したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

劇団薫アンチ(兼巴信者)オチ・実況スレ 10

1名無しさん:2014/08/12(火) 21:55:27 ID:???
リアルタイムで暴れている劇団およびその周辺(煽りや劇団に類する行為も含む)
をオチ対象に思うところを色々とどうぞ。

※2chで「劇団」に煽られてる人がいたら(本来なら即ここへの「誘導」が望ましいのですが)
ここの様子も見ながら「誘導」してあげてください。
(「誘導」レスが新しい燃料になってしまうことがままある為。)

前スレ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6237/1394455371/

672名無しさん:2014/10/11(土) 06:04:33 ID:???
劇団に限った話じゃないけど、
強烈なキャラアンチってとにかく話を曲解する傾向があるよね。
脳内はどうなってんのかと。

673名無しさん:2014/10/11(土) 09:53:20 ID:???
結論(願望)が先にありきで理由付けするからじゃね?

674名無しさん:2014/10/13(月) 02:12:32 ID:???
今まで実写版スレの早い進行スピードの合わせて自演していたからかもしれんが、
スレ速度が落ちてきているのに自演のスピードは変えていないから浮きまくってんな

675名無しさん:2014/10/13(月) 11:05:12 ID:???
>>674
これから更にスレの速度が落ちると、ほぼ劇団のワンマンショーになるよ
一作目の公開後、二作目の公開前の間もそうだったし

本日の実写スレ
昨日、同人関連のイベントがあったのか?劇団が、剣薫が不人気だったと煽って
あまり知らない人が絡んで炎上モードに入っている

同人関連は詳しくないから知らないけど、2ちゃんねるとは別の場所で
剣心と薫は盛況だったと小耳に挟んだので、劇団が嘘をついているのは分かる
具体的に、劇団が嘘をついているとソースつきで明確に示す方法はあるかな?

676名無しさん:2014/10/13(月) 12:06:33 ID:???
>>675
るろ剣プチでぐぐれば参加サークルリストが見られるけど、
荒らしが昨日から暴れているのは巴関連サークルが少なかった腹いせかな
やたらスパークという単語を出しているし

677名無しさん:2014/10/13(月) 12:29:04 ID:???
実写スレの152て劇団だよね?
OVAに縁なんかいない巴に弟いない発言
大好きなはずのOVAと大好きな巴の設定まで変えちゃうのか?
設定変えるのは今さらな話だけどさ普通にばれる嘘をなぜつけるんだろうね

678名無しさん:2014/10/13(月) 13:18:57 ID:???
206 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/10/12(日) 22:39:29.10 ID:I0S9KThF
抜巴の少なさ


↑スパークの件は映画板の続編予想スレに書き込まれた煽りに対抗したんだと思われる
わざわざ少ないとか書く奴も相当感じ悪いけどな

イベント行ってないけど剣薫のサークル数は二十年前の作品としては珍しい多さだったらしいね
実写スレ84の123氏がまとめてる

679名無しさん:2014/10/13(月) 13:19:13 ID:???
>>675
反論の仕方が「あまり知らない人」とは思えないがな
むしろ「いつもの人」だろ

680名無しさん:2014/10/13(月) 13:54:49 ID:???
>>679
「いつもの人」って?
劇団の自演という意味?

681名無しさん:2014/10/13(月) 15:50:29 ID:???
>>679
675だけど、反論している人は、るろ剣や同人には詳しそうだけど
劇団に反論してしまうところから、劇団のことをあまり知らない
(ここの存在も知らない?)人かなぁと思った
そして、劇団に、実写スレで論理的に反論する人は、ここ最近いなかったから
いつもの人とやらではないと思う

682名無しさん:2014/10/13(月) 22:01:31 ID:???
今日の劇団は実写スレでやけにしつこいな
縁の存在消し去ったり執拗にしたらばの薫信者被害スレ貼ってきたり
何かあったのかとちょっと心配になるレベル

683名無しさん:2014/10/13(月) 22:05:51 ID:???
したらばの薫信者被害スレを貼るのって劇団なの?
あそこの過疎っぷりを見られるのは劇団にとって
都合が悪いと思うんだけど

684名無しさん:2014/10/13(月) 23:22:32 ID:???
あそこに書き込んでるの全部劇団だろw
ひとりで書き込むのにいい加減飽きてきたので
誰かこないかな〜って貼ったんだろ

685名無しさん:2014/10/14(火) 09:02:51 ID:???
>>684
あそこに書き込んでるのは、ほぼ劇団…というか劇団も書き込んで無いんじゃないかな
最後の書き込みは追憶信者sageな内容だけど、反論も削除もしていない
だから自分は、薫信者被害者スレを貼っているのは劇団に都合の悪いことをしたい反劇団派か
劇団のことは分からないけど劇団が薫厨薫厨とうるさいので誘導する意味で貼ってる、の
どちらかじゃないかと推測している

そして本日の実写スレ劇団
昨日の反論に心底立腹したのか、また新しい垢を晒して同人叩きをはじめた
そんなテンプレどおりの行動しても、実写スレ住人さんのテンプレ信頼度が増すばかりなのに…

686名無しさん:2014/10/14(火) 11:20:27 ID:???
>>685
サークル数の話してる→このアカウントがスレに書き込んでた薫信者に違いない!

いつもながら恐ろしい単細胞な思考回路だ
スレでも自分に反論する相手は全員同一人物だと思い込んでるからツイッタでも安易に決めつけるんだろな
今回のターゲットは元々追憶寄りの人っぽいから同志だと信じてマークしてたのかも知れないけど

687名無しさん:2014/10/14(火) 12:18:59 ID:???
やっぱりイベントのサークル数の差でスイッチ入ったっぽいなぁ
しかし新規住民も減ったからか見事にスルーされてるなw

688名無しさん:2014/10/14(火) 15:07:13 ID:???
るろうに剣心ではないが同人活動をしているので詳しいけど
12日のスパークの件でモメているのん?
そのイベントの資料が欲しけれは、赤ブーブのサイトへ行ってウェブパンフレットで調べりゃ一発だよ
(イベント数日後アクセス出来なくなるのでもうそろそろ閉めると思うが)
紙パンフレットはイベント終わったので重いから捨ててしまって残念ながらない

そしてるろうに剣心の剣薫が強いのは事実だねぇ
まず活動しているサークル数が多い(これはCity(SPARK)でも、コミケでも一目瞭然)
そして作家の力量と発行数比較なら
剣薫には男性向エロにおプロさん(商業でも活躍しているプロの作家の意味)がいるから
まぁどうしても剣薫の方が規模が上だわな。ジャンルが違う自分でも書店などで見かけ知っているレベルだから

そんな訳で剣薫と抜巴は比較にならないんじゃないかな桁が違う
他にとらのあな等書店通販サイトで過去の委託作品を調べる方法もある

2chはもう面倒で見ていないのでテキトーな答弁で申し訳ないけど
嘘の検証は簡単に出来るよ
ただイベントならこの秋のスパークで比較より今後のコミケ
本の売れ行きなら今後の書店委託や中古店の高騰状態で比較する方が解りやすいけど。
必要ならこの冬くらいから大型イベントでチェック入れて数出していこうか?

ピクシブだと金かけずに気楽に投稿できるので話は少し変化するが
同人ってスペースとるのに5000円以上かかる上に本を作るのに万単位当然、多いと数十万投資する訳だから
愛情と売れ行きと経済力とか何かがないと続かないんだよなぁと思う

689688:2014/10/14(火) 15:50:48 ID:???
前後してすまない。2ch実写スレ見てきた。
同人勢力については劇団に噛み付いた人(実写118)の言う通り
そこに書かれているNAVIOっていうのが12日のウェブ上に公開されるパンフの事
男男のBLカップリングが主流の同人誌で男女カプが30以上集まっていたのか多いなと思う
嘘として登録するならもう118が全てだわな

あと多分二次創作的な面は劇団がどんなに頑張っても
一人で作家を増やす事も買い手を増やす事も出来ずひっくり返せないから
劇団は調べれば調べる程イラ立つ事になるんだろうと思う
あと劇団当人は受け入れていないかもしれないが
劇団自身が数年前の抜巴作家潰ししたの大きいんじゃね?
アレ以来抜巴作家減る一方なんじゃないかなぁ
身内に痛い奴がいるジャンルって作家として活動し辛いんだよ
ガチでサークルやっているならなおさら
いい仲間に囲まれたジャンルの方がホームとして長続きするもんだ。

690名無しさん:2014/10/14(火) 16:28:08 ID:???
同人イベントにあまり興味なさそうだし馬鹿にしてるけど、
多数派権威主義の劇団には剣薫の圧倒的な同人人気が辛いんだろうな
自分もマイナー勢だから気持ちはわかるけど数で比べたって仕方ないのに

そして劇団の一連の行為は巴界隈の二次創作に対してもネガキャンでしかないな
抜巴はカプの性質上劇団みたいに薫に対抗心を持ってる人もいるんだろうだけど
あれほどの基地外が居着いてしまってる点には同情する

691名無しさん:2014/10/14(火) 16:33:19 ID:???
>688
自分もNAVIOは確認して、念の為キャプを取ったところ
剣薫が抜巴の約10倍のサークル数だったのは事実だね
モメてはないが劇団が一人で暴れてる感じかな
おプロさんは公式アンソロにも寄稿されてたあの方かな
リアルタイムからずっとやっている大御所で原作者とも面識もあるようだし、
インタビューで原作者が名前も出してたからもはや別格だね

>必要ならこの冬くらいから大型イベントでチェック入れて数出していこうか?
自分の一存では決められないが、是非お願いしたいところだ
もちろん各サークルさんが特定されないよう伏せ字とかそういう配慮は必要だけど

>身内に痛い奴がいるジャンルって作家として活動し辛いんだよ
これは分かる気がする
獅子身中の虫とか一番腹が立つし、実際そういう存在がいたら肩身が狭くなるし
参加しづらくなって、ひいてはキャラ愛や萌えも失せそうだよね

同人に詳しい人の話はとても心強いからこれからもよろしくお願いします

692名無しさん:2014/10/14(火) 19:51:41 ID:???
ちょっと質問させてください、
たとえば強さ議論スレ等での異様な縁ageは
巴キチの可能性ってありますか?
罵詈雑言+ものすごいしつこさ、という意味で似ていると感じたのですが。

693名無しさん:2014/10/14(火) 20:41:36 ID:???
劇団が実写スレで爆発
しばらくはまともに使えないな

前から思うが同人関係で劇団にリアルに接触あるやつは、もう少しあいつを何とかできないのかね

694名無しさん:2014/10/14(火) 20:51:22 ID:???
>>693
劇団は同人活動も他の二次創作活動もやっていないから接触ある人はいないだろうよ
ツイ上で交流のあった同人活動もしていた抜巴作家陣には数年前にモメて捨てられている
結局は劇団である事が身バレすると切られるんだわな

695名無しさん:2014/10/14(火) 21:14:49 ID:???
>>692
強さ議論スレには行ったことないけど
ここで話題になっている「劇団」は、あくまで巴大好き薫大嫌いなので
縁にはそんなに思い入れはない
むしろ最近の劇団は、実写の続編として追憶編単体での実写化を望むあまり
縁、および縁が登場する人誅編、および人誅編を推す人を敵視して叩いている
そんな人物が、強さ議論スレに出向いて縁ageするとは思えないな
(あくまで最近の傾向なので、実写化以前だと、また違うのかもしれない)

696692:2014/10/14(火) 23:19:28 ID:???
>>695
レスありがとうございます。
会話が成り立たないという意味でかなり似ているよう思ったのですが、
違う可能性も高そうですね。
…るろ剣関係、なかなか難儀だ…。

697名無しさん:2014/10/15(水) 00:10:06 ID:???
劇団さんが次は追憶に決まってんじゃん薫信者ザマァ!!と騒いでいるのが
実写決定→実写は追憶に決まってんじゃんザマァ!
一作目後→ニ三作目は追憶に決まってんじゃんザマァ
ニ作目が京都と発表→三作目は追憶に決まってんじゃんザマァ
何度も見てきたパターンだ
もう二度ある事は…ですらなく黄金パターンになりつつある
劇団さん…飽きないなw恥ずかしいww(〃д〃)

698名無しさん:2014/10/15(水) 00:16:58 ID:???
>>697
そのあたりの発言は、劇団の発言をまとめるスレでまとめても良いかもね
荒らしwikiに載せる案件(荒らし、嘘)とは性質が違いそうだし

699名無しさん:2014/10/15(水) 00:30:46 ID:???
>>692
見てきたけどたぶん違うと思うよ
695の言うとおりなのと、強さ議論スレにも過去に何度が劇団がはっきりと「降臨」しているから
過去ログ洗ったら違いがよく分かるはず

700名無しさん:2014/10/15(水) 00:59:22 ID:???
>>692
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1410668930/
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1406550649/

この辺りの頃かな
9月ぐらいから急にノリノリで縁と志々雄の対立煽ってる奴はやり口と文体からしてそうじゃないかなとは思った
この時だけスレの勢いがいきなり跳ね上がってたけど
実写スレの方が盛況だと判断したのか出現頻度が落ちた途端に再び過疎化するパターンがらしいと言えばらしい

701692:2014/10/15(水) 01:22:04 ID:???
>>699
ありがとうございます、過去にはっきり出てるんすね…。

>>700
ジャストそのあたりです。
おっしゃるとおり、実写の方でワーワーしてると
強さ議論の方はお留守って感じになるんで、疑ったわけです。

どのみちまともに話そうって呼びかけても余り意味がない相手らしい…
ということがより明確になりました、
レスくださった皆さんありがとう。

702名無しさん:2014/10/15(水) 08:20:55 ID:???
>>695
劇団って男キャラをハーレム要員にする一方で、
巴マンセーのためなら平気で叩くもんな

703名無しさん:2014/10/15(水) 10:02:56 ID:???
>>701
>>700さんじゃないけど、700は
劇団が降臨していると思われるスレの抽出なんじゃないかな?

704名無しさん:2014/10/15(水) 11:09:03 ID:???
シナリオが決まっていた!巴の役者も決まっていた!と実写スレで暴れているけど
そうだねシナリオも決まっていて出番も予定されていたなら、役者も決まっていただろう
いきなりキャンセルされても怒らない程度の新人か無名の役者を予定していたんだろうねw
劇団さんの理論ならそうなるw

大物で決まっていたなら、映画制作の都合で撮影なしも、撮影したけど公開しないも出来ない
そして大物の都合でどたキャンしたならそれに食いつかない週刊誌はない
役者都合なら週刊誌に食いつかれない程度
映画の制作都合ならキャンセルしてもいいような程度
つまりは巴役はその程度の役者って事になるよ?劇団さんw

705名無しさん:2014/10/15(水) 11:11:13 ID:???
強さ議論って初めて見たけど、
現行スレに書かれてる縁wiki編集履歴とか、
この執拗さはたしかに劇団関係ありそうな雰囲気は受けるね。
もし劇団関係ないとしたら、
それはそれでこの手合いがほかにもいるのかと思うとビビるわ。

706704:2014/10/15(水) 11:16:34 ID:???
しかしそう突っ込まれると自己愛的虚言もちの劇団さんだと

追憶のシナリオは出来ており役者も大物で決まっていた
しかしオファーしたけど役者の都合がつかなかった
制作は追憶と巴役を大切にしたいから、その人以外では考えす今回は諦めた
元々は京都はテキトーに1作にして3作目はまるごと追憶だったのかも!!

ここまでポジティブに嘘妄想で逃避上等だろうなww

707名無しさん:2014/10/15(水) 11:27:58 ID:???
>>705
強さ議論って他のジャンルでもそうだが電波になりやすいよー
(ちゃんと議論が成り立つ強さ議論スレも多いが荒れているところの意味で)
それこそ俺の考え最強!!とやりたい人が集まってくるし
それぞれの意見を論じ強さを決めていくわけだから
その間に軽度でも精神的疾患があると、自分の意見への反対意見に精神が耐える事ができず
脊髄反射で反論を繰り返す度に視野は狭くなり固くなり電波になる
ヒステリックな状態に陥りやすい要因と舞台が出来上がっている
そしてヒロイン論争もその系統なので電波は多い

ただ、今るろ剣の強さ議論にいる電波な方も電波には違いないが
劇団のレベルには達していないと思う。そこはちょっと格が違うかと
普通に2ch上にあるあるなイタタな荒らし状態の電波だなと思う
ただ、そろそろ荒らし名前がついてもおかしくない程度の電波ではあると思う

708名無しさん:2014/10/15(水) 11:40:40 ID:???
>>707
そっかー、そういうものなんだ<強さ議論
ことるろ剣に関しては、和月氏が誰は誰より強くて〜みたいなこと
割とよく口にしているから、
あんな状態になっているとは想像もしなかった。
というか、ひっくり返したいがために怒涛の反応になるのか。

709名無しさん:2014/10/15(水) 11:52:53 ID:???
るろうに剣心スレで劇団さんが唯一乗っ取りに失敗してきたのが強さ議論スレだったので
ここにも電波がわいて災難だなぁとは思う
しばらく相手をせずに鉄壁スルーをし続けるしか方法はないんじゃないかな

710名無しさん:2014/10/15(水) 14:28:20 ID:???
巴役の大物女優を囲んで記念撮影していた!というバレは劇団だったっけ?
クランクアップ後に記念撮影したならとっくに公開されてるはずだし、そこまでの大物を使っておいて寸前でドタキャンなら騒がれるどころか監督生命の危機だと思うが、この話の続きはどうなったんだろ

711名無しさん:2014/10/15(水) 15:54:09 ID:???
>>710
巴役を囲って撮影した!は1作目を撮影していた時期の劇団の嘘
そこから発展し、手繋ぎシーンがあった血の雨をとったなど煽られる程盛っていき大物だった!も飛び出し、
お得意の、公開されたら薫信者が役者をアレしちゃう!と騒いでいた時期もあった
公開後はお通夜(静か)になり
数少ない追憶のシーンについてだけ言及し持ち上げ、追憶あったじゃん!
つまり2,3作は追憶への布石だと暴れていた
そんな経緯だね

712名無しさん:2014/10/15(水) 19:14:53 ID:???
>>711
劇団お通夜に笑い通り過ぎて同情した()

713名無しさん:2014/10/15(水) 19:39:14 ID:???
実写が公開されたり公式の情報が出るたびに
毎回お通夜→復活を繰り返しているな劇団さんww
想像妄想盛り上がる→公式情報で否定/公開で否定
繰り返し過ぎだ

714名無しさん:2014/10/16(木) 09:47:53 ID:???
劇団、深夜の実写スレでワンマンショーだった模様
そして、注意したり愚痴ったりした人たちを自演扱い

==========
【実写版3部作】るろうに剣心 84【京都大火・伝説の最期編】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1413056895/465
465 名無シネマ@上映中[sage] 2014/10/16(木) 06:23:12.36 ID:Cpo62unz
01:35〜 >>456
02:10〜 >>460
04:36〜 >>462

深夜にしては早いペースの連投。
>>453に沸点刺激されちゃった模様。
==========

…1時台だけで4連投の方が、よっぽど凄いと思うけどね

715名無しさん:2014/10/16(木) 10:05:09 ID:???
この避難所知ったの最近何だが実写スレで性懲りもなく追憶連呼してる荒らし=劇団って認識で良いのかな?
本当にアニメの追憶編を過剰に推してる奴は気持ち悪いね
アニメの追憶編スレのタイトルに原作は黒歴史とか付いてるのにはドン引きした
その原作がなければ追憶編も実写映画も生まれなかったのに本当にノータリンなんだなと
アニメの追憶編は俺も大好きだし原作を越えてるとは思うが原作を黒歴史はねーわ
長々と愚痴ってすまん

716名無しさん:2014/10/16(木) 11:00:06 ID:???
>>715
追憶話をしている書き込み全てがそうではないだろうが
OVAを過剰に持ち上げて原作を叩いたり薫厨認定して暴れているのは、
ここで「劇団」と呼ばれている人物の仕業だと思われる

実写スレには、他にも「自称エキストラ」という人も居るが
その人はどちらかというと巴好きの若い女性推しで、
デマを流したり女性オタ叩きはしているけども原作叩きはしていない感じ

717名無しさん:2014/10/16(木) 13:13:21 ID:???
劇団さん。最後を追憶にとっておいてくれたんじゃないよ
3部作という限られた尺の中で追憶はいらない物と切り捨てられたんだよ
認められなくて暴れているんだなぁ
もし重要って思われていたならそれこそ劇団さんが数年間訴える続けたとおりに
最初から追憶だけで映画をつくるよ
もしくは東京編の後は京都をやらず追憶で前後編にするよ
なぜしなかったかって?必要がなかったからさ

718名無しさん:2014/10/16(木) 13:31:15 ID:???
>>717
> 3部作という限られた尺の中で追憶はいらない物と切り捨てられたんだよ

そこまで断定してしまうのは、どうかなぁ…
あと、いらない物とか必要ないとか、そういう言い方も良くないと思う
今回カットされた場面が、監督にとって全ていらないものだったのか?
必ずしも、そうではないだろう

だけど、今、劇団が主張している「OVAをそっくりそのまま実写化」は
絶対にあり得ないし、映画の作り手を馬鹿にした主張で許せない
元になっている物語と作り手の個性の相乗効果で、面白い映画が出来るのに

719名無しさん:2014/10/16(木) 15:03:53 ID:???
別に監督にとってとは言ってないよ勝手に飛躍し過剰反応しすぎ
3部作という限られた尺の中で不要と見なされたものという事
映画にしろ漫画にしろ尺や枚数に限界があるものはそうやって優先順位をつけ
順位の低いものは切り捨て進むそういうもの
この3部作には追憶は盛り込まず後にとっておいたのではなく
優先順位が低いため盛り込まれなかった
それが事実だ

720名無しさん:2014/10/16(木) 15:21:18 ID:???
>>719
場面の取捨選択の権限は監督にあるのだから
監督にとって…というのは、そんなに間違いではないと思うけどな
719が「監督にとって」ではない、論理が飛躍しすぎだ、と言うのなら
誰が判断してそうなったと言いたいのか、主語をあきらかにしてもらわないと…

あと、自分にとって気になるのは「不要」とか「切り捨てた」という言い方な
場面の優先度を考えてカットした場面があるというのは、まさしくその通りだと思うけど
それを「捨てた」という愛のない言い方をするのは、作り手に対しても
カットされた場面に出演していた俳優さんたちにも失礼だと思う

721名無しさん:2014/10/16(木) 15:35:18 ID:???
自分は完結詐欺もあり得るかも派なので
無理に追憶編入れて詰め込みすぎてgdgdになるよりは明治のストーリーに絞った方がいいし、
伏線として残しておけば一旦完結させた後にまた続編を立ち上げる時の言い訳にもなるし
ってところかと思ってた

もし追憶編を実写化するにしてもアニメそのまんまってのは確実にないだろうな
二人の出会い方からして違うし
劇団は剣心が巴の顔を見てないからセーフっていうけどあのトレードマークの白い着物や髪型をばっちり見ちゃってるのに
剣心が最後まで気づかないのは不自然な気がするんだよなあ…
あの泣すがる巴のシーンは明治になってからも何度も思い出すほど鮮烈に覚えてるわけで
まあ実写の脚本もちょっと強引なとこが多いけど

722名無しさん:2014/10/16(木) 20:55:17 ID:???
いやでも最初からか途中でか、気づいちゃったらそれはもはや別物すぎない?
実写化しないか、するなら顔見えてませんでした(という意味でスルー)だと思う
実際、顔なんて写ってないし、トレードマークと言っても
実写はあのシーンしかないし、漫画やアニメでも記号的なものだろうし
同じ格好ばかりしてる方がおかしいような

723名無しさん:2014/10/16(木) 21:20:39 ID:???
>>722
自分は、第一作を見たときに
もし続編で巴関連をやるなら、大幅変更になるんだろうなと思っていたよ
「若い侍と、その妻になるはずだった人」と言っていたので
巴の行動原理は仇討ちで、あくまで清里の妻になるはずだった女として死んだ
抜刀斎が巴に恋心を抱いたとしても、それは一方通行で実らぬ恋だった…みたいな感じ

…うん、自分が原作巴の行動に今一つ納得できていないから、そう思うのは否定しない
だけど劇団のいうように、巴アンチだからとか巴と抜刀斎のラブが見たくないとか
そういうことは思っていないよ
念のため

724名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:56 ID:???
劇団はEDの歌詞が剣心→巴だと勝利宣言しているけどさ
実写の巴って清里に縋り泣くシーンしかでてこないじゃん
ワンオクが本編映像(音声なし)を見て作った曲なわけで
ワンオクが剣→巴を想定して作った可能性は皆無なんだよな

それっぽく聞こえると主張する分には勝手だが、
剣巴の曲フンガー!って勢いで暴れているのを見ると憐れになってくる

725名無しさん:2014/10/17(金) 01:12:08 ID:???
>>714
劇団て気に入らないレスを「一人の薫信者の連投行為」と認定してバカにするけど
自分が連投行為をしていることについてなんとも思わないのが不思議だよね
連投行為を愚かなことだって認識してバカにするのに自分は平気でそれをするって謎だ
どうゆう脳の構造してるんだろ
その劇団の連投行為認定してる書き込み自体三連続目の書き込みだし
そしてそもそもその認定されてるレスがまったく連投じゃないしね

726名無しさん:2014/10/17(金) 01:36:43 ID:???
>>724
> ワンオクが本編映像(音声なし)を見て作った曲なわけで

これってよく言われているけど、どこかに明確なソースないかな
あれば、完全に劇団の嘘だと認定できるんだけど

727名無しさん:2014/10/17(金) 02:32:44 ID:???
>>726
多分佐藤健のオールナイト日本でのゲストにボーカルが来たときに話してた気がする
間違ってたらすまない
自分もどっかでそのことを言ってるの見たか聞いたかした記憶があるから

728名無しさん:2014/10/17(金) 12:25:03 ID:???
先月出てた雑誌の主演とボーカルの対談では大火編の曲の裏話みたいなのは載ってたけど
最期編の曲についてはさらっと「こっちは対照的なラブバラードです」くらいで流されててよくわからなかった
立ち読みなので記憶が曖昧だけど
ラジオ発言は知らない

そしてワンオクスレをざっと見てみた
メロディを先に作って後から歌詞つけるとか、タイアップ先のことは普段あまり意識しないとか書かれてた

ワンオクスレ90
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/16(火) 23:13:51.83 ID:6D+TB3v80
音源聞くと「離れられなくなって」を早口で歌って舌が滑ってるようにも聴こえるんだが
モニターにそう出てたなら公式がそうなんだろうな
takaはメロディ作ってから後で歌詞つけるから無理やりそれで入れ込んだ感じがする
まぁ別にどっちでもいいけど

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/19(金) 13:24:31.13 ID:PiEAW6WX0
るろ剣スレで主題歌の歌詞巡って
ワンオクは巴派だとか薫派だとか言われててわろっしゅ
これに巻き込まれるとややこしいぞ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/09/19(金) 22:03:10.38 ID:RVyYuSxI0
るろ剣の何とか派の信者が見てるかもしれないから言っとく
takaは漫画の読み方知らないアニメも全く見ない実写映画しか見てない
ずっとアメリカだったからOVAなんて見てる可能性もない
そしてあまりタイアップ気にせず歌詞を書く
歌詞は実に普段のワンオクらしい
お前らの想像とは絶対違うからもう争いに巻き込むんじゃねーよキモいから

ワンオクスレ92
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/02(木) 22:34:44.06 ID:CIaUMFGG0
ワンオクはタイアップ曲でも媒体に合わせて作らないからなー
るろ剣のも私的な別れの歌詞だしスポーツ関連なら疾走感くらいしか意識しなそう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/02(木) 23:43:07.19 ID:2AnQ59Og0
ビギニングだけはきっちりタイアップ先に合わせたな

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/03(金) 01:01:51.95 ID:S3p+RHx00
>>234
タイアップ決まった時やっと来たチャンスって相当気合い入ってたみたいだからね
ただ主題歌やるって感覚にしたくなかった 一緒にるろ剣を作ってるるんだって感じにしたかった
だから何度も映画みたしスポット映像も見て どういう曲が映画に一番良いか色々考えたって対談で言ってた

729名無しさん:2014/10/17(金) 15:00:49 ID:???
10月4日に劇団が新しく複垢作ったのは既出?

730名無しさん:2014/10/17(金) 16:29:32 ID:???
>>729
いや、初出だと思う
よければ検索ヒント教えてくれないかな

731名無しさん:2014/10/17(金) 17:46:38 ID:???
>>728
別スレにまで検証乙です
やっぱりワンオクが剣→巴意識してる抜巴ソングだなんてのは劇団や信者の妄想だったんだな
盛り上がるのは勝手だが当人がはっきりこれは抜巴ソングですよとなんて一言も言っていないのに
これは絶対抜巴ソング!!追憶への伏線薫立ち場無しwwがウザイ
ワンオクファンに疑惑が一蹴されてスカッとしたわw

732名無しさん:2014/10/17(金) 21:24:44 ID:???
でもやっぱ信者同士の争いに見えるんだな
まあ外部からしたら
細かいことはどうでもいいから巻き込むな
でしかないんだろうけど

733名無しさん:2014/10/17(金) 22:18:54 ID:???
一週間も観察すれば信者同士の争いではないのが分かるんだけどね

734名無しさん:2014/10/17(金) 22:35:35 ID:???
まあ気が付いて調べる人は必ずここに辿り着くよ
粛々とオチっていこう

735名無しさん:2014/10/18(土) 08:49:38 ID:???
>>730
10月14日に劇団がワンオクの歌詞解釈でリツイートしているやつ
怪訝に思って調べたら自演でしたというオチ

4日に「後編」を見に行ったらしい

736名無しさん:2014/10/18(土) 08:53:59 ID:???
ていうかソースが2というのもあまりあてにはならない
曖昧じゃないソースがあればいいんだが

…まあどうでもいいけどな馬鹿馬鹿しすぎて

737名無しさん:2014/10/18(土) 09:35:19 ID:???
別垢での後編の感想呟きで
「薫うぜー」ってプロポーズされたからだろうなw
猫かぶってる本垢では呟けないから新規に作ったのだと思われ

738名無しさん:2014/10/18(土) 09:56:59 ID:???
>>736
歌詞の件なら、ラジオで発言したのが確認できれば
ソースになると思うよ

時間ができたら、音源を確認してみるつもり

739名無しさん:2014/10/19(日) 02:15:36 ID:???
>>737
そう考えるとここ一週間の爆発の理由が分かるな

740名無しさん:2014/10/19(日) 16:32:11 ID:???
>>721
>自分は完結詐欺もあり得るかも派なので

そっちのが監督や制作によほど失礼だぞ
3部作として制作し一部の売上すべて2,3に注ぎ込むとか異例に全力をつくし作られた映画だ
現段階で続作など考えてないし制作もすでにそう言っている
全力を尽くしたと
落ち着いてから新規立ち上げはないとは言えないか
制作しながらうまくいけば次も…なんてヌルい事が考えられていた作品ではないよ

741名無しさん:2014/10/19(日) 17:08:31 ID:???
>>740
うーん、自分は721さんじゃないけど
一作目の公開前から「続編はある!」「続編がないという奴はアンチ」
みたいなことを言い続ける劇団は失礼だと思うけど
「続編はあるかも」「(結果的に)完結詐欺になるといいなぁ」
みたいなことを思うこと自体は失礼ではないと思うな
「続編をやることを前提で製作側があえて謎を残した」とまでいうと
さすがに失礼だと思うけど
721さんは、そこまでは言っていないと思うんだ

ちなみに自分は、続編はあれば嬉しいけど
清里と巴の場面は伏線でもなんでもないと思うので、
やるなら更に未来の話をやって欲しい派だ

742名無しさん:2014/10/19(日) 17:36:40 ID:???
ぶった切りごめん、
実写スレの爆発ぶり…。日曜日はこわいね。

743<削除>:<削除>
<削除>

744名無しさん:2014/10/19(日) 18:23:16 ID:???
>>742
パンティーまで来ちゃったからね…
監督が試しにやってみたことに対してスタッフが爆笑したって
どれだけ失礼なことか、劇団には分からないんだろうね

>>743
普通の薫ファンの人のツイッターアカウントをもじったもの
まとめサイトでは、主にMさんとして記載されている
劇団に「自分に逆らう教団のアカウント」と認定されて晒されている

745744:2014/10/19(日) 18:43:51 ID:???
訂正
mexxxxxxは、アカウントをもじったものではなく
今使われているアカウントまんまだった…
申し訳ない

このままだと晒し行為になるので
アカウントが出てる書き込みは、削除してもらった方がいいかも

746名無しさん:2014/10/19(日) 20:37:45 ID:???
>>744-745

サンクス
ほんまもんのキチガイやな

747名無しさん:2014/10/20(月) 18:49:58 ID:???
>>740
721だけど言葉がかなり乱暴だった、ごめん
続編は現時点ではやるともやらないとも断言されてないし、映画は成功して話題にもなったから
もしかしたら結果的に完結詐欺になる可能性もあるかもと自分が勝手に予想してるだけで
本気で監督や製作陣が最初から続編ありきで作ったとは思ってないよ
剣心の過去をどこまでやるかは現場も相当悩んだそうだし、巴編の実写化も全く検討されなかったわけではないと思うので
「この話もいつか機会があればやれたらいいね」みたいな扱いだったのかなという想像
まあ全部個人の妄想ってことで流して下さい

748名無しさん:2014/10/20(月) 18:52:30 ID:???
お詫びついでに
また劇団の新燃料が来たようだけど内容の真偽確認できる人いますか?
自分も暇があれば探してみるけど

758 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/10/20(月) 06:59:34.15 ID:KgTNvn+G
>>732
評論家にまで無かったことにされるゴミ原作w

時代劇ベスト100 (光文社新書) 春日 太一 h ttp://www.amazon.co.jp/dp/4334038220/ref=cm_sw_r_tw_dp_KnMpub1AMMGET どんな作品が載っているのか斜め読みした。そしたら最後にるろ剣の追憶編があって。
アニメで唯一、取り上げられているよ。確かにこれはアニメと言えども、時代劇な内容だったからな。


766 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/10/20(月) 17:02:31.45 ID:0iSLzeNN
>>758
立ち読みしてきた
薫厨が椿だ椿だ喚いてたやつ牡丹って表記されててクッソワラ

749名無しさん:2014/10/20(月) 19:40:07 ID:???
書籍は確認していないが、その本の中で著者が追憶編を挙げたことは事実みたいだね
劇団垢が著者の方にツイッターで絡み、著者が御礼を言っている
しかしいまだに椿を牡丹牡丹言い張ってるんだなw

万が一著者が牡丹と発言していたといても
追憶編を作ったF監督本人があれは椿だと断言している以上あれは椿なんだがwww

750名無しさん:2014/10/20(月) 21:19:45 ID:???
本屋で立ち読みしてみた。2ページ。
たしかに追憶編が載っていて、牡丹とも書かれていた。
どこか優しく悲しい物語。と表現していた。
あれだけ牡丹だと言い張っていたぐらいだから同じ見方の人がいてご満悦なのであろう。
しかし、劇団もたまには出かけるのか。

751名無しさん:2014/10/20(月) 21:38:27 ID:???
劇団は以前、時代劇好きの祖父が追憶ほめてたとか呟いていたはず。
完全に想像なんだが、その本を読んだ祖父が劇団に教えてくれた可能性もなくはないかなと。

752名無しさん:2014/10/20(月) 22:35:46 ID:???
検証ありがとう
いつものエア購入かと思ったけど劇団も一応目を通したんだな

753名無しさん:2014/10/20(月) 22:59:52 ID:???
会社帰りに本屋に寄ろうとしたら、さすがにこの時間だと開いてなかった
確認してくれた人、乙

牡丹と書いてある件も本当だったのか
だけど流石に↓は、劇団の曲解が入ってそうだが…

和月伸宏総合スレ5
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1377715062/516
516 作者の都合により名無しです[sage] 2014/10/20(月) 17:00:38.37 ID:6n8XX9hC0
>>514
読んできたけどしょっぱなから原作バカにされててワロタ

754750:2014/10/21(火) 00:02:03 ID:???
さっと目を通したから、細かなことは覚えていないが
自分はとくに追憶編以外のsage要素は受けなかった
このovaは情景が素晴らしいみたいな感想だった
詳しく見たい方は、大型書店なら置いてあるかも
文庫本サイズの本だったよ

755名無しさん:2014/10/21(火) 01:25:52 ID:???
超有名な著者でも本でもないので大型書店に行かないと置いていないね
あと発売されたばかりだ
劇団さんはこの人がこの著書に追憶を書くと知り以後絡んで
今回待望の発売となりウキウキなのさ

にしても椿と牡丹を間違えるあたりは…ちゃんと見てるの?
失礼だがネットで集めた知識参考にしてない?という不安感が

756名無しさん:2014/10/21(火) 08:51:39 ID:???
アニメ監督が椿って言ってるのになんでそこまで牡丹にしたいのかね
本の著者の人はアニメ観ない人かもしれないから置いとくにしても劇団は意味分からん

牡丹って陰陽だとすごいお下劣な意味あるんだが、そのせいか?

757名無しさん:2014/10/21(火) 10:01:03 ID:???
>>756
前に劇団が「牡丹だ!」と主張したときに周囲から総ツッコミを受けたので
牡丹だと主張すると、薫信者とやらが嫌がる・悔しがると思ったんじゃないかな

実際は、みんな呆れてるだけだけどね

758名無しさん:2014/10/21(火) 16:13:25 ID:???
穿った見方で申し訳ないが、本当に追憶が好き+ある程度の知識教養があるなら
椿と牡丹を見誤るのは難しい
本を書かれた方はその程度の知識の人という事か
ネット上で劇団の宣伝を見て時代劇本だすけど間口広げたいのでアニメ入れとくか程度で
追憶を拾ったんじゃないかと思ってしまう

何にせよ物書き批評家としてそのミスはちょっとないw
可哀相だから誰か教えてあげなよって思う

759名無しさん:2014/10/21(火) 19:55:05 ID:???
というか追憶の椿の表現は椿が花ごと落ちるゆえに
武家では不吉の対象とされていた事も含めての
日本人的な表現の椿描写も含まれた深い話なんだが
…それを牡丹と読み違えるのは時代劇の評論家として
とてつもなくマイナスなんじゃないかなこの方…

760名無しさん:2014/10/23(木) 05:48:03 ID:???
劇団さんさぁ…数年前の自分の行動を思いだしなよ
実写発表前からネットで追憶追憶と他を罵倒しながらいつもの調子で騒いでいたじゃん
もし公式がネットを見ている/見られていると思っているなら
その結果追憶は3部作に盛り込まれなかった訳だ
劇団さんの要望は最初から追憶だけ映画化!ダメなら23で前後!
それもダメなら最後3作目は追憶だっただろ?
それが追憶を宣伝し続け願いが叶うどころか見事にスルーされ続けたわけだ
どう考えても静かにしていた方いいんじゃね?

まぁ普通の脳みそなら公式がネットの意見に振り回される事はないのは知ってるけど
劇団さんの脳内では意識されてるんだろ?
なら同じ行動を繰り返すとそこからは同じ結果しか出ない事になるんだけどなw
劇団さんww

761名無しさん:2014/10/23(木) 09:01:48 ID:???
>>760
ここは劇団への伝言板ではないし
劇団を挑発したり煽ったりする場でもないぞ

762名無しさん:2014/10/23(木) 12:48:19 ID:???
劇団、ID切り替えをしているのがバレるの図

【実写版3部作】るろうに剣心 84【京都大火・伝説の最期編】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1413056895/916-917
916 名無シネマ@上映中[sage] 2014/10/23(木) 11:50:27.79 ID:MotIpO2m
土屋さんまで追憶編OVA見てるとか散々ですねなんかもう追憶編アンチさん

917 名無シネマ@上映中[sage] 2014/10/23(木) 11:50:39.48 ID:q2O7GxTJ
土屋さんまで追憶編OVA見てるとか散々ですねなんかもう追憶編アンチさん


あと、たおちゃんの言葉からはOVAに限定した内容は無いように見えるが…
原作・アニメ・台本は繰返し見たと書いてあるから
原作を参考にしているのは間違いなさそうだけどね

763名無しさん:2014/10/23(木) 16:45:04 ID:???
たおちゃんのブログにさっそく劇団さんがw
追憶OVAのこととか巴をたおちゃんに演じてほしいとか
気持ち悪いコメントがw
純粋なたおちゃんファンさんたちのコメントから浮く、浮くw
きっとアニオタきめぇなって思われてるよなぁ

764名無しさん:2014/10/23(木) 17:12:04 ID:???
>>763
見てきた
ほんとKYだな
しかも名前の読み方が例の晒されてる人の名前っぽくて余計に気持ち悪い

765名無しさん:2014/10/23(木) 17:55:00 ID:???
>>763
同じく確認した
時系列的にいうと、実写スレにブログが転載されたのが早朝5:51
ブログにコメントを入れたのが早朝6時半
以降、実写スレに書き込みできなかったのか
転載後の初の煽りが 11:50分の>>762

>>764
まとめサイトにもあるツイアカの件といい
劇団って、自分が晒している名前に追憶age発言させるのが好きだな

766名無しさん:2014/10/23(木) 18:03:18 ID:???
>自分が晒している名前に追憶age発言させるのが好きだな

それで自分色に染まったと自己理解するからじゃね

767名無しさん:2014/10/23(木) 18:36:06 ID:???
>自分が晒している名前に追憶age発言させるのが好きだな

それは犯罪心理だよ
犯罪の心理なので説明も理解も例えも難しいが
もし敵対相手に不利益な書き込み(と本人は思っている)で別の場で煽るとしよう
その時に名前欄やサインがあったとする
その場合自分のやっている事に背徳感があり尚且つ、
その書き込みが相手に対しての勝利宣言と思い悦に入っている時の心理行動
本人的には私はここにいるぞ!見ているか○よ!してやった!という深層心理
まぁキモい犯罪者にありがちのメッセージだね

やらないし、真似もして欲しくもないが。
仮定として、もし今回の椿/牡丹の間違いを春日さんに劇団に見えている場所で送るとしよう
その時自分なら名前をり○んと書いておくると思う(仮定な)
別に劇団に成り切りたい訳ではなく、上のような心理からだ

これは仮定でも理解出来ない!何それ気持ち悪い!と言える方がいい人間だと思うし
そうであって欲しいと思う
そして自分は仮定として考えただけで真意ではないよと自分を擁護しておくww

768名無しさん:2014/10/23(木) 23:22:47 ID:???
犯罪心理とか、他人を騙りたくなる心理は全く分からないけど
劇団が、敵だと思い込んでいる人物像に対して
嫌がらせをして喜んでいるな…と感じることはある

これは個人的なイメージだけど、劇団の中での優先度は
嫌がらせ > 追憶ageなのではないだろうか
だから、構われたり嫌がられたりするほど喜んで暴れるし
「そんなことしても追憶のネガキャンにしかならないのに…」
と言われても、荒らし行為を止めないのかも

769名無しさん:2014/10/24(金) 00:58:32 ID:???
>>768
自分もそんなイメージだよ

770名無しさん:2014/10/24(金) 06:24:16 ID:???
嫌がらせをして喜んでいるは正しいけどもっと捻れていて
嫌がらせが楽しいというより
嫌がらせが勝利宣言で、俺ツェー!!ザマァ!見たかー!!みたく心の中では同一になっていると思われ

何かを拗らせ狂うと人間はそうなる場合がある
政治とか行き過ぎると、ネトウヨの人達は愛国のハズなのに、
これ以上の円安進行で日本の貿易赤字拡大するのを
経団連すら最近は警告だしてんのにそれを憂うより
円安がすすみK国が困るらしい事に狂喜し喜んでいる←愛国はどこにww
逆に左はブサヨとか放射脳と言われる人がいるんだが
これも行き過ぎると福島第一のヤバイニュースが出る度に憂うのではなく
何故か喜び状態でホラホラ見たか!と喜び戦い始める←そこは憂うところだろうww

脱線し歪んでしまった末にそうなる人間あるある
そして、例えレスをしようと試みその内容も脱線してるのあるある
あるある

771名無しさん:2014/10/24(金) 08:26:06 ID:???
>>767
そんな犯罪心理、見たことも聞いたこともないけどな…
まあ、自分の犯罪知識なんて、ニュースや小説や映画ぐらいしかないけど

それよりも、劇団がよくやっている
「自分の行動が批判されたら薫厨()になすりつけ」の方が、
しっくりくるように思う
かつて劇団が2ちゃんねるでの荒らし行為を別の場所で批判されたとき、
あれは巴ファンになりすました薫信者のしわざだ、となすりつけた
また、メアリージュンさんの記事を勘違いして武井さん叩きをしたときも、
劇団は、あれは薫厨()のしわざだ、となすりつけた
今回の書き込みも、たおちゃんファンに批判されたら
薫厨()のせいにして逃げるつもりなんじゃないの

>>770
自分でも言ってるけど、脱線しすぎ
劇団は劇団、安易なカテゴライズは良くないし
それに絡んで他の人を叩くのはスレチ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板