したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

銀魂における史実を語るスレ 避難所一代目

23名無しさん:2013/06/07(金) 23:00:07 ID:GmTzJRKk
>>22
だからこそ余計銀さんは変わらないんじゃないかな
時代や世相が変わっても変わらないもの
護りたいものがあるというのが銀魂だと思うし
多分銀さんにとっては幕府や天導衆とかどうでもいいことなんじゃないかな
後史実で考えると高杉とサブちゃんが手を組むというのはありえないので
サブちゃん自体何かしら裏があると考えるのが妥当じゃね?
むしろ史実ならサブちゃんが真選組のファンだという方があり得るくらい

24名無しさん:2013/06/07(金) 23:21:08 ID:NP1nGb1E
自分も傾城篇で考え方が180度変わった
銀さんは松陽先生との約束でしか動いてないのがわかったから
それを断ち切らないうちは未来で生きてるところが想像できなくなった
やり方が違うだけで着地点は高杉と同じ破滅ルートしか見えないんだよなぁ
生きてるのが想像できるのは史実通り桂だけだわ

25名無しさん:2013/06/08(土) 00:55:55 ID:HwCJIfOo
真面目な話そんな話を劇場版でやるんじゃないの?

26名無しさん:2013/06/08(土) 01:46:01 ID:wkRikDbo
確かに映画は銀さんが生を選択する話になるのかも知れない

27名無しさん:2013/06/08(土) 02:01:12 ID:UuDgWOLs
>>21
本来はこのスタンスが望ましいんだけどな

28名無しさん:2013/06/08(土) 04:16:25 ID:IKsuxH9g
そもそも銀さんのスタンスなんてなかった
そう見えてたものは全部先生との約束だったわけで
坂田銀時個人の意思は作中に一度も出てないんじゃないかね
だから監督のインタビューにもあったように一度も本当に笑ったことがないと
この主人公が約束の上でしか生きてない現状を打破して未来を生きるのか、殉じて終わるのかどうかが見たい

29名無しさん:2013/06/08(土) 05:20:34 ID:Gw1dDEc.
ま、映画の内容としては打破して生きるのほうだとは思うな
タイトルからみても

30名無しさん:2013/06/08(土) 08:43:34 ID:gu3FWBF2
映画かぁ。
映画っていうのは、公式公認のパラレルワールドていうイメージだから、核心に触れずに上辺をなぞるだけじゃないのかな。
ただ、史実寄りの土方と近藤はすごい期待してるけどね!空知が史実ネタを題材にしてること、期待してるけどね!

31名無しさん:2013/06/08(土) 22:00:59 ID:NxVRKjxA
うーむ
もしかしたら銀さんが幕府にとらえられて
歌舞伎町メンバーがあの時の銀さん達の様に反乱を起こすなんて事もありえるかもしれんぞ
見廻組と高杉一派との関わりも気になるけど

銀魂で「みまわりぐみ」ってどういう字だったっけ?

32名無しさん:2013/06/08(土) 22:12:05 ID:pcZCqrNQ
>>31
それであってるよ見廻組

33名無しさん:2013/06/09(日) 00:20:48 ID:Jgc5CGMw
>>32
ありがとう

34名無しさん:2013/06/09(日) 00:38:06 ID:m604FFZE
>>11
松蔭先生のエピソードは獄中を支配したとか
村塾の勉強方法が対話形式だったり
一緒に畑仕事をしながらそれぞれの長所を見つけたりとか
銀さんや桂のエピソードでちょこちょこ出てきてるから
案外ドラゴンボーズ全巻持ってて
亀の甲羅を背負ったインストラクターだったのかもね

多分見廻組だけど史実で考えると
さぶちゃんは坂本龍馬を暗殺しちゃった過激佐幕派になるし
多分今のところ、江戸を一回リセットしないとどうしようもないと思ってて
お互いがお互いを利用し合ってるってところなんじゃね?
多分リセットした後、新しい国作りで鬼兵隊は攘夷主導
さぶちゃんは徳川幕府と変わってくるんじゃないかな
高杉はまあ今のところぶっ壊すだけだからね・・・

35名無しさん:2013/06/09(日) 01:50:46 ID:pRAqXkNc
>>28
お登勢さんを守る、と辰五郎さんに約束した時も松陽先生との約束があったからそう約束したのかな
それとも先生との約束は関係なく、お登勢さんへの恩返しのつもりだったんだろうか

36名無しさん:2013/06/09(日) 09:30:23 ID:tEoM8pXI
新政府軍もできたわけじゃなく
幕府も倒されていないが権力が弱くなっていて真選組もなく
無政府状態に近い治安状況のよう
近藤が囚人になってる理由もわからない
いまさらストーカー罪にしても奉行所が通常通りにしては治安が悪そう

37名無しさん:2013/06/09(日) 12:02:10 ID:m604FFZE
>>36
劇場版のことだよね?
多分真選組は史実通りの展開なんじゃないかな
銀魂世界でも散々このままでは幕府は滅びる
日本は駄目になると言われてたし、本当にその通りになっただけかと
(単純に天人に乗っ取られた世界)
予告見たかぎり近藤さんは覇気がないから
お妙さんに何かあってやる気をなくしただけかもしれないし
史実通り武士でいることに疲れただけかもだし
真選組を護る為に自らを犠牲にしたのかもしれない

でも正直な話深い理由があるなら原作でメインでやると思うから
案外凸凹編の土方の蓄積したマヨネーズが噴出したくらいの
しょうもない理由だと思うよ

38名無しさん:2013/06/09(日) 16:37:39 ID:orDUamqM
別作品引っ張り出して申し訳ないんだが、
裏語薄桜鬼に攘夷組としてグラバーって人がいたんだけど、
この人は銀魂に出てたことある?

39名無しさん:2013/06/09(日) 17:30:30 ID:9/pgh8pA
ミツバさんの婚約者のクラバトウマ(漢字は失念。すみません。)って商人として出てましたよ。

40名無しさん:2013/06/09(日) 20:30:30 ID:YPA9mwGs
裏語薄桜鬼ってなんぞ?と調べたら、乙女ゲーかよ

しかも杉田が高杉役とかなんのギャグだ

41名無しさん:2013/06/09(日) 20:33:46 ID:qR4wur1o
クソ銀のせいで銀時と桂が上手くいっちゃった!史実とか関係なく銀時と桂が夫婦に!

↑こんなこと銀時×桂ファンに負けた月詠厨が言ってるの丸出しw
現に今も自演に疲れて自爆所で発狂開始

1、桂ファンは銀時をクソ呼ばわりします。史実とか関係なく銀魂では夫婦だから羨ましいし
2、桂ファンは実際は桂がフッた感じなのに、銀時と桂がくっついたのは銀時のせいだと正論をいいます
3、銀時と桂は銀魂という史実では夫婦です(だからBLなんてねーし!銀桂はノマカプです!)

ネガキャン必死だなあ婆さんw
史実ではとか関係なく銀時と桂が夫婦になったころには高杉は死んでるけどなw
大体桂ファンを我慢できなくなって厨呼ばわり始めるところからいってもクソ月詠厨が銀桂公式に嫉妬しているのがみえみえなんだよなw
だって映画で月詠雑魚だし
予告でも銀時と桂が夫婦だものw

42名無しさん:2013/06/09(日) 21:05:30 ID:zarJvoh2
今日の大河の回想に出てきた松陰先生は熱い演出だった
死んだせいで思想が根強く残るって脅威だな
朧が警戒するわけだ

43名無しさん:2013/06/09(日) 21:39:57 ID:tEoM8pXI
八重兄の回想だったので
長州の松陰先生門下だった人が会津の人から
松陰先生の思い出話されたら複雑そうだと思った

44名無しさん:2013/06/09(日) 21:54:02 ID:zarJvoh2
桂と覚馬と八重の対面が楽しみ

45名無しさん:2013/06/09(日) 22:24:30 ID:orDUamqM
>>39

あのいけ好かない商人の元ネタがグラバーなのか。
ちょっとミツバ編見返すか。

>>40
自分の場合、薄桜鬼アニメしか知らんが
今まで歴史に興味が無い理系人でも、大まかに興味が持てる内容だったから
割と捨てたもんじゃない。
ちなみに総悟役の鈴村も岡田以蔵で出てるぞ

46名無しさん:2013/06/11(火) 13:16:11 ID:yVN4lCSk
桐野利秋、有馬新七、吉田稔麿、吉村虎太郎、田中新兵衛、中岡慎太郎関連の人物ってもう出てたっけ?

47名無しさん:2013/06/11(火) 14:37:29 ID:iHhk5gZY
知ってる限りじゃ出てないね

48名無しさん:2013/06/11(火) 19:14:20 ID:RShuctRc
桐野利秋こと中村半次郎は多分中村京次郎だと思う
田中新兵衛は一回は名前だけ(登場人物は人違いだったので)出たし
最近も人斬り千兵衛で出たよ
その中で今後出る可能性があるとしたら吉田年稔麿位かな…

49名無しさん:2013/06/11(火) 19:35:50 ID:yVN4lCSk
そうか・・・・・
せめて中岡慎太郎は出て欲しいなぁ・・・・・
坂本龍馬を語るのに欠かせない存在のハズなんだがなぁ

50名無しさん:2013/06/11(火) 21:21:09 ID:RShuctRc
中岡は普通の龍馬もの歴史創作でもなんか影薄いからなー
銀魂では龍馬自体がそもそもほとんど出て来ないし
好き過ぎるからって言ってるけど色々動かしにくいんだろうなと思う

51名無しさん:2013/06/11(火) 21:51:44 ID:yVN4lCSk
>>50
確かにな〜
縁の下の力持ちの象徴みたいな人物だし
ただ鬼兵隊として出てくる可能性も少し予想してるんだよなぁ俺
虎太郎や新七もまだ可能性はあるし

52名無しさん:2013/06/11(火) 22:08:26 ID:VrD33pqw
見廻組が出てきた今となると中岡が出たら嫌なフラグに見えちゃうけどな…
山田藤吉とかどうかと思ったけどお守りは陸奥がいるし
そう言えば陸奥って名字扱い?

53名無しさん:2013/06/11(火) 22:29:45 ID:yVN4lCSk
だとしても中岡や新七は幕末には欠かせない存在だろうし
俺は出るにかけるわ

多分名字であってると思うよ

54名無しさん:2013/06/11(火) 22:34:43 ID:VrD33pqw
坂本サイドにキャラが増えるのは楽しそうだよな、陸援隊的な
岡田も出たし中岡は可能性あると思う

陸奥はやっぱ名字だよなぁ…名前が知りたいな
あの貫禄で陽子さんとかだったら胸熱

55名無しさん:2013/06/12(水) 01:01:40 ID:NNN5S2MY
陸奥ムネ子さんだろ

56名無しさん:2013/06/15(土) 15:59:35 ID:3fHzqUxM
今柳生篇見たけど
九ちゃんのお妙へのセリフと紅桜篇の桂から高杉へのセリフが何故か対称的に見えた

57名無しさん:2013/06/15(土) 21:51:01 ID:THop6zu2
うむ、スレチだな

58名無しさん:2013/06/16(日) 00:26:51 ID:gg5LZD/s
あら
確かにそうかも
スマンorz

59名無しさん:2013/06/16(日) 20:52:04 ID:a4nZckIE
立ち位置で見方が全然違って面白いな
今日の大河ではじめて桂が憎たらしく思えたわ

60名無しさん:2013/06/16(日) 21:06:23 ID:e/LQl6MY
そうかな八重の桜は新政府軍側のことも描いてるなと思った
明治維新の三傑は幕末明治両方のドラマにでてもわかるけど
それ以外はさっぱりだ
板垣退助も登場してるのは明治以降も大河ドラマでするからだろうな

61名無しさん:2013/06/17(月) 22:54:22 ID:zGd.KJBI
自分はどうしても会津の殿様に共感が出来ないから
今の美化しすぎな会津視点の今の大河が結構しんどいところがある

>>60
板垣退助が登場したのは多分戊申戦争で活躍したからかと

桂は会津復興と救済に尽力を注いだみたいだけど
どう描くのか結構不安だったりする

62名無しさん:2013/06/18(火) 22:52:22 ID:89mT8kqo
沖田は福島県の白河藩が出身だったんだね
江戸に来たときは沖田父が江戸の白河藩邸にいたんだっけ?

63名無しさん:2013/06/27(木) 12:42:03 ID:WrHjNKJo
>>62
一応沖田総司のほうでいいんだよね?
沖田は白川藩江戸屋敷で生まれてるので江戸出身

64名無しさん:2013/07/07(日) 15:28:37 ID:SyqQu6lc
>>60
三傑といえば大久保利通が銀魂出るときはどんなキャラになるんだろうな

65名無しさん:2013/07/07(日) 18:36:55 ID:JSmvrcyQ
とりあえず大久保利道とかそんな名前になりそう
西郷がああだからどんな変化球が来るか楽しみだw

66名無しさん:2013/07/08(月) 01:08:34 ID:R48PaBYQ
大久保楽しみ
佐々木の登場は中岡登場&坂本暗殺フラグかとワクワク

67名無しさん:2013/07/08(月) 01:19:18 ID:BuAI5hoI
いや銀魂の坂本は暗殺されるような事何もしてないし
倒幕の一番の立役者の西郷だってあの調子で全然倒幕も攘夷もする気ないし
勝海舟は好き過ぎて出せないと言ってたから幕末での重要度と銀魂に出るかどうかは
(勿論その役割も)あまり関係ない気がする
個人的には何かで鬼兵隊側に大村益次郎出ないかなと期待してるけど

68名無しさん:2013/07/08(月) 01:49:40 ID:Vk5yElKo
調和を目的にしてる坂本の思想は佐々木にとってかなり邪魔なものではあると思う
中岡が出てきたらちょっと嫌な予感しかしないな…

69名無しさん:2013/07/08(月) 15:02:00 ID:twoOyQpI
武智変態だってピンピンしてますやん
大丈夫大丈夫

70名無しさん:2013/07/08(月) 16:24:00 ID:nIpJi6YE
銀魂ってもう人気ないの?映画盛り上がってるのにらしんばんだかKBOOKSだかのアニメショップ
で扱い微妙でテンション下がったんだが・・w値段も・・商品自体あまりなかったけど、映画館とかイベのグッズは売り切れ続出だったのにー!

なんか不安になってきたからできるだけ映画見にいくか。

71名無しさん:2013/07/08(月) 16:25:57 ID:nIpJi6YE
あっマジすまん書くスレ間違えてしまったww

72名無しさん:2013/07/09(火) 21:19:54 ID:aajIh2AU
大久保来ないの?
維新の三傑ってことで

73名無しさん:2013/07/10(水) 17:38:00 ID:prvz5y5g
お妙さんの名前の由来とかはどこかの小説や文献にある?
志村妙自身は銀魂オリジナルキャラクターだろうけど、妙っていうキャラは小説でチラッと出てるっていうのを某お悩み投稿掲示板でみたことあるんだけど。

74名無しさん:2013/07/13(土) 00:43:28 ID:eWOwZcKg
今やってる黒子野太助が伊藤博文だったりしたら
まさかの長編突入したりするのかな
幼名利助、村塾出身、一時期奇兵隊に参加もしてた
条件は揃ってるんだけどどうなんだろうね

75名無しさん:2013/07/13(土) 07:51:54 ID:/pPrE0fk
自爆土方腐しつけー
バレスレで話ができなくなったら今度は史実スレで伊藤は奇兵隊で高杉の仲間!かよ
つか史実スレも前と雰囲気もレス内容も違いすぎるしもう自爆避難所の土方腐しか元の住人いないだろ

76名無しさん:2013/07/13(土) 08:54:04 ID:MaNUrHAE
自分のレスが浮いてるってことどう思ってんだろ
土方腐自爆は
流しさえすりゃ満足なのかね
潰せるわけじゃないから、流しきれやしないのに

77名無しさん:2013/07/22(月) 14:34:27 ID:tsmaKUnQ
>>73
人気投票の回で「オリジナルキャラで頑張ってきた」という台詞がある

78名無しさん:2013/07/25(木) 23:29:44 ID:QqpMn/f2
坂本と武市の初顔合わせがあんなんかw
この二人は史実まるっと無視だなw

79名無しさん:2013/07/28(日) 15:34:39 ID:YDxgDBoo
ミツバ篇みたいに高杉の結核フラグを誰かが持って行ってくれないと不安になる
もう時代的に乗り越えたって思って大丈夫かな?
あと、史実では先生が高杉に勉学に本腰を入れさせようとして他の奴を褒めて見せたとか
普通はそれで卑屈になりそうだけど本気になって優秀な成績を収めたってあるね
よっぽど良い先生だったんだろうな…獄中見舞いまでする程に慕ってたんだし
この辺も原作でちょっとやってくれたら嬉しいな

80名無しさん:2013/07/28(日) 15:44:03 ID:kb29555Y
>>79
映画では結核じゃなくて大腸癌で死んでたんだよきっと
良かったね

81名無しさん:2013/07/30(火) 00:44:45 ID:Ep3obJ7U
>>79
坂本の暗殺と高杉の労亥は不安要素だな、沖田が回収されただけに
久坂が生きて出てくれば高杉を治すストーリーは作れそう
松陽先生の獄中見舞いはないのかと思ってた
攘夷志士として戦争に参加した時点で幕府の敵だし
結局最期まで会えなかったかもしれないな…
松陰先生は妹がいるけど出てこないかな

82名無しさん:2013/07/30(火) 00:58:21 ID:UgBN88wY
>>81
高杉は鼻血ふいて死亡だっつーの
松蔭の妹は桂ということでいいよ

84名無しさん:2013/07/30(火) 18:05:41 ID:q403h0Bw
>>83
はあ?
それ空知に対する嫌み?
ヅラたんは女で子供も産んでるし
性転換編で不細工にされた土方厨ですか?

85名無しさん:2013/07/30(火) 18:09:13 ID:19werPI2
原作で美人女体化で子供産んでるヅラたんに嫉妬乙

不細工土方腐と不細工高杉腐

86名無しさん:2013/07/30(火) 18:57:47 ID:NNCLeHHA
松陰は史実だと30歳で亡くなってるのか。長く見ても塾は2年くらいだし。
そのくらいの期間だとすると銀さん達は凄く濃密な2年を過ごしたんだろうね。

87名無しさん:2013/07/30(火) 19:23:18 ID:DXRWHRDk
銀さんと桂はな

88名無しさん:2013/07/31(水) 19:22:08 ID:ljFFAQf6
ジョン万次郎とか出て来ないかなw

89名無しさん:2013/07/31(水) 23:44:44 ID:gmJoh1Ew
大久保利通と伊藤博文が登場したら、ラスボスってことで銀魂本編もいよいよ大団円かな・・・

90名無しさん:2013/08/11(日) 11:52:48 ID:ewaN64FA
銀さんにとってのラスボスは朧なんだろうけど
銀魂世界の着地点はどこなんだろうな
坂本や西郷があんな感じだし伊藤や大久保が出ても今更感があるだけに
出たら確かに終わりそうだ

91名無しさん:2013/08/11(日) 15:08:23 ID:vtaSwfL6
最初は史実っぽく真選組が滅ぶか元の武州に戻るとか維新みたいなのが来るかと思ったけどあんまり変わらないんじゃないかって気がしてきた
将ちゃんも死なない
ただ大政奉還はあるかもわからんが
将ちゃんその他が政治を現代風に改革して総理大臣とか選挙制で桂立候補するも一回目の選挙は結局将ちゃんが勝っちゃって
桂は次頑張る
真選組は相変わらずお巡りさんで銀さんは万事屋やってて鼻くそほじくってて終わり
高杉は行方不明だけど大宇宙のどっかで何か活躍してる感じ

92名無しさん:2013/08/11(日) 18:15:53 ID:0WFaoUNM
>>91
将軍は失脚か死亡だろ

桂が天下とって万事屋の嫁になる

93名無しさん:2013/08/12(月) 00:32:35 ID:fsn7LBbo
>>90
自分もあまり変わらないと思うけど
映画見た感じ、銀さんの着地点はかぶき町で万事屋を営んでて
ジャンプ読みながら鼻糞ほじくってるんだろうなというのははっきりしたかな
銀魂世界としては地球は春雨や天導衆とか色々狙われてるのに
内輪で争ってる場合じゃないだろって感じだから
幕府と攘夷が手を組んで何かするみたいな展開はあるんじゃないかな
後星海坊主一家の問題があるけど、こっちはなんとなくだけど
銀さんは星海坊主と戦うことはあっても
神威と戦わないと思う何となくだけど神威と戦うのは案外新八な気がする

94名無しさん:2013/08/12(月) 13:21:41 ID:EMUWWO/6
いや、ちょっと待て
そろそろスレ違いな気がせんでもないが
>>93
神楽さん無視すんな
何で神楽通り越して、神威と一番縁遠い新八が戦うことになるんだw

95名無しさん:2013/08/12(月) 17:04:33 ID:J8.IRhkA
とりあえず大村益次郎を出そうよ

96名無しさん:2013/08/12(月) 17:08:29 ID:fsn7LBbo
>>94
別に神楽さんを無視してるわけじゃないよ
星海坊主一家の問題は神楽の思いでそれぞれが動くだろうし
神楽と神威を戦わせるようなことはさせないと思うんだ
神威は侍と戦いたいだろうし、新八も侍だしね
まあ親父の拳骨ですべてが解決しそうな問題なんだけどね

まあスレ違いだし、話が動き出すとすれば
喜々様が本格的に登場しだす頃になるのかな

97名無しさん:2013/08/15(木) 18:42:35 ID:Dj4.frMY
色々回収して欲しいものはあれど、そろそろ政治が進む話が欲しいな
桂と将ちゃんが顔合わせたとき少し期待したんだが
あの話は結局ギャグにおちついて伏線なんだか現時点ではよく分からんまま終わってしまったからなぁ
黒◯◯(バレ?)も正体が曖昧なまま、他先生から怒られるwのネタとして収束したし

98名無しさん:2013/08/15(木) 21:53:36 ID:p834TunE
話進む伏線だと思うけどな
個人的にはそこに見廻り組の喜々様も関わってほしいところ

99名無しさん:2013/08/17(土) 03:14:58 ID:CkZR7Bd2
奇兵隊+春雨VS一橋派VS天導衆+奈落の三つ巴合戦に現状維持派の将ちゃん+とっつぁん+真選組と何やかやで万事屋、桂一派が巻き込まれる形じゃね?
最初に烽火を上げるのが野心満々の一橋だけど自分の下についてたと思ったサブちゃん達見廻組が奇兵隊+春雨に寝返って一番先に潰れ、奇兵隊+春雨VS天導衆+奈落の戦いになる
高杉と神威と成り行き上銀さん桂がが天導衆+奈落を倒すがラスボス朧を相討ちで倒すも高杉神威銀さんが行方不明に
(神威は天導衆倒した後高杉達を裏切るかも。そこへ海坊主やって来て海坊主+神楽VS神威の戦い、神威も行方不明)将ちゃん真選組ととっつぁんと新八神楽桂は何とか生き残る
そこへ銀さんふらっと帰って来て元の日常、ラスト

100名無しさん:2013/08/17(土) 03:17:55 ID:CkZR7Bd2
因みにサブちゃんは天導衆+奈落と戦ってる最中にやられるかも
信女も

101名無しさん:2013/08/17(土) 03:42:58 ID:GKnIWQLY
>>99
雑魚高杉だけ行方不明だと思うよ
それより銀さん桂に万事屋vs神威で決着つけそうだけど

102名無しさん:2013/08/17(土) 06:47:51 ID:x8bkZ2Wg
>>99
いや…そんな具体的に語られても…
それはぼくのわたしの考えたぎんたま最終回だろ…

103名無しさん:2013/08/17(土) 09:43:27 ID:3kE4XvWM
史実スレじゃなく妄想スレになってるよ

106名無しさん:2013/08/17(土) 13:10:53 ID:4OkJObJk
妄想が止まらない奴だな

107名無しさん:2013/08/17(土) 13:54:21 ID:uz5Yc/Mc
>>104
桂は銀時一筋だし銀時も桂一筋じゃん
フラれた幾松厨きもっ
完全にフラグへし折られ映画も出番なし
銀桂がくっつくフラグはバリバリなのにねw
銀時と桂が結婚しそう

108名無しさん:2013/08/17(土) 13:54:55 ID:kIPVH4I.
っていうか高杉がまた子とヤリまくりな設定なだけだよね

109名無しさん:2013/08/17(土) 13:55:32 ID:nKn9oAvI
桂がヒロインだから桂一派はオッサンだらけなだけでしょ

110名無しさん:2013/08/17(土) 13:56:46 ID:mhHaOHzo
すみません暴走し過ぎました…
村田蔵六→銀時サイドの源外的な?でももう天人の春雨と結びついちゃってるしな…
攘夷サイドだったら桂一派の副官的な?
歴史上長生きした人は出ないか名前だけか出てもすぐ死ぬか殆ど目立たないか性別反転して出て来る事が多いので(陸奥、信女)女副官?
桂は銀時一筋なヒロインって感じなんで副官でも女性とコンビ組むか…
後は田中新兵衛(古兵衛)みたいに出すとか

一橋の若君はサブちゃんの言葉からして噛ませの匂いが
将ちゃんが家茂と慶喜を兼ねそう

111名無しさん:2013/08/17(土) 13:57:18 ID:sOTHjK/g
映画で銀桂が公式カプであると認められてから違う方向から攻めるようになったなこいつ

112名無しさん:2013/08/17(土) 15:40:29 ID:zE3gaAj.
古高俊太郎も出たら面白そう

113名無しさん:2013/08/18(日) 02:47:18 ID:Tl/PvwuY
>>97
桂と将ちゃんのは伏線だと思う
そのまま決戦を迎えるのか、同盟を結ぶのかは知らないけど
案外薩長同盟みたいなのを桂と将ちゃんでやっちゃうのかなと思ってる

114名無しさん:2013/08/19(月) 12:14:04 ID:cvB/yxTQ
幕末活躍した人は、今後どうなっていくか、とか思うけど
九ちゃんとかはどうやって収束させるんだろうな?

115名無しさん:2013/08/19(月) 23:22:09 ID:7p8kQC.E
九ちゃん個人の物語は凸凹編で綺麗に終わったかなと思ったけど
(あくまで自分らしくお妙さんの隣にいつもいる)
柳生家自体は幕府側につくかどうかで政治関連で絡められるかなと
一応柳生藩は幕末、将軍指南役という立場上最初は幕府側についたけど
尊王派が盛り返し、最終的には尊王派についたらしい

116名無しさん:2013/08/19(月) 23:50:17 ID:7p8kQC.E
メインどころで幕末偉人キャラじゃない歴史上偉人キャラは
九ちゃん、全蔵、さっちゃん源外マダオあたりかな
忍者は奈落との問題で少し絡めそうな気はするけど
全蔵やさっちゃん自体あまり気にしてないからね
マダオはモデルの人が火付け盗賊改長官のとき
マダオ時代に培った人脈マダオネットワークが
犯人逮捕のスピード化に役に立ったそうだ

117名無しさん:2013/08/19(月) 23:53:05 ID:xc0TFtHo
大体、主人公の坂田銀時のモデルは平安時代の人物だとか言うと、スレ潰しなのか?w

118名無しさん:2013/08/20(火) 00:55:55 ID:zFL9OIls
マダオネットワークw
その響きだけでちゃんと機能するのか心配になってしまうなw

銀さんが平安時代の人だからどう考察するかは、ちょっと前にも話題出てたな

119名無しさん:2013/08/20(火) 20:16:37 ID:nwWg/pAA
銀さんの場合は名前をパロっただけで史実とかは別に深く考えてないと思ってた

120名無しさん:2013/08/21(水) 16:32:49 ID:h3Oc8DsE
天導衆の元ネタは酒呑童子(金太郎に倒された)って話なかったっけ

121名無しさん:2013/08/21(水) 19:30:34 ID:V4he.96U
2ちゃんの史実スレのウィキにはそうなってる

122名無しさん:2013/08/23(金) 02:01:27 ID:jglciFjQ
>>120>>121
なんでこれが元ネタって断定できたんだろう?
一応酒呑童子についても目を通したけどピンとこなかった

123名無しさん:2013/08/23(金) 20:44:11 ID:t1F5HLvg
山本覚馬出てこないかなあ
坂本暗殺の日に覚馬と近藤飲んでたぐらい近藤と仲良かったみたいだし、
明治時代は桂(明治だと木戸)と覚馬交流あったから銀魂にも登場してほしい

124名無しさん:2013/08/23(金) 20:50:30 ID:oY4FOGwY
>>123
だね

よく見る譲位四人(+一人)が肩組んでるシーンの一番左の髭の人ってちゃんと名前あるのかね

125名無しさん:2013/08/24(土) 08:04:14 ID:are9ERG.
覚馬か…八重がゲームで出ちゃってるからなぁ

あのヒゲの人は無駄に存在感あるからちゃんと登場してほしいな
入江とか久坂とか吉田稔麿とか

126名無しさん:2013/08/24(土) 21:17:32 ID:z2raUyDI
あの髭存在感ハンパないのに名前も出てこないから死んでるかもしれないな

127名無しさん:2013/08/25(日) 01:56:29 ID:jMSLPsjg
実はラスボスだったらどうしよう

128名無しさん:2013/08/26(月) 12:02:49 ID:v0FaqafA
桂一派の桂を慕っているおじさん達にも
名前のある人がいるとよかったな
オリジナルでもいいから

129名無しさん:2013/08/26(月) 23:03:59 ID:pe7VkjtU
一応名前だけだけど桂の密着取材の回でんまい棒食べながら
芸能スキャンダルの話題で盛り上がってた宮部がいるけどね
多分池田屋でお亡くなりになった宮部鼎蔵のことだと思う
後、同じ密着取材回では五作がいるけど
これはオリジナルでいいんだよね?

130名無しさん:2013/08/27(火) 03:18:42 ID:2NXPzq.M
>>129
おお、そうでしたか
でも独立したキャラとしては登場してなんですね
桂と彼の仲間は今までけっこう強い絆関係があったのに
キャラに名前がないので重要視されてないのは
ちょっと寂しかったりします

131名無しさん:2013/08/27(火) 18:54:43 ID:Xyc8peXg
>>130
多分桂の周りに協力者(幾松や坂本)はいるけど
仲間らしい仲間(部下)がいないのはわざとかなと思ってる
(エリザベスはあくまでペット)
後桂のグループは桂一派であって
名前らしい名前がないがないのもわざとかなと
攘夷党というのは攘夷活動してる集団という意味なのかなと

132名無しさん:2013/08/27(火) 21:07:31 ID:Z7nY/GdI
名前付けてほしかったねえ
いまさらかもしれないけど

133名無しさん:2013/08/27(火) 22:34:02 ID:UqRsw3d.
>>131
桂の協力者は万事屋だから高杉腐土方腐嫉妬すんなよ

134名無しさん:2013/08/27(火) 23:42:26 ID:zQejKat.
映画バレはNGだよね?

135名無しさん:2013/08/28(水) 08:15:37 ID:kqirCRDQ
上で坂本に史実準拠フラグと言われてるが銀魂の佐佐木はかなりのリアリストっぽいから、何か回避しそう
神楽がいる以上、多分天人と地球人の調和ルート行くだろうし
そうすると坂本がそこで必要だろう

136名無しさん:2013/08/28(水) 19:52:41 ID:j1b2mhrU
>>134
もうすぐ上映終了するしいいんじゃないかな

>>135
近江屋事件はあると思うけど回避の方向だと思う
史実というより銀さんの仲間を護るというのに
坂本は当然含まれてるだろうし
ついでに銀魂キャラは誰も死ぬことはないだろうなと思ってる
死ぬキャラは最初からフラグ立ててたり、早期退場してるからね

137名無しさん:2013/08/28(水) 22:29:13 ID:zMMrpC3.
この漫画って史実に基づいているの?
舞台はまるで現代風だし、キャラも名前が微妙に違うしで
多少のモチーフ借りた別物と思っているけど
キャラが死ぬような大事件は起こってほしくないなあ
でも、幕府に裏切られたために逆賊扱いになってしまった桂さん達は
このままでは気の毒だし、何か報われるような展開はほしいな
今のままが続くのは気の毒だ

138名無しさん:2013/08/28(水) 22:59:14 ID:kqirCRDQ
全く同じではないが動乱編で伊東や篠原が裏切ってり、松陽先生が処刑されてたりしたから
史実をモチーフにキャラ死亡はあり得なくはないかな
高杉辺りは改心ルートが見えないから、病死とかありえる

139名無しさん:2013/08/28(水) 23:18:16 ID:j1b2mhrU
>>137
多分その解釈でいいんじゃないかな
ただモチーフになった事件とかキャラが出てきてるから
その元ネタを探したり、史実をもとにこれからの展開を
予想するのが面白いなと思ってる
桂だけど多分彼の理想とする攘夷は成功はするんじゃないかな
銀魂世界の政治問題の落としどころは倒幕じゃなく
天人に侍の国だと認めさせること話し合いで対等な関係を築く事だろうし

140名無しさん:2013/08/28(水) 23:49:42 ID:3Y4H9Hu.
現状だと銀さん桂高杉は最終的に死んじゃって坂本だけが残りそうな気もする
作中で三人が松陽先生から卒業出来れば生き残りそうだけど
主人公は相変わらず先生との約束を護り続けて自分を二の次にするから
そこは新八と神楽にぶっ壊してもらいたいが
松下村塾生ってだけでどうにも不安が拭えない

141名無しさん:2013/08/29(木) 00:26:12 ID:J0viDel6
映画を見る限り銀さんは松陽先生から卒業してるぽいけどな
ただ銀さんにとって約束というのが大きなウエイトを占めてるだけかと
別に松陽先生だけじゃなく傾城編でも四天王編でもお登勢とも約束をしてるし
それを頑なに護っていくのが坂田銀時という人間なのかと
だから映画のラストで万事屋3人と1匹で約束してるのが大きな意味があるんだと思う
ついでに銀さんは松陽先生が開いた寺子屋の生徒であり弟子だけど
別に松下村塾の生徒ではないよ

143名無しさん:2013/08/29(木) 00:54:30 ID:DTrXwiKU
>>142
はあ?桂は銀時と再会して穏便派
映画でも銀時が居なくなったから過激派じゃん
映画出番なしの幾松厨現実見ろよ

144名無しさん:2013/08/29(木) 07:47:42 ID:52W9wVKQ
高杉単体は死亡フラグ高いが鬼兵隊が全員死ななそうなのがなんとも言えない
高杉自身、万事屋や真選組に対する評価から見ると松陽先生以外どうでも良いってわけじゃなさそうだし

145名無しさん:2013/08/29(木) 09:00:12 ID:LWVFj10A
高杉は行方不明になる(放浪の旅に出る)とか、そんなオチになりそうな気も

146名無しさん:2013/08/29(木) 21:45:51 ID:J0viDel6
紅桜や同窓会編を見る限り鬼兵隊って一枚岩じゃないよね
そして同窓会編で鬼兵隊と坂本桂銀時との対決フラグは立ったと思う
史実だと騎兵隊の末路って悲惨というか時代に取り残されちゃったんだよね
まあ死亡エンド、史実エンドだけは避けて欲しいけど
武市変態が大江戸青年育成条例に違反して逮捕という
少年漫画誌的にどうなんだ?というオチはあるのかもと思ってる

147名無しさん:2013/08/29(木) 22:20:40 ID:68Y8i6H2
三郎がいた頃の鬼兵隊は史実通りに粛清されたから今のは新生鬼兵隊だよな?
だからどうなるかはわからない
高杉を慕ってる連中の集まりではあるが高杉自身がある程度好きにさせてる風ではあるな
方向は違うけど万事屋と似てるんだよな

148名無しさん:2013/08/29(木) 23:10:34 ID:J0viDel6
史実の奇兵隊を粛清したのは幕府じゃなくて・・・まあいいけど
同窓会編を見て高杉の為に行動してるようで結局は自分たちのエゴの為だし
高杉自体は多分鬼兵隊の人達のこと好きだとは思ってるけど
仲間だとは思ってないんじゃないかな
だから好きにさせてるというより放置に近いと思う
万事屋は銀さんは新八神楽のことちゃんと見てるし似てるようで全然違うと思う

149名無しさん:2013/08/30(金) 00:17:12 ID:DTrhkCTk
223 名無し募集中。。。 2013-08-26 11:21:40 ID:O 
個人ぽいのに10個以上アカ持ってる奴とか何やってるんだろ気持ち悪い

236 名無し募集中。。。 2013-08-26 11:24:05 ID:P 
>>223
代表者かなんかだろ
必死に書き込みスレ立てをしていいる業者がいるって事じゃね

242 名無し募集中。。。 2013-08-26 11:24:29 ID:0 
>>223
荒らしするために●買って焼かれたら別のクレカ登録して
また●買って荒らすって真性の基地外の土方腐みたいなのが存在するから

244 名無し募集中。。。 2013-08-26 11:24:33 ID:0 
>>223
10個どころか20以上もざらにいる
60もいたぞwww

工作会社だろw

土方腐自爆タカシちゃんまさかねぇ…

150名無しさん:2013/08/30(金) 02:53:06 ID:BUCxF9hM
>>149
今回の件、色々見てるんだがほとんどが運営か業者の荒らし(対立自演・ネガ)なんだよな。
正確に何年居座ってるか知らんが、表向きに現れたのが11年それから毎日暴れ続けてる訳だがコピペ連投・対立(人気云々・キャラ)とか最近暴かれた運営、業者のやり方と似てるんだよなこいつ金貰ってやってんじゃねーのか。と業者に擦り付けようとする自爆土方腐タカシちゃん。

151名無しさん:2013/08/30(金) 04:41:07 ID:kyUKoWtM
そういえば定々と繋がってた奈落が「天照院」なのって、もちろん奈落が天照(てん)=天導衆の遣いってのもあるだろうが篤姫が「天璋院」だからなのかねー

153名無しさん:2013/08/30(金) 07:42:53 ID:3IHqh6Ks
>>152
桂が銀さんと高杉のヒロインに書かれているの間違いだろ
高杉腐キモイ

154名無しさん:2013/08/30(金) 07:44:04 ID:UrFxMbEA
業者かどうかは憶測ではなく
確実な結果が出てから発言すべき
●流出からの動きとか
銀桂と桂受けに負けた土方腐基地やこの人気避難所に負けた自爆不人気乱立負け犬避難所の事もある
2だけでなくTwitterやpixivやニコニコでまで
業者が暴れるかっていう所もある

155名無しさん:2013/08/30(金) 07:46:36 ID:UZ5WR1tE
ってか映画に高杉の出番なんてないじゃん(笑)

156名無しさん:2013/08/30(金) 09:33:40 ID:DfzvFtcw
可哀想とかさっぱり思わないなぁいっそ何もかも晒されればいいのに
なんのやつでもいいから顔とかね
何年もこんなことやってる土方腐自爆がどんな顔なのか見てみたい

157名無しさん:2013/08/30(金) 15:10:40 ID:iWFKKkwY
業者なんじゃって思う気持ちはわからなくもないけどね
避難所に移動する前も業者疑惑は話されてた事があったし
ただそうすると自分もこの人気避難所に負けた自爆不人気乱立避難所の件や
それ以外の銀魂関係のしたらばの避難所も自演や荒しにあったり
ツイッターやニコ動もあれだけ荒らされてるっていうのがなと思う
ピクシブの荒しはここで話に聞くだけで実際どうなってるのかよくわからないけど
(自爆より前にピクシブは銀桂と桂受けに負けた土方腐基地が荒らしてたんだっけ?
自爆が拡散された時のツイッター見てた時は外部サイトは銀桂と桂受けに負けた土方腐基地が先に荒らしてた?って思ったんだけど
2chのその荒しと同じ奴なのかよくわからないが)

万が一業者が関係していても業者以外の荒しもいるのは確実じゃないかな
この書き込みもいつもの荒しのら抜き表記だし土方腐自爆タカシくんの自演臭いな

158名無しさん:2013/08/30(金) 15:17:14 ID:hrGu1ktM
824 fusianasan 2013/08/30(金) 15:16:23.44
月詠下痢@銀桂は公式 ?@unkotukuyo 6秒
きたきたwwwwwwwいつもの荒し表記の自爆土方腐自演婆ちゃんwwwwwwwwww

159名無しさん:2013/08/30(金) 16:32:48 ID:gXYtwww2
そう思う。業者にしてはあらゆる場所で人物像が一致し過ぎてる荒らしがいる
自爆土方腐と、自爆に便乗擬態する銀桂と桂受けに負けた土方腐基地とか

160名無しさん:2013/08/30(金) 20:14:20 ID:6K3EVCyQ
そりゃ長年ヒキニートで親にも構って貰えない自爆土方腐タカシにとっては
荒らしが唯一の仕事で人生でレーゾンデートルなんだから
やる事が業者以上になるのは当然と言えましょう
本物の「仕事でやってる」業者なら逆に「仕事以外の事はやらない」訳なんで
頑張ってお金稼いでる業者を土方の腐婆である自爆扱いするのは業者に対する侮辱だ

161名無しさん:2013/08/30(金) 20:15:57 ID:eE0UL/ow
尚且つ土方腐自爆ちゃんは性転換編で逆燃料までくらってしかも身バレざまあwww

162名無しさん:2013/08/30(金) 20:19:25 ID:MGRLzhr2
結局いつも通り都合の悪い部分は隠し
負け惜しみ煽りしか言えない
自爆避難所の引きこもり自演婆土方腐自爆タカシちゃんなっさけねーのぷぷ

163名無しさん:2013/08/31(土) 00:09:47 ID:oo2QvFB2
>>151
そうだろうね
自分は篤姫からきてるとずっと思ってたので
今これ見て天照院が天照大神からきてることに気づいたわ
そして天人は基本神様から名前とってるんだね

164名無しさん:2013/08/31(土) 02:11:29 ID:jB786bps
自爆土方腐タカシちゃん情報まだかなぁ〜w

165名無しさん:2013/09/04(水) 12:18:47 ID:6Xvf3cjc
ミツバさんの病気ってなんだろ?
肺病ではあったが結核じゃないよな?

166名無しさん:2013/09/05(木) 23:31:19 ID:yKO8SKrc
多分沖田の若くて亡くなった話をミツバさんに置き換えた話だと思うので
ミツバさんの死因=肺結核で良いと思う
まあ辛いものの食べ過ぎが原因で
内臓壊してお亡くなりになったと考えてもいいけどw

ちなみに池田屋で沖田が倒れたのは熱中症だったからだそうだw

167名無しさん:2013/09/06(金) 01:15:19 ID:ePLdO8qw
ビチクソ丸のあの長い名前はちゃんと元ネタが史実的にあったんだねw
気づかなかった。
そして、史実の長い名前の人の苗字が「坂田」らしいので、爆笑したわw

168名無しさん:2013/09/06(金) 02:49:07 ID:r7nPOr3A
ジュゲムが元ネタじゃないのか?
>>166
あんなに医療進んでそうなのに肺結核かい

169名無しさん:2013/09/08(日) 01:56:02 ID:ZDLsQ.Wc
史実では近藤がマヨラーのはずですが
どうして土方なんですか?

170名無しさん:2013/09/08(日) 02:47:02 ID:VOfXIjvw
どの史実を指してるのか知らないけど
マヨネーズが日本に入ってきたのは明治維新後の文明開化後と言われており
日本でキューピーマヨネーズが製造発売されたのは大正時代なので
少なくとも近藤勇が生存中にはマヨネーズは日本に存在しません

171名無しさん:2013/09/08(日) 02:55:43 ID:Qm2oiQx2
近藤が好物だった卵料理は食ってるな
ダークマターだけど

172名無しさん:2013/09/10(火) 07:53:33 ID:4GoqzId2
天導衆は酒呑童子から取った、という説はほんとかな?
酒呑童子は金太郎(坂田金時)一派に退治されるので、天導衆もやがて銀さんに成敗されるのかな。

173名無しさん:2013/09/10(火) 22:35:32 ID:GZ.hNCoE
天導衆はなんとなくだけど、銀さんが成敗するというのはないと思う
銀さん自体政治的なことに関して無関心だし
政治的なことでも天導衆を地球から追い出して終わりという問題でもないしね

174名無しさん:2013/09/11(水) 12:21:41 ID:oKwBlbSk
>>173
返答サンクス。
銀さんと成敗は合わない語句の組合せだとは思った。結果的に皆を守ることになるって感じかな。
銀魂ってこれからどうやって伏線回収していくんだろ。

175名無しさん:2013/09/11(水) 13:38:37 ID:ePuItziQ
「価値観が変わった江戸で変わらない魂を持つ男」ってのが銀さんだから、もし仮に政権交代やら何やらで世の中が変わってしまっても変わらずに生きていくよみたいな感じの落としどころになりそう
まぁそもそもあの世界で史実通り政権交代が行われるかは分からないが

176名無しさん:2013/09/11(水) 15:03:19 ID:TqWoCDBc
天導衆自体、黒い部分はあれど一応まともな部分もあるっぽいしなー

177名無しさん:2013/09/11(水) 21:50:03 ID:XPAsUnkg
>>175
銀さん達に関しては映画でもそうだったし、だろうね
天導衆に関しては将ちゃんが頑張って侍の国と認めさせるか
桂の思いで話し合いの攘夷で対等な関係が築けるが実現するか
坂本の商売によるお互いの利益に繋がる関係になるかは知らないけど
戦いによる決着というのはなさそうな気はする
まあ案外ハタ皇子が天導衆の一員で、思いは既に伝わってたとか
そんなオチが待っててもいいかなとも思ってるw

178名無しさん:2013/09/11(水) 22:35:48 ID:TqWoCDBc
そもそも作中で屑行為したのは練獄館くらいで天人が地球人蔑ろにしてる描写もほとんどないしな

179名無しさん:2013/09/12(木) 03:44:55 ID:90LmEcKg
何か見るからに人外な天人が出てこなくなってから減った感じ>天人が地球人蔑ろにしてる描写
初期はもう少し居た気がする。真選組が警護してた蛙も猿呼ばわりしてたし

180名無しさん:2013/09/12(木) 07:27:59 ID:pfsEG4N6
オビワンの一件で地球滅亡未遂
進撃の巨人による人類滅亡未遂
マガナギによる真選組壊滅未遂
凸凹教による性別変換テロ
最終的に全部なんとかなっただけで天人による地球の被害は甚大だぞ
とことん下に見られてるし

181名無しさん:2013/09/12(木) 08:14:14 ID:duHpsjWs
何とか出来る地球人すげーな
進撃の巨人は撃沈させた一人は宇宙最強の男だが

182名無しさん:2013/09/12(木) 15:32:53 ID:XdrAt7.E
地球人の活躍やらギャグやらに使われるだけなダシ臭を隠そうともしないから
地球人が天人をいじめてるようにしか見えないのが悪い

183名無しさん:2013/09/12(木) 17:47:14 ID:LYG98sG6
レッツ世紀の大粛清2ラウンド開始。

184名無しさん:2013/09/12(木) 18:11:39 ID:duHpsjWs
誰粛清するんだよ
今さらだが沖田って禽夜を気絶させた上に火炙りにしてたが沖田は禽夜が麻薬取引に関わってたの知らないよな?
相当腹立ってたにしても怖いもの知らずだな

185名無しさん:2013/09/12(木) 21:10:38 ID:pwJM8c0s
>>180
凸凹教は本格的なテロ行為だけど標的がたまたま地球だっただけで
他の星、クリス星でも似たようなことやってたし
マガナギも刀狙いだし別に真選組壊滅を狙ったわけじゃなく
むしろ被害は攘夷浪士のほうが大きかった
この2つは別に地球人が馬鹿にされたというわけじゃないような

地球人が馬鹿にされたのはオビワンと進撃の巨人のほうだけど
オビワンは地球が提案したビーム砲禁止法案取りやめを求めてのことだし
坂本じゃないけどお互いの利益を考えて
毘夷夢星人に対してフォローがあれば回避できた問題かもしれない
進撃の巨人はどう考えてもそよ姫の巨人族やダイ皇子へ対する
認識の甘さから起きたことだと思う

最近天人が襲ってきたといえばHDZ48編のGKBだけど
これも結局アイドルの世界進出の一環でしかないわけだし
天人が襲ってくる、進出してくるのはある意味国際社会なんだし
仕方のないことなんだろうなと

186名無しさん:2013/09/12(木) 21:33:31 ID:VU9UyUQ2
れんほうは?

187名無しさん:2013/09/12(木) 23:14:48 ID:pwJM8c0s
蓮蓬は完全に地球を征服しようとしてたけど
元は坂本が疑わなかったことが問題じゃね?

188名無しさん:2013/09/13(金) 08:09:49 ID:9FDTxVzU
多分死なないとは思うが死亡する可能性あるとしたら高杉、神威、山崎かな
高杉、神威は白くなった姿想像できない
山崎は史実山崎が死んだ戦争に当たるものがまだなのに一度死亡詐欺やっちゃったしな

189名無しさん:2013/09/13(金) 11:12:15 ID:2NKAO6KI
山崎は死なないでしょ
土方以外の真選組は拿捕・発病・死亡フラグ回収済だと思うけど

高杉は死ぬか消息不明もありえるかもしれない
というか死ぬにしろ生き残るにしろ白くなってほしくない

神威は知らん

190名無しさん:2013/09/13(金) 12:02:35 ID:kY9yjWr6
近藤も死亡フラグは回収されてるんだろうか

個人的予想では桂は生き残る、高杉は死ぬと思ってるけど
案外高杉が生き残り桂が死ぬという
展開をブチ込むかもしれないなと思う今日この頃

191名無しさん:2013/09/13(金) 14:31:19 ID:2NKAO6KI
近藤さんは映画で捕縛されて打ち首になりそうになったことで
フラグ回収と個人的には見てるんだけど
まぁ土方も義兄がかわりに死んでるから沖田同様死亡回避なのか?

192名無しさん:2013/09/13(金) 18:17:52 ID:9FDTxVzU
映画がフラグ回収になるか分からないが例え打ち首になろうと助けに来るだろう
沖田が攘夷になりかねない
土方も真選組の秩序である以上、多分死なない
坂本が個人的には史実坂本が成せなかった大仕事を担うか死亡かのどっちかかなと思ってる

193名無しさん:2013/09/13(金) 18:46:27 ID:xFm60x36
多分誰かが死んだら銀さんと松陽先生の約束を違うことになるし
誰も死なないんじゃないかな
坂本はまだ近江屋事件が残ってるけど
これも回避の方向だろうなと思ってる
まあもし誰か死ぬとすれば本当は死ぬ予定だった阿伏兎じゃね?

194名無しさん:2013/09/13(金) 19:29:41 ID:Zj3DJSD2
どちらかというと史実と逆にしてキャラ立ててる感があるから
史実死亡キャラは全員死亡フラグ回避じゃね?って気がする
坂本とか沖田はまんま「史実回避」が色濃いし
沖田は姉と弟で運命交換だよな

195名無しさん:2013/09/13(金) 22:06:31 ID:9FDTxVzU
そういや動乱編の元ネタだろう油小路事件は近藤が伊東を油断させて殺した話だっけ?

196名無しさん:2013/09/14(土) 10:00:32 ID:a2KNVR0.
強引に考えると攘夷志士同窓会の話は近江屋事件を意識したのかなとも取れる
でもまぁなんだかんだで主要キャラは全員生き残りそうな気はする

197名無しさん:2013/09/15(日) 01:17:24 ID:TkNZA16Q
>>196
強引すぎる気もするけど、多少は意識してそうな気はする
自分は今後描くであろう近江屋事件のフラグ立てかなと思った
銀時桂坂本VS鬼兵隊もそうだけど
桂と坂本が思った以上に繋がっていたことをハッキリさせたことで
見廻組が坂本と絡みやすい環境を作ったことになるわけだし
近江屋事件は坂本にも重要な事件だけど
さぶちゃんの掘り下げ回にもってこいな題材でもあるしね

198名無しさん:2013/09/15(日) 05:59:20 ID:mBNMn1uQ
佐々木はどこまで演技でどこまで本気なのか見えないよね

199名無しさん:2013/09/16(月) 00:49:50 ID:VVw0nMzU
佐々木って史実だとバリバリの佐幕派だよね

さぶちゃん自体は多分桃太郎回みたいなのが本当で
高杉とやりあってたり高杉についていくというのが演技な気がする
多分このままだと幕府は駄目になるし一回リセットしないといけない
それくらいやらないと幕府は目が覚めないというのも本当に思ってるけど
その為に高杉を利用しようと思ってるとかそんな感じかなと

200名無しさん:2013/09/16(月) 06:13:39 ID:gz5dgZhQ
確かにそういう見方もあるね
さぶちゃん、分からん
読めなさすぎる
完全な悪役にする割にはお茶目過ぎるが、たまに垣間見る冷酷さは悪役レベルだし
伊東が仲間裏切ってあんな手酷い扱い受けたし、見廻り組捨てる行為はしなさそうだが

201名無しさん:2013/09/16(月) 21:57:12 ID:VVw0nMzU
携帯依存症って一般的に寂しがり屋という印象だし
さぶちゃんが見廻組を見捨てる、裏切るということはないと思う

202名無しさん:2013/09/18(水) 07:50:25 ID:cyf3Hhnc
あれ、演技かと思ってた
佐々木のあのお茶目さは本質であってほしいが

203名無しさん:2013/09/19(木) 20:57:41 ID:6k2tDuyI
あのお茶目さは本質な気がする
桃太郎回で思ったけど案外土方とさぶちゃんは
似た者同士で同属嫌悪な関係かなと
そしてさぶちゃんよりのぶたすのほうが実は食えない人なんだろうなと

204名無しさん:2013/09/19(木) 22:24:41 ID:TGc8qUsY
見廻組にもう一人いるとバランスいい気がする
渡辺吉太郎辺り出てこないかな

205名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:07 ID:P6fYpxr6
そういや推理対決の時、一人だけふーんみたいな反応だったな
奈落三羽烏の一人だし、謎は多そう
>>204
バランスは良さそうだが、佐々木は土方、信女は沖田とライバル関係にさせてるから浮きそう
近藤と共通点持たせるとしたらお妙関係だろうが、お妙関係は九ちゃんがいるし

206名無しさん:2013/09/20(金) 08:40:53 ID:i6cv0bzg
真選組と見廻組の関係は
万事屋と桂+エリーの立ち位置とみれば
見廻組メイン二人でもバランスはとれてる
のぶたすはエリーポジ
最終的に上記二組の組合せで共闘
さらに万事屋チームと真選組チームも合流
もしくは万事屋+真選組のピンチにそれぞれが手を貸す展開希望

207名無しさん:2013/09/20(金) 09:42:15 ID:4RPyb6zA
見廻組自体いらないけどね

208名無しさん:2013/09/20(金) 11:57:47 ID:k9GQ1S2.
>>206
真選組がイラネ

万事屋+桂のピンチで充分

209名無しさん:2013/09/20(金) 20:45:09 ID:w9rT5QZQ
りんごとみかん編は公式で銀さんと桂が結ばれた長編

210名無しさん:2013/09/20(金) 23:22:51 ID:TTR7HjMk
>>206
共闘は一国傾城編でやってね?
真選組と見廻組の関係は動乱編での土方派と伊藤派に近いんじゃないかな
もし見廻組にもう一人加えるとしたら近藤じゃなく山崎のライバルになりそう

後エリザベスだけどあくまで桂のペットという立ち位置だし
本筋だと部下のモブ攘夷志士に毛が生えた程度の扱いじゃないかな

211名無しさん:2013/09/21(土) 00:30:28 ID:7/ugi/F6
エリザベスはほぼ副長じゃんw
でも、名前付き人間で桂の部下みたいなキャラがいたら存在感あるだろうね
キャラ増えるとごちゃごちゃしちゃうんだろうけど

212名無しさん:2013/09/21(土) 00:49:37 ID:tU9g3AOU
うんほぼ副長だけどw(完結編ではマヨ&エリーだったし)
あくまで存在感を消してることに意味があるんだろうなと
実際空知はエリザベスをここまで登場させるつもりなかったみたいだし
後桂小五郎って高杉の理解者だったり、長州軍のリーダーではあったけど
相棒とか明確なパートナーがいたわけじゃないし
海援隊とか奇兵隊、土佐勤王党みたいな徒党を組んでたりしてたわけじゃないから
その辺は史実準拠なのかもね

213名無しさん:2013/09/21(土) 11:55:28 ID:F4f/kHnY
桂は基本的に去るもの追わず、来るもの拒まずなイメージだな
高杉も似てるけどこっちは周りが半分勝手に持ち上げてるのと国家転覆のためにはいた方が良いから放置してる感じ

214名無しさん:2013/09/21(土) 12:25:57 ID:7/ugi/F6
歴史は詳しくないけど、元にカッコいい名前が付いてるものはネタにしやすいんだろうけど
一般的な歴史も一部しかか語られてないようなものだからね
多くの人を率いていた人には組織でのパートナーがいてもおかしくないということだけど
主人公との絡みが多いヅラにはいつも行動をともにするキャラは話として邪魔になるのかも
セリフも控えめなエリザベスは存在感としても、いい副長なのだろう

215名無しさん:2013/09/21(土) 21:26:32 ID:tU9g3AOU
>>213
自分も桂はそれに近いな来るもの拒まず去る者追わずのイメージ
桂一派自体多分組織として存在してなくて
なんとなく桂の周りに人が集まっちゃったみたいなイメージだな
だから組織というよりサロンとかサークルとかもっとゆるい感じかと
エリザベスも中の人は月曜だったりレギュラーだったりするわけだし
そのレギュラーも1人とは限らないし
ひょっとしたら3回くらい中の人が入れ替わってる可能性もあるかもしれない運転

216名無しさん:2013/09/21(土) 21:38:06 ID:q2Dh0ORo
来る者は拒まず去る者は追わずは賛成だけど
攘夷活動はそれだけで犯罪者扱いされる危険行動だからな
そんなにゆるいかというと疑問もあるが
紅桜の時も命懸けで仇打ちに来たりしたしな

まあ、お通ちゃんファンクラブみたいな乗りかもしれないが

217名無しさん:2013/09/21(土) 22:51:02 ID:tU9g3AOU
桂一派って多分お通ちゃんFCみたいなノリに賛成w
お通ちゃんの部分が桂に変わったとかそんな感じだろうね

攘夷活動だけど高杉みたい武力で国家転覆を狙うのもあれば
桂みたいに話し合いで決着つけようとするのもあるし
坂本みたいに商売でお互いの利益を得るのもあるし色々だよ
その中で桂の目指す攘夷に志士が共感できるかどうかということかなと
共感出来たら一緒にんまい棒食べながら宇野をやればいい
そうじゃなければよそへ行けばいい、そんなとこじゃね?

ただ攘夷志士自体幾松の義弟みたいな名ばかりなのがほとんどだし
鬼兵隊も悪い事いっぱいやってるし、犯罪者扱いされるのは仕方ないかなと
まあ桂も元々爆弾魔だしね

218名無しさん:2013/09/21(土) 23:02:23 ID:BsZamBC2
つか、桂って元々は過激派でしょ
穏健派に趣旨変えする際にそれなりに色々あったんじゃない?
まあ書かれる事なんて一切なさそうだが

219名無しさん:2013/09/21(土) 23:11:47 ID:5shblIIw
桂の周りにいる攘夷志士達は思想がどうこうより、桂という人物に惹かれて集まった人達ってイメージがある
桂さんについていきます的な

220名無しさん:2013/09/21(土) 23:47:20 ID:q2Dh0ORo
桂の回りの志士達は
いっしょに暴れたいというよりは
政治的なリーダーシップと自分達の立場への救済を求めているだろうし
桂が時代を読んで方針を変えたらそれについていく
という感じに見えるな
平和的なのが嫌な連中は高杉のほうへ行ってるだろうけど

221名無しさん:2013/09/21(土) 23:58:02 ID:tU9g3AOU
今の桂の周りに集まってる人は
桂の人柄は勿論、攘夷志士の救済、政治的なリーダーシップを求めてる人達だろうね
まあ初登場〜春雨、紅桜までの過激派から穏健派に転向したときに
多少の入れ替わりはあると思うし、今もそれなりに入れ替わりはあるような気もする

将ちゃんとのジェンガ回のときで思ったけど
桂一派は桂を中心に回ってはいるけど
決して妄信的に崇拝してるわけじゃないし独裁政権というわけではないんだよね

222名無しさん:2013/09/22(日) 00:28:12 ID:7e8YY8yw
この作品の頂点で盲信されてそうなのって高杉以外いなくない?
皆してダメなところには関しては呆れてるし、やりたい放題やってる
高杉に関しても河上に関しては高杉と考えが一緒だからついてくけど自分のスタンスは貫いてるって感じで盲信はしてなさそう
頂点にいけなかったが、伊東派は伊東盲信してそうだったか

223名無しさん:2013/09/22(日) 01:19:51 ID:1mVHaad.
>>222
妄信なんてされてないだろう()
雑魚高杉は武市はコスして好き放題だし
桂にもおちょくられてる雑魚

224名無しさん:2013/09/22(日) 01:33:39 ID:D7baT1kw
まあ組織の事情はそれぞれだし、描写の詳しさにも差があるから
比較して語るようなものじゃないかもしれないけど
桂一派は初期から存在するしメインキャラの組織にしては描写が乏しいのがやや残念に思うが
いざという時の絆を見ても、桂のこと大好きなんだろうなと思う
やはり桂の人柄に引かれている面が大きそうだな
ズレてるけど一生懸命なところとかか

225名無しさん:2013/09/22(日) 02:05:34 ID:yXR1po.U
>>222
妄信という書き方悪かったけど
桂一派って初期から登場してる割に描写が少なかったので
ある意味独裁政権に見えてた部分もあったんだよね
でもジェンガ回で決してそうではないというのが出てきたのが良かったなと

後多分空知の考えるリーダー像というのが
桂に限らず銀さんや近藤もそうだけど
良いところも悪いとこもひっくるめてその人が好きだし
さらけ出すことで人はついてくるというのがあるのかもしれない

226名無しさん:2013/09/22(日) 08:29:29 ID:7e8YY8yw
リーダーというか人が集まるのはダメなところもある人間ってのは根底にあるかも
動乱編やレンホウ編を引き起こしたのは頭である近藤や坂本の根本の性格が原因だし
副官の土方や陸奥が頭でも動かない訳じゃないけど、それでも着いてくのは近藤や坂本なんだよね
土方は桃太郎回見てると基本的にお妙が絡まなきゃ、他人に敵意を向けない近藤だから問題が発生しない部分はありそうだが

227名無しさん:2013/09/22(日) 19:52:25 ID:D7baT1kw
リーダー論としてはそんな感じでいいのかもしれませんね
ただ、言いたかったのは、
時には名前がついてないと認識してもらえないこともあるということで
今回の映画でも、エンミが「白夜叉や鬼兵隊以外にも」とか
他の隊はスルーされてましたからね
そういうのは寂しいなあと思ったわけです
今さら名前もつけにくくなってそうですwが

228名無しさん:2013/09/22(日) 19:56:44 ID:iSvPVlmg
>>227
単に高杉が映画雑魚だったフォローじゃねえの
高杉誰だっけそれ状態の雑魚フォロー丸出しじゃん()

229名無しさん:2013/09/22(日) 20:00:05 ID:C4PKCa0k
しかも鬼兵隊扱いだし過去の攘夷でキャラ認識できるのって
桂くらいだったよね
未来も桂が完全に高杉のフック奪ってたし
カーネルサンダー晋助
完結編の扱いがこれじゃあラスボスもなさそう

230名無しさん:2013/09/22(日) 20:02:10 ID:vAvV7qwo
将軍vs桂の構図だし高杉ってマジそこらへんの石にでも蹴躓いて死にそう
雑魚杉

231名無しさん:2013/09/22(日) 23:28:50 ID:7e8YY8yw
今さらだがビチクソ丸が逃げたとき、九ちゃんも切腹させられるって話だったが
武士とはいえ、女も切腹するんだっけ?

233名無しさん:2013/09/22(日) 23:37:24 ID:yXR1po.U
>>231
確か女性は切腹という作法はないと思う
時代劇とかでも女性は腹を刺さずに首を斬るしね
まあ九ちゃんは男性として育てられてきたわけだし
盛盛様もお兄ちゃんと言ってたから
幕府相手には男性扱いになるんじゃないかな

234名無しさん:2013/09/22(日) 23:53:05 ID:8Onwc/ew
>>232
戦闘力がずば抜けてるのは桂ですが?
銀時がヅラがてめーなんかにとか桂は勿体ないとかいってんのを聞いたことがないの高杉厨は?
同窓会辺はただの映画雑魚だった坂本高杉のギャグパロフォロー回だし
挙げ句の果てに鬼に黒子野まで加えられてたじゃん
高杉は黒子野と親友らしいし高杉と黒子野は同じくらい影のモブだったんじゃね
映画でも白夜叉の一番近くで戦ってたのは桂だったよね?
土方ら幕府関係者にも伝説の攘夷志士と言えば白夜叉と桂しか名前だされないし
戦闘力がずば抜けている白夜叉と桂に嫉妬して脳内捏造してないでしっかりと現実をみたら?
雑魚高杉厨は

235名無しさん:2013/09/22(日) 23:58:47 ID:o8246JjM
戦闘力がズバ抜けてたのは白夜叉と狂乱の貴公子の桂の二人だよね
殿戦で生き残ったあの強さといいちゃんと描かれてるのは白夜叉と桂だけ
この二人がツートップだったのは
今までの会話やシーン的にも明らか
桂が言った総督やデカイ声の人しか鵜呑みにしてない高杉厨は現実みたら?

236名無しさん:2013/09/23(月) 00:42:30 ID:ph8EjneM
九ちゃんが女だって知ってるのって敏木斉、パパ上、柳生四天王と銀さんの周りのいつものメンバーくらいだったような気が

237名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:38 ID:PkIHkrnw
じゃあ、あの世界は戸籍ないのかな?
戸籍まで男にしてたら、理由はあれど詐称になるし
九ちゃんが女性らしくなってるのを止めるだろうし

238名無しさん:2013/09/23(月) 14:30:18 ID:xF/MsgeQ
まあ、現在でも戸籍制度があるのなんて中国と日本だけだけどな

239名無しさん:2013/09/24(火) 19:16:51 ID:lsa4ZoTs
そういや事実だと原田や永倉が意見の対立で離反するが離反展開はあるのだろうか?
動乱編で藤堂がまったく出てないからないかな?

240名無しさん:2013/09/27(金) 21:29:43 ID:TLlqEFWU
山田浅右衛門でたね。

241名無しさん:2013/10/01(火) 00:58:23 ID:aGIukU76
たまに空知の価値観に共感できなくなる
女も男と平等に戦えるわりに恋愛になると女は黙って、男についてけみたいなのが嫌だ
ミツバさんの話は土方に幻滅した
今回見て思ったから

242名無しさん:2013/10/01(火) 08:37:24 ID:kMC87rsA
普通にスレチだな

243名無しさん:2013/10/01(火) 10:50:08 ID:35CVaeNk
とりあえずミツバは明らかに男と平等に戦えるキャラではなく
平等に戦える男女同士での恋愛話なんかあったっけ?だし
そういうキャラ同士での恋愛話がどうなってるかの実例が無いから参考にならないだろと思うし
ついでに土方とミツバの話は「黙ってついてこい」じゃなく
自分にはお前と添い遂げる器量がないから他に相手を見つけてくれ、な話だ

244名無しさん:2013/10/01(火) 14:03:31 ID:N36uTMIU
今回の話は、吉田松陰を斬った7代山田麻右衛門の息子たち
8代目麻右衛門吉豊、その弟閨8代目麻右衛門吉亮がモチーフかな

父ちゃんを斬って一族を追われたと言われてるから
松陽先生の斬首についてなんか新事実でも出てくるのか

245名無しさん:2013/10/01(火) 15:00:31 ID:aGIukU76
>>243
それが恋愛で女を見下してるように見えるんだよ
何年もいたのにミツバさんの気持ちを理解せず、踏みにじっただけじゃん
挙げ句が攘夷派と繋がってる男と愛のない結婚なんだから、土方はミツバさんを苦しめただけで本当は守れない惨めな自分しか守ってないだろ
何格好つけてんだか
ミツバさんを早死にさせたのって実質沖田と土方のせいにすら見える
そこをバラガキ編で指摘したのかも知れないけどさ
小さな女の子である朝右衛門を首斬りキャラにさせて
女子供は一切守る必要もない対等な存在として書いてるくせになんかおかしい

246名無しさん:2013/10/01(火) 16:36:04 ID:twMHVhrw
>>245森にお帰り

247名無しさん:2013/10/01(火) 17:39:58 ID:xOhZGsCs
盛大な長文スレチにふいた

248名無しさん:2013/10/01(火) 18:32:54 ID:MjRQj2Mc
おかしいのはお前の頭
女が全員同じように強い存在なわけないだろ
女子供は一切守る必要もない対等な存在なんて描写なんてなくない?
シリアス長編では紅桜のときから必ず銀さんが神楽新八を戦いから遠ざけようとしてたのは女子供だからだと思ってた
ミツバさんみたいに戦わない女キャラがいてもいいと思うけど

249名無しさん:2013/10/01(火) 18:49:05 ID:kMC87rsA
もー
相手すんなや
みんな突っ込みたい気持ち我慢してんだから

250名無しさん:2013/10/01(火) 18:58:22 ID:aGIukU76
>>248
今回の描写の台詞からだよ
家系とはいえ、女の子に美技と謳われるくらいに首斬りさせてたのがおかしくない世界観ってつまりそういうことじゃないの?
後、ミツバさんが弱いからと男の傲慢を美徳にするのはおかしい

251名無しさん:2013/10/01(火) 21:56:26 ID:y.d5qBMg
>>250
学生さんとか若い方なのかな。ミツバ篇を男の傲慢としか捉えられない事にビックリだよ
むしろ男として器が相当デカくなきゃ出来ない選択だよあれは
>女を見下してる
私は個人的に男尊女卑的思想を持った男が吐き気がする程嫌いだが、銀魂を読んでてそんな風に感じた事はない
むしろ空知はこの男性優位社会の日本において珍しいくらい女性を尊重してる人だと思うよ
少なくとも男尊女卑の人ではない。それは女性キャラが皆魅力的な所や、ふとした台詞に表れてる
それも銀魂に女性の読者がたくさんいる理由のひとつだと思う

252名無しさん:2013/10/01(火) 22:14:47 ID:aGIukU76
銀魂を持ち上げすぎ、気持ちが悪い
後、人を見下した上にどこが器がでかいんだよ
ミツバさんの気持ちを無視してる時点で卑小な男だよ
自分に酔ってるだけ
わざわざ日本まで持ち出して気持ち悪い

253名無しさん:2013/10/01(火) 22:25:20 ID:y.d5qBMg
>>252
だからさー、一体どこら辺が見下してんのよ?具体的に言ってみ
あんたの方がよっぽど気持ち悪いわ。日本語通じないし

254名無しさん:2013/10/01(火) 22:29:04 ID:aGIukU76
>>253
学生を見下してるだろ、あんた
そうじゃなきゃ、学生さんかな?って発言しないでしょ

255名無しさん:2013/10/01(火) 22:34:33 ID:aGIukU76
土方はむしろミツバさんの一途で弱い部分を一切見ずに神格化した上、理想を押し付けただけか

256名無しさん:2013/10/01(火) 22:46:46 ID:.r79h3iE
>>254
>>253の言ってる見下すの目的語が違うぞ
>>253は恐らく、女を見下すのほうの意見を聞いてるはずだ
学生を見下している発言・意味合いはIDの履歴を見るにしていない(尋ねているだけでは
>>254が言っている事は間違いとは思わないが、男女の差別・区別・格差・平等etcのことは心のうちに秘めておくべきでは
同意を得て自己満に浸りたいなら、友人とすればいい

まだ本誌では読者を引き込むための導入部にすぎないのだから
もうちょっと我慢して経緯をみようじゃないか。

257名無しさん:2013/10/01(火) 22:58:16 ID:aGIukU76
ちゃんとミツバさんに自分の気持ちを伝えないのを格好良いシーンとして描かれてること
ミツバさんなら分かってくれると信頼してたとしても、実際ミツバさんは愛のない結婚しちゃったし
それこそ伝えられない土方の傲慢だよ
どこが器の大きい行動なんだか

258名無しさん:2013/10/01(火) 23:12:39 ID:y.d5qBMg
>>257
2ちゃんにアンチスレあるからいい加減そっちに行けば?鬱陶しい

259名無しさん:2013/10/01(火) 23:44:47 ID:sqCl/712
>>244
モチーフはそれだよね、ってゆうかまんまだし
夜右衛門が首を斬る事で魂を無垢に還す剣と言ってるけど
これ先代の教えみたいだし、朝右衛門親子兄弟の葛藤がメインじゃないかな
まあそこから松陽先生の話に転がる可能性は高いだろうね
ちなみに山田朝右衛門と浅右衛門の違いは幕府公認か非公認かの違いだそう

260名無しさん:2013/10/01(火) 23:50:20 ID:.r79h3iE
>>259
公認か非公認かなのか、その節を空知が注目してるなら
読み応えがある話になりそう
今からそわそわしてしまうな

261名無しさん:2013/10/02(水) 06:55:03 ID:N6KI6nC2
松陽先生の首はスッパリいってたのに髪が切られてなかったのも朝右衛門の技なのか…流石にたまたまか
銀さんは相変わらず復讐とかはしないんだろうけど
十周年前にエラい爆弾キャラをぶっ込んできたな

262名無しさん:2013/10/02(水) 07:26:56 ID:q3SRLbG6
てか今の時点では朝右衛門が美技と謳われた天才処刑人か分からなかったか
あんだけ器用なことできるのにトラック真っ二つだし、違うかも
上でミツバさんの話出たから思ったが、ミツバさんって実はあの時江戸にこさせてれば亡くならなかったのかな?
酸素マスクとかある上に、貫通を普通に治療出来る医療技術があって、結核が不治ってのもおかしいし

263名無しさん:2013/10/02(水) 08:56:50 ID:v0A.wrTk
>>262
結核じゃなくて肺ガンとかかもしれない

264名無しさん:2013/10/02(水) 09:25:48 ID:HDSOWYXk
史実で松陰斬ったのが山田朝右衛門だからどうしても松陽関係か?って身構えるよね
年齢的に松陽斬ったのはあの二人じゃなさそうだから先代が斬ったのかな
仇討ちみたいな展開にはならないだろうが攘夷組は複雑だろうな

265名無しさん:2013/10/02(水) 09:51:14 ID:PAFstYmo
史実だと吉田松陰を斬ったのは7代目
銀魂世界だと先代17代目夜右衛門だろうね

朝右衛門は荷物に対して魂あらいを使ったんじゃないかな
トラックは多分荷物の重さに耐えられなくて真っ二つになったのでは
実際斬った位置は荷物の隙間だし
かなり器用に斬ってるんじゃないかな

266名無しさん:2013/10/02(水) 10:28:41 ID:BYCTfYO2
>>264
過去が気になる自分としては期待したいけど同窓会もポカリだったしwどうなることやら…

268名無しさん:2013/10/02(水) 11:49:07 ID:q3SRLbG6
荷物も斬れてなかった?確認するわ

269名無しさん:2013/10/02(水) 12:05:47 ID:PAFstYmo
子供に降りかかった荷物は中身だけ斬れてて
トラックの荷台の荷物は無事分かりにくくてごめん
後気になったのは朝右衛門の刀には菊花紋章がついてるんだよね
夜右衛門にはそれがない

270名無しさん:2013/10/02(水) 18:41:24 ID:q3SRLbG6
つまりそれって無意識に首斬りが身に付いてるってことか
朝右衛門の立ち位置がわからないが単純に悪いことしたと言われても、自分から見たら悪いことしてない人間を殺すことが嫌になったのかもな

271名無しさん:2013/10/04(金) 21:00:13 ID:CvGrDOQ6
今回の長編?モチーフはきっと山田浅右衛門と安政の大獄だよね
安政の大獄で最後に処刑されたのが吉田松陰なんだよね

272名無しさん:2013/10/24(木) 22:50:46 ID:PHts./Z.
そうなのかな?

273名無しさん:2013/10/24(木) 22:51:32 ID:PHts./Z.
そうなのかな?

274名無しさん:2013/10/25(金) 07:42:46 ID:w.Nom9cw
安部智貴は詐欺師野郎でレイプ魔だ

さらに現在の結婚するまでの間

高橋裕之氏に書き込み疑惑や統合失調症疑惑を擦り付けて

女を騙して結婚した
まさに極悪中の極悪

275名無しさん:2013/10/25(金) 07:46:12 ID:P280stTg
>>274
誰それ
高杉誰それ
ネットの掲示板に悪口書いてオシマイ

276名無しさん:2013/10/25(金) 23:34:44 ID:jH0baXvE


コンピュータゲーム、アニメ、漫画、日本芸能界はこの世界には必要がない。

277名無しさん:2013/11/02(土) 00:35:03 ID:vvcSxepo
私そのへんの幕末史詳しくない(新選組から入ったから1863年より前のこと知らないです。攘夷派もよく知らない)けど、浅右衛門って幕末の人なんだ*
吉田松陰を処刑したんですかぁ なんでこんな重要なこと知らなかったんだろ( T_T)
これは…銀さんの過去(松陽先生について)が明らかに*

278名無しさん:2013/11/03(日) 21:17:34 ID:j/sbrrZU
気にはなるし見たくもあるけど万事屋が主役である以上は銀さんの過去篇をやる必要はないと思うなぁ
話進めるなら今までみたいに小出しで十分だし
一橋とあの人が組んでるのは意外だったけどこれで役者は出揃ったかな

279名無しさん:2013/11/04(月) 21:06:09 ID:IYzgsqTQ
>>278
万事屋云々以前に銀さんが主人公なのに何言ってんの

280名無しさん:2013/11/04(月) 23:25:22 ID:v8ce5mwM
>>278
桂に嫉妬してるゴキ腐り高杉厨がなにいってんだ

281名無しさん:2013/11/07(木) 00:17:20 ID:tWKqhKEY
>>278
バラガキで佐々木と片目が同盟関係なのは出てたし、傾城編で佐々木が一橋派な事も出てたし、
一橋の党首と面識があっても特に意外でもないような。

282名無しさん:2013/11/07(木) 00:35:28 ID:KVm5mw4s
ただのお散歩ゴミキャラだろたかすぎ腐きも

283名無しさん:2013/11/07(木) 00:36:29 ID:uTMutubU
役者は坂田銀時と坂田小太郎だけ要れば十分

284名無しさん:2013/11/17(日) 20:52:27 ID:.F0NHrS6
再来年の大河は松陰先生の妹だそうで
銀魂には出てこないのかな
面白いポジションだし

285名無しさん:2014/01/20(月) 12:20:48 ID:Am3wv55M
今回の長編かもしれない話はいろは丸事件がモチーフ?
あと陸奥が天人なのは元ネタの息子が異人と結婚したから異人→天人でかな

286名無しさん:2014/04/07(月) 20:09:20 ID:l.iJ9.Pg
斎藤が出てきたな

287名無しさん:2014/08/29(金) 14:30:55 ID:eEd9wR2A
史実では政権交代しても徳川家は処刑されなかったんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板