したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ17

1Hetalia大好き名無しさん:2010/06/12(土) 05:11:20 ID:RZJDQJ0.
このスレは、ヘタリアの海外ファンの反応の翻訳とその感想を語るスレです。

・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます。
・ようつべ25ネタOK。
・国名人名呼びはどちらでも構いません。
 どうしても不快に感じる様ならNG設定等を使い自衛する事をお勧めします。
・アニメ本編の話題はなるべく本スレで。
・次スレは>>970が宣言して立てて下さい。
・気に入らない発言はスルー。煽らない。
・ヲチ先に乗り込んで、書き込まない。

前スレ
ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5510/1268834018/

159Hetalia大好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:05:34 ID:qorNdGF2
PVの歌詞も見つけてきたぜよー
しかしなんとなく日本語にしづらいなw

「Happy Thoughts Museum」

La la la la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la la la
La la la la
La la la la

Hey!
Woo!
All Right!

Follow this you cant miss it’s-a plain to see
Im happy as a kid in Wonkas factory
I don’t care if I’m expressing it logically
But this song makes me want to shout yippee!

Oh Ah Me Ay Koh See Kay Oh
Hey! Hey! Hey! Hey!
Oh Ah Me Ay Fee Loh Ay Oh
Hey! Hey! Hey! Hey!

This is, a museum, for the happy thoughts you been thinkin’
So come on turn it up alright

That’s right
Hey hey!
That’s right
Hey hey!

160Hetalia大好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:58:56 ID:68mjJN8E
>>155
これいいな。普通に欲しい

>>156
なるほど。わかりやすいw

161Hetalia大好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:24:58 ID:35OwzMVo
>>145
なるほど理想形だwww
いいなーこれ

日本目立つっちゃ目立つけど、確かに日本のアニメだっつーことでわかりやすくしたのかもな
PVにはイタリアの出番が多いし、2巻表紙は多分連合だろうし、大丈夫じゃないかな

162Hetalia大好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:29:35 ID:oHY6Sd0Y
といいますか使い回しですね

163Hetalia大好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:51:11 ID:XQEtnMOk
>>155
同じように領土と象徴的な食べ物でTシャツ作ったら売れそうだなw
というか作ってほしい。是非ほしい。

164Hetalia大好き名無しさん:2010/07/01(木) 11:01:38 ID:eDt4Icvo
スコーンシャツ
サルミアッキシャツ

165Hetalia大好き名無しさん:2010/07/01(木) 17:20:13 ID:5p3ylUZg
>>164
これは売れる

166Hetalia大好き名無しさん:2010/07/01(木) 18:59:05 ID:iA0mmnjE
スコーンは一般的すぎるけど、サルミアッキはレアな感じがして売れそう

167Hetalia大好き名無しさん:2010/07/01(木) 19:00:12 ID:iA0mmnjE
あ、ごめん。ヘタファン向けの話ね
ならスコーンも売れる

168sage:2010/07/03(土) 14:10:04 ID:NbtxZwF6
>>158
make moe, not warなら日本アピールにもってこいだと思うw

169Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 15:09:51 ID:cSC7ko5s
moeTいいね。make licorice、make tea、いろいろできそう
国旗+コピーでデザインがよかったら買っちゃいそう
日本はオーストリアTみたいに忍者ORサムライは現代日本にはいませんTも作れそう
そういえば前につべか何かでリトアニアには
「リトアニア大好き!…で、どこにあるんだっけ?」Tシャツがあるって言われてたな

170Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 17:34:42 ID:srJ2mp2Y
make teaは既出

171Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:43:51 ID:MGA0l16U
>>169
職業としてのサムライや忍者はいないけど
剣術の流派も沢山現存してるし、忍者も普通にいるんたから
「いません」は違う気がする

172Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:45:43 ID:wmz8DfPc
>>171
おまえのそれはオーストリアさんのカンガルーはいませんよネタに向かって
「でも動物園には居るじゃない」と言うのに等しい

173Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:48:31 ID:TqImDbCs
>>171
忍者いないこともないんだけど、「普通」じゃないから、たまに日本のテレビでも面白ニュースになるんじゃない?

174Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 20:50:16 ID:Tv8yqlyc
なんかズレてるw

他所に居るはずものを、名前似てて勘違いされてるネタなんだから、
忍者・侍はなんか違うってのは判るよ。

中国のシャツに「少林寺拳法はうちじゃねーある」
日本のシャツに「小林拳はうちではありません」

とかそういうのじゃない?

175Hetalia大好き名無しさん:2010/07/03(土) 21:16:05 ID:cSC7ko5s
ごめんなさいmake teaはまっさきに出てたね

>>174
ごめんそこまでオーストリアTとの類似性を重視して言ったわけじゃなくて
たまにいるらしい「現代日本に侍が闊歩していたり忍者が任務を受けてたり
すると信じている」海外の人の存在を頭に描いて、
これにも「〜いません」が使えるかなと思っただけなんです

176Hetalia大好き名無しさん:2010/07/04(日) 06:48:21 ID:AoJ21niE
雑談堂々とすんなよ
しかもくだらない

177Hetalia大好き名無しさん:2010/07/04(日) 11:15:21 ID:M/ULhcgU
番外スレー

178:2010/07/04(日) 20:52:28 ID:kFxBiwrk
テスト

179Hetalia大好き名無しさん:2010/07/08(木) 02:38:51 ID:GESKUoAU
ようつべのヘタリア動画の翻訳のリクエストってここでしていいのかな

以前、南米ファンが南米キャラが登場しない事に痺れを切らしてキャラ自作したって話題がでてたけど、さっき「これのことかな?」と思われる動画をつべで3つ見つけた。(ホントに作画クオリティがアニヘタ以上!)

オリキャラだからスレチかなと思ったけど、南米キャラがイギリスのまゆ毛を皮肉って英にボコられる話なんかもあって面白そうなので

3つとも動画は各1分以内で、英語字幕付きです。この字幕を訳して欲しいのでOKだったらリンクを貼ります

180Hetalia大好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:24:52 ID:ovujTcVE
>※二次創作に関しては、あくまで海外の同人傾向を語るに留めてください。

字幕の翻訳はNGじゃね?

181Hetalia大好き名無しさん:2010/07/09(金) 06:53:26 ID:9qTYsHRU
翻訳できないけど南米の二次を見てみたいので、検索できるようタイトル教えてほしい

182Hetalia大好き名無しさん:2010/07/09(金) 12:38:10 ID:ovujTcVE
つべのは見つけられなかったけど学ヘタ風南米漫画は見たことある。
主人公はイースター島(モアイのストラップを鞄につけたロングヘアの女の子)
で、セーシェルみたいにチリに首輪つけられてたw

183Hetalia大好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:11:16 ID:n7wWppFQ
「LtineHetalia Just as You are」

「LtineHetalia Old Quarrels」

「LtineHetalia Visiting HIS House」

これで検索で見つかる

184Hetalia大好き名無しさん:2010/07/09(金) 13:14:35 ID:34BF/WcY
ラテンの綴り間違えた orz

LatinHetalia に直して検索して下さい

185Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:50 ID:5SfggOWU
ありがとう

絵が上手くてびっくりしたー

186Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 04:01:35 ID:QYQNH6D.
南米好きだからおもしろかった
ペルーかわいいよペルー
翻訳はできないけど少しだけ説明してみる

visiting HIS house
パタゴニア(南米南部)についての話
チリが「おれが痩せてるのはおめーが土地取ったせいだよ!」
ってアルゼンチンに怒ってる。多分アホ毛がパタゴニア

old quarrels
アルゼンチンが眉毛を馬鹿にしてて、次は髭でも使おうかって考えてる
この2カ国は戦争してたから仲悪いっぽい

just as you are
チリ、アルゼンチン、ペルーはスペイン語が公用語だけど
チリは単語が独特すぎて2人は全然理解できない
アルゼンチンがなぜかチリは自分を好きだと勘違い
「お前の気持ちは分かるが、それは不可能だ…」

なんかアルゼンチンのキャラが韓国っぽいww

187Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 18:00:44 ID:UqwSpzdA
それヘタリアと関係ないじゃん

188Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 19:16:45 ID:O7cp0gPw
>>186
海外のヘタリアファンの動向はなかなか興味深いな〜
番外に感想書きます

189Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 20:57:31 ID:WG4M7nGE
番外>791
ありがとう。昨日の更新といい、今日の更新といい、輸血が必要な人が多そうだなww

190Hetalia大好き名無しさん:2010/07/10(土) 21:00:45 ID:7p6a2ddI
>>186
やっぱり自国キャラ&自国に馴染みの深いキャラは欲しいしなw
アホ毛の地域設定とか言語とかヒゲ使ってやるとか楽しいなw

191Hetalia大好き名無しさん:2010/07/12(月) 20:43:17 ID:oTaGRI3c
職人の皆様……ナイチチリヒたんの感想みたいです……

192Hetalia大好き名無しさん:2010/07/12(月) 21:20:01 ID:DsY.Ji4.
>>191
リヒテンかわゆす!ドレスきれい!色合いがいいね!
ばかりであまり訳す内容が無い
リヒテンがロリであるかを論議してる人はいたけど、
ちっぱいについて直接言及しているのは見なかったな
流し読みだから不確かだけど

アメリカのイラストで手が丸っこいのを気にしてる人が何人かいる
竜騎士07を引き合いにだして、それよりマシだよねとか
そのパジャマはリラックマなのか?!とか

193Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 04:01:22 ID:y.o45N5I
最近ちゃんとした翻訳投下きてない気がする
と思ってワールドカップ関連で何かないか探してみたが多すぎてめんどくさかった
日本のサポーターでボウリングのピンのコスしてた人たちのこと
クレイジークレイジー言われて吹いた

194Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 15:49:59 ID:JqgwhPYw
>日本のサポーターでボウリングのピンのコスしてた人たち
ヘタリア関係ないとこでだけど「日本にwhatとwhyを求めるな」とコメントされてた

195Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 19:41:01 ID:GCr2Y5n6
どうでもいいよ
ヘタリア関係ないじゃん

196Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 20:56:22 ID:aSX6JLw6
翻訳職人の皆様いつもありがとうございます!
図々しいお願いなのですが、もし大丈夫でしたら
ようつべにあるまるかいて感謝祭pvのコメが読んでみたいです…

197Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 22:55:24 ID:ss3dBI7I
>>193 194
自分はお茶吹いたよwありがとうw

198Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 23:01:08 ID:9n9tPWPM
>>194
日本に対する認識ってそんなんw
それまで他に何を見てきたんだろ、その人w

199Hetalia大好き名無しさん:2010/07/14(水) 23:05:10 ID:OVvwYoN.
>>192
竜騎士07は……比較として引っ張り出されても皮肉にしか聞こえんww

200Hetalia大好き名無しさん:2010/07/15(木) 00:35:38 ID:v0DoRMhA
ガキスペインのイラストについて何か感想来てましたか?

201Hetalia大好き名無しさん:2010/07/20(火) 02:11:00 ID:ENC3/TBg
保守あげ

202Hetalia大好き名無しさん:2010/07/26(月) 22:51:08 ID:2q5ThI8g
提案

○番ふんだ人が翻訳ネタ保管〜っていうの復活させないか?
まだ保管しないで、自分でやりますって翻訳人さんには
お手数ですがその旨言ってもらって、
それ以外は保管していいと思う。もったいないし。

あとなるべくこっちをageて、番外スレは一応sageないか?
もうちょっとこっちのスレも普通に使わないか?

203Hetalia大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:05:16 ID:LdsDak.Q
実質本スレと番外スレの2スレしか無い板で
上げ下げを気にすることは無いと思うけど

204Hetalia大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:57 ID:zRZUqWd.
指定番号直前で途端に書き込みが止むか、踏み逃げ連発になるだろうな
一人で翻訳1スレ分まとめるのってかなり労力必要だぞ

205Hetalia大好き名無しさん:2010/07/26(月) 23:40:24 ID:2q5ThI8g
じゃあ250レスぐらいごとに一回とかでいいじゃん
自分も3〜4スレ分くらい一気にやったことあるんで知ってるけどさ

>>203
それもそうなんだけどずーっと番外ばっか書き込まれて
本スレが書き込みもなく下がってる状況なのもどうかなあと
単にそういう需要ならそれでも問題ないけどさ、なんか本スレと番外の境界が曖昧になっちゃってるし。

あんまageまくってもいろいろ問題でるけど、気持ち的になんとなく…

206Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 00:49:05 ID:hoS103jA
はじめてきました
いろいろタブーが多いようなのでちょっと戸惑っていますが…
実はサルミアッキ(いつもアルミサッキと間違える)とシュールストレミングについてちょっとググったところ
日本語では「世界一まずい」とか「世界一くさい」とか「殺人兵器」などの記述が圧倒的に多いのですが、
外国の特産品や輸出食品に対してそんなことおおっぴらに発言していいのかな?という疑問を抱かざるを得ず…
ヘタリアでは本家二人がネタ扱いしていますが実際のとこどうなんでしょう?

207Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 03:42:10 ID:c1jNGFkc
納豆臭い・世界一まずい・殺人兵器
日本人「海外の人からみたらそうだよねー日本人でも嫌いな人いるし」
関西国民「あんなもの食べ物じゃない」

208Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 10:41:22 ID:cx58Xswc
「シュールストレミング」に関してなら、TVでさんざんやってますしね
初めてTVに出たのは 「なるほど サ ワールド」で、スタジオで開けるという愚行をしてしまい
そのスタジオはしばらく使えなくなったという話を聞いたことがあります。
その後、「探偵ナイトスクープ」などの番組で缶詰をあけていましたが
「なるほど サ ワールド」の教訓を得て野外で開けたり、袋に入れたりしてましたね。
とはいってもどれくらい臭いか分かりづらいので、
アラバスター単位という臭気を図る機械の単位で表すと
「シュールストレミング」の臭さは「8,074Au」だそうです。
それだけではやはり分かり辛いので焼きたての「くさや」の臭いと比較すると、
「くさや」は「1,267Au」だそうで、くさやの6倍以上の臭さだそうです。

下記はWikipediaより引用コピペ

シュールストレミング…8070Au
ホンオフェ…6230Au
エピキュアーチーズ(缶詰チーズ)…1870Au
キビヤック…1370Au
くさや 焼きたて…1267Au、焼く前…447Au
臭豆腐…420Au
鮒寿司…486Au

209Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 11:42:20 ID:3UuJKZHs
つべの外国人(当然スウェーデン人では無い)の動画で、時々「シュールストレミング」にチャレンジ!みたいなのがUPされてるね。
みんな、ギャーギャー、キャーキャー大騒ぎしているねw
走って逃げる人とかいるしw
開封する時、臭いが鼻を直撃してしまい、失神した人もいるらしい

210Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 12:16:01 ID:wJTwRBNM
ヘタリアの海外反応とその延長線の話題について本スレで話すのは賛成だが、
この北欧食い物話ってただの雑談じゃないか?

211Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 17:00:49 ID:xHJdfn8I
数レスの雑談で目くじら立てるのやめようよ。
ガチガチやりすぎて誰も書き込まなくなったんだから、本スレも
もうちょっとゆるくいこうよ。

長く続いたらそろそろ番外へ、でいいけど……

212Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 17:29:12 ID:hkHyF0JE
最新話の評判はどうですか?
よろしければお願いします。

213Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 18:01:20 ID:PN/FIOiM
番外ができる前は
翻訳ネタが来ない間は雑談してても大丈夫では?そんで翻訳ネタが来たら切り上げよう、
って感じだったから、今は翻訳ネタが来たら番外に移動、でいいと思うよ
人を選ぶ話題とか、世界と関係ない話題じゃなければ

「雑談してたら翻訳人さんが翻訳落としにくいだろ!」とか
「翻訳が来ない間は書き込まないで待ってろ他の話するな」って意見もありましたが
まあ、今は番外があるから大丈夫かと

214Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 18:28:28 ID:OM2N8RK6
(議)次スレあたりで統合してもいいんじゃないかなあ
元は番外なかったし

215Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 19:23:16 ID:eV13pcYE
>>214
え、せっかく分けたのにまた統合?

216Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 20:20:19 ID:09QF0I/I
統合とかわけわからん

217Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:27:18 ID:.Hs4Xp92
番外スレでも出来る雑談を本スレでやられると
職人が投稿してくれた翻訳探すの面倒になるのがネック

218Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 21:55:31 ID:o8A4iEco
元の番外がない状態の頃に揉めまくって、その対策のための番外スレだから
統合するとデメリットの方が多いと思う
今は比較的翻訳投下頻度低いから、前とはちょっと状況違うけど…

でも本スレと番外の使い方について見直すのはいいと思うよ


ところで>>250踏んだ人が>>1->>250の中のネタ保管でおkなのか?
反対意見は認めますよ
前スレ以前の未保管の部分のネタは、まあぼちぼち…

219Hetalia大好き名無しさん:2010/07/27(火) 22:55:20 ID:I1hOFgqE
>>212
つべに限っては、先週のエピソードより再生数もコメント数も少ない謎。先週の1/10位。

220206:2010/07/28(水) 00:11:15 ID:tpUOdx3s
>>210
初めてなので…は言い訳になりませんので申し訳ありませんでした
ただ、番外スレが投稿ルールの議論スレになっているようなので平和そうなこちらに書き込んでしまい…
私はヘタリアを読んで、名前しか知らない国にさまざまな文化があることを知ったお陰で読書も充実しています
なんとなくヨーロッパ嫌いだったのは誰もが知ってる国しか知らなかったからだな、と
質問の意図は、日本は自国に対する悪口までわりとなんでも楽しんでしまう国民性ですが、
自国の特産食品が「まずい」「臭い」と笑いの種にされることに寛容な国民性ならいいけど違うならマズイのでは?という意味でした
「こんな描かれ方をされるのは侮辱」と受け止める国の人もいるんじゃないかとよく思いますので…

ちなみにたまたま「テルマエ・ロマエ」でローマ帝国の高水準文化がなぜ廃れたのか気になっていたところで
さらに「チェーザレ」を読んで、BLじゃないから安心して読めるよ!と肩を押されて「ヘタリア」読んで好きになりました(別にBL蔑視とかではなく個人の嗜好です)

長文失礼しました
レス頂けたことに感謝します
本当に申し訳ありませんでした

221Hetalia大好き名無しさん:2010/07/28(水) 00:34:21 ID:nCLGD3WM
>>220
そういう話題は海外翻訳メインのここより雑談スレのほうが向いてると思うよ。
とりあえずしたらばスレのほう張っとく。
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5503/

222Hetalia大好き名無しさん:2010/07/28(水) 00:44:22 ID:gQkv2nFo
コピペ釣りじゃなかったのか…板違いにレス付くくらいならまだ過疎の方が

>>220
ここ海外反応の翻訳板なんで雑談なら他のしかるべき場所でやって下さいね
この板で番外スレ推奨で許容されてるのは海外反応に関する雑談なんで
そもそもの話題が書き方のせいか、ヘタリアにあまり関係ないように感じられました

223Hetalia大好き名無しさん:2010/07/28(水) 00:57:01 ID:gQkv2nFo
リロード忘れで畳みかけみたいになってしまったすまん

保管提案の件、>>250>>500>>750>>1000ごとか
ちょっと頻度高い気もしたけど踏み逃げフォローを考えると順当なとこだろうね

224Hetalia大好き名無しさん:2010/07/28(水) 01:15:05 ID:tpUOdx3s
>>221
>>222
雑談スレを知りませんでした
そちらのほうが私には合っていそうです
URLありがとうございました
お騒がせして申し訳ありません 失礼致します

225Hetalia大好き名無しさん:2010/07/29(木) 00:00:59 ID:IoibtH6E
まー始めはそんなもんだ。キニスンナ
大型ファンサイトとかあったらそっちの方と住み分けできるんだけどね。
ないから、こういう場所に向いてない人もこっちに来ちゃうんだろうな
まあどこでも雰囲気掴めるまでROMるのは基本なんで、慣れてください。

翻訳来ない間の雑談くらいならいいような気もするが
「ほどほど」の線引きでまた揉めるくらいなら徹底した方がいいか。

>>223
そんで、とった人の宣言がなかったら前後の人がフォローって感じかな

226Hetalia大好き名無しさん:2010/07/29(木) 12:05:45 ID:nbmGXOkI
保管掲示板見てきたら、ネタが一気に保存されてた
やってくれた人ありがとね〜

227Hetalia大好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:21:41 ID:di9bPazE
ブログうpで、黒菊がcanon化されたぁぁみたいなコメがあるんだけど、
黒軍服って2次創作発じゃないよね? 3巻にも出てるし、
それ以前にも黒服あった気がするのだけど誰か知ってます?

228Hetalia大好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:26:57 ID:FGSZTU0s
>>227
本家のおまけの日本漫画とか
初期はわりと黒軍服だったような

229Hetalia大好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:29:23 ID:RUvaswN6
canon化って何?

230Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 00:04:59 ID:HQQDy.O2
CANAANのことかなと思った

231Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 00:07:28 ID:HQQDy.O2
ごめん違ったか、番外みたらのってた

232Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 06:59:16 ID:PhuJnQMM
>>227
もし京アニの〝kanon〟なら、目が大きいと言いたかったんじゃないかな…
所謂 BESM (Big Eyes, Small Mouth)系の絵柄
ttp://www.youtube.com/watch?v=8uvkyopb9-g(2006年度版)
でも低年齢の腐女子のおえかきにこんな絵柄のヘタリアありそうw

233Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:03:52 ID:PhuJnQMM
ごめん番外スレ行きの話題になってた

234Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:38:43 ID:iRfcF6Nw
canon=聖書正典
転じて、同人ではない本編とか、公式設定とかを指す

235Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:39:33 ID:iRfcF6Nw
ああ、ごめん、あちらに載ってた

236Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:45:40 ID:LYUyseFc
>>219
そうなんですか。
なんでなんでしょうね?

いつも動画探せなくて、
探し当てたと思ったら削除されてたりするので、
様子を教えてくれて、ありがとう!

237Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 14:57:14 ID:LNoaZX4o
北欧組の衝撃の分、前回が比較的賑わったって感じかね?
最初の衝撃が去ったから今回はおとなしいのかと

保管掲示板見てきた
雑談スレのネタも同時に保存されてるから、やったのは雑談の人かな?
大量に乙でした

>>234
機械翻訳に突っ込むと、よく聖書とか聖典とか出てくるな

238Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 15:18:16 ID:nwSy4u.Y
>>227
黒菊って軍服の色じゃなくて
腹黒い(そうな)菊ってことじゃないの?

239Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 19:51:27 ID:YJz1TtzI
今さらだけど、ヘタリアの漫画がローカライズされてないとか初めて知った。
もちろん日本語わかる人もいるだろうけど、
ファンの多くは公式はつべに上がってるやつしか見てないのかまたは、
日本語分からないファンが少ないのか。

240Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 22:58:42 ID:H1S1T0X6
有志のファンが翻訳した英語版(たしかポーランド語も)のヘタリアweb漫画サイトあるよね?
今じゃ本家で見られない漫画もあるので、こっちのサイトのが重宝している。

241Hetalia大好き名無しさん:2010/07/30(金) 23:42:27 ID:YJz1TtzI
>>240
そうなのか、知らんかった。すごいなー。
自分でも読めない字(潰れてたり汚かったり)とかあるけど大丈夫なんだろうか、探してみよう。

にしてもキタユメもわざとか分からんけど、リンク切れ多いのでなんとかして欲しい…とすまん

242Hetalia大好き名無しさん:2010/07/31(土) 12:39:28 ID:QS87AtVk
保管掲示板に保存してくださった方ありがとうございます

FUNiが8月からは日本での放送の直後にSUB付を放送するらしい
ファンSUBは意図的なものも含め間違いが多いから
自分的にはわりと良いニュース
ファンSUBが出回る隙がないくらい直後なのかは分からないけど
LJではほとんどの人が喜んでる
あと映画も売るらしい…

243Hetalia大好き名無しさん:2010/07/31(土) 16:22:43 ID:3Ny8TbAY
>>228
> 初期はわりと黒軍服だったような

海軍の軍服は白と黒があるよ。
袖のところに錨のマークがあるから、海軍の将校服がベースのはず。

http://file.comics.blog.shinobi.jp/uniformsofjapanesenavy02.jpg

244Hetalia大好き名無しさん:2010/07/31(土) 19:44:40 ID:cfRiYlLY
>>242
>あと映画も売るらしい…

しょっぱなからナチネタ出してきたのより嫌だ。
ナチネタはFUNiが勝手にやったって言い訳できるけど、これは弁解のしようがない

245Hetalia大好き名無しさん:2010/08/01(日) 00:01:20 ID:l312Zocw
>>244
正直曲芸商法ぶちかまさなければそこそこ見れると思うんだが、ファンアイテムとして

246Hetalia大好き名無しさん:2010/08/01(日) 11:15:33 ID:h4v6HjLw
LJによると北米版第ニ期DVDセット発売日が10月12日だそう
第一期から一ヶ月と間をおかずに出すなんて早いね

247Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 11:49:29 ID:6z3zfUxc
北米版について-1

アニメイベントのFUNiのパネル(DVDの上映、説明、Q&Aなど)の内容が
アニメ情報サイトに載ってた
他にもつっこみたいところはたくさんあるけど、とりあえず
・「ドイツがユダヤ教徒とキリスト教徒について言及する」(年齢制限の理由の1つ)
・吹き替えでイギリスが「Britain」なのは日本からの要請が理由
(「なんでイギリスがEnglandじゃないのか?」というQへの答え)

どの時点で日本側が要請したのかは分からないけど、先に出たSUBが
Englandになっていることを考えると(SUBも変更するんだろうか)そのあとか?
日本側の意向を反映させる気がちょっとでもあるなら日本側はもっと言ってほしい
(だけどUKではなくBritainを使えと日本側が言ったのか少し疑問)
LJの関連記事のレスはすでに大量で、ざっと見ただけだけど、
自分が最初の頃に動画コメントを見たときのよりはFUNi批判が多い印象

FUNi賛成派の意見はやっぱり
「原作より面白いから北米版のほうがいい」
「ヘタリアはもともと攻撃的なんだから吹き替えが攻撃的でも文句言うな」
に尽きると思う
ツリー伸びていて目に付いたのは
・ホロコーストがなかったかのように描いたりWW2がゲイの国々が起こした
みたいに描くことは、ユダヤ人ジョークと同じくらい悪いことだと思う。
だいたいヒマルヤはヒトラーを描いたじゃないか。

あと「ヘタリアファンはファンダムばかり見てる人がいるから原作と違うことに
抵抗がない人が多いんだよ、自分もだけどw」というレスにそうなんだろうなと思った

248Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 11:50:20 ID:6z3zfUxc
北米版について-2

賛成以外
・これでやっとEngland/Britain論争が終わる
・ユダヤ人ジョークにひまさんが怒らないといいけど
・Englandじゃないことに文句を言うのはやめるよ。
でもBritain=UK=Englandじゃないんだけどね。
アドリブでoffensive(攻撃的、侮辱的etc.)な内容にするって?
ヘタリアについて何も分かってないな。
ヘタリアmeetsサウスパークだよ。これはひどい。
ヘタリアはもともとファン層に合った内容だったのに。
(FUNiが「ファン層に合わせて吹き替えを作った」って言ったことについて)
なのに彼らは「edgy(とげとげしい、先端的なetc.)」なshitで
私たちをめちゃくちゃにしてくれてるよ
(このコメントは結構ツリー伸びてた)

249Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:21:00 ID:LO0Rf1lA
>>247-248
乙です〜

>「ヘタリアはもともと攻撃的なんだから吹き替えが攻撃的でも文句言うな」

あれが攻撃的に感じるのか〜
攻撃性なんて感じないのは自虐史観に慣れた日本人だから?
でもそれと原作にない攻撃性を勝手に付け加えるのは別問題だと思うんだけどな

そんな感じで「どっちも敵を攻撃してる」というカテゴリに入れて
かめはめ波がただのパンチになっちゃったんだろうか

250Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 13:43:49 ID:3sFhVts6
>>249
自虐史観というよりは日本人向けだからじゃないかな。
それと同じ様に、改変されてユダヤに触れようが何とも思わない人がいるんだと思う。
改変自体がいいかどうかは別としてね。

251Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 13:47:16 ID:uQSphuo2
>>247-248
どもども

>アドリブでoffensive(攻撃的、侮辱的etc.)な内容にするって?
>ヘタリアについて何も分かってないな。
>ヘタリアmeetsサウスパークだよ。これはひどい。
>ヘタリアはもともとファン層に合った内容だったのに。
海外でも同じ考えの人いてくれて嬉しい


>>249
>>「ヘタリアはもともと攻撃的なんだから吹き替えが攻撃的でも文句言うな」
>あれが攻撃的に感じるのか〜
アニメの話題になった状況(韓国のクレームとか)や
ヘタリアっていう題名が否定的に訳されて広まったりとかで
読む前から、WW2当時の各国を攻撃するギャグアニメって印象を受けた人
たちが、実際みて、ぬるい、もともと(の印象)と違うってなったのかもね

アメリカではその先入観にもとづいた二次創作が盛んで、そっちのが
原作より人気があるってことなのかな・・・

252Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 14:48:19 ID:GUq9G5sU
>>247
>「原作より面白いから北米版のほうがいい」
>・ホロコーストがなかったかのように描いたりWW2がゲイの国々が起こした
>みたいに描くことは、ユダヤ人ジョークと同じくらい悪いことだと思う。
>だいたいヒマルヤはヒトラーを描いたじゃないか。

作者に対して失礼極まりない
ファン辞めろよ
これは個人の意見だから同列には語れないけど、どっかの国並にウザい

253Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 15:44:31 ID:yuCTZkSs
乙です
ヒトラーは1回会話に名前ぼかして登場しただけだし(聖杯探し云々)
姿が出て中身のある台詞言うくらいしないと「描いた」とは到底言えないような…
ユダヤ人に対してコメントするドイツってなにそれ怖すぎる
ヘタレの翻訳が役立たずになるのは言語的に仕方ないんだろうが、
ヘタリアを攻撃的に感じちゃう人って…もしそういう作風だったら批判出てないわ

254Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 16:09:44 ID:JC2IuBqs
ヘタリアのネタ元である、エスニック・ジョークというものの性質自体が攻撃性をはらんでいる
ってのはあるけどねぇ…。

それにしても、何系アメリカ人が書いたのかしらんが、
ユダヤ人に関するジョーク=悪ってすげー図式だな。
……触らぬ神にで敬遠されているって意味ではまさしくどこかの半島以いやなんでもないよ本当

255Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 16:42:02 ID:l3YURaXY
ユダヤ人を否定することはアメリカって言う国を否定することだからね
イスラエルにべた甘なのもそのせい

256Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 16:43:20 ID:KaWTGW.w
>>247-248
乙です!
賛成派の意見読むとアンチ混じってんだろって感じてしまうのは気のせいか?
賛成以外の意見にホッとしたわ。
賛成派が言うようにヘタリアが攻撃的な作品なら
アメリカは最初から改変後の性格してただろうし台詞も最初から際どかっただろうよ


>ユダヤ人ジョークと同じくらい悪いこと
すげーな…

257Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:15:38 ID:Z9nI4wKo
乙です!

>「ヘタリアはもともと攻撃的なんだから吹き替えが攻撃的でも文句言うな」

もし本当にもとから攻撃的だったら、そもそも文句なんて出ないということに気付かないんだろうか

258Hetalia大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:40:17 ID:ikVHuqO6
さあね、日本人だからこそ感じ取れない攻撃性ってもんがあるのかも知れんよ
(現にラトビアのファンはロシアとバル三の下りは笑えねえ……って言ってたみたいだし)
一方的に罵るのはどうかと思うね
原作改変を擁護する気はないけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板