したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ17

1Hetalia大好き名無しさん:2010/06/12(土) 05:11:20 ID:RZJDQJ0.
このスレは、ヘタリアの海外ファンの反応の翻訳とその感想を語るスレです。

・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます。
・ようつべ25ネタOK。
・国名人名呼びはどちらでも構いません。
 どうしても不快に感じる様ならNG設定等を使い自衛する事をお勧めします。
・アニメ本編の話題はなるべく本スレで。
・次スレは>>970が宣言して立てて下さい。
・気に入らない発言はスルー。煽らない。
・ヲチ先に乗り込んで、書き込まない。

前スレ
ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5510/1268834018/

573Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 21:27:18 ID:jJMzh0e6
理解したくない

574Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:08 ID:6sXF4U2o
〜派が存在してもいいだろう、と言うなら>>570でいいでしょ
これ以上絡むならただの荒らしにしか見えないよ

575Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:30:58 ID:GzNr/Ijg
>>570
これまで読んでいて、否定派が賛成派を排除してるレスなんてみたことない
ただ自分の意見を言っているだけで

稀に560みたいな賛成派の内の極一部が否定意見を見ると「スレが荒れてる」だの
「見たくない」だの感情論に走って自分と違う意見を排除してるけど、
肯定派は肯定派でどこがどう好きなのか、自由に語れば良いじゃない

576Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 22:50:09 ID:4esvOWTU
>>575
釘を刺したつもりだったんだが
見事に通じなかったみたいで残念だよ

577Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:16:53 ID:Y2foD2LQ
いや>>575>>570に賛成してるから安心しる
>いないよな?→>みたことない
って同じ意見ジャマイカ

578Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:23:58 ID:spSk5pFE
>>558>>560は、意見じゃなくて、態度に反発されたんだよ。
遠回りにネチネチと相嫌な書き方してるからね。

ストレートに北米吹き替え版のこういう所が好きだ!と書けば
別に反発はされない。

579Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:32:13 ID:jJMzh0e6
原作最近おとなしいからもうちょっと見習ってもいいくらいじゃ

580Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:46:26 ID:Dd7oJHxA
で、この一連の反発で何か得るものはあったのかい

581Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:04 ID:jJMzh0e6
楽しかった

582Hetalia大好き名無しさん:2010/09/13(月) 23:49:40 ID:spSk5pFE
以後番外で。

583Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 06:57:27 ID:LpjRDtS6
この間のクリスティーナ女王へのLJ反応で
「気のせいか女上司だと絵にしてもらえる確立高い?」ってあったけどそうだっけ?
男上司で顔が出てない人が数人いたせいかな

584Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 11:15:21 ID:rvrc/FTc
女上司は記憶が確かなら5人しか顔出てないから出現確率は高くないね
男上司は顔がはっきり描かれない、モブ以下の扱いの人が多いからかなw

585Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 11:31:22 ID:8EHs0smc
男上司の場合い問題があって出しづらいのでは?
とくに近代だとドイツのアレとか・・・

586Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 11:59:28 ID:HaHJWXpU
男っていうか近代、戦中の上司をはっきり描くのを避けてるだけなんじゃ
プロイセンの親父とか普通に描いてるし

>>584の言うとおり、多分顔の無いモブ扱い上司はカウントされてない
だけなんだろうけどw

587Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 16:40:33 ID:mItn8tsE
近代以降で顔が出てるのはオーストリアの選挙漫画の
ヴァルトハイムさんぐらいかなあ
他に思いつかなかっただけだが

588Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 20:12:47 ID:Hn0WM3oM
ヘタリアに出た顔付き男上司
・フランツ親父
・メッテルニヒ
・ミンダウカス公
・織田信長も上司に入るのかな?

あと名前は出てこないけど、明の永楽帝が3巻でキリンもらって喜んでた。

589Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 20:14:36 ID:Hn0WM3oM
大事なの忘れてた。ナポレオンがいたw
他はいないかな?

590Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 21:13:49 ID:aGGw9NG2
二巻でイタリア上司(ベルルスコーニ)とローマ皇帝ネロとイギリスのヘンリー八世
三巻でリトアニアのヴワディスワフ二世、ゲディミナス大公…とかか

591Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 21:35:43 ID:lmVnU/P2
えいるるふーるに名前が出てた桂さんとかは顔は正確に出てないからカウントされないんだよね?
引きこもり日本をノックして呼んでいた人は顔はしっかり出てたけど名前はなかったから…ただの部下か

592Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 23:05:13 ID:1KjRAgd.
>>591
>引きこもり日本をノックして呼んでいた人
2巻に「エライ人」と書いてある

593Hetalia大好き名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:20 ID:8NHkr5J.
明治天皇と思われ

594Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:09:55 ID:rztskLI6
>引きこもり日本をノックして呼んでいた人

「黒船キタよー」は1854年
明治天皇陛下は1852年生まれだから、年齢的には正確じゃないけど
あのおひげは似てるね。

595Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:23:40 ID:diXBPMYw
ノックは「黒船キタよー」の方ではなくて文明開化
黒船のお上は御祈祷してた人

596Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:38:35 ID:KPJ7r0I.
>>593
流石に無いw
というかあってほしくない

597Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 10:40:33 ID:BJj/cNqc
日本にビーフシチュー作れって言って肉じゃが食わされた人は上司じゃなかったっけ?

598Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 10:43:40 ID:Noo36uaE
上司だけど明治天皇じゃないでしょ

599Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 11:31:24 ID:p5OiK1lQ
ビーフシチューの上司、有力説 東郷平八郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C#.E7.99.BA.E7.A5.A5.E3.81.AE.E5.9C.B0.E8.AB.96.E4.BA.89

600Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 12:05:05 ID:gR4DphkE
日英同盟のときのあのロシアと仲良くして欲しいのに〜上司は
首相なら桂太郎さん、外相なら小村寿太郎さんあたりかな

601Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 12:58:00 ID:XK6Q7v5s
>>599
有力説も何も、二巻の63Pに
「東郷平八郎が留学先のイギリスで食べたビーフシチューをいたく気に入り、
 帰国後、艦上食として作らせようとした(以下略)」って
ネタ解説として名前出されてる件

602Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 16:18:00 ID:BJj/cNqc
>>598
ああ、明治天皇うんぬんの話は置いといて顔出ししてる男上司の話ね

603Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 16:20:21 ID:BJj/cNqc
>>599>>601
解説では東郷さんだけど漫画のほうに直接名前は出してないってくらいの曖昧な位置づけかねえ
解説どおりだと日本がコックさんになってしまうからね。うーん。うやむや。

604Hetalia大好き名無しさん:2010/09/15(水) 20:54:27 ID:MwJJDT/c
>>600
ロシアを実際に訪問したのは伊藤博文だね

605Hetalia大好き名無しさん:2010/09/16(木) 01:43:12 ID:kCGWNQcw
そんなことよりひまさんの友達ネタ感想は鍵つきなんでしょうかw

606Hetalia大好き名無しさん:2010/09/16(木) 12:57:16 ID:nQqifndk
なんでそこでwなん

友達マンガはまだ訳されてないみたい(LJで)
「ポーランドが関係あるみたい…?」と言ってる人はいた

アメリカのイラストは「チェーンソー持っててもかわいい!」と言われてた
「テキサスチェーンソーマサカー(『悪魔のいけにえ』)」だと
テキサスの人達が喜んでた

607Hetalia大好き名無しさん:2010/09/16(木) 14:52:33 ID:I.GN/GH.
アメリカタグしか付いてないから気付かない人もたくさんいそうだね

608Hetalia大好き名無しさん:2010/09/18(土) 23:22:54 ID:Rt4bo0KA
他にアメリカはホラー映画怖いくせにジェイソンのコスプレは出来るのかw
鏡に映った自分のコスプレ姿見たら悲鳴上げるんじゃないか?
みたいなコメントもいくつかあったよー

友達漫画は訳されてなかったけど
私の新しいお気に入りキャラ=ヒマルヤなコメントも同じくいくつかw

609Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 07:42:43 ID:9oeK08N2
ときどき作者もえしてる人いるよねw
あと関係ないけど最近「ヒマルヤセンセイ」とセンセイを付けて言ってる人をよく見る気がする


イタリア旅行本についてのLJの記事

以下抜粋&要約(※やや辛口レスあり)
もしシリーズになるとしたら国別の旅行本のようだけど、言語学習本かのようなレスもついてた(おもしろいけど)

「どうしてそんなにかわいいのイタリア
この本を手に入れて笑いたい。私はイタリア人だから、ちゃんとした内容なのか確かめたくてしかたないよ」
「キクの本に期待。今日本語勉強してるからすごく役立つと思う」
→「日本語話者が日本語を学ぼうとするか?」
→「いや、日本語話者以外のファンのために作るかもしれないじゃない…」
「ドイツ版ほしい」
→「笑うためにね…これまでに使われてきたドイツ語を考えると…」
(以下、ドイツの人たちによる、ドイツはまだしもプロイセンの歌は…あれは…というような嘆きレス)
「フランス版ほしい」
「イングランドが英語を教える本がほしい」
→「意図的じゃないengrishがいっぱいの本になると思う」
→「イギリスとアメリカが英語がどちらの言葉でありどちらの国を見せるのかということでケンカしてる英語版がほしい」
 →「そして結局カナダの本になるんだな」
「話せない言語で書かれた本で話せない言語を学ぼうとするのは面白いことになるなXD
あとロシア版がすごくほしい」
「ドイツ版がほしい。それか中国人なので中国版。読んだら楽しいだろうな」
「もしスペインがロマーノにスペイン語を教えてたエピソードみたいなのだったら…ためになる教育的なものじゃないな 笑」
「私今年イタリア語のクラス取るんだ!笑っちゃうくらい少しだけ日本語が分かるから、この本はすごく役立つに
違いない!*泣*オーケイ、とにかく手に入れたいからほしいわ」
「これはかわいいを超えてる。私はイタリア語を勉強してるし、イタリアたちが教えてくれるなんて最高!」
「トラベルガイドみたいだね。イタリア語の部分は「旅行のためのイタリア語。イタリアにようこそ!」と書いてある」
「ほしい!日本語もイタリア語も分かんないけど」
「キャラソンに使われていた各国の言語を思い出すと、これは教育的というより面白いものになるんじゃ…」
→「言語学習本としてはだめでも、少なくとも絵は見られるよXD」
「カナダ版は1冊に2言語にしないとね!」
「スペイン版ほしい。たとえ教育的じゃなくても少なくとも笑えるだろうし」
「今日本語2のクラスを取ってて次の学期にはイタリア語を取る予定。私はこの本で世界を支配する」

610Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 09:31:22 ID:6e6DAQaw
翻訳乙乙!
イタちゃんかわいいよね〜
各国版ほしいっていう意見には賛成だ!
そして言語の正確さ面で心配されてるのねw
てか最後ww

611Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 09:33:12 ID:GjOvDG.2
乙です! 確かにキャラCDの外国語のあれやこれは擁護できないw
ただしアニメのスペイン語、てめーは除く。
でもこれは本だしちゃんと専門家のチェック入るだろうから
失笑されるほど酷くはないと思うな、簡単なフレーズだけだろうし。
イギリス版が出るとしたらちゃんと英英語になるんだろうか心配だけどw

612Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 10:51:43 ID:cZUEanvQ
翻訳乙〜
最後どうしちゃったのw
枢軸連合揃えばいいな〜と思ってたけど、確かに
これ日本人向けだし日本版はないか…

613Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 11:52:38 ID:zMv02nos
コレクション用なら日本版ほしいけど確かに実用性ほぼないな日本人にはw
アマゾンとかアニメイトのホームページだして買おうとしてる人たちの中に
イタリア人がいるんだがなんだかもの恥ずかしいw

614Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 12:39:10 ID:O8zmJ3Ak
翻訳乙でした。ゲイツ、ゲイツだね。

日本版欲しい。国内旅行向けでもだめかな?
ヘタリア国家の方言もあるし、地方色出せば日本人自身もあんまり知らないものって、たくさんあるとおもう。

615Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 12:45:58 ID:FIhiF4Bs
>>614
それ、もうヘタリアじゃないし

616Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 16:24:16 ID:y6bW8tjo
ワイ公国の王様が公式サイトでワイちゃんの絵を描いたが
もう海外では分かってるだろうか

617Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 19:12:54 ID:b.AOYozk
>>616
記事あったよwwww
コメント数ワロタw

618Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 19:17:46 ID:STqn7mmM
どんな反応があった?

619Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 19:20:19 ID:8kWIjrHs
>>616
本スレによると、

>どうも少し前に海外のファンが公国に
>メールをして、好意的な返事がきたらしくて
>そのせいか?と自分の見た海外ファンのコミュニティでは言われてた

だそうです。

620Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 19:25:35 ID:d2qExGpg
なんで知ってるんだと思ったらファンが突撃してたのか
好意的に受け取ってくれる王様でよかったなぁ

621Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:17:16 ID:nUOxc/EY
日本人のファンの中にもメール送ったって言う人見たことあるよ。
擬人化漫画のキャラであることをちゃんと理解しているかは微妙だけど
気に入ってくれているみたいだって書いてたな。

622Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:30:11 ID:YlyCn1sw
>>609
翻訳ありがとう
正直、旅行本にそこまで反応があるとは思っていなかった
改めて海外ヘタファンのすごさを知った…
これが好評だったら枢軸&連合版と続けて発売してほしいな

ワイ公国みたいに国の要人がヘタリアに触れた例って今まであったっけ?
シーランドさんとこは存在は知ってそうな気はするけど…

623Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:47:07 ID:JyofK1gs

>>609
翻訳乙

>>622
ワイは人口5人、認められてるとはいえジョーク国家みたいなものだし、
国家首脳クラスが日本の(しかも国民クラスで知られているわけでもない)漫画に
公然と言及することは無いと思う

そういえば例の韓国の国会で取り上げられてニュースになったとき自分は
ヘタリアを知らなかったけど、逆にあの議員たちはどうやって知ったのか疑問

624Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:19 ID:nUnWzpA2
あのおばちゃん議員は「韓日」本をどこでゲットしたのだろう

625Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 21:01:48 ID:YlyCn1sw
>>623
情報ありがとう
確かにワイ公国の件がかなり珍しいケースで■ーマ法王やエリ■ベス女王や
北欧の各王家がヘタリアの存在を知っていたらそれはそれで冷や汗がでる
そう考えたら韓国の国会の件もかなり珍しいケースだったね

626Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 21:11:05 ID:nuxSJo0o
ヘタリアは思ったより広く知られてるみたいで
海外の一般アニオタの男性達が「あれはfangirl向けだろ?」と言うのを結構見かけるので
生真面目な風刺物と受け取られる様な事はまず無さそう

627Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 22:27:02 ID:Kf1coqZU
>>624
あれはピクシブじゃなかったっけ

628Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 22:29:16 ID:kcBgKJ26
>>627
国会で晒されたのはpixivにあったイラストだね
アカウント持ってる人が問題提起用に使ったんじゃないかな

629Hetalia大好き名無しさん:2010/09/19(日) 23:39:13 ID:AbHjQOCQ
コミケの戦利品を見られて、引っ込みがつかなくなった結果に1票

630Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 00:15:30 ID:Xj66ztxk
>>629
ねんがんの韓日本をてにいれたぞ!

同僚に見つかる

真剣50代(仮)ファビョリ場と化す

631Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 02:52:57 ID:vQNMITOI
(政)

>>629-630
リアルにありそうでふいたw
で、そうなった結果
アニメでは韓国の登場が絶望的になり
単行本でも地図から韓国(キャラ)が消え
当時の世界中のヒマさんファンを敵にまわした
議員さんふんだりけったりだ

632Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 04:30:55 ID:ArT8n5w.
(腐) (政)←?
私はカプが気にいらないからキレているのかと思いましたまる

633Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 11:41:14 ID:/v2TtmTU
韓国のネットのどっかにファンが無断で転載されたのが落ちてたんじゃね?
ファン掲示板みたいなので拾ったんじゃないかと
漫画、アニメに詳しくない人だと公式?ファン創作?何それって感じだろうしな

もしかしたら「韓国 日本」とかで検索したら出てきた…とかなら笑え…ないかw

634Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 12:45:53 ID:e2hopIsM
つべでいまだにヘタリア騒動を伝える韓国のニュース映像がたくさんUPされてて、
あのイラストもニュース画面にでっかく載っているが、描いた人はどんな気持ちなのだろうか

635Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:29:17 ID:vQNMITOI
(政)

>>634
あれはヒマさんはもちろんだけど、あの絵を描いた人にとっても寝耳に水な迷惑な騒動だったろうな
騒動の当時は世界中からも「韓国側が怒る気持ちも少しは理解できるがあそこまではやり過ぎだ」とか
「ヒマさんに殺害予告なんて酷い」とか「韓国ひま過ぎるだろ」みたいな意見が多数よせられていたな
(最近では騒動が風化したのか韓国をアニメにだしてほしいというファンの意見もたまに見かけるが)
ただその騒動でヘタリアの知名度が世界中で一気に上がって未だにアニメが継続されているっていうのが皮肉な話だな
おそらく騒動もなくテレビでアニメが無事に放送されていたら長くても2クールくらいで終了してたと思う

636Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:15 ID:573rskN2
韓国国会騒動は、結局どのように終息したの?

637Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:39 ID:iAUq5b32
アニメ放映開始直後の韓国人の一人が

「俺たちはこんなアニメにマジになってたのか……」

みたいな事言ってたくらいだからな……
尻すぼみに自然消滅って感じだった気がする

638Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 15:05:15 ID:Xj66ztxk
逆法則発動のすごさパネェwwwと思ったわ

639Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 15:10:49 ID:RpSFXEvQ
>>631
でも1・2巻の.重版の地図は別に修正されてないんだよね?
サイトでは稀だけど出てくるし、なんとも微妙な扱い…

LJのワイ公国の記事で、「この調子でオ○マがアルフレッドを描けば世界はもっとよくなる」
「サ○コジはフランシスを描くべき」とか言われててちょっとうけた

640Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 16:23:37 ID:ffZ88A2s
>>639
>LJのワイ公国の記事で、「この調子でオ○マがアルフレッドを描けば世界はもっとよくなる」
「サ○コジはフランシスを描くべき」とか言われててちょっとうけた

何その世界平和
アメコミ風のマッチョメリカになるんですね分かりますん
フランスは原作リスペクトだからそのまま描いてくれそう

641Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 19:33:36 ID:vQNMITOI
(政)

>>637
騒動に加わった大半の韓国人はヘタリアにキレたというより単に日本を叩けることに便乗しただけで
そのほとんどがヘタリアを知らずに叩いていたみたいだな
その中には>>637のいうように騒動中〜後にヘタリアを調べて知って拍子抜けした人もいたとか
余談だが某サイトの管理人がその騒動でヘタリアを誤解した韓国人(叩いてた人)のために
ヘタリアのことを説明して作品への誤解が解けたのはいいがヘタリアが世界中のアニメファンの間で徐々に
知名度が上がってきていることや騒動前の韓国(ヨンス)がイケメンの明るいキャラだったことを知ると
「じゃあアニメに出してもいいぜっていうか出すべきだろ」といわれ静かにキレてたエピソードが載ってたわw


>>639
>LJのワイ公国の記事で…
そんでその内G8あたりで各国首脳の描いた自国イラストの対決が行われ
日本とカナダあたりを除いては各国ともなんだかんだで言い争って
一位の座を譲らずキレて後世に語り継がれるほどの戦争に発展していく
っていう流れになってしまうのがこの世界のお決まりだな

642Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 19:49:28 ID:uATJM0UY
一文が長すぎ

643Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 20:09:22 ID:l4w5OC46
>>641
でも、数ヶ月前にこのスレで紹介された韓国の掲示板では
あっちの人達は(内容を知っていても)否定的だったよね
ヘタリアがきっかけで韓国に興味を持った海外ファンもいるって意見に対して
「そんなんで韓国を好きになってもらっても嬉しく無いんだよ!」とか

644Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 20:12:42 ID:BeZKPuqE
そろそろ番外の出番ではないか

645Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 22:10:51 ID:8BWYUVyw
NGワード付きの書き込みにレスする時には自分もNGワードを付けろと
何度注意されれば理解するのかね

646Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 22:17:06 ID:uATJM0UY
連鎖あぼーん設定するだけで済む話

647Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 22:41:18 ID:7rTQ2hZo
>>645
>>1にそんなルール書いて無いけど

648Hetalia大好き名無しさん:2010/09/20(月) 22:43:23 ID:RpSFXEvQ
専ブラ使ったほうが楽だと思うけど強制ではないよね
そしてもう番外に移ってるよ

649Hetalia大好き名無しさん:2010/09/21(火) 21:42:14 ID:aUfa/OA2
話題振り

インデックスktkr

650Hetalia大好き名無しさん:2010/09/21(火) 21:46:31 ID:KFPsDgp.
>>649
反応来ましたか?

651<削除>:<削除>
<削除>

652<削除>:<削除>
<削除>

653Hetalia大好き名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:56 ID:AeYBzpRc
>>643
そりゃ日本人にだってヘタリアを腐女子臭いとか不謹慎って嫌う人もいるわけだし人によりけりだろ

654Hetalia大好き名無しさん:2010/09/28(火) 23:05:41 ID:.UXogThQ
>>653
この話題は番外へ移動して答え出てますが?

655Hetalia大好き名無しさん:2010/09/29(水) 21:28:07 ID:lhO.3.3.
中国の尖閣諸島侵略の策動に対し、日本国民の断固たる意志を示すべく、10月2日
に「中国の尖閣侵略糾弾!全国国民統一行動」を予定しております。

この運動は、東京のみならず全国での統一行動を計画しており、各地の草莽の士
のご協力をお願いしております。

ご賛同いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」まで御連絡下さい。

 ホームページ:http://www.ganbare-nippon.net/
 電話:03-5468-9222

【東京】14:00〜代々木公園けやき並木(NHK前)で集会、15:30〜
デモ行進、17:00渋谷ハチ公前で街頭演説会

##### ZUI さんの情報より追記 ######

10月2日(土) 代々木公園けやき並木(スタジオパーク入り口側)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発 
      →渋谷駅前→青山通り→表参道→原宿駅前→けやき並木
16時30分 到着
17時00分 ハチ公前街頭宣伝活動(〜19時00分まで)

主催:頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会

656Hetalia大好き名無しさん:2010/09/30(木) 00:41:22 ID:09wx9E3s
ポー・リト・エストの更新のトピにポーランドの子が※してるけど
その子によると子供の日に描かれたポーの民俗衣装は実はウクライナのものらしいね
それと3巻にある首都クラクフの伝説もちょびっと間違ってるんだとか
だから、ひまるやさんがどこからポーランドについての知識を得てるのか
皆目わからんよ、間違えないで知って欲しいし XD って言ってたよ
ああでも、ハイランダーポーランドの服は正しい物だったし可愛いって言ってたし
別に怒ってる様な文体じゃなかったよ

657Hetalia大好き名無しさん:2010/09/30(木) 01:52:43 ID:F.8RLoWo
>>656
そういう現地情報はフォームから送ってあげたらひまさんも嬉しいんじゃないのかな
オススメの情報サイト教えてあげるとか
英語版のフォームもあったら親切かもね
今回のまさにイケメンなエストの着てる衣装って初出だっけ?

658Hetalia大好き名無しさん:2010/10/01(金) 22:31:01 ID:mk6lxLbI
TOKYO POPが一巻の第一刷完売を公式に発表したようだね

659Hetalia大好き名無しさん:2010/10/01(金) 23:00:39 ID:3vKzMhhc
北米版のDVDと漫画を購入したけど、向こうはパッケージが
良くいえばシンプル、悪くいえば簡素だった
DVDに関しては向こうから見れば日本の売り方は信じられないだろうな

660Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 10:15:24 ID:NgrbqxWo
またゲーム版セーシェルの肌の色のこと言われてるよ
ディーンもいい加減にしてほしいけどあれで日本人全体を差別主義者扱いする馬鹿が一匹いるのは何なんだ

661Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 10:54:34 ID:g4.mt022
見てきた
日本人にはどうでもいいことが海外では死活問題だとよくわかるトピだな
海外展開されることはまずないだろうから安心しろといってあげたい
PSPにはリージョンコードとか関係無いんだっけ?
日本語が分かればプレイできるのかな
人種主義者っていうか、日常生活で人種の概念を意識する機会がほとんど無いだけなんだけど
オランダの人?はなんで日本人はみんな人種差別主義者だと思ったんだろう
外人恐怖症に遭遇して誤解したとか?

しかしみんなゲームもディーンが作ってると思ってるんだな
ディーンふるぼっこw
キャラデザだけ見れば仕方ないけど

662Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 12:00:21 ID:x10unfOw
購買者が主に日本人だから日本の女の子に似た見た目にした為ああなった、
とかいう理由なんじゃなかろーか
日本人は肌の色とかあんま気にしないからなー
差別主義じゃなくて気にしなさすぎ、なだけだと思う
でもやっぱ、セーシェルという実在の国使ってんだからもうちょっと気を使って
も良いんじゃないか、とも思うけどな

663Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 12:03:45 ID:qXnRfHZ6
急いでコメント全部読んできた
例えて言えばセーシェルの肌が白くなってるのを、全くの別人キャラに改変された並に感じてる

>>661
>人種主義者っていうか、日常生活で人種の概念を意識する機会がほとんど無いだけなんだけど
これは中々他の国の人には信じてもらえないかもなあ
アフリカ系の人をメディアを通してすら見た事が無いのか?と思う人もいるだろうし
実際、※内でもネットの画像検索で簡単にセーシェルの人達がどんなだか知れるのにとあった
まあその後ディーンのどうしようもない怠惰さを指摘されてたけどね
日丸屋さんはちゃんと色を黒目にしてるのにと分かっててもくれたし

それと最近のメインコミュの言動のキツさについてだけど、多くの海外ファン達自身が
所々で苦言を呈したり怖くなったと言ってるのを見るなあ

664Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 12:27:13 ID:g4.mt022
コメントのほとんどがセーシェルの肌の色について触れられてるよね
日本での反応はどうなのか?日本のファンがディーンに抗議したら今からでも変更されるのでは?
という発言があったが、セーちゃんの肌が白くなったことに気付いている日本人ファンがどれくらいいるか・・・

確かにセーシェルの国民がこのことを知ったらいい気はしないだろうね
ヘタリアのことを知ってる人っているのかな?
ちょっと気になってウィキってみたら人口は8万人くらい
リヒテンシュタインやモナコの倍以上だ
日本の市町村だと大阪府摂津市の人口くらいだな
ネット環境とかどうなんだろう

665Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 13:34:01 ID:8mjDsQlI
日本だとちびくろサンボ事件とかあったから
逆に黒く描くのに少し抵抗があるのかも?
あれは見た目というより作中の生活習慣が偏見を助長するから差別(キリッ
だったらしいが、見た目を割と忠実に描いてもすぐ差別!
って言い出す人が海外には一定の割合でいる気がする

666Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 13:48:38 ID:LwnkZxuc
一般セーシェル人(だと思う)
ttp://www.seychelles.travel/en/about_seychelles/art.php

ゲームは見てないから分からないけど、ひまさんのセーシェルはほぼ問題ないかなと思う。
黒人というよりハワイ人に近いような。
…しかし綺麗な所だなセーシェルって。ついサイトをじっくり見て回ってしまった。

667Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 17:40:33 ID:HRbUtM2c
そもそも学ヘタでも「漫画って何ですか?」状態だったし
今までにセーシェル出身の有名漫画キャラとかがいたこともなさそうだし
「これがセーシェルです」って言ってもよくわからない可能性の方が高いような…

肌の色に関しては「日本のアニメキャラはみんな肌が白いから白人」みたいな考えの人も
いるらしいし本当に日本人だとわからない感覚なんだろうなぁ

668Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:17:12 ID:ByeCQruY
>>666
あー…確かに、ゲームと比べるとあきらかに…

>>667
よく「日本のアニメキャラはどうして白人風の容姿なのか」って
議論されてるらしいね。
「日本人はアジア人の中でも色が白いぞ」ってフォローしてくれる人も
いるみたいだけど、しばらくすると同じことを言い出す人が出るみたい?

全く関係ないけど、さっき初孫を見てキュンとした。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20101002_yol_oyt1t00422/

669Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 20:54:01 ID:qWgIh2LA
何て言うか、こういう反応は日本と海外の意識の差がよくわかって面白い


でもセーシェル人って(確か)色々な人種の血が混じってて黒人ではないよね
アフリカ=黒人ていうイメージはわかるが。

670Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 21:27:11 ID:VQ7b.MsM
黄色人種の肌をまっ黄色だと思ってる外人もいるみたいだしなあ

671Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 22:07:28 ID:YCJLOlcA
白黒漫画で肌が塗ってるか塗ってないかで肌の色決めてるのかと思ってた
なんとなく

672Hetalia大好き名無しさん:2010/10/02(土) 22:13:23 ID:qzw6wNSM
訳が分からん
向こうにはアジア人沢山いそうなのに。
まあ日本人でも白人=白色と思ってる人多そうだから強く言えないけど。
それとアニメキャラは結構鼻が高くないような気がするから矛盾してるよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板