したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『りぼん』愛読者の皆さんによる真剣対話集(1)

472二雪:2015/10/09(金) 21:22:23 ID:FAdNbVQ.0
>>471 かおりさんへ

会社の仕事がずっと忙しかったとはいえ、この掲示板を1週間も放置していて
本当にすみませんでした。もっとも、私自身、この掲示板にはもう誰も来ない
ものと思い込んでしまって、掲示板の管理をつい休みがちになっていた事情も
あるのですが……(謝)。それはそうと、私個人とのメール連絡ですか……。
正直なところ、そういう希望を申し出て来た人はかおりさんが初めてですので、
少し(と言うかかなり)驚いていますけれど、私の方も何とか時間を作って
あなたの希望に応えてみることにしましょう。確かに、この掲示板を作るにあたって
掲示板の管理会社の方へ私のメールアドレスを登録してありますので、あるいは
あなたの方から私宛に直接メールを送ることもできるのかもしれませんね。
ただ、私は平日にはなかなかメールをチェックしないので、場合によっては
返事に1週間以上かかることもあるかもしれませんが、どうか許して下さい。
とりあえずは、あなたのメールが無事に私のパソコンに届くことを祈っています……。

追伸:現在、『りぼん』では長期連載の終了と新連載の開始が相次ぎ、なかなか
   移り変わりの激しい状態になっています。もしもどこかに新しく『りぼん』を
   読み始めたい人がいましたら、今がちょうどいい時期かもしれませんね。
   それでは失礼します……。

473かおり:2015/10/18(日) 23:45:55 ID:E4ZF5jgY0
二雪さん、その他この掲示板のユーザーの方へ
私のわがままを二雪さんに聞いていただきまして、コメントを削除してもらいました
今後このようなことを頼むつもりは毛頭ないですし、かおりとしてこの掲示板に現れることはないと思います
長い間関わりを持っていたのに私の私情であまり他の方と話す前にこの掲示板を離れることになってごめんなさい
皆さんとする漫画の話とっても楽しかったです
また何かしらの形で関わりを持つことがもしあったなら、その時互いを認識できるかはおいておいて…
仲良くしていただけると嬉しいです
長い間ありがとうございました、さようなら

474コム:2016/03/21(月) 23:58:03 ID:3955gQB20
お久しぶりです。私のことを覚えている人が居るでしょうか…久しぶりすぎてあやしいところですが(苦笑い)
このスレを見ていたら私が最後に書き込んだのは3年前なようで…現在二雪さんは活動されてるんでしょうか?

最初の書き込みが高校1年生(だったかな?)だったのに気がつけば22の成人済み…
月日の流れってはやいものですね(笑)
近況を書くなれば、高校のときから働いていた職場を去年夏に辞めて就活の日々を送っています。
そして来月現在お付き合いさせていただいてる方と入籍します(照)
今回はそちらの報告をメインとして書き込ませていただきます。

りぼんの掲示板なのに全くりぼんを読むことがなくてそういったお話はできませんが
私にとってここはとても大切な場所の1つですので私事ではございますがこのような内容、お許しください。

あまりにも顔をだしていなかったのでどんな風に書き込めばいいかちょっと分からなくなってます(笑)
またきっと書き込みさせていただきますね。
スレ、お邪魔しました。

475二雪:2016/04/03(日) 02:31:46 ID:bm1DBa2Q0
>>474 コム=癒香さんへ

せっかく書き込みをしてくれたのに、すぐにお返事ができなくてごめんなさい。
見ての通り、この掲示板はすでに事実上の解散状態で、私も掲示板のチェックを
することは少なくなっていますけれど、あなたのことは決して忘れていませんよ。
思えば、あなたと初めての出会いはあなたが中学1年生の時でしたか。あれから
もう9年半が経ちますけど、そのあなたも結婚とは、月日が経つのも早いものです(苦笑)。
>>473のかおりさんとは個人同士のメール交換をたまにしていますけれど、あなたさえ
よかったら、このページの左下の「掲示板管理者へ連絡」をクリックしてみれば
私のパソコンへ直接メールを送ることができますので、私個人としてはそちらの方を
おすすめしたいと思います。ただし、私の勤務先は大変遠いので、すぐには返事を
出せないと思いますが、その点はどうか許して下さい。それにしても、種村有菜さんの
アシスタントになってプロの漫画家を目指したいと言っていたあなたが、その夢を
あきらめて結婚の道を選んだのは少し残念な気もします(すみません)。鹿児島の方は
今でも桜島の噴火が活発と聞いていますが、ご家族の生活は大丈夫でしょうか?
あなたが大好きだった種村さんは、『マーガレット』で新連載を始めていますけれど、
私は残念ながら購読はしていません。それでも、かつて中学時代のあなたや他の皆さんと
「怪盗ジャンヌ」などの話題で盛り上がることができたのは、今でも私の大切な思い出です。
この先、あなたがどのような人生を歩んでいくにせよ、あなたとの付き合いはこれからも
ずっと大切にしていきたいです。それでは、今後ともどうかよろしくお願いしますね……。

476タカ:2016/04/14(木) 21:59:15 ID:07oHKc6M0
お久しぶりです、タカです。
長らくこの掲示板に顔を出していなかったので、多くの人には初めましてといったほうがかもしれませんね。
何年前にここに書き込みをしていたのかわかりませんが、管理人の二雪さんとは8年?9年前から知り合いですね。ブランクは結構あるので忘れられていなければよいのですが…
私事ですが、私はこの間19歳になりまして、3月の早生まれで普通にいっていたら大学2年なのですが、去年一年浪人していまして、今年ようやく大学1年生になりました。
小学校の時に書き込みを始めた私が大学生、あっという間に10代がすぎてびっくりしています。
ここ数年はりぼんは単行本をいくつか買う、友人に借りるというばかりで(流れ星レンズ、木村恭子先生の作品、さかさまクランベリー等)すっかり離れていたのですが
来月から木村先生の連載が始まるということで、何年かぶりに購読を再開しようかと考えています。
浪人の一年、将来のことを何度も考え、どうしても漫画家を目指していた友人(もちろん、日向のことです)が忘れられず、少しずつそちらを頑張ろうかなんて考えています。
(この10代があっという間だったことを考えると、少しずつなんていっていたらあっという間に過ぎてしまうのだろうな…描かなければ)
気づけばまた私事ですね、すみません。

りぼんの話をしておきますね。といっても最近のものではないのですが…。
私は昔、二雪さんに勧められて小花美穂先生の「こどものおもちゃ」という作品を読みました。
当時小学生だった私には物語の深くまでを理解できていなかったのですが、高校生のころだか読み直して色々と考えさせられました。
最終巻にいくにつれ、本当に人間の心というものを考えさせられましたね。
今では人生で心に残った漫画の上位に入るほどに好きになりました。二雪さんに教えてもらって本当によかったな、と思っています。
去年、こどものおもちゃが舞台化ということで、大好きな作品だし見に行きたいけど実写化して期待を外れたらなあ…と色々考えながら、
でも舞台は一度だけ、生とDVDはやっぱり違うし、見に行かなかったら後悔するかもしれないし、期待しないで見に行こう!と決め、
(浪人生活中でしたが、夏休みはそれを糧に他には遊びにいかず頑張り今では無事希望の大学へ通うことになっています)
まろちゃん組を見て、漫画とは違う舞台のこどちゃ、ではあるけれども漫画から出てきたかのようなキャラの実現具合に「あぁ、こどちゃはやっぱり最高だなあ」と感じました。
チケットを早々に買っていたので前から三列目だったということもあって、なお一層よかったです。
原作同様にクルクル動き回りコロコロ表情を変える紗南が最高でした。玲君のお茶目なギャグシーンも、美紗子ママの紗南を拾った時のことをしゃべるシーン…本当に素晴らしかったです。
DVDも買ってしまったほどです。(笑)こどちゃが好きな人にはぜひDVDを見てほしいと思います。
舞台化に伴い、去年のりぼん9月号ですかね、小花先生のこどちゃの読み切りが載っていてそちらも読みました。
まさか、紗南の家の犬の目線で羽山と紗南のことがかかれるとは思っておらず、小花先生さすがだ…と満足して読めました。
単行本に収録されることがあるのかはわかりませんが、HONEY BITTERの巻末にでも入ればうれしいなと思います。

>>475 二雪さんへ
本当にお久しぶりです、タカです。きっと私がここに再び現れるなど毛頭思っていないと思いますが…すみません。
ブログのほうにもコメントをいただいていたのにずいぶん月日のたった今、こうして顔を出す無礼をお許しくださいね。本当にごめんなさい。
二雪さんと初めて話した時は小学生だった私が大学生になりビックリです、あの時はこんなに長く付き合うことになるとは思っていませんでしたね。
こちらは事実上解散となっているようなので、私もよければ管理人メールにメールしてもよろしいでしょうか?
私としては、こちらの掲示板に書き込む形でも大丈夫ですが、何らかの形で二雪さんとはこれからもお付き合いを続けていければいいなと思っています。
本当に久々でごめんなさい、お返事待っていますね。

>>474 癒香さん
お久しぶりです、タカ(=來華)です。覚えてもらえていたら嬉しいです。
結婚なさるのですね、おめでとうございます!おそらく初めて話した時は中学生だったのに、もうお嫁さんなんですね。素敵です。
素敵な結婚生活になるといいですね、本当におめでとうございます!

久しぶりで、どのように書き込みをすればいいのかすっかり忘れてしまっていますが、こんな感じでよろしいでしょうか。ではまたきますね。

477林檎:2016/05/06(金) 01:06:15 ID:xnJtaI2c0
入ってもいいでしょうか?
私も、りぼんが大好きです。
特に、春田なな先生が好きです。
春田なな先生の作品はまだ『つばさとホタル』、『スターダスト☆ウインク』しか持っていないのですが…。
これから全部集められたらな…と思っています。
その他の先生、漫画なども大好きです!
できればりぼんの単行本全部制覇したいです笑
そんな財力ないですけど…。
200字いってるかわからないですけど…
よろしくお願いします…!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板