したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part6

1三時の名無しさん:2016/12/24(土) 18:22:28
ネタバレについて話せる専用スレです。

●前スレ
ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5814/1478429354/

2三時の名無しさん:2016/12/29(木) 08:58:01
バレ来てますよ
サンジ悲惨すぎます
もうさすがにプリンいい子派は無理があるかな

3三時の名無しさん:2016/12/29(木) 09:04:07
ブルックに度を越えて優しいと言われるサンジ

4三時の名無しさん:2016/12/29(木) 09:37:53
言葉じゃ言い表せないけどサンジの描写が細かくていい。ライター点かなくてシュッシュッやりまくってる所とか
あとサンジの泣き顔の表情は今まで一番丁寧に描かれてると思うわ
グッとくる

だそうです

5三時の名無しさん:2016/12/29(木) 10:10:26
うわあぁぁぁ・・・
ちゃんとした王子様連れてこいとかサンジがコンプレックスにしてる事ばかり言ってる
プリンさよなら

6三時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:28:43
さては作者サンジを泣かせたくて仕方ないな
かわいそうだけどあんまり泣かないキャラだけにライターのシーン楽しみ
プリンのゲス顔は絵でみたらさらに胸糞だろうなー

7三時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:31:24
>>6
文字で読んだだけでも胸糞なのに
これに画がつくとなると…
先週が底じゃなかったか

8三時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:34:21
もうプリン嫌い!
良い子の時のキャラは好きな感じだっただけに遺憾だわ
(良い子だったとしても結婚とか一味入りは嫌だったけど)
サンジの兄弟だって
やっとワンピに格好良い王子様が何人も出てきたと思えば
揃いも揃ってゲスだし…(溜息)

9三時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:44:53
年末年始この展開とか尾田さん鬼畜すぎやで

10三時の名無しさん:2016/12/29(木) 11:56:35
これでサンジの自己評価底突き抜けただろうしみんな助かる方向に動いて自分は撃たれる覚悟を決めるとしか思えない
まさに悪魔の生贄の羊

11三時の名無しさん:2016/12/29(木) 12:24:48
字バレだけで泣いた…
サンジを映した鏡はどの場面のかな

12三時の名無しさん:2016/12/29(木) 12:43:25
お弁当も消えたってことは、きっとルフィが食べることになるよね
早くその場面も見たい

13三時の名無しさん:2016/12/29(木) 12:55:31
イチジ達もむかついたけどプリンが一番私のヘイト上げたキャラになりました
あそこまで馬鹿にしたらいけない

14三時の名無しさん:2016/12/29(木) 14:18:21
サンジの泣き顔やばい
幼いし悲しすぎ

15三時の名無しさん:2016/12/29(木) 14:48:37
最初からプリンはどうも好かんかったから、さらにスッキリ
それはそうと、サンジのこんな落ち込んだ顔、本当に初めてだよね
泣けてきちゃったよー
あとブルックの台詞がすごく良くて。さすがブルック、いろいろわかってるよね 泣

16三時の名無しさん:2016/12/29(木) 15:24:35
ブルックの台詞からすると要はルフィがサンジの自己犠牲を止められるかっていう話になりそうだねWCI編

17三時の名無しさん:2016/12/29(木) 15:42:06
ブルックのセリフもサンジの泣き顔も色々切なくて最高だよ
泣いた

18三時の名無しさん:2016/12/29(木) 16:04:36
サンジ、お弁当を持ってどこに行ったのかな
牢屋にいるルフィに持っていきそうだけど
もうその頃にはルフィは牢屋にいないよね…どこかですれ違えば良いけど

19三時の名無しさん:2016/12/29(木) 16:15:03
こんなの普通に読めるわけないじゃん。
辛過ぎるぜ。ブルックの言葉にも震えた。
頑張れサンジ!もっともっと強くなれ!

20三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:25:11
ちょっと・・・どんだけサンジを落とすの・・・
こんなに優しくて誰かの為に自分を捨ててる人が何でこんなに苦しまなきゃならないのか
もう何なんだよ

21三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:27:03
ほんと こんなに優しくサンジがなにをしたっていうんだよ……
泣き顔辛すぎて自分も泣きそうになったわ

22三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:41:59
ここまで長い時間かけて精神的に追い詰められるキャラは
そうそういないんじゃないかな
ある意味おいしいんじゃと思えるようになったが
今週の子供のような泣き顔は流石に胸が痛くなった

23三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:51:28
泣き顔見たら怒りでなまはげになりそう

24三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:53:54
ブルックのサンジは優しいってセリフなかったら次号鬱すぎて耐えられんわ…
タバコは心落ち着かせるとか冷静になるためとか
あと今編のサンジにとっては
過去の自分を隠す精神的カモフラージュのアイテムなんかなって思ってた
そこにきて次号のあの顔だよ…あぁだめだキツいこれ…
21才のはずなのに泣いてるチビチビナスが透けて見える辛い

25三時の名無しさん:2016/12/29(木) 17:56:40
ここまでサンジを精神的に落としてきたのにはきっと意味があるとは思っても
辛いものは辛い…サンジがあんな風に泣くなんてさ
どうしてサンジはこんなにも辛い思いをしないといけないんだ

26三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:05:28
子供の時からサンジは落ちこぼれが地雷だろうに真面目にプロポーズも笑われて酷すぎる
あんなに良い王子様いないだろ

27三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:06:28
似顔絵がどうなるかわからんからルフィ達とチョッパーが会えるか不確定だけど
鏡がサンジわかってるなら少なくともサンジと会えそうでそこは良かったかな
一人で辛そうにしてるとこに鏡からチョッパー飛び出してきて
迎えに来たよ帰ろうサンジって言ってくれたら何かもうそれだけで泣く自信あるw

28三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:26:55
>>18
何となくあの決闘の場所に行きそうな気がした
ルフィ達が拘束されてるのは解ってるけど
ルフィもあの場所に向かいそう

29三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:55:32
いや、行かないんじゃない?
プリン発言でサンジ危ないこと分かったし

30三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:58:03
ああそうかも
ルフィはここで待っているって言ったから・・・泣泣
サンジーっ!

31三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:58:37
プリンの言動は論外だし胸糞だけど
確かにまあ婚約者に面と向かって自分は落ちこぼれだとか
この結婚は地獄だとか言うのは失礼ではあったと思う
いや実際この人選自体シャーロット家を馬鹿にしたものだったけど

32三時の名無しさん:2016/12/29(木) 18:59:56


33三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:05:32
>>31
政略結構で不本意なことはお互いわかっているんだし
あの場では誰も味方でもなかったわけでし
別に失礼だとか、そんな風には思わなかったけど。
それが違ったから、君は救いだ、てなったわけだし
・・・・まぁそれも騙されていたわけだけどね
ホント、サンジが何をしたったいうんだよ!

34三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:10:30
>>31
客観的な見方ができるのアピールしたいんだろうけど言ってる事が謎過ぎる
サンジが先に手枷つけ人質とられて連れてこられたこと置いといて婚約者に対し言い方が失礼だからってだけでプリンの言動が正当化する訳ないよね?
何が言いたいの?

35三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:13:49
31はスルーでいいかと

36三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:27:23
次次号、サンジのクソメモリアルポスター付録だって

37三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:38:07
サンジの泣き顔見てすごく動揺してる
これ黒目部分おおきく描いてるよね?

38三時の名無しさん:2016/12/29(木) 19:59:14
言われてみればそうなんかな
ワンピって普段黒目キャラでも目力強調する時よくこんな「🔘」感じの目ぇ描くし
涙で潤んで瞳大きくなってるって描写もあるんかもしんないけど
ちょっと幼く見えて悲愴感がすごい…

39三時の名無しさん:2016/12/29(木) 20:16:36
ここからたとえルフィに救われるとしても
サンジのメンタル面の傷が大きすぎてどう回復していくのか想像つかないわ

40三時の名無しさん:2016/12/29(木) 20:18:09
ナミさんに抱きしめてもらえば・・・
ケーキ編の超ブルックかっこいいわー

41三時の名無しさん:2016/12/29(木) 20:49:31
ブルックって元々どっかの王国の護衛団長だったんだっけ?騎士道同士馬が合うんかな
スリラーバークでも身代わりの一件のことでサンジ励ましてたし
サンジが一人で行っちゃった時もサンジの意志涙ながらに汲んだのブルックだったし
前からサンジとブルックコンビ好きだったけど
今編でもっと好きになりそう

42三時の名無しさん:2016/12/29(木) 21:05:42
以前に比べると男キャラの黒目が全般的に大きくなってるよね
PHくらいから特にそんな感じがして
だからとってもなんか・・・・・・かっこいいw

43三時の名無しさん:2016/12/29(木) 21:25:04
ブルックすごくいいよね
サンジのこともルフィのこともすごくわかってる
そういう存在は大事だよね、読者がホッとする
このところブルックのセリフがカッコイイ

44三時の名無しさん:2016/12/29(木) 22:40:29
画バレ見たきた
こんな時だけど泣き顔ちょっと可愛いな
つーかプリンふざけんなよまじで
正直他のマムの娘の旦那と比べればサンジは断然カッコいいし
その上料理は一流で優しくて強いのに何様だよあいつ腹立つわー

45三時の名無しさん:2016/12/29(木) 22:44:23
あの泣き顔ほんと凄いな
作者ディスではまったくないけど、初期メンで愛着あるキャラをあそこまで落とすとは、やっぱ二重人格説というかサンジの中に眠って押し殺してたチビナスを表に出そうって考えなのだろうか
そしてブルックとかジンベエとか精神年齢高い人達が来てくれてることを嬉しく思う

46三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:02:34
画バレ見たけど
プリンは裏の性格や能力バレしてもまだカフェのオーナーとしか紹介されてない
ラビヤンやニトロは紹介されてるのにプリンだけされないのは明らかにおかしい
プリンはまだ本性を隠してる可能性は十分にある

47三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:09:45
これよっぽどの事がないとサンジのプライド復活無理だと思うんだけどどうするんだろう?
サンジは潜在能力覚醒というある意味ズルいパワーアップイベントがあるからバランス取るために精神的試練が与えられられてるんだと思ってたけど、ここまで落とすと単なるパワーアップでは見合わない

48三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:16:53
>>46
将星の一人とかかな

本当にここまで落とされてどうやったら前を向けるんだろう?
もう死にたくなるレベルだよね

49三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:21:10
なんかキャラ変わっちゃいそうだよね
サンジはどこかピュアでカワイイ、いたいけな部分も確かにあったけど
そうはいってもルフィの両翼のひとつでふてぶてしい兄貴感もあった
三強のポジションを維持するなら、やっぱり覚醒でもしないと・・・
どうなるんだろ

50三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:27:36
サンジ覚醒してもあの銃で撃たれたら一発で重症なんだなと思うとジェルマってショボいな
ジェルマで二番目に強そうな描写のレイジュも無傷のプリンにお情けで生かしてもらってる状況だし

51三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:27:37
覚醒はするんじゃない?
ただサンジ自身は強さを追い求めてるキャラじゃないし、それでヴィンスモーク家に認められる事がサンジのプライド回復にはならないと思う
兄弟と同じ血統因子方面の覚醒なら更に悲惨さが募るだけ

52三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:27:49
仲間や大事な人を守るためにルフィを蹴って号泣して別れを決意して
唯一の希望を見つけて、結婚を自分に言い聞かせたのに
その相手に騙されていてバカにされて、となったら
一番の怒りはどこに向かうかな・・・・自分に向かいそうで怖いよ
とにかくルフィたちを助けて、もう自分は本当にどうなってもいいって思ってそう

53三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:31:03
三強なんて言葉公式にないだろ

54三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:31:40
ウソップ、ジンベエが加わって5強になるかも

55三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:32:17
公式はルフィの両翼だね

56三時の名無しさん:2016/12/29(木) 23:33:44
20周年カラー青と赤両方ともゾロとサンジがルフィの前に出て前線は任せろ的な感じなんだよね
そこは崩さないぞって感じがする

57三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:34:53
画バレ見たらバルコニーに花束置いて行ってるんだよね
プリンにバレたら記憶消しに来られるじゃん

58三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:38:03
後々花束に気づいた描写があるなら普通なら消しに来るな、消しにこないならワザとサンジに見せたって事になる

59三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:43:13
わざとって何のために
もしかしてまだプリンいい子派いるのか?
やめてくれ

60三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:55:51
今更良い子もなぁ。最初からあのゲスキャラならまだしも二面性があり過ぎてキツい。三つ目のせいにしても

サンジが女と戦うフラグなのかな
もう女性不信とかになってそうだけど…
今までの女性崇拝に近い精神とかメロリンはもう出来ないんじゃないかと思う

61三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:57:27
ほんと今までのキャラが崩壊するレベルだけどどう収集つけるんだろう
ここまでサンジを追い込む理由があるのは明らかだけど

62三時の名無しさん:2016/12/30(金) 00:57:46
もうこれ以上どん底はないだろと毎週思ってたけどまだジェルマ側が残ってるのが不安だ
特にイチジが意味深に描かれえるけど全然出てこないのがな〜
ゲスプリンの正体が解ってから読み返すと所々意味深な描写あったし気になるわ

63三時の名無しさん:2016/12/30(金) 01:03:42
サンジ奪還編のヒロインはたぶんレイジュだよ
クローンなのか実子なのかというその存在の謎や意味ありげな行動の謎をまだ描いてないし
ナミの助けていいモードもまだだしプリンと対比してこの2人が輝くような描写来るに決まってる
実はプリンは…みたいなのに割く尺はない

64三時の名無しさん:2016/12/30(金) 01:17:13
万一今更いい子になられてもサンジのメンタル抉りまくったことには変わらないし
話も収集も付かなくなるからいらんわ
正直そこまで掘り下げられても思い入れもないしクズでした倒しましたで終わりでいい
せっかく一瞬女にモテたっぽかったのにサンジには可哀想だけどサンジには一味という光がある

65三時の名無しさん:2016/12/30(金) 01:22:03
>>62
イチジも嘘をつくキャラだと描かれてるしなんか暗躍してるんだろうな
サンジに対する態度では手当てしにくるレイジュに対し触れずに傷付けにくるイチジと対照的に書かれていると思う
だからサンジにとっては良い事はしなそう

66三時の名無しさん:2016/12/30(金) 08:03:00
ロビンのさらっとした写し取って来てがこんな風に活きるとはな
実はロビンもブルックと同じこと考えてたと思うのは贔屓目に見すぎかな

67三時の名無しさん:2016/12/30(金) 08:09:18
んー。自分はそこまでは求めないかな、ブルックの良さが消えてしまうw

イチジも嘘つくキャラって描かれてたっけ?

68三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:06:19
>>67
ニジに嘘つけって言われてる
あと回想でもサンジいなくなった時にどうでもいいあんな奴っていいながら牢獄の鍵探して来てたり
今みたいにポーカーフェイスじゃない幼い頃の表情みてると1人だけサンジにガチ憎悪抱いてそう

69三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:17:39
こんな顔知らないよこんな、あの昔から女にメロメロしてたサンジのあんな表情苦しいよ

70三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:26:18
幼児返りしてるとまでは言わんがそれに近いというか
VS家に戻ってきてから幼少のトラウマに抉られ続けてるように見えて辛い…
プロポーズのことはちょっと置いといて
普段なら女の子に蔑ろにされてもあれほどショック受けないよねたぶん
前からたまーに口調子どもっぽくなることあったけど
奪還編経て晴れて帰ってこれたら
今までのサンジ+サンジの中でずっと殺して消されてきたチビチビナスの心
って感じのサンジになるんかな
メロリンがなくなるとかじゃなく時々口調ちょっと柔らかくなるみたいな

71三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:41:10
チビチビナスはすごくやさしくて柔らかくて素直な感じの子だよね
その後は大人ぶってひねくれていくけど。
サンジは今もやさしいが、王子って感じがもっと出てくるのかなぁ
チンピラな感じも捨て難いけどね

72三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:45:14
サンジの子供の頃の性格はルフィやゾロみたいなやんちゃな感じとは違ってチョッパー系だよね
あのまま戦争屋やるのは優しすぎて無理だったろうな

73三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:49:52
せめてちゃんとした王子ってな、今と形は違えど姫を守る王子にサンジは憧れてたのにそれすら否定されて…
みにくいアヒルの子意識してるなら覚醒はあるんだろうね
悪魔〜な表現多かったから性格一変して悪魔風になるのかな。それじゃ中二すぎるか
サンジよりルフィの想いが勝てば連れて帰れるんだよな。船長ほんと頑張って…!

74三時の名無しさん:2016/12/30(金) 09:51:38
今回のブルックのセリフの通り、度を超えてやさしいってサンジの最大の特徴だよね
なんか泣けるなぁ・・・

それはそうと、キャロットが似顔絵描いて
鏡がヴィンスモーク兄弟と間違えるっていうの、ある気がするw

75三時の名無しさん:2016/12/30(金) 10:16:27
いやもうほんと泣けるんだけど
サンジどんだけつらいんだよ
ここまでするのすごくないかもう

76三時の名無しさん:2016/12/30(金) 10:29:10
誰かを救うためにお前が犠牲にならなくてもいいんだ
犠牲にならなくても助けられるんだゾ、ってルフィが証明するんじゃないかな
ホントにサンジのこころを支えてほしい

77三時の名無しさん:2016/12/30(金) 10:29:25
>>71
あの程度のひねくれ具合で済んでたのが逆にスゴイな
子供の頃あんな目に遭ったら普通もっとグレると思うわ
どんだけ元が優しいんだって感じ

78三時の名無しさん:2016/12/30(金) 10:37:42
>>77
こころが荒むよね
サンジは元の気立てが良いんだよw ママ似なんじゃない?
明るくて楽観的というか、あの境遇でも楽しく絵本読んだりカメかわいがってたし
そういうサンジがすごく好き

サンジの泣き顔、情けない気持ちでもう弱りきって怒りもなくて真っ暗って感じ
唯一の希望に嘲笑されて、憎い家族だけど騙されて皆殺しになるって知ったら
こころ壊れるよね

79三時の名無しさん:2016/12/30(金) 10:54:26
そういえばサンジがカメ助けてたのは浦島太郎モチーフかな
玉手箱も出て来てるし

80三時の名無しさん:2016/12/30(金) 11:01:33
>>74
鏡が間違えて1か2か4の部屋に案内する展開メッチャありそう
その場合チョッパー達もサンジと思い込む可能性が高いよね
ヨンジに会った時ナミですらサンジと間違えてたし

81三時の名無しさん:2016/12/30(金) 11:27:00
>>79
色んな童話の要素が入ってるね
メインは不思議の国のアリスらしいけど白雪姫っぽいのもいたし

今後チビナスの可愛がってたネズミや亀がサンジのピンチを助けてくれたりしないかな

82三時の名無しさん:2016/12/30(金) 11:48:16
>>81
白雪姫っぽいのってごついおっさん兵だったよね

83三時の名無しさん:2016/12/30(金) 12:24:45
ジェルマ側だけでなくマム側からもこんな落ちこぼれ言われてるとやっぱサンジ覚醒編なのかな
今のサンジが覚醒するとしたらルフィ達の命の危機ぐらいだと思うけどジンベエが動いたことでちょっと持ち直せそうだし
でも覚醒なしで解決も無さそうだから何か別のことで覚醒する?
だとしたらレイジュ関係かゼフ関係くらいしか思い付かない
ただここにきてゼフ持ち出されたらサンジにトドメを刺すようなものだからそれはないといいな…

84三時の名無しさん:2016/12/30(金) 13:24:26
なんか当然覚醒するよねって流れになってるけど
サンジには人間のまま勝って欲しいのは自分だけなんだろうか…w
蔑まれてきたただの「人間」のサンジが
仲間の後押しと今までの努力と心で勝つとこが見たい

85三時の名無しさん:2016/12/30(金) 13:51:32
ここまで落とされたからには、すごいご褒美があるに違いないと信じてる
少年漫画的にはバトルや技が強くならないと、おぉっ!てならないところあるだろうけど
すごくカッコイイ男前サンジを描いてくれるのでもいい

86三時の名無しさん:2016/12/30(金) 14:08:26
>>84
その意見もしょっちゅう見るから別に1人だけではないんじゃない?
それに「覚醒」って一段階強くなるみたいな意味合いで言ってる人が多い気がする

87三時の名無しさん:2016/12/30(金) 14:19:50
私は血統因子いじられてる設定出た時点で普通の人間枠は諦めた
思えば過去の悪魔に変身的な発言の数々や異常に丈夫設定などフラグはあったし
悪魔の実でも覇気でもない戦闘能力者ってかなり特別枠だからカッコ良ければまあいいかって思ってる

88三時の名無しさん:2016/12/30(金) 15:15:12
サンジは武器も持たないしね

>>84
自分も外骨格って何か嫌だから見聞か武装の覇気の強化くらいで何とかなってほしい派w
まさかの覇王色の発現でもいいけど流石にアリエナイかな

89三時の名無しさん:2016/12/30(金) 15:30:43
このままルフィ達はWCIに来てからのサンジの状況を一切知らずに終わるのかなー
ゼフとの別れ以降泣いてなかったサンジがこの短期間で2回も涙流したり
食べ物を落とすぐらい精神ズタズタになってるのが辛い
サンジってルフィナミが捕まってるのは知ってるけど何処にいるかまでは知らないよね?
弁当持って何処に消えたんだろうか…

90三時の名無しさん:2016/12/30(金) 15:39:59
ルフィがマムにルーレットで寿命取られるイベント来そうなのに対比してサンジがプリンに記憶取られるフラグが立って心配
プリンがわざわざ悲しいことや嫌なことを編集するって能力紹介してるのが嫌な予感する

91三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:24:54
もしかして過去の虐待の記憶消されて、本当に家族に愛されてた記憶にすり替えられるってこと?
救いなさすぎて震える

個人的には今来てるメンバー、特にルフィの前で泣いて欲しい。もうカッコつけないでサンジくん…

92三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:29:18
別にカッコなんてつけてないよ…

93三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:30:14
>>92
泣きたい時にそばにいないだけだよね

94三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:39:18
そうなのかな。ひたすら涙見せたがらないイメージなんだけど。特に仲間に対して気を遣う人だから
でも仲間なんだからもうあるがままを晒して欲しいと思う

95三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:45:23
サンジのそういうところをカッコつけてると言われると首傾げるよ

96三時の名無しさん:2016/12/30(金) 16:53:48
すまんかった、語彙がなさすぎて…なんて言えば良いのか。仲間に気を遣いすぎないで?

97三時の名無しさん:2016/12/30(金) 18:04:21
記憶改竄って恐ろしい能力だよね
もしプリンにレイジュとの会話を聞いていたとバレたら消しに来るか予定変更でお茶会前にVS家に攻撃仕掛けるか
もし前者なら不都合な記憶と共にルフィ達との思い出を消されるなんてことも有り得るわけで
いやでもさすがに少年ジャンプでそこまでダークな展開はないと思ってるんだけども
能力不明でプリンが黒か白かで結構半々だったのにこんな恐ろしい能力持ってたなんてなぁ

98三時の名無しさん:2016/12/30(金) 18:20:23
ルフィ達との思い出ってそんな長い記憶も改ざんされちゃうのかな。記憶喪失ネタではないけど、改ざんされて本当に「名前なんだっけな?」状態でルフィ達の前に現れたら悲しすぎて泣く

99三時の名無しさん:2016/12/30(金) 18:26:05
プリンを倒せば一気に記憶が戻る感じなのかね
でも最後には解決するにしても、もうこれ以上サンジを追い込む展開はつらいなぁ
お弁当を持ったサンジとルフィが早く再会するといい

なんかサンジの泣いている姿、レイジュに逃がしてもらうときのサンジと重なる
泣き方は違うけど

100三時の名無しさん:2016/12/30(金) 18:50:00
>>97-98
逆にルフィ達の記憶を奪われて
ルフィから「おめェ誰だ?」とか言われるのもキツそう
その場合サンジが「これで良いんだ」とか思いそうだし
(自分のことでルフィ達を悲しませずに済むから)

けど、あんな風にフィルムを切り貼りするやり方だと
長期の記憶を消すのは割と手間だよなw
どんだけフィルムを引き出せばいいやら

101三時の名無しさん:2016/12/30(金) 18:51:05
子供が泣くのを我慢してて、それでも我慢できずに涙こぼしている顔だよねあの顔。
大人の泣き顔はルフィと決闘した後の泣き顔。
どっちも辛すぎる

102三時の名無しさん:2016/12/30(金) 19:04:10
この後サンジがどう動くか全く予想出来ない

103三時の名無しさん:2016/12/30(金) 19:17:38
決闘のあとの涙は感情が溢れ出た号泣だったけど
今回は無意識に涙がこぼれてしまった感じで見ていて本当につらい
幼くも見えるね
でもサンジの表情をこんな風に丁寧に描いてくれているってことは
きっとそれに応える救いがやってくるってことだよ!と前向きに考える
ブルックの「度を超えてやさしい」という理解もすごくいいなぁと思ったし

104三時の名無しさん:2016/12/30(金) 20:45:47
>>98
ルフィたちとの記憶改竄されて本当に知らない腹減らしてる奴だと思って
プリンに作ってた弁当ルフィにあげる展開だったらどうしよう
ギンにチャーハン作った時みたいにニカッて笑うけどルフィ達のことは覚えてないみたいな

>>103
サンクラは前から優しくて自己犠牲精神の強い奴だと思ってたけど
チョッパーや今回のブルックの台詞から作中キャラから見てもサンジってそういう人なんだってハッキリしたなーと思った

105三時の名無しさん:2016/12/30(金) 21:57:27
サンジはもう家族も俺もコロせってなりそう
狙いを外すなよ、くらいいいそう
でもそれに気づいた誰かの横槍があって、結婚式でバトル勃発みたいなのを期待

106三時の名無しさん:2016/12/30(金) 22:37:46
ブルックの言葉は嬉しいんだけど
魚拓取りはあくまでもサンジが戻らない場合も視野に入れた大人の選択なんだよね
ロードポーネのことを知ったサンジが自分を顧みずに魚拓取りに協力するのではって妄想はしたことあるけど
概ね的外れでもなかったのかな

ただ、タバコふかしてイライラしたり一味の好物弁当作ったりするサンジを見ると
心底一味の元に帰りたがってるんじゃないかと思うし
マム達が仕掛けた罠を取り外す方向に力を入れて欲しかったよ

107三時の名無しさん:2016/12/30(金) 23:45:03
考察スレ見たら筋の通ったプリン白説があった
まるで逆転裁判みたいな展開だったけど

108三時の名無しさん:2016/12/30(金) 23:50:25
なんかもうどう考えても悪い方にしか考えがいかないから、プリン白説気にはなる
でもそうすると本当に結婚しちゃうのかな

109三時の名無しさん:2016/12/30(金) 23:56:15
プリン白説見てきた。確かに逆転裁判w
すごいなぁ、でもこうすることにどんなメリットがあるのか子供達が理解できるのか…誰か頭良い人教えて欲しいわ

110三時の名無しさん:2016/12/31(土) 00:01:08
プリンとは結婚してほしくないし、そもそも一味抜けてほしくないから
プリンはスッキリ悪でいい

111三時の名無しさん:2016/12/31(土) 00:20:43
サンジイヤーがあと1日で終わる…
空島前くらいからずっとワンピ離れてたけどサンジくんのおかげで出戻ってきた
こんな楽しい作品とまためぐり合わせてくれたサンジくんに感謝。来年こそはサンジくんが幸せになりますように…!

112三時の名無しさん:2016/12/31(土) 00:24:05
本当のプリンがドレス関連の時しか登場してなくてあとは全部カタクリっていう考察サイトのやつ?
あれだと本当のプリンはローラを追って海に逃げてるかカポネの体内に捕まってるんじゃないの
演技が上手いメモメモの実の能力者がカタクリって事になるけどちょっと弱くないか?っていうのと家族ならカタクリの本性知ってるはずなのにあのクズに昼食顔合わせとか色々任せたの?っていう疑問が残る
あとちょっと展開としてややこしい

113三時の名無しさん:2016/12/31(土) 00:24:09
ブルックがいいね
サンジはいい仲間に恵まれたね
早く戻れますよーに!

114三時の名無しさん:2016/12/31(土) 00:49:07
相手がビッグマムなのにブルック骨にヒビ入っても臆せずすごいね

115三時の名無しさん:2016/12/31(土) 01:23:03
なんかバレスレに変なの湧いてるけどあれなんなの? なんであんな上から目線で講釈垂れてるんだろ

116三時の名無しさん:2016/12/31(土) 01:44:08
>>112
ローラを思い出してる時もプリンだぞ
ドレス選びとローラを回想するシーンにはニトロがいないのはやっぱ気になる

117三時の名無しさん:2016/12/31(土) 01:53:33
考察読んでもややこしくて理解できない
何のためにカタクリは演技してるのか?

118三時の名無しさん:2016/12/31(土) 02:07:33
それはまだ情報が出てないから、誰も分からんでしょ
今までの意味深なキャラ達の行動の筋が通るってだけで、あくまで個人の予想だし
それを支持する人が複数いるだけ

119三時の名無しさん:2016/12/31(土) 02:34:48
>>116
だからドレス関連って書いた

120三時の名無しさん:2016/12/31(土) 02:36:49
バレスレってバレが来てる時以外行く意味ないと思う
短時間で50レス以上書き込む変な人が複数人いるよね

121三時の名無しさん:2016/12/31(土) 08:12:23
>>120
イヤな気分になることが多いよね 気持ちワルイというか
プリン好きで構わないけど、話を歪曲させた解釈を押し付けてくる
普通に読めばいいのに

まとにかくサンジの件を巡って早くカタルシスが得られますように!
サンジイヤーになってサンジがどんどんきれいに描かれるようになった気がするのは自分だけ?w
20周年のカラーも、ホント見とれてしまうわ

122三時の名無しさん:2016/12/31(土) 08:28:20
その考察読んだけど「プリンじゃないと気付いてるけどプロポーズ」「でも本物プリンのために料理をする」あたりがしっくり来なかった

123三時の名無しさん:2016/12/31(土) 09:28:40
>>122
たしかにその後のメロリン妄想見ても自分の結婚相手にお弁当作ってるよね
サンジ会食の台詞の謎は消えないな

124三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:00:58
一度振ったプリンでなく、イベントのあったプリンと偽ったカタクリと結婚するつもりでプロポーズした
結婚はしないが本物のプリンが会食に居ないのが心配で料理を作った
ベランダでプリンの笑い声を聞いて笑う元気があると思った時を見てサンジでも声だけじゃ判別できない

125三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:03:06
プリンの考察とか他でやってくれないかな
サンジのトラウマ抉って、あんな泣き顔させた人をまだいい子と言い張る意味が不明

126三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:07:40
>>124
いや、サンジはお弁当を持ってたった一筋の光に癒されに行くって言ってるし、明日には夫婦になるんだしって言ってる
明らかにプロポーズした結婚相手にお弁当作ってるからそれだと変だって話

127三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:08:43
サンジのトラウマ抉って、あんな泣き顔させた人をまだいい子なんて誰も言ってないぞ
プリンの考察はここらで止めるべきだけど

128三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:13:50
>>127
言ってくれてありがとう

129三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:19:53
サンジはお茶会までどうするんだろう
このまま何もせず流れに身を任せお茶会なのか作戦ぶち壊しに行動に移るのか
でもルフィ達と合流しても奮起する状態じゃない所まで落ちてる気がする

130三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:20:35
そうかもね、ついプリンの正体はサンジに関わる事だからと思って考え込んでしまったけど…

今までこんなにもメンタルの機微を細かく描かれたキャラいるのかな。表情とか表現、アングルの一つ一つが、バラティエの時も思ったけどサンジメインの話は映画みたいだ
早く単行本でまとめ読みしたい

131三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:24:05
考察するのは自由だけどさ・・・
プリン擁護の人って、まずプリンありきで、しかもいい子のプリンありきで
そのためにいろいろ深読みしたり解釈つけたりしているだけのが多いよ
読んでいてあまり気持ちにならないしから、プリンスレかなんかでやってほしい

132三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:32:10
深読みさせようとしてるのはおだっち本人だけどな
この期に及んでカフェのオーナーのままで本名を隠してるし

133三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:32:41
会話の流れとしてはプリン擁護派が最終手段で出して来たこれまで私達がプリンと思ってた人は大体カタクリ説に対して、これだとサンジの会食の台詞の謎が解けるって言ってるけど解けてないよねって話だった

134三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:38:48
>>132
名前はカタクリの可能性があるってだけじゃないの?
いい子に見せかせて実は、てのがあるから出してない
普通に読むとそれだけだと思う

すまん、ここはサンジスレなので自分もやめます

135三時の名無しさん:2016/12/31(土) 10:56:57
>>129
過去編のサンジがあの遭難でも救助船を諦めずに待ち続け
追加された過去でも牢獄で料理の練習しながら脱出のチャンスを窺っていて
現在では最悪の状況でも策を考え続けて鮮やかに状況をひっくり返すプリンスキャラとなった

その鋼メンタルをぶっ壊すのに1年費やしてきて
はいここで奮起していつも通りのサンジになりますよ
とはならないと思う

136三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:02:30
この前のルフィvsサンジでルフィはあれだけの台詞を言っても結局サンジを繋ぎ止めることに失敗した訳だからまたリベンジあるだろうね

137三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:03:34
いや、奮起していつも通りのサンジにならなきゃ駄目でしょ
サンジファン以外からジンベエと比較されて三強交代とか色々言われるだろうし

138三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:06:00
勝手にその考察スレ()とやらでやっといてよ
こっちに来んな

139三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:06:19
今のサンジに対していつも通りのサンジにならなきゃ駄目って鬼畜すぎるw

140三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:09:44
鋼のメンタル、確かにw
基本的にポジティヴで能天気なところあるから
必要以上にヒドいことされてしまう傾向もあるのかな
サンジ強く覚醒もしてほしいけど、人に助けを求めるとか全部自分で背負わないとか
そういう風になるってこともひとつの変化だとは思うが

141三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:10:34
これまでもサンジの煙草は重要なアイテムだったけど
あのお茶会の招待状を受け取った時からサンジの煙草に関する演出が増えてきてついにはタイトルにもなった
次に煙草に火を点けたときサンジがどんな顔してるのかが気になる

142三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:12:56
ここアニメで見れる自信ない

143三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:15:32
>>142
鉄仮面とシケモクは2大観るのつらい回だわ
変にマイルドに改変されても嫌だけど

144三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:16:25
>>142
何気にプロポーズの台詞について尾田から平田さんへ演技指導が入ったね
楽しみな反面あのシーンすら今辛くて読み直せないわ

145三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:26:04
何かイチジに期待してたけど、ジェルマNo2描写のレイジュが急に雑魚化したし心配になってきた
あのキッドだって碌に活躍してないのに将星一人に負けてカイドウにボコられて酷い扱いだし
子供の頃のイチジは瞬間湯沸かし器だったし、マム側に鉄の体も壁も何の役にも立たないし悪い予感がする

146三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:31:38
ここにきてあんな泣き顔するほどメンタル抉られ続けちゃ即回復は難しいかもって覚悟はしてる
特に自分の命の扱いが今まで以上に蔑ろになりそうでな…
マムたちの最悪さ知ってルフィ達の命も保証なんてないってわかったし
辛いの隠してこのまま行くと自分が殺されるのも隠して
ただルフィ達をここから助け出すことにだけに尽力するかもしれないかなと
一見いつもの諦めないサンジに戻ったように見えるし
演技もうまいからこのままサンジと一緒に帰れるってルフィ達は錯覚するんだけど
内面がもうルフィ達が知らないサンジってくらいボロボロになってるから
自分が助かる算段だけが実は全くなかったみたいな
マムのナワバリから離れられる作戦立ててルフィ達に実行させた上でギリギリでサンジだけ残って
クリーク戦のときルフィがバラテェエ壊そうとしたみたいに
原因(サンジの存在)そのものがなくなれば今戦う理由がなくなって仲間だけは逃がせる護れる
みたいな
ルフィ達護ることその一点だけに自分の存在意義見出しそうでこわい
長文スマソ

147三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:35:05
>>144
演技指導?詳しくお願い致します

148三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:40:07
>>147

ごめん誤解を招いた
単にプロポーズの事を振り返ったプリンの台詞で「絞り出すようにこう言ったの」ってあったから

149三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:42:50
>>145
人質取らなきゃサンジをボコれないくらいだし
イマイチ強さが見えてこないよね
プリンの言うとおり技術力だけにしか価値がないかもしれないし
まだ隠し球があるかも知れないし

150三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:46:54
>>148
本当に絞り出したもんね・・・

サンジ、自分はもう家族とともに皆殺しでいいと思いそうだよね
でもルフィたちのためには動くと思う
自分も何気にイチジさんには期待しているんですけどねー
イチジはサンジとは考えは違うが頭がいいというか何かある気がするからなぁ
事情を知ったレイジュがああなってしまうとつらいなぁ

151三時の名無しさん:2016/12/31(土) 11:48:00
>>148
なるほど、サンクス

152三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:03:55
え、家族もろとも派が多い?
自分はサンジはやっぱり家族に殺害計画伝える、
もしくは自分を犠牲にしても助ける方向だと思うんだけど

そうじゃないとブルックの言う桁外れの優しさを外しちゃうことになると思う
あと少なくともレイジュは助けたいと思うだろうし、
レイジュを助けるならばレイジュとは仲の良い(と思われるほかの家族も残そうと思うでしょ

153三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:06:20
ジェルマはサンジへの扱い置いといても生かしたところで不幸なクローン量産するんだし
好みじゃない料理作ったコックボコって笑ってるくらい人としての感情欠落してるし
一概に生かすことが優しさとも思えないけどな

154三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:08:32
>>152
度を超えて優しいからレイジュ以外も助けようとすると思うよ

155三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:21:34
なんかもうサンジも麦わらもみんな笑顔で無事にっていう解決策がまるで思いつかない

少なくとも最新話のあのサンジは心底落ち込んでるし、次出た時は目が死んでそう…
タバコの火が点かないのは一筋の光さえも消えたっていう比喩表現なのかな

156三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:26:34
サンジと兄弟の共闘とか和解とか見たくないし、ルフィにサンジの兄ちゃん良い奴だな、おいサンジノリが悪いぞになりかねん
イチジがマム軍には鉄の体や壁が役に立たない事に気づいて
ジャッジ裏切ってマムに命乞いして忠誠を誓ってマムに寝返ればいいんだよ
そうすりゃイチジとサンジの容赦ない戦いも見れるしな

157三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:30:06
どっち派てほどではないんだけど
サンジは自分は出来損ないで価値がないからやっぱり死んだほうがいいんだな、くらい思っていて
まんまと騙されている家族も情け無いというかもう仕方ない、くらいで気力が尽きて運命を受け入れるて感じ、かな。
積極的にシを選ぶというより

願望としては、家族助けてほしいかなあ

158三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:31:41
>>155
寧ろ表情見えたときにトキ→アミバ化してるのも覚悟してたから
今回の泣き顔見て闇堕ちはないなと安心したわ

159三時の名無しさん:2016/12/31(土) 12:42:34
>>154
自分もそう思う
度を超してるからプリンでさえ許すんじゃないかと

160三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:00:39
レイジュの記憶消されなかったら
プリンの真実知ってる同士裏で暗躍できたかもしんないけど
消されちゃうんだもんよ…
つかサンジってメモメモの能力のとこは見ないで行っちゃったんかな?
もしそうならレイジュと今後の相談しようと話しかけても
レイジュから記憶消えてるせいで話の辻褄合わなくて在らぬ疑いかけられそう
イチジ達なんてバカにした上で顔以外に暴力振るったりしそう

161三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:08:28
>>160
レイジュの身体の安全を確認したからあの場を立ち去れたんじゃない?
だから能力を見てるはず

162三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:09:40
そうなんだよね、レイジュが頼りだったところあるのに・・・
記憶消されたところ聞いたかどうかどっちともいえないけど
撃たれたことは知ってるし、サンジがどう動くのか
真実を知ったのがサンジしかいなくて、ここからまた歯がゆい思いをするのかなぁ

163三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:15:58
直近の行動を予想するならまずはお弁当をどうするのか
でもルフィにああした以上サンジからルフィの元に行くとも思えないし
他に味方がいない状況で弁当を持っていくとするならお母さんのお墓かな
現状城からジェルマ国土に戻れるか分からないけど

164三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:20:06
プリンが自分で能力説明した所はサンジは聞いていなさそうだね
でもそうしたら医療室運ばれる所も知らないし撃たれてた姉を放って行っちゃった事になっちゃうんだけどさ
演技してルフィを蹴り倒した自分の事もあるし、サンジは一味にはまた顔会わせ辛くなったんじゃないかな

165三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:23:49
辛すぎるもう…なんでこんなに追いこむのか
肉体的にもリンチされたけど今回みたいに精神的にもフルボッコされて、それでも女を許すならサンジの優しさは度を超えてて、表現悪いけどどこか病んでるのでは、と思ってしまうほどだ

166三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:29:35
サンジが許してもルフィもブルックもナミさんもチョッパーも許さないと思う
ということをサンジにも知ってほしいし
そこに期待をかけているんだけど・・・

167三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:33:40
むしろプリンの能力使ってジェルマとマムの記憶からゼフを消させりゃいいじゃん
ナミが5秒一回拘束したプリンに電撃浴びせていう事を聞かせればいい

168三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:34:45
弁当は持ち帰ったのに花束は壁に立て掛けて置いていったけど
これは本当にプリンちゃんを思って用意したものだから
とか考えたサンジしか想像できないよ
この迂闊な行動があるからサンジは自分の死は受け入れたように見えてしまう

お弁当は一人で涙して食べるんじゃないかな
でも仲間を思い出して奮起とかして欲しいな

169三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:54:27
あの弁当一人で食べるとかほんと泣いてしまうわ

170三時の名無しさん:2016/12/31(土) 13:55:05
>>168
奮起するとは思うけどな…それが自分のためなら良いんだけど
今のままだと仲間とレイジュ、ゼフのために行動して自分を蔑ろにしそうじゃない
策略しても自分の命は度外視して行動しそうな
もうサンジ自身が見えてる自分の価値って底を突き抜けてそうだからなあ…

171三時の名無しさん:2016/12/31(土) 14:05:16
サンジが心身ともにボロボロ過ぎてツライ
ここに連れてこられてから震えたり泣いたり今まで見せなかった弱さを見せてるよね
相当追い詰められてる
男キャラがああいう号泣じゃなくて堪えたのに
目からこぼれ落ちちゃった涙みたいなのワンピで見た記憶ない
あんな顔させるなよプリン絶許

172三時の名無しさん:2016/12/31(土) 14:25:42
プロポーズのあと、誰も死なないからこれでいい、てすごい自分に言い聞かせてたじゃん
ルフィたちも安全でないと知った今どうするのか
でも背負い過ぎ…見てられんわ

173三時の名無しさん:2016/12/31(土) 14:33:10
サンジクラスタ息してないねもう…
誰がこんなサンジイヤーを想像しただろうか
ルフィと別れた後の泣き方は男らしかったけど今のあの泣き方は子供みたいで辛くて見てられない
今までどんなピンチも持ち前の頭の良さで乗り越えてきた感じのサンジがあんなに追い詰められてるのは本当に見てる方も苦しいよ

174三時の名無しさん:2016/12/31(土) 14:40:37
ルフィが動けるんだからそんなに悲観しないでいいじゃん
結婚する意味もなくなったし、ルフィと合流して島を出て宴でハッピーエンド
ゼフの件は電伝虫盗んでゼフに電話したらギンが出て心配するなで

175三時の名無しさん:2016/12/31(土) 15:28:34
>>168
ポジティブに考えるなら、お別れのはなむけか、弔いの花束みたいな感覚かも
(弔いって別に誰かが死ぬとかじゃないけど自分の気持ちに対する弔い的な?)

176三時の名無しさん:2016/12/31(土) 15:30:43
>>175
ああ、後々ジェルマでお母さんのお墓に同じ事やりそう
プリンにしたのとは心情が違うだろうけど

177三時の名無しさん:2016/12/31(土) 15:37:30
サンジは自分を出来損ないで価値がないと思っているだろうから
そう嘲笑った相手にも怒りや恨みを持たない気がする
花束をちゃんと置いたのは、その人のために用意したものだから
それでも贈ったということじゃないかな・・・ 切ないな

178三時の名無しさん:2016/12/31(土) 15:48:26
サンジは許すも何も怒ってもいないからなぁ
あの場にいたのがフランキーかセニョールピンクなら
本物の王子じゃないがどうした俺の魅力は分かる奴が分かりゃいいのよ!
王子シャツビリビリーでパンツ一丁になってどん!!なんだけど

179三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:14:51
この後サンジが部屋に戻ったタイミングで丁度チョッパー達が見つけてくれて
サンジも鏡の中に引き入れてから、ルフィ達と合流したらいいと思う
そしたらルフィに弁当を食わせたり明日のお茶会に向けて作戦も練れる

そうでもないと自由になったルフィが一晩何して過ごすか見当つかない
(ジンベエいるし無茶はできないだろうが)
徹夜で戦うわ空腹だわ…個人的には少し寝たほうが良いと思うんだけど

180三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:18:25
キャロットがルフィやロビン並みの画伯だという可能性もあるからなあ
眉毛つながりでヴィンスモーク家の部屋に行く可能性も指摘されてたような

181三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:25:54
ルフィが自由になった矢先にブルックとチョッパーが囚われる展開はあるかも

182三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:48:42
>>180
キャロットの絵心なるほどw
ジンベエナミルフィサンジが先に合流しそうな気がしてきた
魚人島のジンベエとナミの「色々あって今の私があるの」やり取り時のメンツになるし

183三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:49:01
まぁでもルフィが動けるようになったのはすごく心強いよ
サンジへの愛も半端ないしw

184三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:55:10
>>182
前向きなナミさんの全肯定のこと自分も考えた
ナミさんがどういってサンジに声かけるのがいいかを妄想してw
まーいろいろあったけど、だからサンジはあのレストランにいて出会えたわけだし
それで一緒に船に乗ることになったわけだしね
そのままでいいのだとサンジに伝わるといいなぁなんて思ったみたりした

185三時の名無しさん:2016/12/31(土) 16:58:13
サンジはその後カマバッカの地獄の思い出もそのまんま技として昇華してるしねw

186三時の名無しさん:2016/12/31(土) 17:00:30
ジンベエが心強い
夢のようなホールケーキ島の謎の部分とか色々知ってそうな気もする

187三時の名無しさん:2016/12/31(土) 17:11:28
サンジは一味に会いたいけど会いたくない心情だろうな
今記憶どころか自分自身消えてなくなりたい、位に落ち込んでそうな気もするけど
もうサンジ一人でどうこうできる話ではないと分かったし全員命掛けないとみんな死ぬのよ

188三時の名無しさん:2016/12/31(土) 17:16:25
>>183
ほんと想像以上に愛されてて驚いたよ
サンジの飯は旨いんだぞってよく自慢してたから
餌付けされてんなーとは思ってたけど
まさか、いないと海賊王になれない程とは…

189三時の名無しさん:2016/12/31(土) 17:23:34
そうだね
サンジが一人で寂しくお弁当食べようとするけど上手く飲み込めない…
とやってる所に一味らがドドーっとなだれ込んできて
何一人で食ってんだサンジが来ねえから俺ら腹ペコなんだぞ!!ルフィが弁当モグモグしながら
ジンベエにそれじゃ、食べながらさっさと作戦立てるぞ、とやって欲しいわ

190三時の名無しさん:2016/12/31(土) 17:31:49
いいねぇ、楽しいワンピース早くみたいよw
GOLDの映画で珍しくみんなで作戦立ててじゃない
あんな感じで作戦立てて反撃に行くのもいいなぁ、と現実逃避に近い願望w

191三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:11:07
>>174
手首に爆弾ついたままだぜ
外さないと宴もできない

192三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:15:12
>>170
それだよね
死ぬことを計画に入れるバカがどこにいますか、お嬢さん
ってブルックの台詞もあったね
一味のみんなも殺されそうになって既に闘っている状況だけど
サンジには重たいだろうけど、みんな自分がそうしたいからしてるんだろうからね
サンジは今一人で奮起されてもマイナスな計画しか立てられなさそうだから、みんなで考えるのがいいよ

193三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:40:32
>>192
ロビンの時と被っちゃうけど
サンジ一人の命がそんだけ重いってことだ、みたいな展開はきそうだよね

わがままもキーワードになってたら
お前が命懸けるのはよくて俺らは駄目とかわがまま言うな!
とかルフィなら自分差し置いてどーん!と言っちゃいそう

194三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:45:08
俺はこんな所で死なねぇし、みんな死なねぇ!(根拠なし)
どーん!じゃないかなw

195三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:47:25
ルフィが「わがままなのはお前もだろうが!」とか自己犠牲精神を否定してくれたら熱い展開だわ
あのお弁当ルフィ達に食べてもらいたいね

196三時の名無しさん:2016/12/31(土) 18:50:42
>>195
いやぁむしろサンジはもっとわがままになった方がいい

197三時の名無しさん:2016/12/31(土) 19:03:54
ルフィ的なわがままは何か失えって言われて何も失いたくないって言えるナミだからなあ
サンジは真逆ですぐ自分差し出す

198三時の名無しさん:2016/12/31(土) 20:07:42
考察とかにもよくあるけど本当にルフィとサンジは対極だよね
もっと俺らを頼れ、わがまま言えよ、とかルフィ言うかな
俺は餓死する、海賊王になれねぇとか今までにしなかったような発言したくらいだから、次にサンジに会った時なんて言うのか不謹慎ながらワクワクしてしまうよ

199三時の名無しさん:2016/12/31(土) 20:48:53
その二人の再会はすごく重要なシーンだよね
もう今回のテーマと言ってもいいくらい
確かに楽しみだ〜

200三時の名無しさん:2016/12/31(土) 21:09:46
あまりにもひどくてほんとに泣いた
あの泣き顔はやばいよ
これほんとにどうするんだろ?サンジどう立ち直れるんだ
またナミさんにメロメロとか元のキャラに戻れる?これ

201三時の名無しさん:2016/12/31(土) 21:14:21
ツイかなんかで見た気がするけどサンジのキャラをリセットするつもりじゃないかと思えてきた
女尊男卑は別にそのままでいいんだけど、フェミニストくらいの表現になるとか
ちょっと女性に対してのメロメロ具合が過剰になってるからさー

202三時の名無しさん:2016/12/31(土) 21:56:00
確かに女からここまでされてこの後どうメロリンキャラに戻るのか想像もつかないけど
メロリンキャラじゃないサンジはサンジじゃないわ

ただサンジのここまでの一連のエピソード、
敵キャラの過去編だと言われても違和感ないわ

203三時の名無しさん:2016/12/31(土) 23:14:41
確かに敵キャラの過去編にふさわしい重さと鬱加減

メロリンじゃないサンジはただの紳士だよね
カマバッカに二年いた上に婚約者から女性不信になるほどの扱いを受けるとか、サンジくん…キャラ的に大丈夫かな

204三時の名無しさん:2017/01/01(日) 00:10:16
くノ一とか花魁とか出てきそうなワノ国でメロリンしないサンジの姿ってのは想像できない

205三時の名無しさん:2017/01/01(日) 00:56:19
サンジくんワノ国行けるんだよね…?
コミックカレンダーの1.2月がちょうど今の話のメンバーで和風イラストだから、着物着てる麦わらの一味を勢ぞろいで見たいなぁと思う

206三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:06:35
メロリンリセットしてもいい派
シリアスサンジは憂いがあって好き
逆に女嫌いキャラになってもいい

207三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:13:24
兄弟全員、目からハートでてたから血筋的なものもあるかもよw メロリンはともかく女好きは

208三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:15:56
本当にいつもなら敵キャラと新しく仲間になるキャラのエピソードをサンジが全部引き受けてるよね
何もかも解決した後に「やっぱりナミさんとロビンちゃんが一番だ」とか言ってメロリンしてほしい

209三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:35:29
サンジの父親はハート出てないよね。どこからの遺伝なんだろうあれは…
今回まさにジェルマとして敵になりその後改めて味方に戻るからこそのストーリーの多さなのかな

210三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:38:45
優しいサンジくん好きだけど、ナミがゾッとした時みたいに凄いクールなサンジも見たいと思う
でもプリンに記憶変えられたとしても根が優しいから他の兄弟達みたいに冷酷な性格にはならなさそう

211三時の名無しさん:2017/01/01(日) 01:44:38
>>209
祖父とかかなあ
意外とジャッジは職場結婚でサンジ達の母はベガパンクの娘だったりして

212三時の名無しさん:2017/01/01(日) 02:10:23
今回サンジはイチジと戦わないのか?じゃあ誰と戦うんだ
マム側にサンジが戦うような男がいないし、辛うじてボビン位

213三時の名無しさん:2017/01/01(日) 03:21:54
家族の事もあるから女性不信どころか人間不信にもなりそうなもんだけど
悲観的なサンジにはなって欲しくないし戻って欲しいかな
引きずってんだなぁとずっと思ってしまいそうだ

214三時の名無しさん:2017/01/01(日) 07:45:42
>>206
人の意見はそれぞれとはいえこれやられたらもうサンジじゃなくて
サンジの形をした別人だわ
メロリンサンジが極々たまに見せるシリアスさがサンジの醍醐味なのな

215三時の名無しさん:2017/01/01(日) 07:50:04
ある程度メロリンがないとゾロに突っ込み入れられなくなるしねぇ
しばらくしたらやっぱり戻っちゃう、くらいでw

216三時の名無しさん:2017/01/01(日) 08:18:11
イースト時代くらいのメロリンに戻してもいいとは思う
新世界はいってからはとにかくひどいわ
サンジはとことん優しいしゼフや仲間がいる限りは人間不信にはならないと思うし
弱いものに優しいのも変わらないと思うからさ

217三時の名無しさん:2017/01/01(日) 08:36:49
まぁアレはカマバッカの反動ということでw
少し落ち着いた感じもいいよね、そろそろモテてもいいし

218三時の名無しさん:2017/01/01(日) 09:05:42
むしろ新世界行く先々でやたら女運良かったのが今回の為の布石で、
これ以降はまた女との目立った絡みはなくなりそう

219三時の名無しさん:2017/01/01(日) 09:48:43
サンジくんモテ期終了か
精神的に回復してればまたメロリンしてくれるよね
ワノ国でメロリンサンジが見られますように

220三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:18:22
あんなに騙されて惨めな思いしたのに、時間を置いたらまた女に夢中になるっていうのは馬鹿な男にしか見えない
サンジにまたメロリンして欲しいっていうのは本当にサンジファンなのかと疑ってしまう…

221三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:31:59
今回のサンジの惨めな思いってのは女関連だけじゃなくてゾウを離れてからの全ての積み重ねだからなあ

222三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:41:27
星の数ほど女いる中でプリン1人に騙されただけなのにこれから先
女にメロリンしたら馬鹿な男って思うほうが馬鹿にしてるの?って感じだけどね

223三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:50:34
だよね
騙したのはプリンなのに女全体を恨むほうがよっぽど馬鹿みたい
サンジは馬鹿に見えるくらい度を超して優しいって前提もあるし
多分ほとぼりが冷めたらメロリンすると思う
個人的には本意気でメロリンできるくらい早く元気になってほしい

224三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:56:20
>>221
今回はヴァイオレットちゃんの時みたいな任務放棄してメロリンしての自業自得じゃなくて
優しさを利用されて逃げ道断たれて全てを捨て(させられ)て惚れてはないけどせめてもの救いに縋った挙げ句のこの仕打ちだからね

女好きキャラの恋→裏切りなんて王道だし
キャラ的にはメロリンからの自業自得にしても違和感なかったのに
ここまでのシチュエーションを用意してくれた尾田っちに感謝すべきかやり過ぎだと叫ぶべきか

225三時の名無しさん:2017/01/01(日) 10:58:41
恨むなんて一言も言ってないけど、そうやって言葉をオーバーに捏造するとか
サンジのあの悲しそうな顔見て、ほとぼりが冷めたらメロリンするとか軽く言う感じが
サンジファンのなりすましに見える

226三時の名無しさん:2017/01/01(日) 11:01:48
ええ…

227三時の名無しさん:2017/01/01(日) 11:12:54
まずサンジは恨まないと思うよ

228三時の名無しさん:2017/01/01(日) 11:14:58
女の嘘は許す
女の涙は疑わない
これが通用しない女も存在すると思うんだけどそれでもサンジは女を信じて愛そうとするのかな?

229三時の名無しさん:2017/01/01(日) 11:27:12
愛するわけないじゃん
どうしようもないクズ女みてサンジが女との接し方を改めて学んで成長するんだよ

230三時の名無しさん:2017/01/01(日) 12:09:51
〜なわけない
とか決めつけるような言い方はやめた方がよいと思う
サンジにどうあって欲しいかはファンでも一人一人考え方違うかもしれないから、自分の考えと違う人はファンじゃないっのも決め付け

231三時の名無しさん:2017/01/01(日) 12:19:49
>>230
あのさぁ、そんなにプリンが好きならプリンスレ立ててどうぞ

232三時の名無しさん:2017/01/01(日) 12:30:43
>>231
プリンのことは一言も触れてないよ
サンジに今後もメロリンしてほしいという人はファンじゃないと言う決め付けを批判しただけ
ちなみに個人的にプリンは嫌い

233三時の名無しさん:2017/01/01(日) 12:39:07
>>225
自分と意見合わなかったらなりすましって子供なの?
世の中には色んな考え方の人がいるんだよ

234三時の名無しさん:2017/01/01(日) 13:45:14
違うと思ったら違うんじゃない?って自由に言っていいと思うけど
否定するとき露骨に喧嘩腰なのが問題だと思う
匿名掲示板だと仕方ない部分もあるけどね

235三時の名無しさん:2017/01/01(日) 14:16:47
メロリンサンジに戻るの希望した者だけど…
最近は確かに度が過ぎてたから初期くらいが良いかな
これもファンそれぞれどのくらいのメロリン度合いが良いのか違うんだろうけどね

でもラブコックとかエロコックとか女にメロリンしてゾロにツッコミ入れられてるのがお約束みたいな感じで見てて落ち着くから、やっぱりサンジくんはあのままでいて欲しい

236三時の名無しさん:2017/01/01(日) 14:23:36
考え方は人それぞれとはいえ
もしサンジが再びメロリンした場合220や229が何を言うかと思うと残念な感じ

237三時の名無しさん:2017/01/01(日) 14:50:17
度を越したメロリンや鼻血が嫌だったからソフトな騎士道やソフトなメロリンならまあね

238三時の名無しさん:2017/01/01(日) 17:51:08
というかワンピースも終盤だし
別の一味キャラもピックアップあるだろうし
ワノ国キャラ多すぎでサンジちょろっとしか出なくなっちゃいそうな気がするしね

239三時の名無しさん:2017/01/01(日) 18:57:34
ちょろっとでも出てくれればいいよ
DR・WCIみたいに島単位でグループ分けされなければ

240三時の名無しさん:2017/01/01(日) 19:59:45
一味と一緒にいてくれるならチョイ役でも良い
ワンピも終盤かぁ、本当に今が一番サンジくんをフューチャーしてる時なんだろうね

241三時の名無しさん:2017/01/01(日) 20:59:36
ストーリーがシリアス展開に行くのなら、ある程度メロリンを抑える方向に行くんじゃないのかな
一味に戻っても闇さんには平手で殴られてるし、ホイホイと以前のとおりにはできないというかしてほしくはない

メロリンするなというわけでもなく女嫌いになれというわけじゃないよ
母親やレイジュの事もあるし女性を嫌いにはならないだろうが、
誰彼構わずハート飛ばして鼻血吹くのはちょっとやめてほしい程度

242三時の名無しさん:2017/01/01(日) 21:16:23
闇さんとの一連の出来事もナミちゃんとサンジと呼び合う事の伏線だと思う
闇さんとか一人だけ違う呼び方してもビンタでさようならでサンジの事理解しようとしないし報われないだけ
サンジは今回の事を教訓に変わる時なんだと思う

243三時の名無しさん:2017/01/01(日) 21:59:42
「闇さん」って何?
ナミのこと言ってんの?

244三時の名無しさん:2017/01/01(日) 23:34:02
逃げられない理由とジェルマでの自分の立場と正直な気持ちを話しても「地獄にはさせない」と真摯な態度で自分を受け入れてくれたからこそサンジはプリンを信じたんでしょ。
あのときのサンジが告げたことは「君の事を好きになったから結婚するんじゃなくて俺にとっては地獄の生活だけど大事なものを守りたいから、仕方ないけど自分の夢は諦めて結婚を受け入れるよ」ってことだもん。
今回のはプリンが女だからとか、女の涙をみたからとかのいつものような単純な理屈で騙されたのとは少し違うと思う。
だからこそ、ダメージが大きい訳で

245三時の名無しさん:2017/01/01(日) 23:38:07
>>241
今の大役を終えたら
ワノ国のストーリーがシリアスになればなるほどガス抜きのギャグ要因として扱われそうな気がする
嫌だけどこの点に関しては描いてるのが尾田さんだけにあまり期待していない

246三時の名無しさん:2017/01/01(日) 23:45:18
>>245
んーどうだろう
今回ジェルマや血統因子関連のことは
ある程度先延ばしになりそうなんだよな
特にベガパンクとかは今後関わることになりそうだし
そうなるとギャグばっかってのはないんじゃないかな

247三時の名無しさん:2017/01/01(日) 23:59:37
サンジや他のキャラがこうこうこういう風な行動や考え方をしないと
サンジは真に読者に好かれて幸せになれない、みたいな強い考えがあるのかな?
ここのみんなの賛同を沢山集めようとするのじゃなく、作者に手紙を書くなどしてみたらどうでしょう

248三時の名無しさん:2017/01/02(月) 00:17:00
SBSで読者は漫画の展開を決めるような口出しはするな的な事言ってるけどね

249三時の名無しさん:2017/01/02(月) 00:19:49
これから話は大詰めになっていくだろうし
サンジに限らずギャグ要員というのはないんじゃないかな
みんなそれぞれが意味づけというか役割あると思うし
ただワノ国は確かに一味側の登場人物が多いから出番は少なくなりそう

250三時の名無しさん:2017/01/02(月) 00:30:48
ワノ国で新たに一味入りするキャラが出てくる可能性もあるし(ルフィの仲間10人発言や黒ひげの部下が10人いる)
出番は期待できない

251三時の名無しさん:2017/01/02(月) 09:50:54
出番なくても一味と一緒にいられて少しでも笑顔が戻るなら…
ルフィ連れて帰ってくれるんだよね
どんな顔して他のメンバーと会うのかな

252三時の名無しさん:2017/01/02(月) 12:01:34
サンジの出生によっては今まで3月2日だと思ってきた誕生日も変わる可能性があるのかな
そのまま3月2日が4兄弟の誕生日である可能性も高いけど

253三時の名無しさん:2017/01/02(月) 12:18:22
3月2日のままだと思う

254三時の名無しさん:2017/01/02(月) 12:46:04
兄弟はジェルマにちなんで6月6日では、とか言われてたよね

作者が話に重要と思わなければ後からわざわざ変えないだろうから、全員同じ日に生まれたなら3月2日のままかな

255三時の名無しさん:2017/01/02(月) 13:06:44
3月2日だとサンジありきの誕生日だから変わるんじゃ?みたいなことなんだろうけど
元々ジャッジたちが長女がレイジュだし産まれる前から4兄弟だから
イチジ、ニジ、サンジ、ヨンジにしようと決めてて産まれたのがたまたま3月2日だったのなら特におかしくない

256三時の名無しさん:2017/01/02(月) 14:23:22
まあわざわざ誕生日の話なんかしないと思う
それかSBSに読者がよつごだからイチジたちはサンジと同じ誕生日ですよね?って投稿きて3月2日になりそう

257三時の名無しさん:2017/01/02(月) 17:25:02
うん。そもそも読者からの案で列にそれでいいよ、て感じじゃなかったっけ。
同じ日に生まれたのに、て言われてたから3月2日だと思う。

258三時の名無しさん:2017/01/02(月) 21:30:35
東の海の5人はSBSで聞かれて尾田っち自身で決めたはずチョッパーからは読者案だけど
まあワンピースで誕生日は重要ではないから関係ないだろうけど

259三時の名無しさん:2017/01/03(火) 00:02:38
誕生日に意味をもたせることはないみたいだし
メインキャラのサンジに合わせた誕生日ってことでいいんじゃない?

260三時の名無しさん:2017/01/03(火) 19:47:15
本スレふつーにネタバレ書いてる人がチラホラいる

261三時の名無しさん:2017/01/03(火) 22:45:12
もしかしたら昨日がWJの発売日と思ってる人がいるのかも?

次号は1/7(土)の発売ですよ〜

262三時の名無しさん:2017/01/03(火) 23:45:00
さすがにこういう注意はそのスレ内でやったらいいよ

263三時の名無しさん:2017/01/04(水) 10:12:45
ここに書かれても…という感じ

264三時の名無しさん:2017/01/04(水) 10:51:51
本スレでネタバレ指摘すると遠回しにネタバレ内容肯定することになるからじゃない?
ここの住人がうっかりしてる可能性もあるだろうし

265三時の名無しさん:2017/01/04(水) 13:33:51
>>264
注意もスレタイ読めとかでいいだろうし、こんな特定ファンスレよりはバレスレとかで話した方がいいよ
荒らしが嫌でここにスレあるのにスレヲチして変なの来たら嫌だし

266三時の名無しさん:2017/01/04(水) 15:25:33
本スレってサンジスレじゃなくてワンピースの本スレか
じゃあここで言ってもね

267三時の名無しさん:2017/01/04(水) 15:50:01
ここで本スレっていったらサンジスレのことと思うわ

268三時の名無しさん:2017/01/04(水) 16:14:34
ならここの住民の誤爆の可能性高いじゃん

269三時の名無しさん:2017/01/04(水) 21:09:40
ブルックの台詞は読めば読むほど深い…
結末は敢えてサンジとルフィに委ねながらも最後の最後、最悪の結末として
サンジが戻らないという選択をしても「仲間はポーネグリフを手に入れた」と
いう事実でサンジが救われると…そのためにビッグマムと戦っているわけで…
うおおおおおじいちゃんーー!!

270三時の名無しさん:2017/01/04(水) 22:21:47
まだ底があるなんて思いもしなかった
もうほんとにこれが最底辺でいいよね?これ以上底なんてないよね…

271三時の名無しさん:2017/01/05(木) 01:58:12
ブルックがVSくまでゾロサンジのやりとり見てたのはここに響いてくるんだね

272三時の名無しさん:2017/01/05(木) 08:57:11
自分のために仲間が無駄骨折ったり傷ついたりしたらサンジがもっと苦しむということを知ってるからこそなんだよなあ
ホント度を越してるな…

273三時の名無しさん:2017/01/05(木) 14:53:47
チョーさんの優しい声音で早くその台詞を聴きたい

274三時の名無しさん:2017/01/05(木) 16:28:26
ブルックが作中でサンジの自己犠牲見たのって
くまの身代わりの一件の時ととドフラミンゴから襲われた時だっけ
細かいのだとシャボンティでゾロウソップブルックのフォローに回った時もだし
あと自己犠牲ってよりケジメとして錦えもん助けに毒の湖潜ったり
仲間のため(誰かのため)の自己犠牲+度を超えて優しいって
一番新しい仲間のブルックが言うんだもんな…コマ外でも色々あったのかと想像したくなるw
一味のみんなからもサンジが仲間庇った話なにげに聞いてたんかな〜とか
ドラムに空島に

275三時の名無しさん:2017/01/05(木) 17:42:48
そういやブルックは仲間になる前の時点で身代わりの件を把握してるんだよね
あの後ボロボロだったゾロすら案外素直にブルックの助けを受け入れて頼ってたけど
今回サンジの八方塞がりの状況思うと泣けてくる

276三時の名無しさん:2017/01/05(木) 18:27:01
>>269
新参者で年長者故の役割を敢えて担ってるのだろうけど
その最悪の事態を避ける努力をして欲しかったなあ
今のサンジは仲間の役に立つ立たないを超えた存在価値を見出さなきゃダメだよ

277三時の名無しさん:2017/01/05(木) 18:32:27
起きてしまったことはしょうがない(って誰か言ってた)し、その価値観を見出だせるかどうかはルフィに賭けたんでないの

しかしお前がいなきゃ海賊王になれないは最終手段といってもいいくらいの破壊力だったのにこれを越えていかないといけないのか…

278三時の名無しさん:2017/01/05(木) 19:09:56
サンジも頑固だからね。海賊王になれないとまで言われたけど、人質を含め、自分の家族とか体験とか自分が背負ってしまったもので迷惑をかけられないという、やっぱり度を超えたやさしさなのかなあ…

279三時の名無しさん:2017/01/05(木) 22:41:09
プリンの能力は利用出来ないのかな、マムジャッジ124からサンジとゼフの記憶を全部抜けば
未来永劫ゼフは安全だし

280三時の名無しさん:2017/01/05(木) 22:47:30
安全にはなるけどサンジの心が何ひとつ救われないから記憶操作で解決コースは微妙かなあ

281三時の名無しさん:2017/01/05(木) 23:03:11
記憶操作なんて都合のいい設定がこれきりのはずはないからどこかで誰かが記憶を弄くられるはずで。
プリンの台詞からすると恐かったこと、悲しい思い出、忘れたい過去をもっている人が可能性高く…

やべーぞ、サンジイヤーが今年も終わらない!

282三時の名無しさん:2017/01/05(木) 23:07:24
後半日ぐらいで消す宣言している人間の記憶いじってどうするんだろ
プリンの自身の発言に矛盾が生まれるだけだし

恐かったこと、悲しい思い出、忘れたい過去をもっている人ってプリン自身だったりして

283三時の名無しさん:2017/01/05(木) 23:49:21
ローラの結婚破断時のマムの記憶操作してるのかと思った。だからマムとローラで互いの認識に違いがあるとか?
シュガーと同じでプリンが意識失えばレイジュや操作された人間の記憶は元に戻るんだよね?

284三時の名無しさん:2017/01/05(木) 23:56:23
ブリュレが気絶しても鏡世界はなくならないし、そんなのは作者の匙加減だよ
その時まで誰も分からない

285三時の名無しさん:2017/01/06(金) 00:00:10
>>281
サンジは育ちや能力属性などルフィの兄達と被る所が多いからサボの記憶喪失ふたたび来るかもね
ルフィとイチジが対峙してサンジが間に入ったらエースの最期の図式みたいになりそうだし

286三時の名無しさん:2017/01/06(金) 00:11:41
ここで記憶喪失属性まで入ったらいくらなんでもサンジに盛りすぎ!
でもルフィがサンジの記憶取られるとかも悲惨すぎて想像すら怖い!

プリンちゃん危険すぎなので即刻隔離してください

287三時の名無しさん:2017/01/06(金) 00:29:25
2回失敗して3回目で成功パターンがこの漫画多いし、こないだのルフィvsサンジがロビン奪還時のガレーラカンパニーだとすると、あともう一回奪還失敗がありそう
多分結婚式かなあ

288三時の名無しさん:2017/01/06(金) 08:38:28
ルフィがサンジを忘れるって絶対怖いわ
サンジはそれさえも受け入れそうだし
ただナミさんや他の仲間もいるから万が一そんなことがあったとしても
必ずルフィとサンジを救い出すと思うけどね

289三時の名無しさん:2017/01/06(金) 16:18:09
サンジを忘れたルフィがまたサンジを仲間に誘うってなら感動する。

290三時の名無しさん:2017/01/06(金) 16:56:57
>>289
あの弁当食べて誘うとかね

291三時の名無しさん:2017/01/06(金) 17:21:27
でもルフィの記憶操作したらナミや来てる他メンバーも全員操作しなきゃ齟齬が出るし来てないワノ国組は操作できないし難しいんじゃないかな
ところでサンジの会食来てなかった発言って既に操作されてる可能性あるよね

292三時の名無しさん:2017/01/06(金) 17:27:44
上でもちょっと触れられてたけどあの能力だと
長期の記憶とか遠い過去の記憶の操作は難しいんじゃないか?
ロールごと抜きだせるとかいったらお手上げだけど

293三時の名無しさん:2017/01/06(金) 18:16:21
何年分も丸ごと取ることもできんなら怖すぎるな…
もし牢獄に閉じこめられてたチビチビナス以降の記憶丸ごと切り取られたら
もはやルフィ達が知るサンジじゃなくてどういう反応すんだか

294三時の名無しさん:2017/01/06(金) 19:08:23
サンジから辛い記憶全部とろうとするともはや記憶喪失というより幼児退行レベル

295三時の名無しさん:2017/01/06(金) 19:41:47
記憶奪われてチビチビナスまで退行したら
ルフィたちに会って名前呼ばれても誰だかわからないんだよね…口調だって戻るだろうし
だれ?なんでおれのことしってんの?とか子どもみたいな顔で言われたら
ルフィたちもショックかもしれんがこっちも読んでて耐えられん
自由も仲間も夢も光も失ってサンジの言い方で言う「恩人」たちとの思い出まで奪われたら
マジで心臓がもたないw
ルフィがいる以上最終的に取り戻せるって安心感あってもそれでもキツい

296三時の名無しさん:2017/01/06(金) 19:58:08
記憶操作怖いなぁ…今より底があったらどうしよう
回を追うごとにキャラの周辺が重くなってる気が

297三時の名無しさん:2017/01/06(金) 20:11:49
まあナミさんではないけど、いろいろすべてがあって今のサンジがあるんだよ、ということになると思う。仮に記憶を消せるとなっても。
ただサンジが望んで、ルフィたちとの記憶を消す方を選んだりしたら、私もウツになります。
でも少年漫画ワンピースの明るさを信じるよ

298三時の名無しさん:2017/01/06(金) 20:14:41
人質の件はともかく、マムが政略結婚の相手に手錠をつけることは
ジンベエが知ってるだろうから、それでナミが鍵を盗みにかかる可能性は大だよね。

299三時の名無しさん:2017/01/06(金) 21:28:58
ホールケーキ上陸前の830話に出てた月がもう少しで満月って感じだったから空が見える状況にさえなればミンク族の本気も見れそうなんだけどなあ

300三時の名無しさん:2017/01/06(金) 23:07:41
もし記憶や感情が失われるとしても多分ほんの短い時間だろう

301三時の名無しさん:2017/01/06(金) 23:08:33
>>292
短時間分でも結構フィルム長かったから数年分だと腱鞘炎になりそうw
たとえロールごと引き出せたとしても今度は確認作業に数時間とかw

302三時の名無しさん:2017/01/08(日) 09:24:06
ニトロがベッジだとすると、ルフィたちがプリンに会っていたときに
ペコムズが船から連れ出されたことも合致するね
なんでペコムズがやられたのかはわからないけど、お前らママを舐めすぎだと言ったってことは
結婚式のこともプリン、ベッジでマムを裏切る計画なのかな

303三時の名無しさん:2017/01/08(日) 11:20:36
ニトロはベッジ本人にしては少しキャラが違う気がするけど
そっくりだし無関係ではなさそうだよね

304三時の名無しさん:2017/01/08(日) 22:26:57
>>302
ベッジが崖の上で硬い身体のペコムズにとどめををさした時の銃弾もプリンと同じキャンディジャケットの特殊仕様な可能性高いと思う
見にくいから何ともいえないけど銃のデザインも似てるように見える
キャンディジャケットって事はペロスペローもベッジとプリンに関わってる可能性があるかも

305三時の名無しさん:2017/01/09(月) 12:44:53
今までの政略結婚は普通にしてきたみたいなのに
今回は相手の家族を皆殺しするとかオカシイと思う
科学力を得るためっていうけどジャッジまで殺したら台無しかもしれないのに
やっぱりマムは知らない計画のような気がする

306三時の名無しさん:2017/01/09(月) 12:56:04
ホーミーズが生きてるみたいに動くのはマムが誰かから奪った寿命が入ってるからだよね?
もしかしてTBの時みたいに入ってるのがベッジの寿命ならベッジみたいになるとか?
シフォンはローラに似てるから良い人なイメージだったけど悪い人かもね

307三時の名無しさん:2017/01/10(火) 08:06:34
バレは明日か?
気になりすぎる

308三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:06:07
バレ来てた
サンジの出生色々妄想されてたけど、単純にお母さんのおかげだったんだね
意外とあっさり終わりそう?
お母さんもレイジュもいい人でよかった

309三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:07:11
バレ来たね
サンジママいいお母さんだったこれは泣くあとレイジュも本当にいいお姉さんで生きてほしい

310三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:07:52
それでもサンジは家族を救おうとすると思う…

311三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:09:53
劇薬が上の3人には影響なかったといってるけどんんん?ヨンジは上なのか?

312三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:17:26
わりとあっさり奮起するサンジに戻るっぽい?

313三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:25:15
メタ的に考えると世界会議出れるジャッジ達が明日簡単に殺られる訳ないよなー
意味深な描写が多いイチジが何企んでるのかまだ不明だし
サンジがこのまま知らんぷりしてレイジュを放置する訳ないし
何よりジャッジや兄弟はマム達に殺られるんじゃなくサンジに倒されてほしい
この後ルフィと偶然遭遇してお弁当あげるのかな

314三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:25:17
何かジェルマも血統因子系もサンジの手枷も人質もあっさりと終わりそう
色々期待してたけど、まあかっこいいサンジ見られればいいかな

315三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:27:10
よかった。やっぱそうなりますよね。
でもレイジュには死んでほしくない

316三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:28:54
レイジュは助かるだろうけど124にも救いが必要な気がする

317三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:28:57
なんか駆け足で出生について語られたね
うーん内容はとてもいいんだけどこんなあっさり解決しちゃうとここまでサンジを落とす必要あったのかと思ってしまう
サンジがこのままジェルマというか主にレイジュ見捨てて逃げるなんてことしないと思うし
まぁ世界会議には行かない&わりと早くワノ国合流するのかな

318三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:31:53
ええ・・・何かがっかり
こんだけサンジを苦しめて追いつめといて
出生もあっさり、手枷も人質もあっさりって・・・
本当に何のためだったの?意味なかったの?
すごい駆け足で進められてる感もあってほんとがっかり・・・
そんなにワノ国早く描きたいのかよ

319三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:39:38
爆弾手枷フェイクだったか…
けどこれもしプリンが本性表さなかったらどうするつもりだったんだろレイジュ
本性に気付けなくていい娘って判断したらあのまま結婚ってルートも有り得たんかな
あとジャッジに逆らえないって組み込まれてるから
ギリギリ出来ることが手枷のすり替えくらいでホントのこと言いたくても言えなかったとか?
つかお母さんが劇薬飲んで…ってことはお母さんマジで四つ子産んだのかw
血統因子組み込みだけじゃなく
双子でも三つ子でも四つ子でもそういうのも科学技術で好きなようにできるのかな

320三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:44:25
たしかに駆け足感すごいけどこっから解決に向かうのがまた大変なんじゃないか
サンジがレイジュ見捨てられるわけないし
なによりマム一家が一筋縄じゃいかないだろうし

321三時の名無しさん:2017/01/11(水) 13:49:24
ジェルマがマムより弱いとは限らないしイチジが政府かベッジと裏で繋がってて作戦筒抜けとか?
ジャッジ124の誰か一人でも生き残ったらゼフの人質問題は解決しないし
実はイチジも感情残ってたけど今まで芝居してたとか?
1巻分使ってサンジ突き落としといてこのまま何もなくサラッと解決はないと思いたい…

322三時の名無しさん:2017/01/11(水) 14:20:07
お母さんが劇薬飲んでサンジだけ影響なかったってのが引っかかる
4人同じ日に生まれたのになんでサンジだけ?12はまだわかるけど4は影響ないって謎

323三時の名無しさん:2017/01/11(水) 14:40:38
感情の欠落は産まれる前に手術で施されていて、血統因子操作の発現と共に現れるものってことかな?よくわからない
レイジュに逆らえないよう改造してるならより危険な兄弟達にもやってるよね
父親には危害を加えられないようにするとか

324三時の名無しさん:2017/01/11(水) 15:17:36
手術施されたのはまだ4人がお腹にいるときでいいのか
血統因子の操作は4人共成功してたけどサンジだけが途中で消えてただの人間になったんだよね
成長とともにサンジだけに影響出たのは不思議だな
でもじゃあ今身体が異常に頑丈だったりするのは何故なんだろ
完全に血統因子が消滅したわけじゃないのか
だとしたらもし今後サンジ覚醒があったら兄弟達と同じように感情欠落しちゃうんじゃ?

325三時の名無しさん:2017/01/11(水) 15:55:23
ジャッジはサンジの血統因子操作が成功しなかった理由を知りながら才能がないとか言ってたのか
起きた出来事をすべてサンジのせいって八つ当たりもいいとこじゃない?

326三時の名無しさん:2017/01/11(水) 15:56:05
この感じだとジェルマの謎も期待しない方いいのかな
本スレは考察で盛り上がって楽しかったのに
サンジ、あのままどうなるのかと思ってたのにレイジュに事情話すとか意外と冷静だね
さすが優しくて根は明るい人なんだな

327三時の名無しさん:2017/01/11(水) 16:16:43
状況が状況とはいえ良い娘すぎるからという理由で弟の嫁をかぎ回るレイジュに姑かよってちょっと笑った

328三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:05:54
ルフィ達は何も知らないまま手枷の件解決なのか…

329三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:16:00
何か色々微妙すぎだよね
人質も手枷ももう解決って
サンジ一人苦しんで苦しんではい終わりーってさ
何なんだ

330三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:31:25
さすがにこれで解決すぐ一味に戻るはないと思いたい
あと謎の残るVS家がこのまま滅ぶとも思えないしVS家の謎も今回みたいに駆け足で語られたら
ほんと何のためにジェルマという存在出してきたのかってなるわ

331三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:34:28
何かもう期待しない
本当に世界会議ワノ国早く進めたくて駆け足に色々省いてるようにしか見えなくなった

332三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:37:13
つかお前らこれ以上サンジを酷い目に遭わせたいのか?

333三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:43:34
ワノ国編の前哨戦というか前座っぽくなってきて草www

334三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:46:08
>>332
サンジの苦しみやつらさもジェルマも何だったんだという印象しかない

335三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:51:38
>>333
前座でもこんなメイン話、三巻分くらい?はすごいよ
仲間になる時でもないのに

336三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:53:51
手枷の件は大方の予想通りだしゼフ人質の件は別に解決してない
ジェルマの謎はまだ出てない
これでネガってるのアンチじゃないの?

337三時の名無しさん:2017/01/11(水) 17:58:10
勝手に予想して勝手に失望ってベラミーかよ
今週で全て解決って思うのはいいけど作者に危ない手紙送るのとか止めろよ?

338三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:02:29
唯一過去編2回とかサンジメインで話が動いてる事実だけでも十分優遇されてると控えめに思ってるわ

339三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:04:58
>>337
そんなことはしないけど
何かワノ国早く行きたい感が透けて見えるのが微妙かなって
作者も担当編集?もワノ国ワノ国とか何かなぁと思っただけ
サンジメイン話は感謝してるよ

340三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:06:05
なんか変なの来てるね

341三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:09:30
まぁ全画バレ見たらまた印象変わるかもしれん
個人的にはイチジ達があっさり殺られるとは思えんのだが

342三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:09:45
改めて顎絶許で吐きそうになったわ
0124が哀れだしサンジも1/4の確率でそうなってたかも知れない
ひとつ間違えば麦わらの一味のコックにはヨンジがなってたのかも知れない

343三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:09:52
>>339
変な人みたいだしもう触らないけど
ワノ国ワノ国うるさいのはあんだだよ

344三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:12:43
ブルックの度を超えて優しいに続き
レイジュの誰よりも優しい
何かすごいなー
家族ですら見捨てられないよね、たぶん

345三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:14:03
戦争屋のジェルマとしては必要ないんだろうな

346三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:20:01
>>344
バラティエの時に空腹のクリーク達を助けて逆にゼフを人質に取られて襲われた展開あったけど、毒親とクズ兄弟助けてサンジが命落としかねない状況になるのありそう
クリークの硬い身体や情のない性格、武力こそが全てな考え方ってもろジェルマだし

347三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:22:50
優生思想だな

348三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:50:56
レイジュにこれだけ言われてもサンジが簡単に「わかった」と言いそうにないけどなー
明日の全バレ次第だけどそれだったらサンジが返事する所まで描きそうだしね
そして次回も休載なのか…また次が待ち遠しい

349三時の名無しさん:2017/01/11(水) 18:58:53
レイジュの話聞いてる時どんな表情してるかだよね
てかこれ何気にサンジさらに追い討ちになってない?
母親の死の真相ショックだろうし
味方のレイジュが家族もろとも死のうとしてるし

350三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:05:46
ここでルフィと再会したとして
レイジュを助ける為だったら助けを求められるよな

351三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:21:16
ルフィがお腹減り過ぎでダウンしてるから絶対この後合流お弁当食べるフラグ立ってるけどその時に経緯を話す形になるのか
あんな別れ方したあとなのにルフィはともかくナミが普通に再会するのは個人的にはなんかってなる
引っ叩いてさよならまで言ったのに

352三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:35:40
そこらへんもあっさりしてたら笑う

353三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:38:40
ルフィとサンジの次の対峙はクライマックスに持って来そうな気がするけどな
ブルックの台詞でも煽ってたし
サンジの部屋に行ってもすれ違いで会えなくて弁当だけ食べるんじゃないかな

354三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:43:53
手枷が偽物なのは良い事だが、ルフィ達に知られないままなのは何か残念だな
ゼフ以外に両手も人質に取られてたからこその決別時の態度だったのに
まあ玉手箱あるしレイジュの思い描く様なあっさり解決にはならなさそうだけど

355三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:46:25
お弁当レイジュが食べる可能性もあるかな
ベッドの上でドロドロのお弁当食べる母とよく似た姉って昔の再現だし

356三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:47:43
あっさりあっさりって、これ以上ないくらい丁寧に書いてもらってるんだけど
どんだけ贅沢言うんだ

357三時の名無しさん:2017/01/11(水) 19:53:21
今回の見てプリンが白だと分かった、レイジュと協力してサンジの為に行動している
レイジュはプリンを不審に思って警戒しているのに非戦闘員のプリンに真っ正面から一方的に打たれている
部屋に連れられるまでも部屋にいるときも一切抵抗せずにずっと大人しくしている
脅されたらそのまま死を決めてるし、レイジュがワザとじゃなければ不自然な位弱すぎるし、消極的すぎる
プリンの三つ目の下りもサンジに見限らせるための演技

358三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:06:42
>>357
まだ言ってるの?もうプリンなんて蚊帳の外だよ

359三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:08:42
ナミじゃないけど理由はどうあれサンジにあんな泣き方をさせたプリンはもう許せんけどね
サンジファンからのヘイトを一身に集める覚悟を持ってのあの顔芸なら確かに凄いわ

360三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:09:27
離間工作の可能性

361三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:13:24
レイジュの死亡フラグが消えたかな
サンジ視点からも味方に転じたタイミングで死ぬつもりと言われたら死なせられないだろう
今度こそ大事な人を守れるといいなー…

362三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:14:46
でもこのサンジ編はスピーディで読みやすいから凄くいいと思うけどね
ドレスローザのぐずぐずイライラ感に比べたら
サンジファンに限らず、この展開でワンピに帰ってきた人結構いるんでは?
やっぱり一味話が面白いよ

363三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:19:22
これ以上悲しい過去編をダラダラやられるよりいいよね

364三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:19:43
>>361
逆にジャッジの死亡フラグがすごいよね

365三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:23:21
早くお茶会やれよ!と思ってる
1日が長すぎるんだよ

手枷も人質も煽りすぎ
少なくとも手枷は必要なかった
そもそも手枷に怯えるサンジとかありえない
あの位は自分でサラッと外して欲しかった

366三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:24:44
>>364
ジャッジはクズ夫クズ親過ぎて虫酸が走る
北の海征服したいが為に拒否する妻から無理やり息子達を奪い無感情マシーンに仕立てるなんてクソ胸くそ悪い

367三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:25:00
顎はネグレクトの毒親かとおもったらただのゲンドウだったか

368三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:25:07
ジェルマはレヴェリーに参加できる国なんだっけ?

369三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:27:42
>>365
勝手に外したらジャッジが怒ってゼフに危険が及ぶとか考えられない?

370三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:29:39
いくら偽物って聞いてもあんなさわるとピピピピいう手枷怖くて外せんよなー
プリンに手枷見せてるのも意味がありそうだし偽物ってのを逆手にとって
一泡ふかせるかも

371三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:31:12
料理人に両手を吹っ飛ばすなんて最大限の脅しでしょ

372三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:34:35
>>367
サンジ母はマジでどこが良くて結婚したんだろう?

373三時の名無しさん:2017/01/11(水) 20:38:24
サンジママも科学者だったとか?

374三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:07:32
>>342
やめwwww

375三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:20:11
0はもちろんのこと124もマジで可哀相な気になってきた

376三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:30:28
ルフィは兄弟愛、サンジは姉弟愛
やっぱり対比っぽいですね

377三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:46:17
詳細まだわからないけど、サンジがレイジュのがところに行ったってすごくいいな。
あのあとサンジはどうするんだろうて気になったけど、ルフィを探しに行くのか、兄弟のとこ行くのか、ひとりでいるのか、アレコレ考えたけど、レイジュに行ってよかった。さすがサンジw

378三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:49:45
>>377
同意同意
プリンの能力もちゃんと見てたんだね

379三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:51:43
見てたかどうか心配だったよね

380三時の名無しさん:2017/01/11(水) 21:54:54
そう。それでまたサンジ孤立して追い詰めらたりしたらたまらん、と思ったが、よかったよ。レイジュさん好きだったから嬉しいし、サンジの話をちゃんと聞いてくれてひとまずホッとした

381三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:00:51
これ以上ないほど打ちのめされてあんな泣き方したのに
それでも助けようとレイジュに話をしに行った
どこまでも優しいサンジが好きだって改めて思った

382三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:00:51
これ以上ないほど打ちのめされてあんな泣き方したのに
それでも助けようとレイジュに話をしに行った
どこまでも優しいサンジが好きだって改めて思った

383三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:04:09
ここにきてサンジの優しさやサンジの良さが深く描写される
もうこれだけで嬉しい

384三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:07:35
熱い展開じゃないか!!

385三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:29:58
サンジのメンタル丈夫過ぎる

386三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:42:53
手枷も人質もサンジが苦しんだことは仲間に知られることなく終わるのか
くまの時のゾロとの対比?とか言われてたけどゾロはサンジやロビン、ブルックは知った上での何もなかったなわけで
サンジはマジで本当に何もなかった、になりそうだな…
いいのか悪いのか

387三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:43:34
>>385
サンジはタフだよね、基本w

サンジの兄弟だし、実は124も嫌いになれなくて
でもここはやっぱり下手に解決するより消えたほうがいいのかなという気もするし
お茶会がどうなるのか

388三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:44:19
血統因子=ゲノム?

389三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:47:59
切り取られた記憶ってプリンが倒されたら戻るのかな
レイジュから切り取られた記憶はもう戻らなくていいと思うわ
必要な部分はサンジが教えただろうし

390三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:50:23
ゲノムみたいなものなんじゃないのかな
遺伝子的な

391三時の名無しさん:2017/01/11(水) 22:57:37
レイジュがルフィを助けたのもただの気まぐれとかではないとわかると、なんか感慨深いな
戦いのあとのルフィの言葉とかも、レイジュがどんな気持ちで聞いたのかを思うと
なんか熱い気持ちになる

392三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:21:56
Zのラストみたいにジェルマとビッグマム海賊団との全面戦争が始まったWCIをサニー号の船尾から見つめるendになるのだろうか

393三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:22:38
>>329
サンジファン苦しめて苦しめてハイ終わりーってのが尾田さんらしいといえばらしい

サンジのファンはキャラに気持ちが同調する人が多いだけに喜んでやってそう

394三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:29:30
>>392
ないでしょ
それだとこの編何の意味もなかったことにならないか?
サンジ一人苦しんで終わっただけになるw

395三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:30:14
真のドSだな

396テスト:2017/01/11(水) 23:33:34
バトル展開を望んでるの?

test

397三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:39:16
>>392
そこに至るプロセスというか落とし前がきちんと描かれるなら
それもアリかなと自分はちょっと思った
アラバスタのときのボンちゃんを思い出したw
ジェルマが滅んでいくのを静かに見送るのはなんか映画的・・・
とはいえ、何かひっぱる気もしているが

398三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:45:12
サンジが家族見捨てると思ってる人いるのか
びっくり
てかここでサンジが追い詰められるだけ追い詰められて
後はマムとジェルマ戦う中逃げますって、本当に意味ないと思うw
サンジ自身何も成長しないしケリもついてないし人任せで終わり
わざわざこんな話ワノ国前にやる必要ないレベル

399三時の名無しさん:2017/01/11(水) 23:49:45
お母さんが劇薬で死んでレイジュの能力が毒吸いって事はジャッジは妻を助けたかったのかな
レイジュがいつ改造されたのか不明だけど
あと一味の母キャラの名前が出ないって事はないだろうからまだ出してない母の名前が結構意味ありそう

400三時の名無しさん:2017/01/12(木) 00:01:38
>>386
あー…たしかにそのへん気になる
ゾロの時とはルフィとサンジの決闘とかナミのさよならビンタとか
状況が違いすぎるからちゃんと知ってほしいな…
ルフィ蹴りたくなかったのに蹴るしかなかったサンジの罪悪感やら
ナミ何も知らなかったとはいえ
帰りたいのに脅されてたサンジに離別の言葉言っちゃったことやら
最終的に一味の絆が奪還編を経て深まりました!って展開に持って行きたいなら
スルーしちゃダメなとこな気がする

401三時の名無しさん:2017/01/12(木) 00:03:13
玉手箱のこと忘れてたわ

402三時の名無しさん:2017/01/12(木) 00:07:26
やさしい母が犠牲になって守られたのがサンジか

ジャッジはとんでもないが、ジェルマを強くする必要があったんだろうということと、
地下牢にいたときもサンジにちゃんとした食事が与えられていたこととか
気になる点はいくつかある
とはいえ、悪は悪として滅んでいくというちょっと切ない展開じゃないかなぁ
サンジが見捨てるとかではなくて、平行線というか

403三時の名無しさん:2017/01/12(木) 00:09:07
そういえばヴィトの耳打ちってゼフのことでいいのかな?

404三時の名無しさん:2017/01/12(木) 01:44:31
>>400
また、ぐるわら組だけの絆深まりそう

405三時の名無しさん:2017/01/12(木) 01:53:45
結局ジェルマ問題はペガバンクまで引っ張るのかな。
このままじゃワノ国組は本当に蚊帳の外。

406三時の名無しさん:2017/01/12(木) 04:34:26
レイジュは島を出ろって言うけどサンジがレイジュを見捨ててお茶会欠席するのは考えられない
お茶会の銃撃戦とかSWっぽくて作者好きそうだし
ぐるわら組もサンジを助けるためバラバラになってるしすぐには脱出できないよね
サンジがルフィと再会したとしてもプリンを止めるの手伝ってくれとか言わないだろうし、今は自分一人でケリつけようと思ってそうだ
ルフィはサンジと会わず弁当だけ食べてからお茶会で再会するパターンっぽいよね
別れがあれだけ凄かったから再会もブルックが言うように二人の意地が激突するんじゃないかと思うんだけど
バレ読んだ時はあっさりかと思ったけど、やっぱり何も解決の糸口が見えない
読めば読むほど謎が絡まる

407三時の名無しさん:2017/01/12(木) 09:08:13
サンジはレイジュのところに行ったんだな
全部話せる相手がいてよかった
そしてレイジュも、記憶消されたのにサンジの話を信じてくれてよかった

408三時の名無しさん:2017/01/12(木) 12:02:56
お姉ちゃん相手にお前って言うのなんか萌える…

409三時の名無しさん:2017/01/12(木) 12:07:02
お姉ちゃんのこと本当は大好きなんだろうに素直になれないんだろうね
お姉ちゃん大恩人だし引け目も感じてるのかな

410三時の名無しさん:2017/01/12(木) 12:51:05
お母さんそっくりだし嫌いにはなりきれないよね
ルフィを毒から助けたことも知らないんだっけ?
レイジュ何歳なんだろう

411三時の名無しさん:2017/01/12(木) 13:13:44
っつかサンジ逃げてもゼフ大丈夫みたいなノリになってるけど
そもそもマムがゼゼフのこと調べてVS家に教えたんだよね?手枷と一緒に
殺す予定とはいえサンジがもし式から逃げたら
仮に家族皆殺しにしてからでもサンジが式を欠席したって事実は残るわけで
それこそマム海賊団にゼフ殺されるよね

412三時の名無しさん:2017/01/12(木) 13:59:27
>>407
記憶が消されてなかったら顔会わせるの気まずかったろうな
婚約者から身内にあんなこと言われたら
>>408
サンジは女にお前なんて言わないからレアだねw

413三時の名無しさん:2017/01/12(木) 14:19:50
>>411
ジェルマの謎とかベッジの動きとかもまだまだ色々あるから、今回の手錠や無効化する薬のせいでしたみたいにその辺は都合いい事になりる予感

414三時の名無しさん:2017/01/12(木) 14:34:34
お母さんがソラ!

415三時の名無しさん:2017/01/12(木) 14:43:45
うん、ビックリw

416三時の名無しさん:2017/01/12(木) 14:55:58
母親がまさかのソラだったか
ソラって確かに男女関係ない名前だもんな

417三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:06:51
全画見ないと解らないけどこれでサンジ奮起する感じか?
ルフィとサンジも結婚式までに再会するのかな?
トラウマ抉られまくったのは何だったんだろう…ルフィすらサンジの細かい事情何も知らずに解決するのかね

418三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:30:52
プリンは実は良い子だった説がまだワンチャン残ってるとすれば
プリンの記憶操作でめでたしめでたしって可能性も…

419三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:33:01
ソラとレイジュとサンジとソルソルの実で太陽繋がりって事は分かるけど何なんだろう?
ソラって666の太陽悪魔ソラトの事?

420三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:45:35


太陽?
かっこいい考察

421三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:47:06
画バレ見るまでわからんしいろいろ衝撃的なんだけど
お母さんの泣き方wうおーんてw
ナミが病気になった時とかギャグでのサンジの泣きっぷり思い出したわ…
すごく血を感じるw

422三時の名無しさん:2017/01/12(木) 15:52:21
>>420
ソラはソーラーの方かなって
女は太陽だと言うし
ソラトは中世の悪魔学で言うデーモンだよ

423三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:02:21
>>421
かわいいよねお母さんwww
レイジュもお母さのとこちょくちょく行ってたんだね
5人との写真?飾ってたし124のことも愛してただろうに本当に許せん顎野郎

424三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:04:47
>>410
サンジ達が生まれる時のことをあれだけはっきり覚えてるなら少なくとも5歳は上だろうけど
サンジ達がチビチビの時にレイジュもまだちびっこだったから10歳は離れてなさそう
なので20代後半だと思われる

425三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:10:09
レイジュとお母さんそっくりだね
サンジにとっての光はレイジュとお母さん
お母さんの死に方はショックだろうけど、がんばれサンジ

426三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:10:28
サンジ達がいる医療室は4階で3階以下封鎖だからルフィ達とは結婚式まで会えなそうかも
ヴィンスモーク家は何階にいるんだろう

427三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:16:08
そっか
ルフィとヴィンスモーク家と遭遇する可能性も考えられるな

428三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:26:33
>>420
イイネ!!ところで、サンジの名前の由来が
「3時のおやつ」っていうのは公式で確定してたっけ?
してないなら、尾田さんがsun_ji(太陽)って意味も掛けてたのかも

429三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:37:53
これ母親の死の真相とかレイジュのことで自己犠牲改める展開あるかも?

430三時の名無しさん:2017/01/12(木) 16:37:54
お母さんは眉毛普通なはずなのになぜあの髪型なんだろうね
名前がソラと聞いて右目に絶対何かあると思った

431三時の名無しさん:2017/01/12(木) 17:36:21
>>428
最初ナルトの予定だったけど、ナルトの連載が始まったから
三時のおやつから付けたとどこかで読んだ記憶があるが
探すのめんどい

432三時の名無しさん:2017/01/12(木) 17:47:47
>>431
ありがとう!頑張ってソース探します(´ω`)

433三時の名無しさん:2017/01/12(木) 17:51:36
>>432
wikiによると『ONE PIECE GREEN』に載ってるみたい
自分はREDとYELLOWしか持ってないので確認できんが

434三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:36:55
もしサンジの名前がナルトだったら0124の名前どうなってたんだw
ラーメンの具で統一される可能性あったんだろうか…

435三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:38:21
ちょ!赤ちゃんサンジ可愛すぎ!!

436三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:41:38
全画見たけどサンジかっこいいしお母さんとレイジュがキレイ
最高な3人

437三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:44:16
おいおい泣けるじゃないか…
レイジュによる救済だなこりゃ

438三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:46:05
お母さんの泣き方思ってたよりも豪快だったw

439三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:46:45
>>435
逆に124が凶悪すぎて草www
この3人がママに対してはどういう態度だったのか気になる

440三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:47:59
最初のページのタバコに火をつけてる横顔がやけに美人だな
お母さんもレイジュも綺麗だし
最後のサンジとレイジュのアップが並んでるとこで、やっぱ似てるなと思った

441三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:52:31
赤ちゃんサンジかわいすぎワロタw
ソラ母さんの大げさなアクション見るとサンジに確実に受け継がれているな

442三時の名無しさん:2017/01/12(木) 18:54:30
>>439
会いに行ってないんじゃないのてか禁じられてなかったっけ?
レイジュは兄弟達よりは先に生まれてる長女だし許されてたとかなのかな

443三時の名無しさん:2017/01/12(木) 19:26:34
お弁当持ったままレイジュに会いに来たんだね
サンジがいる医療室は4階でいいのかな?
医者が言う4階の医療室に戻るって言ってるからもしかしたら別の階かもだけど
ルフィが今2階で4階への通路が封鎖されたら会えなくなっちゃう
いくら雑魚相手でも腹ペコ状態じゃキツそうだしレイジュの言葉受けてサンジから会いに行くのかな

444三時の名無しさん:2017/01/12(木) 19:34:55
>>442
今確認したら、ママが「バレたらお父様に怒られちゃうわね」って言ってたから、禁止されてたんだな
レイジュは普通に感情あるから、会っても問題なしとされてたのかも

445三時の名無しさん:2017/01/12(木) 19:43:26
>>444
可哀想という感情がないならお見舞いという発想がそもそもないのかも

446三時の名無しさん:2017/01/12(木) 19:53:56
お母さんがソラかあ!思いつかなかった。てっきりサンジだとばかり。尾田っち、やっぱりすごい。
サンジが、お前って呼ぶ唯一の女性かね。なんかいい。レイジュさん大好き。よかった。なんか泣ける

447三時の名無しさん:2017/01/12(木) 20:38:53
お母さんの泣き方が思いのほかダイナミックw
つか今さら気付いたけどサンジの横顔って向こう側の睫毛まで描いてんだな
どの男キャラもそんな風に描くんだっけか
王子キャラだから?

448三時の名無しさん:2017/01/12(木) 20:39:55
>>433
有難うございます!!

449三時の名無しさん:2017/01/12(木) 20:40:37
サンジのサンがほんとに太陽の意味に掛け合わせてたらウラヌスとの関係もありそうだね

450三時の名無しさん:2017/01/12(木) 21:06:17
またサンジにまつ毛がある
最近妙にきれいだなぁw

451三時の名無しさん:2017/01/12(木) 21:07:51
ウラヌスはナミだとばっかり思ってたけどなあ

452三時の名無しさん:2017/01/12(木) 21:29:15
ソラって言ったら海の戦士しか思いつかないんだがなんか関係あるのかね
絵物語とは違って実はソラはジェルマに敗れてて
取り込まれたとか?
それを世界政府が隠蔽するためにレヴェリーへの参加権を与えたとか?
自分で書いててこんがらがってきたけどとにかく全バレ見た限りだとサンジは結局レイジュを救うために動き出しそうな感じかな
ルフィとはまだ会えなさそう

453三時の名無しさん:2017/01/12(木) 21:42:03
ソラがウラヌスかどうかはわからないけど
たまたま同じ名前なんてことはないよなあ
どういう関係があるんだろ

454三時の名無しさん:2017/01/12(木) 21:51:04
少し前にツイにあった考察だけど
ソラは元々はジェルマ側に属していたけど
絵物語自体が世界政府とジェルマの契約によって作成されたもので
その物語によってジェルマ所属であったソラを世界政府のものとして知らしめしたいんじゃないか
っていうのはなるほどなって思った

455三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:02:04
べびーサンジ天使すぎる

456三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:16:24
お母さんがソラだったことでまた色々話広がりそうだけど
その辺の掘り下げもやるとなると奪還編だけで説明できんのかな?っつう
>>450
うろ覚えだけど満腹ごはんの表紙でもあった気がするし
サンジの横顔丁寧に描く時はまつ毛まであるのかもしれないw

457三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:22:11
>>452
レイジュがジェルマの事を過去の栄光にすがりつく破壊者って言ってたから、世経の筋書きとは違い過去のジェルマは正義の武力の一族だったのでは?
ジャッジが作り上げた今のジェルマは世経のイメージ通りの悪の軍団

458三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:23:52
仲間の与り知らないところで心身痛めつけられてたサンジは
こうして仲間の与り知らないところで救われるのだろうか
これ以上サンジに酷い目に遭って欲しいわけではないけれども物足りないな

459三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:32:24
世経の絵物語は、おそらく海軍本部とか上層部とつるんで作った海軍のプロパガンダ
しかし、サンジママが、名前がソラとはね・・・やられた!って感じ
悪になってノースの征服を目指すにも、なぜそのポジションになったのか
何か背景がありそう

もし、ソラ、レイ、サンで何か意味があるなら、月の壁画にもやはり関係あるのかなぁ

460三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:33:46
ここの所「サンジは優しい」と台詞で強調されてて嬉しい反面あざとさもかんじたんだが
「(黙ってお茶会に出て)ジェルマは滅ぶべき」って言われて自分ではなくレイジュの心配したり
「逃げろ」と言われて手枷ではなくバラティエの心配をするあたりやっぱり優しい

461三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:49:51
サンジがお母さんの事を「あの人」と呼んでる事にぷち衝撃
小さい頃の記憶しかないから「母さん」や「母親」とは呼べないのかな

462三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:50:01
ジェルマを皆殺しにするってのがプリンの独断なのかビッグマム海賊団の総意なのかまだ不明だよね?
独断だとするとこのまま逃げたとするとヤバいよなあ。
あとプリンさんがあそこまでサンジにヘイトを向けたのは「13年間は自由だった」ということに対してかなと
ちょっと思いました。一回もマムから自由になったことがなければなにそれずるい、ってなるのかも

463三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:52:46
VS家の特に母姉サンジが美しすぎて絵面が映画みたいというか、ワンピ読んでるんだよな?って確認したわ
ママがソラだったとか、なんかもう凄い
壮大すぎるよサンジくん…
サンジくんの話だけで一つの大きな物語だ
今年も止まることなくサンジイヤーだなぁ

464三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:53:01
チビチビチビナス天使すぎる・・・

465三時の名無しさん:2017/01/12(木) 22:54:03
色々すごいよね
楽しい
バレスレにあったけどサンジの付録三号連続であるみたい
すごいな

466三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:02:35
付録3号連続・・・マ・ジ・で・す・か
なんか逆に怖い

でもきっと奪還編が好評だからだよね、そうでないと

467三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:05:11
全画バレは見てないからよく分からなかったんだけど
血統因子の操作って現実でいう遺伝子操作みたいに
受精卵をイジって子宮に戻すやり方だったのかな
ソラは4人を妊娠中に劇薬を飲んだってことだよね?

468三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:05:43
ベビーナス→チビチビナス→チビナス→サンジ
最高なんじゃあ〜
子供の時見てたら普通に王族として育ってたら心優しい王子様だわサンジ

469三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:06:53
>>465
内容によっては何冊も買うことになりそうだw

470三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:18:51
サンジはやさしい、てのをすごく強調しているから、それに絡んで何かありそう
ジェルマも許すわけではないけど、救おうとするんじゃないかな
ニジやヨンジには理解できないが、イチジはわからないなりに何か察知しそうだけど

471三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:21:49
サンジはレイジュの為にプリンを止めたいが俺には手を出せないから
ナミが代わりに何とかしてくれって頼みに行くのかな?成功すれば流石ナミさーんで元通りの仲に

472三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:22:38
>>471
何言ってんの?色々大丈夫?

473三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:24:02
サンジは女に手を出せないんだからナミに頼るしかないじゃん

474三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:25:07
>>473
止めるのはプリンだけじゃないんだけど?
ちゃんと読んだら?

475三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:25:28
ナミが引き受けたことはあったけど、自ら頼ったことはないと思うが

476三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:26:32
プリンが直接手を下す計画じゃん

477三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:26:54
そもそもプリンだけ止めても意味ないし
何でナミに頼もうと思うのかも意味不明
ルフィたちもいるんですが

478三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:29:12
うん。それに別に蹴り技を出さなくても、サンジの身体能力をもってすれば
銃を奪うことくらいできると思うよ

479三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:29:45
プリンと戦うのはナミになると思うけど、ナミはレイジュの下りを何も知らないから
サンジがナミに話す必要がある

480三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:30:25
プリンだけが直接手くだすなら、そのまま放っておいてもジェルマで勝てるだろw

481三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:31:23
本の牢屋に来て、自分でサンジを撃ち殺すってルフィとナミに言ったじゃん
ナミやルフィはプリンに騙されていたって知ったわけだから
何もサンジがナミさんに頼む必要なんてない

482三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:32:09
>>479
ナミとプリンが戦うの前提がよく分からないけど
チョッパーの鏡があるし、
プリンがサンジ騙したの分かってればそれだけでナミは戦う理由になるでしょうよ

483三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:32:31
>>480
レイジュはプリンだけでジェルマを潰せると思ったんだろ
実際レイジュはプリンを不審に思って警戒していたのに真っ正面から一方的に撃たれて負けたし

484三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:34:25
>>483
は?
もういいからちゃんと読んでね

485三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:36:46
あの銃は鉄の体も撃ち抜くらしいけどゴムの体はどうなのか

486三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:37:29
プリンだけでジェルマ潰せるなんて思ってないんじゃない?
単独犯ではなく、当然マムの謀略だとレイジュは思っていると思うよ
プリンがいい子すぎると不審には思ってたかもしれないけど
いきなり撃たれたらそりゃ回避できないでしょ
敵として戦って負けたわけでもない

487三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:46:45
マム側の殆ど全員に例の銃が行き渡ってて合図で一斉射撃でもする気かな
とりあえずサンジを撃つのはプリンだよね?自分で言ってたし

488三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:52:54
ペコムズのママを舐めすぎ発言からするとカポネが裏切ろうとしているのは
明白だし、プリンもビッグマムにいい感情抱いていないのも初登場時から
表されているしここはこの二人が組んで謀反を起こすとみるのが妥当ではないか。

ビッグマムがなぜか今回だけ婚姻による同盟をしないで皆殺しにする理由がないような…

489三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:53:06
銃撃戦だろうね
でもサンジももう計画を知ったし
咄嗟に銃を蹴り上げることもできるんじゃない? サンジだし
アブサロムのときみたいに

490三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:56:24
とりあえずそれぞれの思惑が絡んで色んな意外なことが起きそう結婚式
楽しみだよ

491三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:58:20
結婚式のサンジは白タキシードか黒タキシードかまさかのレイドスーツか

492三時の名無しさん:2017/01/12(木) 23:58:55
スムージーの言う計画は
プリンの言ってるものとは違う計画だと思ってる
プリンはカポネと組んでてそれがジェルマ皆殺し=マムとジェルマ戦争

493三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:03:27
>>492
スムージーの計画=プリンの計画だよ
今更第四勢力出すとか意味が分からないし、ゴチャゴチャするだけ

494三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:18:07
>>491
なんとなく白タキシードで血で赤く染めるとかいう演出が来そうな気がする

495三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:19:35
ナミの「今朝どんな目に遭ったか忘れたの⁉︎」って言葉はやっぱりvsサンジのことで、それなのにまだ関わろうとか思ってるの⁉︎ってことなんですかね…

496三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:21:45
誘惑の森のことだと思うけど

497三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:24:05
誘惑の森の件は今朝とは言わない
騙されたのは昨日の朝だし

498三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:24:12
城内は強敵だらけじゃ、ってその前のセリフを受けているから
誘惑の森やマムの家族のことだと思う

499三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:32:42
本の中に入ったら時間がどうのこうの

500三時の名無しさん:2017/01/13(金) 00:33:53
怒りの軍団のことだと思う

501三時の名無しさん:2017/01/13(金) 01:20:19
レイジュがサンジを一味に帰そうとしてるけど、これサンジは放っては行けないよね。

502三時の名無しさん:2017/01/13(金) 01:43:31
>>465
サンジの、付録なんだ?今週号も買ったし絶対買うわ
サンジって料理本も出てるしやっぱ恵まれてるな

自分はサンジイヤー出戻り組だけど、ここにいるとサンクラの人って本当にサンジを愛していて幸せを願っていて凄い

503三時の名無しさん:2017/01/13(金) 01:44:06
確かに鏡あるな

504三時の名無しさん:2017/01/13(金) 07:08:30
レイジュが少しお弁当を一口食べて、う〜んおいしい、ってママと同じ表情をしそう

でもこれは麦わらくんに持っていきなさい、とか

505三時の名無しさん:2017/01/13(金) 10:14:24
プリンとはレイジュが戦ってほしい

506三時の名無しさん:2017/01/13(金) 10:55:30
レイジュもソラの死に目は見てないみたいだけどSFのお約束である培養槽か脳だけ生存パターン来るんじゃないのこれ

507三時の名無しさん:2017/01/13(金) 11:16:26
たしかに料理本でたときは何て恵まれたキャラかとw
ワンピに限らずキャラとして本まで出したのっているのかな

508三時の名無しさん:2017/01/13(金) 11:53:11
産まれてくる間際に母親に命懸けで守られ
規模は違えども周りから存在自体を否定されるって
エースと被ってるな
死亡フラグはむしろレイジュに立ってるけど

509三時の名無しさん:2017/01/13(金) 12:18:49
母親が劇薬を飲んだのが
サンジだけに影響が出たとは限らないよね
イチジはジャッジに反抗しないという枷が外れてる様な気がする

510三時の名無しさん:2017/01/13(金) 12:46:57
八つ当たり対象のサンジがどんどんソラに似てくるのがジャッジは辛くて幽閉しちゃったのかなと今回の豪快に泣く母ちゃん見て思った
見た目はレイジュの方がソラに似てるけどね

511三時の名無しさん:2017/01/13(金) 13:09:27
母親の名前がソラなのが何か重要だったりするのかな
前に古代兵器の考察でウラヌスは空に関係するものって見たけど
古代兵器関係の可能性もある?

512三時の名無しさん:2017/01/13(金) 13:23:08
>>510
一応ジャッジも感情がある人間だから
顔を見るのも辛くて鉄仮面被せたのもそのためかな
まぁもしそうだったとしても
ジャッジの所業は許されることじゃないけど
サンジとジャッジがどう決着つけるのか気になる

513三時の名無しさん:2017/01/13(金) 13:24:00
しかしサンジにとって食べさせたい欲求があんなに小さい頃からあるとは思わなかった
最初に観測された人間らしい行動だったとは

514三時の名無しさん:2017/01/13(金) 13:25:15
>>511
海の戦士ソラと母親の名前をかぶせてきている以上
あの絵物語とは密接に関係するのはもう確定だと思う
戦士ソラがウラヌスだったりするなら古代兵器にも関係する可能性はあると思うよ

515三時の名無しさん:2017/01/13(金) 13:35:27
>>513
チビチビナスは本当に可愛すぎる
母親は劇薬を飲んだことで寿命も削られ
それにも関わらず124が怪物になってしまって悲しんだろうが
サンジが産まれたことは唯一の救いだったんだろうな

516三時の名無しさん:2017/01/13(金) 15:34:00
ソラとかレイジュとかサンジとか中二かも知れないけどジェルマの闇を照らす名前、存在って感じするね

517三時の名無しさん:2017/01/13(金) 16:05:26
「東の海へ」を読み直したんだが
あの時みたいにレイジュが「走れ!振り返るな!」って
一味を逃がす展開が最後にあるかもしれないのか

518三時の名無しさん:2017/01/13(金) 16:14:49
でもまあレイジュ家族が危険な目に遭ってる中は逃げられないだろうね…

519三時の名無しさん:2017/01/13(金) 16:15:53
二度目はないわよ、てレイジュのセリフはフラグだと思ったんで、
あの船へ、てもう一度逃がす場面はある気がする
涙の予感…

520三時の名無しさん:2017/01/13(金) 17:05:22
レイジュしんだら泣くわもう
サンジが母親のシに立ち会ったのかは知らないけど、二度も似た女性のシはつらい

521三時の名無しさん:2017/01/13(金) 17:45:19
サンジにあんな可愛くて綺麗で優しいお母さんとお姉さんがいるという事実だけで萌える

522三時の名無しさん:2017/01/13(金) 17:48:40
赤ちゃんサンジにチビチビナスにチビナスにと
色んなサンジが本編で見れるなんて
サンジイヤーが始まる前は思ってもみなかったわ

523三時の名無しさん:2017/01/13(金) 18:19:25
レイジュが死んだらサンジが守れなかったトラウマ抱え込むことになるけど
2年の修行を終えて物語も大詰めのところで今更そんな展開にはならないと思う
トラウマ解消のほうが少年漫画として健全だしそれを望みたい

524三時の名無しさん:2017/01/13(金) 18:20:40
>>520
サンジはレイジュのこと死なせないと思うけどね
今度こそ大切なものを守るはず

525三時の名無しさん:2017/01/13(金) 18:28:17
アフィブログの投稿で耳打ちの内容と置き手紙の「女」がレイジュの事じゃないかというのを見て腑に落ちた
今まで耳打ちはビビの事だと思ってたけどレイジュだったらサンジが一人で行くのも分かる

526三時の名無しさん:2017/01/13(金) 19:20:10
そうだよね
今のサンジが後悔やトラウマさらに背負うのとかない
レイジュは必ず助けるよね

527三時の名無しさん:2017/01/13(金) 19:23:19
>>525
レイジュがどうって耳打ちされたんだろう…

528三時の名無しさん:2017/01/13(金) 19:25:07
赤ちゃんサンジがあんなに可愛いならイチジ達も普通に生まれてたら天国だったのに

529三時の名無しさん:2017/01/13(金) 19:28:41
レイジュ死なないか、安心した
サンジなら「今度はおれがお前を逃がす」って言ってくれそうだ

しかしこんな生まれた時からワケありで、今に至るまでの生い立ちを掘り下げてもらえるなんてほんと主人公並みの扱いだよね。もちろん古代兵器やノースの闇とかの本筋の話に絡むだろうからだけど、この先出番減るとしても今だけは、W主人公じゃないか…?くらい言いたい

530三時の名無しさん:2017/01/13(金) 19:34:28
レイジュがサンジの恩人であると知り得る人物となるとマムの情報ではなくヴィトがイチジと繋がってる可能性あるよね
ヴィトって2年前には出てなくていきなり出てきたから怪しい

531三時の名無しさん:2017/01/13(金) 20:04:19
WCI編が終わったら平田さんに「女」が誰なのか教えてもらっていたのか聞いてみたい
由里子さんもロビンが仲間になること教えられてたみたいだから多分今回もそうだと思うけど

532三時の名無しさん:2017/01/13(金) 21:03:31
イチジ達はジャッジにサンジいじめるなとか言われてたけど普通にいじめてたよね
特にイチジ

533三時の名無しさん:2017/01/13(金) 21:05:37
>>531
あの手紙を書いた場では女=レイジュの意味だったけど、最終的にはお母さんも含まれそう
あのお墓にバラ添えに行きそう

534三時の名無しさん:2017/01/13(金) 21:59:50
>>532
そうだっけ?
血統因子の操作で逆らえないようにされてるはずなのにね
逆らえない命令には何か条件があるのかな

535三時の名無しさん:2017/01/13(金) 22:24:58
自分も会いに行く女はレイジュかと思ってた。もしかして当たったのかな?
まぁまだわからないが。

それにしても、チビチビチビサンジが見れる日がくるとは。
というか、いろいろあるが、本当に王子さまとして生まれたんだね。
感慨深い。

536三時の名無しさん:2017/01/13(金) 22:31:12
>>532
いじめるな、なんて言ってないよね?
見てても止めなかったじゃん

537三時の名無しさん:2017/01/13(金) 22:47:40
>>534
「また、サンジを・・・」だけだった記憶。命令はしていない
ジェルマのために戦え、とか命令には行動として逆らえないんじゃないかな
でもみんな自分の意思があるから、命令外は自由なんじゃない?
手錠をすり替えるな、と言われたらできないけど
言われない限りは、そういう行動もできる、てことかと。
それにイチジがチビのとき、ジャッジを抱き返してなかったり
少し反抗的に見えるのが気になる

538三時の名無しさん:2017/01/13(金) 23:38:51
成人レベルの力の124から思いっきりボコられてんのに見捨ててたよね
無視どころか助ける意味もないみたいな言葉投げかけて
ジャッジにも情が…みたいな考察たまに見かけるけど
仮にあったとしても全く許せる気にならんw
体も心も痛めつけてあげく生きてんのに葬式あげて殺して
逃げ場なんてない牢獄に閉じ込められてる間も124の暴力は続いてて
チビチビナスどんだけずー…っと痛かったことか…
牢獄で124にじりじり迫られてんのに
尻もちのまま声もあげれなくなってたとことか読んでて超キツかった

539三時の名無しさん:2017/01/13(金) 23:45:37
>>537
朝食の場でニジがサンジの顔を蹴ろうとした時にジャッジからの婚礼前だから顔を傷付けるなという制止は聞いてた
でもその後にイチジと現れた後はヨンジとサンジの顔をボコボコにしてる
少なくともニジとヨンジはジャッジの命令は聞くようになっているはずだけどヒエラルキーでイチジの方が上と認識しているとか?

540三時の名無しさん:2017/01/14(土) 00:06:49
ジャンポリでサンジ付録ちょっと映ってた
サンジが出てるコマがコラージュされてたポスター?だったんだけどど真ん中に「必ず戻る あいつらによろしく伝えてくれ」のコマがでっかく配置されてて泣いた

541三時の名無しさん:2017/01/14(土) 00:31:43
これでジェルマ側は全て明かされた?
マム側はボビンの能力、カタクリ、プリンの本名をまだ隠してるけど

542三時の名無しさん:2017/01/14(土) 00:32:54
ぶっちゃけお前サンジちゃうやろwってのが混じってたけどまぁ正しくクソメモリアルだわw

543三時の名無しさん:2017/01/14(土) 00:43:15
>>541
え?ジェルマ側全然明かされてなくない?

544三時の名無しさん:2017/01/14(土) 00:48:44
確かにイチジとヨンジの能力がまだだった

545三時の名無しさん:2017/01/14(土) 01:08:27
むしろお母さんの名前がソラで明かされるどころか謎深まってないか?
ジェルマはジャッジがベガパンク繋がりで何かありそうなのと124の戦闘描写もなく退場なんてことないだろうしまだまだ引っ張りそう

546三時の名無しさん:2017/01/14(土) 02:20:41
レイジュを潰そうとするのはイチジだろうな、それ以外でサンジとイチジが戦う理由がないし

547三時の名無しさん:2017/01/14(土) 06:26:17
>>541
ジェルマ、まだほとんど何も分かってないような…

548三時の名無しさん:2017/01/14(土) 08:37:47
わかってない。イチジの能力もわからないし何か考えてるかもわからんw
絵物語もわからないし、海軍本部との関係もわからない
次には世界会議が控えているし、その前にジェルマがどうなるのかを描くんじゃないかな
今の体制は崩れてもジェルマは続いていくし、ラフテルにたどり着くための何かの働きはしそう

549三時の名無しさん:2017/01/14(土) 10:51:34
他のキャラスレ知らないけど、今ってどんな反響なんだろう。
サンジメイン話を楽しめてるのかなぁ?それだけが気掛かり。

550三時の名無しさん:2017/01/14(土) 11:09:39
>>549
わかる。でもどんなマンガ、キャラでもアンチはいるしね
普通にネタバレのとか見てると今回の話の展開を面白がっている人は多い気もする
カラー付録を連続でつけりするということは反響的にも悪くないという編集部判断では
サンジ出ずっぱりだから、サンジファンだけへのサービスってわけでもないのかなと
前向きに考えるようにしているw

551三時の名無しさん:2017/01/14(土) 11:10:09
>>549
私も知らないけど話自体は面白いから良いんじゃないかな。バレブログのコメ欄ではサンジが悲劇のヒロインに見えて少女漫画チックとか言われてたけど

サンジ自体昔からいるキャラでワンピ読者ならみんな少なからず愛着あるし、バトルが見たいって人もこの先に控えてるサンジの覚醒とか対ジェルマ、ビックマムはどう決着つけるのか読めないから楽しみにしてる、と思う
あやふやでごめん

552三時の名無しさん:2017/01/14(土) 11:12:40
しかしこれだけ弱ってるサンジを見続けると昔の常にクールで時に熱い男と別人のようにすら思える
やっぱり家に帰ったせいで幼くなってるのかな
お前辛かったよな、が未だにどうしてもひっかかる

553三時の名無しさん:2017/01/14(土) 12:02:18
嫌がる人多いと思うが、ジャッジはサンジを守って死ぬのかなと思う。
別に善人だとか、かばう気はないが。
でもソラを愛していたように思うから、結局自分のせいで死んじゃった悲嘆があって、
ソラが守った普通の人間のサンジが目の前にいるのは苦痛、
でも殺せなかったし、ちゃんとした食事も与えていたりしたということかと。
消えてくれて助かるよ、というのは本当にその通りの感情で、
サンジにしたらとんでもない悲劇だったわけだけど。
だからどうしてそこまでジェルマを強くしなくてはならなかったか、ということに
ジェルマの立ち位置というか、謎がつながってくるような気がしている。

554三時の名無しさん:2017/01/14(土) 12:02:54
>>552
自分はあのシーンは、やっぱり実の父を攻撃することにはまだ躊躇いの気持ちがあって
それを振り切るために、あえて辛い昔のことを思い出して自分を客観視しようとしてるのかな、と思った

555三時の名無しさん:2017/01/14(土) 12:48:43
>>553
私もそんな感じのこと思ってる

556三時の名無しさん:2017/01/14(土) 12:52:22
>>553
いずれジャッジの事情はジェルマの謎と一緒に語られるだろうね
ジャッジは人造人間の息子達を怪物と評してたけどフランケンシュタイン博士のイメージなんだろうな
サンジ初登場時に出てきたワインの名はフランケンシュタインの事でサンジはそれを否定する事で自分は人造人間ではないと言っているという考察あるけど、そうすると怪物はイチジの事なんだろうな

557三時の名無しさん:2017/01/14(土) 14:10:43
>>556
ワインの考察は初めて知った
そんな昔からだとしたら尾田っち凄すぎて鳥肌だよ
某キャラの生存説にしてもバラティエに含まれていたもの全てが凄いな

サンジはあれだけされたのにジャッジを蹴れないとな優しすぎるよね…
ジャッジにもジェルマを存続させなきゃいけない何かがあるなら気になる。あとイチジの強さ
まだまだジェルマには知りたいことがたくさんあるよ

558三時の名無しさん:2017/01/14(土) 14:13:36
それにしても、先週のあの泣き顔から
お弁当持ってレイジュを気にかけて来たんだよね
メンタル強いし、なんだろ、サンジ・・すごくいい、やっぱりサンジ好きだわ

559三時の名無しさん:2017/01/15(日) 17:03:06
ノースブルーで31年前にドフラミンゴがトレーボル達と活動初めてるんだな
24年前のロジャー処刑にドフラミンゴが見学に来てるってことはカームベルト越えられる実力あったって事か?
16年から13年前の時点でドンキホーテファミリーは戦争に参加してる
ノースでは国が海賊に委託してるってどこかに載ってたっけ?
ジェルマがドンキホーテファミリーと戦うこともおそらくあったよね

560三時の名無しさん:2017/01/15(日) 17:38:12
>>559
ドフラミンゴがサンジを初見で「強そうなのが来たな」って言ったのは兄弟と似てる=ジェルマ関係者と思ったから?
ヴェルゴがジェルマのクローンに似てるとかもあったしね

561三時の名無しさん:2017/01/15(日) 18:00:42
ドフラの強そうなのが来たな発言はなんか嬉しかった
たぶんかつてスモーカーに雑魚呼ばわりされたの相当トラウマになってたわ自分
そのあとMr.プリンスがスモーカー含めて助けた時、雑魚言ったの取り消せよお前!と思ったもん
一時はネタ的にサンジヤムチャ化とか言われてたけど
いまや三強が揺るぎない上に物語的にけっこう重要な要素が含まれてる可能性があるキャラになって本当嬉しい

562三時の名無しさん:2017/01/15(日) 19:22:28
本当にヤムチャ路線回避できてよかった

563三時の名無しさん:2017/01/15(日) 19:55:06
>>560
あれは普通に「黒足のサンジ」が来たからじゃないの?

564三時の名無しさん:2017/01/15(日) 20:23:17
>>561
強そうなのが来た発言は逆に何かバカにされてるようで気分悪かったわ
実際イトイトの能力の前では何もさせてもらえなかったし

565三時の名無しさん:2017/01/15(日) 20:53:51
>>563
なにかしらサンジのことは知ってそうだったよな

566三時の名無しさん:2017/01/15(日) 21:29:32
>>563
ドフラミンゴは黒足のサンジの顔知ってたんだっけ?
まぁ、あの時船にいたメンバーよりは強そうって意味かも知れないけど

567三時の名無しさん:2017/01/15(日) 21:31:08
>>564
そうかなー
まあでも実際イトイト強いし主役や他の強キャラも苦戦したんだから
あの時点のサンジが歯が立たなくてもそこまで気にしない
サンジの戦闘力については判定激甘な自覚はある
そもそも三強扱いは嬉しいけど個人的にはサンジにそこまで強さ求めてないんだ
コックとして十分役立ってるしその上強くて機転がきくんだからむしろ多機能すぎ
ただ一応強キャラとして描かれてる以上ある程度強くないと周りがやいやい言うからね
サンジの一番の魅力はあの場面で仲間を逃がすことに徹する姿勢だと思ってるけど

568三時の名無しさん:2017/01/15(日) 22:06:31
>>567
ほぼ同意。でも少年漫画だからやっぱり強さとかすぐに言われるよね、敵も含めて。
サンジは強いと思うけど、戦闘の途中で切り上げられたりすると弱いとか言われるからイヤだな。
2年後と特に。
自分としてはキャラが好きだから別に強さとか気にならないけどね

569三時の名無しさん:2017/01/15(日) 22:16:44
主人公の両翼扱いされてるんだけど将来的にどういうポジションに収まるのかちょっと読めない所がサンジの魅力の一つだと思う
参謀ポジなのかなと思ってたんだけど出生の設定や覚醒フラグやルフィとの対比が多くてよく分からなくなってきた

570三時の名無しさん:2017/01/15(日) 22:52:47
ジェルマはノースで代々戦争屋として活躍してたけど、戦争請負もやりだしたドンキホーテファミリーが勢力拡大してきて戦争業がうまくいって無かったんじゃないのかな?
戦力強化に自分の子供使うなんてよほどの事情がなければしないだろうし。

ただ、ドフラミンゴは10年位前には裏家業も含めてグランドラインに拠点を移してるからサンジの姉弟達とは面識はないと思われる....と思ったけど、ドフラミンゴもこの間まで世界会議に出席できる国の王様だったなそう言えばw
知ってた可能性はあるのか

571三時の名無しさん:2017/01/15(日) 23:17:10
海軍本部とおそらくつながっている
ソラの名前もだし、敵キャラとして海軍のプロパガンダに登場している
誰もがほしがる科学力を持っている
ノースの征服を目指していて、最強の戦士にならなくてはならない
国土がなくて、国民の多くはクローン兵

単なる王国の野望ではなくて、ジェルマは何か課せられているような気がするんだけど
でも海賊と手を組もうともしているしな・・・
世経の絵物語を書いていたのは誰なんだろう?

572三時の名無しさん:2017/01/17(火) 12:49:07
海外の人がカラー化してた。かわいい
http://apforums.net/customavatars/avatar72922_4.gif

573三時の名無しさん:2017/01/17(火) 13:13:05
かわいい
おでこの絆創膏もかわいい思ってたけど
もしかしてこんなちっちゃい頃から124にいじめられてたんだろうか

574三時の名無しさん:2017/01/17(火) 14:08:08
あーベビナスは何度見ても可愛い
前のコマの凶暴そうな124ですらベビー服を着てるってだけで何か可愛く見えてきたし困る

575三時の名無しさん:2017/01/17(火) 17:09:56
ベビー服もだけど二頭身なのがw

576三時の名無しさん:2017/01/17(火) 21:54:57
ベビーのときからヘアスタイルが変わらないね

577三時の名無しさん:2017/01/17(火) 22:18:37
なぜカマバッカで左目を出すに至ったんだろう
ずっと同じ分け目でいるとハゲるとか言われたのかな

578三時の名無しさん:2017/01/17(火) 22:36:09
分け目も変わったし、クセ毛になったよね
髪の毛がむっちゃ伸びたら流れが変わったんじゃない?w

579三時の名無しさん:2017/01/18(水) 00:54:36
>>576
まさか髪まで鉄の硬さ!?

580三時の名無しさん:2017/01/18(水) 01:08:15
カマッバッカの師範代から逃げてる時に髪型変えたらバレないと思ってやってたりしてw

581三時の名無しさん:2017/01/18(水) 08:43:18
カマバッカで似顔絵手配書の事で散々イジられたからだと勝手に思ってたわ
デュバルに「似たくないなら髪型変えるとか髭と変えるかかえる場所たくさんあるだろ!」と言っていただけに

582三時の名無しさん:2017/01/18(水) 14:57:08
今回レイジュも外骨格持ちと分かって確信したけど、尾田っち外骨格持ちとサンジで髪質分けて描いてるよね
サンジはアホ毛描いたりと柔らかそうに描いて兄弟と姉は手塚治虫っぽく硬そうに描いてる
ソラさんは判断難しいけどほつれ毛とか描いてたから皮膚柔らかいのかな

583三時の名無しさん:2017/01/19(木) 17:17:13
>>554
自分は、戦う価値の無い相手(拳を交えたところで改心させるのは無理って意味で)だから、あまり戦意が沸かないので、自分の気持ちを奮い立たせる為に辛かった時を思い出して起爆剤にしようとしたんだと思った
いわばヘルメモリーズみたいな感じ?

花を摘む前の「オレは恋するコック」もそうだけど乗り気じゃないときのサンジは自分に暗示かけてスイッチ入れる人なんだなって、この編を見てたら思った

584三時の名無しさん:2017/01/19(木) 21:40:45
>>582
そう思う。サンジはいつもアホ毛があるよね。レイジュはどうだろ。
兄弟3人はハガネのようにハネてるのが、サンジと違うと思った

585三時の名無しさん:2017/01/20(金) 11:58:25
>>584
前髪は柔らかそうだね>レイジュ
後ろハネてる部分はイチジに似てると思う

586三時の名無しさん:2017/01/20(金) 13:31:46
124はあえての戦隊っぽいヘアセットだと思ってたw
レイジュはソラと同じ髪型(と顔)だからわからないね

587三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:08:32
新巻、サンジがでっかく表紙に!
https://pbs.twimg.com/media/C2mxbTYUoAAEQ9L.jpg

588三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:11:43
高画質版です。連レス失礼
https://pbs.twimg.com/media/C2my8prUsAAzMnf.jpg:large

589三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:33:23
ええええー
兄弟金髪じゃないんかいwww

590三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:54:19
髪の毛は多分染めてるんじゃないかなと思ってる
それにしてもヨンジこれだとサンジよりゾロと双子の方がしっくりくるなw

591三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:55:08
えええー
てことは、サンジのカラーはゴールド?

592三時の名無しさん:2017/01/20(金) 19:59:14
兄弟レイドスーツもカラーじゃ色キツすぎるだろこれ!

593三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:00:38
あんな髪色なのにヨンジとサンジと間違えるってどーゆーこと?!
でも表紙のサンジカッコいい
レイドスーツ着ると髪色が変わるとかどうだろう

594三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:00:53
題名もレインボーやね

595三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:06:22
ウインチグリーンとかポイズンピンクとかスパンキングレッドの色のまんまだなあ(ニジは忘れた)
敢えてのイメージカラー塗りなのかほとにこういうカラーリングなのか

596三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:09:29
>>595
節子、スパンキングやないスパーキングや
スパンキングだとやばいわw

597三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:12:37
デンゲキブルーだよ。ニジも覚えたって〜

ヨンジはゾロじゃん

598三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:24:23
派手な一家だ。でも尾田っちのカラーセンスで思ったよりレイドスーツがカッコイイ…

599三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:25:03
確かにレイドスーツはカラーの方がカッコいい

600三時の名無しさん:2017/01/20(金) 20:31:03
サンジはイエローなのか、ゴールドなのか?

601三時の名無しさん:2017/01/20(金) 21:02:53
ホント、ナチュラルにサンジファミリーは金髪だと思ってたw
パパが金髪なん?じゃぁママの髪は何色なんだろう。

>>597
ヨンジ、出てきた時からゴツかったよね。
初登場時からずっとゾロ似だと思ってたら髪の色まで緑てw

そういえば、まだ中の人は発表になってないよね?

602三時の名無しさん:2017/01/20(金) 21:08:40
うーん普通に0124も金髪が良かったな
まだ04はいいんだけど12が微妙
遺伝子操作のせいで変わってしまったとかなんだろうけど
これでサンジと見間違えるとか意味わからん皆眉毛で判断してきたのか?

603三時の名無しさん:2017/01/20(金) 21:21:59
>>596
ホントだごめんw

604三時の名無しさん:2017/01/20(金) 21:27:28
確かにヨンジの髪を見たら、まずゾロが連想されるよなぁ・・・
ワンピースの世界では髪色はいろいろだから
あまり重視されてないのかな
確かにゾロの髪の色についてアレコレ言うのってサンジだけだもんね

605三時の名無しさん:2017/01/20(金) 22:33:49
ゾロを見る度にムカつく弟を思い出してイラついてたのかな

606三時の名無しさん:2017/01/20(金) 22:44:53
招待状が届くまでは実家のことはすっかり忘れてたと思いたい
ゾロとはゾンビになっても喧嘩してたくらいだし単にそりが合わないんだろうきっと

607三時の名無しさん:2017/01/20(金) 23:04:43
>>605
ゾロ見てムカムカムカムカしてたかも知れないと思えるほどソックリだよね
体格だけでなく緑だとは
全員金髪だと思ってた
あの子達4卵生4つ子なんだね
ニジのビジュアルが好きかも

608三時の名無しさん:2017/01/20(金) 23:07:04
しかし親父がフッサフサの金髪だとは

609三時の名無しさん:2017/01/20(金) 23:35:07
もしソラも金髪なら血統因子の操作が髪色に影響した可能性?

610三時の名無しさん:2017/01/20(金) 23:42:18
>>608
ジャッジの髪質はたぶんドラゴンと似てる
鼻も似てる

611三時の名無しさん:2017/01/20(金) 23:48:07
とりあえずサンジは禿げそうにないよね安心した
ロマンスグレーなサンジ(フサフサ)かっこいいんだろうな

612三時の名無しさん:2017/01/21(土) 00:08:09
>>610
ドラゴンとジャッジが兄弟…は無いな

613三時の名無しさん:2017/01/21(土) 00:10:15
>>612
多分ルフィとの対比だろうね
ジャッジってドラゴンとゼフを足して感じ悪く反転させたような容姿だし

614三時の名無しさん:2017/01/21(土) 10:47:59
>>611
確かに禿げないし白髪も当分心配なさそう
しかしワンピ界は髪の遺伝子どうなってんだ
親には関係なく突然変異でピンクとか生まれてくるのかな
でも主要キャラには黒髪多いな

615三時の名無しさん:2017/01/21(土) 10:55:53
一卵性で髪色は血統因子いじったせいという可能性

616三時の名無しさん:2017/01/21(土) 11:22:18
フランキーはブルーだし、ビビもブルーだし
ピンクもいるし、でも別に珍しがられる描写はないし
髪色は普通にいろいろある世界なんじゃないのかなぁ
赤髪のシャンクスと、ナミのオレンジは言われてたことあるけど
ゾロの緑色もサンジ以外は誰も気にしていないように見える
ウインチグリーンで髪まで緑は確かに思わなかった ヨンジw

617三時の名無しさん:2017/01/21(土) 15:47:18
そうなんだけど両親とも金髪だった場合の話してるんじゃね?

618三時の名無しさん:2017/01/21(土) 17:37:39
>>611
禿げそうにはないがコマによっては生え際がかなりやばい時があるようなw

619三時の名無しさん:2017/01/21(土) 17:55:31
後退? いや、自分的にはあのおでこの広さがとても気に入っているw

620三時の名無しさん:2017/01/21(土) 21:59:25
それ言い出したら先生の絵って基本全キャラ額が広いし…

621三時の名無しさん:2017/01/21(土) 23:30:15
そうそうwたまにルフィやゾロのデコもヤバめw

622三時の名無しさん:2017/01/22(日) 14:01:15
表紙、口髭書き忘れてる気がするんだがいいのか

623三時の名無しさん:2017/01/22(日) 14:23:19
親父の顎鬚も一部描き忘れてるよね

624三時の名無しさん:2017/01/22(日) 14:45:20
>>622
もう最近キメ顔描く時あえて口髭スルーしてる気がしてきた
そんなにキメづらいなら剃ったことにしてもええんやで?と思ってる
結婚式控えてるので剃りましたで説明つくし
でも顎髭はあった方がいいかな

625三時の名無しさん:2017/01/22(日) 18:54:44
>>622
描き忘れたまま発売されるなら後で訂正されるかもしれないから必ず初版を買う
で髭ありバージョン出たらそれも買う
>>624
ゾロの足首の傷もしょっちゅう忘れてて最終的には尾田っち「もう治りました」って言ってたから可能性はあると思う!

626三時の名無しさん:2017/01/22(日) 19:39:44
>>625
ゾロの足の傷治りましたとか言いつつGOLDでは復活してたからもうその時の気分次第かと

627三時の名無しさん:2017/01/24(火) 08:58:35
休載だけどシールのためにジャッジ購入。シューA社の思惑通りにw
バレは明日かな

628三時の名無しさん:2017/01/24(火) 12:10:06
お布施した方がサンジとサンジ奪還編人気あるって目に見えて伝わるし買った方がいいよ

629三時の名無しさん:2017/01/24(火) 12:37:46
>>628
そのために買った
ていうかサンジ単独の付録を本誌につける時点である程度期待されてると踏んでる(サンクラの購買力を)

630三時の名無しさん:2017/01/25(水) 13:11:07
バレ来てた
引き返せないってルフィたちのところへ戻れないってことだよね、たぶん
でもこれで偶然会うとかではなく
サンジがあの場所にちゃんと行かなきゃならなくなったね

631三時の名無しさん:2017/01/25(水) 13:44:57
約束したからってのはわかっちゃいるけど何故そこまで来て引き返すと思ってしまう

632三時の名無しさん:2017/01/25(水) 13:46:27
男と男の約束なので

633三時の名無しさん:2017/01/25(水) 13:53:51
腕千切ろうとしたのも騙されてるって伝える為だけであって
サンジの為に何かしようとルフィは考えていないんだと、分かった

ブルックも写し取るのに失敗したし、ブルックが見た記憶をロビンに移すしかなくなった
サンジはプリン攫って、メモメモの実をルフィの為に使わせる流れ

634三時の名無しさん:2017/01/25(水) 13:57:39
結果からするとルフィはプリンは悪い奴って知ってジンベエにナミ預けて戻った感じだね
ちょっとチョッパーやペドロはいいのかって思わなくもないけど

635三時の名無しさん:2017/01/25(水) 14:02:20
手枷がなくなったとはいえケリも何もつけられてないし家族は殺されると言われてるし船長に暴言吐いてしまったし…そりゃ悩むわな

636三時の名無しさん:2017/01/25(水) 14:04:42
あんなに優しい強調されといてレイジュ他見殺しで帰ったらえ?って感じだしなあ

637三時の名無しさん:2017/01/25(水) 14:34:23
プリンの開眼設定出てきたってことはサンジの両目お披露目&覚醒来そうだね
そしてマムにとって希少種のプリンと結婚させる意味のあるサンジも希少種の可能性が

638三時の名無しさん:2017/01/25(水) 16:51:13
ルフィ例の場所に戻っちゃったら
捕まってるブルック助けるのとかサンジ含めた他のメンバー頼りになるんじゃ…
サンジの負担増えてね…?
熟考してるってことはゼフにバラティエに仲間たちにレイジュにVS家に
死にたいわけじゃないけど自分も皆も助かるいい方法あるならそうしたいけど
自分以外のみんなが助かる方法しか思いつかなくて考え巡らせてる気がしてならない

639三時の名無しさん:2017/01/25(水) 18:26:30
これって結婚式前に一旦ルフィのところに行って、ルフィと一緒に結婚式に臨むのか
全て自分で決着つけて終わった後にルフィのもとへ行くのかどっちなんだろう?
ルフィ関わらないで終わるとは思えないからやっぱり前者かな

640三時の名無しさん:2017/01/25(水) 19:05:38
式でサンジとプリンは和解しそう
第三の目の真の力はサンジの為に使う、そしてプリンは父方の三つ目族の姓を名乗って名前出しする

641三時の名無しさん:2017/01/25(水) 20:56:31
>>635
ルフィ容赦なく蹴ったことナミの心傷つけたこと仮にも「さよなら」って離別したこと
それらもこっちが思ってる以上に重くのしかかってるんかな…
手枷が偽物だったところで人質やら家族やら背負ってるものまだまだ多いし

642三時の名無しさん:2017/01/25(水) 21:39:32
ナミ辺りがサンジに会って奮起する感じになるのかな
ルフィは約束の場所へ向かっちゃったし
チョパ組は救ったペドロに多分宝物庫のこと聞いてブルックの元へ加勢というか救出に行きそう

643三時の名無しさん:2017/01/25(水) 22:40:11
詳細までわからないが、サンジがただ騙されて結婚を決めたんじゃなくて
仲間やバラティエのために決断したってことレイジュは伝えてくれたんだろうか

644三時の名無しさん:2017/01/25(水) 23:44:29
ルフィが約束の場所に戻ったこと誰も知らないっぽい?

645三時の名無しさん:2017/01/26(木) 02:47:51
>>644
レイジュだけ知ってるんじゃない?

646三時の名無しさん:2017/01/26(木) 03:17:28
お弁当はどうなったのかな

647三時の名無しさん:2017/01/26(木) 06:35:42
ルフィの健気さが・・・
考え込むサンジと対照的
ハチ公のように待つルフィと早くサンジは再会してほしい
けじめや背負っているものいろいろあるが、まずはご飯を

648三時の名無しさん:2017/01/26(木) 07:49:58
お弁当は全てが終わった後に約束の場所に持ってくのかな
あれが全部一味の好物だってルフィが気付くかなと思ってたので(自分の分は分かるだろうけど)
もしかしてナミが何らかの形で先に中身を見てコメントするんじゃないかと思った

649三時の名無しさん:2017/01/26(木) 12:39:31
>>643
そこらへんは言わなくても悟ってるんじゃないかな
あの決闘もあったわけだし
事情も何も知らなくてもサンジ信じてるしサンジに何かあったら一緒に、という流れのような気がする

650三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:36:43
ちょwwwキャロットの似顔絵wwww
似顔絵元に兄弟の部屋に行っちゃうかと思ったけど
あの似顔絵ではなさそうかwww

651三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:40:16
プリンは万物を見通す目みたい
これサンジとゾロも片目ずつ開眼するんじゃない?

652三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:42:23
ルフィがバラティエの事が分かっててよかった

653三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:45:22
>>650
キャロットの似顔絵のブルックとルフィがすごく好き
なんか元気出た

654三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:47:07
キャロットわろたww
サンジは何を考えているんだろうか…

655三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:51:46
>>654
台詞は海列車の時と対応してるように思える
考えてる事は大体レイジュが言った通りじゃない?

656三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:51:52
とりあえずゼフが人質ってことルフィに伝わって良かったけど
ルフィやっぱ今すぐあの場所に行っちゃうのかw
ナミもレイジュと対面して詳細聞いてくれないかな…もう大丈夫になったけど手枷のことも
サンジが思い返す中に「帰れ」って言った自分のセリフも含まれてるのが切ない

657三時の名無しさん:2017/01/26(木) 14:54:44
>>654
バラティエや仲間のことと同時にヴィンスモーク皆殺しのこと思い出してるから
やはり見捨てられず何とかする、あるいは家族もろとも死のうとしてるかって感じかな

658三時の名無しさん:2017/01/26(木) 15:24:37
ちょっと前ならサンジが家族もろとも死のうとするとは考えられんな…って感じだったけど
実家で倫理に悖るクローン量産してるし恩人が人質だし船長ボコにしちゃったしナミさんに平手打ちされるし
一筋の光に裏切られるし家族恨んでるのに見捨てられないしお母さん逆らってほぼ自殺って知っちゃったし

あり得る

659三時の名無しさん:2017/01/26(木) 15:27:35
ちょっと前ならサンジが家族もろとも死のうとするとは考えられんな…って感じだったけど
実家は倫理に悖るクローン量産してるし育ての親の恩人人質だし船長ボコっちゃったし
ナミさんに平手打ちされるし一筋の光には裏切られるし家族恨んでるのに見捨てられないし
お母さん逆らってほぼ自殺なの知っちゃったし

あり得る

660三時の名無しさん:2017/01/26(木) 15:51:51
戻れないから騙されたふりして結婚式で死ぬって決めてそうなサンジ
昔と反対にレイジュを逃がしそうだな

661三時の名無しさん:2017/01/26(木) 16:02:57
>>652
食べ物に関わりあれば人並みに記憶力発揮できるんだな

662三時の名無しさん:2017/01/26(木) 16:21:31
このままだとルフィ達も死ぬって先週言ってたし
このまま何もせずに家族と一緒に死ぬとかは考えられない
かといって仲間と逃げて家族を見殺しには出来ないだろうから
もう引き返せねぇよ…なんかね

何か策を練ってくれたりしないかと期待したいけど
何か閃いたとしても自分の命は二の次に考えそう

663三時の名無しさん:2017/01/26(木) 17:23:06
ゼフも家族も仲間も救う対策は考えてそうだけど
自分が助かる方法はなー…この感じだと考えてないんかな…
けどレイジュ救うこと考えたら
クソ親父と124は自分もろとも殺される方向で思案してる可能性もあるか

664三時の名無しさん:2017/01/26(木) 17:57:01
サンジウラヌス説もありかもね!

665三時の名無しさん:2017/01/26(木) 18:32:27
ソラの巨大合体ロボがウラヌスな気もする
ジンベエが拾ったポーネグリフがウラヌスの場所を記したものの可能性が高そうだし、ロビンいないけどポーネグリフの内容の話をする感じになってきて面白い

666三時の名無しさん:2017/01/26(木) 18:39:58
なぜいきなりウラヌスの話に?
今回のバレでそういう描写があったの?

667三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:18:04
今回はサンジファン的にがっかり回かも
ルフィはサンジの為に出来ることは全部やった言って、もうサンジを助けてくれないみたいだし
サンジファン敵に回した胸糞プリンにもロジャーと同じ能力を隠し持ってるとか設定詰め込んできたし
こっちはプリンの顔は二度と見たくないないのに、それなりのキーキャラっぽくなってるし

668三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:18:19
サンジは引き返せないって仁義切って考えるタイプだと思う。でも、自分はしぬつもりでもルフィにはご飯食べさせるだろうな

669三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:27:47
>>667
そうかなー
優しいサンジなら家族放っておけずに茶会出るだろうなって思ってたしプリンの能力もサンジの両目お披露目の前座感出てきたからワクワクしてきたけど
ルフィがあえて引く感じも新鮮だしサンジが活躍しないとどうにもならなそうだから活躍期待できるし
不満なのはいいけどサンジファンの総意みたいに言わないで欲しい

670三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:53:30
ルフィはプリンがサンジを撃ち殺そうとしていることは知っていても
サンジの家族皆殺しってことまでは知らないんだよね
狙われるのがサンジ一人なら狙われてることを本人が分かってればあとは自力でなんとかするだろっていうことなのかな

671三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:58:34
84巻表紙でサンジの右目が少し見えてたのは両目開眼のフラグだったのかw
ナミと再会し謝罪と別れを告げて弁当託しそう…でナミが約束の場所に行ってサンジが死のうとしてると知って
ルフィが弁当食べて結婚式に突入する感じ?主人公抜きで引っ張った結婚式するとも思えないし
ルフィ達が誰もジェルマ側の問題を知らないのとジャッジ達が全然出てこないのが裏がありそうで怖い…

672三時の名無しさん:2017/01/26(木) 22:58:37
サンジの両目お披露目がよくわからないw

673三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:08:08
キャロットの絵、笑った サンジとルフィが美形w
二次創作だw バラ背負ってる

674三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:10:40
>>670
プリンが殺すって言ってたらイコールそれは四皇マムの意志?
とは考えないのかなルフィは
あーでも四皇が相手でも、ただ逃げるだけならサンジは余裕!
と思ってるのかもな〜
実際マムの船から逃げきったことあるし

675三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:12:25
>>671
開眼はないだろうけど両目が見える状態になることへの意味はあると思う
母も片目隠してて父が仮面付けてる意味が
アニメでもサンジの片目は動いても絶対見えないようにって指示あった中での最近の右目チラチラ

676三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:16:19
>>673
ニコ動の↓これを思い出したw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12955246

677三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:31:51
>>672
同じくw

678三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:46:38
両目が露出したらギャグになるだけだとヨンジが証明している

679三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:46:53
サンジが家族から蔑ろにされてたことはルフィ達は一切知らないまま進むのかな
今のところマム側との絡みばかりでジェルマ側とはレイジュ以外誰一人絡みないよね

680三時の名無しさん:2017/01/26(木) 23:58:04
両目お披露目って何w
両目はヨンジだけで充分だよ
でも何かしらの覚醒は欲しい

681三時の名無しさん:2017/01/27(金) 00:02:21
全画見た
サンジの回想のなかに涙のナミさんもいた
うーむ

682三時の名無しさん:2017/01/27(金) 00:06:30
>>667
特にがっかりも何もしなかったな
サンジどうやって持ち直すんだろっては思ったけど

683三時の名無しさん:2017/01/27(金) 00:10:18
サンジ、考え込む顔が全部カッコイイ・・・

684三時の名無しさん:2017/01/27(金) 00:13:42
>>683
ほんまやねぇ…サンジってこんなかっこよかったんだな
いや知ってたけどね!
しかしヴィトの耳打ちはたぶんゼフとは別件だよね
サンジの頭の中の懸念事項に入ってなかったけども

685三時の名無しさん:2017/01/27(金) 00:23:36
ほんとずっとかっこいいね
そしてずっと出続けている…すごい

686三時の名無しさん:2017/01/27(金) 08:05:12
レイジュさんのパンツw いいわレイジュ

687三時の名無しさん:2017/01/27(金) 09:55:39
船長の「やれることは全部やった」ってなんだろ

688三時の名無しさん:2017/01/27(金) 10:20:21
>>687
サンジに伝えることは伝えたし、プリンに騙されたこと分かってるならあとはもう信じて待つだけってことかな
今のルフィサンジしか見えてないですがw

689三時の名無しさん:2017/01/27(金) 10:22:33
サンジなら何とかするって信頼が見えて嬉しかったわルフィの態度

690三時の名無しさん:2017/01/27(金) 10:50:55
>>686
黒かな〜wそれとも髪とかのカラーに合わせてピンクかな
毒抜きキスといい堂々としたパンツ姿といいナチュラル色っぽいなレイジュは
まぁ弟と同じくらい年下だし気にしないか

691三時の名無しさん:2017/01/27(金) 10:53:34
ホールケーキ入ってからルフィのサンジしか見えてない感がすごすぎるw

692三時の名無しさん:2017/01/27(金) 11:37:57
待つのが嫌いって言ってたルフィを待たせるのは凄いと思う
ところでサンジ奪還編ではチョッパーで1回出てきた以外モノローグ無かったからこのまま無しで行くのかと思ったら来週モノローグ祭りだった

693三時の名無しさん:2017/01/27(金) 16:58:37
サンジがレイジュに化けて脱出、てどうかな。カマバッカの回収
もちろん、すね毛はそのままで

694三時の名無しさん:2017/01/27(金) 17:01:55
>>693

それやって何か意味ある?

695三時の名無しさん:2017/01/27(金) 20:32:23
弁当ここで食べるのかと思ったけど違ったね…
兄弟にぐちゃぐちゃにされたのルフィが食べて、サンジがやっぱり船長の船に戻りたいと思うとか?ないか

今CSでアニワンの女ヶ島〜インペル編見てるけど、ずっとルフィが「サンジの飯はうめーんだぞ」って自慢したり、「早くサンジの飯が食いてー」って言ったりしてて、本誌見た後だからこそ、船長にとってのサンジの重みを感じる…

696三時の名無しさん:2017/01/27(金) 20:38:32
ナミさん経由でルフィに食べさせるんだと思う
でサンジが死ぬつもりだと聞いて怒る

697三時の名無しさん:2017/01/27(金) 21:32:21
>>695
原作でもサンジのご飯褒めたり他の人に自慢したりしてるよね
何か獲るとサンジメシー!って
ルフィのサンジ呼ぶ率ってすごい高いんじゃないかなと思う

698三時の名無しさん:2017/01/27(金) 22:18:37
>>697
カウントして誰かSBSに送って欲しいw

ただのメシじゃなくてサンジとメシをセットにしてくれてるのが良い

699三時の名無しさん:2017/01/27(金) 22:23:13
>>697
サンジ呼ぶ率高いよね
飯関連で必ず呼ぶしピンチとか自己犠牲で無茶した時とかも呼ぶし

700三時の名無しさん:2017/01/27(金) 22:33:04
ルフィの笑顔
かなり意識的に子どもっぽい感じに描かれてる気が
iPadで尾田っちが描いた写実的な小さい頃のルフィみたい
ルフィはサンジの子どもみたいだな

701三時の名無しさん:2017/01/27(金) 22:37:33
ドラム編の雪崩れにのまれて、サンジ〜!てルフィが叫ぶところに惹かれてコミック集め出した
忘れもしない16巻w

702三時の名無しさん:2017/01/27(金) 22:56:55
夫婦感ある

703三時の名無しさん:2017/01/27(金) 23:05:59
ルフィvsサンジのときの
お前はワガママばっかりだ、てサンジの言い方がなんか好きだった

704三時の名無しさん:2017/01/27(金) 23:26:28
>>703
すっごい分かる
>わがままばっかりだ
次にサンジとルフィが会う時どうなるんだろう
この2人の関係にふさわしい言葉が思いつかない
一味の船長とコックではあるんだけど、ルフィvsサンジの回のルフィのセリフで、今まで思っていた以上なんだと衝撃を受けた…

早く84巻通して読みたい
SBSにもVSの質問多いと良いな〜

705三時の名無しさん:2017/01/27(金) 23:52:59
>>703
ジャンフェスで平田さんがその一連のくだりを演じてたけど、最高だった

706三時の名無しさん:2017/01/27(金) 23:59:27
>>703
分かる
すごくルフィとサンジらしいというか
この二人の関係性すごく好きだ
うまく表現出来ないけど、すごくいい

707三時の名無しさん:2017/01/28(土) 00:54:22
オーズに入れられたときもサンジって叫ぶくらいだからね
本能レベルでサンジを求めてる

708三時の名無しさん:2017/01/28(土) 00:56:08
サンジは誰と組み合わせてもいいんだけど
ルフィとのコンビはまた別格なんだよなぁ
サンジはお母さんのようで兄のようで
でも船長を立てる忠実なクルーなんだよね、うまく言えないけど

サンジとゾロ、サンジとウソップ、サンジとブルック、サンジとチョッパー
サンジとフランキー、どの組み合わせも微妙に空気が違ってどれも好き

709三時の名無しさん:2017/01/28(土) 08:43:15
>>708
サンジは今まで面倒見の良いお兄さんで弟キャラのルフィと合ってたけど、奪還編に入ってからはサンジが幼く見えるのもあって、ルフィとサンジが同い年くらいに思える
蹴られてもサンジの考え分かるからやり返さないとか待つの嫌いなのに待ってるとか、船長としてのルフィの成長や懐の深さも凄く感じる話だし、今まではわざわざ言わなかったんだろうけど、本当はあそこまで想ってたっての聞かされたら絶対海賊王になるまでメシ作ろうってなるわ

早くいつも通りの「サンジ腹へった、めしー!」が聞きたい
奪還編最初は人少ないと想って寂しかったけど、その分各々の心の葛藤なんかが丁寧に掘り下げられてて凄く良いメンバー

710三時の名無しさん:2017/01/28(土) 08:51:34
ゾウでポーネグリフの説明を唯一ハブられたサンジ
ポーネグリフそのものの声を聴ける感じのプリンと唯一の接点があるサンジ
これは関係あるのかな、サンジだけが新たなポーネグリフの情報を手に入れる展開がきそう

711三時の名無しさん:2017/01/28(土) 10:50:02
>>709
ぐるわらのメンバーっていいよね
他ももちろんいいけど、なんかやさしいというか人間的というか和む
人間とは言い難いのが2人いるけどw

712三時の名無しさん:2017/01/28(土) 11:26:36
今更プリンが白ってことはないだろうけど
どっちも親から期待される能力を発現していないという対比はいいね
それぞれのやり方で親に一矢報いていく展開か

713三時の名無しさん:2017/01/28(土) 19:54:49
>>707
その場面はなんか嬉しかったなw

714三時の名無しさん:2017/01/29(日) 10:23:19
キャロットの絵ほどサンジを美化していないつもりだが
付録のサンジメモの絵の選択も
なんか違う気もしてすみません、となる自分がいる
でもおまけは嬉しい サンジイヤー大切にしますw

715三時の名無しさん:2017/01/29(日) 18:11:12
ルフィがコックとしてサンジを必要としてくれるのが嬉しい
サンジは戦闘員である前にコックだから

716三時の名無しさん:2017/01/29(日) 18:23:22
>>715
結果として腕も一流だったけど料理の腕知る前に人間性で選んでたしね
コックとしても戦闘員としても認めてくれてるよね
千人力って言ってたし

717三時の名無しさん:2017/01/29(日) 22:51:17
>>716
今日のアニワンで言ってたよね
自分がサンジファンだからか、ルフィが異常にサンジを褒めてる気がするけど気のせいじゃないのかも

サンジの良さを分かってくれてる船長には本当に感謝

718三時の名無しさん:2017/01/29(日) 23:26:47
ドラム編のルフィとサンジも好きだ
ルフィがどうしたらいいどうしたらいいサンジってサンジに意見仰いだり
サンジの自己犠牲に言及したり
対サンジのルフィはサンジを認めているけど同時に心配もしてて
この二人の関係性は多面的で興味深い

719三時の名無しさん:2017/01/30(月) 00:26:29
恩人の自己犠牲の上に自分がいるっつう
バラティエでサンジの過去と自分の過去リンクした時から気にかけ方が何か…うん
無意識かもしれんけどサンジの弱いところ無自覚にわかってて親愛ある感じするわルフィって
他の仲間もサンジの自己犠牲精神わかっててゾロすら心配するけど
ルフィは共感した過去がある分特にもう一段深いというか
何つったらいいか変な意味じゃないんだが説明が難しいw

720三時の名無しさん:2017/01/30(月) 06:15:58
わかるよw

721三時の名無しさん:2017/01/30(月) 09:38:32
>>719
すごい分かる〜
やっぱり恩人への想いとかなんか対?リンクしてるよね。あんま関係ないかもだけど金髪と黒髪とか

恩人への想いも理解してなおかつそれにどう報いていくのかのベクトルが違うのかもね
気持ちは分かるけどそれは違うってルフィだからこそサンジに言えることもあるんだろうな

722三時の名無しさん:2017/01/30(月) 10:12:38
今回の表情は対比を意識してるような描きかたにもみえる
ルフィとサンジの対比が少し話題になってるの作者の耳にはいってるのかな

723三時の名無しさん:2017/01/30(月) 16:56:01
そもそもバラティエ編はサンジとルフィだけだったんだからサンジとルフィはお互いにとって特別な何かがあると意識して描いてるんじゃないの
けして変な意味でなく
他のメンバー出ててもあの人たちご飯食べに来ただけだし

724三時の名無しさん:2017/01/30(月) 20:31:08
サンジがどれだけゼフとバラティエを大事に思ってるかって結局ルフィしか知らないんかな?
聞かれたら答えるかもだが2人とも過去のこと積極的に言うタイプじゃないし
遭難したことあるってくらいは一味の皆も知ってるかもだが
ゼフの脚のことバラティエ護ろうと死のうとしたことはひょっとしてみんな知らないんかね

725三時の名無しさん:2017/01/30(月) 21:32:18
奪還編みんないなくて寂しいとか思ってたけど、今こんなに作者に感謝するとは思わなかった
やっぱり尾田っちは凄い

バラティエの時自然な流れでルフィとサンジだけになったよね
そのほうが確かに個人の過去や心情を掘り下げられるんだよな

うまく言えないけどあれだけ大勢に慕われてるルフィだけど、こんなにサンジを想っていたことに感動してる
こんなに凄い友情がワンピにあったなんて
ボキャブラリー少なすぎてまとまらない

726三時の名無しさん:2017/02/01(水) 12:57:25
バレ来てた
サンジ、ルフィのところに行くのかな?
死を覚悟とか言ってるけど

727三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:02:07
覚悟してたけど、弁当に手を出されそうになって
反射的に蹴飛ばしたんだろうね。結局ルフィへの名残惜しさが勝ったって描写かな

728三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:03:36
バレ来てましたね
コレはいよいよヴィンスモークが戦闘服で集合?w

729三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:05:51
>>728
なぜ?

730三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:06:17
いや、兵隊を代わりにベッドに寝かせて、寝ているふりをしたでは?
ルフィのところに行く作戦かな

731三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:07:38
>>729
丸腰のVS家って計画でいってたから、丸腰では出席しない展開になるかと

732三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:20:31
>>731
なるほど
まぁこういう展開だと
VS家もただ騙されてる訳でなくて何か企んでるかもね
ただそうなると、両家から本当に生贄扱いにされてたサンジが不憫すぎる

733三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:29:30
こういうことかな

377 ワンピース大好きさん sage 2017/02/01(水) 13:20:56 ID:/OhdDRLU
死を受け入れてたサンジの所へたまたまボビンがやってくる(サンジには気付いていない)
弁当が目に入り食べようとするのを「お前のための弁当じゃねえ!」とサンジが思わず蹴ってしまう
サンジ、俺はこの弁当を誰に食ってもらいたいんだ?と

734三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:36:02
>>733
そうとも取れるし
兵士をわざわざ気絶させて自分のベッドに配置させてたなら
もともとルフィ達に渡そうとしていたともとれる

前者の場合は死を受け入れてた自分の考えを改める可能性があるけど
後者の場合は…無理だろうな

735三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:36:39
タイトルの何やってんだはサンジが自分に言ってる?
詳細早く見たいな

736三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:42:30
部屋で寝ていると思わせといて、サンジは動いているということだよね
自分は死を覚悟して、ルフィにお弁当は届ける気なんじゃないかな

737三時の名無しさん:2017/02/01(水) 13:47:28
>>736
ゾロが言ってたお世話になりましたフラグはサンジがルフィに会って回収かな
しかしレイジュが撃たれたっていうのにサンジ以外に家族誰も来ないのソラの時もこうだったんだろうな

738三時の名無しさん:2017/02/01(水) 14:27:08
>>735
>>733からの何やってんだ俺はの流れみたい

誰かに説得されてルフィの元に向かう予想が多かったけど
そうはならなさそうで少し安心

739三時の名無しさん:2017/02/01(水) 14:29:22
家族はレイジュが行方不明なのは知ってるけど撃たれて怪我してる事も知ってたっけ?
「何やってんだ俺は」って言って逃げ出すという事は我に返ったのかな?
ルフィの所へ言ってお弁当渡して全てを話して一緒に戦ってもらうのかレイジュだけでも助けてというのか

740三時の名無しさん:2017/02/01(水) 14:44:11
夜中のうちに動くのかな
サンジは空飛べるんだし、ルフィのところに飛んで行ってほしいな、お弁当持って。

741三時の名無しさん:2017/02/01(水) 15:57:15
レイジュ以外のヴィンスモーク側が全然出てこないのは何でだろう
前回までのレイジュの発言からマム側を欺く作戦がある訳ではないんだろけど
このまま何も知らず結婚式で殺られそな所をサンジに助けられたらショボすぎるしなー

742三時の名無しさん:2017/02/01(水) 16:11:59
みんなを助けるには自分が殺されるしか方法がないって頭でわかってても
心がいうこときかない帰りたいって感じなんかな?
切ねえ

743三時の名無しさん:2017/02/01(水) 16:22:21
>>739
レイジュが撃たれてケガしてるのは家族は知らないでしょ

744三時の名無しさん:2017/02/01(水) 16:41:41
>>737
家族はレイジュが撃たれたこと、知らないと思う
どこ行った?と話してたから、あまり戻らなければ不審がるんじゃないかな
サンジがどう動くのか気になり過ぎる…

745三時の名無しさん:2017/02/01(水) 16:44:43
自分が部屋にいることを装って部屋を出たということは何か行動するつもりでそうしたのか
特に意味はないのかどうなんだろう
殺されること受け入れているっていうことは後者かな?

746三時の名無しさん:2017/02/01(水) 17:25:42
意味がないことはないだろ
わざわざ身代わり置いといて

747三時の名無しさん:2017/02/01(水) 17:29:14
特に意味がないことはないんじゃないかなぁ

でも詳細がないとよくわからないね
死を受け入れたサンジ、ってのがどういう状況なのかわからない

748三時の名無しさん:2017/02/01(水) 17:34:43
>>743
前話で医者がV家に報告をと言ったいるので怪我したこと自体は知らされている可能性もある

749三時の名無しさん:2017/02/01(水) 17:55:18
今の時点でサンジの行動を矛盾なく考えるなら
自分は殺されることを前提にレイジュやルフィ達のことを守ろうとして
客室で寝ていると装い影で行動し始めていたけど
弁当を食べられそうになってやっぱり帰りたいと自覚したとか

750三時の名無しさん:2017/02/01(水) 17:57:37
死を覚悟ってなぁ…
弁当のことはとりあえず置いといて
部屋で寝てる工作したり何かするつもりなんだろうが何をどうしようとしてんのか全然わからん

751三時の名無しさん:2017/02/01(水) 18:12:30
死を受け入れた、ってジワジワ心にくるな…
851で泣いてたのと合わせると更にグイグイくるな…
詳細まち。

752三時の名無しさん:2017/02/01(水) 18:27:17
>>751
死を受け入れてたけど→何をやってんだ俺
だからきっと自分が死ぬっていう考えを
改めてくれてるかもしれない

753三時の名無しさん:2017/02/01(水) 21:15:44
やっとお馬鹿な自己犠牲から目覚めてくれたのかな?

754三時の名無しさん:2017/02/01(水) 21:36:55
>>753
感じ悪ー

755三時の名無しさん:2017/02/01(水) 21:49:04
そういえば「何やってんだ俺は」ってクマの時にも言ってたね

756三時の名無しさん:2017/02/01(水) 21:50:33
プリンが黒くゲスなのは疑いようがないけど
望みどおりに動かなければ寿命全取りする毒親の命令に従ってるだけだしな
プリンはサンジやレイジュにアレなことしたけど、そのおかげでサンジは助かる選択を選べる訳だし
優しいサンジならプリンがマムから解放されて自由なる手助けをしてくれそう

757三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:01:27
84巻のキャラ紹介
麦わらの一味からサンジが消えかかってるな

758三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:05:35
ほんとだ…
ヴィンスモークサンジもいた

759三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:11:38
あんなキャラ紹介欄初めてだ

760三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:14:56
今手元にコミックないからわからないんだけど
ウソップの時とかロビンの時ってどうなってたっけ?

761三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:34:54
>>760
ロビンは一味の枠内のままだった
ウソップはルフィと決闘した後の巻から一味の枠を抜けて表記されてる
途中からそげキング(ウソップ)表記になった

762三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:43:56
連投すまん
ロビンは一味の枠内だけど、背景の色が若干暗くなってた

763三時の名無しさん:2017/02/01(水) 23:57:56
キャラ紹介「サンジ」の名前がほぼ消えてる衝撃…85巻ではどうなるんだろう
ジェルマ側のヴィンスモーク・サンジの絵ってマムの船でタマゴと話してる時のかな?
コミックス派で印字ミスだと思う人もいそうw
ドラム編でのチェスマーリモの台詞2重表記も印字ミスだと思われたんだよね

764三時の名無しさん:2017/02/02(木) 00:40:11
サンジ、ジェルマ66に入れられてるね

765三時の名無しさん:2017/02/02(木) 01:11:06
レイジュさん24歳

766三時の名無しさん:2017/02/02(木) 01:14:41
一卵性なのに身長違い過ぎw

767三時の名無しさん:2017/02/02(木) 01:16:14
サンジだけ小さく見えるとは思ってたけど、やっぱ小さかったか

768三時の名無しさん:2017/02/02(木) 01:19:43
サンジやっぱり四ツ子なんだね。
一番小さいてのが、なんかかわいい

769三時の名無しさん:2017/02/02(木) 01:31:04
レイジュさんのおっぱいがw

770三時の名無しさん:2017/02/02(木) 02:38:40
キャラ紹介の消えかけが本人と連動して弱るビブルカードみたいでやだなぁこれ…
んで124の体格のがサンジよりやっぱいいのか
特にヨンジでかすぎないwただでさえなんか筋肉ゴリマッチョなのにw
四つ子だしお腹から出た順ってだけで番号に意味なさそうだけどサンジより14cm大きい弟て

771三時の名無しさん:2017/02/02(木) 07:47:04
遺伝子操作の影響もあるだろうし幼少期の遭難で飢餓状態になったせいで
多少他の兄弟よりは発育が悪かったんじゃない?ってことで納得してる

772三時の名無しさん:2017/02/02(木) 07:52:42
うわぁ新刊のキャラクター紹介…
兄弟の身長差想像通りだー
一番小さいサンジいい

773三時の名無しさん:2017/02/02(木) 15:52:47
詳細来た
ふうううむ

774三時の名無しさん:2017/02/02(木) 15:53:02
詳細来てた
ベッドで寝てる兵士、身代わり立ててたわけじゃなくただ寝てただけなのねw
やっぱりこのままルフィのとこ行くのかな

775三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:01:23
私もナスで笑った ナスめ
しかし、サンジやっぱりまだ闘う決意してなかったね
あれだけレイジュにしっかりしなさいと言われたのになぁ
サンジがんばってくれ〜

776三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:02:00
詳細見た
やっぱり最後良いところで終わるんだよねもう…
次回、弁当持ってルフィに「クソお世話になりました、これが最後の料理です、船に戻ってください」とでも言うのかな

ルフィ弁当食べてなんか言うのかな
サンジそれ聞いてまた泣くんだろうか

周りに迷惑かけないように家族と死のうとしてたなんて
でも骨つき肉食べるのはお前じゃねぇって思いとどまらせたんだよね
やっぱりサンジにとっても船長は特別だ

777三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:02:51
ボロボロ餓死寸前のルフィ見て何を思うか

778三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:04:18
レイジュがそうは言っても人質問題解決してないんだから仕方ないよ

779三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:06:36
お弁当の中身が一味の好物ばかりだって
読者のほうが先に気づいていたよ〜、サンジ
何やってんだじゃないよ、とっくに気持ちは決まってるじゃん

780三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:07:21
とにかく久しぶりにサンジの蹴りが見られて嬉しい
やっぱりサンジはこうでないとね

餓死してやる、とかあの辺の記憶はやっぱり操作されてなかったみたいで安心した
ボロボロのルフィ見ただけで泣きそうだよね
こいつ俺がいなかったらほんとに死ぬ気だったのか?って

そこでナミとかロビンみたいに助けてって言うのかな
サンジは男だし言いそうにないんだけど、2人がどんな会話するのか楽しみすぎる

781三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:07:34
>>778
だよねぇ
逃げた後逆切れとかするかもだし、最新の写真なんだから
すでに手が伸びてるとも考えられるしね
サンジも逆撫でせずって言ってるし

782三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:12:31
咄嗟にとはいえ結果としてサンジが逃げたということは…
まあ連れ戻しに来るよね。ビッグマムかジェルマのどっちかが。

783三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:19:39
>>782
ここでカタクリが来そうな気がするんだよね

784三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:38:22
ルフィ達の強さなら自力で逃げれるって確信はあっても
ルフィがホントに約束通りサンジの料理以外を食べなくて餓死するかもとか
自分が殺されたらルフィ達が激怒して仇討ち戦になるかもとは思わないんだな…サンジ…
ホント自己評価低いな
ゼフの安全確保するにはヴィンスモークも自分も死ぬべきって選択しかそらないかもしれんが
間違ってないけど間違ってるなぁ

785三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:46:39
もう全画きてた
相変わらず一人思い悩むサンジかっこいい…

786三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:51:14
約束の場所で再会が一番アツいんだけど、スイートシティ彷徨ってるルフィと城から逃げたサンジが街中でバッタリ会ってくれないかとも思ってしまう…

787三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:52:40
というかあの状態でルフィが約束の場所までたどり着けるんだろうか?
それなりに距離ありそうだし
今にも倒れそうだけど

788三時の名無しさん:2017/02/02(木) 16:56:46
結婚式描かないなんてことはないだろうから
ルフィに会ってそれでも自分で戻るのか
ルフィに会ったけど誰かに引き戻されるのか
ルフィに会う前に引き戻されて弁当だけ届くとかになるんかね

789三時の名無しさん:2017/02/02(木) 17:12:11
なんにせよご飯食べないとルフィが動けないから弁当はルフィが食べるだろうね

790三時の名無しさん:2017/02/02(木) 17:16:03
>>785
横顔に見とれた…
話の印象も変わるね。でも蹴ってしまうサンジがまたいい
表情に丁寧にコマを割いてくれているよなぁ

791三時の名無しさん:2017/02/02(木) 17:20:23
はー来週もサンジの作画いいわー
なんか予想しようかと思って全画見に行ったけどそんな感想しか沸いてこなかった

792三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:19:02
プリンの正体が割れた時に少なからずあった
「プリンが食べなかったからと言ってルフィに食べさせるのはどうか」という意見に対するアンサーが
「最初から仲間の為に作られた弁当でした」というのは良いね

793三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:25:53
ボビン蹴っ飛ばしたときのサンジかっこよすぎてびっくりした
なんかWCI編皆表情とかすごい丁寧だなぁ
絵のクオリティと話の面白さは比例するってほんとなんだな

794三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:30:22
ボビンにお肉取られる前のサンジ王子杉内

795三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:41:08
>>793
コゼットのことでニジに蹴りを入れた以降
ずっと自分を偽っていたけど
久しぶりに本気の蹴りを見れて少しスッキリした
ボビンがちょっと不憫だけど

796三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:53:39
このあとどうすんだろサンジ?自室前は兵士だらけだしプリンの部屋も無理だし
一旦レイジュいる医務室にでも避難するかな
そしたらルフィが今どこに向かったか知れるよね
んでチョッパー達は…間違ってサンジに似てる124いる部屋の鏡のとこに行っちゃって
サンジが脅されてること酷い扱いされてきたこと鏡の中で会話聞いちゃうとか

797三時の名無しさん:2017/02/02(木) 18:58:11
マムは今まではずっと政略結婚してきてたのに何で今回に限って皆殺しにするんだろうか

798三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:09:09
>>797
クローン兵士の指揮権はヴィンスモークの血縁にあるとプログラミングされてるから死なないと奪えないとか

799三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:13:25
>>797やはりプリンがマムの記憶書き換えてんのかな?

800三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:15:25
動揺してる表情すごく良いな

801三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:42:04
今回の見ると、最初のプリンに会ったときのサンジのシルエットも
今回のマムの計画のなかのシルエットと同じだから
やっぱりあのときはサンジに会ってなかったのかもね。想定の図って感じ? 
最初から本当に会ったのかなぁと思ったけど、その通りだったってことかなぁ

802三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:45:16
このまま逃げることにしてこの後はブルック奪還編!って訳にはいかないだろうから、連れ戻されるか自分で戻るかして結婚式始まるのは確実。
とするとルフィにお弁当渡すのは絶対だろうし、出会って渡して別れて結婚式で玉手箱大爆発…

死亡フラグ感じてめっちゃ怖い

803三時の名無しさん:2017/02/02(木) 19:56:55
ドsな作者だから昼ドラよろしく、すれ違って出会えないとかじゃないよな…
会話楽しみにしてたけどスムーズに会えるのかどうかすら疑わしい

804三時の名無しさん:2017/02/02(木) 20:35:06
>>795
蹴られたのちょっと笑ったけど
明らかに目の前に弁当の持ち主いるのに勝手に食おうとしちゃうのはダメだよねw
サンジが冷静だったらこれはプリンもしくは怪我したレイジュの為の弁当で
ボビンが無許可で食おうとしたから蹴った
弁当届けるために部屋から出てた…って言い分押し通せるかもだが
マム側はナスがベッドで寝てんの勝手に勘違いしただけだし
サンジあんな顔して逃げちゃったあたりホントに動揺してるんだなと
けどあれかな
ナスはサンジがプリンに弁当作ってたって知ってるから
サンジの代わりに叩き起こされたナスにマムの子たちが事情聞いたら
そらボビンが悪いってなるんかな?勘違いが勘違いを生んでややこしくなるがw

805三時の名無しさん:2017/02/02(木) 20:39:15
結婚式やらないなんて事ないだろうからなぁ
弁当渡して和解してさぁ皆で一緒に帰ろうってなった瞬間連れ去られるとかありそうな気がする

806三時の名無しさん:2017/02/02(木) 20:53:06
お茶会がクライマックスのはずだから絶対やるよね
仮に夜のうちにルフィに会えたとしても、結局サンジは家族も見捨てられないから戻ると思う
どっちにしてもルフィはお弁当を食べて復活してお茶会に乱入するんじゃないかな

807三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:13:35
本スレの方でこの先ナミにフォローが入るかどうかの話になってたけど
この分じゃバラティエよろしくルフィとサンジだけで話が成立してしまいそうな勢いだな

808三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:22:15
お弁当でルフィが復活したらまた暴れそうじゃない?

809三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:24:11
これじゃジェルマだけじゃなくマムも倒さなきゃゼフ助からない流れじゃん
レイジュと唐突に設定モリモリになったプリンを除いてマムとジェルマで潰し合いで終わりかな
マムVSルフィ、イチジVSサンジはやるだろうけど

810三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:37:37
メモメモも絶対使うだろうしなー
記憶操作なんておいしい能力使わないわけがない。
レヴェリー絡ませるからこその王族設定だろうしやっぱり今回は奪還失敗なのかなー
でもワノ国は是非サンジも一緒にいって欲しい!

811三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:52:05
ジェルマは今回マムに一方的に騙されただけなんだなぁ
マムと争ったら何も得られないまま戦力を浪費するだけ
ジェルマ側がマムから欲しがるものが後ろ盾だからマイナスしかない
ジェルマだせぇ

812三時の名無しさん:2017/02/02(木) 21:52:33
>>810
サンジ奪還失敗はさすがにないと思うけど
ボビンを吹っ飛ばして逃げ出したサンジは
マム側から見たら計画を知られたと疑われる可能性があるよね
この後弁当は届けるだろうけどマム側に連れ戻されそうだと考えると
計画を忘れるようにメモメモ使われるなんてこともあるかもね

813三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:02:30
>>811
ジェルマがあまり出てこないから
実は裏で誰かと共謀してマムを陥れようとしている可能性も
と思ってたけど
それにしてはレイジュやニジ達は
本当に結婚式を挙げるつもりでいるから
本当に騙されてるのかな

814三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:20:12
イチジとかこのまま結婚式でふつうに蜂の巣にされたら只者ではない雰囲気を醸しつつ只者だった伝説のキャラになりそう
まーそれは無いだろうけど

815三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:22:35
サンジの「何してんだ俺は」ってルフィを思い出して咄嗟にボビンを蹴っ飛ばした事に対して言ってる?
これで正気に戻って死ぬんではなくルフィと共闘してマムを倒そうとは思ってないのかな

816三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:33:01
>>815 思ってないだろうね。あくまでサンジは自分はジェルマと一緒に死ぬのが一番いいって思ってるし
仲間のことは忘れなきゃとも考えてるし、それなのに騒ぎを起こすような真似をして「何やってんだ」かと…
押さえきれない「帰りたい」を船長は受け止めてくれるはず…

別に正気を失って死にたいって言ってるわけじゃないと思うんだけどね。
頭がいい参謀キャラ+優し過ぎるゆえの「全部守るには自分が死ぬのが一番いい」という
選択なのかと

817三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:42:03
>>813
ただジェルマも結婚してもサンジは自分たちのところに置こうとしてたり
形式的に結婚させるけど、よろしくお願いしまーすとは思ってないよね
普通に騙されているとは見えないんだけどな
何かとつながっていそうだし・・・どうなのかな

818三時の名無しさん:2017/02/02(木) 22:47:32
>>816
ゴメン自分も現在のサンジが正気を失ってるとは思ってないんだけど言葉間違えた

新巻買ったけど手枷と眉毛は正しく描き直されてるけど「レディの顔にキズ〜」のサンジの髭は無いままだった

819三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:03:32
>>816
バラティエでゼフに言われてた槍を噛み殺してる状態だよね
やっぱり心に槍を持つにはルフィと会わなきゃダメかも
ところでルフィが明けの明星で夜明けの象徴ならサンジとルフィが会うのは夜明けな気がする

820三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:13:31
ルフィはそもそもサンジの気持ちを聞きにきたはずだから、聞いてあげて欲しいなあ
サンジも話してあげて欲しいなあ

821三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:13:48
ジェルマがもうマムから得られるものはなくなってしまった
この時点でジェルマは騙されてるし、もう何があろうとWCIに来たのが無駄な行動にしかならない

822三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:21:20
外ずっと雨降ってるのも意味あるんかな
サンジの心模様の表れ?
全画は見てないけど、所々見るにかなり動揺してるからいつもの飄々とタバコ咥えたクールなキャラとは離れてるね
ほんとにヴィンスモークのサンジは幼い感じある
結局二重人格説はないんだよね…?

823三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:22:13
>>814
それも見てみたいw

824三時の名無しさん:2017/02/02(木) 23:33:57
>>822
雨は心象表現なんだろうけど次に太陽が出たら事態は好転しそう
SUNジRAYジュSOLAR考察の他にもタイヨウの海賊団やソルソルの実にプロメテウスとWCIは太陽モチーフばかり
ガルーダも太陽の鳥だし

825三時の名無しさん:2017/02/03(金) 00:07:34
ジェルマのとこに酒場の女達を行かせてあるってことは
124はウイスキーピークでのサンジみたいになってそうw
ナミを見た時3人とも目がハート化してたし女好きだよね

826三時の名無しさん:2017/02/03(金) 00:38:09
>>825
骨抜きにされてんのかなw

827三時の名無しさん:2017/02/03(金) 00:53:29
>>825
ウィスキーピークなぞってるのかな
あのシーンのサンジシーンあまり好きじゃなかったんでこの大事な時に124も女侍らせて酔いつぶれて寝てる展開なんて嫌だな

828三時の名無しさん:2017/02/03(金) 10:38:36
前提が崩れちゃうけどこれもしVS家が善なる王族で(政略結婚の是非はともかく)同じく
皆殺しの危機にあるとしたらサンジは迷わずビッグマムを倒して家族も自分も
助かる戦略を取るはずなのに、家族は戦争屋で悪で自分もその一部である以上見殺しには
できない、助けることもできない、自分も死ななければみたいなの、犯罪者家族の心理みたいで辛いなあ。
いや本当、よくこんなひどい状況思い付くなと尊敬してしまう…

829三時の名無しさん:2017/02/03(金) 12:05:14
ウイスキーピークなぞってるならサンジは一晩で百人蹴りだなw
124はジャッジが戒めていれば無事かも
女を行かせたのは全員でいた部屋なのか個人の部屋なのか…
ジャッジまで女にデレデレして酔ってたら笑うw

830三時の名無しさん:2017/02/03(金) 12:34:53
マムにはいろいろガッカリしたから、ヴィンスモーク家にはちょっと頑張って
いいとこ見せてもらいたいけど
デレデレしてるジャッジも、それはそれで見てみたいw

831三時の名無しさん:2017/02/03(金) 12:42:17
レイジュからソラがサンジのことどれだけ宝のように思ってたか聞かされたのに命を捨てる選択をするのは、やはり冷静なようで冷静じゃなさそう
血縁とはいえ本人は戦争に加担した訳でもないのにね、どうして死を選ぶのか

832三時の名無しさん:2017/02/03(金) 13:26:28
レイジュの突然の告白を飲み込むには正直時間が必要だと思うし、長年染み付いてる思考と蓋をしていたトラウマを救い上げるのは難しいってことだ

833三時の名無しさん:2017/02/03(金) 18:03:43
まだコミック買ってないんだけど、表紙のヒゲとかどうなってた?直ってた?

834三時の名無しさん:2017/02/03(金) 18:21:51
>>833
直ってないね
コゼットを庇った所もヒゲ無いままだった
今更だけどアゴ髭だけの方がバランス良い気がする

835三時の名無しさん:2017/02/03(金) 19:08:22
コマなら分かるけど表紙とかカラー絵まで描き忘れるかな?
尾田さんも口髭ない方がいいと思ってるのかもw

836三時の名無しさん:2017/02/03(金) 20:01:34
短髪てか坊主頭なのにトゲみたいな寝ぐせついて押すと別のとこから生えてくる世界だからな…
サンジの口髭くらい消えたり生えたりするかもしれないw

837三時の名無しさん:2017/02/03(金) 20:55:18
ヨンジの半袖→長袖も直ってなかったね

838三時の名無しさん:2017/02/03(金) 21:04:47
決闘のところの眉毛はさすがに直ってたけど意外にほかのもの直ってないよね
それはそれでよし、としたのか・・・
一応記念に2冊買っときましたw

839三時の名無しさん:2017/02/03(金) 21:32:46
しかしコミックスから改めて通して見ると、

…サンジが全コマめっちゃカッコいい……
それが何よりの死亡フラグに見えるマジ恐怖

840三時の名無しさん:2017/02/03(金) 21:36:31
サンジが「消えたい」って言ってたのがまさか紹介欄で実現されかけるとは
85巻では半分以上消えたりするのかな…

841三時の名無しさん:2017/02/03(金) 22:30:23
まあヒゲは剃ればなくなるもんだしそんなに不自然でもない

842三時の名無しさん:2017/02/04(土) 09:10:44
サンジはジェルマ従えて傘下になるんだと思う

843三時の名無しさん:2017/02/04(土) 10:47:41
ええ…一味じゃなくなっちゃうじゃん

844三時の名無しさん:2017/02/04(土) 11:31:16
誰かが一時期抜けて戻るときには傘下になる、ていう噂はやっぱりサンジなのかな…と
ウソップかなぁとも思ったんだけど
もちろん、すごっっっくイヤだ
それにルフィはサンジがいないと餓死して海賊王になれないわけだからw
一味に出向していて、ジェルマを従えている・・・とか都合いいことを希望しているんだけど

845三時の名無しさん:2017/02/04(土) 11:40:35
そんな噂初めて聞いたw

846三時の名無しさん:2017/02/04(土) 11:50:25
>>844
それさんざん外しまくってて偽物って言われてる人の予想だよ
しかもサンジではないと明言もしてる

847三時の名無しさん:2017/02/04(土) 11:58:16
>>846
ほんと!?ならいい ホッww

848三時の名無しさん:2017/02/04(土) 17:05:38
サンジがジェルマに戻るわけないと思ってるからこそ言えるんだけど
サンジがジェルマと完全に縁が切れると勿体ないなと思うのは王族風シャツとマント姿が見れなくなることだわw
いやでもそろそろ普通のTシャツとかパーカー姿も恋しくなってきたけど

849三時の名無しさん:2017/02/04(土) 17:44:45
>>844
なにそれ…個人の妄想を持ち込まれてもw
そもそもルフィが一度仲間にした人を傘下として迎えにいれるくらいなら普通に仲間として戻すでしょ

ヴィンスモークをどう終えさせる気なんだろうね
酷くても何でもサンジと血の繋がった家族
どうするかすごく気になる

850三時の名無しさん:2017/02/04(土) 21:04:01
>>849
サンジ兄弟は亡くなると後味悪いし、生きててもパワー系サイコパスなんてまともな社会生活無理だし、インペル行きか強者の監視下に置くしかなさそうだけどどうすんだろう
万が一感情が戻ってもイチジニジは登場時に戦争相手の妻や子供を躊躇なく殺害してるし恨みは買いまくってる

851三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:00:15
レイジュ以外インペルでジェルマはレイジュが引き継いで一味の傘下に

852三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:06:45
でもジェルマは海軍本部とつながってるし
戦争屋としての暗躍には裏で政府筋とも繋がってたりもありそう
悪の軍隊として恨みは買ってるだろうし、レイジュがいうように手は汚れているけど
ただの悪役とは少し違う気もするんだよなぁ…

853三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:15:41
あんなにクズ描写だったシーザーも
だんだん愛嬌のあるキャラっぽくなってきてるから
ヴィンスモークもちょっとずつ読者に愛される要素を入れてくるんじゃないか

854三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:33:41
>>853
親父はともかく兄弟たちは憎みきれない要素入れてるよね
目がハートになったりチョコ食べ過ぎとかさ
そもそも兄弟たちは感情操作されて、お母さんが命懸けで守ろうとした存在なわけで…そこらへんがなぁ
切ない

855三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:36:43
>>853
ヨンジはちょっと愛嬌あるように描かれてるしそれありそう
ニジは妻子供殺しにコゼットボコボコ、何よりこの漫画的なタブーである食べ物を粗末にする事やってるから無理じゃない
イチジはもし感情あったらサンジも心置きなく戦えるね

856三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:39:35
レイジュがクローン兵を引き継ぐってなるとそれはそれでしんどそうなんだよなあ

857三時の名無しさん:2017/02/04(土) 22:54:25
レイジュがサンジとの年齢差でエースと対比されているみたいなのと
血液型が1人だけRH-じゃないのって何か嫌な感じなんだよなー
RH-はクローン作れないらしいよね

858三時の名無しさん:2017/02/04(土) 23:11:20
ヨンジはそうだよね。けっこう驚いている描写が多いからバカだけど素直な感じもあるのかも

レイジュはクローンが作れちゃうんだ… 
レイジュは絶対人気も高い気がするから… ってエースの前例もあるから何とも言えない

859三時の名無しさん:2017/02/04(土) 23:29:35
エースと対照なんだったら
弟を守って死ぬ兄⇔弟に守られて生き伸びる姉
なんではないかと思うんだけどな

860三時の名無しさん:2017/02/04(土) 23:39:23
>>859
ルフィとサンジって、似たイベントが起きるけど経緯や詳細が対照的な場合(輸血エピソードや恩人など)と、事象自体が対照的(女好きかどうかや食べ物の好み、イメージカラーや生育環境など)な場合があるからどっちかよく分からないよね

861三時の名無しさん:2017/02/05(日) 01:27:28
>>849
ジェルマのやっていることは戦争であって、
その中で人を殺したりはしてるけど
それは犯罪ではないからインペル行きは
ありえないと思う

862三時の名無しさん:2017/02/05(日) 07:07:04
漫画として兵士クローン量産して戦わせる国が主人公サイドになるってことはないだろうと思うから
完全に敵対したままか滅びるかどっちかしかないのかなー
クローン作らなかったら国として成り立たないんだろうし

863三時の名無しさん:2017/02/05(日) 09:26:48
ベガパンクと絡むかな…政府側に吸収されてしまうとかね
王族だからやっぱり海賊側になることはないか。
サンジはこれまた微妙な立ち位置になるけど、ビビやしらほしやヴァイオレットもいるしね
と書いて、王女はいたけど、王子はこれまでいなかったなぁと気づく。

864三時の名無しさん:2017/02/05(日) 22:19:03
84巻と今回読んでサンジは本当仲間を必死に諦めようと何度も自分に言い聞かせてるのが改めて可哀想でな…
次回もしかしてルフィと再会かも知れないけど、なんというか叱らないであげて欲しい…
仲間も自分の命も諦めようとしてるけどでもサンジは全然悪くないんだ…という気持ち。

865三時の名無しさん:2017/02/05(日) 22:41:32
お母さんかっ

866三時の名無しさん:2017/02/05(日) 22:44:33
>>864
わかるわかる

867三時の名無しさん:2017/02/05(日) 23:47:40
基本的に少年向けに描く方針らしいけど
少年から見て今のサンジが可哀想なのかかっこ悪いのかわからない…

868三時の名無しさん:2017/02/06(月) 07:10:04
ちい

869三時の名無しさん:2017/02/06(月) 07:11:49
ああ・・・
ここでスイッチ入れればカッコイイとなりそう

870三時の名無しさん:2017/02/06(月) 07:14:40
途中送信ごめん

小さい子にはサンジの魅力が伝わりにくいかもしれないね
わかりやすいかっこよさとは違う気がする
自分は子供の頃どちらかというとサンジ苦手だった

871三時の名無しさん:2017/02/06(月) 07:28:34
向けて描くのと実際読んでる層はまた違うしこっちが心配する事でもないような
あとサンジ関係なく最近のこの漫画は少年が読むには重くて複雑になってきてると思う

872三時の名無しさん:2017/02/08(水) 10:40:29
あれ本バレ?え?すごくない?

873三時の名無しさん:2017/02/08(水) 11:38:48
うそじゃない?

874三時の名無しさん:2017/02/08(水) 12:18:28
確定ってはっきり書かれるまで待っといた方いいかな

875三時の名無しさん:2017/02/08(水) 12:20:18
釣られクマー

876三時の名無しさん:2017/02/08(水) 12:50:29
本バレきたね
ラストの画バレが早くみたい

877三時の名無しさん:2017/02/08(水) 12:55:20
バレ来てた
サンジ泣いてるー
お母さんにお弁当届けるのとかぶせてる

878三時の名無しさん:2017/02/08(水) 12:56:44
雨と野良犬で母親の時と同じ展開きたー。サンジやっと嬉し泣き出来たけど
ここで切られてるのが怖いぞ…もう疑心暗鬼になってしまうw
ルフィは気を失ってるのか?サンジに気づいてないっぽい?

879三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:01:26
最後文字見ただけで泣く

880三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:02:55
ルフィ見て笑顔ができるようになって良かった。今まで押さえつけてきた感情がルフィに再会して爆発する感じなのかな。画バレ早く見たい

881三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:04:57
疑心暗鬼わかるww
でもひとまずはよかった

882三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:07:18
早く画バレ見たい
これ大丈夫?背後から黒い影来てない?こわいこわい

883三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:28:02
詳細が気になりすぎる…w
けど来週どころか再来週にならんとサンジがどっちの覚悟したのかわからんのかな
ゼフの身の安全考えたら全然安心できないし

884三時の名無しさん:2017/02/08(水) 13:43:56
思いっきり嘘バレに釣られてた
あっちも面白かったけどw

今バレ読んだサンジファンのみんなが親目線になってるのが想像つく
サンジの心からの笑顔みんな待ってた

母親のシーンと重ねてくるとは、サンジにとってのルフィって大事な人、ご飯を作ってあげたい人ってポジションだと表してるのかな

885三時の名無しさん:2017/02/08(水) 14:35:18
うわあーー画バレはよー!!

いやもう絶対フラグだこれ…希望のあとの絶望来るんじゃないの血の結婚式ヤバいんじゃないの…

886三時の名無しさん:2017/02/08(水) 15:52:11
疑心暗鬼わかるw
もう底はみたくない……

887三時の名無しさん:2017/02/08(水) 15:57:08
ボビンの眠らせる能力がちょっと怖い・・・
追ってきてるんだよね

888三時の名無しさん:2017/02/08(水) 15:57:34
ルフィと再会してるとこ見られちゃうよね?
単独で追ってきてるってことは上には報告せずサンジを城に戻すつもりなのか
そろそろカタクリ出てきそうで怖い

889三時の名無しさん:2017/02/08(水) 17:46:44
え、嘘でしょ。サンクラのみんな疑心暗鬼過ぎない?
こっからどっちかの目の前でどっちかが再起不能になるかすれ違って会えないとかあるの??

次はサンジはもう泣けないよ、ほんとこれ以上底とか廃人になっちゃう。やめて…

890三時の名無しさん:2017/02/08(水) 17:53:35
サンジファンだから疑心暗鬼になっているだけでストレートに会えるならそれにこしたことはないよ
サンクラ呼びに慣れないw

891三時の名無しさん:2017/02/08(水) 17:56:31
ルフィに声をかける瞬間にボビンに眠らされてお弁当落として・・・

892三時の名無しさん:2017/02/08(水) 17:58:53
疑心暗鬼というか結婚式は編集の話からしてもやるだろうからサンジが城に戻るのが確定路線なんだよね
それで今の状況からすると良い戻り方しなそうっていう

893三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:08:47
みんな疑心暗鬼になっててワロタ
そういう自分も不安拭いきれてないガナー
ウェディングケーキとか玉手箱とか前振りあるし、式自体は絶対やるよね
でもお弁当はルフィが食べることになりそうでよかった

894三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:13:21
すんでのところで何が妨害されるとか。
ここからサクサクとはならない嫌な予感しかない。疑心暗鬼かなあ

895三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:14:49
ルフィならサンジがもし直接弁当渡せなくてもサンジが作ったものってわかるよね…

896三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:39:04
>>891
うわー、ありそう…

897三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:47:02
もう一回くらいどんでん返しあった方が漫画的には面白いよねっていうアレもある。
ゼフどうすんのって話だしサンジは咄嗟に来ちゃっただけだし。
でも咄嗟にだけど約束の場所に来た以上サンジの本心はしっかりルフィに伝わったからここから来るぞー!って感じでワクワクですね

898三時の名無しさん:2017/02/08(水) 18:59:18
サンジ弁当だけ渡して戻るかなと思ったけど
ボビンの通り名の「始末屋」が気になる
サンジを追いかけたボビンが始末しようとするのはサンジなのかルフィなのか

899三時の名無しさん:2017/02/08(水) 19:11:49
うーん、でもあんな別れ方して「ルフィ、弁当だ食え」みたいな流れになるかな?
サンジなら今更どの面さげて…とか考えそう

900三時の名無しさん:2017/02/08(水) 19:16:59
サンジ自身が一味の好物ばっかり詰めてしまったことに気づいたけど
誰かにも気づいてほしい。ナミさんとか。
ルフィは気づく前に食べちゃいそうだから、
きっとルフィも眠らされるとかで、すぐには食べれないんじゃないかな。
じれったい展開きそう

901三時の名無しさん:2017/02/08(水) 20:09:27
>>899
ルフィと会って笑ったってことは今もうそういう複雑なこと全部度外視でただ嬉しいとしか考えてないんじゃないかな。それ泣けるな。

902三時の名無しさん:2017/02/08(水) 20:14:38
お弁当をルフィの横に置いて起きる前に城に戻ったりしないよね…

903三時の名無しさん:2017/02/08(水) 20:44:45
でも城に戻らないサンジはサンジじゃなくない?

904三時の名無しさん:2017/02/08(水) 21:07:47
何かプリンが情報ベラベラ話して馬鹿か演技か怪しいって言われてたけど
まさかプリンだけじゃなく、プリンの兄も姉も母も全員馬鹿なだけでしたと

905三時の名無しさん:2017/02/08(水) 21:09:21
ワンピースを大人向けの推理小説か何かと勘違いしてるのかな

906三時の名無しさん:2017/02/08(水) 21:17:49
読者が大分大人になっちゃったから…

詳細待ちだけどルフィ起きてるかもしれないよね。
笑顔のサンジで次週へか…次は衝撃展開で休載とか。それ困る。

907三時の名無しさん:2017/02/08(水) 21:36:24
>>899
サンジが起こすのためらってても
ルフィは弁当の匂いを嗅ぎつけ自ら飛び起きて
ガツガツ食ってくれると思うw

908三時の名無しさん:2017/02/08(水) 22:14:35
あとはサンジを連れ戻すだけとか
サンジの嬉しそうな笑顔で引きとか不穏過ぎない?
あと小さい頃に母親にボロボロの弁当を食べて貰ったのとリンクしてるなら
これから弁当がボロボロになるフラグ?

909三時の名無しさん:2017/02/08(水) 22:20:25
サンジ追いかけてるのボビンだし、ボビンにやられたらまたサンジ雑魚とか言われそうだから
弁当守り切って欲しい

910三時の名無しさん:2017/02/08(水) 22:26:10
メリーとの別れでも泣かなかったサンジが
一日で三回も泣いてるのな
クライマックスか奪回編の最後辺りに
まだ涙流す場面はありそうだし
回想含めるととんでもない回数になりそう
まぁそれだけ過酷な境遇に立たされてるってことなんだよな

911三時の名無しさん:2017/02/08(水) 22:44:15
覚醒するならきっとお茶会だろうから誰かの横槍入ったけど倒して終わりはなさそう
誰かの横槍が入る展開なら
追ってくるボビンに追いつかれるか
まだ姿を見せないカタクリと鉢合わせしてボビン&カタクリ二人相手にするか
ここで待ってるの一連の流れを知ってるイチジが来るかかな

912三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:02:33
>>910
メリーん時はサンジ前髪で隠して泣いてると自分は思ってたw

913三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:24:14
パックとってごまかすんじゃないの?
最初はルフィに自分と気づかれぬように
腫れた顔のままお弁当渡すつもりでいるのかと思ったけど
今はボビンに見つからないようパックはずすのでは

914三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:29:50
>>913
確かに笑いもないとね。
ここまでの流れは息苦しい。辛過ぎる。

915三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:35:28
>>913
え、本気で言ってんの?
さすがにないでしょ
サンジもルフィ並みの知能になったか

916三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:36:39
野良犬に絡まれたのはママのときとカブせているし
お弁当はグチャグチャになってルフィの元に届くんじゃないかな。
横槍が入って笑顔でサンジはルフィのところには行けないと思う。
カタクリなのかイチジなのか。
でもお茶会はあるだろうから、どうなるんだろう。わからん

917三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:46:35
こわいよー
どうなるんだろ
とにかく全画バレ見たい
サンジの顔

918三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:55:03
連れ戻すにしてもマム側としては今サンジに怪我させるわけにはいかないよね
ボビンの眠らせる能力はお茶会前にサンジを傷つけずに連れ戻すためだろうか

919三時の名無しさん:2017/02/08(水) 23:57:50
プリンのとこで雨の中落としてるしお弁当は既にグチャクチャになってると思ってた
骨付き肉は無事っぽかったけど

920三時の名無しさん:2017/02/09(木) 00:05:28
野良犬に絡まれたからすでに弁当はグチャグチャになってるものかと思ってた
嫌な予感しかしないが久々の笑顔は見たい

921三時の名無しさん:2017/02/09(木) 01:04:36
>>918
まぁそうなのかなぁ
連れ戻されるとなると
サンジに計画がバレてると思われて
メモメモの実でも使われたら嫌だな…

922三時の名無しさん:2017/02/09(木) 11:21:15
みんなの予想が不穏すぎて息切れしてる
ここの人達考察凄ないから結果当たりそうで怖いな

ルフィを見つけたけど追っ手に脅されて弁当だけ置いて立ち去る、その後匂いで弁当の存在に気付き食べながら仲間の好物ばかり作ったサンジの想いを知るルフィとか?
もっと悲惨なのだったら耐えられない

923三時の名無しさん:2017/02/09(木) 12:20:41
ルフィと対峙するまで行ってないのが本当不安になる

924三時の名無しさん:2017/02/09(木) 12:24:17
>>923
本当にね
その前までが順調すぎるのも不穏
てかこのまま帰る、ってならないのが分かってるからだよね…

925三時の名無しさん:2017/02/09(木) 15:45:33
詳細きてる
サンジ鼻垂れてたw

926三時の名無しさん:2017/02/09(木) 15:48:02
鼻垂れはこの漫画の泣き顔の仕様だから美女でも垂れるよ
ルフィが思ったよりリアル目なミイラになってて驚いた

927三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:00:02
ビスケット食ってからは1日しか経ってないけど水分とってないもんね
考えてみれば水分なしで あんだけ大量のビスケット食うの大変だったろうな

928三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:10:29
アラバスタ以来の萎れっぷりで泣ける
ありがとう船長、ありがとう

サンジの顔が想像と違った
字バレだともっと晴れやかなのかと思ってたのに、なんつー複雑な表情してんのよもう
雨が涙に見える。泣いてる?

929三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:13:55
いやなんかもう凄いよ
いまだかつて一味内でこんな一対一でお互いを想って行動するってなかったというか
ルフィとサンジの絆は私の思う遥か上だった

どうかルフィもサンジが来たんだと気づいて欲しい
どうなるの続きは…!

930三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:15:47
決して腐とかではないんだけど
もうこれ完全にルフィとサンジの物語みたいになってる
ヒーローとヒロインw

931三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:16:08
サンジの表情、またすごい丁寧に描かれてるなーと思った
なんだろ、複雑な表情だ
喜びと安堵と、でもルフィに会うのもこれが最後とか思ってたりすんのかな

932三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:19:08
会えたのは嬉しいけど自分のせいでこんな姿にさせてしまったってのでこんな複雑な顔なのかなって思った

933三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:25:06
単純に安堵と嬉しさだけの笑顔という感じではないよね
この表情だけで犠牲になると覚悟してからどんだけ仲間や冒険に対する気持ちを押し殺してきたの良く分かる

934三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:33:24
ルフィが気を失っててサンジに気がついてないのとここで終わってるのが不穏すぎる…
ここにボビンが追いついたとして弁当食べて復活したルフィとサンジにコテンパンにやられてほしいw
今後サンジが一味復帰後ルフィが「腹減ったーサンジ飯ー」と言う度に泣けるわ

935三時の名無しさん:2017/02/09(木) 16:41:00
サンジ飯と言って飯が出てくることがどれほど尊かったのか
船でルフィに早く「やっぱりサンジの飯はうめーや」って満面の笑顔で言って欲しい

この2人なんなんだろうほんと
親子、兄弟、仲間、友達、どれでもないような
分身というのかな
出戻り組だけど去年の秋頃はまさかこんなドラマチックな展開になるとは思わなかった
サンジの表情が全部凄すぎる。メロリンと同じ人なの?

936三時の名無しさん:2017/02/09(木) 17:27:03
サンジの表情が複雑だな
ルフィには直接会話しないでそっとお弁当置いてきそう

937三時の名無しさん:2017/02/09(木) 17:29:06
全画見た!
思ったよりサンジ一生懸命ルフィ探してた。
というか…なんか泣きながら探してたのか的な…

938三時の名無しさん:2017/02/09(木) 17:30:44
ルフィの腹の音に気付いたサンジの表情がヤバイ。可愛すぎる…

939三時の名無しさん:2017/02/09(木) 17:46:15
サンジが本当にかわいそうだしかわいすぎる

940三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:10:45
ルフィの腹の音に気付いて振り向いた時も鼻たれてるみたいだね
ほんと、泣きながら探してたのか…けなげすぎる

941三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:25:07
サンジの顏、なんだろ、もう可愛いすぎる
口の形とか。なんか泣き笑いみたいな、
切なくてこっちまで泣けてくる
サンジの表情に関しては、尾田っちの写実的な絵の上手さが

942三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:29:55
泣きながら探してたの
もう愛しすぎるだろ、この存在←キモくてごめんなさい

943三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:33:15
泣きながらか泣きそうになりながらか
あの場所でルフィ探し出したサンジの笑顔も安心するにはまだ早い感じだし
鏡の中サイドも何も知らないチョッパーが
「あとはサンジを連れ戻すだけ」って明るく言って終わってんのも不穏すぎる…
再来週になったらナミに「さよなら」に続いて何か…う〜ん…
なこと言わされないかちょっと不安というか…wナミも好きだからちっとこわい
ボビンなんてあれサンジのとこに向かっただけならまだいいけど
バラティエの近くに実は部下待機させてていつでも殺れるって脅しかけてきたらどうしよ
始末屋だし

944三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:36:22
最後の一行打つ前に途中送信なっちゃった
奪還編なってからサンジかわいそすぎて不安の疑心暗鬼スパイラルに陥ってきてるw

945三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:39:20
>>942
キモくても構わんよー
わ〜ん、サンジー好きだ〜

946三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:42:44
サンジの表情、迷子になって必死でお母さんを探す子どもみたいだな…
でもようやく会えたのに、また引き離されるパターンなのか…次週早く読みたいけどどんな展開になるのか怖すぎる…

947三時の名無しさん:2017/02/09(木) 18:58:46
髭面でもサンジの顔が幼く見える…
ルフィとサンジの距離が少し空いてるのが邪魔が入りそうだな〜このまま何事もなく進むはずないし
弁当渡す前に邪魔が入るのかルフィの「うまい」の後に邪魔が入るのかどうなんだろう疑心暗鬼が止まらないw

948三時の名無しさん:2017/02/09(木) 19:13:33
変な意味でなく、ルフィとサンジの物語すぎて何だかスゴイ…
ルフィも可哀想というか、あんなルフィを見ると哀しくなる
ルフィありがとー。二人とも笑顔になってくれなくてはイヤだなぁ

949三時の名無しさん:2017/02/09(木) 19:29:56
次回予告が「そして巡り会うルフィとサンジ…!」みたいだしルフィ気がついてお弁当食べるのかな

950三時の名無しさん:2017/02/09(木) 19:42:43
おいおい何だその次回予告…月9か。

951三時の名無しさん:2017/02/09(木) 19:50:16
この場ではサンジとルフィは言葉は交わせないような
サンジはお茶会に連れていかれてしまうだろうし
でも、ルフィにはともかくお弁当食べてほしい

952三時の名無しさん:2017/02/09(木) 20:21:57
ルフィが気失ったままだし、サンジの追っ手が来てお弁当ぐちゃぐちゃに落ちて
サンジ連れ去り、ナミたちが来てお弁当に気付いて…とかかと思ったけど鏡ないから無理かなー

953三時の名無しさん:2017/02/09(木) 20:50:04
「巡り合うルフィとサンジ(の弁当)」ってことだったらどうしよう
今の展開はほんと月9っていうか、ちゃんと2人が出会えるのか凄くヤキモキさせられる
マム側のメンバーがギャグっぽくしてくれてるから救われてるけど、ルフィとサンジ側だけだとシリアス過ぎて本当にワンピなの?ってなる、良い意味で
メインの2人がまさかこんなに追い込まれるのとか初見

私はサンジファンだから嬉しいけど、他の人の反応気になってしまうわ

954三時の名無しさん:2017/02/09(木) 20:58:25
なんだか本当に愛の物語だね
腐ったイミではなくてw
この2人何なん?愛おしいわ

955三時の名無しさん:2017/02/09(木) 21:09:03
サンジって何者なんだろうってサンジ編入ってからよく思う
ナミの絵を魚人に描くルフィだからサンジも何か違うものとして見えてるんだろうな

956三時の名無しさん:2017/02/09(木) 21:12:14
>>955
何言ってるの?大丈夫?

957三時の名無しさん:2017/02/09(木) 21:25:40
え、なんかわかるよ >>955

それはそうと、ゼフもレイジュも、
サンジみたいに頭良すぎて身動きとれなくなるタイプには
ルフィみたいなのが必要だと見抜いてることに愛情を感じる

958三時の名無しさん:2017/02/09(木) 21:28:53
ルフィ、そろそろ食べないとやばそうなミイラっぷり
ボビンが来る前にお弁当食べてゆっくり話ができればいいけど、さすがにそんな時間的余裕はないかな

959三時の名無しさん:2017/02/09(木) 21:51:13
弁当でルフィ復活するも束の間ボビンに眠らされ、サンジは連れ去られそう
ルフィは茶会が始まるまでは寝てるんじゃないかな

960三時の名無しさん:2017/02/09(木) 23:09:01
ボビンが寝てるルフィに止めを刺さず放置はないと思うからそれはないっしょ

961三時の名無しさん:2017/02/09(木) 23:42:06
もう、尊い
変な意味ではなく、こんなドラマチックな展開をサンジとルフィでやってる事実
数年前の自分に言っても信じないと思うわ

962三時の名無しさん:2017/02/10(金) 01:38:24
>>961
ほんとに、いくら大勢が考察してサンジが王子だってとこまで分かってても、まさかこんなことにまでなるとは誰も予想してなかった
ゾウの時のルフィのサンジ連れて帰ってくる〜でも、こんなに熱い展開になるとは思わなかった
おれは海賊王になれねぇ、のあの回からただのワンピじゃなくなってる感が凄い
映画にしてくれマジで

963三時の名無しさん:2017/02/10(金) 03:43:32
いつか土プレでも何でもエピソードオブサンジ見たいな〜って思ってたけど
無理だこれ2時間くらいじゃサンジの人生と絆絶対まとめきれんw
とにかく一言で言うならルフィが船長でよかった…ほんとに

964三時の名無しさん:2017/02/10(金) 06:00:48
雨の使い方がいいよなあ。雨?それとも泣いてる?みたいなの好きだわ。
鼻水でああ、泣いてるのか…と察するのもいいわ。

965三時の名無しさん:2017/02/10(金) 08:56:50
ずっと気ぃ張って追い詰められて無表情だったのに
ルフィと再会してから感情のストッパー効かなくなったみたいに見える
前もちょっと言われてたけど
昔々の内々に自分の中に閉じ込めて救われないままだったチビチビナスが
昔と何も変わってない毒家族との再会と暴力で蓋してられなくなって
ルフィとの再会決闘あの言葉と約束で今のサンジとチビチビナスがやっと1つなった感じする
昔の自分を別人みたいに「お前」扱いしてたサンジじゃないよねもう
意図してちょっとチビチビナス掠めるような幼い顔で描いてるんかな…?だとしたらすげぇ

966三時の名無しさん:2017/02/10(金) 11:08:48
>>964
サンジの気持ちが晴れた時、空もパーッと晴れる演出あるかもね

967三時の名無しさん:2017/02/10(金) 11:30:22
それでも目元が濡れているコックさんは船長に「雨なんて降ってないぞ?」と言われながらも「いや、雨だよ」と空を見上げるんですね…

968三時の名無しさん:2017/02/10(金) 11:47:05
どこの大佐ww

969三時の名無しさん:2017/02/10(金) 11:54:29
>>961
サンジは架空の国の王子で遺伝子改造されたが人間で生まれ姉や四ツ子がいて〜←何言ってんだこいつ・・・ってなるよねw

970三時の名無しさん:2017/02/10(金) 13:09:09
サンジが本当に美しい。王子だわ、確かに。
ルフィを蹴って泣くまでサンジの気持ちの描写がなくてモヤモヤしたけど、あれ以来なんか変わった気がする。
はかないというかヒロイン度が増して美しくもなったし、尊い。
いやー、サンジ好きで良かった……まだ心配だけど

971三時の名無しさん:2017/02/10(金) 13:18:33
フラグだけは色々あったからサンジの過去に関しちゃ深読みに予想に色んなの見かけたけど
まさかここまで色んな要素詰め込まれまくるとはw
ワンピって最初の頃はシンプルなテーマだったけどだんだんだん難しい問題に焦点当てて
オハラに奴隷にドラッグに白い町の病気と偏見にダークな面剥き出しにされてきたけど
ネグレクトとか家族からの虐待はなにげに今までなかったもんな…
それを今まで一緒に笑いあって旅してきたサンジの過去でこれでもかと描く尾田っちがドSすぎる

972三時の名無しさん:2017/02/10(金) 17:57:25
チョッパーも家族から突き放されてたよね
だからこの件にどう響いてくるのか期待してる部分もある

973三時の名無しさん:2017/02/10(金) 22:27:41
あーそかチョッパーもか
蔑ろにされて追い出されたチョッパーと閉じ込められて虐待されてたサンジ
どっちも中の人同じなのはまぁ偶然かもしれんが
ルフィとサンジは対比でチョッパーとサンジは似てる2人って感じなんかな

974三時の名無しさん:2017/02/10(金) 23:30:52
たばこくわえて料理作ってなあたりはベルメールさんにもちょっと被るよね
マムの計画通りに眉間に拳銃なんてやられたらナミさんのトラウマ発動しちゃいそう
まあ、射たれはしないだろうけど

975三時の名無しさん:2017/02/10(金) 23:39:23
ちょうど日めくりカレンダーがサンジのとこなんだけど、尾田っちがいつからこの設定を考えてたのか気になる
サンジを囚われの王子ポジに置く所やあの表情の細かい描写や生い立ちの設定、色々想像はしてたけど作者の愛には勝てないとつくづく思う

976三時の名無しさん:2017/02/11(土) 07:51:49
勝手な妄想だけど、王子でノースから逃げてきたとかは元々あったと思うけど
細かい設定は後から次第にできたような気がする
思い浮かんだら描かないと失礼、とかインタビューで話していたから
こいつどんな奴なんだろーって考えたら、いろいろ出てきちゃったんじゃないかなぁ…
四つ子とかねw  
絶対一人っ子だと思っていたから、兄弟いたのがまず衝撃だった
サンジって本当に面白いワ

977三時の名無しさん:2017/02/11(土) 09:49:40
>>976
サンジには兄弟がいて
一度も勝ったことがなくて虐められてたという設定は
少なくともアラバスタの時点で既に考えてたっぽいけどね

978三時の名無しさん:2017/02/11(土) 09:53:40
エース登場しての兄貴ってのは云々の台詞の時点で、兄弟がいてよい関係で無い雰囲気なのは想像されてたと思う
王子はプリンス発言の時には決まってただろうし

979三時の名無しさん:2017/02/11(土) 11:20:05
エースが出てきたときのサンジの反応隠れているからね
でも戦争で滅ぼされた王家とかでずっと天涯孤独だからピンと来ないのかとか思ってワw
戦争しかけてる方だったよ

980三時の名無しさん:2017/02/11(土) 11:27:16
あっさり親に捨てられたフランキー兄貴の事もたまには思い出してやってくれ

981三時の名無しさん:2017/02/11(土) 11:32:46
サンジの登場回の台詞からヴィンスモーク姓と人造人間設定はあったって考察もあるし
まだ明らかにされてないサンジの空軍関係や侍や竜と龍の違いの知識もどう回収されるのか気になる

982三時の名無しさん:2017/02/11(土) 17:17:43
何気に倒れているルフィもいつものギャグ顏ではなくて、シリアスやつれ顏だよね
ナミさんは少女マンガ顏になるし、サンジの微妙な表情とか
WCIはキャラの描写が凝っていて面白い

983三時の名無しさん:2017/02/15(水) 07:47:04
次スレです

ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5814/1487112396/

984三時の名無しさん:2017/02/15(水) 12:14:18
>>983
乙です!
今回か更にその次あたり話が大きく動く気がするなぁ…!

985三時の名無しさん:2017/02/15(水) 12:30:08
ばれwktk

986三時の名無しさん:2017/02/15(水) 12:39:32
バレwktk

987三時の名無しさん:2017/02/15(水) 12:58:13
バレきてた
うわぁぁぁ、サンジ〜〜〜
文字だけで泣ける

988三時の名無しさん:2017/02/15(水) 12:59:38
ルフィが!サンジを!殴った!

989三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:00:53
話せてよかった

990三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:03:11
簡易だからスピード感パネェ。

991三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:07:24
家族助けたいって言うサンジに泣く

992三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:14:44
やばい簡易だけで涙出た
サンジ思い切り甘えてもいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

993三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:15:32
それがお前だろって台詞に泣く
ルフィはほんとかっこいいわ
サンジもやっぱり家族は見捨てられないって世界一優しい子だわ

994三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:16:56
家族と和解くるのかな…複雑だ
それがサンジの優しさなんだろうけど毒親毒兄弟には罰も与えて欲しいよ

995三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:35:21
救ったところで和解するとは限らない
マム側内部分裂しそうだしジェルマはさっさと退散して世界会議行っちゃいそう

996三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:39:52
サンジが家族達を救ったことを家族達は気づかないままこの話が終わる可能性も…?
レイジュくらいは気づきそうだけど

997三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:46:41
サンジが帰りたいって言うタイミングが早すぎる気がする
ブルックの回収にも3回目で成功の法則出して来てたけどサンジ奪還としてはまだルフィvsサンジの1回目しかしてない

998三時の名無しさん:2017/02/15(水) 13:51:34
マジバレかな?
前に確定って書いてあるのに嘘バレだったことあったからちと不安

999三時の名無しさん:2017/02/15(水) 14:05:47
コテ付きだから確定ですぜ

ワンピース専用ネタバレスレッド Part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1482972253/

1000三時の名無しさん:2017/02/15(水) 14:21:08
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板