したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【小人と人間】The World Tree 【戦闘&恋愛】

1森の分かれ道に立つ老人(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/23(金) 21:56:38




おやおや、そこの君、どうやらこの森に迷い込んでしまったようじゃな。
なに?この分かれ道をどちらに進めばいいかじゃと?
うむ・・・。ならば私の話を聞いてから決めてるといい。



君は、童話「白雪姫」に登場する『ドック(先生)』『グランピー(おこりんぼ)』『ハッピー(ごきげん)』『バッシュフル(てれすけ)』『スニージー(くしゃみ)』『スリーピー(ねぼすけ)』『ドーピー(おとぼけ)』の七人の小人を知っているかな?
彼らの子孫である七人の小人たちが小人の王国「リリパッド」の軍の七つの隊をそれぞれ率いているのだが、最近自分たちの住処である世界樹を何らかの理由で魔物に狙われ襲われていて大変らしい。

そして、そんな世界樹の根元で栄えるもう一つの王国「ロレスターン」もまた、世界樹のもたらす恵みによって生活しているのでな、魔物に世界樹を奪われてしまうと困ったことになるんじゃ。
そこで種族の違う二つの王国は、互いに力を合わせて魔物を退治することにしたのじゃ。

どちらの王国も平和で賑やかだったのじゃが、最近は夜になると魔物が出るせいで夜になると外を歩く者は居なくなってしまったよ・・・


・・・さて、この分かれ道の右を進むとその二つの王国がある。左を進めば森の入口に戻るようになっておる。
さあ、どちらの道に進むか決めたかな?


右へ進む >>2
左へ進む

※レス禁

23 ◆S2v70Cg8NY:2015/01/26(月) 07:06:10
(/7の七番隊隊長をいただいてもよろしいですか?[世界樹])
>>主様

24ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/26(月) 18:13:05
>>22 フィリア

フィリア…ごめんなさい手間をかけさせてしまって
(木下で待つよりも少しでも歩くべきか否かと迷い始めたとき、目の前に落ちてきた大きな紙。これはいつもパートナーが持ち歩いている手帳のもので間違いない。紙に書いてある字を読めば相手の肩に飛び乗り、自分からしたら大きな耳に向かって謝罪の言葉を申し訳なさそうに述べる。体が小さい分、人間からしたら声も小さくて聞き取れないため、いつも人間と話すときはこうして肩や手の上などに乗り会話をするのである。ベリーの効果は5時間しか持たないためいつもはもしものため予備のベリーを持って歩くようにしているのだが、今回はうっかりしていた。こんな調子では隊長として胸を張って皆を引っ張っていくことが出来ない。もっと気を引き締めなくては。何度も自分にそう言ってパンパンと頬を両手で叩き気持ちを切り替えると、再び口を開き)
フィリア、頼みがあるんだけれど

(/いえいえ!こちらこそ初っ端ミスをしでかしたニコですが何卒宜しくお願いいたします。)

>>23
(/ご予約承りました!3日以内に提出をお願いいたします!)

25ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/26(月) 23:14:20
【PF、予約、空きの確認用】
1×8
2×9
3(>>6)×10(>>18-19)
4×11
5×12
6(火曜日迄)×13 (火曜日迄)
7(木曜日迄)×14

募集キャラ一覧 >>4

26フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/27(火) 01:04:02

>>24 ( ニコ )

………。( 自分の肩に飛び乗り、相手にとっては大きく見えるであろう自分の耳に向けて謝罪の言葉を述べるニコを尻目に手に持っていたままの万年筆とメモ帳で何かを書き始めようとした。『別に、今回はしょうがない。』と書こうとしたが頼みがあると言われてその言葉を書く手は止まり、紙に触れていたままの万年筆の先から黒インクが漏れ出し、小さく水玉模様を一つ作った。パッ、と万年筆の先を紙から離しては小さな水玉模様の斜め下に先ほど書こうとしていた言葉ではなく、全く別の言葉をサラサラと真っ直ぐに綺麗に万年筆で書き綴った。『面倒事ならしたくない。』と書き終わり、右手でその紙を破き、手に持ったまま肩に乗っているであろうニコへとズイッ、と見せた。それは乱暴な手つきではなく、相手に衝突しないようにと優しい手つきで。普段からぶっきらぼうで気持ちを伝えようともしない彼にとってはありえない行動だった。 )

27 ◆BqF3KjUHko:2015/01/27(火) 19:23:50
(/初めまして、少し出遅れましたが素敵スレに素敵キャラ様の募集が見えたのでつい書き込んでしまいました(←) という訳で宜しければ9の二番隊隊長を予約で>>18-19 フィリア様の募集に立候補させて頂きたく…! 何卒、ご検討の方お願い致します。[世界樹])
>>スレ主様、フィリア本体様

28フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/27(火) 20:38:27

>>27 ( 参加希望者様 )

( / こんなムッツリ野郎の幼馴染役をやってくださるなんて光栄です!是非是非お願い致します!後は主様の返事をお待ちください! )

29 ◆S2v70Cg8NY:2015/01/27(火) 21:33:09
【国民登録表】

名前:リッカリョーシャ
性別:男
身長:10cm、人間時は167cm
容姿:癖毛プラス寝癖のついたボサボサヘアでアッシュゴールドの髪。髪は肩まで伸ばし黒い紐で一つに結んでいる。おでこより少し上にゴツいゴーグル装備。何時もにぱっとした笑顔を浮かべている顔は実年齢よりやや童顔。二重瞼の瞳は暗褐色。褐色の肌を持ち男軍人にしてはちょっと華奢。服装は黒のタンクトップに迷彩柄のズボン、ピンバッチ付きの白の軍服を腰に巻いている(式典等の際はキチンと着用)。腰に武器収納用のベルトに、軍靴、手は指貫グローブを装備している。
性格:底抜けに明るい性格で天真爛漫。ヤンチャで少しバカっぽい言動が多い。深く考えず自分の赴くままに行動する所謂ところの脳筋。座学の成績は壊滅的だが野生の勘はなかなか鋭い。基本的に誰に対しても、明るく元気に接しているため、発言や行動に裏表が少ない。が、普段は飄々としているが怒らせると割と怖いらしい。
武器:銀素材で出来た刃渡り30センチ程、持ち手の先端に鎖の付いた鎖鎌を所持。魔法は一切使用出来ないが俊敏な身体能力でそれをカバー。敵を間合いに入れたら倒すまで逃がさないのがポリシー。さすが忍道具汚い。
備考:一人称:オレっち、オレ。二人称:〜っち、〜さん。孤児だったところを軍人に引き取られる。教養皆無だが戦闘センスは高い(らしい)。ただ、まだまだ未熟者である。
募集:引き取られ先の軍人、またはその親族(男女構わず一名)

(/ちょっと変な子ですが、よろしくお願いいたします。)
>>主様

30リッカリョーシャ/リリパット軍七番隊 ◆S2v70Cg8NY:2015/01/27(火) 21:34:49
(/おっと失礼。
名前を忘れてました。)

31ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/27(火) 21:43:04
>>26 フィリア
そう、よね。だから無理にとは言わないけれど、そこで売ってるビッガーベリーを買ってきてもらえないかな…?
(面倒なら嫌だというような内容が書かれた紙を見せられ、当然の返事だと思い頷いた。しかし、普段の彼からは想像できない此方に気を遣った優しい行動に思わず作り物ではない笑がこぼれてしまう。気を取り直して頼み事の本題を言いつつ、リリパッド軍ために街の数ヶ所に設置してあるビッガーベリーを販売する露店を指さす。このような露店で自分たちはベリーを購入しているのだが、軍の者しか食べる事を許されていない為、購入出来るのは隊長の証であるピンバッジを着けたものだけに限られているのだ。けれど自分は今買いに行ける状態ではないし、頼れるのはフィリアだけだ。取り敢えず人数分立て替えてもらうしか方法はないだろうと考えての頼み事だった。確かにこの人混みの中に自ら入っていき物を買ってくるというのは面倒な事ではあるが、それを断られると皆でフィリア一人にしがみついて移動せざるを得なくなってしまう。それは彼にとってもベリーを買ってくるより嫌であろうと思うため、やはりこれしか方法はない。相手のちょうど顔の高さあたりにある木の枝に飛び移り、両手を自分の顔の前で合わせて申し訳さそうに再び口を開く)
お願い!お金は必ず返すから

>>27
(/お褒めいただきありがとうございます←/ご予約承りました!3日以内に提出をお願いします!)

32ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/27(火) 23:06:58
>>29
(/素敵なPFありがとうございます!それではご参加お待ちしております!)

33 ◆njG8BYqcA.:2015/01/27(火) 23:52:51
(/トリップをメモするのを忘れてしまって変わってますが、>>7で13の六番隊長を予約させて頂いた者です。現在、PFを制作中ですが私生活等でバタバタしていて本日中に提出するのが間に合いそうにないので期限を一日だけ伸ばす事は可能でしょうか?><; 申し訳ありません、ご検討の方宜しくお願い致します。)
>>スレ主様

34ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/28(水) 07:59:39
>>33
(/了解です!おまちしております)

35 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/28(水) 13:00:24
(/すみません、トリップが合っているのか不安ですが、6番を予約させて頂いた者です。既に期限は過ぎているのですがPFがまだ完成しておらず、恐らく今日中には完成出来る予定です。もし宜しければ一日延ばしていただいても大丈夫でしょうか?)
>>主様

36フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/28(水) 16:31:17

>>31 ( ニコ )

( ビッガーベリーを買ってきてくれと木の枝の上に飛び乗っては両手を顔の前に合わせて自分に頼み込む彼女を見て内心溜息を吐いた。手に持っていた先程破いたメモをくしゃくしゃと丸めて近くに設置しておいてあるゴミ箱に投げ捨てると綺麗に空中に孤を描いてはそのままゴミ箱に入っていくのを見ずにそのまま真っ白な新しいページに万年筆で書き綴った。「人数を確認しろ。」とだけ書いて木の枝の上にいる彼女へと破いてメモを見せた。ビッガーベリーを買わなければここにいる小人達全員を身体中に引っ付けて見回りをしてから帰らなければならなくなってしまうのは明確だろう。そう考えてしまうと気が重くなってしまうのは誰にでもあることだろう。万年筆に蓋をし、メモ帳と万年筆を胸内ポケットへとしまいこんだ。 )

37ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/28(水) 21:23:27
>>35
(/了解です!お待ちしておりますね!)

>>36 フィリア
私を入れて10人です…
(人数を確認しろと言われて木下で心配そうにこちらを見上げる仲間たちの人数を数え、それを何故か敬語になってしまったが伝える。隊員は全部で30名程だが10名ほどは今日が週一回の休みで、残りの10名は基地で事務的な仕事中なので、毎回見回りの人数は10名と決まっているためここにいる人数は把握しているのだが、万が一はぐれていたらと思い確認したが全員揃っていて安心した。ベリーは1つ100円程度だから後で1000円程かかる。フィリアが今持ち合わせているとは限らないが大丈夫だろうか、と心配そうに相手の顔を伺う。面倒ごとばかり頼んでしまって怒っていないかというのも心配なことの1つであり、申し訳ないあまりに笑顔を保っていられず眉が下がって暗い表情になってしまうが、自分ではそれに気づかない様子で)
ベリー食べたら隊員たちを帰らせて私も見回り手伝うから!

38 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/28(水) 21:39:10
(/遅れてしまい申し訳ありません!PFが完成しましたので提出させていただきます。不備があればすぐさま書き直させて頂きます。)

【国民登録票】
名前:パッド
性別:女
身長:6cm、人間時は148cm
容姿:透き通るような肌は少し青白く病気ではないかと勘違いする程で華奢な体つき。全体的に薄い色をしており、髪は淡いグレー。ショートカットで一番長くとも耳下五センチ程度、前髪は目に掛かる位の長さで切りそろえており、瞳は常に髪で隠れている。髪で隠れた瞳は長いグレーの睫毛に縁取られており、いつもどこか眠たげで、その瞳が全開になる事は滅多に無い。瞳の色は鮮やかな黄緑色。服装は、白のシャツにループタイ、黒のサスペンダー付きズボンを履いており、シャツの上には軍服である白のジャケット。左襟のピンバッジは寝ぼけ眼で付けた為か少し傾いている。背中には大きな黒のリュックを背負っており、中にはお気に入りの大きめの枕を入れている。靴は動き易い黒のスニーカーを履いているが、時々裸足でいることも。
性格:いつも睡魔に襲われており、歩く時もフラフラと千鳥足な為物や人にぶつかる事も屡々。魔物と戦う時も眠たげだが、やらねばならぬ時はやる。基本戦闘はしないが隊長としての自覚は有るようで、いざという時のみ力を発揮。しかしそれは体を動かすより頭を使う方が得意な為であり決して手を抜いている訳ではなく、普段は戦略を練ったり情報収集したりしている。目が隠れている上に表情の変化が貧しいので、何を考えているか分かりづらいとよく言われるが、本人からすれば精一杯。放浪癖が多少有り、気付けばフラフラッと皆から離れた所へ行っては周りを振り回す事もある、所謂マイペースで自由気まま。空気が読めない、とまではいかないものの時々場違いな発言や行動を取ってしまう。堅苦しい事や面倒な事が嫌いで年上に対してもふにゃふにゃとしたタメ語で話す。容姿の欄にも有るように目が全開になる事は滅多に無いが、好物の辛いモノや珈琲を前にすると普段からは想像も出来ない程にキラキラとした全開の目になる。が、やはり髪で隠れている為雰囲気でしか読み取る事は出来ない。
武器:水。25mプール程の量の水を操る事が出来る魔法を持っており、雨を降らしたり小さな池を作る程度なら水を出すことも可能。
備考:一人称「パッド、私」、二人称「~クン、~チャン、呼び捨て」隠れオカルトマニア。昔から悩み事は寒がりで暑がりなのをどうにかしたい。
募集:パッドの僅かな表情の違いに気付ける幼なじみ。趣味の事も知っている。男女問いません。
>>主様

39 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/28(水) 21:50:49
(/すみません、少し付け足させていただきました。)

【国民登録票】
名前:パッド
性別:女
身長:6cm、人間時は148cm
容姿:透き通るような肌は少し青白く病気では ないかと勘違いする程で華奢な体つき。全体的 に薄い色をしており、髪は淡いグレー。ショー トカットで一番長くとも耳下五センチ程度、前 髪は目に掛かる位の長さで切りそろえており、 瞳は常に髪で隠れている。髪で隠れた瞳は長い グレーの睫毛に縁取られており、いつもどこか 眠たげで、その瞳が全開になる事は滅多に無 い。瞳の色は鮮やかな黄緑色。服装は、白の シャツにループタイ、黒のサスペンダー付きズ ボンを履いており、シャツの上には軍服である 白のジャケット。左襟のピンバッジは寝ぼけ眼 で付けた為か少し傾いている。背中には大きな 黒のリュックを背負っており、中にはお気に入 りの大きめの枕を入れている。靴は動き易い黒 のスニーカーを履いているが、時々裸足でいることも。
性格:いつも睡魔に襲われており、歩く時もフ ラフラと千鳥足な為物や人にぶつかる事も 屡々。魔物と戦う時も眠たげだが、やらねばな らぬ時はやる。基本戦闘はしないが隊長として の自覚は有るようで、いざという時のみ力を発 揮。しかしそれは体を動かすより頭を使う方が 得意な為であり決して手を抜いている訳ではな く、普段は戦略を練ったり情報収集したりして いる。目が隠れている上に表情の変化が貧しい ので、何を考えているか分かりづらいとよく言 われるが、本人からすれば精一杯。放浪癖が多 少有り、気付けばフラフラッと皆から離れた所 へ行っては周りを振り回す事もある、所謂マイ ペースで自由気まま。空気が読めない、とまで はいかないものの時々場違いな発言や行動を 取ってしまう。堅苦しい事や面倒な事が嫌いで 年上に対してもふにゃふにゃとしたタメ語で話 す。容姿の欄にも有るように目が全開になる事 は滅多に無いが、好物の辛いモノや珈琲を前に すると普段からは想像も出来ない程にキラキラ とした全開の目になる。が、やはり髪で隠れて いる為雰囲気でしか読み取る事は出来ない。
武器:水。25mプール程の量の水を操る事が出 来る魔法を持っており、雨を降らしたり小さな 池を作る程度なら水を出すことも可能。
備考:一人称「パッド、私」、二人称「~ク ン、~チャン、呼び捨て」隠れオカルトマニ ア。昔から悩み事は寒がりで暑がりなのをどうにかしたい。前髪を触られることが嫌いで低身長に触れられる事も嫌。
募集:パッドの僅かな表情の違いに気付ける幼 なじみ。趣味の事も知っている。男女問いませ ん。 >>主様

40フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/28(水) 22:25:45

>>37 ( ニコ )

………。( 彼女を入れて十人。いつもならば三十人はいるはずなのだがと思うが深い探り入れは例えパートナーとは言えど嫌なのだろう。十人分ビッガーベリーが必要となれば一つ百円程度のはずだから合計して千円ぴったりだろう。持ち合わせを確認しようと着用しているロレスターン軍指定のジャケットのポケットに手を突っ込み、財布を取り出して中身を確認すればいつもより多く入っており。嗚呼、そういえば新しい万年筆を任務の帰りに購入しようといつもより多く持ってきたんだっけなと思い出しポケットに財布を戻してから木の枝の上にいる彼女へと手を差し伸べた。掌を上に向け、乗り移れるようにし、それは彼にとっては早く買いに行って済ませるぞという意味合いを込めたサインでもある。本当はメモに書こうかと思ったが先程書いた時にインクが切れた事に気付き、メモを書く事をやめることにした。そのかわり態度で表すことを考え、手を差し伸べた。 )

41ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/28(水) 23:33:36
>>39
(/不備はありませんのでどうぞご参加ください!)

>>40 フィリア
あ、ありがとう
(どうやら持ち合わせはあったようで、手を差し出されれば言葉がないぶん理解に時間がかかり、乗れということなのだろうと気付いてそちら

42ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/28(水) 23:42:08
>>39
(/不備はありませんのでどうぞご参加ください!)

>>40 フィリア
あ、ありがとう
(どうやら持ち合わせはあったようで、手を差し出されれば言葉がないぶん理解に時間がかかり、乗れということなのだろうと気付いて乗りやすいようにしてくれた事に少々驚きながらも礼を言い其方にヒョイっと飛び移る。こうして相手の肩や手に乗ると、身長が高いぶんほかの人に乗ったときよりも一段と眺めが良く、高いところが好きな自分としてはテンションが少し上がってしまい素直に笑顔になる。そのまま下にいるいつもより人数の少し少ない部下たちにその場で待っていてとジェスチャーをし、フィリアの手から腕を歩いてバランスのとりやすい肩へと移動する)

43フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/29(木) 00:58:29

>>42 ( ニコ )

( 自分の腕に身軽に飛び乗る小人である彼女を見て少しだけだが内心笑みが溢れてしまった。するとジェスチャーをして兵士達に待っていてと合図を出す彼女に頷く兵士を尻目に見つめたあとに立ち止まっていた足を歩き出させ、左手に付けてある銀の腕時計を袖をまくって見て時間を確かめれば午後の三時を表していた。秒針は動いたままで止まることはなかった。めくっていた袖を直してから目の前にあるパン屋の扉の取っ手を掴んではゆっくりと開け、中へと入った。客は大勢いて賑わっていた。そのまま並び、自分の番になるとふと思い出す。万年筆のインクが切れていたことに。一瞬焦りを見せたがこの場は仕方がなく、ちゃんと話してパンを買うことにした。口を開き、久々の声を発した。 ) ロレスターン軍三番隊長のフィリティラリアだ、ビッガーベリーを十個頼めるだろうか。

44パッド/リリパッド軍六番隊 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/29(木) 14:54:48
あわわ…ごめんねー、わざとじゃないんだケドねー…
(休憩時間、ビッガーベリーも食べずにたった6cmの自分からすれば巨人だらけの街をフラフラ、フラフラと器用に足を避けながら歩く。特に意味も無ければ何処かへ行こうとする訳でも無く、もしかしたら踏み潰されるとも考えずにいつものように寝ぼけ眼で欠伸までしていた。そこでコツン、と見知らぬ人物の靴に衝突。ぶつけた額をさすりながら、上記のような緩い謝罪の言葉を述べるが、相手は聞こえるどころかぶつかった事にも気づいて居らず。それでも特に気にした様子もなくフラフラと歩き続けるが、少し疲れた為に休憩がてら噴水の縁に腰掛け、暇つぶしに噴水の水の動きを僅かに魔法を使いながら変えたりしてみて。)

(/絡み文です。噴水…ありますかね?←/魔法を遊びに使ったりするような緩い子ですが、宜しくお願いします!絡み辛かったら言って頂ければ此方から絡ませていただきます。)
>>all

45 ◆njG8BYqcA.:2015/01/29(木) 16:54:01
>>34 スレ主様
(/>>7で13の六番隊長を予約していた者です。期限を延長させて頂いたにも限らずPF提出できないで大変申し訳ありませんでした。やっと出来上がったのですが、別の方が入られていないようなのでスレ主様の許可が得られたら再度予約をしてPFを提出したいと思うのですが…宜しいでしょうか?)

46フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/29(木) 20:28:24

>>44 ( パッド )

( 晴れた午後、街の見回りが終わってずっと自分が読みたがっていたお気に入りの作者の新刊である小説を購入し、何処かゆっくりと小説が読める場所がないかと探していると一つの大きな噴水が目に入った。それに近づいて噴水の淵に腰を下ろせば先程買った小説を袋から取り出し、片手に持って開いた。序章から読んでいくと隣から何やら気配が。隣を見てみるが気配は感じるものの姿はなく、気のせいかと疑うもやはり気になってしまう。すると噴水の水の形が変わっているのに気づき、それが魔法で形を変えているのだとわかればすみずみまで見渡してみることに。見渡してみると小さな小人が隣にいたのを目撃しては本を落としかけてしまうがなんとか持ちこたえた。ナゼビッガーベリーも食べずにまちにいるかのかが気になるがあえて何も言わずに読書を再開し始めた。 )

47ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/29(木) 20:43:48
>>43 フィリア
フィリア・・・!
(ベリーの売っている店へ入り、ベリーを注文してくれたパートナー。しかしいつもの手帳での筆談ではなく、いつ以来かは分からないが自身の口を開いて声を発しての注文に、驚きを隠せず口に手を当てて目を見開き呟く。彼の発した声は、口から近い位置にいる小さい自分の体中に響くように伝わり、久々に聞いたその声は心地よい低さであった。小さく優しい笑みを浮かべながら「素敵な声ね、割と好きよ」と言って。そんなに素敵な声なんだからもっと喋るようにすればいいのにと呟くが、小さい自分の発した小さい呟き声は相手に聞こえてはいないだろう)

>>44 パッド
誰かと思えばパッドじゃない。ベリーを食べずに出歩くのは危険よ
(休憩時間に入ったため昼食をとるべく街へと来てみれば、僅かにだが感じた魔力。万が一の事を考えそれを辿ってくると見えてきた噴水の水が不自然な動きをしているのに気付き更に近寄る。すると噴水の縁に腰掛けるよく見知った小人の姿を見つけ、若干呆れたようにしかし笑顔で話しかけ、その表情のままその場に屈み、彼女に目線を合わせるようにし小さい姿で出歩いていることを注意して。)

(/絡ませていただきます!噴水ありますよ!というかあまり変な物でなければなんでもありです←/これから小人同士よろしくお願いしますね)

>>45
(/了解いたしました!予約確認いたしましたので、PFの提出お待ちしておりますね!)

48ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/29(木) 20:49:55
【PF、予約、空きの確認用】
1×8
2×9(金曜日迄)
3(>>6)×10(>>18-19)
4×11
5×12
6(>>39)×13 (木曜日迄)
7(>>29)×14

募集キャラ一覧 >>4

49フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/29(木) 22:13:23

>>47 ( ニコ )

…そう、か。( 店員が注文通りビッガーベリーの入った紙袋を奥から持ってきては自分が差し出したお金を受け取り、紙袋を手渡してきた。受け取る際に指先が触れ合うとバッ、と直様両手を離されることに疑問が生じるも耳元から聞こえてきた声に少しばかりの動揺が生まれた。自分の声が好きと言われたことが無かった為に少々恥ずかしく感じた。少しばかり顔が暑く感じるがそれは人ごみにいるせいだと決めつけ、店から出た。兵士の集まる木の下へと近寄り、紙袋からビッガーベリーを一つ取り出しては肩にいる彼女へと差し出し、紙袋をそっと木の下へと置き、兵士の隣へとそっと腰を下ろした。黙々と食べる兵士を見つつ大空を見上げて溜息をついた。 )

50 ◆njG8BYqcA.:2015/01/29(木) 23:58:58
>>47 スレ主様
(/此方の我儘を聞いて下さりありがとうございました。遅くなりましたが、PFを投下致します。不備や可笑しな箇所がありましたらご指摘宜しくお願い致します。)

【国民登録票】
名前:グラシア
性別:女
身長:163cm
容姿:癖のない濃い青色の髪は肩越しまで伸びていて、後頭部の高い位置で纏め焦げ茶のヘアゴムで留めてる。纏めた所の髪に所々、逆毛が立っておりボリュームが出ている。横髪は頬辺り、前髪は左に流し眉に触れる程度。二重の瞳は紫。肌の色は標準で、凹凸のある引き締まった体型。服装は襟に沿った黒のラインが入ってる白いYシャツに赤いネクタイ。紺のフォーマルベスト。その上に黒のジャケットを羽織り、左襟には六番隊隊長の証であるピンバッジ。黒いズボン、フィットした茶色のロングブーツにズボンの裾を入れ込んでる。きっちりした格好。
性格:やさぐれていて過去やトラウマに囚われがち。「男嫌い」で仕事の場では良くも悪くも事務的に対応するが、近寄られたら避けたり直接触られると数秒間固まってしまう。こそこそ陰に隠れて言う奴や無茶な要求をしてくる理不尽な奴が嫌いで、そういうのを見掛けた場合は面と向かって躊躇なく辛辣な発言が飛び出す。その度胸に周囲をはらはらさせることも少なくない。本来の性格は物腰柔らかな努力家。それ故、完全に消えてないのか節節に名残を残す。また、常に隊員達を気にかけており差し入れ等を持っていく姿がよく見掛ける。意外に可愛いものが好きで見つけたら一早く反応する。けれども感情を抑えたまま表情に出さない。人知れず我慢する所がある。リリパッドの小人も可愛い部類の一つに入っていて愛らしい仕草に内心で悶える。
武器:通常時においても腰に細剣を常備している。前衛タイプで植物系の魔法を使用することも出来、大地から太い枝や細い枝を生やして剣で操り魔物を捕らえることも可能。使用方法は様々だが、一度に大量の植物を出そうとすれば魔力が減るのも勿論、命への危険も伴うので無理な禁物はあまりしない。
備考:一人称は「私」、二人称は「君、あなた、あんた、〜さん」。ロレスターン軍の隊長になる前は男性とも普通に接し、当時は男性隊長に憧れを抱いていて技の技術も戦闘においての基礎知識も全て教えられた。しかし、その男性隊長を気に食わなく思っていた上層部により護衛任務時、依頼者を危険に晒した別の隊長のミスを同行していた男性隊長に押し付け責任を追わせて辞任に追いやった。理不尽な上層部の考えに怒りを感じると同時に、男性隊長の辞任後に軍本部に現れた上層部のセクハラ紛いの行動や言葉が原因で男嫌いになった。そして、上層部の行動がきっかけで本部内に「隊長に昇格する為に上層部と関係を持ち、前隊長を辞任に追わせた」とありもしない噂が駆け回り仲の良かった同僚さえ疑いを向けられ、信頼されていなかった事実に冷め現在の人格が形成された。
募集:なし

51パッド/リリパッド軍六番隊 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/30(金) 19:11:52
…………およ?
(小さな渦巻きを作ったり、ハート形や星形にしてみたりと水を使って遊んでいれば、段々と楽しくなってきたのか僅かに口角を上げる程度の笑みを浮かべる。一応満面の笑みのつもりだが、それに気付く人はまず居ないだろう。水の量が増えていき楽しげにふんふんと鼻歌を歌っていると、ふと何処からか視線を感じ上記のように頭上にハテナマークを浮かべながら小さく声を漏らす、手を止め其方を見てみると手に持った本を落としかける巨人が座っていて。正確には自分が小さいだけなのだが。再度本を読み直す相手の顔にどこか見覚えを感じて、人違いだったら等とは考えずにテクテクと相手に近づいて行って)
>>46フィリア

あ、ニコだー。え?うーん、でも今まで何も無かったからなぁ…パッド的にコッチのが楽だしなぁ
(自分で作った小さな渦巻きを嬉しそうに眺めていれば、よく聞く知人の声が耳に入りフッと其方を振り向くと案の定、よく知る人物の大きい姿がそこにあって。呆れ顔で注意する相手に対し一見無表情だが僅かに笑みを浮かべ相手の名前を呼べば、少し首を傾け考えるようにした後、過去の経験を交えつつ、いつものようにふにゃふにゃとした柔らかな口調で言い訳を上記のように述べ。普通だったら更に呆れるだろうか等と考えるのも一瞬の事で直ぐに別の事を考え始めて。)

(/ありがとうございます!なら良かったです;;/隊長としては緩すぎる子ですが、仲良くしてやって下さい!)
>>47ニコ

52 ◆BqF3KjUHko:2015/01/30(金) 19:36:30

【国民登録票】

名前:リリウム・カサブランカ ( Lilium Casablanca )
性別:女性
年齢:22歳
身長:167cm

容姿:毛先にかけ徐々に菫色、淡いウィスタリア ( 藤色 ) へとグラデーションする濃紫の髪は一番長い箇所が腰まで伸びており、基本はストレートだが後ろ髪の一部に緩い天パ癖が有る。前髪は目の上辺りで整え真ん中分けに、頬に掛かる部分は所謂「姫カット」に近い。軍事中は後頭部でポニーテールにしている。肌色は名に因んで「白百合」と形容されるが、勿論真っ白とまではいかない健康色。髪と同色の睫毛に縁取られた双眸は深い紅色で、笑ったり驚いたり、表情によってころころと形を変える。細めだが歳相応に女性らしい凹凸のある体つき、胸は推定D。軍指定の黒いジャケットをきっちり着こなし、左襟に隊長である事を示すピンバッチが光るそれの下に白いワイシャツ、黒のネクタイを着用。その他暗紅色のキュロットスカートにそれぞれ黒いニーハイソックス、膝までの編み上げブーツというスタイル。両手に革製の指貫手袋を嵌め、剣を背負う。アクセサリーは貰い物で幾つか所持しているようだが、身に付ける事は殆ど無い。私服としては白いワンピース姿が主。

性格:極端な話決して馬鹿ではない。が、戦闘時や仕事が関係する場面から外れた途端あらゆるドジを連発 ( 障害物の無い道で転ぶ、本を逆さに持つ、珈琲や紅茶に塩を入れて吹き出す etc ) するうっかり+残念属性。どうやら重要な場面と平時とできっちりスイッチが切り変わってしまう模様。隊員達に対しては「上司と部下」より「家族や友人」のようなものとして対等な関係を望み、組織を成り立たせる為にある程度の線引きは必要だと理解しているものの「遠すぎるのは寂しい」と子供のように拗ねた事が有る。そんな人柄が影響してか彼女の周囲は常に和やかな空気で満ちており、何かと怒りっぽい相方、クールで口下手な幼馴染に挟まれながらも毎日をエンジョイ中。偶にのほほんとしすぎて部下や小人の相方に叱られる姿も目撃されているが、そんな日常とかけ離れた戦場では多くの命を預かる隊長として、魔物を前に全力で刃を奮う。

53 ◆BqF3KjUHko:2015/01/30(金) 19:37:24

武器:「風」属性の魔法力を纏った大剣。頑丈な刃面で直接斬り付ける、或いは風圧を利用しての攻撃が可能。サイズはほぼ身の丈に相当するが、見かけによらず力持ち+幼少の特訓時無駄に伸びた体力値の御蔭で軽々と振り回せている。但しコントロールは余り宜しくないようで、攻撃の前に「あ、今から振り回すので離れてて下さいね。くれぐれも近付き過ぎないように」とやり取りするのが定番。弱点としては唐突なスタミナ切れで、動けない間は部下や相方に場を任せ一時撤退する。

備考:一人称は「私」、二人称は「貴方、〜さん、呼び捨て、渾名」等。愛称は「リリィ」。タメ口混じりの敬語がデフォルトで、幼馴染を相手にする際のみ完全にタメ口化する。/一応は古くから軍に通じてきたカサブランカの血筋にあり、共に軍人であった両親の背を追い指導を受けながら幼少期を過ごした。元々勘が良かったのか代々の剣術が身体に馴染むまでそう時間は掛からなかったが、ある時父の独断で軍の二番隊隊長に任命され、右も左も解らない軍内で暫く試行錯誤を繰り返す事に。その後一人娘に唐突な無茶振りを働いた父にぶすくれながらも何とか現在に至り、リリパッドとの連携も上手くいっている様子。幼馴染に関しては「もっと声を聞かせてくれても良いのにー」と零しつつ、僅かな表情の変化だけでもなんとなく言いたい事は解るようで特に強制したりはしない。/趣味はお菓子作り。

募集:現在特に無し。こんな関係どうでしょう、等あればお気軽にノ

(/こんばんは、>>27にて予約させて頂いた者です。 PFが漸く完成したので投下させて頂きますが、不備やNG設定、要望等あればご遠慮なく! 御二方共に確認をお願い致します。 )
>>主様、フィリア本体様

54ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/30(金) 21:51:40
>>49 フィリア
ありがとう、この借りは必ず返すわ。・・・それより、顔赤いけど大丈夫?具合悪いなら無理はダメよ?
(ベリーを買い、仲間たちの待つ木のもとへと行くとベリーを一つ受け取って肩から降りる。そして仲間たちと共にベリーを食べれば、ボンっという音と白い煙に包まれ人間サイズに変わった。右手を握ったり開いたりして体に異常がないか確認すれば、仲間達に本日何度目かの謝罪をして先に基地に帰っているようにと言い。彼らの姿が基地の方向へと向かって人混みに消えていくのを見送ってから、フィリアに向き直る。感謝してもしきれないのだがまたまた本日何度目かの感謝の言葉を口にした。そしてふと気付いた、なぜか相手の頬がほんのりだが赤い事に。心配そうに見上げながら首をかしげて言葉をかけ、見回りを手伝うつもりだったが彼の代わりに自分だけでやり、彼には家へ戻って休んでいてもらおうかと考えて)

>>50
(/不備は御座いませんのでどうぞご参加ください!)

>>51 パッド
まったく、相変わらずね。
(ふにゃふにゃとした緩い口調で話す相手に、最早呆れることすらもアホらしくなりクスッと笑い上記の言葉を言う。そしてすぐに他の事を考えだしたであろう相手を優しく右手で持ち自分の左肩に乗せると立ち上がる。突然の事に少し相手は驚くかもしれないが、彼女の性格上あまりこういう事にとやかく言ったりはしないだろう。せっかくの昼休みで丁度良いからと相手も一緒に昼食をとってはどうだろうかと思い、移動するため肩に乗せたのだ。昼時で混みあう街を歩きながら、肩に乗せた相手が何かの拍子に落ちないようにと気を遣いつつ微笑んで口を開いた)
何か食べたいものある?

(/いえいえ、こちらこそ心開いてるんだかなんだか分からない子ですが仲良くしてあげてください!)

>>52-53
(/不備は見当たりませんのでフィリア本体様がご確認されましたら参加していただいて大丈夫です!)

55フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/30(金) 23:40:56

>>51 ( パッド )

……。( 序章を読み終わり、一章へと読み移り、ちらりと横を見てみれば先ほどの小さな小人がコチラへと小さな足で歩み寄ってくるではないか。パタリ、と本を両手で閉じて紙袋へとしまいこんで此方に歩み寄ってくる小人へと視線を向けた。何故此方に来ようとするのかがわからないが相手をすることには変わりないだろう。胸内ポケットから万年筆と真っ白なメモ帳を取り出し、キャップをとって真っ白なメモ帳へと万年筆の先を滑らせた。サラサラと何かを書き綴り、終いにはメモを破いて小人へと優しい動作で突き出した。指先にぶつからないようにと少しだけゆっくりめに動く。小人へと見せたメモには「任務は?」と一言だけ書かれており、どうやらなぜここにいるのかが相当気になったらしい。 )

>>52->>53

( / 素敵な幼馴染をどうもありがとうございます!僕はどこも不備等ないと思いますので主様が言ったとおり、参加していいと思います! )

>>54 ( ニコ )

…嫌、大丈夫だ。 ( 具合が悪いと言われ、ただ恥ずかしさからくる頬の赤みだと思い具合の悪いということは否定をした。自分はこれから見回りをしなくてはならないし、万年筆のインクのこうにゅうも済ませなくてはならない。一応、雑貨屋でメモも買おうと思うが少々悩むことが。近々ロレスターン軍三番隊に誕生日を迎える女性がいるらしく、隊長も必ずプレゼントを持ってくるようにとのこと。無論、年頃の女性にプレゼントを渡したことが一度もない彼にとってはプレゼントを選ぶところか女性に何をプレゼントしたらいいのかすら解らないまま。この際、隣にいる同じ部屋の同居人である女性、ニコにでも選んでもらおうかと考え、突飛な考えを執行しようとまずは文房具屋へと彼女の右の手首を優しく掴んでは黙ったまま歩き出した。 )

56ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/31(土) 00:40:55
>>55 フィリア
え、ちょっと何処か行くの?!
(具合は悪くないようなのでひとまず安心だろうとホッと一息ついたのも束の間、突然手首を掴み何処かへ向かって歩き出すフィリアに驚いて変な声が出てしまった。しかし優しく握るあたりに彼の優しい一面がみえて、笑が溢れる。元々口数が少ないせいか、何も言わずに突然行動する時がある彼には度々驚かされていたが今回も例外ではない。何か変なことをするような人ではない為そこは安心してついていけるのだが、せめて一言くらい言って欲しい。しかしそれを相手に望むのは難しいだろうと、半ば諦めつつ手を引かれるまま黙ってついていき気付けば文房具屋の前にきていて)

57フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/31(土) 01:18:43

>>56 ( ニコ )

( どこか行くのと聞いてくる彼女をには何も言わずに歩き続けていれば途中で彼女が漏らす笑みが気になるも何か面白い事でも考えていたのだろうと思い、そのまま彼女の華奢な右の手首を傷を付けないようにと優しく握ったまま、歩き続けた。明らかに自分より遥かに細い手に握る加減さを誤らないようにと注意しつつ目的地である文房具屋へと到着した。少し重く、綺麗な装飾が施してあるアンティーク風の扉を開けると中には人はあまり居らず、店員と自分達を含めても尚極少人数だ。彼女の右の手首を優しく握ったまま、中に入り万年筆が置いてある場所へと近寄り、インクを数本手に取った。すると綺麗な装飾を施してある箱の中に入っている万年筆に目が行き、どれを買おうかと悩み始めた。今使っている万年筆はボロボロだし、インク漏れが少々起き始めていた。それで新しいのを買おうかと思い、目の前に置いてある沢山の万年筆を見つめた。 )

58ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/31(土) 13:10:39
>>57 フィリア
そういう事ね。
(文房具屋についたと思ったらそのまま扉をあけて中へと入り、万年筆がたくさん並べられたコーナーへと直行したフィリアに、1人なるほどと納得し呟いて。繋いだままの手を気にすることもなく自分も一緒に万年筆を見つめ始め、横目で相手を見て見ればいつになく真剣な面持ちでどれにしようかと悩んでいるのが可笑しくて、小さく声を出して笑ってしまった。が、再び万年筆に視線を戻すと、ある一つの箱に入ったものに目が行く。それを手に取って相手に差し出せば、正直万年筆の事は良く分からないため書き心地とかそういうのは気にせずに直感で似合うと思ったものを選んだので、却下されそうだと思いつつも「これ、フィリアに似合いそうね」と言って。)

59フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/01/31(土) 17:48:28

>>58 ( ニコ )

……じゃあ、それにする。( 選んでる途中に彼女の含み笑いが聞こえた気がして彼女の方へと視線を向けるも気のせいだと決め付け、再び万年筆を選ぼうと彼女から視線をずらりと並ぶ万年筆に戻した。すると万年筆の入った綺麗な装飾を施されている箱を手に取り、こちらに見せてくるという彼女の行動に少なからず目を見開くも見せられた万年筆を見ると気に入ったのか上記の言葉を優しげな声音で呟き、優しい動作で握っていた手を離し、握っていた手で万年筆を受けとった。よくよく見てみるとシンプルなデザインだった。書きやすさは書いてみないと解らないがこの際、たまには選んでもらったのを使ってみるのも悪くはないだろうか。そう考えると少しだけ、口許が緩んだ気がした。 )

60ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/01/31(土) 20:51:18
>>59 フィリア
うん
(ほんの少しではあるが微笑んで言う彼の一言に、まさか自分の選んだものを買うとは思っていなかったため此方も微笑んで頷く。と、頷いた拍子に揺れた自分の二つに結んだ長い髪に何か付いているのに気づき髪を手に取って見れば、其処に付いていたのは蜘蛛で。あまり、というかかなり蜘蛛が苦手なため驚きと恐怖でハッと息を呑んで数秒間固まったままにってしまって。そんな自分にはお構いなしに蜘蛛は動き出し、それで固まっていた自分も蜘蛛を刺激しないようにゆっくりと手を伸ばし、隣にいる人の洋服の裾を掴んで数回引っ張り蜘蛛を見失わないように視線はそのまま、「蜘蛛、とって…」といつになく頼りなさげな震え声で訴えかける。そういえば自分は、蜘蛛型の魔物が攻めてきたときも全く使い物にならなかったなー等と意識が別の方に行き始め、心なしか顔色も少し悪くなり)

61パッド/リリパッド軍六番隊 ◆6xF0pR5KD.:2015/01/31(土) 22:47:25
ほわぁ…、高いねぇ……え?そうだなぁ…甘くなくて酸っぱくないものが良い、かな
(いつも笑顔の相手はまたいつものようにクスリと笑う、そういえば相手の笑った顔以外見たことないような気がしなくもないなぁ等と考えていれば、いつの間にか視線が高い位置にある事に気付く。例え自分がビッガーベリーを食べようと相手より小さい事に変わりなく、自分よりも少し身長の高い相手の肩の上に立てば、普段見える景色とは大きく違った目の前の景色に、表情の違いは少ないものの感動したような声で上記のように呟いて。ふと耳に入った問い掛けに少し考え込んでは、上記のように少し面倒な台詞で答えて)
>>54ニコ

ほえ……に、ん、む、は…?ああ、パッド今は休憩中だから大丈夫だよー
(読み終わった訳でもなくパタリと本を閉じた相手は次にメモに何かを書き此方へゆっくりと差し出してくる、ピタリと足を止めれば自分と大して大きさの変わらないメモの文字を一文字ずつゆっくりと声に出して読み。質問の意図を自分なりに解釈し納得すれば、ふにゃふにゃと且つ明るい口調で上記のように述べ、それを強調するようにグッと小さな小さな手の親指を立て腕を前に突き出す。自分は休憩として此処に居るが、ならば相手は何故此処に居るのだろうか。ズボンのポケットから小人サイズのペンを取り出し、相手が差し出したメモに相手の真似をして「フィリアは?」と、相手に読めるよう床に絵を描くように大きく大きく書くが、少し歪んだ字になっていて。)
>>55フィリア

62フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/02/01(日) 00:59:30

>>60 ( ニコ )

……?( 微笑みながら自分の返事に頷く彼女を見て少しだけ、幼馴染の事を思い出した。幼馴染も、彼女のような微笑みを浮かべていた気がする。そんな事を思い出していると彼女が小さく息を吸い込み、数秒間固まった後に自分の袖を小さく掴み、数回優しく引っ張ったことに気付けば意味が解らずただ首を傾げた。すると、先程まで黙っていた彼女が小さく口を開き、蜘蛛を取って欲しいと頼んできた。心なしか顔色が悪いようにも見え、首を傾げたまま彼女を見つめた。蜘蛛なんてどこにも…なんて思っていれば彼女の髪に小さく蠢く蜘蛛が居り、そっと手を伸ばして蜘蛛を優しく摘まみ、店内の隅へと逃がしてやった。彼女の弱点が蜘蛛だということを知り、少しからずも小さく笑ってしまった。 ) …蜘蛛が苦手なんて、可笑しいな。

>>61 ( パッド )

( 突き出したメモを一文字ずつ読み上げては親指を立てながら今は休憩中だと告げる彼女。それならばここにいる理由も頷ける。すると小さなペンをズボンから取り出して自分の真似をしているのだろうか、先程彼女へと突き出したメモに「フィリアは?」と書いて聞いてくる彼女。その字はお世辞にも綺麗とは言えず、ただ歪な文字で手にとって読まなければ解らなかった。メモを裏返し、万年筆のキャップを取り、サラサラと万年筆の先を紙に滑らせて「見回りの帰り。」とだけ一言を書き、彼女へと見せた。 )

63ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/02/02(月) 23:00:16
>>61 パッド
わかったわ。
(甘くなくて酸っぱくないものがいいという変わったリクエストに、まあ要するにデザート系でなければいいのだろうと解釈し、自分が行こうと思っていた店の候補の中から行きつけのカフェを選びそのカフェがある方向へと足を進める。5分ほど歩くと目的地であるレンガ調のこじんまりとしたカフェに着き、何の躊躇いも無く慣れた様子で扉を開けて入店し。特等席である窓際の端の席に着くとメニュー表を広げて、パッドが降りやすいようにと肩の高さで掌を差し出して足の踏み場を作ってやり)
降りて、好きなものえらんでいいわよ。

>>62 フィリア
っ!……可笑しくないわよ、私は本気で怖いんだから!
(助けを求めれば、少し間を置いて蜘蛛に気付き髪から取ってくれたフィリアに髪を触られただけなのに、蜘蛛のせいで驚きやすくなっているのか肩がビクッと揺れてしまって。可笑しいな、と小さく笑われれば頬を膨らまし反発するが、内心では普段滅多に感情を表に出さない相手が笑っているのが嬉しくもあり、本気で怒っている訳ではないようで。それにしてもよくあんなに気持ちの悪い蜘蛛を触れるものだと感心しつつ、まだ体に何か付いているような気がして自分の体をペタペタと触り確認する。そして不安げに相手を見上げて「もう何もついてないわよね?」と、あえて蜘蛛という名詞は言わずに聞いて。)

64リリウム・カサブランカ / ロレスターン軍二番隊 ◆BqF3KjUHko:2015/02/03(火) 20:46:15

>>ALL様
(/鬼は外ー福は内―、とまぁいつの間にか節分ですね。顔出しが遅れてしまい申し訳ありません、遅ればせながら絡み文を投下させて頂きます。…初っ端から負傷中な二番隊長ですが、なんとか構ってやって下さると嬉しいです(←) これからどうぞ、宜しくお願い致しますノ)

うー…あー、あー……暇。もう殆ど治ってるしそんなに痛くないから大丈夫だと思うんだけどなぁ、…皆大袈裟なんだからー。
(文字通りうんうんとベッドの中で呻き続けること、数十分。苦痛による呻きではない。こうして自室に篭るだけの日々が退屈で退屈で、耐え切れなくなった心が子供のような悲鳴を上げているのだ。…というのも三日程前、任務中に新任の隊員を庇い背を負傷する、という事態を引き起こしてしまったからで。幸いそれ程深い傷ではなく命にも全く別状無いのだが、件の男性隊員に物凄い勢いで謝罪された上普段動き回ってばかりなのが災いし、可愛い部下達に強制療養を言い渡されたのだった。彼等の気持ちは有難いし嬉しい、…けれど暇は暇。ついにベッドを下りてしまうとワンピースの上に軍のジャケットを羽織り、頬のガーゼを取り替えてから家を出て)

65フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/02/04(水) 12:42:09

>>63 ( ニコ )

( 自分が言った言葉に対して頬を膨らまし、怒る彼女を見るもどうやら本気で怒っている訳ではなさそうにも見え、クスクスと笑いながらも「悪い。」とだけはっきりとした声音で伝え。すると、まだ不安なのか自らの身体や髪に触れ、もうついてないかと問い掛けてくる彼女を見て内心笑みを深めた。少しだけ意地悪してやろうかと言う悪戯心が沸いてきたのか彼女から離れ、会計を早く済ませてしまおうと抱えていた商品を抱えて背を向け、顔だけを彼女の方へと少しだけ向けて告げた。 ) まだ、もう一匹ついてる。

>>64 ( リリウム )

( 晴れた日の午前、ベッドから上半身を起き上がらせては壁にかかっている白色のシンプルな時計を見てみればどうやら遅く起きすぎてしまったらしく、もう少しで午後の時間を示そうとしていた。今日は怪我した幼馴染のお見舞いでも行こうかと思い、シャワーを浴びてから着替え、部屋を後にした。歩いて数分後に彼女の部屋へと到着し、扉をノックした。だがどうやら留守にしているらしく、出掛けたらしい。仕方がなく探しに行こうと外へ出ては町に向かった。 )

( / 可愛い幼馴染ちゃんに絡ませていただきました!意味不明な文章ですみません;; )

66リリウム・カサブランカ / ロレスターン軍二番隊 ◆BqF3KjUHko:2015/02/04(水) 22:04:53

>>65 フィリア

あ、そういえばこの時間って…。でも今更戻るのもな…って、わッ…!(ふわりと足首まで覆うワンピースに踵の低い編み上げブーツ、束ねず流したままの髪。 …軍指定のジャケットが無ければ大凡幹部とは解らないだろう格好で外をうろつき始め、早十数分が経過していた。頬の掠り傷を保護する白いガーゼが剥がれないよう気にしつつ、人波の濃い町中を進む。…昼間はこんなに賑やかなのに、と夜の静けさを思った時ふと気付いた。そういえばこの時間帯は二番隊が町の見回りを担当している筈、下手をすれば鉢合わせてしまうかもしれない。しかし今から戻ってもどうせ見つかってしまうし…とそんな思考に没頭しすぎたらしく、不意に足元の何かに躓き前方につんのめって)

(/早速の絡み有難う御座います! いえいえそんな事ありませんよ、此方早々にドジ発揮してしまってますが可能であれば助けてやって下さい← これから宜しくお願い致します。)

67ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/02/04(水) 22:55:43
>>64 リリー
わっ!…あっ、リリーごめんなさい前見てなくて
(雲一つ無い青空でそよ風が気持ちのいい絶好の散歩日和なこの日、隊の事は心配ないからたまには休むべきだと隊の仲間達から言われ最近は昼も夜も休みなく働いていたため、少し疲れの溜まっていた体を癒そうかとその言葉に甘えて1日だけ休みをもらったのだが家で寛いでいてもなんだか落ち着かなくて結局ベリーを食べ人間サイズで軍服を着て外に出てしまった。家を出てすぐ、一人だからと気を抜いて伸びをしながら歩いていると誰かにぶつかってしまった。思い切り腕を上に挙げていたせいで上手くバランスがとれずに派手に尻もちをついてしまったが、直ぐに立ち上がって相手を確認すれば怪我で休養中のはずのロレスターン軍二番隊隊長リリーが居て。何故外にいるのかと疑問に思ったがそれを質問するよりも先に謝罪と共に転ばせてしまった相手に手を差し出して。)

(/絡ませて頂きました!怪我人を転ばせてしまって申し訳ないです…/これからよろしくおねがいします!)

>>65 フィリア
いやあああああああ!!!
(今日はなんだかよく笑うな、と相手を嬉しそうに見ていれば突然自分に背を向けて歩き出し、何処へ行くのか聞こうと歩き出しながら口を開いたと同時にこちらに顔だけ向けた相手から、もう一匹ついていると言われ。背中がゾクリとし、一瞬にして血の気が引いたように真っ青になったかと思えば悲鳴をあげながら、反射的に少し先を歩くフィリアの元へ走っていきその背中にがっしりと抱きついて、というかしがみついてどこかへ行こうとする彼を引き留め「取って取ってやだやだ無理!!」と普段の様子からは想像出来ないほどに取り乱し、イヤイヤと首を振りその様子はまるで駄々を捏ねる幼い子供のようで。)

68パッド/リリパッド軍六番隊 ◆6xF0pR5KD.:2015/02/05(木) 01:53:15
ニコありがとー……何にしようかなぁ、ニコは?
(自分の意見を元に選ばれたレンガ調のカフェはこじんまりとしていながらも何処か居心地良さそうな雰囲気で、キョロキョロと店内を見渡していると、席に座った相手はわざわざ手を貸してくれて。感謝の言葉を述べながら相手の手を使い机の上に降りれば、ミニサイズの自分からすれば大きなメニューの方へ行き、何を食べようかと迷っていたが特にコレというモノも無くいつまでも迷っている訳にもいかないので、取りあえず此処に来たことのある相手が何を食べるのか聞いてから参考にでもしようと考え。パッと顔を上げ相手の方を見ればコテンと小首を傾げながら上記のように問い掛けてみて)
>>63ニコ

ふぅーん……フィリア何してたのー?
(再度相手から差し出されたメモ用紙を見れば、見回りの帰りとだけ書かれていて。納得したようにコクコクと何度か頷きながら上記のように声を漏らし、見回り帰りに一人で読書とは何とも相手らしいな等と思いつつチラリと閉じた本を一瞥し。何をしていたか、それは勿論読書なのだろうけれどそれでも尚、テクテクと更に相手に近づき上記のようにわざと何をしていたのかと普段通りの柔らかな緩い口調で、相手に届くよう大きめの声で問い掛けて。それを聞いてどうするか、と言えば特にどうする事も無ければ質問自体に大した意味もないのだけれど。)
>>62フィリア

んぅー………およよ?
(暇だ。見回りが終わり今日一日の任務も終え何もする事がなくなった、ふと見てみると時計の針は21時を差すところで。いつもこの時間は退屈だった、今日は偶々ビッガベリーが余っていたし一つ口に放り込んでは人間の姿になる、それでも少しミニサイズではあるが普段と比べ行動範囲も広い。ふと散歩がてら夜風を浴びようと街へ向かえば、昼間賑わっている街も夜になると人通りも少なく少し寂れた様子だった。水の魔法が使えるからだろうか、街の中でも噴水がお気に入りの場所で其方へ足を進めると、ふと人の気配を感じ。それでもあまり気にすることなく噴水の縁へ腰掛け上記のような声を漏らしながら伸びをする、と視界の端を見覚えのある顔が歩くのが見えて。コテンと小首傾げながら立ち上がれば其方へ歩み寄っていって。)

(/素敵な絡み文なのに絡み方が下手くそて申し訳ないです…、少々変わり者ですがどうか仲良くしてやって下さい。これから宜しくお願いしますね!)
>>64リリィ

69フィリティラリア・カムチャトケンシス / ロレスターン軍三番隊 ◆qZFKl2dobU:2015/02/05(木) 09:36:41


>>66 ( リリウム )

…っ、( 幼馴染を探そうと人波の濃い街中を掻き分けながら進んでいれば前方から見慣れた後ろ姿の幼馴染が歩いてくるのを見付け、人混みを掻き分けつつ近寄ると下を見ていなかったのか何かに躓き地面に倒れそうになるのを見て急いで駆け寄った。地面に倒れ伏す前にと自分の手が相手に届く範囲だと解れば直ぐ様彼女に向けて手を伸ばし、彼女の華奢な右手首を握っては自分の方へと優しく引き寄せた。遠くから見付けたから解らなかったがよく見れば髪を結んで居らず、軍のジャケットもワンピースにの上から羽織っただけの格好で。違う格好でも幼馴染だと気付けたのは今まで一緒にいたから、だろうか。この人混みでは到底メモを書くことも儘ならないだろうと仕方がなく口を開き、言葉を告げた。 ) ……怪我は、もう大丈夫なのか。

( / ぶきっちょですが助けさせていただきました!( 笑 ) ところで、フィリアはリリウムちゃんの事を何て呼べばいいでしょうか? )

>>67 ( ニコ )

っ、( 悪戯心から放った言葉を彼女は真に受けたのか会計へと向かおうとする自分の背中にしがみつくように抱き付き、取って取ってと駄々を捏ねる幼子のように叫び、自分は背中にしがみつかれた事に対して驚きを隠せずにいて。まさか真に受けるとは…と困ったように眉を緩く寄せて小さく苦笑を浮かべた。前に向けていた顔を彼女の方へと少しだけ向け、顔色を確かめて見れば彼女の顔はみるみる内に青ざめていて。自分の背中へとしがみついている彼女の背中に向けて手を伸ばし、ぽんぽんと優しくあやすように撫でてあげれば口を開いて苦笑を浮かべたまま薄く頬を赤く染め、言葉を告げた。 ) ……冗談だから離れてくれないか。

>>68 ( パッド )

( 彼女との会話を終え、再び読書をしようと本を開いて文章を読み始めて見れば何していたのと聞かれて内心溜息を吐く。見てわからないのかと言ってみたい所だがそれはあまりにも失礼な対応だと思いつつメモと万年筆を持ち直して本を開いたまま開いたページ側を下にして膝に置き、メモに万年筆でサラサラと手早く文字を書いていき。「読書。」とだけ一言書けば近付いてくる彼女の目の前に置き、メモと万年筆をしまって。近付いてくる彼女を見ては少しだけ悪戯心が沸き、手を伸ばしては人差し指で彼女の額を小突こうとして。 )

70パッド/リリパッド軍六番隊 ◆6xF0pR5KD.:2015/02/07(土) 22:09:24
あ、やっぱりそうだよっ……フィリア何するのー、割と痛かったよー?
(何か言いたげに読書とだけ書いたメモを此方へ寄越した相手に柔らかな雰囲気で上記のように言おうとするが、メモを読むため下を向いていたので相手が小突こうとしている事に全くもって気づかず。額を人差し指で小突かれては少し驚きながら一歩後退り、相変わらず表情に大きな変化はないが雰囲気からして結構驚いているようで。少し痛む額を両手で軽く押さえながら、何をするのと相手を見上げ小首を傾げる。驚いてはいるが怒ってはおらず、いつものような柔らかな口調で感想のようなモノを述べて。)
>>69フィリア

71パッド/リリパッド軍六番隊 ◆Mq6Gk/DmB2:2015/02/13(金) 23:33:16
>>68 パッド
そうね…これなんてどうかしら?
(メニュー表よりもだいぶ小さい相手から意見を求められれば、頬に左手を添えて少し首を傾けて考える仕草をしつつ右手でメニュー表を捲り。しかし捲った時に起こる小さな風は小人である相手にとっては大きい風になるのでその動作は出来るだけ慎重にして。ピタリと右手の動きを止めるとすぐ近くのトマトパスタとコーヒーのセットを指差し相変わらずの笑顔で提案する。自分が食べてきた中でもオススメのメニューのため不味いということはないだろうが、なんせ相手は小人サイズなので食べる量は少ない。おそらく2人で分け合って食べることになるだろうが、もともと小食な方なのでそれについては構わないなどと考えながら「パッドが良ければこれに決めるわよ?」と笑顔を保ったまま言って)

>>69 フィリア
えっ……わ、悪ふざけが過ぎるわ!
(あやすように背中を撫でながら冗談だと告げた相手は若干頬を赤らめつつも苦笑いしていて。その表情を何を言われたのかわからないと言うように数秒見つめ、やっと言葉の意味を理解したのか今しがた自分のとった行動を思い返して一気に羞恥心に襲われる。目の前にいるのが普段から思っていることは表に出さず笑顔を作っている自分が唯一素直に感情を晒せる相手だとはいえ、流石にあれ程取り乱した姿を見せるのは恥ずかしすぎる。抱き着いていた自分より遥かに大きく広い背中から即座に離れれば、胸の前で左手で右手首を掴むようにして数歩後ろへ下がり恥ずかしさから頬を真っ赤に染め落ち着こうとしながらも中々それは叶わず、いつもより少しキツめの口調で言い怒っているという事が伝わるように垂れ気味な瞳で精一杯相手を睨み上げ。)

72ニコ/リリパッド軍三番隊(主) ◆Mq6Gk/DmB2:2015/02/13(金) 23:39:59
(/申し訳ありません!>>71は主です!名前の打ち込みが面倒だったのでコピペしたところ、コピーするお名前を間違っていた事に気付かずパッド様のお名前になってしまいました;;以後気をつけます!)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板