したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マガジン総合スレッドの方向性を考えるスレ

1名も無きエキストラさん:2003/10/05(日) 23:51
キャラハンはトリップ推奨。
名無しの参加も歓迎。


【本スレ】
★マガジンのキャラが一つのクラスにいたら2限目★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059691839/

【太陽避難所】
【避難所】マガジン総合スレ【オチスレ】
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1063132198

39美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/11/07(金) 23:53
>38 赤屍
テンプレ、サンキュ・・

昨夜は悪かったな。今日もちっと忙しくてよ。
明日も実は用ができて一日潰れっから、やっぱ夜かな・・・

遠当てが22時以降がいいって言ってっから
チャットはそのぐらいから始まるかもしんねぇ。
都合がよかったら顔出してみてくれ。
オレも出れるかどうかわかんねーんだができるだけ出れるようにすっから・・

それからあんま気が引けるとか思わなくていーからよ。
気軽に顔出してくれっとオレも嬉しいし。

40天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/11/08(土) 00:27
んーと…みんながイチバン集まりやすいのは、
今日の夜の10時ごろみたいだね。
だから最初からはムリってな人は途中からって感じかな〜?

んで、ホント悪いんだけど
オレ 今日の夜は行けないんだぁ……ごめんね。
もし時間空いたらなるべく行くようにするから…ヨロシクねっ

あっ、蛮ちゃんも言ってたケドあんまし長引くと大変だから
話し合いは12時までとかって決めておいた方がいいかも〜。
その後はそれぞれ自由でイイと思うし。

>赤屍さん
んあ〜そんなコト全然気にしなくていいんですよ〜
だって参加してなくったって、クラスの仲間には変わりないんだし。
もし暇があったら、話し合いじゃなくて雑談だけでもいいと思うから…ねっ!

41夏木亜紋 </b><font color=#FF0000>(iki3CCQ6)</font><b>:2003/11/08(土) 22:06
チャットどこでやってるの?
っていうか今日だよね?

42名も無きエキストラさん:2003/11/08(土) 22:09
>41 亜紋さん

今日だと思うけど、蛮ちゃんと銀ちゃんの都合がつかないみたいだから、
まだだと思う(・∀・)ノシ
名無しでも参加していいなら自分も参加するつもりで待ってるんだけどね。

43夏木亜紋 </b><font color=#FF0000>(iki3CCQ6)</font><b>:2003/11/08(土) 22:12
3号室でやってます。
>42
ん〜名無しはどうだろう…
一度入って聞いてみたら?

44名も無きエキストラさん:2003/11/08(土) 22:14
>43
わかりましたー、じゃ聞いてみます。

45美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/11/09(日) 16:01
昨夜はチャットお疲れ>ALL

ところで銀次、テンプレのことで話したいんだが
今起きてっか?

46赤屍蔵人 </b><font color=#FF0000>(.PN03w/A)</font><b>:2003/11/09(日) 16:48
>45 美堂君
おはようございます。昨日はお疲れ様でした。
・・・昨日の話ですが、私のほうの事情が少々変わったので
少し、お時間をいただけますか?

47美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/11/09(日) 16:59
>46 赤屍
OK、3号室で待機中だ。

48天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/11/09(日) 18:51
>蛮ちゃん
うきゅ〜 ごめん気づかなかったんだ…
今からなら少し平気なんだけど、もういないかな?

49美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/11/10(月) 21:39
>48 銀次
あぁワリィな・・大した用事じゃねぇからいいんだ。
テンプレにカコつけてちっと話がしたかっただけだし・・・

50美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/11/30(日) 03:14
>灯
ここ見てっかどうかわかんねーが
クラスのことでちっと話っつーか聞きてーコトがあってよ、
もしPCが無事でメール送れるようなら
避難所の左下に公開されてるオレのメアドまで連絡くれねーかな?

多分灯とじゃチャットの時間も合わねぇと思うからよ・・・。
あと、送ってくれたらココに一言書いておいてくれっと助かる。
じゃ頼むな。

51:2003/12/01(月) 01:55
>美堂

お久しぶりね!
実はまだ本調子じゃないけど、電子便出しておいたわよ。

52美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/08(月) 01:04
みんな元気か?
スレが建ってから2週間、ずっと様子を見てたんだが
マガジンクラスはもう解散しねぇか?

いつまでもスレがあると思うからズルズルしちまう。
2週間経っても顔も見せない連中がいる状況で、
本当にスレが必要なのかどうかオレには疑問に思える。

そろそろケジメを着ける時期じゃねぇかな?

53雨流俊樹 </b><font color=#FF0000>(HEL/uZ7U)</font><b>:2003/12/08(月) 02:20
>52 美堂
俺としては、この状況で何故名無しを排除したままにしておるのか
良く分からんのだが…それを1番押していた笑師が、まだスレに
現れておらぬのも気になる。

クラス解散に関しては定期的に訪れている者が居る以上は安易に
出きる事ではないと思うぞ。
また、今は年末故、忙しい者も沢山いると思う。
俺も忙しいのだか、クラス参加の為、現在はマスターの所への出入りを
控えておるのだ。

他の者の意見はどうだろうか?

54美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/08(月) 20:04
>53 遠当て
オレは名無しを入れたい。
名無し非推奨での運営に協力してくれと言われたから
いままでオレもできるだけの協力はしてきた。

だが今度はオレが頼みたい。
名無しを入れたいから協力してほしい。

クラスの解散に関しては、
できるならまた呼び合えば、いつでも集まれるような
気持ちのいい別れ方がしたいと思ってるだけだ。
このまま一人ずつフェードアウトしていくのだけはゴメンだからな。

現状が続くようならスッキリ解散の方が後味がいいだろ。

55天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/09(火) 03:40
>52 蛮ちゃん
うん、そうかもしんない……
スッキリ解散した方がイイって気持ちよく分かるよ。

でも…やっぱり、ちゃんとこのスレ完走させたいな。
みんなでやるって決めたんだしさ。
甘いかもしんないけど…たとえ誰も集まらなくなっても、
決めたからには最後までやりたいよ。

名無しさんを入れることは、オレはぜんぜん構わないよ。
居てくれた方が、何かと心強いし。
それに今より、みんなやりやすくなるとは思うから。

56灯 </b><font color=#FF0000>(O.QwHfPg)</font><b>:2003/12/09(火) 06:01
こんばんは。ここに長く書くのも久々かしらね。
今日は梵の馬鹿が早々に出かけたから、使い放題だわ〜フフフ♪

>52 美堂
現状況としては、クラスの人間はほぼ半数は帰ってきてると思ったけど?
>53で雨流君の言う様に、時期が時期だから人が居ないんじゃないのかしら?
現に、私もふかーつが難しかったしね。
ただ、名無しを容認したい、という気持ちは分かるわ。
・・・でも、今の時期の容認はちょっとマズイ感じがしなくも無いわね。
理由は「もう直ぐそこは冬休みだから」よ。変なのが涌き出やすくなる
時期の容認はあまりオススメできないわ。
あと、他の人の意見もあるだろうし、特に「名無し否定派」の笑師も意見
があるでしょう?ほら、出てきなさい!!
>55 銀次君
自分が立てたスレ程思い入れがあって完走させたくなるものよ、銀次君。
私も2スレ目は思い入れあったけど、あんな事になってやっぱりちょっと
落ちこんだもの。
だから、私は銀次君が「最後まで完走させたい」と思うなら、できる範囲で
協力は惜しまないわよ。
色々と難しい面もあるけど、頑張って行きましょうね?

57筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/09(火) 06:52
少し前に雷帝と灯殿が来ていたようだな。
しばらく姿を見ないので心配していたのだが元気そうで何よりだ。

俺も雨流や美堂に同じく名無し殿にクラス参加してもらう事には賛成だ。
だが灯殿も心配しているが、時期が時期だ。
現在のマスターの店の荒れ具合も気になる。
クラスにも先日不埒な輩が来ていたようだ。
荒らしには反応しない。ネタで返せないならば放置する。
これが徹底できるだろうか?

マスターの所は名無し殿が無駄に煽って状況を悪化させているようにも見受けられる。
名無し殿の協力も必要だろう。

だが一方、これから年末年始がやってくる。
無限城の輩も大人しくはない。俺は保守にさえも来れぬかもしれぬ。
皆も似たような状況であろう。
我らだけで保守ができるだろうか?
名無し殿が保守に協力してくれるのであれば、これほど有難い事もあるまい。

58筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/09(火) 06:56
上記のような問題を解決できれば名無し殿に参加していただくことに異議はない。
現に何度かスレを保守してもらっている現在の状態で、
名無し殿を排除していくことは道理に欠くのではあるまいか?

>52 >54 美堂
解散については、まだ早まることもあるまい。
雷帝の言うとおり、せめてスレが完走し終わってからで良いのではないか?
(もっともその前にスレが落ちなければの話ではあるのだが)

>53 雨流
少々スレ違いではあるが詫びを入れさせてくれ。
俺はどうも絡みが下手なようだ。
毎回気をつけてはいるのだが、何故かお前のレスの方向と反対を向いてしまう。
すまぬ。

59名も無きエキストラさん:2003/12/10(水) 02:09
>57
一名無しの意見だけど、マスターの店は今んとこ、
名無しが一人へ理屈こねてるだけで荒れてるってほどじゃないと思う……。
今後はわかんないけど。

聞いてて疑問なのが、名無し禁止って言ったら荒らしが入らない、ってのが
大前提になってる、ということ。
「荒らしが心配だから名無し禁止」ってのは変だよ。だって、前スレは名無し
禁止だからこそ荒れちゃったんでしょ?

60雨流俊樹 </b><font color=#FF0000>(HEL/uZ7U)</font><b>:2003/12/10(水) 05:08
今、マスターの店でコーヒー代を払おうと覗いてきたのだが…
裏舞台をわざわざ持ち込むあの妙な客は一体なんなのだ?

>54 蛇男
ム…貴様から「協力して欲しい」という言葉を聞くとはな…
名無しの参加に関しては、俺に依存は無い。
貴様が協力を望むなら、助太刀しようと考えておる。
が、やはりクラスの解散に関しては安易に進めたくない。
このスレを立てた雷帝が「完走させたい」と言うのであれば
俺はそれに従おうと思っておる。

>55 雷帝
ウム…それでこそ雷帝。
上記の蛇男宛でも書いたが、貴様が続けたいと思う限り
出来る範囲で援護したいと思うぞ。

>56 灯
フ…やっと来たか。元気そうで良かったぞ。
その内、スレでも挨拶を返そう。

>58 筧
いや、正直に言えば絡んでいるのは俺の方だからな…
俺と貴様は「反対方向へ向く」のが当たり前と思っておる故、
あまり気にしてはおらぬぞ。
これからも、宜しく願おうぞ、筧!

61雨流俊樹 </b><font color=#FF0000>(HEL/uZ7U)</font><b>:2003/12/10(水) 05:18
>59 名無し殿
貴重な意見、ありがたく思う。
屁理屈か…あそこまでいくとあまり気分が良いものでもないが…。
>「荒らしが心配だから名無し禁止」
フム、これはどう言えば良いのだろうか…時期的な問題から、と
いうのがあると思うのだが…

先のスレは名無し禁止だからこそ荒た、というよりは、その時期に
「名無しを排除している馴れ合いスレを晒して荒らし攻撃する」という
のが集中発生したようなのだ。
現に、それ専用のスレも存在しておったのを目撃しておる。
マガジンクラスだけでなく、他の場所も集中攻撃を受けたのも見た。

だからこそ、本来今の時期から名無しを迎え入れる用意も必要では?
と思うのだが、こればかりはクラスの仲間としている以上は、己1人の
意見では成り立たぬ。

ところで、名無し殿達の意見としては、今のスレの状態で質問をしたい
という者はおるのだろうか?
俺のように、一部はマスターの所にいる者もおるが…

62美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/11(木) 08:01
ドリフの意見がまだ来ねぇな・・・。
オレは基本的にアイツと意見が逆だから、アイツの意見や希望を無碍にしたくねーし
極端に言えば切り捨てたりしたくねぇ。
できるだけ希望通りにしてやりてえと思ってたが、
肝心のアイツが動かねぇから何も協力できね。

名無し抜きでやりたいと言うからその通りにしていても出て来ねぇし
年内にスレを建てたいというからその通りにしても放置だ。
オレにしたら、今は猿マワシよかドリフのが何考えてんのかわかんねぇ状態だ。
できりゃ、ちゃんと出てきて意見を聞かせて欲しいぜ。

63美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/11(木) 08:01
時間がねぇから名無しの書き込みにだけレス返すな。

>59
久しぶりの名無しの意見だな。あんがとな。

>「荒らしが心配だから名無し禁止」ってのは変だよ。

確かに本当の荒らしは名無し禁止だろうが、コテ禁止だろうがお構いなしにやって来るぜ。
だが、波児んとこの荒れ方見たらわかると思うが、
荒らしてんのは一人でも、名無しがそれにこぞって反応してんよな。
あれが一番怖ぇんだ。
荒らし一人ならオレらで対応できるが、
名無しが構い始めると収集がつかねぇ。

荒れ始めたら淡々と通常の質問を落とす。

これを徹底してくれりゃ荒れも最低限で済ませられる。
これは名無しの協力がなきゃできねぇ。
冬休みって時期は精神的にもお子様な名無しが増えるってんで
それを飛針や灯は心配してんだと思うぜ。

ただ、まぁいつ名無OKにしても同じことだろってのは>59の意見に賛成だ。
スレが荒れるのは事故に遭うようなもんだと思えばな。

64名も無きエキストラさん:2003/12/12(金) 01:47
>61
>59の人とは別人だけど、
自分は今の掛け合い形式のマガジンクラスが好きだから
名無し許可になっても、あんまり茶々入れたり質問したりには来ないかもしれない。
それに質問考えるのも意外と労力いるから
放っておいてもスレが進行するなら、質問しなくてもいいやって人も多いかも。
でもスレが落ちそうになったら保守も出来るし、協力も出来ますよ。

もしクラスの人たちだけで保守できるんなら
今まで通り名無し不可でもいいと思うけど、前スレ見てたら無理だと思うし。
その辺は皆さんどう思ってるんですか?

65天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/12(金) 06:48
おはようっすー。
オレも少しだけだけど、書いていくね。

>灯さん・雨流
ワガママ言ってごめんね、ありがとう…。
前スレが中途半端だっただけに、今度はちゃんとやりたいんだ。
オレも頑張るねっ!

>59
意見、どうもありがとなのです〜。
うんまぁ、理由はきっと色々あるんじゃないかな…。

>「荒らしが心配だから名無し禁止」ってのは変だよ。
やっぱり時期的にも少し不安な部分はあると思うんだ。
つっこんでくのも たまには大事だろうけど、
なるべくなら名無しさん達や参加してる人達に、イヤな思いして欲しくないじゃんか。
うーん、なんてゆーか上手く言えないんだけど…そういうことを配慮してだと思うよ〜。
でも、これから先があるならスレの為にも、これくらい乗り切らなくちゃいけないよね。

66天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/12(金) 06:49
>62 蛮ちゃん
忙しくなったり色々あるから、もうちょっと待てば来るんじゃないかなぁ。
今のところ実行はムリだと思うけど…もし入れるとしたら蛮ちゃんは今すぐがいいの?

>64
んあー、遅い時間なのに意見ありがと〜。

>その辺は皆さんどう思ってるんですか?
やっぱり実際、オレ達だけで保守していくのはむずかしいよ…。
だから、名無しさんも協力してくれると嬉しいと思ってるよ。

ただ、保守してもらう為だけに名無しさんを入れたりしたいワケじゃないから、
すごーく微妙な気分なんだけど…
十兵衛も言ってるみたいに、それだけしてもらってるのに
その期待に応えられないのって、やっぱり苦しいしね…。
ところで、64さんみたいな人オレも結構いると思うんだけど、質問がくるかちょっと心配だよねw

67筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/14(日) 05:22
仲々顔が出せなくてすまなかった。
先にこちらからレスしておくぞ。

>59 名無し殿
>「荒らしが心配だから名無し禁止」ってのは変だよ。
うむ。そう言う意味では無かったのだが、上手く伝える事が出来ず申し訳ない。
他の者が既に補足してくれている件に加えて、
この時期この板に限らず、どこも荒れ気味になる事は名無し殿も承知の事と思う。
それと名無し殿の参加が重なると
「名無しを入れたから荒れた」という印象を持たれ兼ねない。
やはり元に戻そうという意見が出て来るやもしれぬ。
あえて荒れる時期に名無し殿を迎え入れる危険をおかす事もあるまい、という意味だったのだが。

しかし逆に言えばこの時期を名無し殿と共に乗り切る事が出来れば
これほど嬉しいことも無い。試してみる価値はあるやもしれぬ。

68筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/14(日) 05:23
>62-63 美堂
俺は思うのだが、貴様は少々物事を難しく考え過ぎるのではないか?
現在名無し殿を迎える事に対しての反対意見は無いように俺には思える。
笑師も意見があれば出てくるであろう。
また奴も名無し殿を入れたら来なくなるという程狭量な男ではあるまい。
以前から今と同等に出席率が低かったのだ。
名無し殿の参加に賛成の意見が大半なのであれば、そのようにして構わないのではないだろうか?

>64 名無し殿
>その辺は皆さんどう思ってるんですか?
これに関しては、>57で書いているように特にこの年末年始の時期が
恐らく最も危ないだろう。
俺はクラスに参加したいと思ってくれている名無し殿が一人でも居る限りは
クラスを共にやっていきたいのだが。

>66 雷帝
>質問がくるかちょっと心配だよねw
いきなり質問爆撃が来ても対応に困る者も居るであろうし、
徐々に増えていくのが望ましいのではないか?
その意味で掛け合い中心の今の状態に、時々質問が来るという状況でも悪くはないと思うぞ。

>60 雨流
>俺と貴様は「反対方向へ向く」のが当たり前と思っておる故、
そう言ってくれると有難い。少々目から鱗も落ちた。
そうだな、これからも共に頼むぞ。

69</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2003/12/15(月) 05:19
えっと、これから書くことは中の人の事情・素だしばかり、
またけじめの為キャラの名は外させてもらいトリップだけにします。

言うべきことが何か、言いたいことが何か、自分でも良く分かっていない状態で
書きながら考えている状況です。だからまず美堂さんの話から入りたいと思います。
名無しさんを受け入れる事、もしくは速やかに解散する事ですが、
名無しさんを受け入れる事に反対はありません、
元々私は『キャラハンだけで絡みやりたい』と思ったのであり。
『名無しは要らない、自分たちだけで楽しみたい』ではないのです。
同じように感じるかもしれませんが、少し違うんですよ。
それに皆が受け入れるのです、私の我侭など他人のためにはなりません。
美堂さんは切り捨てたくないと言ってくれましたが、相反する意見をどちらともなんて行かないですよ。
納得できないかもしれませんが、分かり合えない人と言うのは居るんです。
皆が納得する、生き方の道理なんて無いんです。
唯一人にしか通じない道理のように思えても、それは確かに通じてそしてそれも世界の真理なんです。
それは倫理の違い、経験の違い、その時の気分、その他諸々、様々なもので違えて行くもの。
一言はっきりと『多くの皆がこう思ってるから、お前も納得してくれないか?』そういってくだされば十分です。
納得はしませんが、反対はしません。
ただ、協力する事は出来ません。
理由は様々ですが、一つとして
私は名無しさんに対する自信が無いんです、総合や個人スレをやってきましたが、
絡みの時には自分がほんの少しは輝いているように思えるのです。(これもただの自惚れかも知れませんが許してください。)
名無しさんへのレスはどうしても駄目なように思えてしまいます、
個人スレのとき良かった、楽しかったと言われましたが、この感情は拭い切れませんでした。
ただの性分かもしれません、名無しさんが怖いのかも知れません。
だからと言う訳ではないのですが、名無しさんからの質問を受け入れた後のスレは御遠慮させて頂けませんか?
もっと自分を高める事が出来てからなら良いのですが、今の私では足が竦むばかりです。

70</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2003/12/15(月) 05:20

私は解散の件には賛同できません。
名無しさんを受け入れるならば、恐らく落ちることも無いでしょうし、しっかりとしたスレになるのでは無いでしょうか。
皆さん、そして名無しさんたちも自分自身でしっかりと考え、そしてお上手で、そして良い人たちですから。

ここまで美堂さんの提案に口を噤んでいたのは、忙しかったのもありますが、
何を言えばいいのか、どうすれば良いのか分からず、とりあえず様子を見させて貰ったのが一つ。
そしてもう一つはここで私が反対しないことを表明するよりはしないで居る方が、
私の意見を待っているだけほんの少しだけ長く今のスレが長続きするかなって思ったんです。
私って卑怯ですよね・・・・。

腹を括らせたから言わせて貰いますと、
名無しさんたちの質問を受け入れる時期は、早いほうが良いと思います。
年末年始に今のスレのままで荒れる可能性と、今受け入れ荒れる可能性は同じような気がします。
また受け入れずに居た場合、受け入れるときに荒れる可能性がまだ残っています。
それならば、落ちる可能性も考慮して迅速にした方が良い。というのが私の意見です。

そこでですが、私はキャラハンを辞めさせて貰います。
美堂さんの『このまま一人ずつフェードアウトしていくのだけはゴメンだからな。』には応えられませんが、許してください。
上に書いた名無しを受け入れるのがと言うのは理由の一つですが、それが大きな理由じゃありません。
勿論忙しいのもありますが、それが大きな理由じゃありません。
理由は私が『名無しさんが怖い』から、それに気付いてしまった事です。
私が演じてきた笑師春樹と言う人は見ず知らずの人をを簡単に信用します。
その事を思ったときに私は自分自身がこの人を演じるに足りない事にやっと気が付いたのです。
私がこれ以上この人を演じる事は私が耐えられません。酷く私的な理由ですが許してください。
だからと言って、人を変える事も出来ません。それは何かなりきりに対する冒涜だと思います。
このような理由で申し訳ないですが、許してください。
ただスレのほうにはその内、最後の我侭で笑師春樹のまま別れを言うつもりです。

またこれから私はこのスレに顔を出さないようにしたいと思います。
勿論、見には来ます、名無しとして書き込むことはあるかもしれません。
しかし笑師春樹の名で、またこのトリップで書き込むことは二度とないと思います。
申し訳ありませんが、この文章に対する意見は応えられません。
私を良く知る人はどうせまた戻ってくると思うかもしれませんが、今回は戻れません。
そうでもしないと自分自身にけじめが付けれません。
本当に最後の最後まで我侭でごめんなさい。
私のことを貶しても良いです、蔑んでも無視しても構いません、
ただ笑師春樹のことは嫌いにならないで下さい、あの人は私なんかよりもっともっと良い人ですから。

71</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2003/12/15(月) 05:21
最後の我侭にここに来たキャラハンさんたちに中の人の別れの言葉をいわせてください。
ずるいですか?私もそう思います。

>美堂さん
色々有難うございました。
いつも貴方は格好よかったです、腕も確かで優しくて、貴方にいつも楽しませてもらいました。
でも私なんかよりも苦しんでいるであろう貴方が頑張っているのに私は逃げようとしています。
ごめんなさい、すいません、申し訳ありません・・・・・・・
こんな言葉を幾ら連ねても追いつかないぐらい失礼な事です。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

>銀次さん
色々ご苦労を掛けました。
貴方の言葉にはいつも癒されました、そして楽しませてもらいました。
その心をいつまでも無くさずに居てください。
貴方が頻繁に来ているのに私は余り来れず、沢山迷惑を掛けたんじゃ無いでしょうか?
今まで至らぬ私にも優しくしてもらったのにごめんなさい。

>雨流さん
貴方はいつも男らしく・・・・・と言うわけではありませんが、格好よかったです。
マクベスがゲームを出したときはそれとなく教えてくださいね。買いますから。
貴方はなりきりの出来ない人を気に掛けられていた優しい人でした。
でも私のように絡みでしかなりきりの輝きを見出せない人も居るんですよ。
と偉そうな事を言いましたけど貴方には協力すると言ってもらえたのですが、その言葉を私が裏切る事になってすいません。
あの時私は本当に嬉しかったのですがごめんなさい。
貴方の期待には応えることが出来ませんでした、ごめんなさい。

72</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2003/12/15(月) 05:22
>灯さん
お世話になりました、スレでもチャットでも貴方と話したときが一番楽しかったです。
正直に言って好きでした。
貴方がいないときは寂しかったですが、復活して嬉しいです。
でもこんな形で一方的に逃げ出してすいません。
それにいつも貴方をおちょくるような事を書いてすいませんでした。
ごめんなさい。

>赤屍さん
実は貴方の事恐かったです。
レスは面白かったし、良い人でしたが怒ってるときは恐かったです。
ごめんなさい、私が言えることじゃないですが正直に言っておこうと思いました。
色々尽力してくださったのに、逃げるような事をしてあわせる顔がありません。
すいません。これからもここの人たちを助けてください。

>十兵衛さん
余りお付き合いできませんでしたが、貴方はいつも男らしくて憧れです。
心配は要らないと思いますが花月さんと元気だやってください。
それにしても私はレスしにくいレスをしていませんでしたか?
多分していたと思います。申し訳ありませんでした。
それに68で庇って貰いましたが、私はそんなに良い人じゃありません、ごめんなさい。

>亜紋さん
期待通りのボケが出来たか不安です。
相方に苦労を掛けるようなボケばかりだったらすいません。
これからは私が居なくなります、新たに笑師さんが来るか分かりません、ボケを頑張ってくださいね。
こんな至らない私の相方になっていただき有難うございました。
そしてこんな形で分かれてごめんなさい。

>名無しさん
皆様良い人だと思います。それなのに私はどうしようもない人です。
恐らく名無しさんたちの質問を受け入れると思います。
私は名無しで質問出来ない性質なので、差し出がましいですがあのスレを盛り上げてください。
そして今まで私のためにこんな状態でごめんなさい。

あと黒鋼さんとか花月さんとかネギさんとか、こんな形で逃げてしまって申し訳ありません。
皆さんごめんなさい。ごめんなさい。さようなら。

73美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/15(月) 08:14
>69-72
とりあえず一言、オメーに言いたい。
このドアホが!!!

なんでオレが一番聞きたかった言葉をこんなになるまで言ってくれないんだ?
こんな形で追い詰めちまって、無理矢理言わせて悪かった。
メールでも寄越せって言や良かったのに、オレが馬鹿だった。
ちゃんと言ってくれりゃ、あと100年でもオレは頑張れたのに。
とにかく消えるとか言うな。戻って来い。
これからのコトはまた話し合えばいい。

74  </b><font color=#FF0000>(iki3CCQ6)</font><b>:2003/12/15(月) 10:32
ちょっと覗いてみたらびっくりしたので先にこっちを…
やめるわけではありませんが、あえて中の人として意見させてもらいます。
>69-72
名無しを受け入れたら足が疎む…
これは多分皆が思っている事です。
正直、私も名無しにきちんとレスを返せるか分かりません。
何せ初めてキャラハンになったのがここですから。
だから相方が欲しい…
早まった考えはしないでください。
次に…
>私の我侭など他人のためにはなりません。
これは私が少し怒りを覚えた部分です。
貴方が言っていたことは「我侭」ではなく「意見」です。
その後に貴方自身の意見を言ってるからいいんですけど…
きちんと自分自身の意見を述べてください。
それを踏まえて議論するのは当たり前の事です。
その意見に共感する部分もあるだろうし…
少なくとも「何とか自分の意見を押し通そう」って人はいないように見受けられます。
分かり合えないと言いますが、だからといって投げてどうするんですか?
そして…
>申し訳ありませんが、この文章に対する意見は応えられません。
これが、一番怒りを覚えました。
貴方自身、そのレスにさまざまな意見が来る事は既知のはずです。
それに応じないというのはいかがなものでしょうか。
そうでもしないとけじめをつけられないと貴方は書いていますが、それを言うのであれば
私や美堂さんを含め、これからそのレスに付くであろうさまざまな意見に対して応えてください。
お願いします。

75名も無きエキストラさん:2003/12/16(火) 00:06
今、スレを覗いてみたら…
ちびーっと危険な香りがしてますな。
あの吉田総理まで来てらっしゃいますし…

76灯 </b><font color=#FF0000>(O.QwHfPg)</font><b>:2003/12/16(火) 02:01
>69-72
今見たけど・・・・・・・・・・・
こんの馬鹿野郎があああああ!!!
私が何の為に復活したか分かってんの?!
銀次君や美堂、勿論その他の人達と、又楽しくできるかな?というのも
あったけど・・・
アンタとの掛け合いが楽しかったのもあるのよ――――――っっ!!!
折角新しいクラスが立った矢先に、何でアンタが逃げるのよおおお!!!


・・・ところで、吉田総理って、誰?

77筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/16(火) 07:52
昨日から何と言って良いかわからず様子を見ていたのだが
このままでは名無し殿を受け入れる前にクラスが潰れそうだな。
非常に残念だ。

7875:2003/12/16(火) 08:28
>>76
吉田総理はいろんなところに出没してスレを荒らしてる厨房。
「吉田茂」って名前で出没する事もある。

79名も無きエキストラさん:2003/12/16(火) 16:20
どうでも良いけどさ
とりあえず、名無し受け入れるっていう方向で、話を進めちゃったほうが良いんじゃないの?
逃げた人待っていても、来るかどうかもわかんないし
それに、ここで戻れっていったら、本当にただの馴れ合いだって
スレもちょっと変な感じなんだから、割り切っちゃわないといけないと思う。

80雨流俊樹 </b><font color=#FF0000>(HEL/uZ7U)</font><b>:2003/12/16(火) 17:43
>77 筧
俺も昨日から暴れ馬を宥めつつずっと様子見をしてきたが…
名無しを入れた所であの調子ではクラスが潰されそうではあるな。
先ずは荒らしの削除願いと、荒している当人を運営側に話さなく
てはなるまい。
幸い、まだクラスの人間はレスを付けておらぬから、削除願いは
通るだろう。

>78殿
吉田か…時々見かける事はあったが…あのような事をして
何が楽しいのだろうな。

>79殿
元々このクラスは、キャラクター同士の雑談・馴れ合いを趣旨として
始まったものだった。
質問を受付けている他の場所よりも個々の繋がりは深く、其れゆえ、
1の時から続けて来ていた者がこのような形で抜けるのはやはり心苦しく
思う。
このクラスの者達の繋がりは、貴殿が考えている以上に、深いものと
考えて頂くと嬉しいぞ。

しかし、名無しを受け入れようとしていたが、スレ自体はあの有り様だ。
ある程度解決しない限りは、残念ながら名無しを受け入れる体制は
整わぬだろうな。
1つ伺いたいが、79殿は何故そこまで名無しを受け入れる事に拘るのだ?
俺は荒らしの問題より「どうしてもなりきれないものがおる」から、
名無しを受け入れてはどうか?と以前から提案しておった。
名無しでも我々に混ざり、質問と言う形でコミュニケーションを取りたい
と願う者もおるのでは?と考えての事だったのだが…
しかし、貴殿はただの馴れ合いを否定しておる節もある。
それは「スレが荒れるから・荒されるから」を心配しての事なのか?

81天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/16(火) 19:58
>69-72
ごめん。ホントにごめん。ちゃんとそういう気持ちに気づけなくて…
とにかくごめんね…

誰だって自信なんてないし、その感情を拭おうったって完全には消えないよ。
だけど・・もう少し、自分を信じてあげることも大切なんじゃないかな?
自分が一番分かってると思うけど、終わりにしたらそこまでだし
それから先は なにも変わらない、変えられないんだよ…

ただ…これも、思い悩んで決めたコトだと思うし、意志が堅いなら仕方ないけど、さ…

82天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/16(火) 19:59
>75>78
んあー吉田総理さん・・?
日本の総理大臣って小泉さんっていう人じゃなかったっけ…?

>77 十兵衛
まだ潰れるまでは行かないと思うけど、このままだと危ないねぇ…。
時間的にも、またこれから来るかもしんないね…。
雨流も言ってるけど、まだ誰もレスしてないし、これからもなるべく反応ほうがいいね〜。

>79
ちょっと今頭回んないんだ…(汗
えっと、うん…そりゃあさぁ…来るか分かんないけど…
今までいっしょにやってた大切な人なんだから
やっぱし、このまま放っておくわけにはいかないじゃんか…
79さんの言うとおり、どっちにしろ話は進めて行かなくちゃだけどさ。

落ちついたら、基準は今の形に名無しさんを少しずつ入れていって、
慣れるまでは答えられる人だけで答えていく…ってのもアリかなあと思ってるんだけど〜
みんなはどしたらイイと思うかな?

>80 雨流
んと、削除依頼は大丈夫だと思う。
あとは運営側…なんだけど、オレ良く分かんないんだよね…。
ある程度解決しないかぎりってのは、オレもそう思う。
とりあえず今は、もうちょっと様子見ながらの方がイイかも。

83美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/17(水) 23:36
>79
誤解させちまったかもしんねーケド
オレの気持ちは>54で言ったコトと変わってねぇ。
名無しは入れたい。
オレも物理的にも精神的にも限界が来てる。もうこれ以上の譲歩はできねぇ。
アイツが戻って来てくれても名無し抜きの状態には戻せない。

ただこのまま逃げて終わりってのが気に入らねぇ。
戻って来ればどうすればいいのか一緒に考えるコトができる。
スレを一緒にやって来た仲間は大事にしたい。
もちろん気にしてくれる名無しや、こうやって書き込んでくれる名無しも
ROMってるだけの名無しも大事にしたい。

そういう気持ちを「馴れ合い」って言葉で片付けたくねぇ。
もしも出来るコトがあるなら、出来るだけのコトをしてやりてーだろ?
(でも大抵の場合は見守ってるコトしかできねーんだけどな)

だが、どっちにしても話を進めた方がいいってのには賛成だ。
スレが荒れてる云々は別の話としてもよ。

84美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/17(水) 23:37
>80-82 雨流、銀次
オレに余裕があったら今すぐにでも名無しを入れたいトコなんだが
あの荒れよう見てると無理だな。
徐々に入れるってんなら、
前銀次が言ってたようにまず水曜日だけとかから始めるのがいいと思うが
ネタバレも考えると木曜が妥当だろうな。
それに過去2回木曜に限って誰もスレに来れてねぇ。

ただその場合問題がある。
木曜以外の日に書き込みがあった場合の対処方法だ。
それを考えると一気に規制なしで開放の方がトラブルがない気もする。

あとオレの都合でワリィんだが、今年いっぱいはスレに行けねぇかもしんね。
実は今かなり体の調子が悪い。
当面、大方の所はオメーらに任せる。
自分らにやりやすいように運営してくれ。

85悪夢は見れたかよ?:悪夢は見れたかよ?
悪夢は見れたかよ?

86天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/20(土) 01:30
>84 蛮ちゃん
うん、分かった。本当お大事にね…。

えっと名無しさんのことは、
蛮ちゃんの言うとおりやっぱし規制がない方がイイかな。
曜日指定しちゃうと名無しさんもやりずらいと思うし、
なんか自由感がなくなっちゃうのかも……。

他のみんなはどうしたらいいと思うかなー?
あと、>85の説明分かりやすいね!オレでもなんとか分かったよ〜。

87</b><font color=#FF0000>(.PN03w/A)</font><b>:2003/12/21(日) 11:51
なんか、話題にされてるみたいなんて少しだけ。あの口調で言うと
普通に話しても怖いみたいだから、ちょっと口調を変えさせてもらうな。

>69-72
色々あるけど、難しい前置きはナシにしてだな。
「恐い」って思うのは勝手だが、「恐い」だけで済ますのはどうなんだ?
名無しに対する恐怖ってのと、俺が怖いってのは別物だと思うが、
どっちにしても「怖いから」ってだけで済ませて、理由を考えないと怖いままだぞ。

あとな、ここにいる全員は俺なんかが、助ける必要もないくらいしっかりしてるよ。
自分が何かやりたいと思ったら手伝わせて、って言うかもしれないけど。

最後に、どうでもいいヤツに対して怒ったり、時間を割いたりはしないよ。
皆が色々言うし、言ってると思うけど、それだけは頭に置いてな。じゃ。俺はこれで。

88名も無きエキストラさん:2003/12/22(月) 14:37
>83
相手は名無しを入れた状態、ではできないと言っていて、君は抜きではできないといってる。
そんなものどちらかが去るしかないじゃん。
この場合少数派が逃げただけでしょ。でそのあとのスレに関われない人に(関わらない?)その後のスレの話を持ち掛けたいの?
そんなもの話したいと思う?もし仮に両方の意見を入れようとしたら無理な話でしょ。汚らしく逃げて終わりが普通じゃん。
それに君の言ってるの聞いてると、
きれいな分かれ方を、したいって、いってるけど、もし名無し入れなかったら身を引くつもりだったんでしょ。もしくは解散。
君の言い分聞いてると、戯言のような感じがする。どちらにしろ誰か、身を引くことになったと思うよ。

俺が言った馴れ合いは仲良くすることじゃなくて、相手のことを傷つけないように、腫れ物を触るように接することで言った。
それが仲間と馴れ合いの違いだと思う。この場合相手を戻したら完全に腫れ物でしょ。
だから戻そうとする行為も馴れ合いだと思った。
俺はそういううわべだけの友情だから馴れ合いが嫌われると思うからね。

89美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2003/12/22(月) 15:49
>88の言ってるコトは全面的に正しいと思う。

オレが戻って来いと言ったのは完全にオレのエゴだ。
オレはアイツが本音を言ってないコトに気づいてたし、
だからずっと本音をしゃべって欲しかった。
ちゃんと気持ちを開いて色々話し合いたかった。
それがアイツにとってキツイことだとわかってても、戻ってきてもう一度話して欲しいと思った。
キャラハンやれとは言えないが、続けて欲しいとも思う。
名無しが怖いと思うなら乗り越えて欲しい、とも思う。
それはオレのワガママでしかない。

オレはずっと待ってたんだが、アイツにヤル気がないのを確信しちまったから
もう続けられないし、待ってる自信がなくなった。
その結果アイツが去るのは仕方がない。
ただ一度ちゃんと話がしたかった。

90筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2003/12/25(木) 19:23
>86 雷帝
>他のみんなはどうしたらいいと思うかなー?
こちらへも仲々来れず、申し訳なかった。
名無し殿に参加してもらうタイミングや方法などは
正直どうしたら良いのか俺にも見当がつかぬ。

俺は来年の頭まで、しばらく出席できそうにもない故
雷帝や雨流が良いように考えてくれて構わぬ。

圧縮には俺も注意しておくが、クラスの事宜しく頼む。
では良い年を。

91天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2003/12/30(火) 08:43
はう〜、おへんじ遅れてごめんなさい。

>90 十兵衛
うん、オレも気を付けておくねぇ〜。

んと、名無しさんのコトだけど
入れる時期は、皆が復活したころでイイかな?
荒れは落ちついたけど、今入れても誰も来れないから…。

方法とかも、もうフツーでもいいかなあ。
このままじゃ いつまで経ってもまとまらないしね…。
勝手でごめんね…。
あ、でも名無しさんも皆も希望とかあったら言ってね。
なるべくその通りにしたいしっ

92雨流俊樹 </b><font color=#FF0000>(HEL/uZ7U)</font><b>:2004/01/04(日) 08:48
まずはあけましておめでとう。
元旦は平和に過ごせたものの、以後は無限城でも忙しい状況が続いておる。
…MAKUBEXも中々人使いが荒い。

>91雷帝
名無しの件についてだが…俺としては年も明けた事だし、名無し殿達
のおかげで無事に年越しも出来たゆえ、そろそろ受入れてもよい時期
ではないかと思っておったのだが…
クラスとマスターの所で何やら不穏な動きがあるようだな。
俺は暫く向こうと掛け持ちしていた手前、あの様な意見は何とも苦々
しい気分になる。
ここ暫くスレに来ている悪意の有る名無し達と同じ者であろうか…。
いずれにしてもマスターには悪いが俺自身はあちらへ顔見せするのは当分
控えた方が良いと考えておる。
もっとも、名無し殿達の質問に答える為に出向いておったのだから
クラスで名無しの質問が導入されるのであれば、出向く必要もなく
なると言うものなのだが…
マスターや、他の者達と楽しく過ごさせてもらった身としては何とも
複雑な心境だ。

93天野 銀次 </b><font color=#FF0000>(zLVwdGV.)</font><b>:2004/01/06(火) 05:36
>92 雨流
うん、あけましておめでと〜っ

>そろそろ受入れてもよい時期
まだ意思を聞けてない人も居るから、正直大丈夫かなぁとも思うんだけど…。
そろそろ入れてもイイかもしれないねぇ、
名無しさんの書き込みも増えてきたことだし。
じゃぁ、次あたりにスレ行ったとき言っておくね〜。

>あの様な意見は何とも苦々しい気分になる。
波児さんの方は…オレも……
お店の皆に迷惑、掛けちゃった…。
ここからで悪いけど、波児さんごめんね…。
(それと改装おめでとなのです。 ちゃんと言えなくてゴメンなさい〜)

>顔見せするのは当分控えた方が良いと考えておる。
うーん、クラスの方にも名無しさん入るしね。
暫くはそうしてるのが、イイのかもしんないね…。
まぁでも…あんまし気にし過ぎないようにねっ

94筧十兵衛 </b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/01/17(土) 18:40
クラスの保全等、任せたままで申し訳なかった。
名無し殿も無事迎えることができたようだな。

色々とあったようだが、あまり気にせぬのが良いと俺も思うぞ。
あちらも頑張っているようだし、
我らも少しでも状況が好転するように頑張ろう。

すべての者が仲たがいなどせず平和に暮らせるよう願っている。

95四方堂 </b><font color=#FF0000>(kInIJa5U)</font><b>:2004/04/25(日) 21:36
えっと、ここでいいのかなん?

残りの容量少ないし、次スレどうなるかわかんないんで、
レス書かないで様子を見てたのだん。

あちきは最近来たばかりだし、事なかれ主義の傍観者だから
口を挟まないつもりだったけど・・・・出来れば続いて欲しいねんっ。

次のような趣旨で、続けてみてはどうかなん!?
マガジンのキャラをやってみたいけど、個スレを建てたり流れの速い総合に
参加出来ない人が、気ままに参加するって感じで。

他のマガジン関連スレを見てると、諸々の都合で途中から参加出来なくなった
キャラハンちゃんが、結構居るんだよね〜ん。
モチロン名無しちゃんも大歓迎なのだん。

96美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/04/27(火) 21:15
>95 四方堂
>出来れば続いて欲しいねんっ。

スレにも書いといたケドよ
オメーが続けたいっつーんなら、次スレ建ててもいいと思うぜ。
そんかわし、次の学級委員(スレ主)はオメーに頼むなw

>95の趣旨で草案を考えといたからテンプレスレに貼っとく。

オレはそろそろ引退時かなって思ってたから
次スレ最後まで付き合えっかどうかわかんねーけど
物理的に無理な場合以外、できるだけ協力すんな。

あと、話がそれるが・・・セク質が来たときとか
ノリノリでレス返ししたがってるオレと
イヤがるヤツも居るだろうからやめとけって思うオレが居るんだが、どんなモンかな?

97四方堂 </b><font color=#FF0000>(kInIJa5U)</font><b>:2004/04/28(水) 20:09
3限目が500KBになりそうだから、先にこっちにレスしておくよん

>96 蛮ッ
>次スレ建ててもいいと思うぜ
そう言ってもらえると、嬉しいよん。
あちきのワガママと思ってもらっても構わないから、
次スレ付き合ってほしいのだん。

>次の学級委員(スレ主)はオメーに頼むなw
えっ!? ボーカン者のあちきがかい?
あちきは保健委員とかが、適任だと思うんだけどなんっ。

まあ、頼まれたのなら、出来る限り頑張ってみるけど、
>95に書いた趣旨は、他でもないあちき自身のコトを言ってるんだって、
最初に言っておくよん。

ところで、スレ建てるのは誰がするんだい?
蛮にお願いしてもいい?

>セク質が来たとき
質問にもよると思うけど、蛮がノリノリでレス返して、
銀次ちゃんが、
「も…もしかしたら小さい子も見てるかもしんないし…ダメだよ蛮ちゃん!」
ってとめるのが似合ってるんじゃないの?

急に真面目になって、なにかと思えばw

98美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/04/29(木) 15:43
>97 四方堂
>まあ、頼まれたのなら、出来る限り頑張ってみるけど、
じゃ、スレ主頼むな。
うちのクラスじゃ、スレ建てすんのがスレ主の仕事で、
他はやること事実上ねーから大丈夫だ。

>ところで、スレ建てるのは誰がするんだい?
てことで、スレ建てんのはオメーかな?
もし建てられなかったら代行してもいいけどよ。

>急に真面目になって、なにかと思えばw
笑うんじゃねえ! コレでもマジメに色々考えてんだかんなw
じゃ、削除依頼する程でもねーヤツには適当にネタで返してくが
不快に思ったらコッチでもいいから言ってくれや。
オレもセーブしながらやっけどよ・・・・

99四方堂@出先:2004/04/29(木) 17:11
>蛮
新スレを今日中に建てるなら、
代理でお願いしていいかい?
あちきは明日の夜まで、
出掛けてるもんでさ。テンプレの修正も、
あれでいいと思うよん。

100美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/04/30(金) 00:57
>99
オレは新スレは連休明けでもいいと思ってんだが・・・・
今スレの質問もかなり残ってるし、スレが建ってもスグに対応できねぇから
あんま急がなくてもいいんじゃねーかな?
それよか、ゆっくりテンプレ練ろうぜ。

最終的には四方堂のコトバで書き直して欲しいから
まだスレは建てられねーしな。

101四方堂 </b><font color=#FF0000>(kInIJa5U)</font><b>:2004/04/30(金) 21:23
>100 蛮ッ
ごめんよ、あちきが早トチリしたみたいでさ。
テンプレまとめてたから、すぐに新スレ建てるのかと思ったよん。
そうだねん、一呼吸おいて連休明けくらいでいいかなん。
あちきはまだ逢ったことないけど、亜紋ちゃんも復帰できるみたいだしね〜ん。

本スレ>830 八雲ちゃん
こちらこそ、初めまして―――!!
改めて新スレから宜しくお願いねんっ。

銀次ちゃんや蛮が言ってるように、気にしなくていいと思うよん。
本来ここには皆遊びに来てるんだから、謝るようなことは何もしてないでしょん。
あっ、今度来た時は、得意な料理の腕を奮ってもらおうかな〜。

102藤井 八雲 </b><font color=#FF0000>(2bU8NCWw)</font><b>:2004/04/30(金) 22:34
>101 四方堂さん
あぁ判ったよ四方堂さん。
けどさぁ俺宛の質問もあったからさぁ…
謝らないといけないかなと思ってさ。
それと料理の方はAA全く駄目なんですけど俺…

けど流石にレスが大体80近く有るときついよ…自業自得なんだけどさ…

103赤屍 蔵人 </b><font color=#FF0000>(wJacKAl.)</font><b>:2004/05/01(土) 00:19
おはようございます。

>100 美堂クン

スレの状況と欠席届の件に関して少々相談したいことがありますので
連休中に少し時間をいただけませんか?
ニラ茶さんの場所をお借りする許可は取ってあります。

時間の方は私が合わせますので、
今日の夜には今抱えている仕事が一区切りつく予定ですから、
連休中のいつでも都合のいい時間をお教え下さい。

>102 藤井さん

あまり無理しないでください。私もかなり溜め込んでいますし、
最近のもの中心に、答えられる範囲で答えて
後は自分宛てのものに返事を返すぐらいでもいいと思いますよ。

104美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/05/01(土) 07:38
>102 八雲
ちっとコトバが足んなかったかもしんねぇな。
次で返せばいいつったのは、
4限目の新しいヤツから返せばいいって意味だったんだが・・・・
全員が前スレの返事に追われてたら、新しいの返すヤツがいねえからなw

あとな、料理はAAだけじゃなく3限目で亜紋がやってたように
レシピを紹介するっつー手もあんぜ? 
ま、色々方法はあっから難しくかんがえんなよ。気楽にな。

>103 赤屍
ワリ・・いまちっとカラダ壊しかけてて体調が悪ィんだ。
今無理すっと、スレが建っても参加できなくなるかもしんね。
急ぎだったら、この避難所の左下の方にメアドが載ってっから
そっちにメールくんねえかな? 対処すっから。

ほんとワリィな・・・

105赤屍 蔵人 </b><font color=#FF0000>(wJacKAl.)</font><b>:2004/05/01(土) 23:01
>104 美堂クン

そうですか。無茶して体を壊しても意味はありません。ご自愛ください。
こちらの事情は、後でメールで伝えさせていただきます。

テンプレスレで気になった点についてだけ書かせていただきます。
『長期未レスで欠席届を出している方の処遇について』気になっています。
はっきりとした期間を定めて欠席される分は、その期間を過ぎたらという指標がありますが
「いつか戻ってくる」とかかれている場合は、どう対処するべきなのでしょうかね。

そもそも欠席届事体、キャラの独占に繋がると思われそうで
少々ひっかかっているのです。
規制の時の連絡程度でよいのではありませんか?

106美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/05/02(日) 15:08
>105 赤屍
「半年休むからその間キャラをkeepしとけ」
なんつー無理を言い出すヤツがいねえことを前提にしてあっからな、
今までも長期休暇するヤツは乗っ取ってもいいって断り入れてたし。

だがま、誤解されても面倒だからテンプレから「乗っ取り不可」の
一文は削除しとくか。

メールは送ったら、コッチにでも書いといてくれ。
普段メールチェック全然してねえから。

107美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/05/16(日) 01:27
忘れてたんだが、赤屍の「事情」ってヤツはもうよくなったのか?
オレの体調だったら、もうだいぶいいから
まだ用事があんならメール送っても構わねぇぞ。

108赤屍 蔵人 </b><font color=#FF0000>(wJacKAl.)</font><b>:2004/05/16(日) 12:36
>107
「事情」に変化はありませんが、ある程度割り切りました。
細かい事情についてはメールを送っておきましたので
ご確認をおねがいします。

109美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/05/17(月) 00:55
「事情」はわかった。
まあ無理しねえのが一番だからな、自分のラクな方向で動くのがいいと思うぜ。
事情は頭にいれとくから、そんときにはスレの方でもいいから連絡くれな。
・・・もうひとつの件についちゃ大丈夫だから安心しなって言うしかねーなw
ま、とにかくオメーも無理だけはすんなよ。

110美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/05/22(土) 19:17
>108
今日時間があったんでメールの返事送っといたぜ。
遅くなってワリーな。じゃそんだけだ。

111天野 銀次:2004/10/23(土) 14:18
やっほ〜・・
ここに書くのは久しぶりだなぁ…覗いてる人、居るかなぁ?
マガジンクラス落ちちゃったのです…ごめんなさい…

えと、次スレとか…建て直しは、もういらないかな…?
八雲君とかがやりたいなら、また一緒にやろうかなって思うけど
今スレ立てても、いずれまたこうなっちゃうかもしんないよね…

オレ的には、このスレが終わったら辞めるって考えてたんだけど…
どうしよう!だ、誰か居なぃ〜? う〜〜〜(涙)

112ニラ茶名無し:2004/10/23(土) 21:35
銀ちゃん泣かないで、この世界地図あげるから
つ ttp://www.chakuriki.net/world/

したらばはメンテとか色々あったから気がつかない人いるかも・・・
えーと、個人的には話し合いがあるなら参加したい・・・かな

113天野 銀次:2004/10/24(日) 12:47
>にら茶さん
うっうっ…世界地図…ありがとー…

(じ〜〜〜〜)

バカ世界地図を突っ込まれるまで、何の違和感なく
見てたオレって…バカのバカなんだね!(;ノ∀`) エヘヘ
でも、元気づけてくれてありがとう!うれしいっ!

そっかぁ…気づかない人もいるのか…うーん。
話し合いは、どうしよっかな…参加する人、他にいるかな?
とりあえず、にら茶さんは いつだったら大丈夫ですか?

114</b><font color=#FF0000>(2bU8NCWw)</font><b>:2004/10/24(日) 16:21
中の人なのでトリップだけです…
地震のせいで暫くネットに繋げられません_| ̄|○
次スレを建ててももうキャラハンが居ないに等しい状況なので
建てても即死しそう…
建てたら自分はやりますけど…

115名も無きエキストラさん:2004/10/24(日) 18:49
>113
だ、ダイジョウブだよ、日本地図で違和感を覚えなければ、うん。

時間は来週の水曜以外なら20:00〜23:00の間で、
土曜は終日空いてるから、その時間内でなら
銀ちゃんや他のみんなの都合のいいときでいいから。
ここより、北風で呼びかければ他の名無しさんも気がついてくれるかな。

☆チャット・待合い喫茶☆ 巡り逢い・なりきり編 第五幕
http://www.ad.il24.net/~alps/narikiri//test/read.cgi?bbs=TheNorthWind&amp;key=1093198485


>114
し、しっかりしてー。・゚・(ノД`)・゚・。大丈夫、ボク憑いてマス
今は大変な時期だろうから無理はしないでね。

116</b><font color=#FF0000>(2bU8NCWw)</font><b>:2004/10/24(日) 20:36
>115
ありがとうー
けど大丈夫、部屋の片付けがメンドクサイだけで家が倒壊してないし…ハハハ
ハァ…まぁ震度5強で怪我もしてないから幸運さね。

じゃあ一段落したら連絡入れます。

117天野 銀次:2004/10/26(火) 15:17
>114 >116
ほんっと、怪我無くてよかったぁ……
寒い時期だし、体には気を付けてね?
そうだね、落ち着いたら連絡待ってるねっ!(*´∀`*)

>115
うっ、うん…そうだよね…!
日本地図くらい日本地図くらぃ…(しょぼ)

えと。じゃ、今週の土曜日(30日)の20:00からでどうかな?
一応、確認を取ってから北風で呼びかけてみるねっ
いろいろ、どうもありがとう〜!!

118</b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/10/26(火) 20:06
また落ちてしまったのだな・・・
雷帝も八雲殿も気を落とさないように

無理かもしれないが、
もし行けたら中の人として参加しても良いだろうか?
スレが建て直されても復帰できる予定はないので心苦しいのだが・・・

119天野 銀次:2004/10/26(火) 22:31
>118
んああぁぁあ〜〜〜〜!!
うわぁ、めっちゃ久しぶりだねっ!!
元気だったぁ〜!?

うん、ありがとう!
参加は、もっちろん大歓迎だよ〜!!
じゃんじゃん来ちゃってね!わーい♪

でも、まだ見ててくれたんだね…
なんか嬉しいな…へへっ

120</b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/10/27(水) 23:23
またしても新潟で震度6弱の余震があったようだが
八雲殿は大丈夫であろうか?心配している。

>119 雷帝
本当に久方ぶりだ、雷帝
長らく連絡もせぬまま、すまなかった・・・
スレがこれで終わるにせよ、継続されるにせよ、一度話をしておきたかった故
思い切って話し合いに参加してみようと思ったのだが
もしも行けなかったらすまぬ。

ニラ茶殿にもクラスが何かと世話になっているようだ・・・有り難う。
では、土曜日に会えることを楽しみにしている。

121</b><font color=#FF0000>(2bU8NCWw)</font><b>:2004/10/29(金) 15:06
>120
大丈夫、また震度5強だったけど物も落ちてこなかったし
ライフラインもとっくに回復してるから無事。

寧ろ怖いっていう方が強いかな?
何時又強い余震が来るか判らないからな。
しかし助かったのは奇跡としか言いようのない物だったな。
助かってくれて本当に安心してる。

122天野 銀次:2004/10/29(金) 23:59
明日、クラスの今後について話し合いたいと思います。
名無しさんもいっぱい参加してくれると嬉しいです。
もし良ければ、下まで来てねっ!

日にち:10月30日(土)の夜20:00〜
場所 :ttp://nari.s4.xrea.com/chat/index.htm
    (の空いてる部屋で!)

それじゃぁ、待ってます!


・・というのを、>115さんの方で書き込みしたのですが
何故か跳ね返されて書き込めません…(るー)
あーうー、なんでなのー…
ってコトで、あんまし意味無いけど ここに置いとくね…

>120
えへへ、そんなの全然気にしなくていーよ!
明日会えるといいね!
オレも、楽しみに待ってるよっ!

>121
あ、八雲君も来てたんだねっ!!
えっと、八雲君はまだ、安定できる状態じゃないのかな・・?
明日の、話し合い…まだダメだよね…

123</b><font color=#FF0000>(dasqJ6HM)</font><b>:2004/10/30(土) 11:15
>122
少し遅くなりましたが、気がついたので
代理で書いてきました。
誰か、気がついてくれるといいんですけどね。
それでは

124天野 銀次:2004/10/30(土) 12:10
>123
んあ〜どうもありがと〜〜!!
わざわざ、ごめんね。
助かっちゃいました…ありがとう(*´∀`*)

って、赤屍さん!久しぶりじゃんかぁ〜!!
えとえと、でもちょっと頭がこんがらがっているのです…
とりあえず、今日お会いしましょ〜(シュタ)

125天野 銀次:2004/10/31(日) 04:07
連続でごめんなさい。
えと…もしかしたら、見ている名無しさんとか
いるかもしれないから書いとくねっ

話し合いした結果、マガジンクラスはこれで終わることになりました
オレ、このクラスに居られてほんとによかったです…すっごい楽しかったよ。
名無しさんもクラスのみんなも、今までずっとありがとう。
本当本当にほんっと〜〜〜〜〜にありがとっ!!!

マガジンクラスのこと忘れないであげてね。

それじゃっ!
またいつの日か会えたらいいねっ!(*´∀`*)

126名も無きエキストラさん:2004/10/31(日) 08:45
おはようございます。昨夜は楽しかったです。
もうちょっと話したかったのですが即落ちしてしまってすいません。

マガジンクラスこれで終わってしまうのは寂しいですが
本当にお疲れ様でした。>八雲くん、赤屍さん、銀次くん
ニラ茶さんもまとめページの編集などお疲れ様でした。
ゆっくり話ができなかったのが残念です。

いままでクラスに関わって来た人たち、FOしてしまったけど見てる人たちがいたら
いずれみんなで同窓会か卒業式でもやりましょう。
出てきにくかったら内輪ででもこっそりと(笑

これからも、こっそりこの掲示板も覗いてます。

127藤井 八雲 </b><font color=#FF0000>(2bU8NCWw)</font><b>:2004/10/31(日) 14:20
もう、こんにちはかな?
昨日は俺も楽しかったぜ。

けどもうこれで終わりなんて本当に寂しいよ…
これからは定期的に同窓会とかするか?(笑
一月に一回とかさ。

128のーねーむ </b><font color=#FF0000>(aCDPDEl2)</font><b>:2004/10/31(日) 15:11
えっと、ここでは始めて書き込みかな?昨日、初めて茶会に参加したのーねーむです。
何て言えば良いのか、俺は昨日初めてだったので状況はあんまり把握できないけど、いつかまた定期的に話したいです。
銀次さん、赤屍さん、八雲さん、そしてはりせんぼんさん・・・そしてまだ見ぬ、話したこと無いココの生徒の方といつか話せたらいいなと思っております。
それでは♪

129</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2004/11/06(土) 04:16
こんちゃ!
颯爽と現るバルパンサー!志度君を助けるためにあっちから!
なんやて?呼んでない?これまたしっつれいいたしましたっ!
……はずかしゅうて、こんくらい勢い乗せんと来れへんかったけどやな
恥を忍んで来させてもろうたわ
今知ったとこなんやけど、終に廃校成ってしまうんか……
よもや銀二はんが卒業できるとは思えへんかったわ!カンラカンラ
最期も別れも笑顔がええね
みなはん卒業おめでとさん、達者でくらすんやで
財布は持ったんか?切符は持った?月に一度は手紙を書くんやで?東京は恐いとこ言うから気をつけなあかんで?
ってわいはおかんか!

誰か見る人居るんやろかな
そんじゃ、ばいちゃ!

130美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/11/06(土) 07:14
>129
テメー、このお笑い芸人が! へっ・・・・元気だったみてーだな。
同窓会とかすんのかどうか、オレにもよくわかんねーが
やるときゃテメーも来いよ。待っててやっからよ。

131</b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/11/06(土) 20:00
>129
懐かしいな。また会えて嬉しいぞ。
貴殿も元気そうでなによりだ。
美堂とも話したのだが是非みなで集まって同窓会を開こう。

他の面々もここを見ていれば、声を掛けて欲しいものだ。
八雲どのが言っているように定期的に集合していれば、そのうち面子も増えるだろうか?

132</b><font color=#FF0000>(RAI/M/K.)</font><b>:2004/11/08(月) 05:08
>130-131
まあ色々あったんぇやけど元気や
ちょいこの前まで旅して学んどぉこともあるわ

せやな
席を構えて色んなこと謝らんあかん思うとったしな!
前のは終わっとぉ後帰ってきたさかいに……
知っとったら行きたかってんけどな
最近こんなんばっかやわ カンラカンラ

……あかん、旅しとぉたで別ん言葉が混じぃてまっとる
このまんまではワイのあいでんてぃてぃが!

133</b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/11/14(日) 01:01
>132
同窓会、是非開きたいと思ったのだが
スレ終了以来、雷帝も姿を見せぬし八雲どのや赤屍からのレスもない。
美堂に頼んで灯どのに連絡を取れるかどうか試してもらったのだが
そちらも連絡が取れなかったようだ。

このままではどうかと思うので
せめて他のクラスメートからの音信があるまで待ってみようと思う。
せっかく出てきてくれたのに残念だが
時々ここを覗いてみてくれると嬉しいぞ。

俺も誰かから連絡がないか時々覗きに来る。
しばらくは待ちの状態だ。ではな。

134</b><font color=#FF0000>(O/Chg1uY)</font><b>:2004/11/17(水) 08:05
 さーて、このトリップまだ生きてるのかしら?と思いつつ
 私 は 誰 で しょ う ♪

 まずは銀次君、卒業オメデト♪そして最後の生徒さんなのかしら?八雲君も
直接面識は無いけど、卒業オメデト!
 私は途中から色々とあってとうとう最後まで来る事が出来なかったけど
兄貴共々元気よ〜。他のみんなも元気そうで安心したわ。
 
 ところで美堂が連絡をくれた様ね?ごめんなさい、戦いですったもんだ
やってる内に伝書鳩が行方不明消失になってたのよ・・・_| ̄|○ウウ、フカク
 もし同窓会とか、何かあったら呼んで頂戴。今は超多忙だから参加が難しい
かもしれないけど、また皆と話がしたいわ♪

じゃあ、また会う日までバイバイノシ
     ノ⌒`ヽ
    (   ´⌒⌒ヽ
    丿ノ ((ノノノハ) <Zzzzzzzzz・・・・。
   (((⊂((* ̄  ̄*))⊃
カ――――――――ッ!!!!!(目の開いた音。)
      ノ⌒`ヽ
     (   ´⌒⌒ヽ
    Σ丿ノ ((ノノノハ) <は!!!思い出したわ!!
    (((⊂((*゚ ◇ ゚*))⊃
>(RAI/M/K.)
アンタには言いたい事が山のよぉ―――――っにあるのよ!!!
今度会った時は、まずはそのヘラヘラした顔を、一発殴らせなさい!
・・・じゃあね♪

135</b><font color=#FF0000>(O/Chg1uY)</font><b>:2004/11/17(水) 08:07
ああああ、やっぱり古すぎて死んでるわこのトリップ_| ̄|○ナサケナイワ
ちゃんと残してあったのに・・・一度電気箱が死んだ所為かしら

136美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/11/17(水) 20:57
>134-135
お、来やがったな・・・やっと気づいたかよw

「超多忙」なのは大体理由がわかってっからよ、あえて聞かねーが
同窓会出れそうになったら連絡よこせよ。
それと、気ィ向いたら伝書鳩飛ばすかもしんねーから
復活させとけって。

他のヤツも、できたらいつでも連絡がつくようにオレのメアドに捨てアドでいーから
メール送っといてくれっと助かるんだがな。

あとよ、灯
10分くらいでいーから話できねえか?
今夜時間あっからテキトーにここで待ってるわ。気づいたら入ってみてくれ。
http://magazine.cool.cgiboy.com/

137美堂 蛮 </b><font color=#FF0000>(mqbEvqiA)</font><b>:2004/11/17(水) 23:30
ワリィ・・・ちっと今日は落ちる。
ニラ茶も来てくれてあんがとな。また話そうな。じゃ。

138</b><font color=#FF0000>(BARI/n2g)</font><b>:2004/11/19(金) 04:49
>134
懐かしい御仁が帰って来ていたのだな。安心したぞ。
忙しいのはある意味良いことだ。
身体を壊さぬよう、気をつけてな・・・・

こうして少しずつ人が戻ってくれば、同窓会もそのうち開けるだろう。
花月とかもう俺は多少諦めてはいるが、
連絡などくれると良いのだが・・・・
スレも落ちたし、この場所をチェックできぬ者もいるのやもしれぬな。

>136 美堂
俺の連絡先を送っておいたのでチェックを頼む。
本アドではないが、転送されるよう設定しておいたので
返事が来ればすぐにわかる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板