したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part3

1三時の名無しさん:2016/09/14(水) 20:56:19
ネタバレについて話せる専用スレです。

●前スレ
ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5814/1462769915/

2三時の名無しさん:2016/09/15(木) 11:59:11
新スレおつ

ヴィトが耳打ちしたのは何だったんだろう

3三時の名無しさん:2016/09/15(木) 14:15:43
1乙

>>2
お茶会出席しないとゼフの首飛ばす、じゃないのかな
それでサンジはお茶会に参加さえすればあとは結婚せずに逃げても大丈夫だろと思ってたが
ここにきてジェルマの方もゼフを人質に取ってた…みたいな

4三時の名無しさん:2016/09/15(木) 14:28:29
乙です

ルフィ/エース
ゾロ/くいな
ナミ/ベルメール
ウソップ/母親
チョッパー/ヒルルク
ロビン/オルビア
フランキー/トム
ブルック/ルンバー味
みんな近しい大切な人を失ってるけどサンジだけそういうエピソードがないから、ゼフの身をものすごく心配してる

5三時の名無しさん:2016/09/15(木) 14:57:45
乙です

むしろサンジは大切な人が生きているからこそ今回のような件が起きたんだね

6三時の名無しさん:2016/09/15(木) 15:01:12
>>4
なんかそれと同じような外人のコメント何度か目にした
あとはサンジ達兄弟も名前が番号だしレイジュがプロトタイプのクローンじゃね?
みたいなコメントいっぱいついてた

7三時の名無しさん:2016/09/15(木) 15:04:07
>>4
…やめろください

8三時の名無しさん:2016/09/15(木) 16:36:36
麦藁一味は亡き恩人の遺志を受け継いでパワーアップする傾向があるから
今回ゼフはかなりやばい気がする
嫌な形だがオールブルーに改めて光が当たるんじゃないかとも思う

9三時の名無しさん:2016/09/15(木) 16:51:20
逆に身内と闘うとか新しすぎて苦しいわ・・・少年漫画の域を越えたよ

10三時の名無しさん:2016/09/15(木) 17:32:22
>>4
オービット号で亡くなったコック仲間は親しい人に………入らないか
ああゼフだけはやめてくれ

11三時の名無しさん:2016/09/15(木) 19:07:22
これでゼフに何かあったらパワーアップどころか精神崩壊しそうなんだけど…

12三時の名無しさん:2016/09/15(木) 19:40:31
何でこんな悲劇のヒロインみたいな展開になってるの
これはマジで本誌なの

13三時の名無しさん:2016/09/15(木) 20:19:29
そろそろジャンフェスで尾田っちが言ってた出生の秘密が明らかになりそう

14三時の名無しさん:2016/09/15(木) 20:27:38
>>4
ゼフじゃなくて過去に大切な人が亡くなっていたっていうエピソードが来ると思う
守れないことにトラウマ持ってるらしい伏線はかなり初期からあるし
ここで回収来たらすごい

15三時の名無しさん:2016/09/15(木) 20:29:04
出生が明らかになるって発言から
普通に産まれたんじゃなくて
クローンとか人造人間とかになるのか…?
もしそうなら、ちょっと話が重くなりすぎ
唯でさえ家族に虐待されてた過去があるのに

16三時の名無しさん:2016/09/15(木) 21:23:26
いつでも殺せるって示すためにもうゼフの近くにジェルマ待機してたらどうしよう
電伝虫で今の映像リアルタイムで見せられて
お前の元船長がこのまま暴れたらどうなるかわかるだろうとか言われたら
今のサンジじゃ抵抗できなくなりそう

17三時の名無しさん:2016/09/15(木) 21:31:51
ゼフのためならサンジは本気で自己犠牲なりそう
でもゼフが自分のためにサンジが犠牲になったと知ったら
チビナスの分際でって怒るよね・・・お互いに愛があるゆえにツライ

18三時の名無しさん:2016/09/15(木) 21:36:24
ルフィ達が近くに来てるの知ってるのに誰もサンジに教えないね

19三時の名無しさん:2016/09/15(木) 21:49:35
結婚させたい側の奴らが教えるわけない
プリンと会うからその時に教えてもらうことになるのかな

20三時の名無しさん:2016/09/15(木) 21:55:32
サンジがクローンとか人造人間なら
わざわざ結婚式に本人呼ばずにまた作ればいいと思うけど
最後のページ見るに成長した状態も作れるみたいだし

21三時の名無しさん:2016/09/15(木) 22:37:50
サンジまとめ
血の繋がった家族がとんでもないゲスクズ
そんな血の繋がった家族に見捨てられ、虐待を受けていた
捨てたはずの過去だったのに生贄、道具のとして無理矢理連れ戻される
一人で震える
大事な手に爆弾付き手枷を嵌められる
大事な恩人を人質に取られる


何これ…泣きたい

22三時の名無しさん:2016/09/15(木) 22:48:15
培養されてるのは壁用の兵隊なのでは?

23三時の名無しさん:2016/09/15(木) 22:48:45
生身であれだけ強いって方が燃えるなあ…個人的に
あとただでさえ設定盛りまくってるんだから
これ以上サンジ本人に特殊設定盛るかな?と思う

24三時の名無しさん:2016/09/15(木) 22:52:13
「出生」の秘密、なんだよね
過去とかでなく「出生」言われてるのがなんか不穏な感じ…

25三時の名無しさん:2016/09/15(木) 23:12:03
サンジの出番多くて嬉しい筈が、展開が鬱過ぎてしんどいな

26三時の名無しさん:2016/09/15(木) 23:36:41
出生なんか他のメンバーも不明が多いのに
(両親とも分かってるのウソップだけよな?)
サンジだけ秘密扱いとか怖いわ
普通の人間とは違う産まれ方したみたいにさ

27三時の名無しさん:2016/09/15(木) 23:46:45
>>16
前に本スレのほうで
「○○が助けに来ればいいのに」「○○も来てほしい」
みたいな流れがあったけど
(ギン・トビウオライダーズ・G5・錦えもん・オカマ達など)
誰でもいいからゼフのほうに行って守っててくれないかなぁ

28三時の名無しさん:2016/09/15(木) 23:54:17
>>20
まぁそれは思った
もし理由があるとするなら、特殊なクローンだから簡単には造れないとか
例えばサンジ達の眉毛が悪魔の実の模様だから
悪魔の実の血統因子を組み込んでいて
それを造った天才科学者はもうジェルマにいないとか

ジェルマ66とベガパンクが
どっかで繋がってないかと思って考えてみたけど厳しいか

29三時の名無しさん:2016/09/16(金) 00:07:46
王族の生まれっていうのが既に出生の秘密って感じもするけどな

30三時の名無しさん:2016/09/16(金) 00:56:02
遺伝子に悪魔の実組み込まれてるとかも考えたけど
サンジって一味の中で一番っていうくらい泳ぎ得意なんだと思うとわからなくなるな
組み込みうまくいったのが0124だけでサンジはうまくいかなかった
だから外聞はクリソツだけどサンジだけ生身の人間となにも変わらず海にも嫌われない
うまく混ざった0124は実は泳げない…みたいな?

31三時の名無しさん:2016/09/16(金) 01:00:59
ナチスの優生思想か

32三時の名無しさん:2016/09/16(金) 07:14:50
同じ日に生まれたのに、という表現が気になる
普通の四つ子とは違う含みがあるような
誰かのクローンなのかもしれない
けど、サンジだけ失敗したか、進化しなかったとか

33三時の名無しさん:2016/09/16(金) 08:04:40
同じ日に生まれた4人て言い方確かに違和感あるんだけど
言ってるのがイチジなんだよね
イチジは昔から自分たちの生まれ方を知っていたということ?
でもサンジやヨンジは兵士たちのクローン?みたいな装置ずっと知らなかったと言ってるし

34三時の名無しさん:2016/09/16(金) 10:02:25
「同じ日に生まれた4人」が不自然なのは説明口調だからじゃね
読者に4つ子であることを伝えたかっただけかも
(それまではレイジュも含めて5つ子だと思ってた気がする)

35三時の名無しさん:2016/09/16(金) 10:16:50
サンジが座っているのは3の椅子?
幾らなんでも準備が良いなぁ(笑)

しかしこれだけ虐待されてた子供があんな生意気だったのか・・・ちょっと納得がいかないなぁ。
苦労知らず、金持ちのポンポンで良かったよ。

36三時の名無しさん:2016/09/16(金) 11:02:28
>>35


37三時の名無しさん:2016/09/16(金) 11:11:22
遺伝のこととかよくわからんが
女のレイジュは別にして兄弟が4人ってのもなんか意味あるんかな
優れた遺伝子と優れた遺伝子掛け合わせたら確率として
Aの1人は優れててBCの2人も優れてるけどAほどじゃなくてDは劣等になるみたいな
なんかそういう法則なかったっけ

38三時の名無しさん:2016/09/16(金) 11:12:41
×掛け合わせたら ○掛け合わせても

39三時の名無しさん:2016/09/16(金) 12:55:49
確かにメンデルの法則とイチジからヨンジまでの数が揃ってるね
ただ性質自体の優劣とは関係なくて掛け合わせた時に発現しやすいほうの性質を優性遺伝というだけだから
劣性遺伝が発現した子だけが貴重な性質を受け継いでるということだって当然ある

40三時の名無しさん:2016/09/16(金) 12:59:27
メンデルの法則かな?
ただ才能の話ではなく優先的に出る方の特徴=優性遺伝という話だった気がする
黒髪と金髪の夫婦の子供は黒髪や茶髪になりやすいみたいな

41三時の名無しさん:2016/09/16(金) 13:00:03
ごめんかぶったw

42三時の名無しさん:2016/09/16(金) 15:22:53
おもしろいな
遺伝とか出生の秘密うんぬんあるにしろないにしろ
読んで字の如く「出来損ない」扱いのサンジが3人にはないもん持ってるみたいな
体の頑丈さはなかった代わりに優しい心持ってたし1人で生きようとする強さも持ってた

43三時の名無しさん:2016/09/16(金) 18:59:04
全身燃えるけどねw

44三時の名無しさん:2016/09/16(金) 20:45:01
上に書いてる人いるけど、眉毛と悪魔の実は絶対関係あると思うわ
で、眉毛の向きで優勢、劣勢に分けられてる

45三時の名無しさん:2016/09/16(金) 21:00:01
すごい技術力と悪魔の実ってベガパンクが頭に浮かぶなあ

46三時の名無しさん:2016/09/16(金) 23:16:26
サイボーグくまの何かのナンバーにサンジだけ気づいたのも伏線だったんかね
考えてみたらサイボーグとはいえ血みたいなのも出てたし
クリソツ複製人間造れるジェルマの技術とベガパンクのサイボーグ技術の合体だったとか?

47三時の名無しさん:2016/09/17(土) 00:54:30
>>30
クローンというより、デザインベイビー的な感じだよね。
能力だけを付加されて生まれるようになれば、カナヅチなんて海へ出るうえで
マイナス要素を背負わなくて済むし、欲しい能力を付加できれば悪魔の実を
入手する手間とかもいらないし。それこそ最強の軍隊、傭兵作れるようになるからね。
レイジュはプロトタイプで、成功したから・・・ってことで次に生まれたのがサンジ達とか。
実はもっといたけれど、同じ日に生まれた、生まれてこれたのがこの4人だったとか。
でも、サンジだけは能力が発現しなかったから「できそこない」なのかな。

今回体格差がはっきりわかるシーンがあったけど、サンジだけやっぱり小さいし細いね。
細さはレイジュくらい?1と2は似てるけど、4はそんなに似てないよね。

48三時の名無しさん:2016/09/17(土) 01:31:22
今週の見ても何でマムと和解するって意見があるのか分からない
サンジがお茶会だけ済まして帰る可能性を考えて、
手に爆弾着けたり、ゼフの情報横流しした主犯ってマムじゃん、ジャッジはそれを利用した形だし

ゼフ人質にされたら、サンジはルフィ達を突き放すだろうな
今のところサンジが本音で話せる味方がプリンしかいないな

49三時の名無しさん:2016/09/17(土) 02:01:19
ルフィもゼフに会ってるよね。雑用係だったし。
ルフィにサンジを連れ出すことを頼んだし。
もしルフィがゼフの危機を知っても、やはり許せないと思う。
サンジ、ひとりが抱え込むなよ〜と言いたい

50三時の名無しさん:2016/09/17(土) 09:58:24
>>48
今の戦力でマムを倒すのは無理では?
じゃあどうやってサンジを取り戻す?→和解か?ってことでしょ
マムが悪いとか悪くないとかは関係ないよ
それに今のところジェルマの方が悪党に見えるから
ここではジェルマを倒してマムとは本格的に対立せずに
サンジを取り戻すって予想なんじゃない

51三時の名無しさん:2016/09/17(土) 11:20:27
マムもジェルマもサンジを今の状況に追い込んてる元凶だからもう嫌だ

52三時の名無しさん:2016/09/17(土) 11:35:47
ずっと考えてるんだけど、0と4がサンジを迎えに来てた理由がよく分からない
4は城で会った途端、昔の調子でからかったらボコにされて、じゃぁあの迎えに出た時もただからかうのが目的だったのか、と考えたらそんな訳ないだろうし…
やっぱ目的は0の方で逃げられないように手枷付ける事だったのか
マム側の船で向かってる事を知ってる筈なのに、早々と会わなくてはならなかった理由がよく分からない

53三時の名無しさん:2016/09/17(土) 12:45:50
>>52
物語上の都合としか思わなかったなー
ルフィたちに顔見せというかジェルマの説明の為とか…
04側に深い意図はないと思った
近くまで来てるなら先に会っておくか?みたいな

54三時の名無しさん:2016/09/17(土) 13:03:34
レイジュがどうも他の家族と一線引いた雰囲気で真意が読めないからなあ
0がジェルマの実権掌握を狙っててアホの4をお供にジャッジ12を出し抜こうとしたのかもしれないし
VSサイドでマムより先にサンジを確保して何か言い含めておきたかったのかもしれないし
実は04が超絶ツンデレで内心めっちゃ会いたかったのかもしれないし
真実はそのうちわかるんだろうけど全貌が見えるのは数年後だったらやだなあ

55三時の名無しさん:2016/09/17(土) 13:14:30
あの意味深な微笑みを絶やさない0を深読みしすぎて、≪53さんのいうような物語の都合上という可能性に気付かなかったです
ただ、男尊女卑っぽい格付け意識高そうなあの家族の中で女性が一人いるのは、強かな何かがないとキツそう
父親に無視されてるのではという考察もあるし

56三時の名無しさん:2016/09/18(日) 22:18:23
ゼフ人質に取られて、ルフィが来て暴れることもサンジには危ういとなると
それを止めるほうにサンジがなる気がする
それでもルフィがどこまでサンジを信じるか
マムがルフィを面白がっていることもあるし、単純な戦いにはならないような
レイジュは確かに何かありそうな感じ

57三時の名無しさん:2016/09/18(日) 23:13:36
タイトルのクソお世話になりましたって、ゼフを指す意味もあるだろうけど個人的には手枷をはめられさらにはゼフを人質にされたサンジが、心折られて一味と決別する決意をした事を意味してる気がする。だからクソお世話になりましたはルフィ達へ向けられてる、と推測。

58三時の名無しさん:2016/09/18(日) 23:52:50
ゾロさんがお世話になりましたが足りねえって言ってたもんな

59三時の名無しさん:2016/09/18(日) 23:52:58
>>57
すごい。
こち亀であり、ゼフであり、麦わらへ、なの?
悲しすぎる!

60三時の名無しさん:2016/09/19(月) 18:40:00
>>58
確かにそれ伏線になりそうな気がする
結局は戻ると思うけど辛い展開がまだまだ続きそうだな

61三時の名無しさん:2016/09/20(火) 00:11:47
>>48
そもそもプリンと本当に会ってるのかが分からない
プリンが嘘を付いてる可能性もあるし

62三時の名無しさん:2016/09/20(火) 08:35:27
あんのクソミドリ余計な事を…T^T

63三時の名無しさん:2016/09/20(火) 14:03:00
>>61
プリンいい子だし信じたいけど
足が黒いらしい?とかってよくわからんことも言ってたのが気になる

64三時の名無しさん:2016/09/20(火) 14:57:58
レイジュがプリンは良い子でしょみたいな事をサンジに言ってたから直接結婚断られたのは本当かと

65三時の名無しさん:2016/09/20(火) 19:50:49
プリンは怪しいんだよね…
そもそもプリンはどうやってヴィンスモーク家に居るサンジを連れてくるつもりだったのだろう?ここまでの描写だとルフィ側が望んでいる答えを言ってるようにしか見えない。
カフェ事件でルフィ達を庇ったのも後々自分の発言を信用させやすくするため、とか
考え過ぎかな?

66三時の名無しさん:2016/09/20(火) 21:33:02
昼食に誘ってるのが連れ出す算段に思えなくもない…かな
プリンについては今のところまだ何とも言えないね

67三時の名無しさん:2016/09/20(火) 22:34:03
プリンはただの天然ちゃんかと

68三時の名無しさん:2016/09/20(火) 22:35:52
でも例の三つ目の子と同一人物だとすると額の目が開眼した時に何かが起こるかも

69三時の名無しさん:2016/09/20(火) 22:49:38
>>66
昼食に誘ったのはプリンじゃないのでは…

70三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:19:56
サンジがああああああああっ
でもサンジだけちゃんとした人間だってことで確定だよね?

71三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:25:55
>>70
いや、失敗作なだけで要するに試験管ベイビーってことは変わらないんじゃ…??

72三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:27:13
うわぁ
やはり母親なしか
うわぁ何かもうつらい

73三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:29:53
ああキツイ、ああ

74三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:33:54
ちょっと待ってどういうこと?
待って待って待って

75三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:37:20
きっついきっついきっつい
メロリンもギャグに見えなくなる

76三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:39:03
なにか言いたいけど、ことばが出てこないんだ落ち着け自分…

77三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:48:59
どう受け止めればいいのか
でも結局生まれは普通ではなくても、サンジは普通の人間として生まれたわけだから
サンジはサンジなんだよね?
ならいいよ

78三時の名無しさん:2016/09/21(水) 12:58:43
産みの親が偉いのか
ってサンジ言ってたけど、ずっと違和感あって
なんとなく産みの親って父親だけに言わないイメージなんだよね
一般的に母親、もしくは両親をさすイメージ
個人的にそう思うだけなんだけど
逆に育ての親は、どちらかの片親でもしっくりくる
今回のバレで父親に「作られた」存在としての言葉なのかな、と悲しいけど納得した

79三時の名無しさん:2016/09/21(水) 13:33:22
兄弟は外骨格持ちか

80三時の名無しさん:2016/09/21(水) 13:35:32
今回もイチジに失敗作と言われても何も言い返せてないのかな?
サンジにとって黒幕的存在がイチジだと思ってるけどどうなるんだろう
ニジの攻撃を覇気で防いでてほしいわこれ以上ボロボロにならないでくれ

81三時の名無しさん:2016/09/21(水) 13:57:51
>>70
能力が発現しなかっただけで、作られた事には変わりないよ。
鉄仮面にデザインベイビーって色々でてきて辛いな…。

ゲーム好きとしては、「恐るべき子供達計画」が過った。

82三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:16:19
SFではよくある展開ではある
遺伝子操作によって生まれた人間を差別したり忌避したりする心理そのものが敵だったりするから
ショック受けてる人はSF読んでみるといいかもねw
クローンや遺伝子操作はその技術に対する倫理的な問題は非常に大きいけど
それにより生まれた人間っていう結果を社会の産物としてどのように受容するか
「ちゃんとした人間」でない人間があったとしてそう判断することに意味があるのか、そのへんは描かれ尽くしたテーマ

83三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:20:41
食事できないくらい鉄仮面被らされるとか・・・
今までメロメロしてたのも母親いない試験管ベビーと思ったら悲しすぎ
これ仲間に説明できるのか・・・重すぎない?
ワノ国の仲間とか軽く考えてたし

84三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:33:42
詳細バレきた

85三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:35:40
サンジかわいそすぎて
お葬式とか
サンジこんなひどいことされてたなんて
もう泣くしかない

86三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:38:31
これは可哀想すぎない…(困惑)

87三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:38:38
お母さんいたっぽいね
それにしても辛いなこれ…

88三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:42:43
もう無理
つらい吐きそう

とにかくケツアゴだけは許さない

89三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:46:51
吐きそう…

90三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:48:48
葬式とかやめろよ
親にここまで否定されたキャラいないでしょ…
ネズミだけが友達とかやめて

91三時の名無しさん:2016/09/21(水) 14:58:34
カメさんも友達だよ!!
そういえば扉絵でウサギとカメの代理レースしてたときもサンジはカメを背負ってたね……

92三時の名無しさん:2016/09/21(水) 15:44:43
ニジに蹴られてる時の音が不穏なんだけど、背骨折れてないか?これ
まあワンピだから何ともないんだろうけどさ…

93三時の名無しさん:2016/09/21(水) 15:50:40
レイジュは味方になるのかな

94三時の名無しさん:2016/09/21(水) 15:51:20
お母さんが代々ヴィンスモーク家の王族の血筋かな?

95三時の名無しさん:2016/09/21(水) 16:05:37
この過去からのあの底抜けに明るいサンジくん…いや、その方が闇が深いのか
ちょっと前に火の鳥みたいって書いたけどまさかこんな状態になるとか

96三時の名無しさん:2016/09/21(水) 16:16:24
こんなに辛い過去で、でも明るく強くなったんだね
オービット号のときはもう普通の子どもに見えたけど、やっぱりゼフやバラティエの仲間のおかげなんだろうな
年初はサンジイヤーって単純に喜んでたけど、どうなんだろう、これ……まだ辛い話が続きそうでこわい

ヴィンスモークはある種の毒に弱いのかな
レイジュの能力はそのためで、WCIにいるシーザーも絡んできそう

97三時の名無しさん:2016/09/21(水) 16:22:35
文字バレ読んできた
最後サンジの「 な”んで?」で涙腺決壊

98三時の名無しさん:2016/09/21(水) 16:23:48
クローンみたいにモデルになった人は居ないって事か

99三時の名無しさん:2016/09/21(水) 16:35:16
>>90
フランキーも(両親がどっかの海賊で)航行中の船からポイッと捨てられたらしい

100三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:05:50
フランキーもそう考えるとまだまだ謎があるよね
ブルックもとある王国しか、ナミさんも戦争孤児ってだけだし

101三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:12:45
そういえばブルックの出身王国を侵略したのはヴィンスモークじゃないかって言われてたね
最後のシーンは全画バレが来たらきつそうだな…

102三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:27:41
牢屋ではネズミとお話してたのかな・・・涙

103三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:37:07
サンジ「でも、オレは」ジャッジ「母親は死んだ」って台詞で料理教えたのは母親か
もしくは母親に元気になってほしくて料理覚えたのかな?
母親も死んだ扱いされてるけど牢屋にいるのかもね。サンジを逃がしたのは母親かレイジュか?

104三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:47:58
>>92
2年前に大怪我したとこだったらヤバそう……
ていうか本当過去が酷すぎて言葉が出てこない

105三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:52:15
サンジイヤー→やったぜ
今のサンジイヤー→もうやめてクレメンス
葬式とかまじでやめよう

106三時の名無しさん:2016/09/21(水) 17:54:33
バラバラで画バレ来てるけどチビナスが可哀想すぎですわ
常にリンチされてる…

107三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:05:31
マジで何これ?泣くどころじゃない
辛くて見られない
もう無理

108三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:14:40
ネズミが本当にネズミだとは思わなかった

これ、アニメでそのまま放送とか出来るんだろうか

>>83
わざわざ仲間に詳細説明しないんじゃ
今回対峙する(かもしれない)ルフィとかにはヴィンスモーク側が喋りそうだけど

109三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:20:57
サンジ背骨やられたっぽいけど結婚式まで車イスとかないよね?
こっちも吐きそうだ

110三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:26:36
ここまでの仕打ちをしなくても おだっち

これ、アニメ化したら 育ちゃんの演技もあって号泣必須な気がする

レイジュが少しだけ救い

111三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:39:56
チビナス=大谷育江だからこそ書いたようなエピソードだな

正直健気なクソガキだったオービット・バラティエ時代のチビナスと現在のアホメロリンなサンジが結びつかなくて
前回綺麗なお姉さんにメロリンしてたチビナスを見てやっと繋がったwと思ったんだが、
「出来損ないだといじめられる心優しい少年」の図がステレオタイプ過ぎてますます同じキャラとは思えない
サンジは優しい奴だけどさ

112三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:40:38
女のウソは許すのが男だっていうのはレイジュのことがあって
そう思うようになったというのもあるかもな
チビナスが健気すぎて涙出る
子どもは全部自分が悪いと思い詰めるからな…

113三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:48:23
おだっちはサンジというキャラ作った当初からこの設定考えてたのか
こんな重い設定背負ったキャラでメロリンとか鼻血とか描いてたと思うと、何だかすごいな

114三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:51:55
>>98
母親が生きてたなら普通に考えて母親とジャッジの受精卵から作るよね
遺伝子操作で強くなる要素を加えたけど血は繋がってるんじゃないかな

115三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:57:18
少なくとも「鉄仮面」のデュバル登場時には考えてたんだよね
まさか鉄仮面も伏線だとは思ってなかったな

116三時の名無しさん:2016/09/21(水) 18:58:48
試験管ベイビーなら精子と卵子必要だから
卵子を提供した人物はいる

117三時の名無しさん:2016/09/21(水) 19:25:37
PHで子どもら連れて逃げる時、ナミさんが言った言葉、本当にどんな気持ちで聞いてたんだよ…
泣いて助けてって叫んでも誰も助けてなんかくれなくて、存在さえ無かったものとされるなんて、ひどすぎだよ

118三時の名無しさん:2016/09/21(水) 19:31:29
強く生まれなくてごめんとかもう本当に泣くわ
子供は自分が悪いと思うしね

119三時の名無しさん:2016/09/21(水) 19:43:48
牢屋にいた時はネズミと話す鉄仮面サンジしか思い付かない

120三時の名無しさん:2016/09/21(水) 19:48:28
これ兄弟達も可哀想というかなんとも哀しい存在だ…ジャッジには計画の一部として造られてクローンの話を誇らしげに語るヨンジにサンジはやめろ!って怒鳴っても「?」って本気で分かってないのがつらい

121三時の名無しさん:2016/09/21(水) 19:59:25
>>120
遺伝子操作でできた子供だから兄弟は複雑だな
ジャッジは許さん

122三時の名無しさん:2016/09/21(水) 20:01:16
全画見たけど辛すぎる
まさかワンピでこんな展開が、しかもサンジでくるとは思わなかった

123三時の名無しさん:2016/09/21(水) 20:20:01
0,4がサンジを迎えに行ったのは0が会いたかったからかな

124三時の名無しさん:2016/09/21(水) 20:22:28
ここからどうやってオービット号で殺られる前に殺るとゼフに包丁持って立ち向かう気の強いガキに成長するのだろうか

125三時の名無しさん:2016/09/21(水) 20:30:51
>>119
もうやめろください

126三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:07:10
ちびちびナスかわいすぎ
あんな小さくて可愛くて優しい子を毎日ボコボコにしていじめて存在否定して
葬式までやるとか信じられない
つらすぎ

そしてニジからの攻撃やばくない?

127三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:07:24
サンジ普通の人間認定されたとはいえ
ニジの電気纏った攻撃とか見る限り悪魔風脚も遺伝子操作の特殊能力枠っぽいよねやっぱり

128三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:11:24
どうしてサンジが家族と絶縁したと言い切って手配書に載るのも気にしてなかったのか不思議で
絶縁「した」のではなく「された」のかなとは思ってたけどまさか死んだことにされてたとはエグすぎ

129三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:15:26
悪魔の実本読んでるね
ちびちびなす可愛いけど包帯巻いたり怪我したりしてて可哀想

130三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:18:08
クローンとデザイナーベビーをごっちゃにしてる人多いみたいね。

131三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:49:03
ちゃんと母親からサンジはうまれてるじゃん
そこから改造されたんでしょ?

132三時の名無しさん:2016/09/21(水) 21:59:55
ゼフとジャッジが父として明確な対比関係にあるから
独善的な母親マムの対比として素敵なサンジの亡き母パターン来そう
「女に会ってくる」の女はサンジが意図してなかったけど話が終わってみれば結果的に母だった的なやつ

133三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:16:04
実をいうとサンジは天才肌だと思っていたので
まさかのみにくいあひるの子設定に驚いた
そしてこのスレに書き込んでるのにアレ何ですけど
特にサンジファンという訳じゃないんだ
でも泣けてきて苦しい。サンジファンの人どれだけしんどいんだ…

134三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:19:43
兵隊はクローンだけどサンジ達は遺伝子操作だから少し違うね
母親は亡くなってるみたいだし

135三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:25:22
>>109
一応結婚前だからと医療班とかに回されてついでに検査したら常人以上に耐久力上がってたとかいう展開あるかな?

136三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:41:37
ちびなす
抱きしめてあげたい

137三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:44:20
しばらく立ち直れない
明日休みで良かった

138三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:46:13
>>131
母親から産まれたって根拠は?
描写あったっけ?

139三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:47:13
>>133
死にそうです

140三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:50:55
>>138
母親は死んだんだから、いつまでもその影を追うのは止めろって言われてたからじゃない?

141三時の名無しさん:2016/09/21(水) 23:54:44
卵子提供先という意味での母親という可能性が高いと思ってる
4人同時とか母胎は厳しそう

142三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:08:35
これ何が辛いってこの状況もサンジの過去もどんな気持ちで向かったかも一味が誰も知らないわけで
WHI組はようやく深刻さが分かってきたとはいえそれはマムに対してでジェルマにじゃないし菓子食ってるし
ワノ国組はあいつなら大丈夫だろうな感じだし

もう無理

143三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:11:58
ワノ国組なあ…何故サンジのこれだけ深刻な展開で連れてこなかったのか
ドレスローザの穴埋めっていうしょうもない理由だけならあまりにもあまりだ

144三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:19:25
来週のバレ見るとなんかイチジも小物っぽいような
何より父親が最悪

145三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:20:35
サンジが一味みんなに来て欲しいとか思ってると?

146三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:22:29
ワノ国組の楽観についてメタ的に言うと
WHI編ではサンジは戻ってこないってことだと思う

これ本誌組月曜日社会生活送れないんじゃ。。。

147三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:26:36
>>146
自分もそう思う
むしろ、今までが順調過ぎたというか…
まぁサンジ的にはワノ国組はもちろん、ぐるわら組+ルフィにとっても衝撃受ける展開になるのか

148三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:29:23
サンジは知られたくないし巻き込みたくないから必ず戻るの手紙残したのは分かるけど
サンジモンペとしては何でこんな情報に一人で置かせてるんだとも思う
ワガママです

まあ何があっても船長が奪還してくれる(´・ω・`)

149三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:36:29
>>146
そんなに長引かせるかなあ…
奪還失敗でWHI編が終わるってこと?
そんなスッキリしない終わり方ありえる?
メタ的に考えるとむしろそれはないような気がする

150三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:38:11
ひどすぎる。
なんか尾田っち、嫌いになりそう・・・・
もうヤダ。耐えられない

151三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:38:41
キンエモンの恩の事がフラグなら、ワノ国まで引っ張る気がする
奪還は今回、失敗するんじゃないか
ただ、奪還した後こそしっかり守れっていうペドロの言葉もあるから、奪還は成功するけどワノ国組に追いつくまでにまた何かあるかもしれない

152三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:40:08
毎週が辛いなら2、3年後くらいに単行本一気読みした方がいいかもね

153三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:49:55
奪還失敗するとしたら、マムとカイドウをぶつけるかもね

154三時の名無しさん:2016/09/22(木) 00:58:13
過去も辛すぎて吐きそうだし背中攻撃されたときの音おかしいだろ…
折ったの…?ドラムでも重傷負ったとこなんだぞそこ…
葬式されて死んだことにされたんなら海賊で名前売れても何で今さらって気持ちにもなるか
つか溺れたチビチビナス助けてる兵士とかいんのに皆サンジのこと知らなかったのって
チビチビナスのこと知ってる兵士は全員戦いとかで死んだんかな
ここまで命を虚仮にした胸糞悪い国でネズミとか亀に優しくできるいいこにさぁ…はぁ…
牢屋からはレイジュがこっそり出してくれたんかな?

155三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:06:55
過去編確かに辛いけど
サンジのその後を知ってるから耐えられる
明るくアホだけど優しく強い男に成長するってわかってるから

コックになってからは好きなだけ料理できるようになったし
バラティエではゼフに怒られてばっかだけど幸せだっただろうし
海に出てからは仲間に恵まれて一緒に冒険して夢も追える
今は辛いけど絶対に仲間の元に戻れるってわかってるしね

はあ…
親父と兄貴共をボコボコにするシーンが早く見たいです

156三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:10:48
回想じゃそんなシーンないけど
一度でいいからチビチビナスかチビナス誰かに抱きしめてもらっててほしい
もういないっつう母親でも
なんかのタイミングと偶然が重なってたまたまそうなったってシチュでいいからゼフでも

157三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:12:17
葬式は酷いよなぁ…

158三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:27:13
母親がいたことが確定したのはよかった
回想でお母さんに料理習ったとかくるかな?

159三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:28:06
今回でヨンジが完全に敵になったな
味方になってもただの蝙蝠にしか見えないから敵側を貫いて欲しい

ルフィはサンジの過去に興味ないだろうし、ルフィとジェルマはあまり接触しないかも

マムもゼフ人質にして、無抵抗のサンジボコらせた元凶だし和解は考えられないし、先の展開が分からない
奪還失敗したら、プリンと結婚だし、サンジならプリン連れて一味合流かな、ルフィの言った通り

160三時の名無しさん:2016/09/22(木) 01:34:43
>>142
バラティエの時は船長いたけど、これって一味には知られずに明かされてるサンジの過去なんだよね。
チビチビナスは健気だな〜。虐められても貶されても、ジャッジに「努力しろ」って言われて頑張るし、
幽閉されても謝るし。
どうやってあそこから出て、新しい人生を歩もうと思ったんだろう。

今、アプリがスリラーバーグのブルックのラブーンへの台詞「男が一度…!!!必ず帰ると言ったのだから!!!」
ってところだった。数日前にここだったから、絶対帰ると信じてる。

マムに関しては、船長がマムに到達できればなんとかなるんじゃない?
そこがクリアになれば、ジェルマは倒しちゃえるんじゃないかと。

161三時の名無しさん:2016/09/22(木) 02:11:13
作劇上、ジャッジかイチジがルフィの前でサンジを出来損ない呼ばわりして
キレたルフィにワンパン貰う展開はありそう

162三時の名無しさん:2016/09/22(木) 02:25:56
それでこそキャプテン
その展開望む

163三時の名無しさん:2016/09/22(木) 02:33:18
マムはローラのことでどうにかなるかも…って思ってたけど
考えてみたら竜宮城の宝箱って文字通り爆弾が仕込まれてんだっけ…?
事態が好転する未来が見えなくて辛い

164三時の名無しさん:2016/09/22(木) 03:08:13
サンジが誰も守れない発言にぶち切れる理由がまだ明かされていない
牢から逃してくれた人物を守ることが出来なかったと予想
となると逃したのはレイジュじゃなく別の人

165三時の名無しさん:2016/09/22(木) 03:11:46
サンジは仲間に自分の過去とか知られたくないんだろうけど
モンペ的には知ってほしいよ
全員は無理でも奪還組だけでも
知った上でサンジを全肯定、ジャッジ初め兄弟たちを全否定してほしい
つーか式前だから攻撃は受けないと思ったのに甘かったか
顔はやめとけパターンを実行されるとは思わなんだ
ゼフを人質にサンジを苦しめるとか本当許せない
でも辛いけどサンジが中心のうちはジャンプ買うよ
サンジの過去や今後を見守っている読者が一人でも多くいることを知らしめたい

166三時の名無しさん:2016/09/22(木) 03:14:52
誰かキーになる人出てきそうだよね
レイジュが100%敵ではないのは、割と想定内だとすると
やはりいろんなところにヒントを仕込んでいるなぁ
レイジュに「・・・・」が多かったり
とにかくなんか希望を見出さないと辛くてやってらんない

167三時の名無しさん:2016/09/22(木) 03:39:39
レイジュは完全にあっち側ってわけじゃないかもってフラグたったことで
マムから渡された爆弾手枷はニセモノとすり替えててくんないかなって期待してる
外そうとすると警告音鳴るけど爆発はしない手枷ぐらいジェルマならすぐ作れそうだし…
さすがに無理かな

168三時の名無しさん:2016/09/22(木) 07:27:09
ワンピ史上最高に嫌悪感と胸糞展開
それがサンジ関連なんて

169三時の名無しさん:2016/09/22(木) 07:46:02
ああもう嫌だ

170三時の名無しさん:2016/09/22(木) 07:54:27
サンジだけ普通に生まれたのが偶然とかではなくて
担当者のアタッちゃん並凡ミスだったりしたら救われないな
結果的には現在に繋がってるからいいけど

171三時の名無しさん:2016/09/22(木) 08:22:15
あの牢屋で百足やらGが出没して苦手になったのかな
ネズミも出そうだけど友達ネズミいるからどうだろ
そんな理由なら悲しいので単に苦手なだけだといいな
動物好きなチビチビナス可愛い

172三時の名無しさん:2016/09/22(木) 08:25:51
サンジ自身は幼少期のレイジュの行動をどう思ってるんだろう?
レイジュにも冷たい反応してるから良くは思ってないのかな
ウソップを手当てしようとしたチョッパーに言った「同情は敗者を苦しめる」はこの事か?
それとも誰かを守れなかったトラウマと同情された出来事がまだあるのか・・・
ルフィとお茶会で再会した時にイチジ達が語る過去話もありそうだし

173三時の名無しさん:2016/09/22(木) 08:41:45
外骨格って昆虫とかもだよね
サンジの虫嫌いにもつながっているのかも
サンジが覚醒するとしたら対昆虫だね

174三時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:00:22
>>165
サンジ編になってから売り上げ伸びたなーって思わせたいよね
もう2年も本編に出ないとか勘弁だわ

175三時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:19:58
幼少からレイジュの手当て受けるの当たり前だったから
手枷の時も警戒できなくて簡単にハメられたんだと思うと切ないな…
文字通り自分が危なくなる可能性よりはサンジをいじめる側の人の近くに立つ姉って認識なんかな
限りなく敵寄りだけど実害はなかったもんで昔も今も恐怖対象にはなってないとか?
…っつかホント父親がもうねクズすぎてね
いらないから死んだことにして暗い牢屋に鉄仮面付けて放置って餓死させる気だったんだよな
のちのチビナス見るに死ぬほどの苦しみ味わう前に牢屋から出れたのかそのへん謎だが
子供の体で食べ物どころか水もなしじゃ3日後くらいから死ぬ率跳ね上がるし泣いてるし
ここからどうやってあのオービットのチビナスになるんだ…?
さすがにないと思ってたけどマジで半分インナーチャイルド的なあれで
「自分」とは違う弱いチビチビナス切り離して心の内々に閉じ込めてたんかな
記憶はあるけどどこか他人事として認識してるチビチビナスが自分の奥に在るだけみたいな

176三時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:22:05
もう一度画バレ読み返したら、そんなに悪くない気もしてきた
胸糞展開だが、ここまでひどく描かれているからには反撃が必ずあると信じたい
早くスカッとしたい!
あとチビチビナスあんな境遇なのに楽しそうにカメ可愛がったり
天性の明るさと健気さが本当に可愛くて愛しい

177三時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:33:34
レイジュは味方だけどそれを表に出すとレイジュの立場が危なくなるから
あんな態度なのかなってバレ見て思った

178三時の名無しさん:2016/09/22(木) 09:41:08
あんな可愛いチビナス、いらない子扱いするならくれよ!って思った
能力もだけど感性も他兄弟と違うよね
動物が好きで優しくて無邪気な子供だったんだな
抱きしめて頭なでなでしたい
来週も可哀想なチビナス回想なのかな
現在のサンジも人質盾にボコられてるし辛い
顔は殴られずボロボロの体で平常通りお茶会に出席させられるのかな
早くスカッとする展開してほしい

179三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:01:50
スカッとする展開がきたらサンジイヤー終了だろうから
終わってほしくない気もするジレンマ

それにしても待った甲斐のあるエピソードだと個人的には思ってる

180三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:05:24
>>177
レイジュが私もいじめられる発言を覚えているなら冷たくしてる可能性が高い
やっぱ女は蹴ったらいけないはレイジュに叩き込まれた感じなのかな?
もしくは牢屋から出してくれた人物か
サンジも丈夫な方だけど背骨折れてたとして次の日挙式行けんのかね

181三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:10:57
なんかジェルマに反撃するために
自主的にマムのところ残るんじゃないかという気もしてきた・・・
そこで手を組んで戦うとか
サンジ、マジですよ

182三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:22:49
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

183三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:25:35
今の展開から奪還が成功するとは思えないし、この後にワノ国が待ってるのを考えると、
ジェルマ側かマム側かどちらかに戻ってくる裏取引でもして
一味に一旦帰れるんじゃないかと予想してみる

184三時の名無しさん:2016/09/22(木) 10:38:04
ここは奪還組もワノ国組もサンジ自身も敵を甘く見てましたって事で仕切り直してもいいよ
今更ワノ国組が追いかけてきておいしいところで登場されてもそれはそれで微妙だ

185三時の名無しさん:2016/09/22(木) 11:00:01
全バレ読んだ
こんないい子に何てことするんだよ
怒りと涙が止まらない

186三時の名無しさん:2016/09/22(木) 11:13:38
>>184
ここまで大事だとワノ国組も来て欲しい気がする
これもうサンジとちょっと話して連れ戻すとかそういうレベルじゃないやん
とりあえずバラティエを誰かなんとかして
どう収束させるのか全然想像つかない
マムのとこ残るのはやだな
サンジは麦わら海賊団のコックだよ

187三時の名無しさん:2016/09/22(木) 11:16:11
124は成人男子並みの腕力でリンチしてたのかよ
良く生きてたなサンジ

188三時の名無しさん:2016/09/22(木) 12:12:44
サンジには秘められた能力があるに違いない

189三時の名無しさん:2016/09/22(木) 12:34:33
ことあるごとにバラティエやゼフを引き合いに出すのが許せん
サンジが失敗作で自分達は強いって散々言うくせにいちいち口に出して反撃できないようにするとか、怒りでヒートアップしたサンジには勝てないんじゃないの

ローが悲しい過去を持っていて人気が出たみたいに、作者がそういう現象を面白がってるように感じてなんとも……
さらに酷いエピソードがあるんじゃないかと気が気じゃない

190三時の名無しさん:2016/09/22(木) 12:58:17
サンジだけ血液型がRhマイナスだから普通の人間のままだったのかな

191三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:02:29
>>189
戦争屋だし明確な弱点持ちのサンジの弱みにつけ込むのは戦術としてはアリ
イヌアラシ公爵の言うとおり卑怯な戦法が反則負けになる世界ではない

ただ自力で強さを身につけて戻ってきたサンジをボコって失敗作と嘲るならそこは実力でやって欲しかった

バレスレでも言われてたけど最高の技術で生み出されたとされる人間がサンジ程度の強さだったらガッカリだわ

192三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:09:28
>>189
まあ伏線あったしサンジ人気出すために今このエピ描てるわけじゃないと思うけど
ワンピース離れててサンジ2度目の過去編ときいて出戻ってきた私みたいなのも実際いる
戦闘力と同じく過去エピ不幸描写もインフラ起きてる気はするね
各キャラの過去の不幸さ比較してる人バレスレにもいたし

確かにヒエラルキーがどうとか言っといてゼフ引き合いに出すの卑怯だよね
やってることパールさんと一緒じゃん
人質にとったのはギンだけどパールさんはコイツやべえ奴と思ったからゼフを盾に抵抗封じたんだし
実力で勝ってると思うならサンジの追撃も自力で封じろよと思った

193三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:45:09
イチジニジは勝負とかそんな対等なこと全く考えてないと思う
ただ肉体的だけじゃなく精神的にもサンジを痛め付けて遊んでる感じなんじゃない
ジャッジがサンジを道具としか思ってないのと同じでイチジニジにとってサンジは玩具でしかない
昔遊んでた玩具が久しぶりに見つかったから遊んでるみたいな
胸糞だけど

194三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:56:43
>>192
戦争屋だから勝つため有効なことはなんでもするだろ
実力で勝てる相手でも相手が無抵抗な方が楽に決まってるから
相手の弱み握ってるなら利用するだろうし

195三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:59:02
ゼフと初めて会ったときはやられる前にやるみたいな
強気な子どもだったけど捨てられる前時点では
そんな強気には見えないね
何が合ってあんな性格になるのか

196三時の名無しさん:2016/09/22(木) 13:59:32
サンジの体は実は0124より特殊で強固でした〜って展開より
あくまで普通の人間の体のサンジが鍛え上げた強さでアイツらに勝ってほしいかも
まぁ悪魔風脚とか燃える体のこと考えると火耐性だけ有りました程度ならギリありかもだけどw
それ以外はホントに普通の人間がいい
そのサンジにぶっ潰されたら一番の皮肉になるし
つかマジでゼフと手枷だよ問題は…それなきゃ全力で戦えるしサンジなら勝てるって信じれるのに

197三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:05:33
ジャッジ、1、2、4が戦うとしても
こっちの戦力サンジ、ルフィしか居なくない?

198三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:08:22
>>193
胸糞だわー
まあでもイチジニジが弱くてもサンジ編自体の格が下がるから微妙だし強くあってほしい
そんな強いクズを後々蹴散らす展開希望
とりあえずボコられの傷が深くないことと適当なとこで収束することを願うばかり
チビナスがどうやってあの家から脱出するのかも気になるし
もうすでに早く次の話読みたいよ

>>195
やっと手にした好きなことが出来る日々だから絶対生きてやる!って気持ちが強かったのかな
もうオールブルーの夢も見つけてたし

199三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:11:27
>>197
一応、チョッパーやブルック達も闘うんじゃない?
何人か共闘で倒すとか
でもマム側の幹部とかもいるしどうなるんだろ
結局残った仲間も招集するとかになるのかな
奪還にどんだけ時間かかるのか見当もつかない
マム味方につけるとかない限り相当長引きそうだけど

200三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:20:02
ゼフのことはひとまず置いといて
もし戦うことになったらジャッジって壁使えなきゃサンジに全然敵わない気がする
サンジの優しさに感化されたなり洗脳解けたなりで兵士に変化現れだして壁使えなくなればいい
でもってルフィはマムの相手するかもしれんしそうなるとサンジは1と戦うんかな
んで2はチョッパーとキャロットの共闘で戦って
4は…言っちゃ悪いが前座的なあれでルフィかサンジの怒りの一撃で沈みそうw
ナミはローラの件でマムサイドと交渉したりレイジュの相手したり?
ブルックとペドロはポーネグリフのことあるから戦わないケースもあり得そう

201三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:33:06
自分がデザイナーベビー作るなら
絶対に自分には逆らえないように作るけど
あの親父はそうしなかったのかな

202三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:46:28
尾田っち最後まできちんと描いてくれるかなぁ。
面倒臭くなってテキトーに描いたりしないよな?
その位、今グチャグチャな印象だなぁ。ちゃんと話まとまって繋がる?

203三時の名無しさん:2016/09/22(木) 14:58:26
まあアリス題材だから仕方ないけどトットランドのキチガイじみた描写とか
エグすぎるサンジの過去とか見えない着地点とか目立つ作画ミスとか不安になる要素しかないわな

204三時の名無しさん:2016/09/22(木) 15:03:33
>>195
ゼフと会った当初はとにかく生きる事に執着してた印象だし鉄仮面から船に乗り込むまで命からがら生き延びてきたんじゃない
ゼフと暮らして少年時代やり直す事で本来の性質を取り戻したとか

205三時の名無しさん:2016/09/22(木) 15:07:14
ドレスローザも全部繋げてたじゃん

206三時の名無しさん:2016/09/22(木) 15:09:01
>>200
4ワロタw
ブルーノ的な?
まあ正直サンジは望まないかもしれないけど一味揃ってて欲しかったよ
サンジ加入のときもルフィだけだし
まあでもそんなこと言ったら最初の方に入った仲間はみんなそうだけど
ルフィはともかくサンジ含めて今のメンツだけでどうにか出来ちゃったら
戦いメインで見てる人からしたらジェルマしょぼっ!ってなりそう

207三時の名無しさん:2016/09/22(木) 15:43:32
ある程度の強さはあってほしいんだけど(ジェルマ)
なんつうか卑怯で胸糞なだけでそこまで強い感じが…
対等な条件で戦ってサンジを圧倒する程度はあってほしいなあ
ヨンジは本気ではなかったってことでもう一回頑張れ

208三時の名無しさん:2016/09/22(木) 15:55:38
>>197
>>199
ペドロって強そうに見えるけど、どうなんだろう?
ピンチの時に丁度いいタイミングで満月になって
ペドロとキャロットが超絶パワーアップするとか…

209三時の名無しさん:2016/09/22(木) 16:17:45
ヨンジのただ皮膚が硬いのは外骨格とはまた別みたいだしサンジ以外の兄弟は変身するんじゃない仮面ライダーみたいに

210三時の名無しさん:2016/09/22(木) 16:33:24
あのサンジがどこでオールブルーを夢見始めたのかが気になる

サンジの場合は強度(?)は人間並みだけど回復力とか感性の部分が優れてるんじゃないかなあ

211三時の名無しさん:2016/09/22(木) 17:02:38
今の所レイジュ除けばイチジだけサンジと一切戦ってないんだよね
イチジには反論もしてないし震えてた原因がイチジの可能性もあるけど過去にまだ続きがあるのかな
あとは誰が地下牢から助け出してくれたかだけでいいよ…
兄弟は地下牢にいるの知ってるのか急な葬式がニジの言う消えた日なのかどっちだろう

212三時の名無しさん:2016/09/22(木) 17:09:35
ジャッジは本当にサンジが産まれなかったことにしたかったなら
さっさと殺して壁の兵士みたいに使い捨てることも出来たろうに
何でわざわざ仮面つけて幽閉みたいな回りくどいことをしたんだろうね
そういうことするから無駄に「もしかしたら」とか思っちゃうんだよな〜
あれか?愛する妻の血を引いてるから直接は殺せなかった的な?
飼い殺すつもりだったんだろうか

213三時の名無しさん:2016/09/22(木) 17:12:46
>>210
強度も普通の人間よりは少し硬いのかも?
PHでナミ入りのサンジが「なんて丈夫なの」って驚いてたよね

214三時の名無しさん:2016/09/22(木) 17:31:05
2年間鍛えてそんな頑丈な体に…オカマパワーすげぇwって思ってたわ
外骨格なんて人外なもんで出来てるのは124だけで
サンジの体は鍛えた人間の体ってイマゲ
普通に骨折とかしてるし

215三時の名無しさん:2016/09/22(木) 17:51:44
>>213
サンジの素性が分かってからツイでたまに回ってくるアブサロム戦の画像「おれのこの血で純白のドレスを汚しちゃいけない」ってシーン、
台詞の意味深さが取り沙汰されてるけど、
よく見ると左胸(左肩?)がっつり貫かれてるんだよね
確かこの後も全く引きずる事なく動き回っててちょっとはダメージ受けてくれと思いながら読んでた記憶があったw
まあワンピのダメージ描写なんて時と場合によってどうとでもされるけどw

再読してみたらアブサロムにもサンジの肉体の頑丈さに言及されててハッとなった

216三時の名無しさん:2016/09/22(木) 18:18:28
結局騎士道と女を蹴るなの教えは誰からなんだ?ゼフ以外だとレイジュかもと思ったけどあの雰囲気だと微妙だし母親?

217三時の名無しさん:2016/09/22(木) 20:04:18
>>216
ワンピースイエローには師によるゼフによって叩き込まれた騎士道精神って書いてある
正直ゼフに騎士道のイメージないんだけどw
その辺も今後回想で出たりするかな

218三時の名無しさん:2016/09/22(木) 20:26:40
ゼフどれだけ素晴らしい教育者なんだ……

219三時の名無しさん:2016/09/22(木) 23:30:29
どうでもいいけどクック海賊団の旗印は可愛すぎると思う

220三時の名無しさん:2016/09/22(木) 23:36:43
N○○子供料理コーナーのエプロンとかについてそうなマークだよね

221三時の名無しさん:2016/09/22(木) 23:55:36
バラティエの時も「武力武力」って言ってたクリークを
一本の槍が吹っ飛ばしたスカッとする戦いだったよね
その何倍も胸糞悪いのがジェルマだけど
なんだか因縁めいたものを感じてしまう

222三時の名無しさん:2016/09/23(金) 00:34:10
バレスレでサンジが覚醒するとか言われているが
人を人とも思わない血統因子はサンジの優しい性格と相容れないから発現しなかったとして
仕打ちの酷さに怒りの臨界点を越えて血統因子が発現する代わりに
精神が崩壊したら嫌なんだがそんなことにならないことを願う

223三時の名無しさん:2016/09/23(金) 01:45:32
もう全身燃えてるじゃない

224三時の名無しさん:2016/09/23(金) 03:16:13
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

225三時の名無しさん:2016/09/23(金) 12:52:14
ケツ顎にならないように遺伝子操作したって言ってる人がいてフイタw

226三時の名無しさん:2016/09/23(金) 15:08:40
サンジ兄弟、見た目的にはみんなカッコいいのがなんとも

227三時の名無しさん:2016/09/23(金) 17:51:59
最初の印象はアレ?って感じだったのに4がどんどんイケメンに描かれ出してる
他の兄弟よりムキムキでゾロ寄りには変わらないが

ケツアゴは目だけ格好いいよねケツアゴだけど

228三時の名無しさん:2016/09/23(金) 18:38:32
早くケツ顎の眉毛どうなってるかマスク取った顔も見たいねw

229三時の名無しさん:2016/09/23(金) 20:42:57
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

230三時の名無しさん:2016/09/23(金) 20:48:50
ふと思ったんだけど、ピークハザードできんえもんを拾った時、
息子のために必死になるきんえもんを見て何考えてたのかな

231三時の名無しさん:2016/09/23(金) 22:24:40
>>230
ピークじゃなくて、パンクね

きんだけじゃないよ、ナミさんのセリフにも、いじめられてたチョッパーにも
ロビンの自己犠牲にも、エースにも
もうありとあらゆるところでサンジを思うと辛くなる

232三時の名無しさん:2016/09/23(金) 22:42:59
サンジ編が終わったら最初から読み返してみないと

233三時の名無しさん:2016/09/23(金) 23:16:03
料理好きな男の子だったのにバラティエでは残り物の料理捨ててたけど
ノースからイーストに行くまでにグレてしまったんか
でもオールブルーは信じてるんだよなあ

234三時の名無しさん:2016/09/23(金) 23:28:11
それバラティエやない
オービットや

235三時の名無しさん:2016/09/23(金) 23:33:35
>>234
ああ、そうだったw

236三時の名無しさん:2016/09/23(金) 23:35:27
なんだかんだいっても、王子サマなんで
ありがたみを知るのは遭難してからなんじゃない?

237三時の名無しさん:2016/09/24(土) 00:01:26
まぁ人の食べ残しは食べたくはないなw

238三時の名無しさん:2016/09/24(土) 01:45:54
まだ地下牢にどんだけいたのかはわからないからなー
それまでは落ちこぼれ扱いとはいえ普通に専属コックの料理食べてたんだろうし
そもそも残飯食べるなんてジャッジが許さなそう
地下牢で多少ひもじい思いした経験があったとしてもいきなり他人の食べ残し食べられるようにはならないんじゃない?

前からサンジのそこはかとないボンボン感好きだったけどまさか王子な上にこんな辛い過去があったとは
今週のジャンプの口元拭ってる横顔が好き

239三時の名無しさん:2016/09/24(土) 08:11:16
>>238
鉄仮面期間はそう長くなさそうだよね
その後のゼフとの飢餓期間って設定も薄まるし

ボンボン感も分かるけどチビナス以前のサンジが亀と戯れたりネズミに料理作るようなとことん優しい子だったのも驚いた
性格が一番母親似なんだろうなあ

240三時の名無しさん:2016/09/24(土) 09:54:41
鉄仮面って顔をさらさないためでは?
同じ顔ってのにも意味あるのかね

241三時の名無しさん:2016/09/24(土) 10:37:12
ゾロのアホ王国の王子が図らずも合ってたからその内何かに変身しそうだとかも実現しそうで怖い、遺伝子の暴走とか

242三時の名無しさん:2016/09/24(土) 10:48:49
「いつの日かすごく面白い最期を遂げそうね」だけは当たらないでほしい
まあロビンの暗黒予想は当たったことないから逆に安心かw

243三時の名無しさん:2016/09/24(土) 11:04:37
100歳くらいまで楽しく長生きしてからの面白い死に様ならまあ

244三時の名無しさん:2016/09/24(土) 11:07:39
長生きして周りの人が笑い混じりで見送れるような大往生するのかもよ

245三時の名無しさん:2016/09/24(土) 12:48:42
ん〜……これひょっとしてサンジの性格で謎だった部分サラッと回収されてるんだろうか
何も守れないって言われて激怒したのはチビチビナスがカメもネズミも守れなかったからで
決闘に負けて同情されたらどんなに惨めかってのは
訓練で124にボコボコにリンチされるたびレイジュから同情で手当てされてたから?
何かしらあるのかと思いきやこれでフラグ回収だったりして
まぁ小さい頃のことってまんま人格の根っこになるから別におかしくはないんだが
こんなサラリと…?

246三時の名無しさん:2016/09/24(土) 13:48:00
寿命も遺伝子操作で長くされたのかな

247三時の名無しさん:2016/09/24(土) 13:49:23
サンジの性格は別に謎ってわけじゃない気もする
女蹴るなら死を選ぶほど女蹴れないのには理由があって解明されることを期待してるけど
何も守れないはルフィも言われたらキレそうだし
でも強くない仲間の気持ちが理解できるのはこういう過去があったからなのかなと思う
幼少期普通の家庭で育ってたら強さなんて求めず動物にも人にも優しい料理人になってたんだろうな
今パンクハザード読み返してたけど男の声援はいらねーとか言っといてG5助けるサンジカッコいいわ
男なんかどうでもいいって態度で結局男も助けたり庇ったりするサンジ好きだ

248三時の名無しさん:2016/09/24(土) 14:25:48
サンジのポリシーはわかるけど女を傷つけることはできなくても峰打ちくらいは出来るようになってほしいな
覇王色の覇気でもあれば戦わずして戦意喪失させることも出来るんだろうけど
女の敵がサンジに当てられた時、こりゃ負けるなってなるのがツライ

249三時の名無しさん:2016/09/24(土) 15:33:46
ルフィ達とお茶会で再会してからサンジの根本に関わる過去話やるだろうしそこで母親が出てきそう
ジャッジの台詞から料理を教えたのと「誰も守れない」でキレる原因は母親関係かな
「不用意な優しさが敗者を苦しめる」=レイジュの事を指してるならレイジュに冷たいのも納得

250三時の名無しさん:2016/09/24(土) 16:36:43
>>241
遺伝子操作が成功していたのに、「生まれたままの形」ってのはすり替えられたか変異したかかね。
自力で元に戻るってのはおこりえるの?
変異してたら覚醒あるかもね。

ゾロに色んな渾名で呼ばれて、名前呼びないなーなんて思ってたけど。早く一味に戻って「コック」って
呼んでやってほしい。

251三時の名無しさん:2016/09/24(土) 17:13:24
遺伝子操作を不憫に思った母親が一人だけ気合で戻したとか?
気合で出産を遅らせたエースの母親の例もあるし油断できん

252三時の名無しさん:2016/09/24(土) 17:19:08
仲間がどのくらいサンジの生い立ちを知ることになるのか気になる
よくわからんけどサンジ取り返した!さあ出発!みたいにはならんよね

253三時の名無しさん:2016/09/24(土) 17:28:51
>>249
過去編で母親から抱きしめられて幸せそうに笑うチビナスが見たい…

254三時の名無しさん:2016/09/24(土) 17:44:31
>>250
生まれたままのかたち、つまりただの人間、っていってるから
普通に生まれて、そのあと何か強化されているんじゃないかな
母親のお腹から生まれてないとしても、生まれたときは普通の人間?

255三時の名無しさん:2016/09/24(土) 18:59:54
遺伝子操作ってフツーは受精卵をイジるもんでしょ
けど「生まれたままの形」って言い方おかしいよな
受精卵として生まれた時の血統因子の形って意味かな
クローンも子宮に戻さず培養液で急速に育てられるし
ジェルマの科学力は凄くて普通と違うのかもしれないね

256三時の名無しさん:2016/09/24(土) 22:25:45
正直サンジ奪還が成功しても、失敗しても話的に繋がるから展開の予想がつかない
プリンと結婚するか、しないか位の差しかない
ルフィも嫁連れてきて仲間が増えるとか言ってるし

257三時の名無しさん:2016/09/24(土) 22:28:45
サンジが常に先を読んで事態を打開したり
小隊を率いてメンバーを適材適所に配置出来たりするのも
憎むべきジェルマの教育の賜物なのかね

258三時の名無しさん:2016/09/24(土) 22:39:57
サンジに鬱設定詰め込まれすぎで未だに戸惑うわ
悲惨な幼少期の過去話が2回もくるとか
確かに伏線は張られてはいたけど散々放置やひどい扱いされてヤムチャだなんだ言われてたのにな

259三時の名無しさん:2016/09/24(土) 22:43:56
サンジ奪還は失敗するんじゃないかなという気がしてきた

260三時の名無しさん:2016/09/24(土) 22:57:32
失敗したらコラさんみたいにスパイ活動出来るんだよな
シーザーも利用できるし、ポーネグリフの場所も分かるし、ジンベエにも会えるし、プリンもサンジに従うだろうし

261三時の名無しさん:2016/09/24(土) 23:10:00
仮に一味を外れてもサンジはルフィのために動くだろうから
その意味ではマムの側でできることいろいろあるような感じもするね
ただジェルマとの間に立つのは屈辱的だろうからその立場を受け入れられるか

262三時の名無しさん:2016/09/24(土) 23:14:31
>>255
「生まれたままの形」ってのに引っかかるんだよね。
「同じ日に生まれた四人」といい、これといい。
姿形だけを言ってるのか、遺伝子レベルまで検査した結果なのか。
能力だけみれば確かに「生まれたままの形」なんだろうけど。

263三時の名無しさん:2016/09/24(土) 23:26:01
>>256
プリンと結婚して一味に戻るのやだなー
プリンいい子そうだけどパティシエってのもやだ
おやつ作るサンジ見られなくなっちゃうし
食に関することは一味内でサンジ一人の領域であってほしい
一味抜けて結婚もサンジのキャラ人気にも影響しそうでやだ

>>258
作者に嫌われてるんじゃないかって言ってる人もいたくらいだからね
個人的にはMr.プリンスとか丁寧に描かれてたし嫌われてるとは思ったことないけど
確かにギャグや放置、敵キャラに及ばない描写も多かったけどそれも今の展開を控えてたからなのかもしれない

264三時の名無しさん:2016/09/24(土) 23:31:55
気になるよね
顔も同じだから何か人工的に「生まれた」のだとは思うが
生まれたあとにいろいろ摂取させて変化させるとか?

サンジが「普通の人間」で少しホッとしたんだけど
頑丈ってナミ言ってたしな

265三時の名無しさん:2016/09/25(日) 00:30:13
>>262
生まれたままの何の形だよwってね
「同じ日に生まれた4人」はレイジュは違うって言いたかっただけじゃないかと
ただレイジュも特訓?に参加していたし、やっぱ普通の子供ではないんだろう
遺伝子操作の試作か彼女もまた失敗作なのかも…

266三時の名無しさん:2016/09/25(日) 02:52:32
デザインベイビーならなぜわざわざ全員眉毛巻いたんだろう
やっぱり巻き眉にはなんか意味あるのかな
ジャッジの眉は普通でお母さんが巻き眉?

267三時の名無しさん:2016/09/25(日) 04:23:34
>>256
ジェルマ潰した後にプリンと結婚したらマムの傘下になるから結婚はないとは思うけどな
マムが下に付く事になれば話は別だが

268三時の名無しさん:2016/09/25(日) 04:32:48
いきなり四皇を傘下にするのは無理あるし結婚はないと思いたい
サンジがいつか結婚するのはいいけど今じゃない
レイリーくらい落ち着いてからにしてほしい
アイドルヲタみたいなこと言ってすまんけど

269三時の名無しさん:2016/09/25(日) 06:14:35
冒険と対極にあるのが母ってくらいだから同じく枷になっちゃう結婚もないと思うけどな
サンジイヤー前はいつかノーランドの本とか悪魔の実図鑑読んでるチビチビナスこないかな〜
ってほわほわ楽しみにしてたもんだが
読んでる姿こそ可愛いもののヴィンスモーク家が最悪すぎる…泣くわ
チビチビナスの部屋?に分厚い本もいっぱいあるけど
体力で0124に敵わない分あんなちっちゃいのに色んな難しい本も読破してたんかな
それが今の頭の良さにも繋がってたりして

270三時の名無しさん:2016/09/25(日) 06:39:19
結婚の可能性があるとしたらここでも言われてる奪還失敗のルートかね
ヴィンスモーク家の婿としてプリンと結婚→ジェルマを潰す→一味に戻る→ヴィンスモーク家として血縁を結んでるので傘下にはならない?

271三時の名無しさん:2016/09/25(日) 08:13:04
全員揃ってない今いっそ奪還失敗してしまえと思っていたが
失敗するとサンジ(既婚)あるいはサンジ(バツイチ)になってしまうのか
プリンは現時点良い子だけどそれは嫌だなあ

272三時の名無しさん:2016/09/25(日) 08:35:55
全員揃ってないのは居ないのは一味に戻ってきてからもサンジは生い立ちのことはできるだけ知られず
世界の女の子のために1人のものになる訳にはいかんから結婚しなかったみたいな一言で終わらせていままで通りに振る舞いたいだろうし
ドレス組との出番調整だけでなく尾田っちの気遣いもありそうだけどな
それがサンジファンの思いとは乖離したけど

273三時の名無しさん:2016/09/25(日) 08:52:47
全員揃ってないのは単に作者の動かしにくさの問題とルフィ以外のメンバーを西洋担当和風担当ってビジュアルで分けたかったからな気がする
だからワノ国組がこっち来ることはないだろう

274三時の名無しさん:2016/09/25(日) 09:31:35
たぶん奪還失敗して
むしろカイドウとのバトルにマムやジェルマのほうが絡んできそう
マムとジェルマも早晩決裂するような気がするし
そのあたりがごっちゃになって4つ巴の闘いとか
そのときサンジはどこにいるか

275三時の名無しさん:2016/09/25(日) 10:11:47
ゾロは最終的にレイリーポジに行ってナミロビンフランキーあたりは古代兵器絡みなのかなーっていう漠然とした安心感があるけどサンジは予想つかない
今回の話でサンジパワーアップ来るだろうしルフィも新技身につけそうだけど

276三時の名無しさん:2016/09/25(日) 10:15:47
>>272
そこはものすごく分かるんだけど
ドラム編でナミさん瀕死の一大事に山登るルフィ組を残して
留守番組がメリー号でアラバスタへ向かうようなもんでしょ今の状況
この船の最高速度は何なのかと
実際ドラム編のストーリーは登頂組だけで進んだけど
全員で見たからドラムの桜は綺麗だったわけで

277三時の名無しさん:2016/09/25(日) 10:18:28
そうなったら
奪還失敗って事でサンジはルフィの所にはいない
ジェルマ側にいたらサンジは用済みになる、少なくともゼフは消される
マムにはコックの腕は買われているからシャーロット・サンジになる?ゼフは守られるし

278三時の名無しさん:2016/09/25(日) 10:57:51
>>266
眉は遺伝だと思う
あんな変な眉は滅多にいないと思うから巻いてるほうがジェルマ王国の直系とか
だとしたら母親のほうが巻いててほしい
ジャッジは偉そうにしてる割に実は入婿みたいなw
(ジェルマは代々ぐるぐるが特徴の王国なのに自分は巻いてないから隠してんのw)

279三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:30:21
ジャッジも普通の人間なのかもね
だから余計に普通の人間であるサンジに憎悪、とか

でも絵物語に前代?の人たちが出ていたとして
1と2がいるから、1がジャッジなら2もいるはずだよな

280三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:39:18
>>277
用済みになったからといってゼフが消されることはないと思う
目的が達成されたならわざわざ東の海まで行く理由がないし

SWみたいに人質が元々敵のターゲットだったら約束守られる訳がないのは明らかだからナミみたいに反撃に出られる
人質が麦わらの一味だったら奪還に向かって来るのを見過ごす訳がない

そう考えると東の海のバラティエって人質として絶妙だしサンジにはよく効く

281三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:46:57
ゼフのことをジェルマに伝えたのはマム側だとして
ヴィトが耳打ちしたのは別の人なんだろうな
仲間の首を守りに来ただけだってサンジ言ってたし
あそこであんなに驚かないよね

仲間とゼフ、サンジつらすぎる・・・

282三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:47:26
あーもー早く次の号読みたい
鉄仮面チビナスがどうやってあそこから抜け出すのか知りたい
21歳サンジがボコられて無事なのかも知りたい
ルフィたちがどう出るのかも知りたい
サンジがここまでメインになるの嬉しいけど回想が辛すぎるし本当に一味に戻れるのかも不安

283三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:53:34
サンジ奪還編、思いのほか話が広すぎて
なんかもう別の話になってね?って感じ
ワンピースであることを忘れそう
ワンピースだと思えば、ルフィがちゃんと勝つだろうと思うけど
この不安は何なんだ・・・

284三時の名無しさん:2016/09/25(日) 12:57:04
やっぱあれあのまま124からリンチされるんかな…
結婚式あるから顔だけは傷付けず体の方3人掛かりで袋叩きにするつもりなんか
手枷付けてゼフで脅して囲んでリンチってさぁもう
どこまでゲスなんだか

285三時の名無しさん:2016/09/25(日) 13:05:23
サンジについては連載も安定してるので裏設定を表に出しつつ非能力者なのに強い理由の裏付け
ビッグマムについては前準備なしに戦う四皇の怖さ
ジェルマについては北の海及び世界政府の闇
ドレスローザとグリーンビットを合わせたせいで話が長くなったように
ジェルマとトットランドを一緒にやったせいで話が長くなりそう

286三時の名無しさん:2016/09/25(日) 13:14:54
むしろ色々関連付けないといつまでたっても終わらないと思うけど

287三時の名無しさん:2016/09/25(日) 13:26:41
ジェルマって土地を持たない船だから
最後は沈んでいくんじゃないかな
そんなシーンが目に浮かぶわ

288三時の名無しさん:2016/09/25(日) 13:38:49
>>281
ヴィトが耳打ちしたのもゼフ達の事じゃないか?
お茶会に出てマムからゼフの首を守ろうとしてたらジャッジにも情報が渡っててどうする事も出来なくなった
マムとジャッジが情報共有してると思ってなかったからあんなに驚いたのかと
サンジが女性に優しいと124にバレたからルフィ達とお茶会で遭遇したらニジがナミを狙いそうだな

289三時の名無しさん:2016/09/25(日) 13:54:03
>>288
もうこれ以上サンジに枷いらないから耳打ちもゼフ希望
サンジは実家に話つけてお茶会だけ出ればゼフを守れると思ってたけど
ジェルマもゼフ人質にして結局逃げられなくなるというマム側の作戦かも
仲間の首守るためはあのまま自分も行かずにナミたちと逃げてたら追われることになるからじゃない?

290三時の名無しさん:2016/09/25(日) 14:05:24
お茶会済んだら逃げるというのもサンジにしては浅い考えだと思ったけど
耳打ちの内容がゼフで人質情報がジェルマ側に渡っていないと思ってたのならサンジ間抜けとしか思えん

291三時の名無しさん:2016/09/25(日) 14:19:50
耳打ちは、ビビの事かと思ったりした
あの後ビビが出てきたし、一国の王女が海賊やってたなんて云々で脅したのかなと

292三時の名無しさん:2016/09/25(日) 14:26:45
>>290
まあ浅いっちゃ浅いけどどっちにしろ行くしかないし
巻き込みたくないナミ達は逃がして安心させるために必ず戻るって言って笑うしかないよね

293三時の名無しさん:2016/09/25(日) 14:36:21
レイジュと三つ目プリンが共謀してるとかないかなー
面識ある風で立場共感してるみたいだし謎だ

294三時の名無しさん:2016/09/25(日) 14:57:55
>>284
今回ニジにやられて既に顔傷ついてないか?
あれ見てニジは間違いなくアホの子だと思ったわw

295三時の名無しさん:2016/09/25(日) 15:03:16
>>291
自分もそう思った
仲間の首といったからなおさら
真相が気になることばかりだ

>>293
プリンも気になるよねー なんのための三つ目?得体が知れない
サンジ何もコメントしないし
レイジュが微妙な立ち位置だとしてもサンジ孤立は変わらないし
ほんとモヤモヤする

296三時の名無しさん:2016/09/25(日) 15:05:23
一応月曜の楽しみ少し残すために全画バレは見てないんだけどマジか
ニジさっきジャッジに怒られたばっかなのにアホだなー
イチジがそのへんにしとけとか言って止めるかな
てか顔が無傷だとしても立てないレベルのダメージ負ったら式に支障あると思うが
まあ結婚式なんて阻止するけど!(ルフィが)

297三時の名無しさん:2016/09/25(日) 15:11:27
そのケツアゴも決闘でサンジの顔に絆創膏程度とは言え傷つけてるけどねw
背骨とか凄い音立ててたけど漫画的回復力でスルーされるのか
治療と称して色々実験されるのか気になる

298三時の名無しさん:2016/09/25(日) 15:48:20
>>295
感想コメにあったけど、レイジュは暴行はしてないけどサンジの味方もしていないってあったな、それがサンジがレイジュに冷たい理由?
子どもに自分がイジメられても庇えって言うつもりはないが、もしそのレイジュの保身優先な性格が変わってないならレイジュは敵に回る気がする。戦うのはサンジにかなり助けられてるナミ?

299三時の名無しさん:2016/09/25(日) 16:34:16
最後の最後、やっぱり家族だからと戸惑い、サンジがトドメを刺せず一瞬止まった時、「失敗作」と耳元で囁かれながらやられてしまう画が浮かんでしまった。
本当に現状が辛い・・・

300三時の名無しさん:2016/09/25(日) 16:45:28
ジェルマあんまり弱いとサンジファン以外にサンジの実家大したことねーなと思われるけど
サンジ自身に毒親アンド兄弟こてんぱんにしてほしいジレンマ
そうなると強いジェルマのさらに上行くパワーアップイベントやるしかないんだけど
それがジェルマの血要因だとそれはそれでモヤつく
かといって他にパワーアップ要素が見つからない

301三時の名無しさん:2016/09/25(日) 18:00:04
>>284>>296
結婚式は翌日らしいけど、とりあえず直後の昼食会?はどうすんだろね
背骨ボキッ!っていったけど、もし折れてるなら立てもしないでしょうに…
ジェルマの科学力で一瞬で治るとか?まさかね
ドラムでも背骨折らなかったっけ?2回も折って大丈夫なのかな;

302三時の名無しさん:2016/09/25(日) 18:02:33
そこは頑丈に出来ているんでw

303三時の名無しさん:2016/09/25(日) 18:37:25
ジャッジ達とは13年ぶりの再会だからサンジが8歳の時に姿を消した事になるけど
鉄仮面つけられてるサンジは8歳よりも下に見えるのは尾田っちの描き方の問題かな?
もし5歳前後だとすると姿消すまで数年間幽閉されてたのか…?

304三時の名無しさん:2016/09/25(日) 19:52:35
>>303
それは流石に…辛すぎるからないだろう
あんな鉄仮面つけてたら水すら飲めないだろうし
そうなると3、4日が限界かと

305三時の名無しさん:2016/09/25(日) 19:58:33
鉄仮面はフランスの伝説で、何年も幽閉された王子の話としてあるよ
サンジの話はそのあたりをモチーフにしていると思う
政略結婚とかね そして、そのあとは戦争になる

306三時の名無しさん:2016/09/25(日) 20:06:25
今のところ鉄仮面付けた理由が意味不明だよね
多分脱出のギミックになるのだろうけど
ニジの話聞く限り3が実は生きてたことは公然の秘密っぽかったし

307三時の名無しさん:2016/09/25(日) 21:20:57
>>305
ただ何年も幽閉されてたとすると(食事の出来なそうな仮面付けられて)その後の遭難事件が軽くなる気がするし、そんなに長い間じゃないと思いたい

308三時の名無しさん:2016/09/25(日) 21:52:21
食事の時は外してくれてたんじゃない?
ここで飢えさせたら辻褄が合わなくなっちゃう

309三時の名無しさん:2016/09/25(日) 22:56:42
世間的には死んだことにして地下牢で最低限の食事与えて生かしとくみたいな?
それはそれでひどいよ
かといって一人だけ失敗作だから壁になれとか使用人になれでもひどいけどさ
なんか昔仮面の男とかいう映画で双子の王子のうち一人が鉄仮面つけられて幽閉されるのあったなー

310三時の名無しさん:2016/09/27(火) 06:55:49
サンジの自己犠牲は自分が助けてもらえなかったからってのもあるのかね

311三時の名無しさん:2016/09/27(火) 08:36:37
自分の価値わかってないよね、サンジ
その感じも魅力なんだけど

312三時の名無しさん:2016/09/27(火) 08:53:25
あれだけ出来損ないだの失敗作だの言われてたら自分は無価値と思うのも致し方ない

313三時の名無しさん:2016/09/27(火) 21:43:03
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

314三時の名無しさん:2016/09/28(水) 12:32:35
こんなに長い間過去の辛さを隠し続けていたなんて…と考えたところで、一味が一味として過ごした時間はどんなに長く見積もっても半年くらいという事実に気付いてしまった。

315三時の名無しさん:2016/09/28(水) 13:08:23
母出てくるー
レイジュさん…

316三時の名無しさん:2016/09/28(水) 13:12:43
バレ見た
サンジ、レイジュに冷たいのは何でかな
レイジュを守るためかな

317三時の名無しさん:2016/09/28(水) 13:29:09
>>303
潜在的な物は別として、5歳位だと殆ど記憶に無いからなぁ。8歳だとギリギリに憎悪とかも抱く年齢かと。

しかし今更だか、イーストから2年前までが何ヵ月の物語なんだよ!?
最低でも1年位は掛かってて欲しかった。

318三時の名無しさん:2016/09/28(水) 13:52:35
お母さんの顔見たい
結局どうやってイーストに行けたんだろ

319三時の名無しさん:2016/09/28(水) 13:59:01
女に会ってくるの女はレイジュっぽい?

320三時の名無しさん:2016/09/28(水) 14:00:26
フーシャからシャボンディまで誰も年取ってないから一年経ってないんだろうけど
コビーの初登場時から再登場時の変わり具合からして一年は経ってなくても
11ヶ月と25日くらいは経ってたんじゃないか…と思ってる
二年後含めて最短だと一週間?とか言われてたけどそれはいくらなんでもないだろうし

321三時の名無しさん:2016/09/28(水) 14:18:54
なんだジェルマごと東の海に来てたのか

322三時の名無しさん:2016/09/28(水) 14:56:12
ノースからイースト

323三時の名無しさん:2016/09/28(水) 14:59:03
戦争ってやっぱナミさんの生まれ故郷?

324三時の名無しさん:2016/09/28(水) 15:05:10
その頃のナミさんはもうココヤシ村にいる

325三時の名無しさん:2016/09/28(水) 15:06:28
ナミの故郷の戦争はナミが生まれたばっかりの時じゃなかったっけ?
ちょっと計算合わないけど、戦争が数年長引いてジェルマに決着を依頼された可能性はあるか

326三時の名無しさん:2016/09/28(水) 15:20:09
お母さん美人なんだねー
お母さん似嬉しい
お料理は予想通りだったね

327三時の名無しさん:2016/09/28(水) 15:55:35
サンジの両親てちゃんと愛情があったのかな
こんなクソ親父だし、母親も遺伝子的な理由で選んだとかじゃないよね?

328三時の名無しさん:2016/09/28(水) 16:31:29
半年間鉄仮面で監禁されてたか…

329三時の名無しさん:2016/09/28(水) 16:42:28
半年間も薄暗い檻の中で過ごしてたとか
そりゃオールブルー夢見たくなるね
サンジの人生壮絶すぎ

330三時の名無しさん:2016/09/28(水) 16:45:01
オールブルーを知った経緯がアニメと辻褄あわなくなっちゃったね……

331三時の名無しさん:2016/09/28(水) 16:58:24
アニメじゃどうなってたんだっけ?

332三時の名無しさん:2016/09/28(水) 16:59:12
サンジが「要らない子」になったときや逃げた時にジャッジは何故サンジを殺さなかったのか?
それを考えると、ジャッジのサンジへの気持ちにはまだ何かあるような気がする…
亡き王妃がらみで、とか

333三時の名無しさん:2016/09/28(水) 17:39:01
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

334三時の名無しさん:2016/09/28(水) 17:54:05
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

335三時の名無しさん:2016/09/28(水) 18:09:09
>>331
アニオリだけど、ローグタウンで料理対決の回の回想で
オービット号のコック達の話から……って感じだった
サンジにとっては大事なことなのに原作にない設定だったから記憶に残ってる
サンジは知らないふりしてた、とかいくらでも理由はつけられそうだけど

336三時の名無しさん:2016/09/28(水) 18:26:15
悲しいという感情が″ない″なんてわざわざ強調してるくらいだから生まれた時から欠落してしまっているということかな?そうだとしたら兄弟全員可哀想だよ…

337三時の名無しさん:2016/09/28(水) 18:37:47
>>336
スパルタ訓練始まるまでは兄弟普通に育ったのかと思ったけど
生まれた時から感情なかったのだったら、その時点でサンジやレイジュとは大分違った子供たちだったのかな

338三時の名無しさん:2016/09/28(水) 18:41:41
>>335
えぇ
オービット号の時既に知ってたじゃん
それはアニメが悪い

339三時の名無しさん:2016/09/28(水) 18:50:26
>>336
ヨンジが、クローン兵達は死を恐れず裏切らないようプログラムされてて
「勿論そんなことは本人達は知らねェがな…!!」とかドヤ顔で言ってたけど
自分達も「可哀想」「悲しい」といった感情を取り上げられていたとはね…
勿論そんなこと本人達は知らないんだろうし皮肉なもんだ
レイジュも遺伝子操作で産まれた超人ではあるんだろうけど
幸か不幸か感情の部分までは弄られてなかったんだね

340三時の名無しさん:2016/09/28(水) 19:02:17
その後サンジに怒鳴られても「?」ってなってて
そういう感情がないんかなって思ってたら案の定・・・

341三時の名無しさん:2016/09/28(水) 19:08:09
サンジだけじゃなくて兄弟もつらい

342三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:06:56
考えようによっては「悲しい」感情がないのが救いでもある気がする

343三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:13:34
ただの洗脳なら希望はあるが人工的な感情の欠落だとどうしようもないな
サンジの方は半年も幽閉生活したのかよ
ジャッジマジ鬼畜

344三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:16:34
8歳まで虐待
うち半年、鉄仮面で牢獄生活
二ヶ月半遭難

…よくいい子に育ったもんだ

345三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:33:07
鬼畜なのにチビナス殺さないのが不思議

346三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:38:17
やっぱり何度読んでもサンジに対するジャッジの感情というか、思考がよく分からない
要らないと言ってみたり、息子だと言ってみたり…
整合性が取れないというか、なんか違和感ある

347三時の名無しさん:2016/09/28(水) 21:58:49
>>346
本心は違った、というようなサンジが救われるような理由だといいけど
そこまでサンジ個人のエピを掘り下げてくれるかどうか

348三時の名無しさん:2016/09/28(水) 22:19:23
今更実はサンジも大切でしたをやられても嫌だわあそこまでの描写をしてしまったらね
徹底的なクズの方が良い

349三時の名無しさん:2016/09/28(水) 22:21:26
>>346
息子だと言ったのってどこの部分?

350三時の名無しさん:2016/09/28(水) 22:22:36
>>346
そうかぁ
うちのオヤジに似てると思った
もちろん未だに理解できないけど・・・

351三時の名無しさん:2016/09/28(水) 22:28:24
予想されてるみたいに綾波レイジュだとしたらジャッジは母親のことは愛してたのかも
でも少年誌だし朝アニメだから近親相姦的なことはやれないかな

352三時の名無しさん:2016/09/28(水) 22:51:09
幽閉もそうだけどサンジが鉄仮面被せられた意味も分からん
元ネタだと王本人とか双子の兄弟だとバレないためだっけ?
他の王国と違って国民の大部分が忠実な兵士なんだしバレたところで騒ぎになるとは思えん

353三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:08:55
>>352
拷問みたいなもんじゃない?

サンジだけ「お父さん」って読んで泣いたりしていたのは
子供らしい感情があったからなのかね
ほかはもっとロボット的なのか

ナミとの絡み来たな
ナミさんがやたらサンジくんサンジくんいうようになったのはイーストの戦争への布石か

354三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:11:02
殺したりしなかったのは自分が失敗したはずないからいつか覚醒するかも
いつか役に立つかも、的な感じじゃないかな
こんなアゴいい人とかやられても嫌だし今更ね

355三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:15:47
ナミさんとの絡みはまだわからなくない?

356三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:19:29
レイジュが母親似ならサンジは父親似
サンジの眉がジャッジと同じ巻き方だから
ジャッジは仮面を付けてサンジに鉄仮面を付けさせた

357三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:22:23
遺伝子操作された時点でヴィンスモークの子供は被害者だから可哀想なんだよね
普通ならみんな喧嘩もするけど仲良かったんじゃないの?ジャッジ〜(怒)

358三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:32:08
ナミ拾われたのあれ0歳くらいの赤ちゃんだよね
サンジ8歳の時の戦争とは関係ないのでは

359三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:50:40
>>358
あ、そっか

360三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:52:05
しかしサンジの実家がこんな物語になるとはね・・・
今さらながらビックリなんだわ

361三時の名無しさん:2016/09/28(水) 23:55:55
正直ナミの過去掘り下げはもう来ないと思うし、戦争絡み云々もないと思う。ナミが戦争にあったのが5歳くらいなら絡みがあったかもしれないけど赤ん坊の時なんて本人も記憶に無いことをやられてもちょっとね…これでナミは〇〇でしたってやってしまったらベルメールさんは何だったのかってなるし

362三時の名無しさん:2016/09/29(木) 00:15:52
兄弟父親からの虐待、母親の存在、料理に興味を持ったキッカケ、オールブルー、脱走を手助けしてくれた人物の正体と
ルフィ達が来る前に回想終わってしまったから一味は誰一人サンジの過去を知らずに終わるのか〜と思ってたけど
「誰も守れない」でキレる、イチジに震えてた理由、ジェルマの血統因子など謎な部分も多いからまだ本格的な回想あるのかな?
そしてサンジの背骨は大丈夫なんだろうか…

363三時の名無しさん:2016/09/29(木) 00:21:33
とりあえず当初の目的はサンジの話を聞きに行くだから
そのまま奪還に至らなかった場合は一味揃えて再度来るみたいなことないかな
今まで七武海が敵の時は皆で解決してきたのに
四皇プラス強国が絡むヤマを今のメンツで解決できる気がしないんだけど
しかしサンジは何故かボコられながら回想するなー
ゼフの時もそうだったよね

364三時の名無しさん:2016/09/29(木) 00:35:59
ボコられると追憶のスイッチが入る

365三時の名無しさん:2016/09/29(木) 00:42:09
走馬灯みたいな…

366三時の名無しさん:2016/09/29(木) 01:43:33
>>356
あの眉毛は血統因子弄った結果じゃないかな
母親の眉毛は普通だし
親父も眉毛は渦巻いてないと思う

367三時の名無しさん:2016/09/29(木) 01:48:17
あの後サンジどうなったんだろう…
ヒエラルキーの確認ってもう終わったのか?

368三時の名無しさん:2016/09/29(木) 05:24:41
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

369三時の名無しさん:2016/09/29(木) 07:39:33
>>366
デュバルは…………

370三時の名無しさん:2016/09/29(木) 12:41:32
サンジのお母さん可愛すぎ
美形家族かよ

371三時の名無しさん:2016/09/29(木) 12:46:41
ママ可愛すぎ
閉じ込められたサンジの食事が豪華なのはなんでだろ?

372三時の名無しさん:2016/09/29(木) 12:47:00
>>370
ジャッジ「せやな」

373三時の名無しさん:2016/09/29(木) 12:50:38
お母様美人!!
これから不安な展開しか予想できないけど、まずはお母様サンジ君を生んでくださってありがとうございます。
貴方の息子さんは一味を初めとしてこんなにも愛される息子さんに育ちました(´;ω;`)

374三時の名無しさん:2016/09/29(木) 13:02:58
>>372
お前だけは違う‼︎断じて違う‼︎

375三時の名無しさん:2016/09/29(木) 13:05:21
顎は子供たちの容姿を母親似にしてくれたことだけは評価できるね
サンジママかわいすぎー
しかも優しい
あんなひどい扱い受けてお母さんだけが癒しだったのかな
なら女に優しくなるよね

376三時の名無しさん:2016/09/29(木) 13:33:23
レイジュは顔も性格もお母さん譲りか

377三時の名無しさん:2016/09/29(木) 14:03:08
お母さん泣ける…
ジャッジも情は一応あるんだなー
どーせならとことんゲスでよかったのに
どうなるんだろう

378三時の名無しさん:2016/09/29(木) 15:47:28
ジャッジの真意がますます分からんくなってきた…

379三時の名無しさん:2016/09/29(木) 16:51:16
ジャッジはどう受け止めればいいのかまだ分からないね
とにかくお母さんもサンジも可愛くて優しくてエピソード悲しいけどよかった

380三時の名無しさん:2016/09/29(木) 17:12:42
眉毛巻いてんの改造の影響なんかジャッジの眉毛のせいなんかわからんが
姉兄弟とも全体的にあの可愛いお母さんに似たんだな…
124は髪型ビヨンビヨンしてるから髪質はレイジュとサンジだけお母さん似かもだが
つかもうサンジかわいそすぎでダメージでかかったから
ルフィがサンジ連れて帰るって決意して啖呵切ってるのがホントに嬉しい
太ってるがw

381三時の名無しさん:2016/09/29(木) 17:30:33
お母さん、サンジ以外の子供たちのことはどう思ってたんだろう
実子だから可愛くないわけはないだろうけど
わざわざ会いに行ってたのってサンジだけっぽいね

382三時の名無しさん:2016/09/29(木) 17:35:59
何でお母さん隔離してたのかな
サンジが家出た経緯は分かったけど、どうやって生まれたのかとか
ジェルマとかの謎とかまだまだあるね

383三時の名無しさん:2016/09/29(木) 17:43:00
ジャッジのコロコロ変わる態度は、結局、ジェルマ計画とやらに必要な戦士としての能力がない事に失望して冷たくあたるけど、他の子が持ってない優しさとか母親に似てる要素があるから最後の最後までは冷たく出来なくて、中途半端な印象になってるのかな

384三時の名無しさん:2016/09/29(木) 18:37:40
>>382
母さんは単に病気だから病院にいただけだと思う

385三時の名無しさん:2016/09/29(木) 18:43:39
レイジュとの別れ、簡易見たときはサウロの焼き直しかと思ったけどやっぱり印象違うね
こんなとこにいて言えた義理はないがバレは見るもんじゃないな

386三時の名無しさん:2016/09/29(木) 19:08:43
まぁでもここを離れないだけマシというか
最近じゃ渋や呟きで早バレ!って承認欲求満たしの為に早バレテロったりするのもいるし
思い切りブーメランなのはわかってるが単行本はちゃんと全巻買ってるよ

387三時の名無しさん:2016/09/29(木) 19:17:37
最近は本誌も買ってる
単行本は言わずもがな

388三時の名無しさん:2016/09/29(木) 19:26:49
お母さんにお弁当持ってくちびちびサンジかわいすぎ
癒し
5歳とかそれくらいかな

389三時の名無しさん:2016/09/29(木) 20:06:26
お母さんに料理を褒められてパッと顔を明るくする3がチョッパーにしか見えないw

390三時の名無しさん:2016/09/29(木) 20:15:25
逃げる時に乗った船がオービット号なんだね
一人で旅をする期間が少しでもあったら面白かったのにな
子供だし厳しいか

「こんな所でおれは倒れねェ!サンジを連れて帰るんだ!」
格好いいセリフなのにルフィの顔見て笑ってしまった

391三時の名無しさん:2016/09/29(木) 20:28:18
>>388
殴られてない時のチビチビナスの可愛さは異常

392三時の名無しさん:2016/09/29(木) 20:41:14
親父に忠告されてたのに顔もボコるとは
124の頭が残念すぎる

393三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:01:47
>>390
なんかあのルフィ見たらこの章で奪還成功するんじゃないかと思えてきた
さすがルフィ

394三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:23:23
この過去踏まえてのバラティエ編の厚みがやばい…なんであんな子供が襲ってきた海賊にあんな風に歯向かっていったのか、逆になんで店のためにせっかく助けてもらった命捨てるなんてバカな結論に辿り着いちゃうのか、当時腑に落ちなかったのがもう全部わかる…なにこれ怖い

395三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:29:32
「ここで逃げればお父さんの顔見なくて済む」ってちょっと違和感かなあ
あの顎サンジ幽閉してから一度も牢に顔出してないっぽいし

396三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:33:10
軟禁されてた半年ですごく変わっちゃったんだよね
父親への助けてーがもう諦めになったのかな
口も悪くなったなって言われてたし
そりゃ半年もあんな所にいたらおかしくなるかな

397三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:35:25
おかしくなったというより自我が芽生えたんだろう

398三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:40:45
あのお母さんの感じだと子供たちが感情を一部欠落させるような改造を施されてる事を知らなそう
母親の死後遺伝子いじったって訳ないだろうし

399三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:43:15
なんかもう闇深いしリンチされまくりなサンジ痛々しいし過去かわいそうすぎだし何も考えたくない
ちびちびナスと綺麗なお母さんに癒される

400三時の名無しさん:2016/09/29(木) 21:52:29
今回はちょっとギャグシーンもあって和んだ
エポニーのリアクションにショック受けてるサンジが可愛すぎる
お母さんが優しい人で良かった…

401三時の名無しさん:2016/09/29(木) 22:08:21
幽閉されてるサンジをわざわざ何度もリンチしにくる124なんなの
哀の感情の欠如の上に加虐心強すぎるだろ
それもプログラムされてるのかな

402三時の名無しさん:2016/09/29(木) 22:17:13
喜怒哀楽の「哀」だけ欠落させて戦闘マシーン化を図るとは新しいな

昔、喜怒哀楽の「楽」だけある戦闘マシーンキャラがいたが……

403三時の名無しさん:2016/09/29(木) 22:32:35
>>401
兵士や国民は必要な存在だからああいうことはしないけれど
サンジは彼らにとっていないものなので
本能に従って甚振っているだけなんだと思う

404三時の名無しさん:2016/09/29(木) 22:34:03
母→優しい
レイジュ→逃してくれた
ジャッジ、兄弟→虐待、リンチ

サンジが女に優しいのはこれも関係してるのかな?

405三時の名無しさん:2016/09/29(木) 22:49:33
顔あんなボコボコにされてたし次サンジ出て来る時はレイジュ秘密の培養液部屋かなー
医者下がらせてたからなー
ベジータからのジャンプの伝統だし是非やって欲しい

406三時の名無しさん:2016/09/29(木) 23:12:02
>>400
わかる
あそこすげえ可愛いw
そのあとお母さんに美味しいって言われて喜ぶチビチビナスもかわいい…
睫毛バシバシww

407三時の名無しさん:2016/09/29(木) 23:21:39
>>401
しかも体力は成人男性以上だよ
最後なんてバット使ってるし
8歳の子供が成人男性3人にリンチされてるって酷くないか
死ななかったのが不思議

408三時の名無しさん:2016/09/29(木) 23:24:01
>>407
一応死なない程度に手加減してたんじゃないか
言い方悪いけど、玩具にするために
あのままだったら遅かれ殺されてたかもしれないけど

409三時の名無しさん:2016/09/29(木) 23:59:51
私も人の子なんだなって言ってるな

だから人間ではない最高傑作のイチジ達のイジメを否定しないのか?

410三時の名無しさん:2016/09/30(金) 00:10:56
>>366
自分もそう思う
ぐるぐるって遺伝子操作とか遺伝子を人工的にいじくってるって
意味なんじゃないかな
悪魔の実もぐるぐる模様だし作者がSBSで
サンジは悪魔の実なんじゃないかと思うって言ってたこともあるし
サンジ達はデザイナーベビーで眉毛ぐるぐるで
能力者は悪魔の実を食べることによって遺伝子になんか働きかけて
超人的な能力得てると予想

411三時の名無しさん:2016/09/30(金) 00:49:45
今回の話でヨンジは味方になるって言ってる人は居なくなるかな
ヨンジもクズなのに末っ子で茶目っ気のあるキャラだから許されてる感はイラッと来てた
サンジに対して行ったことは今も昔もイチジ、ニジと変わらないんだよ

サンジはボロボロの状態でプリンに合うんだよ、そこでの対応によって読者によるプリンの好感度が天に昇るか、地に落ちるか

412三時の名無しさん:2016/09/30(金) 00:53:08
普通遺伝子操作って強い遺伝子使いそうだけど
お母さんは病弱?なのかな
なんか特殊能力とかあるんだろうか

絶対戻りたくなかっただろうヴィンスモークなのに
ゼフを見捨てることが出来ずに戻るサンジが
やっぱりサンジでもう好きすぎる
にしてもジャッジの「父として」の最後の頼みが
「お前は汚点だから自分が父親だと言うな」って…
どんだけ酷い父親だよ

413三時の名無しさん:2016/09/30(金) 00:58:37
>>412
そしてそれをずっとサンジは守ってたんだよな
それなのに生贄として利用するため呼び出すとか酷すぎる

414三時の名無しさん:2016/09/30(金) 01:01:33
お母さんに喜んでもらいたくて料理始めるのとかもすべてが愛おしい
すべてが尊い

415三時の名無しさん:2016/09/30(金) 01:06:29
>>414
あの辺りのチビナスは幸せそうで可愛かった
というかそれ以外のチビナスは
ボコボコにされてるか泣いてるか
鉄仮面か包帯だらけで…

416三時の名無しさん:2016/09/30(金) 01:27:02
ここまで酷い境遇にしなくてもいいのに
今まで他キャラで散々悲惨な可哀想な過去描いてきたから
ずっと温めてたサンジの過去が生半可な不幸じゃインパクトないのかもしれないけど正直しんどい

417三時の名無しさん:2016/09/30(金) 01:45:07
辛い回想編がとりあえずは一段落かとホッとしたのもつかの間
大人サンジのボコられ顔に思わず声あげてしまった
VS兄弟なんなんだよ鳥肌たつわこの展開

418三時の名無しさん:2016/09/30(金) 01:58:48
鍵持ってニジヨンジを連れて来るけど自分は手を出さないイチジが一番性質悪すぎて…
辛い過去回想はこれでしばらくはないかな?次週からはルフィ側に話移るだろうし
今後の展開が全然予想できないけどどうなるんだろう

419三時の名無しさん:2016/09/30(金) 02:09:21
サンジが女性相手に馬鹿っぽくなる時って、ふざけてる様に見えて本当は甘えたいって思ってるんじゃないだろうか

420三時の名無しさん:2016/09/30(金) 06:22:07
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

421三時の名無しさん:2016/09/30(金) 07:34:09
だれかに必要とされたいのかな
麦わらの船の中ではコックとして居場所があったけど、
自分をコックではなく単なる人として認めて必要としてくれる
人とか場所を無意識に求めてるんじゃないだろうか

422三時の名無しさん:2016/09/30(金) 07:58:58
>>419
サンジは女が絡むと案外ゲスいしw今後のメロリンシーンが楽しめなくなるからそこは無関係でも良いかな

423三時の名無しさん:2016/09/30(金) 08:01:30
>>402
るろ剣の宗次郎?
敵キャラだけど過去可哀想だったな

424三時の名無しさん:2016/09/30(金) 09:52:35
とにかくとにかく言えるのはゼフありがとう

サンジって最高

ってこと

425三時の名無しさん:2016/09/30(金) 09:58:20
>>402
懐かしいねー好きなキャラだった

今回のチビチビナスのレインコート姿が可愛すぎて、高い高いしてあげたくなる

426三時の名無しさん:2016/09/30(金) 11:14:54
宗次郎も虐待児だったね
今回サンジが虐待児だったことを尾田っちが描いたのはイジメられても虐待されててもまだ諦めるな!ってメッセージにも思えるよ

427三時の名無しさん:2016/09/30(金) 11:42:04
虐めとかネグレクトがテーマだろうね

428三時の名無しさん:2016/09/30(金) 12:27:12
サンジにすごい設定ぶっ込んできたなと改めて思う

429三時の名無しさん:2016/09/30(金) 13:07:38
オービット号が嵐にあって行方不明(?)になったのはジャッジとレイジュの耳に届いたのか気になる

430三時の名無しさん:2016/09/30(金) 13:32:46
客船ってまではわかってもオービット号って特定まではしてなさそうだしなぁ
のちのちになって葬式理由そのままマジで遭難するのが皮肉というかなんというか
けどあれ禊でもあんのかな…
それまでのサンジは葬式理由と同じくあの遭難で死んで
ゼフと生きはじめてからやっとホントにサンジの人生得たような

431三時の名無しさん:2016/09/30(金) 13:42:54
>>428
これから仲間になる新キャラの過去とかじゃなく
イーストからずーっと旅してきたサンジの過去ってのがまた心抉ってくるんだろなぁ
フラグは散々立てられてたけどこんな酷いもんとは思わんかったし
ヴィンスモーク家の親兄弟のイジメ虐待ネグレクトは描写が胸糞であればあるほど
今これを心底胸糞に思いながら読んだ子はイジメっ子にも将来クソ親にならんのかも
ダメージでかいけどアニメ化したとき変な配慮でマイルドな改変とかしない方がいい気がする

432三時の名無しさん:2016/09/30(金) 13:52:04
聞いた話だが、虐待された子は親からの愛情をもらえなかったからか
自分の子を持った時にどうしていいかわからなくて虐待をしてしまうとか
虐待の連鎖をどうか止めたいっていう風にも読めるんだよな
しかし、あちこちの感想で見たけどサンジマジでよく優しいコックさんになったよな

433三時の名無しさん:2016/09/30(金) 14:15:47
サンジ母の病室に5人兄弟の写真が飾ってある……

434三時の名無しさん:2016/09/30(金) 14:22:18
お母さんに似たんだよ

435三時の名無しさん:2016/09/30(金) 18:12:00
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

436三時の名無しさん:2016/09/30(金) 18:37:27
虐待被害者は劣等感とか無力感を持つ事があるみたいだな。「守れない」に反応するのも他人の命>自分の命みたいな自己犠牲に走るのも幼少期からのトラウマとかコンプレックスから来るのかも

437三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:02:04
今回の話を踏まえるに「女に会ってくる」ってレイジュの事なのでは?

438三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:13:10
>>437
その可能性もあるな
レイジュがジェルマを逃げたいと思うならサンジは手助けしそう

439三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:19:09
>>437
あれは姉の存在を知らないルフィ達に向けた言葉だからサンジ的にはレイジュだったとしても、ルフィ達には「婚約者に会ってくる」って意味で書いたと思うんだけどな
結婚云々は一緒にいた仲間から聞くだろうと見越して

440三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:34:14
ゼフ一人見捨てればいいのになんで帰ってきた、って言ってたけど
レイジュって3人と違って哀の感情はあっても、愛は分からないんじゃないかな

441三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:51:18
愛を知らないってのもあるかもね
まあレイジュはサンジにとってゼフがどんな存在か知らないからとも言える

442三時の名無しさん:2016/09/30(金) 20:52:13
あれはレイジュにとってゼフの命<サンジの自由なんだなと思わせる台詞だった

443三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:01:48
レイジュにしてみればゼフはただのレストランのじいさんだからな

444三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:12:30
>>443
その通りなんだけどなんか笑える
しかも鼻からおさげ出してるおじいさんだからね
でもサンジがゼフと出会えてほんとよかったよ
オービット号のコック仲間達もいい人そうだけど親兄弟みたいに接してはくれなそうだし
パティたちが雇われだしたときサンジがどんな感じだったのか気になる

445三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:22:21
顎に笑顔で声かけられてその腕に飛び込む0124と、鍵取ろうとして見つかったサンジに対する言葉と態度の対比の落差がなぁ
ナイフ突きつけて「止めてもムダだっ」て言ってるけど、本当は引き止めて欲しかったり優しい言葉をいつかかけてくれるかも知れないって本人も知らない本心としてあったのかも

446三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:27:14
この親父とバラティエから旅立つ時のゼフとの対比も泣ける
実の親に誰にも知られたくない汚点だなんて言われる過去持ってて、「カゼひくなよ」なんて別れ際に大恩ある人に言われたらそりゃ号泣しちゃうよね

447三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:42:09
やっぱり過去の自分に他人みたいにお前辛かったよなとかいってるのはちょっと解離症状起こしてるってことで精神的に心配すぎる…

448三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:53:18
>>445
以前虐待扱ったドラマで、虐待された子供はどれだけ施設で保護しようとしても、親元に帰りたがるとかやってた
サンジも心の奥底では最後まで父親を求めてたのかなぁとか思ってしまう

449三時の名無しさん:2016/09/30(金) 21:53:34
虐待受けた子は虐待受けた事を客観的に見る事はよくあるらしいからね…そうしないと虐待されて辛い自分の現実に耐えきれないから
虐待が原因で解離性同一性障害になる子も居る

450三時の名無しさん:2016/09/30(金) 22:13:06
そこまで踏まえてのあの台詞なのだろうか…本格的にこのシリーズのテーマは虐待とそこからの救済なのかな。

451三時の名無しさん:2016/09/30(金) 22:51:46
少なくとも3時代から母親の死は完全に消化してたっぽいよね
ちゃんと愛されてた自覚があったからなのかな

452三時の名無しさん:2016/09/30(金) 23:03:47
>>445
逃げる時最後に伝える事があるみたいに言われた時に期待して打ち砕かれたっぽいな
サンジはずっとジェルマと関係ないって約束を守ってただけなんだよね

453三時の名無しさん:2016/09/30(金) 23:37:22
檻に閉じ込めて鉄仮面は124からのイジメや暴力から遠ざけるため、関係を他言するなってのもジェルマと関係あることをしられるとサンジが危険だからって考察あったけど、本誌見たらそれはないのかも…
しかし、あの「助かるよ」は唐突過ぎてどんな意味があるのかよく分からん

454三時の名無しさん:2016/09/30(金) 23:55:48
>>453
助かるよは、自分の意志で俺の目の前から消えてくれて助かるよって事でしょ普通に

455三時の名無しさん:2016/10/01(土) 00:03:30
だね
自分では殺せないから、サンジからいなくなってくれて助かるよ、だね
それで最後の頼みが汚点だから絶対名乗るなって
もうひどすぎ悲しすぎて…

456三時の名無しさん:2016/10/01(土) 01:07:38
バレスレであったけど科学者としてとちょっと浅いよね
同じようにして一人だけ発現しなかったなんて研究材料だろうにひたすら自分のプライド重視で隠蔽
まあサンジを研究材料にされたらされたで困るけどさ

457三時の名無しさん:2016/10/01(土) 06:40:36
ジャッジは幽閉後の豪華な食事や本なんかの差し入れだけが意味深なんだよね

458三時の名無しさん:2016/10/01(土) 06:57:08
>>454
あー…そうか
その後にかかってくるのか
完全に「助かるよ」=「大丈夫」って思い込んでた
そりゃ繋がらないわけだ
どうもありがとうすんません

459三時の名無しさん:2016/10/01(土) 07:35:44
>>457
ジャッジが手ずからしてるわけでもないだろうし、物資には不自由させるなって命令しただけじゃない?
飼い殺しみたいな感じ

460三時の名無しさん:2016/10/01(土) 10:48:10
サンジの過去、悲しい・・・泣けた
でもジャッジはサンジを殺すことができなかった
だから目の前から消えてくれて「助かるよ」だと思う
ひどいという意見が多いけど、愛憎は裏腹というか近親憎悪というか
ジャッジを善人とは思わないが、なんともいえない葛藤みたいなの感じて辛いなぁ・・・
サンジのテーマはやっぱり「愛」だなあ

461三時の名無しさん:2016/10/01(土) 11:08:57
でもジャッジは兄弟達の暴行を止めもせず黙認してる訳で、あの描写見てるととても愛情があるとは思えないんだけど…
あれだよね、不良がちょっと良い事しただけであいつ実は凄い良い奴じゃね?って思われるやつw

462三時の名無しさん:2016/10/01(土) 11:12:04
ジャッジもレイジュも妙に人間味というか性格にリアリティがある気がする
特にレイジュはサンジに同情的だけど今までの味方サイドのキャラのように聖人じみた善人ではなさそうで
どうしても情が切り離せない家族問題だからかな
124も悪役でありつつアンドロイドの悲哀みたいなものを背負ってていろんな方面になんとも言えない

463三時の名無しさん:2016/10/01(土) 11:17:21
サンジに対するジャッジの行動は愛情ではなくて
科学者が失敗した時に、失敗した結果に諦めがつかなくて
こっそりしまっておいてなにかの変化が見られないかと放置してただけじゃないかと
自分で捨てる諦めというか踏ん切りがつかなかったので
自分で消えてくれれば(消滅すれば)失敗そのものがなかったことにできるからありがたい


さらにヴィンスモークの名前を出すなっていうのは自分の研究の失敗作を世に出すなってことであって
徹底した科学者としての実験結果に対する感情だと思うよ

464三時の名無しさん:2016/10/01(土) 11:50:11
サンジがあの檻から出ない限り、自分の失敗は世間に知られる事もないわけで。
殺すことができないなら、あの場所にとどめ続けるしかないよね。
王妃が病気で亡くなったのも影響あるのかな。

望む「物」は全て与えて、囲い続ける気だったのかとも思ったけど、その後の124の虐めには
ノータッチだし。
ジャッジに関してはもうちょっと見てみないと分からないな。

科学者の割には随分「武力」に拘ってるけど、それはベガパンクとの研究チーム潰された事と関係あるのかな。

465三時の名無しさん:2016/10/01(土) 12:05:31
手をかけることができなかったって全然同情できない
サンジは父親が自分を殺そうとした事実を突きつけられたんだよね

124のやってることが幼少期と全く変わってなくて
心は成長してないんだなと、人間として失敗作だろと思った
ヴィンスモークにとってはいらない感情なんだろうけど…

466三時の名無しさん:2016/10/01(土) 12:07:22
>>443
レイジュはゼフとの成り立ちを知らないから知らないからしょうがないよね

467三時の名無しさん:2016/10/01(土) 12:14:57
顎が普通の眉毛だったらあのぐる眉は遺伝子操作の結果であって
サンジも完全な失敗ではなく何らかの影響は残ってるってことだよな辛い
まあ遺伝子操作の結果眉毛だけ巻きましたというの辛いけど

468三時の名無しさん:2016/10/01(土) 12:23:33
1つ言えるのはジャッジがサンジに情があろうがなかろうがサンジからしたら辛い悲惨な過去以外の何物でもないということ
ジャッジ「実は情や理由があったんだ」
サンジ「そうだったのか…親父は俺を嫌いじゃなかったんだな!(感涙)」
今後この展開になったらさすがにちょっと冷めるかもしれないw

469三時の名無しさん:2016/10/01(土) 13:58:14
でもおそらく今後ジェルマと無関係を装わないとサンジの身が危ないという親心は少しあったと思うよ
さすがに
あの可愛くて優しいお母さんが結婚した相手だし

470三時の名無しさん:2016/10/01(土) 13:59:35
させられたという可能性も…王族だし

471三時の名無しさん:2016/10/01(土) 14:51:14
ジェルマって天竜人ほど人々の憎悪を集めてる描写がないから
サンジの身を案じてといわれても説得力に欠ける
架空の存在だし、ジェルマの秘密を漏らしたくなかったのでは?

472三時の名無しさん:2016/10/01(土) 15:33:12
コックなりたいって言うまでサンジ一回も声出してないんだよな…最初目も死んでるし

473三時の名無しさん:2016/10/01(土) 17:18:38
>>472
本当だ…気が付かなかった
というかジャッジが他の兄弟を抱きしめてる横のコマで
一人牢屋でご飯を食べてるサンジが悲しすぎる

474三時の名無しさん:2016/10/01(土) 17:36:01
>>472
しかもボコられても手当てされても泣いてない

475三時の名無しさん:2016/10/01(土) 18:23:59
牢に入れられた後しばらくは泣いたり叫んだりしてたんだろうけど
諦めちゃったんだと思うよ

476三時の名無しさん:2016/10/01(土) 18:56:19
>>475
辛い…
直接ボコる兄弟たちよりも、やっぱりジャッジの罪が一番重くて許せん

477三時の名無しさん:2016/10/01(土) 19:02:48
しかし地下に閉じ込めとくのに食事のときだけ口部分開ける鉄仮面ってなんの意味あんだか…
顔隠すったってあそこにサンジ幽閉されてるって限られた人しか知らないんだし

478三時の名無しさん:2016/10/01(土) 19:10:33
心理的な拘束かな
声を出させない、出してもだれも聞かないって思い知らせるための道具

479三時の名無しさん:2016/10/01(土) 19:15:40
王族の子供は政敵が担ぎ上げて利用するパターンもあるから
顔を隠すに越したことはないんじゃない?
独裁国家っぽいから無意味な気はするけど

480三時の名無しさん:2016/10/01(土) 19:45:42
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

481三時の名無しさん:2016/10/01(土) 19:58:22
まあ仮面の男がやりたかったんだな、としか思えない説得力のなさだよね

482三時の名無しさん:2016/10/01(土) 20:18:40
>>481
ギャグ的な部分含め、そういうのはたまにあるよね

483三時の名無しさん:2016/10/01(土) 20:57:54
仮面そのものは懲らしめの一種としてかもしれないけど
衝撃はあるよね

484三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:01:13
しかし、チビチビのサンジは破壊的な可愛さ

485三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:05:25
お母さんに褒められた時のかわいらしさとかなあ
124が顎に褒められた時の笑顔とは違うんだ
何がどうとは言えないんだけどすごくほほえましい笑顔

486三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:10:39
鉄仮面ネタやりたかっただけなんだろうな

487三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:12:50
雨の中弁当届けるシーンとか明らかに大谷チョッパーを意識してるよな
歩くとピコピコ音がしそう
メシマズ話は例えチビチビナスでもまず自分が食えって突っ込みたくなるけどね
良かれと思ってヤバいモノ食わせるのもチョッパーとヒルルクに通ずるわ

488三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:15:55
アニメで今週号のシーンが見れるのは、あと1年くらい掛かりそうだな

489三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:39:55
サンジイヤーのきついのが本誌とアニメで3年くらいかかるのか

490三時の名無しさん:2016/10/01(土) 21:41:54
>>487
それはあなたが大人目線で見てるからでは?

491三時の名無しさん:2016/10/01(土) 22:13:11
アニメって本来お子さん向けだしね
自分は子供に読ませたい漫画ナンバーワンだわ

492三時の名無しさん:2016/10/01(土) 22:13:36
>>487
そんな目で見るようになったら楽しくないだろうな

チビサンジマジで可愛い
お母さんも優しくて可愛いから本当にこの二人のやり取りが破壊的に癒しで切ない

493三時の名無しさん:2016/10/01(土) 22:24:32
>>492
チビナスの回想シーンは
ゼフとの遭難含めて虐待イジメ幽閉とか
何だか過酷な状況ばかりで
母親との平和な回想が逆に新鮮に感じて癒やされた

494三時の名無しさん:2016/10/01(土) 23:35:02
おべんと背負ってレインコートに傘のチビチビナスかわいすぎてw
まだ4才くらいかな?

495三時の名無しさん:2016/10/02(日) 00:29:54
>>487
ネットでサンジのマズメシでお母さんがとどめ刺されたって書きこみたくさん見た

496三時の名無しさん:2016/10/02(日) 00:52:28
そんなわけないだろ…

497三時の名無しさん:2016/10/02(日) 02:06:45
バレスレのことなら基地荒らしがずっと居座ってて単発IDも様子おかしい奴とかいるから
的はずれな批判を時間差で書いてるレスは同一人物の可能性もあると思う
実家にコックがいるとか言ってる人もサンジの信念を何十レスも批判してたのを日を改めてまたやってたし

お弁当はもともと不味かったんだろうけど転んで落としたりしたし
サンジも食べさせられないと思って捨てたよね
それをお母さんが察して愛情で食べてくれただけであって
そこについてもお母さんがご飯捨てなかったのにチビナスはオービット号で食材捨てるのかって
何回も言ってる人いたりして解釈ズレてるなーと思いながら見てた

498三時の名無しさん:2016/10/02(日) 03:59:54
>>495
あの描き方わざとかね?
意図してないならあの描き方はやめて欲しかったわw
絶対そういう奴がいるだろうなと思ったもん

499三時の名無しさん:2016/10/02(日) 07:03:09
悪意ある人とかアンチでしょ
気にしなくていいよ

500三時の名無しさん:2016/10/02(日) 08:10:25
もしサンジのお弁当が原因で死んだならもっと強調するはず
あそこで見せてるのはお母さんの可愛いらしさだよね
ほんと気の毒になるわw

501三時の名無しさん:2016/10/02(日) 08:26:04
ゴム胃袋か

502三時の名無しさん:2016/10/02(日) 10:53:35
>>497
不味いとはいえ味見程度で口付けた料理と、客の食べ残しは全然違うと思うけどな
食べ残しってことは食い散らかした後な訳だし

503三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:06:41
普通に読んでる人はお母さんがサンジの料理で死んだとか思わないし
何でお母さんのことがあるのにサンジは食べ残し捨てるんだ?とも思わないよ

504三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:31:29
料理で死んだと本気で思ってる人はいないと思うけどネタにはされてるからね
せっかくの感動シーンなのに笑いのネタにされるのはなんか残念

505三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:33:39
ネタといっておけばなんでも許されると思ってる人でしょ、TVでイジメて笑いとってるのと同じ

506三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:40:45
>>503
まったくの同意

507三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:54:08
明日発売なのに、繰り返し画バレ読んでしまう
読めば読むほどなんともいえない
本当に悲しい
でもサンジかわいい・・・

508三時の名無しさん:2016/10/02(日) 11:57:02
先週でさえ死亡者続出だったからね
明日知る人は辛そうだ、今の我々でもこんなだし

509三時の名無しさん:2016/10/02(日) 12:08:38
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

510三時の名無しさん:2016/10/02(日) 12:55:05
基地外自演を見るのが嫌でこっち来てるんだから
バレスレでは〜とかやめてくれないかな

511三時の名無しさん:2016/10/02(日) 13:32:02
こんなにサンジにスポット当たってサンジに色々あるから
アンチとかにネタや粗探しされても仕方ないよ
こっちはサンジに夢中でそれどころじゃないし

512三時の名無しさん:2016/10/02(日) 13:59:08
>>510
そういうのはそのキチの自演だよ

513三時の名無しさん:2016/10/03(月) 07:26:34
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

514三時の名無しさん:2016/10/04(火) 02:16:23
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

515三時の名無しさん:2016/10/04(火) 12:08:38
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

516三時の名無しさん:2016/10/04(火) 12:56:02
サンジ出ないかと思ったけど出るみたいだね
騎士道はゼフなんだね

517三時の名無しさん:2016/10/04(火) 13:35:25
うーん

518三時の名無しさん:2016/10/04(火) 13:51:25
詳細わからないから何とも
というかサンジの過去は小出しで出してくるのな
出生のこともジャッジの回想かなんかで出てきそう

519三時の名無しさん:2016/10/04(火) 15:55:35
小出しでも構わないけど
サンジ知れば知るほどヤバイ
なんか本当にサンジを好きで良かった涙

520三時の名無しさん:2016/10/04(火) 18:18:58
本当に
魅力に溢れすぎ

521三時の名無しさん:2016/10/04(火) 19:37:38
来週もサンジ出るみたいで嬉しい

522三時の名無しさん:2016/10/04(火) 20:55:56
ゼフがレディとか言うと思ったらごめん笑える
どう言う風にチビナスに騎士道叩き込んだのか早く見たい
死んでも蹴らんとまで言うほどだから相当だよね

523三時の名無しさん:2016/10/04(火) 21:01:13
>>518
サンジがボコられたりダメージ受けてる時にちょこちょこ回想していくスタイルなのかな
使用人を人とも思わないような貴族が多い中、王子でありながらコックに憧れるサンジピュアボーイ

524三時の名無しさん:2016/10/04(火) 22:25:29
女の人は守らなきゃという信念みたいなものは初めからあって、ゼフは別に女性を蹴ったらいかんと教えたわけじゃなく、蹴りも料理も教えられたり技盗んだりするうちにサンジの中でその信念が騎士道となって確立されたとか
うまく言えないけど、ゼフは騎士道そのものを叩き込んだんじゃないのかも

525三時の名無しさん:2016/10/04(火) 22:57:25
>>524
過大解釈してそうw
悪い敵の女は蹴ってもいいと思うの正直

526三時の名無しさん:2016/10/04(火) 23:50:08
長々と過去編をやられるよりは小出しにしてくれた方が嬉しい
これからもそうして欲しい

527三時の名無しさん:2016/10/05(水) 01:39:41
>>526
同意

>>525
蹴らないでもいいけどとにかく勝ってほしい
対モネの時のゾロの斬ってないバージョンみたいな
よくわからないけど格の違いを見せつけて戦意喪失させるみたいなの
でも女相手にすごむサンジが既にらしくないか
敵のものすごいクズの女(美女)みたいのが出た時やってほしい
展開的にもあのサンジが女にすごんだ?!みたいなインパクトあると思う

528三時の名無しさん:2016/10/05(水) 01:44:23
過去小出しの方がサンクラ以外も退屈しないしあの伏線回収されてないけどどうなるの?
みたいになって一般読者にも興味引けそうだよね

最初の回想でえ?サンジいじめられてたの?!鉄仮面?みたいになったとこで回想一回終わったから
次の回想でもまたかよみたいな気持ちにならず、ああそういうことね!みたいな感覚で読めるっていうか

529三時の名無しさん:2016/10/05(水) 01:58:09
アラバスタの時どんな気持ちだったんだろうな
特に自分の父親と正反対の国王見て

530三時の名無しさん:2016/10/05(水) 05:50:14
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

531三時の名無しさん:2016/10/05(水) 06:50:18
ワポルなんかはあああ国王ってやっぱりこんなもんだって思ったやも知れない
しかし女性がほとんどいない国って蟻とか蜂みたいな国なんだな

532三時の名無しさん:2016/10/05(水) 06:58:18
アラバスタのとこはビビとの会話も深読みしてしまう

533三時の名無しさん:2016/10/05(水) 07:21:59
>>531
蜂や蟻ってほとんど雌じゃなかろうか

534三時の名無しさん:2016/10/05(水) 15:05:39
詳細バレ来てた
ゼフの教えだったのね
お母さんとレイジュ関連でかと思った
扉絵もいいなー

535三時の名無しさん:2016/10/05(水) 15:20:42
恐竜時代とかかわいいな

536三時の名無しさん:2016/10/05(水) 15:27:19
「親」って言ってくれてたのか…チビナスは過去のことなにも言わなかっただろうに
ゼフは何かを察してたんかな

537三時の名無しさん:2016/10/05(水) 15:30:17
ビビ見ててレイジュ姉さんの事思い出してたに違いない

538三時の名無しさん:2016/10/05(水) 16:17:48
扉絵もよさ毛編んでるしゼフが親って言うしサンジとゼフまじ親子

539三時の名無しさん:2016/10/05(水) 16:21:21
ゼフのよさ毛もサンジが編んでたのかな

540三時の名無しさん:2016/10/05(水) 16:25:32
可愛すぎるやろそれ

541三時の名無しさん:2016/10/05(水) 16:48:12
ゼフが嫌うような奴になるくらいなら死を選ぶってことか…
ゼフのこと好き過ぎだろ、サンジ

542三時の名無しさん:2016/10/05(水) 17:01:59
好き過ぎるから、自己犠牲か?
ゼフが知ったら…

543三時の名無しさん:2016/10/05(水) 17:18:33
ゼフとヴィンスモークの対比やばいね
扉絵もゼフだし
サンジが道外したら一緒に首切るとかさ
泣ける

544三時の名無しさん:2016/10/05(水) 17:35:22
ゼフにはもう感謝しかない
ありがとうありがとうゼフ

545三時の名無しさん:2016/10/05(水) 17:37:07
ドレスローザは実の父と娘の物語でもあったけど
サンジイヤーは血は繋がってない父(ゼフ)と息子(サンジ)の物語でもあるんかな
父と息子繋がりでパンクハザードの錦えもんとモモの助からすでにサンジと絡めて引っ張ってるし

546三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:11:45
サンジが女蹴ったらゼフが親としての責任取って死ぬって言ってるから
そりゃサンジ女蹴れないね

547三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:14:29
カリファ戦でボコボコにされてときに
たとえ死んでもおれは女は蹴らんって言ってたけど
女蹴ってゼフが死ぬくらいなら自分が死んだ方がいいってことね

548三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:28:42
蹴ったってバレないだろうに律儀だな

549三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:31:43
ジャッジとの約束もゼフとの約束も守る男サンジ

550三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:36:13
ゼフはかっこいいな
顔合わせした時にパック外れたら替え玉用意されたと疑われそうw

551三時の名無しさん:2016/10/05(水) 18:53:15
騎士道がゼフって違和感あるなーと思ったけど
恐竜時代の流儀なんて言い方されると妙にしっくりくるw

このタイミングでこの扉絵…いいなあ

552三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:05:01
>>547
なんか死ぬフラグ立ってない?嫌だな

553三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:10:12
ヒゲ2本で三つ編みとはこれ如何に?

554三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:17:34
全画見たけど結納向かうサンジかっこいい
チビナスは可愛すぎ
最高か

555三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:26:02
ちびなすかわいいいいいい
バラティエ時代は見てて幸せだ

結納に向かうサンジいいね!
マントがついたら王子感がアップしたw
騎士にも見えるな
隣のヨンジのドヤ顔で笑った

556三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:34:58
顔の腫れより背骨のほうが気になるのだが
一時的に顔治したのは後で鏡覗いてチョニキに会うフラグかな

557三時の名無しさん:2016/10/05(水) 19:51:13
>>556
それありそう >鏡覗いてチョニキ
今の流れだとルフィより先にチョパ組かブルック組がサンジに接触できそうだよね

背骨はそれほどダメージ受けてないもしくは既に回復してる可能性も
普通に考えたら致命傷になりかねないけど
サンジも頑丈になってきてる?みたいだし

558三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:00:37
マント姿サンジかっこいい
歩いてるの早くみたいわ
猫車可愛いしw

559三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:10:06
レイドスーツの兄弟ださいから心配だったけど普通にかっこいい服装できるじゃん

560三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:17:08
猫馬車手前に乗る親父とか絵面面白すぎるだろ

561三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:19:53
>>559
でもヨンジまたピチピチ半袖フリルだね

562三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:20:08
性格さえ良かったらジェルマにみんなかっこいいのに

563三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:25:21
お母さん似の兄弟だしねえ……

564三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:29:22
これ逆に式にはレイドスーツ参列の可能性高まってない?
別姓不可ってことは結婚したらシャーロット・サンジになっちゃうのか
何かファンシーな名前

565三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:30:43
向かい側にレイジュ・イチジが座ってるのかな
イチジはやっぱマントも少し違うのかな
ヨンジのピチピチ半袖フリルシャツは仕方ない

566三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:31:30
ヴィンスモークの名前から逃れられるチャンスと言えばチャンス
結婚て嫌いな名字からオサラバできるんだよね

567三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:32:21
ヨンジは本来出落ちのお笑いキャラの立ち位置

568三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:32:37
>>562
本当に
最悪なのにニジサンジヨンジ並ぶ姿絵になるー
悔しい

569三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:32:55
>>562
お母さんの写真立てに5人の影あったから改造される前は仲良かったと信じたい

570三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:33:49
でもヴィンスモークの字面のかっこよさは正直もったいない
まあ一番は黒足のサンジでいいんだけど

571三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:44:46
>>569
5人が仲良くて楽しく笑いあってるようなシーンがヒトコマでもいいから見たいよねえ
お母さんの後ろの写真たてがいつか大写しになるよねきっと
みんなそろってたら可愛いだろうに

572三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:47:50
別姓は名乗らないってシャーロット家の人間が相手の姓を名乗らないって意味じゃない?
カポネは名前そのまんまだった気がするし夫婦別姓になるのかと思った

573三時の名無しさん:2016/10/05(水) 20:55:06
>>572
ジャッジに婿入りの生贄だって明言されてたからシャーロット家はそもそも改姓する必要ないのでは?
レイジュ的にはこれでヴィンスモーク姓から逃れられるからサンジにとっても悪くないと思ってるって意味だと思った

574三時の名無しさん:2016/10/05(水) 21:12:35
顔にパックを貼られるくだりワロタ

575三時の名無しさん:2016/10/05(水) 21:24:58
>>569
サンジ達兄弟の出生がまだ謎だから何ともいえないが
血統因子を弄るって後天的には出来なさそう
産まれた時点で124の感情は欠けてたんじゃないかな

576三時の名無しさん:2016/10/05(水) 21:57:45
>>565
向いというか、ジャッジの後ろの座席にイチジは座ってるっぽい。それらしき頭がちょっと見える
やっぱり兄弟の中でも特別扱いかな

577三時の名無しさん:2016/10/05(水) 22:17:55
やっぱりサンジはイチジと戦いそうだね

578三時の名無しさん:2016/10/05(水) 22:19:17
お前が男として間違ったら親として死ぬとかゼフちゃんと息子としてサンジに愛情注いでくれたんだなー
パティ達がいがみ合ってると誤解するくらいだから
内心は息子みたいに思っててもそんなストレートに愛情表現してないんだと思ってた
そりゃジャッジに親が居たとしてもお前じゃないって言うわ

579三時の名無しさん:2016/10/05(水) 22:26:18
イチジって他人との接触嫌がってるみたいなのは何か能力とか意味あるんだろうか
対サンジだけじゃなく笑顔ジャッジのシーンも抱き返してないし

580三時の名無しさん:2016/10/05(水) 22:32:44
>>576
王位継承権第1位?

581三時の名無しさん:2016/10/05(水) 22:49:41
イチジとの対決でまた過去回想ありそうだよね
たぶんサンジはイチジにトラウマがありそうだし

582三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:02:47
>>578
たぶんいがみ合ってた設定尾田っちが忘れてるんだと思う
昔はもっとバラティエ内がギスギスしてるイメージあったもの

583三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:04:14
>>581
サンジがイチジ達を見て震えてたのは
幽閉時に頃されそうなリンチに遭ったせいじゃないかと予想
イチジが主犯というか、指示してるみたいだったし
個人的にこれ以上の不幸が怖いのもあるがw

584三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:06:42
顔のハレがすぐ治るパック欲しい
むくみもすぐ取れそう

585三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:11:02
思春期で反抗期でギスギスしたんでは。
それも正常な成長過程なんだよね…

その頃入ったコック達はギスギスしか知らないから、全体的にギスギス。

586三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:15:16
バラティエ編の時のサンジは反抗期だったんだよ
って書こうとしたら同じこと書かれてたw

587三時の名無しさん:2016/10/05(水) 23:16:16
ほんとヴィンスモーク兄弟、見た目はカッコイイのにね

扉絵のサンジ、メガネかけてる?
それがまたなんともカワイイ

588三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:12:53
昔の兄弟が仲良しだったとしたら亀裂の原因は何だろう?
可哀想や悲しいって感情が無いってことは母親が亡くなった時に124は何も感じなかったってことだから…もしかしたらサンジが悲しんで泣いているのを見て、何故そうなるのか理解出来なくて嫉妬したのかも
それが仲が悪くなった直接的な原因の気がする

589三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:14:34
扉絵
最近サンジ笑わないから、久しぶりにサンジの笑顔を見た気がする

590三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:32:58
毎度のことながらルフィがサンジサンジ言ってるの嬉しいw
サンジサイドがどんどん雁字搦めになって色んな意味で囚われてくから
なおさら絶対連れ帰るってルフィの意志と言葉がホント光明って感じでちょっと落ち着くw
ただやっぱ人質がな…ん〜…
どうしても戦いになるんだったらヴィンスモ家とマム倒した上で
バラティエは麦わらのナワバリだから手ぇ出したら許さねぇとかってできないかな

591三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:46:10
>>579
あのシーンはレイジュとヨンジは喜んでる表情見えるけど
イチジとニジの表情みえないけどあれ多分笑ってないんだと思う

592三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:46:44
今の戦力でマムを倒せたら物語的にマズいと思う
どうしても四皇ショボすぎって印象になってしまう
ジェルマはジェルマで色々設定盛ってるだけにやっぱり今の戦力で倒したら微妙な感じがする
倒すとしたらジェルマだろうな

ルフィがもはや原型とどめてないんだけど
謎の安心感がある

593三時の名無しさん:2016/10/06(木) 00:47:23
>>583
いじめられっ子っていつまで経っても虐められた時の恐怖を忘れられないらしいね

594三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:05:51
>>591
ヨンジも人でなしのはずなんだけど嬉しいって感情はあるのかな

595三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:10:52
>>591
なるほどね
でサンジを迎えに来たのも0と4
何かありそうだ
ヨンジも1、2にビビってる感じなくもない 言いなりだしね

596三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:11:49
>>591
あのシーンのヨンジの笑顔は子供らしくて可愛かった

597三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:13:43
その後のおりのまえに来た時のヨンジのゲス顏はムカついたぞ

598三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:16:54
ヨンジはただのマッチョなバカなんだよw
ピチピチのフリルシャツ、逆に嫌いじゃないww

599三時の名無しさん:2016/10/06(木) 01:52:50
ヨンジとゾロの体型が似てるから引きのコマだとゾロがフリフリシャツ着てるように見えるから余計面白い

600三時の名無しさん:2016/10/06(木) 05:01:19
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

601三時の名無しさん:2016/10/06(木) 05:42:11
>>594
嬉しいとか楽しいという感情はあるんじゃないの
サンジ虐めてる時楽しそうだし

602三時の名無しさん:2016/10/06(木) 06:33:57
>>588
いやサンジが訓練についていけなくて自分達の足引っ張ってるからイライラしてた描写があっただろう、仲良かったとしたら訓練前のまだ出来損ないと分かってない時。

603三時の名無しさん:2016/10/06(木) 06:56:53
しっかし、この半年くらいでサンジに対する認識がものすごっく変わったわけじゃん
場所にのってる王子w3人の絵を見てつくづく・・・
サンジ王子で両脇にヘンなのいると思ったよw すっかり慣れてしまったけど改め考えるとすごい

604三時の名無しさん:2016/10/06(木) 06:57:54
あ、場所じゃなく馬車ww

605三時の名無しさん:2016/10/06(木) 11:01:43
馬どころかデカい猫だけどもw
サンジ連れてかれちゃう悲愴な場面のはずなのに猫かわいいのずるいw
つか体力面だけじゃなく座学もしてたんだとしたら
サンジってそっちの面じゃ0124に全然劣ってなかったんじゃなかろうか…
分厚い本もいっぱい読んでたし初登場の頃からずっと頭の回転早くて何度も一味救ってるし
ただ頭の良さより戦闘力のがとことん重要視される家だから
あんなクソみたいな虐待やらネグレクトやらされたんだと思うとホントに毒親毒兄弟すぎて

606三時の名無しさん:2016/10/06(木) 12:18:11
尾田っち、ある程度サンジについてのこの設定があって
これまでの物語をずっとやってきたんだよねー
それにしてもサンジ盛りだくさんすぎるし
かわいいママや美人の姉の存在もすごすぎるし
ゼフも良すぎるし、ここにきてサンジがやばいほどカッコイイ
サンジって本当に王子様でカッコイイ設定だったんだなぁとマント着た姿見て思ったw

607三時の名無しさん:2016/10/06(木) 12:24:52
ヨンジがかっこいい
外見的に1番すきだわ
困る…
(悪いやつなのに)

608三時の名無しさん:2016/10/06(木) 12:41:05
>>607
なんかわかる
イチジがカッコよくて困る…
見とれてしまうw
というか、4人とも見た目が良くて困る

609三時の名無しさん:2016/10/06(木) 12:42:55
怪我を治療せず見た目だけ直して体裁を繕うための医療品があり
しかも顔面に特化した形状の製品もある
一体どんな目的で作られてどういうシーンで使われるんだジェルマ王国よ

610三時の名無しさん:2016/10/06(木) 12:57:16
ヨンジの顔もプレスして直してたね

611三時の名無しさん:2016/10/06(木) 13:40:35
レイジュは普通に治療させてからパック貼ってあげればよかったのに

612三時の名無しさん:2016/10/06(木) 13:59:29
>>607
ヨンジ可愛いよね
ゾロっぽいし
イチジも好きかもしれん
ニジは嫌
全員改心しないかな

一番レイジュ姉さんのが好きかな

613三時の名無しさん:2016/10/06(木) 14:03:59
ジェルマ酷い人達なのに乗り物が船にしても猫車にしてもいちいちファンシーで可愛いのが困るw
でんでん虫がぞろぞろ壁上ってる間きっとあの人達何かにしがみついてるんだよね
全員人格弄っていい人化してハッピーエンドにならないかなー
兄弟全員でのゴレンジャー見たいじゃない

614三時の名無しさん:2016/10/06(木) 15:47:07
サンジの騎士道、ゼフから躾られたからってあんな命がけになるかなー違うんじゃないかなーってずっと勝手に思っていたけど、前々回と前回踏まえての今回でもう完全にやられた。
なんで命がけで守ってるのかまで完璧に納得した。泣ける。凄い。

615三時の名無しさん:2016/10/06(木) 17:12:21
>>614
ゼフの教えとはいえ死を選ぶのは極端だと思ってたけど
サンジにとっては重い理由だったんだな

616三時の名無しさん:2016/10/06(木) 17:22:11
漫画だからだけど
どのキャラも極端すぎるよね
好きだけど

617三時の名無しさん:2016/10/06(木) 17:38:26
>>612
ニジはスネ夫w
ニヤケた感じが嫌いじゃない
メガネもなにげにカッコいい

618三時の名無しさん:2016/10/06(木) 17:46:11
124は喜怒楽はあると思うんだ
哀がないだけで

619三時の名無しさん:2016/10/06(木) 17:49:56
顔はパックで見た目ごまかしたけど
前回ボキッてなったところは大丈夫だったんだろうか?

620三時の名無しさん:2016/10/06(木) 19:17:29
ニジはカスなんだけどチョコレート大好きとかちょっと可愛い
そういうとこズルいよおだっちは
ヴェルゴも腹立つ奴だったけどほっぺたにいつもなんか付けてんの可愛かったし

621三時の名無しさん:2016/10/06(木) 19:51:02
可愛いといえばジェルマ兵可愛すぎない?
葬式で泣いたり子サンジ心配したり婚礼喜んでわーわー盛り上げたり従順以上のノリの良さを感じる
あの人ら今のジャンプ読んだらきっとサンジ様頑張れって号泣する

622三時の名無しさん:2016/10/06(木) 20:06:46
124全員胸糞悪いクズにしか見えない自分が異端なのか?

623三時の名無しさん:2016/10/06(木) 20:13:47
人それぞれでしょ
もージェルマの奴らときたら!って怒り心頭の時を経て
レイジュさんもサンジ逃がしてくれたしアイツらは感情も改造されてるときいて少し同情できる部分もあるのかな?と思ったり
何よりヴィジュアルがサンジに似てるから100パー嫌いになれない

624三時の名無しさん:2016/10/06(木) 20:29:14
私は2が胸糞で無理、1は一番クズっぽいけど様子見、4はムカつきつつ面白いって印象
ビジュアルはサングラスしたりしてるから眉毛以外あんまサンジに似てるとは思わない

625三時の名無しさん:2016/10/06(木) 20:57:00
顎はほぼ満場一致で嫌いって感じかな
兄弟は胸糞悪いんだけど、結局感情操作されてるとかみたいだし
それがあるから兄弟たちも被害者かなって思う
見た目もみんなかっこいいしね
サンジも結局憎みきれないとかありそうで…

626三時の名無しさん:2016/10/06(木) 21:08:27
感情操作されて可哀想って言うけど元々その感情を知らないなら本人達にとっては別に大した事じゃないんじゃないか?
可哀想と思うのは俺達が感情を持ってるから思う訳で

627三時の名無しさん:2016/10/06(木) 21:11:55
サンジの偽葬式で泣いてたジェルマ兵はみんな死んじゃったんだろうな……
5年で20歳の姿になるからとっくに世代交代してそう

628三時の名無しさん:2016/10/06(木) 21:57:51
チビチビナスいた頃の料理長っぽい爺ちゃんとか
お母さんのお世話係だか看護師さんだかのエポニーさん?はもういないんかな

629三時の名無しさん:2016/10/06(木) 21:59:09
>>628
あの料理長は、もしかしてコゼットのお爺ちゃんかなと思ってる

630三時の名無しさん:2016/10/06(木) 22:24:47
>>623
「眉毛が巻いている」ってだけでも100%嫌いにはなれない感じ;

631三時の名無しさん:2016/10/06(木) 22:39:33
>>620
そっかチョコ大好きニジがプリンちゃんと結婚すればいいんだ(・∀・*)

632三時の名無しさん:2016/10/06(木) 22:44:20
>>622
いや全員クズだよ
でも遺伝子操作でそうなってるから全てはジャッジのせい

633三時の名無しさん:2016/10/06(木) 23:09:03
>>631
あのクズが相手じゃプリンが可哀想
せめてニジがグラサンとったら超絶イケメンでプリンが一目惚れとか
そういう感じだったらいいんだけどw

634三時の名無しさん:2016/10/06(木) 23:17:46
>>633
でも気に入らないことあったら女の顔陥没するレベルで殴るよ
さすがにマムの娘にそんなことしないとは思うけど

635三時の名無しさん:2016/10/07(金) 00:07:46
>>620
同感。ずるいよねー
しかもサンジに似てみんな美形だし

636三時の名無しさん:2016/10/07(金) 00:36:53
もう完全にサンジをこじらせているので
サンジの兄弟というだけで嫌いにはなれない…

637三時の名無しさん:2016/10/07(金) 01:34:55
まあジャッジはカスだよね
サンジに似てないしそもそもあいつがサンジを庇えば兄弟のいじめはあそこまでエスカレートしなかった
今更本当はそれなりに愛情があった展開とかこないよね

638三時の名無しさん:2016/10/07(金) 06:36:18
なんかもう真面目に何をどうしたらゴールなのか全然わからない…誰が誰をぶっとばしたら終わるんだ…エニエスロビーはその辺はっきりしてたからいいんだけどサンジはどうしたら助けられるの…

639三時の名無しさん:2016/10/07(金) 07:43:32
>>638
とりあえずバラティエどうにかしないとだしマムがどう動くかだよね
最終的には残った一味も合流して解決する展開にはならないかなー
なんか急に居なくなって半分の仲間が事情もわからないまま戻ってくるっていうのも想像つかない

640三時の名無しさん:2016/10/07(金) 07:59:03
バラバラのままマム編終了してまた少しメンバーが入れ替わってバラバラにワノクニ行くんだろうね
またサンジ数年放置なんじゃないかな
出番多かったから

641三時の名無しさん:2016/10/07(金) 08:03:17
サンジは戻るだろうけど少し先の話のように思う
時系列的にそこまで一気に行くか不安
その間のほかのメンバーたちの動きもあるだろうし
サンジが連れられてからどのくらいの日数がたってるのかよくわからんが
現実世界ではほぼ1年…

642三時の名無しさん:2016/10/07(金) 08:05:12
ヴィンスモークはルフィがぶっ飛ばしたら終わりっていう問題ではないと思う
あの家族との決着は、勝ち負けうんぬんよりサンジが決めなくちゃいけないことだと思うし
クローン兵以外にも国民がいるとなったら、それをこれから誰がどう率いていくとかまで考えないとなあ
ルフィが海賊王になったらという区切りの後でもいいからサンジが後継いでほしかったりする

マムとはなんか同盟になりそうな気がするんだよね
残酷な面もあるけれど、家族で同じ目線で食卓を囲みたいっていうマムはそこまで物分かりが悪いとも思えない
目線が一緒でも楽しくない食事をしてきたサンジや巨人たちとも仲良く宴をしてきたルフィの言うことならわかってくれそうな気がするんだ

643三時の名無しさん:2016/10/07(金) 08:09:02
あの状態で放置とかサンジのストレスMAX突破

人間ストレスで死ねるんや…

644三時の名無しさん:2016/10/07(金) 08:35:43
マムとルフィたち
サンジやルフィたちとジェルマ
ジェルマとマム、じゃん

マムとルフィたちは戦わない方向のような
それよりもジェルマとマムの間で何か起こる気がする
ベッジとかペコムズのことも気になる
最終的にはジェルマはサンジが率いるようになると見てるんだが
それまでにどのくらい時間かかるんだ
絶対一気に行かんだろー
まずはルフィたちとマム、かな
ほかのメンバーたちの話もあるし ああああ

645三時の名無しさん:2016/10/07(金) 09:02:30
ジェルマをサンジが率いる…あるかもしれないな
個人的にはレイジュ姉さんが女王になりそうな予感
ビビもお父さん病気フラグ立ってたしこっちも女王に
美人王国が二つ誕生で

646三時の名無しさん:2016/10/07(金) 10:39:26
まずはルフィたちが来ていることを知ったとき
サンジがどんな反応するのか見たい

647三時の名無しさん:2016/10/07(金) 11:44:29
現時点でのサンジ自身は一味復帰はほぼ諦めてるんだろうか
ルフィに会って安堵してほしいけどクラッカーとの戦闘時の言葉がフラグで突き放しそうなのがなー
一味の問題としてはジンベエは仲間になるのかも気になる個人的には仲間ではなく傘下に入ってほしいけど

648三時の名無しさん:2016/10/07(金) 12:06:12
もしサンジが突き放したら
ナミは自分も同じような状況にあってるから
サンジの言葉の真意に気づくと信じたい
サンジつらすぎる
ルフィは兄弟にあったらサンジを間違えたり天然炸裂しそうw

649三時の名無しさん:2016/10/07(金) 12:42:52
>>647
戦闘力泳力抜群ルフィを支える大人キャラとしても実績充分
非の打ち所なさ過ぎて一味というかサンジとフランキーのポジション食いまくりなのが痛いよね>ジンベエ
こんなこというと一味厨と言われそうだが

650三時の名無しさん:2016/10/07(金) 15:13:46
ロビンちゃんがいたら問答無用でサンジ奪還に力発揮するだろうし
(自分がそれやってもらってるからね)
ローがいたら能力で手錠外しもなんでもできちゃうし
そうならないように絶妙にメンバー構成している尾田さんがすごい
サンジの顔が今までにないほどひどい面相になっているのも
後になって効いてくる設定だと思いたい
別人に見せかけて逃がすとか

651三時の名無しさん:2016/10/07(金) 15:16:32
>>650
だよね
何でみんなでペコムズの話聞かなかったんだと思うけど聞いちゃったらみんな行きたいって思うよね
サンジの今の状況だとみんなで来て欲しかったって思うけど

でも猫車?に乗ってるサンジ、頼もしく見えるんだよなー
何か考えないのかな

652三時の名無しさん:2016/10/07(金) 15:50:37
ネコ車のサンジ、カッコイイよね〜
ここ何年かで一番カッコイイ気がしてマジマジと見てしまう
自分的にはエニエスで「狩人」という前の飛び降りてくるところ以来のカッコよさwww

653三時の名無しさん:2016/10/07(金) 16:46:56
サンジの真骨頂は頭脳戦だと思ってる
もちろん生身の戦闘も得意なんだけど、マム相手には知恵と料理でしのぐんじゃないのかなあ
あとあの家族は改心するとかの方向にはいかないで、
マムのところのゲスト扱いとかでずっと幽閉されてて欲しい

なんつーかサンジの家族を減らしたくはないんだけどあっさり改心されても気が済まないっていう

654三時の名無しさん:2016/10/07(金) 17:01:03
ホールケーキ編のサンジめっちゃかっこいいよね
幼めに描かれて可愛かったり

ヴィンスモークはどうなるか微妙だなー
サンジにしたこと許せないし嫌だけどでも血の繋がった家族なんだよね
サンジもそこらへんで苦悩するかも

655三時の名無しさん:2016/10/07(金) 17:13:32
このままスイスイ結婚したとしたらサンジの身柄はマムの手に渡るから交渉相手はマムで別にジェルマと戦うこともないんだよね
でも絶対兄弟と戦いそうだしそうなる経緯が予想つかなくて面白い

656三時の名無しさん:2016/10/07(金) 18:51:58
昼食会で何かあるかな
プリンに会うし、プリンからルフィたちのことを聞くといい
ネコ車のサンジ、何か策を考えているのか諦めているのかよくわからない

657三時の名無しさん:2016/10/07(金) 19:12:28
>>637
ジャッジもジェルマを存続させる為に苦労してたんですよ的な話なら入れてきそう
>>653
兄弟達が悲しみや可哀想という感情をどーにかして取り戻せたらいいのになあ

658三時の名無しさん:2016/10/07(金) 19:32:01
>>657
元々持ってたものを失ったのか、元から持たずに生まれてきたかで大分変るな>悲しみの感情
お母さんの後ろの写真立てから察するに、生まれた時はみんな普通の子供だったんじゃないかと思いたいんだが…
でも血統因子って後天的に操作できるものなのかなぁ

659三時の名無しさん:2016/10/07(金) 19:33:20
ゼフが人質に取られる前なら策があったかもしれないが今はないでしょ、ルフィ達と連絡手段もないしレイジュの態度から考えて当てにしてないだろうし(レイジュは結婚に好意的)プリンはまだ味方かどうかわからないしいくらサンジが知略に富んでても現時点だと完全に積んでる

660三時の名無しさん:2016/10/07(金) 19:36:07
>>658
元々無かったと思う

661三時の名無しさん:2016/10/07(金) 19:49:03
感情は生まれた時からなかったと思うけど
訓練とか開始したのが回想のお前らは最高傑作だ!の時からだとしたら
それまでは兄弟普通に過ごしていて父親も普通に接してくれていたんだよね、たぶん

662三時の名無しさん:2016/10/07(金) 20:08:07
悲しいや可哀想の感情がないから、ジャッジがピンチになったとき124は笑って見てそう
んでサンジが助けて、親だから助けたんじゃない他の人でも助けてたって言われる展開

663三時の名無しさん:2016/10/07(金) 20:12:40
>>662
ジャッジと124の間は何かありそうだよね
1とジャッジとか
そこにサンジが絡む うん、ありそう

664三時の名無しさん:2016/10/07(金) 20:33:37
他でも言われてるけど、1は何かジャッジを裏切りそうなんだよな

665三時の名無しさん:2016/10/07(金) 22:44:25
その話よく聞くけど、1はジャッジ裏切ったとしても2と4はジャッジを慕ってる感じだし
1VS2&4の内ゲバ、さらにジェルマとマムの交渉決裂による内乱
そんなに話膨らませたらHCI編に3年位かかるし、10巻コースになるし、ワンピース最後まで書けるか心配になる

666三時の名無しさん:2016/10/07(金) 22:57:59
ドレスローザ長過ぎって声はあちこちで聞かれたし
一味分断のまま数年単位のシリーズはもうやらないと信じたい

667三時の名無しさん:2016/10/07(金) 23:03:34
だから1はジャッジ裏切らないと思う、絶対に話が長引く

668三時の名無しさん:2016/10/07(金) 23:37:29
WCI編はぶっとばして終わり、ではないように思うから
並行して続いていくんじゃないかな
そのなかでは1とジャッジとかマムとのこととかもありそう
サンジイヤーで一気にはいかないけどマムのことでもあるし
このエピソード自体は完結せず続くかも、とも思う

669三時の名無しさん:2016/10/07(金) 23:42:17
この先カイドウとレヴェリーに乱入して海軍との決戦、黒ひげとの戦いが控えてるのに
WCI編完結せずに続けるとなると10年じゃとても終わらないな、120巻じゃ全然足りないな

670三時の名無しさん:2016/10/07(金) 23:45:34
ゼフが人質どけど実はマムとゼフは旧知の仲でジェルマがゼフに手出し
出来なくなるって展開あるかなって予想してみる

671三時の名無しさん:2016/10/08(土) 00:06:55
サンジ奪還は失敗していったんルフィたちは戻りワノ国かなぁ
サンジサイドのことは並行で展開しつつ、どこかで一味側の話に合体する
つまりそこでサンジと再会、のイメージを予想して勝手に辛くなっているw

672三時の名無しさん:2016/10/08(土) 00:09:29
ああ、でもジンベイのこともあるしなぁ
サンジの代わりにジンベイ連れて帰る?
いや、それはヤダなぁ・・・

673三時の名無しさん:2016/10/08(土) 00:33:33
クラッカー戦でのフラグもあるし奪還失敗は正直有り得るかもしれんけど、
ルフィの「サンジを連れて帰るんだ!!!」という心強い言葉を信じるよ

674三時の名無しさん:2016/10/08(土) 00:47:03
奪還失敗したらサンジとプリンは結婚だしな
プリンは死んだ父親の回想がもしあったら一味入りフラグが立つと思う
しらほしやレベッカと違って頭文字がPで他の仲間と被ってはいけない法則をパスしてるから
ルフィが嫁連れてきたら仲間が増えるって言ってるしこれもフラグと言えばフラグ

675三時の名無しさん:2016/10/08(土) 01:32:02
マム側のタマゴがジャッジにゼフの事と手枷を渡してるからゼフとマムが旧知の仲はないんじゃない?
現時点で一味がバラバラになってるし仲間ももうこれ以上増えないでほしいなー

676三時の名無しさん:2016/10/08(土) 02:33:53
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

677三時の名無しさん:2016/10/08(土) 10:41:48
>>671
この流れに同意
1回は失敗するんだと思う
ロビンは何とか奪還できたけど、今回も同じように進めるかといったら難しいのかもしれない

678三時の名無しさん:2016/10/08(土) 12:27:02
一度奪還失敗したうえこのまま顎の思惑通り結婚されるのは嫌だなぁ
無駄な存在とかいって放ったくせに今までのサンジの人生全て奪おうとする顎マジ絶許

679三時の名無しさん:2016/10/08(土) 13:03:00
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

680三時の名無しさん:2016/10/08(土) 13:43:26
気になっているんだが
兄弟がつけているヘッドフォンみたいなの何なのかね
ニジはアンテナまで立ってるし、いつもつけてる
他はつけたりつけなかったりだけど
ニジは目も耳もむっちゃ悪いんだろうか

681三時の名無しさん:2016/10/08(土) 18:05:22
猫車の猫もつけてるよw

682三時の名無しさん:2016/10/08(土) 18:54:01
オシャレアイテム?ww

683三時の名無しさん:2016/10/08(土) 18:59:34
>>682
元ネタは多分Beats by Dreのヘッドフォンw
http://av2day.com/wp-content/uploads/2015/01/beats_by_dr_dre_beats_studio_2pt0.jpg

684三時の名無しさん:2016/10/08(土) 20:11:19
ははは、うちにある。ジェルマだったんだ〜ww

685三時の名無しさん:2016/10/08(土) 20:18:52
>>681
猫のヘッドホンが「そこ耳じゃないだろ」という場所についてるのがじわじわくる

686三時の名無しさん:2016/10/08(土) 20:55:43
>>685
ほんとだwww
尾田さんのこうゆうの好き
誰かSBSでツッコンでくれ
ジェルマって何かファンシー

687三時の名無しさん:2016/10/08(土) 21:57:01
腫れを引かせて傷は治さない顔パックという誰得技術
いやその場しのぎにはなるからいいのか

688三時の名無しさん:2016/10/09(日) 00:11:59
なんかのはずみでパック外れてブサ顔に戻ったところで124と同じ体質が発動して元通りになるとか…?
今後ただの人間のままでもそうでなくなってもどっちでもいいんだけど
ほんとは顔は腫れたままっていうのがなんかありそうで気になる
あれが地顔だと思われてプリンにふられるとか手配書があの顔になるとかかもしれないけど

689三時の名無しさん:2016/10/09(日) 00:33:30
あのパックを医師じゃなくレイジュが出してきたのって硬い皮膚を持たなかったレイジュもあれを必要とする機会があったって事なのかと思った
例えば1にやられたとかで
124はプレス機で治すからあのパック要らないし

690三時の名無しさん:2016/10/09(日) 00:48:59
こっからブサ顔ギャグ展開?
怖!ほんまヤメテほしい

691三時の名無しさん:2016/10/09(日) 08:31:09
1は顎を裏切るけれど、サンジが身をもって守りそうな予感…
いろいろあってVS家をサンジが掌握して、世界会議に乗り込んでほしいという希望もあるんだけど

692三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:07:54
パックが剥がれて腫れた顔が出てくる展開はあると思うけど
ナミさんにボコられた傷ならともかく経緯が経緯だからそこまでギャグ扱いにはならないと思う

693三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:11:50
この腫れた顔でまた手配書上書きされたりして

694三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:13:19
>>692
カリファ戦の時のようにあの腫れた顔でドンッ!と決め台詞かます可能性はあると思う

695三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:15:05
>>386
ゼフ守るために反撃や防御しなかった為にボコられ顔になったのにそれギャグにされたらちょっとな
ナミのツッコミで一瞬あの顔になることはあるけど真面目な戦闘であの顔なかなかないよね
普段なら満身創痍でも頭や鼻や口から血を流すくらいじゃん
チビサンジがいじめられてた時のボコられ顔とかぶせたんだろうけど
コゼットといいニジは重点的に顔にダメージ与えるのが好きなんだろうか
しかしレイジュがほっといてサンジがあの顔のままだったらジャッジはどうしたかな

696三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:16:22
695だけどまちがえて謎のレスアンつけちゃってごめん

697三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:29:01
>>694
ブサ顔サンジを見て、ルフィが「お前誰だ?」ありそう。アニメの声が頭に浮かぶ
レイジュをサンジに間違えたくらいだから他の兄弟みて
「こっちのほうがサンジっぽいぞ」とかね
鏡のなかでサンジを見て、チョッパーがギャーとかね・・・
でも決め台詞
尾田っちはサンジをカッコよく描きすぎたとでも思っているのかな ため息

698三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:42:05
シリアス展開にそれは止めてほしいわ
ルフィも奪還に来てるわけだしそこまでバカに描かないと思うが

699三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:45:18
連投スマソ
むしろボコられた顔が出る→式ぶち壊しに来たルフィがお前らサンジに何した!ってキレるって展開の方がありそうだ

700三時の名無しさん:2016/10/09(日) 10:45:25
>>695
医者が治療しようとしてたから、同じパックあったんじゃない?

701三時の名無しさん:2016/10/09(日) 13:23:15
むぎわらの一味でいたい <<< ゼフの命
だからサンジは結婚してしまうかもしれないと思う
「仲間の首守りに来ただけだ」ともいってたから
誰かを守ることをいずれにしても優先しそう
でも絶対お前ら許さねえと思っていると思うので
そこから鬼のような覚醒

702三時の名無しさん:2016/10/09(日) 13:55:30
結婚しても良い気がしてきた
トラウマ持ちにはプリンちゃんくらいなほわんとして趣味が合う子が幸せになれるよ

703三時の名無しさん:2016/10/09(日) 18:25:03
このままプリンと結婚したらサンジのメロリーンがもう見ずらくくなるのがな
スリラーバーグのオマージュでナミがサンジの結婚式に乱入したら
ナミとプリンと二人と結婚するとか言ってギャクで済ましてほしい
もし結婚する展開になるなら、ナミとプリンと重婚してゲス野郎になり下がった方がいい
それなら変わらずにサンジはメロリーンが出来る、男読者からのサンジ人気も出そう

704三時の名無しさん:2016/10/09(日) 19:16:05
いや人気出る訳ないでしょ

705三時の名無しさん:2016/10/09(日) 19:40:38
>>703
とんでもないゲスサンジになるよ

706三時の名無しさん:2016/10/09(日) 19:56:53
プリン個人は三つ目を除外すればサンジと相性の良さそうな子だけど
この2人の結婚はマムとルフィの関係を決めるからなー
結婚したらマムを倒すかマムとルフィがどっかで合意するかしないとサンジが一味に戻れないけど
今マムと戦うことはないだろうし、魚人島やジンベエからの流れから日和った展開にはならない気がする

707三時の名無しさん:2016/10/09(日) 19:59:37
ゲスマユゲw

708三時の名無しさん:2016/10/09(日) 20:03:02
相性良さそうだからこそ逆にない気がするけどどうかなあ

709三時の名無しさん:2016/10/09(日) 20:21:52
プリンと結婚したら、プリンを島に残した後、別の女にメロリーンしたら最悪のゲスだし
プリンを仲間にするにしてもプリンはディズニーの魔法にかけられての姫様みたいなキャラだから、サンジと組み合わせたら絶対にウザくなる
とは言え結婚しないとも言い切れない、ルフィがマムに寿命取られる展開があるかもしれないし、
そうするとマム陣営で婿になったサンジがスパイとして寿命を集めなければならない

710三時の名無しさん:2016/10/09(日) 20:24:20
プリンなんか好かん
悪い子じゃないかもしれないけど
悪い子じゃないから結婚もアリ、とは全然思えないわ
ゼフや仲間の命を自分のことより優先して、犠牲的に受け入れる選択でしょ
相手にはあんま関係ないし、どーでもいいわと思ってしまう
だから逆に、そうして諦めて結婚してみたら
相手が実はものすごい能力の持ち主だったとかだったら面白いな〜とは思う

711三時の名無しさん:2016/10/09(日) 21:10:17
えっかわいいじゃないプリンちゃん

712三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:01:21
今のところはほんとかわいいよね
三つ目が開眼したらドラゴンボールのランチみたいに豹変するとかだと面白いんだけどw

713三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:08:42
可愛いけど結婚すると結果的にヴィンスモーク家の思惑通りになるしなー
後はまだあれが本性か分からないから何とも

714三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:10:29
プリンは戦闘能力があるのかが気になる、パティシエで足技専門でクツクツの能力者だったら99%一味入りする

715三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:11:09
プリンはマムが部下食べてる時に居た子だろうし性格はあのまんまじゃないだろうね

716三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:14:44
でも結婚したらむぎわらの一味じゃなくなっちゃうんだよ

717三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:16:11
ロビンのとき然り、人の本質を見抜くことに定評のあるルフィが
プリンに対して満面の笑みを見せた以上、プリンはそのまんま良い人っぽい

718三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:17:42
プリンはキャラデザがぱっと見ナミに被るから仲間はないと思う
一味のキャラデザに関しては尋常じゃなくこだわってるし

719三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:22:46
…まさか本気で結婚すると思ってる人いないよね?w
ま、ストーリー的に結婚は有り得ないけど
サンジとプリンが一緒にバラティエ継いでるとこを想像するのは楽しい

720三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:25:00
仲間にはならないよ
サンジが抜けることになるわけだし
まぁ一味をやめても俺たちは仲間だ、とかならあるけどw
そんなのイヤだ
プリンがどんなにいい子だとしても
サンジが一味でいられなくなるような悲しいことはしないでほしい・・・

721三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:30:20
>>719
いや、今のところ半分以上の確率で結婚するような気もしてきている
マムやジェルマとの関わりがこのシリーズだけで終わらない気がするから

722三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:31:00
ルフィはサンジが嫁連れて仲間が増えるって言ってるし、障害はマムとのしがらみだけだし
現状じゃ結婚する、しないのどちらの可能性もあるからまだ判断出来ないけど
一味入りにはそれなりの戦闘能力と大切な人の死とか条件があるからね

723三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:35:53
>>717
ウィスキーパークで見抜けずゾロとケンカしてましたけど…
二年後偽ゾロと偽サンジを本物と勘違いしてましたけど…
さすがにルフィが〜ってのが根拠は薄い
それにそれだと恩人のレイジュ(サンジを逃がした良い人確定?)に対する意味あり気な反応にも矛盾する気がする

724三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:37:11
>>721
母親が冒険の邪魔だと思ってるおだっちは嫁も邪魔だと思ってるような気がする
だから結婚は無いんじゃないかなw

725三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:39:03
プリンはローラと仲良しだった設定あるし良い人じゃない

726三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:40:27
サンジが結婚自体に乗り気じゃないのに嫁連れて仲間が増えると言われてもなあ

727三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:43:33
後、プリンも良い人確定するとボスのマムは別として女キャラ皆良い人になってドレスローザみたくなるし悪女であって欲しいってのもある

728三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:46:18
ブリュレ悪女だからプリンも良い人確定しても女キャラ皆良い人にはならない

729三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:47:58
存在忘れてたわwごめんブリュレw

730三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:50:40
もうプリンの話はいいよ、サンジスレだし
本誌でプリンとサンジが会ってから話題に出せば?

731三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:51:08
サンジが一味をやめちゃうというのが最大の問題で
だからルフィも来たのでは?
単に嫁つれて戻ります、だったらルフィが乗り込む必要もないわけで
でも結婚=一味を抜ける、わけだから
絶対に阻止してほしいけど、このところ、抜けてしまうのかも・・・という不安がよぎる

732三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:51:17
>>717
ルフィは飯関連だと寛容になるから当てにならない

733三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:52:42
プリンいい子だけど結婚はやだよ
サンジはまだ21だよ?早いよ
あと顎の思惑通りにはさせたくない
恥とまで言ったくせに今更なんだよ

734三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:54:35
何で本スレで話さないんだ?

735三時の名無しさん:2016/10/09(日) 22:56:20
本スレは荒らしがくるから嫌って人もいるよ
あと今のスレが終わり間近だから新スレ回るまで躊躇してる人もいそう

736三時の名無しさん:2016/10/09(日) 23:01:25
プリンは今は保留、サンジとプリンが関わって欲しくない人は
プリンにそれなりの戦闘能力や故人との悲しい過去がない事を祈りなさい

737三時の名無しさん:2016/10/10(月) 00:22:35
ナミと結婚する確率よりは余程高そうプリンちゃんとは

738三時の名無しさん:2016/10/10(月) 00:30:19
プリンと結婚したらナミさんにメロリーンするサンジくんが見れないからやだ
でも原作でサンジとナミの恋愛話は見たくないから、ナミとプリンと重婚してギャグ扱いにしていいよ
SBSで尾田っちに質問したら「僕が子供の頃はいなかっぺ大将というアニメがありましてね」って言ってくれるよ

739三時の名無しさん:2016/10/10(月) 00:52:54
>>738
何でそんなに重婚推しなのか訳分からん
只の最低男になるだけだろうに

740三時の名無しさん:2016/10/10(月) 00:58:15
この人重婚で荒らしたいんじゃない?

結婚よりもゼフかレイジュが死んでサンジ人間やめるってよになりそうなフラグのが高そうなんだけど

741三時の名無しさん:2016/10/10(月) 00:58:57
ジェルマからの逃避以前に結婚したらマムの傘下になるの忘れてるんじゃね
ルフィがマム以上になれば立場の逆転も可能だが

742三時の名無しさん:2016/10/10(月) 01:02:50
>>740
人が死んで悲しいとか感動、覚醒とかあんまりやって欲しくないが尾田だからなー

743三時の名無しさん:2016/10/10(月) 01:05:12
そんな簡単に四皇超えは萎えるなー
サンジは独身で一味に戻ってくれるのが理想だけどどうなるかな
時間はかかりそうだね

744三時の名無しさん:2016/10/10(月) 01:47:27
結婚したら傘下じゃなくて、サンジはむぎわら一味でなくなるよ
だからルフィだって必死なわけじゃん
でも、サンジは大切な人の命を守るために結婚という選択をしちゃいそうじゃん

サンジを逃す方向に何か力を発揮するならプリンに興味あるけど
プリンと結婚してもいいとか言ってる人って、サンジが一味抜けてもいいってこと?

745三時の名無しさん:2016/10/10(月) 02:13:43
SBSでサンジはたとえ結婚しても浮気するみたいなこと書かれてるし
そんなのを漫画で描く気はないだろうから結婚しないでしょ

746三時の名無しさん:2016/10/10(月) 02:19:40
顎親父と兄弟って爆弾も効かないのかな?マムに送った宝箱爆弾の存在をサンジは覚えてたから
結納かお茶会でそれを利用しようと考えてたりはしないか

747三時の名無しさん:2016/10/10(月) 07:27:09
利用しても人質取られてる訳だしそこで少しでも自分勝手に動いたりしたら即ゼフの死に繋がるんじゃないかな
サンジは後先読めないバカとシーザーをばっさり切ってるし掛かっているのが自分の命なら無茶はするかもしれないけどゼフが少しでも危うくなるような行動はとらないんじゃないの?
結果的にはルフィ達がなんやかんやして一味に戻るんだろうけど今のサンジには一味に戻る気力はない気がする
ゼフの回想シーンの顔をみたらね

748三時の名無しさん:2016/10/10(月) 08:50:15
ちょっと恐いのは一味全員欠けることなく一丸となって最後まで行けるのかなってこと
作者ってこれでもかってぐらい不幸描くの好きっぽいし
まわりでもサンジの過去ここまでする?ってぐらいで引いてたし
一人のメンバーにここまで設定作り込んで相当数のページ割いてるし
結局無事戻って普通通りに旅が続きますになるんだろうか

749三時の名無しさん:2016/10/10(月) 08:56:58
>>747
それな
サンジが何考えているのか、このところすごく見えないね
クローン見て吐きそうになってたから、ジェルマ許さなねぇとかは思ってると思うが
自分が一味に戻ることとかは二の次になってそう
ルフィに会って目がさめるとか?

750三時の名無しさん:2016/10/10(月) 09:05:26
>>748
普通に旅が続きます、にならない予感
ジェルマの話は長引いて
なんらかのかたちで後の話に絡んでくると思うけど
これまで通りメンバーそろって旅を続けます、ではない気がする
つまり一味を抜けずに済んだとしても、サンジは一味と一緒にはいないような気がするんだ
サンジサイドとしてちょくちょく描いてくれるなら、それでもいいけど
この前の放置もあるからな・・・

751三時の名無しさん:2016/10/10(月) 09:19:54
サンジの年でサンジが出ていない週でもサンジに関わる話題で盛り上がったから終了したらまたしばらく別行動側の話が数年続くよ…
しかもワノクニ…長いだろうなあ…
また放置あるよ絶対…

752三時の名無しさん:2016/10/10(月) 09:34:17
サンジの本編での和装見たいからワノ国行って欲しいんだけどなあ
ドレスローザでお休みしていたメンバーがWCIで大活躍!
→WCIでクローズアップされたサンジはワノ国で1回お休み!
ってことにはなるのかな

753三時の名無しさん:2016/10/10(月) 09:44:53
キンをあんなに助けたのにね・・・

サンジはワノ国の後くらいで再会か合流?
そのときまたヘアスタイルとか変わっている気がするな
はあ…何年後だ?

754三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:23:14
その放置期間にジェルマにいるかマムん所にいるかかもね

755三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:23:46
>>753
今までのように奪還しました‼︎やった宴だー‼︎とはならないのでは
最悪、戻れない状況はずっと続く可能性もなくはないと思ってる
こういう立ち位置を一味の主力に当てはめてきたのは、一味への最も脅威になる存在を作りたかったのではないかと
ロビンの時は初めから疑惑満載での奪還成功だったけど、今回はその逆の展開なのかなぁ
ゾロじゃタイプ的にそういう役割は似合わなそうだし、サンジが一番適任?

756三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:24:48
あ、ごめんなさい
レス番号間違えましたm(_ _)m

757三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:26:28
いつルフィ達が手枷とゼフ人質に気付くかが結構重要な気がする

758三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:37:29
腹パンパンにしてクラッカー将軍倒したルフィ見たら案外何とかなるんじゃないかと思ったけどなあ
思えばルフィ達もチョッパー達も一晩寝てないわけだが
何かの展開に関わるのか単にアラバスタの時みたく終わったら皆で爆睡するだけなのか

759三時の名無しさん:2016/10/10(月) 10:39:21
ワノ国は全員参加でしょ
尾田っちがだいぶ前から早く書きたいって言ってるし
出番的なバランスもドレスローザとホールケーキで十分取れてるよ
サンジの結婚問題もマム編で解決すると思う
マム自体は同盟なりでカイドウ編にも関わってきそうだけど

760三時の名無しさん:2016/10/10(月) 11:11:53
>>757
そうだね
早くに気付いてほしいが

確かにドレスローザお休み組のWCIだもんね バランス的に
カイドウと戦うときにマムは絡むよね さらにそこにジェルマも
もしかしたらジェルマはマムを裏切ってカイドウ側かもしれないし
そんなこんなでサンジの問題は引っ張られ、一味にはなかなか戻れないかも

761三時の名無しさん:2016/10/10(月) 11:48:21
ルフィは今まで仲間を必ず取り返してきたけどここにきて挫折が描かれる可能性はありそうだよね
まあ大事な人を守れなかった挫折はすでにエースの件で十分描いてるんだけど
一度は奪還が失敗する可能性は否定できない
でも基本一味は最終的には揃って行動してほしいなー
仲間増えたのに2、3班に分かれて行動するんじゃ結局あんまり増やした意味ない
戦いも無理に一味全員タイマンとかじゃなくていいし
共闘で大きな敵を倒す展開や自分の特技を活かして仲間を救う展開とか熱い

762三時の名無しさん:2016/10/10(月) 12:04:30
奪還失敗したらプリンと結婚という事を忘れずに、それでも奪還失敗するというの?
失敗って事はマム側にサンジがいるって事だろうし
ジェルマ側に居るなら奪還は失敗はしないだろ、ルフィ一人で壊滅出来そうな位弱そうだし

763三時の名無しさん:2016/10/10(月) 12:27:28
確かに小物感するけどジェルマをルフィ1人で壊滅させられるような噛ませ犬的には流石に描かないんじゃない?
そもそもジェルマというかヴィンスモーク家はサンジが倒さないと何となく意味がない気がする

764三時の名無しさん:2016/10/10(月) 12:40:34
サンジ戻ってきてもイチジ達は最後くらいまでサンジの因縁で引っ張りそう
遺伝子操作される前は仲良しっぽいんだよな
サンジ注意や喧嘩するけどそこまで兄弟恨んでなさそうだし

765三時の名無しさん:2016/10/10(月) 12:55:18
>>764
遺伝子操作は生まれる前じゃないの?
生まれてから遺伝子操作は出来ないと思うけど
後、あんなリンチ受けて恨んでないとかサンジが仮にどれだけ聖人だったとしてもないわイチジに対しては怯えてるし

766三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:09:47
>>761
無理に一味タイマンに持ち込まなかった結果が中の人含めた「新世界でサンジは全く活躍してない」って感想なんだよ
個人的にPHのサンジはヴェルゴに敵わなかったもののいぶし銀の活躍だったと思うが。

767三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:16:17
結婚云々よりサンジにはいつまでもナミさんの愛の奴隷(≠恋人)でいて欲しいけど少数派か

768三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:34:51
サンジ奪還は失敗しても、ジンベエ奪還は成功するけどね
ジンベエは死なない限りは一味入りするでしょ、それがジンベエの望みなんだから

769三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:36:45
オーズをルフィ以外の一味で翻弄したような感じの共闘がまた見たいんじゃー

770三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:46:53
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

771三時の名無しさん:2016/10/10(月) 13:54:11
結婚式は破壊されても逃げ出せないんじゃないかな
また監禁はイヤだけど
バトルにはなるだろうな

>>765
サンジ連れてかれて泣いたし、ナミさん本気度見せてほしいな
仲間へのねw
サンジが衝撃を受けるくらい

772三時の名無しさん:2016/10/10(月) 14:24:27
お母さんが死んだのも強化四つ子出産と関係があるような気がする

773三時の名無しさん:2016/10/10(月) 15:08:35
途中でお腹から取り出してるとかね
培養液についてヨンジ説明してたし
普通には産んでない感じ

それにしても美人の母から産まれたイケメンたちなのになあ…

774三時の名無しさん:2016/10/10(月) 19:16:36
>>767
あんまりナミ好きじゃないんだよなぁ

775三時の名無しさん:2016/10/10(月) 19:32:49
特にサンジオタではない友達が言ってたけど
お約束のナッミさーんロッビンちゅわ〜ん描写が今までちょっと正直うざかったから
今の姉ちゃんに邪険にしてるサンジや苦悩するサンジお母さんにもじもじするチビサンジがほんっとーに格好いいしかわいいから
これを機会にあの騒ぎ辞めたらいいのにって言ってた

776三時の名無しさん:2016/10/10(月) 20:08:18
>>775
それなくなったらただの紳士になるやないか!w

777三時の名無しさん:2016/10/10(月) 20:20:08
>>774
他のキャラsageはいらない

778三時の名無しさん:2016/10/10(月) 20:47:55
うざいのもカッコいいのも可愛いのも面白いのもさんじのいいところ
ただのクールな蹴り技コックさんだったらここまでハマってない

779三時の名無しさん:2016/10/10(月) 20:52:11
女の子にメロリンしないサンジなんてサンジじゃないわ
普段は女にとことん弱いのにいざという時はナミさんロビンちゃん相手でもはっきり意見言える所がサンジの良いところの一つだよね

780三時の名無しさん:2016/10/10(月) 21:40:04
メロリンしないキャラだったらどうなってただろうなー
クールで料理上手で、ツッコミ役もこなしつつ一味の双璧

だがぐる眉だ

781三時の名無しさん:2016/10/10(月) 21:43:22
男マエだなあ

初期の「心優しき料理人、でも女好き」て紹介
サンジの過去わかってくると、より的確なのがわかる
人一倍優しく生まれて、女好きもチビナスの頃からみたいだもんね

782三時の名無しさん:2016/10/10(月) 21:43:52
まったナミさんってクールに止めるとこよかったよね
あの世界でサンジに本気で惚れたら混乱しそう
美人だったとしたらメロリンしてくるくせに他の女にもメロリンしてて本気なのかわからんし
非美人やBBAでも殴られそうになったら守ってくれるから勘違いしそう
アラバスタでナミに香水つけさせてメロリンしておバカだなーと思わせといて
実はチョッパーに位置わかるようにするためだったのとか地味に好き
普段もっこしー!とか言っといてクールに仕事こなす冴羽獠的なかっこよさ

783三時の名無しさん:2016/10/10(月) 21:50:17
サンジは男マエだよ
男マエ過ぎて軟派に見られるけど芯はしっかりしてるかと

784三時の名無しさん:2016/10/10(月) 22:10:04
ブルックたちの動きはどうなってるの?
ペコムズとかベッジやジンベイとか
思わぬ展開でなんか突破口できないかね
ローラとかね

785三時の名無しさん:2016/10/10(月) 22:11:03
初期はもうちょっとプレイボーイ感があった気がする
なんか気付いたら少年漫画らしい女好きになっていたけどw

786三時の名無しさん:2016/10/10(月) 22:15:52
サニーのキッチン壊したりサンジ以外ラフテルの事聞いたり不安になる最近
一回戻って来なさそうなフラグ折ってくれ
最初すぐ戻るが今瀬戸際すぎる

787三時の名無しさん:2016/10/11(火) 00:24:08
バレスレが本スレになってる……

788三時の名無しさん:2016/10/11(火) 07:47:56
最近ずっと本スレ見てないなぁ
こっちのが読みやすいし

789三時の名無しさん:2016/10/11(火) 10:26:49
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

790三時の名無しさん:2016/10/11(火) 12:02:55
本スレ延々荒らされてるしな
まぁここにも多少成りすまし荒らしとか湧いてるけども

あまりに雁字搦めで過去もかわいそすぎてそろそろ思いっきり戦えるかっこいいサンジが見たい
ゼフのことあるからまだまだ先だろうが
大事な人の首狙われた怒りは相当溜まってるよね

791三時の名無しさん:2016/10/11(火) 12:25:55
ネタバレ以外は本スレで話さない?
荒らしにスレ乗っ取られちゃうかもしれないし、ここはネタバレについて話すスレだし

792三時の名無しさん:2016/10/11(火) 12:36:56
>>785
ロクサーヌとか呼び捨てにしてたしね
あの子はサンジ目当てにバラティエ通ってたと思ってる
ワイン注いであげてる客も顔赤らめてたしもう少し女に相手にされてそうな雰囲気だった
いつからあんな残念な女好きになったんだろうw

本スレも見てるし書いてるよー
でも今週休載だし好きな話題だと書き込みたくなる

793三時の名無しさん:2016/10/11(火) 14:45:45
>>791
賛成
てか何でコッチには荒らし来ないんだろう?
>>1にIPとか知られるのが嫌なのかな)

>>792
バラティエでは仕事中だから自制してたのかも

794三時の名無しさん:2016/10/11(火) 18:42:58
知られるだけじゃなくてIPごとにBANできるよね?
もしかして既にBANされて書き込めなくなってるんじゃw

795三時の名無しさん:2016/10/11(火) 19:01:58
IPを知られれば、技術のある人なら詳細な住所まで分かるからね。
さすがに荒らしづらいんでは

796三時の名無しさん:2016/10/11(火) 21:30:30
本スレでもBANできないのかな?
せめて非表示にできたらなぁ

797三時の名無しさん:2016/10/11(火) 22:21:27
>>796
スマホのアプリで見てるがワードやIDをNG登録すると
荒らしは非表示になって快適
相当番号飛んでるからさぞ見苦しいんだろうなとは思う

798三時の名無しさん:2016/10/11(火) 22:33:36
>>760
イチジがマムとジャッジを裏切ってカイドウ側につくと面白くなるかも
ルフィ×カイドウ、ゾロ×将軍、サンジ×イチジでバランスも良さげだし

799三時の名無しさん:2016/10/11(火) 23:05:08
イチジが一番弱そうと言われて、サンジがまたヤムチャ扱いされそう
それやったらイチジはコウモリそのものだし

800三時の名無しさん:2016/10/11(火) 23:10:16
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

801三時の名無しさん:2016/10/11(火) 23:11:02
まず、カイドウ側がイチジを受け入れるメリットがない
それならジェルマ事引き抜く方がまだ理解出来る

802三時の名無しさん:2016/10/11(火) 23:13:12
ここでイチジが一番弱くて話として面白い訳ないじゃん
サンジアンチの希望妄想乙

803三時の名無しさん:2016/10/11(火) 23:19:12
自分に否定的な意見は全部アンチですかい?
カイドウと将軍と比べたらイチジは見劣りするでしょ
サンジはHCIでカッコよく、一人でジェルマを壊滅させて欲しい
今のイチジは悪役として充分カッコいいから、コウモリみたいなことして器を下げずにこの章で敵として散って欲しい

804三時の名無しさん:2016/10/12(水) 00:07:13
カイドウとイチジじゃタイプ違いすぎて比較できないな
遺伝子操作とかあるしジェルマはまだ引っ張りそう
まさかサンジ家族とベガパンクが関係あるとはな
シーザー側にいたのは今なら納得

805三時の名無しさん:2016/10/12(水) 00:15:26
>>802
どれに対して言ってるのか分からない

>>804
ルフィ達が来てる以上1人で壊滅は無理だと思う
そもそも1人で壊滅させたらそれこそジェルマ大したことねーって言われる
いつもはルフィがボス的存在倒すけど今回はサンジがボス(一番強いイチジ?とジャッジ)と戦う、で良いかな個人的に

806三時の名無しさん:2016/10/12(水) 00:16:29
間違えた>>803ですすみません

807三時の名無しさん:2016/10/12(水) 00:43:24
少年の関心ごとは誰が一番強いか、誰が一番格が高いかだし
少年漫画的にその話は避けられんかもしれんが
サンジの良さは強さとは別のところにあると思うし(個人的意見)サンジらしい活躍を望む
イチジも操作されてああなっちゃたなら敵役だけで終わるのももったいないと思うな

808三時の名無しさん:2016/10/12(水) 01:12:10
サンジが一番トラウマ持ってるのはイチジとジャッジだし、その二人を倒す事が過去のトラウマを打ち破る事に繋がると思ってる、ただ一番強いからってだけじゃなく(それもあるけど)

809三時の名無しさん:2016/10/12(水) 06:53:09
イチジ、カッコイイからすごく悪でいてほしい
強いてのもそうだけど、とにかく残虐で怖い感じがいいな
敵キャラでそういうの誰かいたかな… 最初のドフラのイメージとかかなぁ

810三時の名無しさん:2016/10/12(水) 12:20:36
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

811三時の名無しさん:2016/10/13(木) 13:09:11
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

812三時の名無しさん:2016/10/13(木) 20:09:53
過疎ると出会い系の書き込み多くなる気がするから定期的に書き込みたい

813三時の名無しさん:2016/10/13(木) 21:37:22
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

814三時の名無しさん:2016/10/13(木) 22:17:17
シーザーも逃げたい状態だし、玉手箱もあるし、ジンベエも不明だし
何が起きてもおかしくないな

815三時の名無しさん:2016/10/13(木) 22:30:48
ペコムズ

816三時の名無しさん:2016/10/14(金) 01:01:43
レイジュの話だと124は感情も改造できてるって話だけど
実は1だけはレイジュと同じで感情あったりして…って思えてきた
けど父親の影響か根っからの悪なもんだから喜々としてサンジに暴力振るうリーダーしてるような
変な話2と4は可哀想って心完全に欠落してるからか無邪気に暴力振るってるように見えるけど
なんか1って24とはもう一段違うような感じしてゾワゾワする
頑丈な体と欠落してない心持ってる上でああいうこと平然としてたんならいっちゃん怖いし
サンジはそれ幼少から感じ取っててあんな震えてたんかなと

817三時の名無しさん:2016/10/14(金) 01:54:21
何でイチジがジャッジを裏切る説が良く流れるんだろうか
いずれジャッジは引退、イチジは跡継ぎになるのが確定してるのに、裏切るメリットがイチジには正直無い
ニジ、ヨンジはジャッジ慕ってるから、兄弟同士で争うことにもなるし

818三時の名無しさん:2016/10/14(金) 05:44:39
>>816
悲しい、可哀想って感情がないだけで全ての感情がないとは言ってないから喜怒楽はあるんじゃないの?

819三時の名無しさん:2016/10/14(金) 07:39:25
>>817
裏切るかどうかはわからないが家族でも平気で殺せそうだからじゃない
たとえば自分の攻撃の邪魔になれば殺すとかはありそう
スパーキングレッドだから火花、閃光とか
いつも平然としてるけどいきなり弾けちゃうのかな?

820三時の名無しさん:2016/10/14(金) 08:31:26
>>817
ジャッジが鍛錬前に子供達並べて話してる時に1人だけ三点リーダー浮かべてたり
笑顔ジャッジの抱擁に1人抱きかえしてなかったり怪しい描写が多い
あとSWのオーダー66も1830のフランス7月革命も下克上反逆ネタだからとか

821三時の名無しさん:2016/10/14(金) 08:45:02
そういうところ尾田センセーぬかりないから
レイジュとヨンジはジャッジの抱擁に嬉しそうに笑っていて
ヨンジはサンジがニジを蹴ったときも驚いていたりで感情があるし
一緒に行動してサンジを見に来たしで1とは分けているように見える
ニジは一番短気でしょうもないが何も考えてないっぽい
人間を超える存在といわれて、イチジは父よりも上だと思っているのかも

822三時の名無しさん:2016/10/14(金) 10:09:48
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

823三時の名無しさん:2016/10/14(金) 12:32:17
>>821
ニジはちょっと短絡的だよね
ご飯前にチョコたらふく食うしバカ王子言われただけでキレるし
四つ子?だけど性格の違い結構はっきりしてる

824三時の名無しさん:2016/10/14(金) 12:59:43
>>821
だいたい同じ印象
ついでに4は1がいなければ0がコントロール可能で2はスネ夫っていう力関係に見える
レイジュは父に逆らう気はなさそうだけどイチジ相手だったらどうなんだろう
子供の頃の能力では負けてないみたいだし12と0+3で対立すると勝者はレイジュっていうのもありそう

825三時の名無しさん:2016/10/14(金) 15:27:09
>>818
24に喜怒哀楽全部ないってんじゃなく24は「可哀想って心」が完全に欠落してるって
文章わかりにくかったならすまん
喜怒哀楽の哀無い2と4はそれこそ小っちゃい子が虫殺すような無邪気さで暴力振るうけど
24と同じに見える1って実はレイジュサンジと同じく喜怒哀楽あるパターン?って
なんとなく思った
感情欠けず喜怒哀楽ある上でああいう暴力喜々としてできるし
なんならリーダー格として指示出して残酷なことできる一番タチ悪い性質なんかなと

826三時の名無しさん:2016/10/14(金) 15:35:07
根っからのドS
何があっても顔色ひとつ変えない
怖いね
サンジと同様、イチジは頭がいいように見える

827三時の名無しさん:2016/10/14(金) 17:40:27
>>824
>2はスネ夫
だからあの髪型なのか…納得したw

828三時の名無しさん:2016/10/14(金) 20:32:36
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

829三時の名無しさん:2016/10/15(土) 06:09:40
>>825
1が誰かを可哀想だと思ってるとか 
悲しいだとか感じてる様な
そういった描写が全くないから1に哀の感情があるとは思えないんだけど
そこは素直にレイジュに言わせた台詞を信じても良いと思う
哀という感情が欠落してるからこそ
「昔からお前の言う事は理解できなかった」にも繋がるんだろうし

830三時の名無しさん:2016/10/15(土) 08:18:07
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

831三時の名無しさん:2016/10/15(土) 09:52:47
サンジスレだしファンだから自分の願望入ってるんだよ多分
本スレとか見てもそういう人結構多い
このネタバレスレでも最初王子だって発覚した時皆浮き足立っててネガティブな予想はアンチ呼ばわりされてた

832三時の名無しさん:2016/10/15(土) 14:58:57
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

833三時の名無しさん:2016/10/15(土) 15:01:07
自分と意見の違う人をすぐアンチ扱いする人いるよね
ただの漫画なんだから肩の力抜こうよw

834三時の名無しさん:2016/10/15(土) 15:16:07
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

835三時の名無しさん:2016/10/15(土) 17:09:07
>>833
実際そのネガティブ意見の通りになったしな

836三時の名無しさん:2016/10/16(日) 02:45:27
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

837三時の名無しさん:2016/10/16(日) 17:25:48
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

838三時の名無しさん:2016/10/17(月) 08:06:24
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

839三時の名無しさん:2016/10/17(月) 09:47:48
サンジとプリンの展開は
サンジからプリンに対して、今は冒険や夢があるからプリンの気持ちには応えられないけど
全てが終わって、まだ自分のことを好きでいてくれるんだったら迎えに来る、で、当面はサヨナラ
というのはどうだろうか

840三時の名無しさん:2016/10/17(月) 11:06:38
プリンの正体がまだわからないからな
サンジの意志を知っているわけだし
いちおう森に行こうとしていたらしき描写もあったし
プリンの側から何か動くことはないのかな

841三時の名無しさん:2016/10/17(月) 11:29:39
>>839
>まだ自分のことを好きでいてくれるんだったら迎えに来る

と言いつつプリンちゃんが待ってる間もサンジはきっと他の子にメロリンするよね?
正直そんなサンジは見たくないw
プリンちゃんとはこの章でお別れでいいや

842三時の名無しさん:2016/10/17(月) 11:31:03
今後血統因子の能力が発現してみたいな事になったらサンジは結婚して自分の子供作る事嫌がりそう
というか兄弟達はあんな硬い皮膚で感情操作までされてて人間としての生殖能力あるんだろうか

843三時の名無しさん:2016/10/17(月) 11:57:02
ヴィンスモーク兄弟は外骨格とか何か虫の生態持ってそう
レイジュは蛾だと思うしニジはトンボっぽいしヨンジはカブトムシっぽいし
イチジはよくわからないけどw そうなるとサンジ発現してほしくないな

844三時の名無しさん:2016/10/17(月) 12:39:28
発現するにしても変身して戻れるタイプにして欲しいのと発現するきっかけがゼフの死だけはやめてほしい

845三時の名無しさん:2016/10/17(月) 12:50:50
>>843
それサンジの虫嫌いの原因じゃないかと言われてるね

846三時の名無しさん:2016/10/17(月) 12:56:01
サンジが嫌いなのは気持ちの悪い系の虫だから
蛾やムカデがアウトでトンボやカブトは平気だったよ
といってもゲーム設定だけどw

847三時の名無しさん:2016/10/17(月) 13:59:54
レイジュはアウトかww

彼らは戦闘地域に出かけていって要人の暗殺とかやっているのかね
各人の能力早く知りたい

848三時の名無しさん:2016/10/17(月) 14:32:51
>>844
流石にゼフが死ぬことはないでしょ
たぶん…
もしそんな展開になったらサンジ立ち直れなさそう

849三時の名無しさん:2016/10/17(月) 15:57:22
ワンピース的にそれはない、と思いたい

今思えばゼフが手配書をやや怪訝な顔で眺めてる扉絵、意味深い

850三時の名無しさん:2016/10/17(月) 17:46:50
>>848
そんなん私ですら立ち直れんわw

851三時の名無しさん:2016/10/17(月) 18:50:41
散々言われているルフィとの対比を考えるとゼフも危ない
が、エース白ひげレベルの一大イベントを一応メインキャラとはいえ所詮サンジの関係者に当てるのもそぐわない気もする
新世界から名有りキャラ死亡どんどん解禁しますとか言うなら仕方ないが

852三時の名無しさん:2016/10/17(月) 19:04:43
>>851
個人的にジャッジは死なないと落とし前つかないだろうなって思ってるから
父キャラとしてゼフまで死んじゃうと死にすぎって気もする
その場合レイジュが危なくなる気もするけど

853三時の名無しさん:2016/10/17(月) 19:09:48
エースは海賊で処刑される身で、確かにルフィをかばって死んだけれど
海軍との戦いでだし
でもゼフは今一般人で、しかもサンジのために犠牲となって殺されるって全然違う…
そんなんしたらサンジ崩壊してしまう 不幸過ぎ 耐えられん

854三時の名無しさん:2016/10/17(月) 19:35:26
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

855三時の名無しさん:2016/10/17(月) 20:43:51
ゼフが殺されたらサンジは一味に戻らなくなるだろうからそれだけはやめてほしいな

856三時の名無しさん:2016/10/17(月) 21:38:51
ゼフは自分がサンジの足枷になってるって知ったら自害しかねない所があるのが怖い
サンジが女蹴ったら首切る宣言する人だし
作者が「ゼフは男の中の男」って表現してたけど覚悟完了しすぎなイメージある

857三時の名無しさん:2016/10/17(月) 23:20:15
あの壮絶な子供時代を送った挙句ゼフを死なせるなんて展開許せん
サンジの人生ハードモードすぎでしょ…おだっち、そんなことしないよね?

858三時の名無しさん:2016/10/18(火) 01:01:36
>>856
なんかわかる
説教しそう、そして喜んで首を差し出しそうで怖い
サンジかわいそ過ぎてイヤだよ
さすがにそれはないと思いたい
むしろレイジュのほうが何か起きそうな感じ

859三時の名無しさん:2016/10/18(火) 01:26:57
ゼフはもちろんだがレイジュも死んだりしたらサンジ辛すぎだからやめてほしい
何だかんだ言っても小さいときから気にかけてくれてる唯一の味方なのに

860三時の名無しさん:2016/10/18(火) 03:32:56
カマキリって目が3つ有るんだな (ボソ)

861三時の名無しさん:2016/10/18(火) 04:09:34
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

862三時の名無しさん:2016/10/18(火) 06:52:36
>>860
ニトロは?

863三時の名無しさん:2016/10/18(火) 11:46:13
 ハリガネムシ (カマキリに寄生して脳を操る虫)

864三時の名無しさん:2016/10/18(火) 16:51:37
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

865三時の名無しさん:2016/10/18(火) 23:42:34
明日はサンジとプリンの対話があるかな
サンジと結婚するとか、大した関係にならず別れるとか、悪側で敵になるとか、一味に入るとか色々言われてるけど
はたしてどうなるか

866三時の名無しさん:2016/10/19(水) 00:47:36
バレ楽しみだ
休載、長いわ

867三時の名無しさん:2016/10/19(水) 04:33:31
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

868三時の名無しさん:2016/10/19(水) 12:42:56
うわあ…

869三時の名無しさん:2016/10/19(水) 12:43:39
やばい
タイトルで死亡

870三時の名無しさん:2016/10/19(水) 12:50:43
こりゃやびゃあ……

871三時の名無しさん:2016/10/19(水) 12:52:51
あーやっぱり突き放す展開か
下級海賊フラグだった

872三時の名無しさん:2016/10/19(水) 12:56:43
ひぃぃぃい

873三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:04:34
次はまさかルフィvsサンジ
もうやめてくれー

874三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:04:44
タイトルからして・・・きた・・・
ガフッ!

875三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:11:49
ナミもロビンもエースも最初はルフィを突き放すけどさぁ・・・
なんか・・・なんかコレて辛すぎませんかぁ(絶望)

876三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:34:08
ああああああやっぱりしんどい展開くるのか…
いや、きっと追い返すためにバトル始めたところでこっそりナミさんに策を話すか手紙を渡すかするんだよ
従ってるフリしないとゼフがやばいし、城に着いたらジェルマとマムの軍勢がたくさんいるだろうし
サンジの頭脳プレーが見たい!という希望も込めて

877三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:35:37
サンジがそんな言い方するか!っていうのがフラグで、ルフィが異変に気付いて…
って、気付いても空気読まないからなぁルフィ

878三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:40:52
やばい
文字だけなのに泣けてきた

879三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:44:53
うあ゙ぁぁぁやめてー……マジなのこれ
手枷されてるけど盗聴はされてないんだし
ルフィのこと上空に蹴り上げてスカイウォークで飛んで上空でこっそり事情話すとかできないかな

880三時の名無しさん:2016/10/19(水) 13:47:17
完全にフラグまんまですね
想定されただけに来てほしくなかった
ここからどう回避されていくのか・・・わかっていてもツライ
ナミさんには気付いてほしい

881三時の名無しさん:2016/10/19(水) 14:05:53
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

882三時の名無しさん:2016/10/19(水) 14:12:23
詳細バレまだわからないけど
ルフィの登場にサンジもっと驚きそうな気がするんだけど
ナミさんまでいるわけだし… 感動しないのかな
この冷静な対応は?って気もするのだけど

883三時の名無しさん:2016/10/19(水) 14:57:24
タイトルだけで無理
もうサンジイヤーマジでしんどい

884三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:29:03
観念したと見せかけて…だと思うが
で、いつまで?………
もうイヤだ

885三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:36:17
少し前にジャッジが自分たちは高貴な身分で下賤な海賊ども
うんたらかんたら言ってサンジが否定してたときに
サンジがルフィ達に自分とお前らは身分違いって言うフラグ
なんじゃないかって予想あったけどやっぱその展開来たね

886三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:39:19
記憶違いだった
ルフィがサンジがそんなこと言うかって言ってたんだね
フラグでした

887三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:46:17
ルフィが森で言われたんだよクラッカーかなんかに
でルフィは、サンジをバカにするな
たとえ幸せだったとしてもサンジはそんな言い方はしない、て怒ったんだよ
だから言うんじゃないかと
で、その通りになったてことは、、、
つまり何だ!?

888三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:50:09
ルフィとサンジ戦うなら揉み合ってる最中になんかの拍子で手枷ピピピピピって鳴らないかな
そんでそん時のサンジの表情見ていよいよ様子おかしいことに気付くとか…
あー辛い
どうにかしてサンジ救える展開考えたくなるw

889三時の名無しさん:2016/10/19(水) 15:57:58
死因 タイトル
おいおいおいおいこれどうなんの?
どうなるんだよぉぅ……
まあなんとなくそんな流れになるだろうとは思ってたけど、そうなった場合の最終的な落とし所がわからんのや

890三時の名無しさん:2016/10/19(水) 16:54:45
843話 『ヴィンスモーク・サンジ』
900話 『海賊麦わらの一味・サンジ』

って感じになるかも

891三時の名無しさん:2016/10/19(水) 17:03:38
>>890
1年後? 無理!

892三時の名無しさん:2016/10/19(水) 17:29:35
予想はしてたけど、いざ実際そうなるとキツイな>フラグ
あとからチョッパーが鏡の中から真実を目撃するか聞いたりするとかないかな

893三時の名無しさん:2016/10/19(水) 17:32:56
追い払うっていってるし、倒すわけじゃないでしょ。
ここで何らかの仕込みが出来れば良いんだけど…船長じゃ無理かな。
ナミさんいるし、ゼフの事がどうにか出来ればいいね。

894三時の名無しさん:2016/10/19(水) 17:35:21
簡易だと敵を騙すならまずは味方から理論で最終的には戻ろうとしているのか、
本気でもう帰らない気なのかわからないなあ…
イヤイヤイヤ、て言うか今さら騙せないでしょ!ナミさんもチョッパーも信じないよ!

895三時の名無しさん:2016/10/19(水) 17:42:39
まだ詳しいバレで表情とか見ないとわからないし
来週サンジとルフィがどう出るかかな

896三時の名無しさん:2016/10/19(水) 18:25:04
天候をあやつるとかいかにも古代兵器ウラヌス関連っぽいワードが出てきたなあ

897三時の名無しさん:2016/10/19(水) 18:29:47
今までルフィがこれぐらいで引く様な人間でないことはサンジも知ってるし
ルフィと戦う振りして事情をこっそり伝えるのか本当に突き放すつもりなのかどっちだろう…
レイジュと会った時も真顔で見つめてたし何か感じ取ってくれるかな

898三時の名無しさん:2016/10/19(水) 18:39:26
サンジの作戦で、そう簡単に心折れたとは思わない
けど一人で闘っているのがツラすぎるから何か救いがあってほしいんだ

899三時の名無しさん:2016/10/19(水) 18:58:16
連投スマン
ルフィとか仲間のことを考えている描写が全然なくて
サンジが何を考えているかわからないようにあえてしているような気がする

でもゼフとともに仲間もサンジにはものすごく大事なものだと思うから
巻き込みたくないってことだよね
そのことにルフィがガツンと反撃するようなスカッとした展開がほしいよー

900三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:19:08
ルフィに騙されたふりをしろっていっても無理だろうし、
作戦だったとしても本気で戻らないっていうんだろうなあと思う…けど、
本気で言ったらホントに帰るところなくなっちゃうし許してもらえないかも
とか考えちゃうだろうし考えれば考えるほど八方塞がりでサンジかわいそうだな…

901三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:23:42
ううううあああああああああああもういやだあああああああ

902三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:26:38
もういっそギャグにしてほしい

903三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:27:28
あまりに気になりすぎてサンジイヤーなってからバレチェックするようになっちゃったけど
前情報なく読んでたら月曜なるたんび吐血してたなこれ…

904三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:42:52
サンジイヤーすごく面白い
先が読めないからドキドキするしサンジの出番あるから毎週楽しみ
サンジと仲間たちがどう動くのか気になるなあ
これから苦痛や葛藤を乗り越えて一回り強くなるだろうから期待してる

905三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:44:05
まぁ確かにきついけどさ
「帰れ下級海賊共!」って言ったのは実はサンジなりの策かもしれない
ジェルマから麦わらの一味を遠ざけ
かつヴィンスモーク家には自分はもう結婚を受け入れたと思わせる
そして、自分がこんな言葉を仲間にかける訳がないと
ルフィ達が嘘を見抜いてくれることを信じてるとか

906三時の名無しさん:2016/10/19(水) 19:58:15
ゼフ人質に取ってるヴィンスモーク家とマム連中の前ではこういう態度しかとらざるえなくて
今後こっそり鏡越しにチョパニキと会ったり幽体離脱したブルックと会えたら
そん時はじめてこっそり本意と作戦伝えたりして
ここで拒絶しても皆なら何かしらの接触またしてくるはずだって信じての作戦だったらいいな…
じゃなきゃ辛すぎる

907三時の名無しさん:2016/10/19(水) 20:14:31
いつも簡易と詳細バレの印象が全然違うから
まだなんとも言えない
本当はバレの情報なしで読みたいんだけど
どうしても耐えられなくて見ちゃう

908三時の名無しさん:2016/10/19(水) 20:22:19
ルフィゾロフランキーチョッパー以外ならサンジが戦うふりして
こそっと真意伝えても伝わりそうだけど
ルフィに戦いながらこっそり言ったところで
だから何だ関係ねえ!!とか言いそうだから
ルフィ相手だと突き放すふりするしかないと思う

909三時の名無しさん:2016/10/19(水) 20:25:40
サンジは自分がどういう状況に置かれてるか言わないと思う、そういうキャラじゃない
言ったとしてもグランドラインにいるルフィ達には何も出来ない訳だしね、バラティエに連絡取る手段もないし

910三時の名無しさん:2016/10/19(水) 20:46:21
めっちゃ無理して言ってるのバレバレとかだったらいいな…
ナミがすごく頑張って合わせてあげるの…

911三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:14:31
腹芸はルフィには通じないだろうけどナミが一緒にいるんだったら
ルフィにきついこと言うふりして真意を混ぜこんでナミに伝えるとかもありだと思う
でも見聞色が空島のマントラとか覚醒コビーみたいなんだったら普通に本音が伝わりそうなもんだな

912三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:14:45
>>910
バレバレにする訳がない

913三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:21:38
>>908
FILM GOLDでもルフィだけは作戦を知らなかったって言ってたねw

914三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:22:26
>>911
ルフィ達にサンジの状況を知って欲しいのは分かるがそもそも真意を伝えてどうなるのか…
真意を伝えてもルフィ達にはゼフをどうにも出来ないのだからゼフ関連が何とかならない限り真意は伝えないのでは?

915三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:30:36
ルフィ以外はサンジが何か耳打ちされたことも知っているから
ルフィがどう受け止めるかだよなー
ルフィもここでキャプテンらしく頼もしいところ見せてほしい
なんで俺たちの命もかけないんだ、てのはビビのときだっけ?
突き放すサンジに怒りそうな気もするし

916三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:33:07
バレ読まなきゃ良かった
午後から胃が痛かったわ

無粋なことだが、あんな感じで突き放したら裏に何かありそうなのバレバレじゃないのか
本気で離れたかったらむしろプリン相手にメロリンして見せた方がよっぽど本気に見えるような気もするが

917三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:33:17
>>914
伝えてどうなるかは展開次第じゃない?
サンジ一人でどうこうできる問題じゃないんだからまず協力者増やさないと単純に話が前に進まないんで
サンジ八方塞がりで主人公が登場したからには何かのとっかかりになるっていうのが物語的なセオリーでは
主人公側が破滅するような漫画じゃないんだからそのへん単純に展開読んでいいと思う

918三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:41:59
サンジはとりあえずルフィと対峙したかったんじゃない?
他の兄弟に邪魔されず、会話しようとするならそれこそ殴り合いでもしながらこっそりするしかないと思う

919三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:47:29
>>915
ここで実際命かけられてるのはゼフですしルフィ達が命かけても何の意味もないよ…

920三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:51:42
>>917
ルフィ達が知って何か協力出来る事があるか、って言っても現時点で何も思いつかないから言ってる訳で
ルフィ達がジェルマとマム倒したら解決ならサンジは真意をとっくに話してるだろうけどそうじゃないからサンジも突き放してると思うの

921三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:51:50
あからさまな突き放しがルフィに対して逆効果だってサンジならわかりそうなものなんだけど
それすらわからないほど追い詰められてるのかそれとも何か考えがあるのか
後者だといいんだけどな〜

922三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:52:34
なんかマムもブチ切れてるみたいだから、マムとの和解もなくなったか?
一味とミンクとジンベエとカポネとウルージと夫軍団とマム反対派の子たちとレイジュとクローン兵(親父124撃破済み)
で攻めればマムも倒せるか?

923三時の名無しさん:2016/10/19(水) 21:55:37
>>920
真意伝えてどうなるっていうなら伝えないでどうなるって話でもあるよ
今後の展開の可能性を考えたいだけで推測を否定しあっても無意味
現時点ではどっちもありえるんだからあなたが真意は伝えないと思いたいならご勝手にとしか

924三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:00:38
伝えないというより、伝えても無意味と考える所あるんじゃないのサンジって
頭良いだけに全て先に読んでしまって諦める所あるしそれが結局自己犠牲精神に繋がってる
ちなみにアンチじゃないからね?

925三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:02:17
サンジが諦めてるかまだ諦めてないかは読めないからね
どっちでもありえるでしょう

926三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:02:28
>>922
仲間全員いない上にサンジの実家の力で四皇倒しちゃったらさすがになんか問題あるようなw
まあでも確かにジンベエのことも魚人島の因縁もプリンの三つ目もまだ本格的に関わってきてないし
ここからまだまだ二転三転きそう

927三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:03:33
仲間からしたら絶対に褒めたくないけど犠牲は最小限だし最善の選択してるんだよね常に
褒めたくないだろうけど

928三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:04:11
>>926
しかも主力除いたクローン兵でなw

929三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:09:11
今のメンバーでマム倒せたら
他の四皇も一気にショボく感じる
奴は四皇の中でも最弱…てな展開にするにしても微妙だし
ジェルマもマムも倒すには戦力が足りなすぎる

930三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:17:31
とりあえず全画と来週見ないと何とも言えない

931三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:18:16
ヴィンスモーク家の中だとややこしい状況だけどマムとサンジならまだどうにかなりそう
人格が食欲に支配されてるようなマムがサンジ絡みで出てきたからには
やっぱり料理人としての腕がものを言うことに期待したい

932三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:31:45
料理させて貰えるならそれもあるかもだけど果たしてどうなんだろうか?一応新郎、結納の目的で来てるし

933三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:42:00
不思議の国のアリスのお茶会でハートのジャックが女王に裁判(ジャッジ)にかけられるんだっけ
フィルムゴールドの描き下ろしメインビジュアルでサンジっぽいぐる眉のハートのジャックが描かれてたのは暗示かな

934三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:45:31
>>931
料理の腕気に入られたらそれこそ結婚待ったなしだと思うんだけど、、、

935三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:48:18
サンジとルフィの再会が想像以上に早くて驚いた
マム・ジェルマ編から物語の進み具合がハイペースで無駄な描写省いてるのは
サンジ奪還編がまだまだ長いって意味なのかな?

936三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:56:37
お前らにつくる料理なんてないって言ってたからマムのために料理するのはないかなーという気もする

937三時の名無しさん:2016/10/19(水) 22:59:05
ヴィンスモーク家が世界会議に出られるっていうのはただの箔付けかもしれないけど伏線かもだし
伏線だったらマム側との縁談流れて政府公認の王家のまま→世界会議ってことになるんだろうし
そこまでワノ国前だと仮定すると果てしなく長引きそうではある
テンポよく奪還成功してワノ国ウェーイかもしれんけど

938三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:13:58
ヴィンスモーク側にある謎を全てWCIの城の中で片付けられる気がしないからまたジェルマに帰りそうな気がしてる
あと世界会議出れるポジションが一味ではサンジしかいない

939三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:19:25
>>936
マムがあんな食欲魔人と知ったら使える手駒は全て使う気にならないかな
なんかマムが虜になって言いなりになるようなとんでもなくすごい麻薬のようなお菓子を開発するとか

っていうのは冗談だけど、兄弟たちが蔑んでるコックであるサンジをマムは評価してたりするし
今回の敵はやっぱりマムじゃなく実家のほうなのかなと思う
マムはマムで外道なんだけどヴィンスモーク家のゲス描写が強すぎ

940三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:20:43
マム側とはなんやかんやで破談に、ただしヴィンスモーク家としてのサンジは使える(生贄的な意味で)のでゼフチラつかせて幽閉→奪還失敗?
その後世界会議に出てビビやヴァイオレット、ドルトンあたりと再会、とか?

941三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:22:33
確かに世界会議と繋がるキャラはサンジしかいないけど
V家にとってサンジは政略結婚の手駒以上の価値があるとは思えないし
サンジが世界会議へ行く理由はなさそうだけど

942三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:32:57
今度また政略結婚出来そうな相手が現れた時の保険として残すかなと思って
相手見つかってから一々探すの面倒臭いだろうし
世界会議はもし出るならこういうシナリオかなと推測した

943三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:33:46
詳細見てないから何ともいえないが
もうずっとサンジの笑顔を見ていないのがツライな
いつも笑みを浮かべてカッコつけてアホな感じのサンジが恋しいや

944三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:37:52
世界会議出るなら麦わら(海賊たち)側のスパイとしてのほうがオイシイな
まあ世界会議まで話が進むのはまだまだまだまだまだまだ先じゃないかな…
ノースの闇とかもジェルマ絡みで出てきそうだし

945三時の名無しさん:2016/10/19(水) 23:43:24
82巻表紙にサンジ奪還組とビビが描かれてたのは世界会議で何かあるのかな?という薄い期待

946三時の名無しさん:2016/10/20(木) 00:19:38
なんか突然にとても都合のいいミラクルが起こって
うまくこの一件が片付いて、サンジイヤー終了
しちゃうのが怖くなってきた!
ら、来年も続くよね?今年で終了しないよね?

947三時の名無しさん:2016/10/20(木) 02:39:28
今年9

948三時の名無しさん:2016/10/20(木) 07:39:09
>>910
感情バレバレになるのってウソップのキャラっぽいw

949三時の名無しさん:2016/10/20(木) 07:40:42
サンジイヤーが今年で終わろうが今後もずっと一味にいるわけで
何の問題も無いっす

950三時の名無しさん:2016/10/20(木) 08:05:08
でもやっぱこんな掘り下げてメインの章で
扱ってもらえるのなんてサンジイヤー
ならではだなぁって思うから
この章が終わっちゃったらそれはそれで
寂しいなぁってなw

951三時の名無しさん:2016/10/20(木) 08:06:38
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

952三時の名無しさん:2016/10/20(木) 08:42:33
ここでの展開ってナミのウラヌス問題とかいろいろと関わってくるよね
サンジの問題もこの章では解決しないで続くんだと思う
でもワノ国になると分断されていったんお休みになるよなぁ
メンバー入れ替えって感じで
ワノ国も楽しみだけどそれがなぁ・・・また空白の100年が

953三時の名無しさん:2016/10/20(木) 09:03:32
サンジの頭脳フル回転中だと思いたい

954三時の名無しさん:2016/10/20(木) 11:07:32
ヴィンスモークは四皇と手を組んだ以上、もう世界会議への出席権はないんじゃなかったっけ

955三時の名無しさん:2016/10/20(木) 12:13:55
>>954
>>937って仮定しての話をしてるんだと思うよ

956三時の名無しさん:2016/10/20(木) 14:37:08
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

957三時の名無しさん:2016/10/20(木) 14:43:26
詳細バレキタ
もうダメ 涙が止まらない

958三時の名無しさん:2016/10/20(木) 14:44:03
詳細バレ見たけどやっぱり考えとかはなくて追い込まれて突き放すしかないって感じかな?
うー…

959三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:04:06
もうむり

960三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:04:23
うああああああああああああああああああああ

961三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:05:02
本当に無理サンジイヤー辛い

962三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:16:06
そんな展開の中、ニジで笑ってしまった…w

963三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:17:05
表紙が切ない
ゾロと競い合ってるのすら懐かしくて泣ける

964三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:17:41
ナミがいても態度変えないとかかなり追い詰められてるな。想像以上に重い展開だ
どうやってサンジが一味に戻るのか解らなくなってきた…
あとイチジだけ全然ギャグ描写がないのも気になる黒幕というか物語の鍵握ってるのはイチジかな?

965三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:32:11
ニジもヨンジもサンジの兄弟なんだな血は争えない
性格弄られてなかったら性格もそっくりの四つ子だったかもしれないね

966三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:37:19
これって全くロビンの場合と同じパターンだよなあ…
これで戻ってきちゃったらロビンとホントに同じになっちゃうからって
戻らないって展開になったらやだなあ

967三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:37:19
イチジは目がハートにならなそうだね
メンデルの法則でAA、Aa、aA、aaってなるけど
AAがイチジでaaがサンジっぽいよね
a→人間っぽさ

968三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:37:26
イチジもどっかでハート目ボーンしてくれないかな…

969三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:48:14
マジでつまらなくなってきた。毎度お馴染みの展開じゃないか。
尾田っち大丈夫か?メインの読者は殆どが大人だぞ!?

970三時の名無しさん:2016/10/20(木) 15:59:44
え?

971三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:06:15
いつもの荒らしでしょスルー

キッツいなぁこれ…
ルフィとナミなら今はショックでもサンジの嘘に気付くと思いたい

972三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:08:54
でもサンジは事情があって過去のこと話してなかったけど
ルフィたちからしたら何でこんなこと今まで隠してたんだ?って疑心暗鬼になるかもしれない
これが本当のサンジで今までのサンジが演技だったのかも、とか…ないか

973三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:13:29
そのための事情通なレイジュさんですよ

974三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:36:49
本心じゃないのに頑張って下級海賊というしかないサンジ・・・
画バレ見たら言うのきつそうじゃん・・・

975三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:47:37
詳細見てきた…下級海賊って言ってるサンジの表情がもうあかん…
そう言うしかないから演技だろうけどガチの見下し顔しててその心情を思うとマジで泣きそう
サンジ辛いだろうなぁ…表紙との温度差で風邪ひくわ

976三時の名無しさん:2016/10/20(木) 16:55:05
うわあああああああーん

977三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:00:21
無理無理無理無理無理
サンジの表情とセリフでもう無理
月曜日まで体持たないってマジで無理

ただひとつ言いたいのはニジヨンジつかの間の和みサンキュー

978三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:00:47
展開は予想できたし
一時離脱するメンバーがいるとしたらサンジのことだと思っていたし
それでもサンジは戻ってくるとも思っているんだけど・・・
なのになんでこんなに哀しいんだ
哀しくて、自然に涙が出てきてほんとダメだ

979三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:25:24
駄目だ…想像以上に詳細バレがキツイ
でも次週はもっとキツイ展開になりそうな予感がする

980三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:28:52
バレスレ見てると、ロビンと同じ展開とかいう人いるけど・・・全然違うよね
何が違うって、キャラが違う
サンジはもともとルフィが見つけて、連れ出してきた人だし、
あんないつもにこやかで心底優しくて、いつも人を優先して、でも心が強くて
そんなサンジだからこそこんな風になるんだ、ってわかるだけに・・・号泣
もう号泣

981三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:35:46
だからバレスレの意見とかどうでもいいから書くのやめて

982三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:37:17
ナミやロビンの時はルフィに嘘の暴言や決別した後に過去回想だったけど
今回は過去を先にしてるから余計サンジの辛さが身に染みる
しかも手枷、仲間の首、ゼフの命と八方塞がりすぎて
仲間との宴を思い出して雑念払うサンジとかキツイな

983三時の名無しさん:2016/10/20(木) 17:49:10
次スレです

ワンピースのサンジ応援スレ@ネタバレ専用 Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5814/1476953299/

984三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:00:09
辛すぎ
救いはないのか
でも、ルフィだからなんとかしてくれれると信じる

アニワンで見たら更に辛くなりそうだわ

985三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:01:04
>>983
あじがどー

986三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:47:28
ルフィは、サンジの言葉を「うるせえ!聞かねえ!」って一蹴してくれるような気もするけど
ナミは、今回のサンジの言葉をそのままに受け取っちゃうんだろうか
それはそれで辛い…

987三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:47:31
ヴィトの耳打ちはゼフのことかと思ってたけど、この描き方だとまた別件なのかな
どんだけ1人で抱えてんだサンジ…

988三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:49:20
>>983
乙です

ギア4直後のルフィと散々ボコられた後のサンジじゃお互いまともな対決にならないような気もするが
ルフィのダメージの方がでかすぎたお陰でルフィを退けるのに成功するパターンになるのだろうか

989三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:50:19
>>986
ナミはサンジが連れて行かれたあの場にいたし
何か耳打ちされたのも、「必ず戻る」のサンジも見てるし、さすがにそのまま受け取ることはないと思いたいけど…
自分にも似たような経験あるし、むしろ迷うルフィを一喝してくれるんじゃないか

990三時の名無しさん:2016/10/20(木) 18:52:47
>>987
サンジの「仲間の首を守りにきた」という台詞のまんまなら一味ってことになるんだろうけど
この期に及んで仲間を信じてないのもどうかと思うのでビビとかの事だと思いたい

991sage:2016/10/20(木) 19:14:01
奪還組には2年前に船長の身代りで命捨てようとしたとこを見ちゃった
ブルックさんいらっしゃるから大丈夫…!
あーこの面子だとブルックしか知らないのかあれ。

992三時の名無しさん:2016/10/20(木) 19:19:48
>>991
だね!そう考えると深いわ、このメンツ
ナミさんは頭の良さでサンジの何かを察知すると信じたい
ルフィもサンジが言ったことより
嘘をついていることに対しての怒りだったら、船長カッコイイ

993三時の名無しさん:2016/10/20(木) 19:42:40
王道で盛り上がる展開なんだけど
どうしても二番煎じ感があるのがもったいないな

次週のルフィの反応が怖い
サンジの演技に騙されて本気のバトルになったらさすがにショックだ
でもルフィなら見抜いてくれる…と思いたい

994三時の名無しさん:2016/10/20(木) 19:48:01
全画見てきたけど、段々青ざめていくサンジがヤバイ…泣きそうだ

995三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:17:05
スレの進みはや!
さすがサンジイヤー

996三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:17:21
ヨンジあたりがルフィに
そいつを連れ出したら誰かの首が飛ぶとか腕がなくなるとかいいそうじゃない?
・・・ないか
あとから知って「サンジーっ!」てなるのは今までと同じだし、どうだろ

997三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:31:10
イチジも同類だった

998三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:33:18
イチジwww
メロリンはもう遺伝子に組み込まれてるんだなw
ジャッジは平然としてるけど

999三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:36:27
サンジの表情が丁寧に描写されてていいな
辛いけどこんなにスポット当たることって滅多にないから嬉しい

1000三時の名無しさん:2016/10/20(木) 20:37:41
サンジ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板