[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
男子高校生の恋愛事情2【BL注意!】
1
:
スレ主代打・実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/19(水) 14:57:07
スレ主様が来られないようなので、代打でスレ立てさせていただきます。
以下コピペ。
ようこそ、お待ちしておりました。
校門をくぐってきたということはお解かりでしょうが、改めてこの学園を説明しましょう。
『私立桐ヶ丘学園高等学校』
偏差値は中の上、私立ではあるが特別な金持ち学校でもなく比較的入りやすい……
要するにごく一般的な男子校ですね。
興味のある方は是非この校則に目を通してみて下さい。
【校則】
・荒らし、中傷等は厳禁
・名無し様の言うことには耳を傾け、改善を目指すこと
・トリップは偽防止の為必ずつけてください
・ロルは短くても構いませんが必ずつけてください 豆ロル(ニコ、怒り、泣きなどの一言ロル)は禁止です
・恋愛はBLのみ 行き過ぎ注意
・BLですので女性キャラでの参加は控えてください
・予約制ではありませんのでいきなりPF投下してもOKです 勿論予約してくださっても構いません
・キャラリセは不定期に行います
・「///、☆、♪」などの不適切な記号の乱用、機種依存文字などの使用は厳禁とします
・名前の横には生徒なら学年、教師なら担当を記してください(例:○○(3年)#トリップ)
・最低限のネットマナーを守ってください
入学したい気になりました?
そんな人は
>>2
へとついてきて下さい
※レス禁止
2
:
スレ主代打・皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/19(水) 14:58:10
では入学手続きに参りましょう。
下記の入学届けを記入してください。
生徒用と教師用がありますのでお間違いのないようお願いします。
【生徒用入学届】
名前:振り仮名必須
学年:1年〜3年
年齢:学年にあった年齢
性格:過度のキャラ被りは禁止
容姿:有り得ない設定禁止 指定の制服はブレザー
備考:
【教師用入学届】
名前:振り仮名必須
年齢:23歳以上
担当:教科担当の場合、同じ教科の担当は2人まで
性格:過度のキャラ被りは禁止
容姿:有り得ない設定禁止
備考:
※偏りをなくすため「受け・攻め・リバ」などの表記は必要ありません。
次は、現在のキャラ表です。
>>3
へ
3
:
スレ主代打・皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/19(水) 14:58:49
現在のキャラ表です。ご参考までに。
ちなみに、アンカーは前スレのものです。
【キャラ表】
真弓宗介(3年) ◆f11oGkW8ig
>>3
平本 蓮太郎 (英語教師) ◆O8530TtjdM
>>7
椎名隼人(3年) ◆YQYhS9lMg
>>32
舞束千佳(3年) ◆ToA7JR7Sng
>>72
東方春樹(養護教諭) ◆7KR.e180t.
>>97
小野寺奇月(2年) ◆jf1a5VaBrw
>>125
鈴谷司(数学教師) ◆oCZ5KBHlE
>>224
皆実秀一(音楽教師) ◆BUDT7XRpvo
>>316
鬼柳院 鴇(美術教師)◆RPjlOvKrTo
>>319
設楽 悠(国語教師) ◆7rEvtiOaMs
>>373
加藤一貴(3年) ◆dvSs3qYGxA
>>395
白石 結太(物理教師)◆HjLTtX.XQ2
>>462
月城玲(二年) ◆5v/TTVP/F6
>>465
高橋ジョシュア陽二(2年) ◆XtuZcMvyfw
>>593
緑川明希(1年) ◆dfhJDpjsyY
>>705
来栖・D・安樹( ◆tr.t4dJfuU
>>896
一ノ瀬 帆 ◆ueOubo7P8I
>>952
それでは皆様、良い学園生活を。
レス解禁
4
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/19(水) 15:04:02
>>ALL
スレ立てさせていただきました。
結構時間がたっていますので、参加される方は、再度絡み文の投下をなさっても構わないかと思います。
参加される方は、一言入れてくださいね。もちろんみなさん帰ってこられることをお待ちしえおりますよ、僕は。ヽ(^o^)丿
すいませんが、僕のレスは明日にでも入れさせていただきます。
5
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2012/12/19(水) 20:09:45
今更なんだよって感じですがスレ主です。
まず、全力で謝らせて下さい!毎日スレをチェックする余裕だとか早急にスレ立てするとか言っておきながら全く顔を出さず申し訳御座いません。
主としての管理を怠って皆様にはお手数をお掛けしてしまい反省しております…。
そして皆実先生&本体様、スレ立て代行有難うございます!
できれば今日、明日にでも絡み文投下させて頂きますね^^
前スレ
>>1000
うわああああ椎名君会いたかっt(ry
>>1000
獲得おめでとうございます!有難うございます!w
椎名君の書き込みに気付いて内容読んだら、休憩時間なものの会社だというのに涙腺やばかったです←
此方こそ椎名君から学ばせてもらうことは沢山ありました。
忘れられない思い出も沢山貰いました。
本体様にとってこのスレがかけがえのないものになっているのなら、それは大変喜ばしいことでありスレ主としての冥利に尽きます。
あぁ、もう涙腺崩壊しそうで文章纏まりませんどうしてくれるんですk((
とにかく私もスレの参加者様、応援してくれている名無し様達、このスレに関わる方全て大好きで大切な存在です!
これでこのスレは終わりません、というか終わらせません!
皆さん何かと忙しいかとは思いますが、いつかまた活気があった時のように温かく楽しいスレになることを信じています。
「2」という文字は付きましたので、次はまた一緒に笑い合うことができるのを祈ります^^
忙しい中の書き込み、本当に有難うございました。
これからも宜しくお願いします^^
6
:
椎名隼人(3年)
◆YQYhS9lMg.
:2012/12/19(水) 21:32:49
うわ、わああああああああああ!!!!!!!!
と、ととt取り敢えず、先に皆実先生本体様、スレ立てお疲れ様です。
行動力が無く、申し訳ないです...。
そ、そして!真弓君本体様あああ!!!!!!!!
私も会いたかったですうううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
自己満足的なもので書いたものでしたのに、反応してくださって、
つくづく良い方々ばかりのスレッドです...本当に...!!!
もう、今私も涙腺が、涙腺があ...!!!←
メンバー全員、というのは無理かもしれませんが、
また新しく仲間を迎えられるように、頑張ってまいりましょう!!!
私も明日くらいに絡み文を提出させていただきます!
本当に、お二人共ありがとうございます...!!!
7
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/20(木) 06:31:50
>>5
真弓くん
お久しぶりです。スレ主様。実は、待っていたのですが我慢できずに一足先にスレ立てしちゃいました。申し訳ありません。<m(__)m>
社会人は忙しーでしょう。僕も結構忙しいんでわかります。
無理をなさらないよう、今スレもよろしくお願いしますね。(^_-)-☆
>>ALL
(/気分を変えよう、ということで新たに絡み文投下させていただきます。前スレでレス蹴りになってしまう方には申し訳ありませんが、時間経過が結構あるので、お許しを。<m(__)m> 新スレでもよろしくお願いしますね。)
さてと、テストの採点も終わったし、いつ追試や補習するかなー……。
(放課後の音楽準備室。隣の第一音楽室ではブラバンが、反対側の第二音楽室では、コーラス部がクラブ活動に勤しんでいる。その音を聞きながら、今日はどちらにも顔は出さなくても大丈夫そうだなと、思いつつ、先日行われた学内での定期試験の採点をしていた。筆記の試験と普段の歌やリコーダーなどの楽器の実技試験のウエイトが、音楽はフィフティ・フィフティだと言ってあるせいか、比較的サボる生徒は少ないし、顔を出していれば大概酷い点にはならないようにはしてやっているのだが、それでも何人か追試や補習が出るのはどうしてなんだろうかと、自分でも不思議に思う。芸術科目なんだから、自分の好きな科目や得意な科目を選べばいいわけで、音楽の嫌いな子や苦手な子は選択しないはずだろうし…。それなのになんで赤点なんだよ、こいつらは…。そう思いつつ、期末までの日程のどこに補習を持ってくるか、カレンダーをにらみながら、スケジュール帳を出せば、自分のプライベートスケジュールもそれなりに埋まっていて…。)
8
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2012/12/20(木) 19:41:41
>>7
皆実先生
皆実先生ー、いるー?
(テストも終わり結果にそわそわする生徒の中いつもと変わらぬ通常運転な生徒が一人、音楽準備室へと向かう。自主的に教師へテストに関しての質問…という訳ではない、この生徒に限って断じてない。というか、別にテストも悪い点数ではなかったし(実技もあった為他と比べ低めだが)。それでは何故一人で準備室へ教師を訪ねに来たかというと。それは、以前成り行きで準備室にお邪魔した際にお茶菓子はくれるわ心地よい音楽は鳴ってるわ室温も丁度良いわで…つまり、居心地が良くてお気に入りの場所の一つに認定されたらしい。コンコンと軽くノックはするものの居るか居ないかの返事を聞く前にガチャッとノブを回して勝手に入室しては中の様子を伺って)
(/お久し振りです!いやいや本当に有難うございます><年末は特にやる事が多くて、ですね…;あ、今更ですが10月の始めに私も無事普通免許を取ることができました!^^)
(/絡み文投下します!お暇な時にでも絡んで下さいませー^^)
(目が覚め時計を見ると時刻は午前11時を指していた。幾らサボり魔だろうが流石に時計が狂っているんじゃないかと錯覚し、合っていると解れば冷や汗もかいた。しかし今急いだところで何ら変わりはないと思えばのんびりと仕度し、4限目の時間帯に学校へと来ればだらだらとした動作で靴を履き替える。そんな時、…あと数分遅かったり早かったりしたら回避できたのに、運悪く生徒指導の教師と出くわしてしまった暁には人生終わったなと瞬時に悟り。――結局、罰として昼休みまで来客用の玄関掃除をされる羽目になってしまった。やる気なさげに箒で砂埃を掃きながらこれなら無理に来ずとも欠席すれば良かった、なんて後悔していると4時間目終了のチャイムが鳴り響きやっと罰から開放された。)
9
:
椎名隼人(3年)
◆YQYhS9lMg.
:2012/12/22(土) 00:07:51
――おー、宗介じゃん。何で此処居んの?
(昨晩に親から病院へ行くと告げられた時は、死刑宣告を受けたように恐怖したのをはっきりと覚えていた。全力で拒否したものの、母親は穏やかそうであり強引であったのだ。無理矢理連行され強制的に遅刻を余儀なくされたわけなのだが。―白衣の悪魔に散々好きなようにされた挙句、ただのちょっと重い風邪だったのに太い注射まで受けさせられてしまったのだ。左腕をゆるりと揉みながら、憂鬱な気分でもう既に賑わった昼頃の学校へ登校した。すると其処には見覚えのある人物が立っていた為不思議そうに首を傾げては声をかけた。―思うに先程鳴ったチャイムは4時間目終了のものだ。いつも授業をサボっているとしたら、必ずと言っていいほどの確率で校庭だというのに。左腕を押さえていた右腕を外し、ただ何気なく相手の頭に軽くチョップを食らわしては軽くへらっと笑い)
(/か、絡ませていただきましたあああああ!!!!!!/うわあん、本体様お会いしとう御座いましたあああ!!!←)
>>8
宗介
(まだ青白い空には薄く澄んだ光の色が映し出されていた。鳥が飛んでいる姿もそういえば最近見ていないような気がする。頬や目を刺す肌寒い風は、窓の隙間から容赦なく這い出てこの教室を侵食してゆく。たまたま目覚ましにセットした時間帯が1時間程早かっただけなのだが、二度寝する気にはなれず、朝早くに学校に登校してみたのである。予想通りその教室には誰も居ないように伺え、薄暗いように見える其処に少しばかりの恐怖をも覚えた。己の机にそっと鞄を置いてから席に着くと、何故かいつもより慎重に勉強用具を机の中に仕舞い始める。自業自得…と言う程でもないのだが、自分から来たにも関わらず、早く誰か来ないかなどと脳が思考してならない。そわそわとした様子で再びじっと窓の外を頬杖をつきながら眺めて)
(/絡み文でございます!どうぞ、お暇な時にでも...)
10
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2012/12/23(日) 19:56:17
>>9
椎名
下駄箱で生徒指導に見つかって強制清掃やってた。…お前が遅刻って珍しくねー?
(今回の生徒指導はそれ程厳しくない先生だったのが幸いして、掃除も30分程度で済んだし監視がないのでそこまで真剣にやる必要もなかった。ただ、手付かずは流石にバレるかなーと思いささっと砂埃等を纏め塵取りで拾い簡易的な清掃を終え。掃除用具を片付け昼寝でもしに行こうかと歩き出そうとした時、後頭部に軽くチョップを食らわせられ誰だと思い振り向く。その相手は見知った友人であり、「よー。」と短く挨拶をしては問いかけられた質問に簡素な答えで返す。そして鞄を持ち今登校してきただろう姿の相手を見れば、比較的真面目な相手が大幅に遅刻なんて珍しいと首を傾げつつ聞いてみて)
(/絡み有難うございます!私も会いたかったですううう(´;ω;`)また椎名君と絡めて本当に嬉しい限りです!!)
11
:
白石 結太(物理教師)
◆HjLTtX.XQ2
:2012/12/26(水) 19:13:42
(p:お久しぶりです。変態紳士の本体です。トリップ間違えてたらすみません;勝手にフェードアウトしてすみませんでしたorz
まだそんなに頻繁には来れそうにないのですが、極力顔を出しますのでどうかまた宜しくお願いします。
一応絡み文置いていきますね。良かったどうぞ。)
(何度教室を温めてもやはり勉強を最優先するために換気をしなければならない。生徒の集中力を下げてしまっては良くない。それにここの素直で良い子な生徒達が寒がっている姿が可愛いとさえ思う辺り、自分は可愛い子さえいれば生きていけるのではないかという無駄な自信がついた。かといって準備室はガンガンにストーブを焚いているところで、寒さにはちょっぴり弱い自分に気付く。本来実験用のカセットコンロだが、冬は思いっきり私用に使う。今日のメニューはおしるこ。餅もちゃんと網で焼いた。もしかしたら廊下や教室に甘い香りが漏れているかもしれない、が、おしるこを前にして四の五の言えない。とりあえず勉強熱心な生徒達と、個人的に気に入った人たちにはお裾分けをしようなんて考えながらぼーっと準備室内でおしるこの鍋を眺めながら誰か来ないかと待っていた。)
12
:
白石 結太(物理教師)
◆HjLTtX.XQ2
:2012/12/26(水) 19:14:04
>>7
皆実先生
(放課後だというのに自分の担当科目教室である物理室には何人か生徒が残っている。変人扱いされているであろう自分のような人間のいる教室にわざわざ残る生徒達はそろそろ受験勉強もラストスパートをかける時期。いつ質問されても答えられるように己は準備室で一人実験道具の手入れをしながら待機していた。しかし気付けば何人か残っていた生徒達も塾やら部活やらで一人また一人と帰ったようだ。となるとココにいる理由もなくなる。かといって一目散に帰るのは家で時間を持て余すだろうし、今日はまだ授業以外で誰とも喋っていない。本来そこまでお喋りではないがたまには誰かと話そうと考えるも、職員室にはあまり行きたくない。あれこれ考えていると、なにやら音楽が聞こえてくる。そこで思いついたのが相手の存在。あのお方は職員室が苦手だったと振り返れば、相手いる音楽準備室まで足を運んび、ドアを軽くノックした。)
皆実先生、いらっしゃいますか?
(p:お久しぶりです。久々なもんで文章が不安定で申し訳ない。。また宜しくお願いします。)
>>8
真弓くん
(とりあえず4時間目の授業はキリが良かったので早めに終わらせる。さぁこれから授業用のプリントを作ろうとコピー機を目指して校内を歩く。するとふと視界の隅に見慣れない光景を捉えてしまい、思わず足を止めた。確か彼はサボリ癖のある……いやそれよりも何故今掃除をしているのだろうか。不思議そうに首を傾げたまま進路を変えてそちらへ向かった。そしてちょうどチャイムが鳴って相手が一息ついたところで声をかけた。)
おや、玄関掃除ですか?自主的、とは思えませんが、何かしたんですか?
(p:お久しぶりです!また絡めて嬉しいです宜しくお願いします!)
>>9
椎名くん
こんなに早く登校して、勉強ですか?偉いですね。
(今日は授業で大掛かりな実験をする。といっても大掛かりなのは自分側の話だけで生徒は記録をとってレポートにするだけだから普通の実験。ただこちら側の手間が多いのだ。しかし物理自体はむしろ好きなので早起きも苦ではなかった。そして不足している実験材料を調達しようと生徒がまだいないであろう教室の廊下を歩いていると、一人の生徒が着席し頬杖をついているのを発見する。特別何かをしている様子ではなかったが、もの寂しげな様子が気になったのでつい声をかけてしまっていた。)
(p:お久しぶりです!絡ませていただきました!また宜しくお願いします^^)
13
:
椎名隼人(3年)
◆YQYhS9lMg.
:2012/12/28(金) 00:00:29
うわぁ、可哀想に……。ん、俺は寝坊とかじゃなくて…、――ちょっと病院へ行ってきたんだ。
(強制清掃。それならこんな時刻に相手が甲斐甲斐しくも掃除をしていた理由だと頷ける。対して可哀想とも思っていないのだが、やけに腹の立つ笑みを浮かべると同情したフリをしてみた。詰めの甘い相手のせい…というか、遅刻をしても大丈夫だと感じた相手のせいだということは一目瞭然なのだから。――確かに現在無遅刻無欠席を守り抜いていた己が、安易に遅刻することなど滅多に無いことだろう。少し苦笑いを浮かべて戸惑いつつも、まるで深刻な事柄を話すかのように顔に影を落としながら『病院』という恐ろしいワードを引きずり出して告げた。その間もずっと動き続けている右手は左腕の二の腕辺りに配置されていて)
(/真弓君にまた会えて感涙でごじゃまああああ!!!←/なんか、まだちょっと感覚が戻ってないというか、そんな感じなので。何かご不満があればなんなりと言ってくださいね(`・ω・´)!!)
>>10
宗介
――ん?あぁ、おはよう白石せんせ。俺がそんな真面目な奴に見える?
(少し寝てしまおうか。二度寝嫌いと言えど、他の生徒が訪れるまで動じず待ち続けるのは流石に辛いものがある。頬杖をついていた腕をそのまま机に倒し、其処に頭を乗せては目を閉じて、暫し意識を手放そうかと考えたその時。ふとかけられた声にびくっと肩を揺らし、すぐに身体を起こしては其方を見やった。―こうして会うのは久しいかもしれない。手をひらりと振り相手に軽く挨拶をすると、掛けられた言葉にへらっと笑いながら答えた。朝早くに登校して勉強など、まるで何処かの漫画の真面目キャラの様。そういえば『勉強』なんていうワードさえ己の頭からは抜け落ちていたな、なんて考えるとまたふっと微笑んで)
(/ふああああああ!!!!お久しぶりですううう!!!((/改めまして、宜しくお願いします!!)
>>12
白石先生
(/今ちょっと大急ぎなのでロルが短かったりおかしかったりしてますが、どうかご了承ください!すみません;;(´Д`;))
>>ALL
14
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/29(土) 07:32:04
>>8
真弓くん
(/うわぁースレ主様ぁー!お久しぶりですぅー! 待ちきれなくて作っちゃいましたぁ。<m(__)m> 忙しいでしょうが、そろそろ仕事納めかな?ギリギリまでってとこもありますが、ボクんトコは今日で仕事納めです。 スレの方はゆっくりで構いませんので、時には顔出してくださいませね。)
んー?……おや、久しぶりだねぇ、いらっしゃい。
(いい加減短い冬休みを補習で一日潰すのも酷だし、かといって一応二学期中に補習を…。そう思えば、出来るタイミングは、冬休み直前の終業式の後しかない。しょうがないことなのだが、再テストなんぞをしても、成績は変わるまいと思えば、やはり一発実技で思いっきり歌わせてやろうと決め、補習の生徒に向け補習案内を作る。“授業でやった曲(伴奏は付けます)又は自分のカラオケでの十八番の曲(カラオケは持参すること)を一曲みんなの前で披露してください。” 教頭が見たらきっと角を出す様な補習内容だが、どうせ全員に“合格”を出さなくてはならないのだから、この位の楽しみは許してもらおう。そんなことを勝手に決めながら、ワープロとスケジュール帳を開いたままに、ボールペンを器用に手の上でくるくる回しながら、呼び出す生徒のリストを再チェックしていれば、いきなり聞こえてきたボクを呼ぶ声とドアの音。ドアの方を見て見れば、よくこの準備室に、“休憩” しに来る常連の生徒が、ひょこっと顔をだし、ニコニコと愛想の良い笑みを浮かべながら、そのまま入ってくる。チラッと机の上を見回して、呼び出す生徒のリストをすっと伏せ、相手に向けにっこり笑って、久しぶりと挨拶をすれば…。)
>>9
椎名くん
(/絡ませてもらいますねー。“2”でも引き続きよろしくお願いしますね。^^ノ)
(冬の早朝は嫌になるくらいに冷え込んで、通常のスーツの上にたっぷり厚めのダウンコートを着ていても、足元から上がってくるザワザワした冷気で、身体の芯から冷えてくる。なんでこんな時間に出勤しなきゃならないのだろうかと、いつもよりも一時間も早い時間にブツブツ文句を言いながら、学校に入った。今日は、年に一度のブラバンの地域の老人ホーム慰問の日である。朝が早いお年寄りに合わせて、9時から演奏するとなれば、メンバーは7時には集まってサラッと一通り最終リハをしなくてはならない。となれば、ボクは6時半には学校に入って、音楽室と準備室と倉庫を開けてやり、ついでに冷え切ったその部屋を温めておいてやらなければならないのだ。それにしても、あー寒い!大体、まだ表は遅い朝日がまだ十分上がっていない微妙に薄暗い時間だし。ごしごしと手を擦りながら、階段を上がって行けば、途中の教室に一つだけ灯りがついている。おやっ?消し忘れかな?と不審に思い、ガラッとドアを開けば…。思いがけなく一人の生徒が机に座っていて…。)
う…あーびっくりした。…一瞬ユーレイかと思っちゃったよ。この真冬にねぇ。…で?年寄りじゃあるまいし、こんなに早くどーしたの?まだ一般教室には暖房も入らない時間だよ。寒いだろ?良かったら音楽準備室にでも来るかい?
15
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2012/12/29(土) 07:32:41
>>12
白石先生
(/お久しぶりー。お元気でしたかァー?ボクも久しぶり過ぎてキャラがちょっと行方不明になり掛けてます。こちらこそよろしくお願いしますね。^^ノ)
(あと30分でブラバンの部活が終了する時間になる。チラッと時計を見上げれば、そろそろ今日のアフターファイブ(実際は6時以降になるのだが)のことを考え始める。今夜のご飯はどこにしようかと、昨夜のメニュー(ボルシチだった)を思い出しながら、こう寒いと誰かを誘って一杯飲みに行くのも悪くはないなと、あっさりした寄せ鍋を連想すれば、鍋にはやっぱり日本酒かと、更に居酒屋系の数店を思い出しつつ、さて誰を誘おうか、東方先生?設楽先生?と順番に顔を思い浮かべ、お、そう言えば前回飲みに行きましょうと言いつつ、結局まだ行けてない白石先生がいるじゃないかと、思い出した。早速、準備室にでも電話してみるかな?と受話器を持ち上げた途端、ノックの音が聞こえる。仕方なく受話器を降ろし、顔を向ければ、丁度今電話しようとしていた相手の声が聞こえてきた。)
どうぞー、いますよ。 いやあ、以心伝心というか、丁度今先生のことを思いだしていたところだったんですよ。
16
:
舞束千佳(3年)
◆Y1x2jqpZYk
:2013/01/02(水) 09:01:44
>>ALL
皆々様ぁぁぁああああ!!!!!会いたかったです……!!
って、忘れられてたりするのだろうか……。一時抜けてたしなぁ(泣)
事情なんて既に終わっていたのに、忘れていた私を許してくださいぃぃいいいい!!
皆実先生本体様、スレ立て有難う御座います。
このままでは、忘れたまま人生過ごすことになってしまったのではないでしょうか……!!怖いわ!!
出来れば全員戻ってきてほしいですけど、無理なのでしょうか……。
でも、こうやって上げていれば気付いてくれますよね^^
全員揃うのが楽しみです。新しい仲間が増えるのも楽しみです^^
本体のウザさに磨きがかかってます、申し訳ございません;;;;;
17
:
舞束千佳(3年)
◆Y1x2jqpZYk
:2013/01/02(水) 10:09:33
>>ALL
(/忘れてましたが、あけましておめでとうございます^^ そして絡ませて頂きました^^ 連レス失礼します。)
>>7
皆実秀一
(放課後、夕方になりそうな頃。体育館では運動部が教室では文化部が部活を始めている。それをじーっと見つめながら廊下を歩く1人の男子高校生。見るからにヤンチャそうで(実際にそうだが)、部活動を見ている眼は何処か切なく見える。のは一瞬の事で、いきなり何かを思い出したかのように廊下を走りだした。文化部の先生方はその姿を見て怒りに行こうとしたが、部活動中なために動くに動けず、結局怒れなかった。後で色んな先生からお叱りを受けることは確かだが、馬鹿にはそこまで頭が回らず只管猛ダッシュ。着いた先はブラスバンドやコーラス部の音が聞こえる音楽室の前。先生いるかなとゲームを楽しむかのように、ドアをそっと開けてにゅるんとスライムのように中に入り驚かしてやろうというオーラを出して相手に近づく)
みっなみちゃーん!!元気だった、元気だった?
(/スレ立て本当にお疲れ様です^^ キャラ本体共々ウザさ倍増してしまっていますが、お付き合いくださいませ。)
>>8
真弓宗介
(朝、学校に登校するが教室に仲良しの姿は見えない。今日もサボリなら俺も誘ってくれればいいのに、なんて呑気に考えながら1時間目突入。ふと思えば、相手の鞄もないことに気付き、まだ学校に来ていないことを今更察する。もう寝ようかなとか考えながら頬杖をつき話を聞いているのか聞いていないのかはっきりしない虚ろな目で担当教師の顔を見る。実際話は聞いておらず、この先生の顔よく見たら面白いなーなんて考えていたことは口が裂けても先生には言えない。先生方の顔をずっと見ていると以外にも時が過ぎるのは早く、気付けば4時間目終了間際。あーっと背伸びをすると先生にまだ終わってないぞー、と言われてへっと笑う。終了するとぶらぶらーっと散歩をしようと思い、玄関口の方まで行けば仲良しの姿が)
そーちゃん、会いたかったぁ!! あれ?珍しく掃除なんかやっちゃって、覚醒でもした?
(/絡ませて頂きました^^ 口調とか色々変っちゃってますがよろしくお願いします。真弓君に会えてうれしいです*)
18
:
舞束千佳(3年)
◆Y1x2jqpZYk
:2013/01/02(水) 10:10:26
>>9
椎名隼人
(パチリと目が覚めれば8時15分と目覚まし時計が針を指していた。寝惚けながらもこれヤバくね?と心に問い、布団の中でもぞもぞと着替えはじめる。これ間に合わないなーなんて思いのほかスローペースで支度を進めていく。サボるのも手だが昨日もちょっと遅刻して散々だったから間に合う程度に手や足を動かす。いつもより5分分ほど早く支度を終えて、外に出る。ちょっくら走るかーとマラソンのようなスピードで白い息を吐きながら走り出す。そこそこ学校も近い方なので走ればすぐに到着。ふぅと溜め息を吐き、学校の時計を見れば7時25分。いや嘘だろと目を擦って再度確認するがやはり時刻は7時25分を指している。目覚まし時計壊れてたのかと今更気づきしょぼんとなりながら時計を見ていると、時計の近くに人影が見えて一瞬ビクつくが瞬時に仲良しさんだと分かり手を振る)
隼人ー!! おっはよー!!
(/絡ませて頂きました^^ 時刻がめちゃめちゃで頭が……!!椎名君が二度寝しないとは驚きでs←失礼)
>>11
白石結太
(何か良い事でもあったのかのようにるんるんと廊下をスキップで歩く(?)。知り合いに会えば、よう!と声をかけ肩に手をポンとおく。見知らぬ人から見ても此奴良いことあったんだなぁと分かるくらいあからさまに笑顔を見せている。すると何処からかぷーんと甘い香りがしているのを瞬時に嗅ぎ付け、その鼻を頼りに香りのする場所まで歩くと、其処には物理の先生がぐつぐつと何かを煮ている。餡子の匂いと季節からおしるこだろうかと勝手な検討を付けてドアの前でしゃがみ込み、少し覗き込む。気付いてくれないかなー、食べさせてくれないかなー、と思いながら、わざとドアを少し揺らしたり、口笛を吹いたりと試行錯誤をしながら、相手を気付かせようと必死になる。)
何かすっごい良い匂いするんだけどー。
(/絡ませて頂きました^^ おしるこ良いですねー。美味しいですよねおしるこ。たまに小豆の皮にイラッと来ますけど←ぇ)
(/絡み分投下します^^)
(昼休み。冬ということを忘れて屋上に行こうと思い立ち階段を上るが屋上の扉に「冬季期間は使用禁止」という張り紙が貼ってあり、テンションを下げる。大好きな屋上に行けないことは三度の飯を抜くことの次に嫌なことであり、先生に抗議をしようとメラメラともえるが、また先生に目を付けられるのは嫌だからと仕方なく諦める。珍しく諦めが早いことに自分でも驚く。これから如何しようかなと階段を下りる。しかしいつになく暇である。特にする事もないので屋上の階段の一段目に座り込み、誰か来ないかなーと蹲る。教室は温かいし教室に戻ればいいものを何故戻らないのかといえば、馬鹿だからである。自販機で温かい物でも買おうと立ち上がり自販機まで行き、コーンポタージュを買い、直ぐ近くの椅子に腰を掛ける。)
(/連レス失礼しました)
19
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2013/01/03(木) 10:55:44
(/明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いしますっ^^)
>>12
白石先生
別に何もしてねーよ。遅刻したのが見っかっただけ。
(チャイムが鳴った途端脱力したように(常に脱力しているようなものだが)玄関に座り込む。集められているようであまり集められていない、何ともまぁ大雑把に固まる砂埃を見つめては"これ片さないとなー"と思うも中々行動に起こす気はせず。箒の柄に掴まりつつぼーっとしていると、背後から誰かに話しかけられゆっくりと振り向く。そこには物理教師であるちょっと変わった人が立っており、其方を見上げつつ相手の問いかけには否定をした。そしてやっと動く気になったらしくゆっくりと立ち上がれば、相手の言う通り自主的な訳はないので一応掃除をしている理由を話す。この掃除は完全なお咎めなのだが、自分にとって日常茶飯事である遅刻はその"何かした"には該当しないらしい。)
(/わあああお久し振りですううっ!!変態紳士お待ちしておりましt((
>>13
椎名
ふーん…、注射するくらいなら休みゃいーのに。
(可哀想にだなんて言う相手は1ミリとも同情していないことは表情を見ればすぐに解る。しかもこの笑顔。相手のことだから遅刻してきた此方が悪いのだから当然の報いだとか思っているのだろう。それが当たり前ではあるが。遅刻の理由を話す相手の口が急に重くなった様子を見ては、何か言い辛い事情でもあったのだろうかと不思議に思う。…が、重々しく語られた言葉は"病院"というワード。そして先程からやけに気になり落ち着かない様子であろう左腕。病院という言葉から察するに注射でもしたのだろう。朝から病院に連れてかれ、採血までされるくらいならわざわざ後2時間ちょっとの為に学校まで来なくていいのに。折角正当な理由でサボれるのになーなんて強制清掃されても全く懲りていない事を考えて)
(/現実で考えれば残り3ヶ月程の学生生活仲良くしましょうね!!←/不満なんて大丈夫です!バッチリですよ!(*´∀`))
20
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2013/01/03(木) 10:56:20
>>14
皆実先生
お邪魔しまーす。何かお茶菓子ねーの?
(ガチャッとノブを回し少し開けただけでも準備室に暖房が効いていることが解る。相変わらず間の伸びた挨拶をして部屋に入れば、もう見慣れつつある準備室に音楽の教師。パソコンに移るワープロ画面とスケジュール表、手に持ったままのボールペン…と仕事してました感のある様子を見れば、テスト関係だろうなと大方予想がつく。まぁ自分は補習関係ないし、テストの点どうこうと言うつもりもないのでその辺は気にも留めず。入室してすぐいつも座っているソファに腰をかければ、もう自室と言わんばかりに遠慮なしの態度で早速寛ぎ始る。しかも図々しさは底知らずで、のんびりとした様子のままお茶菓子はないのかと尋ねて)
(/私も29日で仕事納めでした!正月休みは明日までですw有難うございます、極力顔を出すよう頑張ります(`・ω・))
>>17
舞束
んな訳ねーだろ。遅刻が生徒指導に見っかったの。
(チャイムが鳴り、強制清掃時間も終わったのだが動く気がしない。まだ掃除し足りないとかそんなんでは決して違う。昼飯とか、昼寝とか、したいことは頭に浮かぶのに動く気が起きず、ただ箒の柄の先端に顎を乗せぼーっとすること数分。何やら聞き覚えのある声が聞こえ…というかほぼ誰かは解っている。自分のことを"そーちゃん"だなんて渾名で呼ぶ者は一人しか居ない。振り向くとまぁ予想通りの人物で、覚醒でもしたのかという問いかけにはすぐ否定を。誰が自主的に玄関掃除なんてやるのだろうか。相変わらずやる気のない表情で、いつも通り元気で賑やかな相手を見つつ掃除している理由を話し。)
(/ま、舞束くううううん!!!←お久し振りです、私も舞束君に会いたかった!改めましてこれからも宜しくお願いします^^)
21
:
◆TnEkyFF0Qw
:2013/01/03(木) 11:59:37
【生徒用入学届】
名前:影海 燐 (かげうみ りん)
学年:1年
年齢:16歳
性格:本を読む事が大好きで、よく図書室に居る事が多い。なんでだかわからないけど非常に影が薄く、真後ろにいても気が付かない位影が薄い…。常に無表情なため、何を考えているか分からない時があるが、そんなときは「今日の夜ごはん何だろ…」とか、「あれ、今日占い何位だったっけ…」など、超しょうも無い考え事をしているだけなので、気にしなくてもよい。非常に礼儀正しいが、怒るといきなりニコニコしてくるので少し、気味が悪い…。影が薄い事を地味に気にしている。数学がとても苦手。
容姿:少し茶色い髪色で、長さは耳が少し隠れるくらい。目の色は茶色で制服はキチンと着ている。身長は177cmの細身で色白。時々この身長なのに女の子に間違えられるという悲しみを味わった。
備考:一人称「僕」二人称「さん、くん」
(/参加希望なんですけど、一応PFは乗せてみました!!もしもキャラ被りなど、おかしい点がある場合は言って下さい!!)
22
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2013/01/04(金) 10:48:56
>>17
マイくん
(/お久しぶりー!逢えてうれし-よ、ボクは。^^* なんかいきなりのマイくんの可愛さにキュンキュン来ちゃいました。今スレでもよろしくね。(^_-)-☆)
(うーん、今日のコーラスは今一つ声がすっきりしないなぁ、ひょっとして誰か風邪気味なのかも…、なんてことを思いながら、じっとコーラスの声に耳を傾ける。うん、やっぱ今日は、基礎からもう一度さらってからでないと、休みボケか結構音にばらつきがあるぞ、と思いつつ、デスクの上ではスケジュール表とにらめっこである。と、ブラバンとコーラスのかなりのボリュームのある音に混じる、ドタドタという足音…どいつだ?ローカを走っちゃいかんと決まっているだろう?と、眉をひそめた途端、どうやらこの部屋の前で止まった様子。ブラバンやコーラスの連中だったらどやしつけてやるからなと思いながら、入り口に目をやった途端に、そーっと、ドアを開き、嬉しそうに入ってきたのは、よく遊びに来る生徒の一人。わざと気づかぬふりでそっぽを向いていれば…)
お…誰かと思えば、マイくんじゃないか。お久しぶりだね。冬休み、楽しかったかい?
>>20
真弓くん
(如何にも場馴れした感のある行動で、どさっとソファに腰を下ろすところは、流石に三年生の貫録?なんて僕が思うわけがないじゃないか。例によって、これは一休みしに来たのだと認識はするが、この放課後の時間帯にここで休むくらいなら、さっさと自宅へ帰って自分の部屋にいる方が余程寛げるものだろう。家に帰りたくない理由でもあるのか?とふと思ったが、そこまで干渉するのも越権行為だろうと思いとどまり、相手のしたいようにさせておく。とりあえず別にいてくれても、邪魔になるようなタイプの子ではないので、そのまま横柄な態度は放置して、ニヤッと笑うと、視線を向けて声をかけて。)
あー、ちょうどよかった。そこの食器棚にコーヒーがあるからさ、入れ替えてよ。
(/お疲れ様でした。そして今年も頑張ろうねー。車の運転、気を付けて。初心者は結構危ないんだよね。^^*)
23
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2013/01/04(金) 10:49:36
>>21
影海くん
(/本体から失礼します。スレ主様が来られてないですが、多分大丈夫かと思いますので、絡み文投下してくださいね。よろしくお願いします。)
24
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2013/01/04(金) 19:26:03
>>21
影海
(/PFに不備はありませんので参加OKですよ^^宜しくお願いします**)
>>22
皆実先生
えー…、俺客人なんだから先生がやってよ。
(ソファに座るなりくあ、と大きな欠伸を一つ。やはり此処はとても居心地が良い。この生徒の場合何処でも眠くなるのだろうけど。此処は間違えて授業前に音楽室へ入った際に知った場所なのだが、こんな良い場所を3年になるまで知らなかったなんて。結構な損だよなぁと軽く後悔していると相手からお茶菓子が出されるのを待っていたというのに、まさかのセルフサービス。勿論如何にも面倒臭そうに顔を顰めれば"えー"と不満を口して、図々しい態度のまま自分は来客だということを主張する。客人に持て成しをするのは家主の義務。家じゃないけど。そんな主張を持ったまま相手の頼みには断りを入れてソファから一切動こうとはせず。もしもこれがレストラン等の店だとしたらさぞ鬱陶しい客であるだろう。)
(/頑張りましょうね(`・ω・´)気を付けますw安全運転を心がけてますけど慣れた時が事故の危険信号ですからね><;)
25
:
椎名隼人(3年)
◆YQYhS9lMg.
:2013/01/12(土) 19:15:43
(/遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!今年も来年も、どうか仲良くしてくださいねっ!!)
>>ALL様
――ん、んんー……。………あ、皆実先生だ。おはようございまーす。……あーやっぱし?寒ぃもん。―ん、じゃあちょっと先生のとこにお邪魔させてもらおっかなぁ。
(うとうとと脳がぼんやりとしだした所で、頬杖をついていた手を二の腕に回し、摩擦で微小な熱を起こしてみる。こんな寒さじゃ眠る気にもなれないな、と思いつつも、瞼は少しづつ、然し確実に重みを増していった。すると不意に掛けられた聞き覚えのある声に閉じかけだった瞼を見開く。朦朧とする頭はまだ完全に働こうとはせず、寝起きのような、唸り声のような返事をした。やがて相手の認識がするまで少し置くと、目を細め薄らと口元に笑みを浮かべる。軽く挨拶をしたくらいにして、相手の言葉をさして気にしている訳でも無い為、いつものようにへらっと笑い応えた。そして『音楽準備室』というワードを聞いた途端に身体を起こし、固まりつつあった体を伸ばす。嬉しそうに笑むと其れを了承し、ゆっくりと席を立って)
(/絡み有難う御座います(´Д⊂!!!此方こそ、これからもどうか宜しくお願いしますね!ずっと絡みたかったですっ…!!)
>>14
皆実先生
―おー、千佳じゃん!めっずらしー。お前まで何でこんな早いんだ?
(こんな寒さだというのに、今にも眠りそうになっている己に呆れている自分が居る。目を必死に開閉するが、ただ瞼の重さが増してゆくばかり。すると突如聞こえた扉を開く音にびくっと肩を震わせる。もしも知らない生徒であれば気まずい訳だし、寝た振りでもしてしまおうか。ゆっくりと腕で枕を作り頭を乗せると、そのまま意識を手放そうとした。すると不意に声が掛けられ、初めて其方を向き直れば、よく見知った顔が在る。認識するのに数秒を要したが、目を見開くと嬉しそうに手をぶんぶんと振ってみせた。人のことを言える立場では無いのだが、『珍しい』と相手を小馬鹿にしたくらいにして、此処に居る理由について問うた。己が知る限りは、相手は自らこんな時間に登校するような優等生では無い筈。首を傾げつつ相手の返答を待って)
(/千佳君本体様ああああああああ!!!!!!!!!会いたかったですううううう!!!!!!!!改めて宜しくお願いしますね!!/椎名は割と学校は好きなのでw←)
>>18
千佳
一緒にすんなっ、…そりゃあ……、だって俺は学校好きだし……?
(やけに学校を休みたがる問題児の相手と一緒の行動に走る訳が無い。もう此処まで来てしまえば相手の将来が軽く不安になりつつある。このまま社会へ出ても大丈夫なのだろうか、生徒指導部は何してやがる。再び悶々と考えては相手との相違点を指摘してみた。相手とは違い授業も割と真面目に受けているし、何せ友人と会えるのが大きな利点だ。己にとって大切な友人と呼べる生徒は少なく無く、急に学校を休んでは彼等に心配を掛けてしまう。今まで滅多に風邪も引かなかった為に休むことは言わば最終手段なのである。然し其の友人という人達には自分で相手も加入させているわけでもあり。やはり恥ずかしい気持ちもあったのか、目線を逸らし、ほんのりと目元を赤く染めては、言葉をごにょごにょと紡いだ。それからまた木の下での睡眠を思い出し、“あれは友人同士でもする…のか?”と頭の隅で考えて)
(/やだ、悲しいこと言わないでくださいよ!!゚(゚´Д`゚)゚←/それはそれは、有難う御座います*、真弓君も最っ高ですよ。相変わらず(*´Д`*)hsh(()
>>19
宗介
26
:
真弓宗介(3年)
◆f11oGkW8ig
:2013/01/17(木) 19:14:49
>>25
椎名
あー…まぁそれは解らんでもないなー。俺も一応学校好きだし。
(何やらごにょごにょとハッキリしない言い方ではあるが相手の言いたいことは一応理解でき、間延びした相槌を打つ。高校生活3年間を通して遅刻・サボりの常連ではあるが相手の理由に否定的ではなく、寧ろ自分にも当て嵌まるものである。サボり魔が何を根拠に、と言いたいかもしれないが学校が嫌で遅刻やサボりをしているのであればとうの昔に中退しているか不登校になっている筈だ。要するに学校は好きだが怠け者の性格がついていけてないだけである。そんな普段の彼を見ていれば意外だろう事実を当の本人は呑気に欠伸を零しつつ本音を口にして。因みに言えば、昼前に起きたのに関わらず休まずに登校したというのも無意識に"学校を休む"という手段を考えていないということなのだが、まぁ本人すら気付いていないことだろう。)
(/大丈夫です、彼らは永遠の高校生ですので!(`・ω・)bb←/ロル内で椎名君の相変わらずの過保護っぷりにときめきましたw)
27
:
名無し
:2013/01/17(木) 21:06:08
ここ、一々文長いなwwwww
28
:
nanasi
:2013/01/17(木) 21:16:46
>>27
ん?新参ですかな?
最近は短いスレッドが多いだけ。
昔はこんなんザラだったし、詳しい方が相手に伝わりやすいだろ。気にすんなよ。
っと、スレ汚しごめん。
29
:
皆実秀一(音楽教師)
◆BUDT7XRpvo
:2013/01/17(木) 21:37:06
>>27-28
(/申し訳ありませんが、スレへの書き込みはスレ汚しですので、名無しの意見場でお願いします。これ以上の書き込みはご遠慮ください。<m(__)m>)
30
:
名無し
:2013/02/07(木) 22:37:48
上げ
31
:
主
◆f11oGkW8ig
:2013/06/02(日) 17:15:27
またまた随分とご無沙汰な顔出しになってしまいましたが上げますね。
>>30
様も上げ有難うございます。
5月も終わり皆さん新生活に慣れてきた頃でしょうか?
特に新入生・新入社員の方は日常の場が変わって大変だと思いますが、お身体に支障がない程度に頑張って下さいね。
それでは、また大好きな皆様とわいわいできる事を祈りつつ上げさせて頂きます。
32
:
平本 蓮太郎 (英語教師)
◆bs6TfbkPw.
:2013/06/16(日) 12:11:09
>>ALLさま
(/こんにちはお久しぶりです。平本本体でございます(土下座)ほんっとうに色々とすみません(土下座)Part2おめでどうございます(土下座)そういえばスマホ対応して使いやすくなったようですね(土下座)/…はい!ヽ(;▽;)ノ← 散々放置しといて言うべきことではありませんが、また皆様と楽しく会話することを楽しみにしております(>人<;)!では、誰かが来て下さることを願って…今回はこの辺で失礼します(*^◯^*))
33
:
主
◆f11oGkW8ig
:2013/06/17(月) 20:46:02
>>32
平本先生
うわあああ平本先生!お久しぶりですうううう(´;ω;`)!!!!
スマホ対応しましたね!まだ扱いに慣れていない置いてけぼりはパソコンから離れられませんが←
お元気そうで良かったです(*`・ω・)私もまた楽しい平本先生と話したいと思いますのでこれからも宜しくお願いしますー!
あ、一応補足です。トリップが前回と違うようですのでもし完全に忘れてしまっているのならトリ変更でも構いませんよ^^*
34
:
平本 蓮太郎 (英語教師)
◆gG6vU1tm5k
:2013/06/20(木) 00:45:58
>>33
主さま
(/ひぃん!主さま(>人<;)!お久しぶりです!また皆でお話したいですねー(*^◯^*)!うわわ!ほんとですか、一応心当たりに変えてみましたがこれで違っていたら完全に忘れちゃってますw)
35
:
平本 蓮太郎 (英語教師)
◆bs6TfbkPw.
:2013/06/20(木) 00:48:27
>>主さま
(/連レス失礼します!やはり忘れてますねm(_ _)mでは、こっちで!トリ変更させて下さい宜しくお願いします(>人<;)!)
36
:
東方春樹(養護教諭)
◆T/HiSx7Sdg
:2013/09/17(火) 00:07:54
>>ALL
(pl:お久しぶりです…!長らく顔を出せずに申し訳ありません!Part2おめでとうございます
また再び皆様とお話しできる機会があれば…と思っております><今回はこれだけですが、失礼いたします><)
37
:
名無し
:2013/09/18(水) 16:49:44
復活してほしい!支援あげ!
38
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 22:16:47
待ってます上げ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板