどん読者も減っていったんだろ

282名無しさん:2014/05/28(水) 15:41:27
カタルシスってもんがないよね
違和感やら不快感やらを抱えたまま読み終わる

283名無しさん:2014/05/28(水) 17:36:00
バレっていつ頃かねえ
いい加減つまらんし終わってほしいが終わるのかな

284名無しさん:2014/05/28(水) 18:01:11
なんか短編でもいけそうな話を番人描く為に無理矢理シリアスにして伸ばしてる感じ
いい加減飽きた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板