したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まとめ】ジャンプ感想2020年(25号〜)【其の8】

1真ナルト信者:2020/05/25(月) 05:42:39 ID:???
次スレは980以降になってからたてて、それ以降は埋めでお願い致します

また、新しい号の内容を最初に書き込む方は、
==========ここから20**年○○号==========
といった区切り用のレスをお願いします。

其の1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1524467845/l
其の2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1533555835/
其の3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1542675669/
其の4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1552351267/
其の5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1563089963/
其の6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1570837217/
其の7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/4841/1580867169/

156地方民:2020/06/03(水) 20:20:28 ID:0gam3FwI
「忠誠心チェック」ですよね今週の問いかけは
マキマよりパワー家族を選んだのはいいのか悪いのか

157ぺんぼー:2020/06/03(水) 22:03:54 ID:rUwjddBc
ぼく勉も三周目なのでプレイヤーは効率的な攻略法を学習しつつある
五周目とか即ハボもあり得る!

まあ五周目は、教育実習ネタと見た

158魚類:2020/06/04(木) 01:46:32 ID:0LE6G1yQ
いつもの章の区切りの日常回なのに早パイたちで家族感生まれて良かったね、とその先に来るだろう破滅が感じられてしんみりとした謎の読了感

159ぶぶ漬け:2020/06/04(木) 11:05:46 ID:S15sFa7Y
パワーちゃん置いてきたら自分最優先なのは変わってないと確信できて
パワーちゃんのために残ったら家族という守りたいものが出来たと確信できて
どっちにしてもデンジくんを公安に縛る理由になるからマキマさん的には構わないのでは?
現在どっちに傾いてるかだけの確認だったと思う

160wktk:2020/06/05(金) 04:41:29 ID:KhnrteHA
チャラ男にキープされる純情女子高生みたいになってきたなデンジ君…

161地方民:2020/06/05(金) 19:04:31 ID:0gam3FwI
タムパク問題
原作のツイートによるとジャンプ+なら許されると思ってたけど
編集が本誌でやるから面白いって新連載になったそう
複数のまとめサイトでも「新連載が胸糞過ぎる」とプチ炎上してるのは想定内なんでしょうか?
もう作家は数話先描いちゃってるんでしょ?読者アンケートやネット見て今どんな顔してるの
モリキング
こどもの頃たぶん手塚漫画で「地球上の虫全部が人類に攻撃して来た!」って作品みたけど思い出せない
(単純な生息数なら虫がぶっちぎりで多いから超ヤバイ)
外に出ただけで虫がぎっちりよって来るから死ぬ!ってパニックホラーでゾワゾワするやつ
ギャグでやってるけどこいつらキメラアントみたいなバイオハザードだよね

162もにゃら:2020/06/05(金) 21:04:45 ID:KxwG13lE
○タイムパラドクス

よし、佐々木を殺そう
佐々木は不慮の事故で亡くなる

そしてアイノちゃんが佐々木の代わりに佐々木の名前でホワイトナイトを描こう

本来の作者が自分の作品をパクった盗作者の名を名乗って連載する


よし、これでゴーストライターもタイムパラドクスもたぶんオーケーだ!

163地方民:2020/06/05(金) 21:19:41 ID:0gam3FwI
でもそれだとアイノちゃんが作中世界でいつか
神漫画パクった女になっちゃうんですよね
この漫画どーすんのほんと

164ぺんぼー:2020/06/05(金) 21:56:29 ID:UVFkCm3E
未来の週刊ジャンプではなく
完結したホワイトナイトコミックス全巻にするべきだった
現在の行動選択によって、コミックスの巻数や刷数が変動する
二巻打ち切りから、カラーページ付き愛蔵版にまで
コミックスのおまけページから、ドクズやアイノ先生の未来の状態や社会情勢を推測して
現在の行動を修正し、名作にするのが最終目標

例えば、第一巻のおまけページでアイノ先生のデビュー時の年齢や出身地を特定して見つけ出すとか

165ビックリバコ:2020/06/05(金) 23:39:50 ID:ICDUxADI
佐々木さんを指して『まるで八丸くんみたい』って定型、流石に八丸さんに失礼だと思うんだ……
八丸さんはクレジットを使いすぎてアンにDVするまでは、ズレてるけど成長の見込みのある主人公だったんだ。

166江越:2020/06/06(土) 00:03:12 ID:lih00mF6
八丸くんは育った境遇と年齢を考えたら十分同情も出来るけど
佐々木はちょっとキツすぎる…ここから+の印象に持っていけたら凄い作者と認めるしかない初期印象の酷さ

167wktk:2020/06/06(土) 08:31:51 ID:KhnrteHA
八丸は確かに性格に問題があって正直好きになれない男ではあったけど才能はあるし、努力もしててジッサイに
実力は確かな物だったわけですよ。でも哲平君は才能無いし、実力無いし、努力をしなければならない場所で放棄して
絶対やったらアカン事をしてるわけなので何も擁護が出来ない

168ゆとりのぽこぺん:2020/06/06(土) 09:35:39 ID:D7pnNMGo
サッサンの行動はアレですが、タイパラ自体は気になる謎が色々あって考察・予想が楽しいです。
十年後のジャンプは本当に十年後から届いたのか?
本当に十年後から来た場合、その手段はなにか?
それとも、もっと未来の技術で2030年のジャンプを2020年に届けたのか?
あるいは現代人が手作りの偽ジャンプをサッサンに届けているのか?
黒幕は誰でその狙いは何か?ジャンプがサッサンに届いてホワイトナイトが連載になるのは全て黒幕の予定通りか?
ここらへんが気になって早く先が読みたい。

169:2020/06/06(土) 10:00:33 ID:9nijpP02
担当との打ち合わせとかどうするつもりなんでしょうね

170wktk:2020/06/06(土) 10:12:31 ID:KhnrteHA
たぶんその辺りで齟齬が出てきて盗作と言うのがバレる…というのがこの先のわかりやすい展開でしょうか?>打ち合わせ
哲平君のたまりにたまったヘイトを解消するのはそこと信じたい部分はあります

171さぼてん:2020/06/06(土) 10:59:09 ID:IPEq99Jk
もしかして作者的には「主人公の過失で恩人に癒えない傷を負わせてしまう」って言うルフィとシャンクス的関係性のつもりで描いてるんですかね…?
その上で「目的を果たせなくなったヒロインに代わって力を継承した主人公が戦う」って言うルキアと一護的なストーリーを展開してるつもりとか…?

172tiet:2020/06/06(土) 10:59:50 ID:WFbxy6R.
みんなに見てもらいたいのが動機なら打ち合わせによって改変することは冒涜になるはず

173地方民:2020/06/06(土) 11:42:36 ID:0gam3FwI
タムパクはU19案件ですよ
本人の感性おかしい原作者と
不快な主人公になりがちな作画によるマイナスの掛け算でものすごいヘイト生んでる

つか露骨に主人公に自己投影してて痛い痛すぎる

174地方民:2020/06/06(土) 11:48:11 ID:0gam3FwI
チートなろうが「痛い底辺が自己投影して楽しむ」なのはもはや有名だけど
作者が主人公に自分を投影してモラルも崩壊とかド底辺な事するなみっともない
クリエイターとして色んな意味で終わってる

175pppp:2020/06/06(土) 13:28:33 ID:6vgbItcE
タイパラは電子レンジから高次元存在さんが出てきたら持ち直すのではないか…?
主人公のモノローグばかりで葛藤がない(自己完結)なのもきついから、対話できる存在が出ないとしんどいなあ

176地方民:2020/06/06(土) 13:47:11 ID:0gam3FwI
「本当の作者(被害者)との邂逅」という
最も重要なイベントを
「コイツは主人公に都合いいだけの存在」で終わらせた作者には1ミリも期待出来ない
ヘイト解消に使わないから無能作者

177wktk:2020/06/06(土) 13:54:57 ID:KhnrteHA
今週であんな笑って許すならイツキちゃんが一話であんだけブチギレてたのはなんなんでしょう?
繋がってなくないですか?哲平君と会った瞬間、イツキちゃんの中に存在しない記憶が溢れ出す〜とかあったんですかね

178もにゃら:2020/06/06(土) 17:53:25 ID:j8Dr8S3M
>>177
新幹線だか飛行機だかで移動中にクールダウンしたとか…

『冷静に考えたら東京の漫画家がデビューさえしてない高知のJK宅にパクリに入るとか無くね?』
とか…

179地方民:2020/06/06(土) 18:25:34 ID:0gam3FwI
どうやってパクった?とか考えることもなく
「どうして私の作品が載ってるの?」とメタ的な確信めいた態度だったり
いざあったけどそんなことあるわけない、であっさり和解したり
魔女みたいに支離滅裂ですね〜

180ぶぶ漬け:2020/06/06(土) 18:43:48 ID:S15sFa7Y
>>176 地方民さん
完全に同意ですね
この作者深く考えてるとか実は伏線とか何もないなとこの話で確信しました

ただ正直ゆらぎ荘もぼく勉も最初は不快漫画枠だと思ってたんですよね
暴力キャラが嫌いなのもありますが、特に主人公に落ち度がないのにやたら厳しく当たられるのが本当に嫌で
今では両方大好きですが最初の方は今読み返してもキツいです

まあだからといってタイパラが良漫画になるかといえば同方向性のクロアカ見てもほぼ無理とは思いますが

181地方民:2020/06/06(土) 19:01:03 ID:0gam3FwI
やっっっと不快な八丸が消えた直後に
即座にモラハラ不快主人公が投入されたのは心底うんざりですね
「大物だから編集部口出し出来ない」って訳でもないし
自作自演ステマで炎上した「バスターコール」企画考えた奴が編集部に存在するとしか思うえない

182イル:2020/06/06(土) 21:54:59 ID:5mE8ox2k

大物上いって

183名無し:2020/06/07(日) 22:24:18 ID:ymIG9x0w
結局の所、ジャンプ漫画(に限らないけど)って「どれだけ主人公を応援出来るか」ってのが最重要ですよね
最近の例だとマッシュルは序盤はともかく最近は凄く共感し易い主人公になってますし
タイパラは主人公の気持ちは分からんでもないが応援したいか?と言えば一切無いですし

184HALK:2020/06/08(月) 01:14:54 ID:mt.kwqvg
ネウロやダークシュナイダーみたいな主人公でも好かれるんですよね〜
別に主人公側が聖人君子である必要はないし…

185ぺんぼー:2020/06/08(月) 05:31:08 ID:iVZcxHBs
==========ここから2020年27号==========

186ぺんぼー:2020/06/08(月) 06:02:59 ID:iVZcxHBs
次週、神の帰還
OUTは魔女アグラハイキュー?

○ワンピ
マルコさん登場はマジびびりましたわ
そして最後のコマが初見で誰か思い出せなかった問題
○ヒロアカ
当たらなければどうということはない
あれ?肉弾バトルにならないならあまり面白くない戦闘になりませんかね
とりあえず、デクにつられたことにより被害が最小限に留まりそうなのは不幸中の幸い
○ブラクロ
あーこれヴァニカ様の再生のために部下から命を逆流させるパターン?
○ハイキュー
日向くん器用すぎィ
○呪術廻戦
パパ黒のカラテは領域展開を凌駕するのか?
パパと書くまでうっかり気づきませんでしたが
父子の対面じゃあないですか
○タイパラ
うーんこの、間違った方向の努力
振り込め詐欺グループが無駄に規律が厳しい会社っぽかったというニュースを思い出します
ここまで作画にこだわるなら、背景だって重要なはずで
オリジナルをキャプチャーするしかなくなりませんかね?
とりあえず、原作者は背景を描いてくれるアシさんを軽視してそう
○ゆらぎ荘
いい最終回だったんですが最後の集合写真が鬼滅っぽくてちょっと笑いました
しかし、作画もストーリーも一定レベル以上を維持し続けた作品だったと思います
お疲れ様でした
…次回作うんぬんがない…
○ボンコレ
引き続き割と面白い
○ミタマ
掲載順は中位ですが内容は巻きっぽい、うーん?
○アンデラ
いやあくそ面白いですな、これ
来週、曜日が生まれる展開?
○モリキング
カブトムシの寿命が気になるー
○戦乱FREAK S
個人的にはジガの時の絵柄のほうが個性的で好みでした
ちょっと個性がなさすぎな気が
ストーリーも、うーん
○ぼく勉
この掲載順…りずたん
本編はほとんど話が進んでないですが文乃っちが可愛いのでヨシ

187江越:2020/06/08(月) 07:31:10 ID:tAtR1LGo
・チェンソーマン
早川家尊い…
すっかり牙が抜けてしまった早パイに、アホな妹にも優しいデンジくんに、元気になったパワーちゃんめっちゃ可愛い…これが人気1位の圧倒的可愛さ…
ニャーコの面倒見てくれる岸辺隊長に和むけど、ニャーコを通じてマキマさんに会話が筒抜けになってると思うと和めない…
銃の悪魔と関わらないとかそんなのマキマさんが許す訳ないじゃん…
仮に表面上は認めてくれたとしても、関わらないとどうしようもない事情を作って巻き込んでくるよあの人…

188地方民:2020/06/08(月) 12:02:49 ID:0gam3FwI
タムパク
ヤバイ…これ完全にU19と同じコースが
作者にとっての善が読者にとって悪でしかない
『作者がアレだから作中のモラルもおかしい』現象だ!
つーか3話の内容と全てが噛み合って無いぞ!!

189地方民:2020/06/08(月) 12:06:50 ID:0gam3FwI
「本物の作者がアシスタントになる」ことで
『未来のジャンプが来なくなった時の保険』をクズは手に入れました
クズ「スペアポケットゲットうめえwww」
主人公が痛い目を見ることは絶望的です


氏ね

190ataoka:2020/06/08(月) 12:08:56 ID:YuLtPE3M
手塚賞のカット見たけどどれもつまんなそうだね

191:2020/06/08(月) 12:32:25 ID:3BxJIC5U
パクマン
不登校になるもネタを温め続け、27才で鮮烈デビューするはずだった女の子が
高校中退アシスタントになってしまった

192地方民:2020/06/08(月) 13:36:37 ID:0gam3FwI
「自分の盗作被害者と一緒に働ける」クズ過ぎる神経
胸が痛いなら被害者を自分から突き放せ
寄生も搾取もするな

193ゆとりのぽこぺん:2020/06/08(月) 14:31:29 ID:xZpyYNfA
タイパラ主人公てっぺいと年の近いジャンプ主人公
月(二部二十五才前後)、りょうちゃん(自称永遠の二十五才)、トリコ(初期二十六才)、カカロット(一度目の享年二十五才)、ぬーべー(二十五才)、鬼丸関(三年先の稽古で二十二才)、ターちゃん(育ての親と妻の証言を合わせると約二十八才)。

少年期の積み重ねがあるキャラも混じっていますが、頼りがいある堂々したキャラを期待してしまいます。

194tiet:2020/06/08(月) 16:02:41 ID:WFbxy6R.
引きこもりの高知在住設定って必要だった?
これ違和感しか生んでないと思うんですけど

195wktk:2020/06/08(月) 16:31:38 ID:KhnrteHA
10年間連載出来ないはずのイツキちゃんの技術がプロレベルになってたらアカンでしょ…?
現時点で技術まであるんやったら「創作のネタ作りは素晴らしいが拙い技術で絵も荒いので連載まで行かなかったので哲平君に
作画を任せる事になる」という言い訳まで出来なくなる…

196wktk:2020/06/08(月) 16:38:13 ID:KhnrteHA
「どれだけ精巧に真似をしようとしても偽物感が出てしまう…」
いや偽物だよ!?君偽物作ってるんだよ!?本物感が出したいならそこにあるコピー機でコピーしなよ!
てか「似せようと」」するなら丸コピーでいいじゃん!?オリジナリティ出したいの?

197地方民:2020/06/08(月) 16:53:45 ID:0gam3FwI
勝手に丸パクってるだけなのに
「プロフェッショナル仕事の流儀」みたいなこだわり見せてアシも頑張った原稿ビリビリ
「作品へのファンレターを読んで感動(罪悪感ではなく)」といい
最初から致命的に作者と読者で感覚が狂ってる狂気
煽りを見ると編集も「代筆の責任」だと思ってるし

つーか「俺は空っぽ人間なのか」って嘆いてたのにコピー人間になりたいの?

198地方民:2020/06/08(月) 16:57:38 ID:0gam3FwI
偽札造りの犯罪者が「くそっこれじゃ駄目だ!もっと精巧な作りにしないと!」って芸術家面してるけど
「偽札造りの犯罪者」(重罪)でしかないぞ
ONE PIECE
「飛行タイプ持ってる」ってあおれだけでアドヴァンテージ凄いんだな…
流石に敵多すぎてメタ的にいらないから退場はよし
改めて金獅子のシキは2年後の敵にするべきだったと思います

199ゆとりのぽこぺん:2020/06/08(月) 17:14:25 ID:N4ssHY7Q
ホワイトナイトが凄い作品だから何としても世に出したい。ここまではいいんです。
ではその名作を佐々木哲平名義で出す理由は?今のとこその必要性が見えないです。
「未来ジャンプが見れるのが主人公の特権」「ホワイトナイトを広めてついでに自分のプロデビューで成功したい」
こういった明確な制限や野心や目標が見えてきたらまた印象変わるのですが。

200:2020/06/08(月) 17:31:15 ID:3BxJIC5U
>>195 wktkさん
ずっと応募する自信がでなくて寝かしていた可能性も

201地方民:2020/06/08(月) 17:48:44 ID:0gam3FwI
先週ヒロインの女の子は「持ち込みすら初めて」だったみたいなのに
・アシスタント経験ゼロ
・引きこもりの未成年、成人男性だらけの現場
・編集部全員が期待する神漫画なのに素人採用
・学校やめたのにずっと制服(他人の部屋です)
社会的に色々とおかしいでしょ

202唯野:2020/06/08(月) 18:12:04 ID:vANVFTO6
「アンストップ」だからトップって名前だと人に言われてようやく気づく

UMAは追加されて困るのと困らないのがある、と考えていいのだろうか
ギャラクシーが追加されたってたぶん日常生活に影響は無い。でも追加される前を知ってる否定者たちにとっては自分の世界が変えられるのは辛いのだろう。
SCPの「青い、青い空」を思わせる……

203唯野:2020/06/08(月) 18:25:25 ID:vANVFTO6
アンシーンの「能力発動中は目を閉じる」は、一部で有名な「透明人間になっても目玉だけは光を屈折させるので透明化できない」を踏まえているのかな。しかし発動中は視覚が封じられるってのは能力としては不便過ぎるw

204魚類:2020/06/08(月) 18:41:23 ID:NeQQ2sqs
パクマン。すげぇ気持ち悪いぐらいに自分に酔ってるってことだけわ解る

チェンソー。早パイがこんなにも穏やかになった反面、マキマさんがどうでるのか判らないから余計に怖いことになった感

205pppp:2020/06/08(月) 19:07:43 ID:6vgbItcE
タイパクの『ホワイトナイト』は経営学用語だと「乗っ取りを仕掛けられた側に対する友好的な第三者」
でしたっけ
つまりこうだ、ホワイトナイト=作品を乗っ取られた側にとっての白馬の騎士=佐々木氏、
という位置付けなんですね

206地方民:2020/06/08(月) 19:14:45 ID:0gam3FwI
『盗作で金も名誉も奪ってる』以上読者は絶対主人公を擁護出来ないのに
なんで作者も編集アオリも主人公肯定が前提なの?
どんなに言い訳や罪悪感アピールしても盗作やめないんじゃクズのままだし、本気でわからない

207魚類:2020/06/08(月) 19:20:04 ID:0LE6G1yQ
今回の話は、お前、面白いもの描ける才能無いからパクったくせして、なにもっとできるとか調子乗ってるの?周りの評価が全部自分の力か何かと勘違いしてるの?ってきもちわるかったです。ハイ

208wktk(スマホ):2020/06/08(月) 19:20:06 ID:FANfyeA2
>>200 徹=サン
そうなるとそこまで寝かしていたネタを盗作されたって流れになってまうので…

あかん詰んでる…もうブックオブジエンド差し込むぐらいしか状況を打破できない…!

209地方民:2020/06/08(月) 19:24:21 ID:0gam3FwI
何が気持ち悪いって
『クリエイター側は主人公を悪と描いてない』ってことなんですよね今週
お前らの頭はどうなってんの
真顔でテロリストな主人公を正義の味方として描く狂人はU19で十分だ

210wktk(スマホ):2020/06/08(月) 19:44:49 ID:FANfyeA2
ただ未来ジャンプをおもっきり仕事場に持ち込んでるシーンは面白かったです!w
バレバレやろそのやり方なら!!

211tiet:2020/06/08(月) 20:39:12 ID:WFbxy6R.
10年後ジャンプをそのままトレースすれば解決するのでは?
いまさら自分の絵にこだわる必要もないだろ

212春重:2020/06/08(月) 20:52:36 ID:0Orzn856
地方民さんこの間からタムパクの悪口しか言ってないけどそこまで嫌いなら5chのアンチスレかどっかに書いたほうがいいんじゃないですか
さすがに見苦しいですよ

213地方民:2020/06/08(月) 21:08:23 ID:0gam3FwI
そうですねどうせ即打ち切りだし
呪術
パパ黒がジョーカーになるのはわかるけど
このひと「呪具がないと呪霊払えない」設定なのになんで領域に乱入して来たんだろ?
術師だったらボコれるかもしれないけど
そして一級術師でも「領域できなきゃやられるぞ」になって来てるのに
ヌンチャクも奪われるの確定の下位互換のマキ先輩はこれからのインフレにどうやってついていくの?
BLEACHみたいにパワーアップイベントでもしないとチャオズになっちゃうよ

214地方民:2020/06/08(月) 21:15:03 ID:0gam3FwI
呪術ってまだ10巻ちょいしかやってないのに
敵「困った時は領域展開!」になっちゃって後で困らないんですかね?
一応中和する方法はあるけど
伏線上手な作者だからこの後のバトル展開も考えているんだろうか

215魚類:2020/06/08(月) 21:29:29 ID:0LE6G1yQ
呪術。何気にパパ出現のシーンは五条先生が唯我独尊とかいい決めたポーズと対比ポーズかな、呪術オーバーフローの自己肯定の呪術者と呪術アンダーフローの他人も自分も否定的な非呪術者のとか存在がもとから対比的だったけど、次週はヌンチャク奪って全員漏れなくフルボッコにしていきそう。

チェンソー。早パイが、今できた幸せを守ろうとか思って行動してるの様を、最悪の未来を知ってる未来の悪魔さんは満面の笑みでニヤニヤと笑ってみてると思うとあの悪魔も相当に性格わりぃな

216wktk:2020/06/08(月) 22:01:25 ID:KhnrteHA
>>敵「困った時は領域展開!」になっちゃって後で困らないんですかね?
まず領域展開自体使える存在が微々たるものなのでそこは問題ないでしょう、むしろ「使える人材が少ない中でどうクリアするのか」を芥見センセイは
重視して描写してると思います(簡易領域や領域展延等)

パパ黒がここに来た理由はわかりませんがヌンチャク奪うのは確定にしてもヌンチャクよええからなあ…
ニンジャの武器の癖に何でこんな弱いんだこのヌンチャク!!!

217ビックリバコ:2020/06/08(月) 22:03:22 ID:ICDUxADI
・タイパク
ツイッターとかで半天狗や無惨様や八丸さんやなろう系主人公と佐々木さんが同一視されるのを見る度に思う。
佐々木さんと比べるのは流石に前者に失礼だと……
(なろう系主人公でも駄目な人(スバルさんとか)は作中で結構酷い目に遭って反省するし、無惨様も半天狗も八丸さんも作中で相応に罰を受けるから)

・ワンピース
マルコさんの株が上がる(キング=四皇No.2=カタクリ=ベックマン)ことによってオニグモ中将も再評価されていく……!
イゾウさん共々最高のタイミングでの登場でしたね。

218地方民:2020/06/08(月) 22:06:26 ID:0gam3FwI
術式強制解除がチートすぎただけで
一応殴られた花御がドラゴンボールみたいに吹っ飛ぶくらい凄いんですよあのヌンチャク
禁鞭みたいな殴打特化タイプなのかも
パパ黒が使ったらインフレ後のドラゴンボールになりそう

219wktk:2020/06/08(月) 22:14:45 ID:KhnrteHA
天逆鉾はあれ五条センセイのような永続効果持ちなら強いけど領域展開してる今回のような敵だとまず刺さらないんじゃないかなこれ

220魚類:2020/06/08(月) 22:31:48 ID:0LE6G1yQ
そういや、滅茶苦茶堅い花御を一級ゴリラ勢でも無いのにダメージ与えられるぐらいにはあのヌンチャクは超火力なんだよね一応。
使い手のせいなのかパッとしないけど、使い手があのゴリラを越えたフィジカルモンスターにかわったら一振りでタゴン消し飛びそう

221魚類:2020/06/08(月) 23:43:09 ID:0LE6G1yQ
アンデラ。今回、他のメンバーの名前出たけどトップ君がアンストップ由来のもじり名前ならニコ=フォーゲイルはフォーゲットのもじりで不忘あたりなのかなー。前々から知識方面の担当ぽかったし

222もにゃら:2020/06/09(火) 00:10:09 ID:j8Dr8S3M
○アクタージュ

アイドルさんがかわいい


○チェンソーマン

死亡フラグが立ちすぎてむしろ生存フラグ
と思わせて死ぬのがチェンソーマンだからなあ

223ラス:2020/06/09(火) 00:34:49 ID:298hSog.
4INか ネバランとハイキューと巻末組からあと3つ

○ワンピース
キッド単独ならまだしもキラーさんの負担が半端ない
油断なく戦闘準備してた割にはダメじゃねーかペロ兄!!
いくら無防備な空中とはいえ六式とか能力者とかいるだろ

○呪術
ここでパパ黒参戦かー よく考えると関係者揃いだもんね
パクられるであろうヌンチャクでボコられて特級さんたぶん存在感無くなるな

○アンデラ
否定者以外の世界改変とか規模大きすぎて逆に箱庭感
こんなコロコロ法則変わる世界なら敵対者がいてもまぁおかしくないのか?

○ゆらぎ荘
なんだ最終回複製原稿流行ってんのか?
最後ら辺が若干駆け足かなあ 尺が無かったってことはないと思うが
伏線回収はできたけど最後のバトルがいるかというと うーん

各ヒロインと結ばれるIFルートをなんとか落とし込んだってところなんだけど
先行した宮崎さんルートの顛末が諸々悲惨過ぎたのとどうせ夢オチでしょが何週にも続くのはキツイ
コガラシさんが最後まで出来過ぎなのもラブコメとしては難しいところ
企画があるみたいだけど本誌では終わりとのこと 連載お疲れ様でした

○ぼく勉
他ヒロインとのバランス気にしない結果ひたすら文乃とイチャイチャし続けるとか保つのかこのルート

○チェンソー
割と調子戻り気味なパワーだけど3人とも丸くなったものだ 狂気が足りない

○ミタマ
展開危なそうな気もしたが掲載順からするとそうでもないのか?
北極バスケはインフレな気もするが

○読みきり
化け物の力で天下取ってもその後荒れそう

○タイパラ
ええー 話の内容だけでなく絵柄もマネするならますますコピーとかデータでいいじゃん
いっそその方向性で楽して金も名誉もいただきだぜのゲス路線のがマシというか
良く分からない罪悪感抱えられても反応に困るというか
不登校JKという3話までのヒロインの属性も投げ捨てて期待薄

224wktk:2020/06/09(火) 01:39:31 ID:KhnrteHA
>>220 魚類=サン
そうなると真希パイセンってまじでいらない子なのでは…?いやよそう、俺の勝手な憶測で皆を混乱させたくない…

225名無し:2020/06/09(火) 07:10:33 ID:ymIG9x0w
○タイパラ
努力の方向性が間違ってる感じで微妙におかしい
原作者は主人公をどういう立場に置きたいの?
棚ぼた熱血主人公?無自覚系クズ?

○ゆらぎ
個人的には余韻が若干短いものの綺麗な着地だと思いました
お腹一杯にならずにもう少し食べたいな位がちょうどいい案配なんですよ
将来的には二人に子供ができるといいですね
ミウラ先生お疲れ様でした

○呪術
親子の感動の再会いいですね(棒
パパ黒はまずは恵を自分の息子だと認識してくれるかどうか…そこまでクズじゃないよな?(期待

○アンデラ
会議回が面白い漫画は名作(真理
世界の改変は良いのか悪いのかどうなんでしょうね
言語統一でシェンもどこか複雑な表情してるし
あと最終ページのワクワク感が素晴らしい

226:2020/06/09(火) 07:52:39 ID:C/lKiloE
パクマン分析してて気付きましたが
主人公の思考をセリフにしてる部分を9割カットしたら不快度減りますね
表情もウザいので自己憐憫顔も減らすべきと思いますが

227地方民:2020/06/09(火) 13:01:59 ID:0gam3FwI
デスノートみたいな文字量で言い訳アピールしても、主人公「でもパクリは続ける」だから無意味
作画が「シリアスな場面で主人公の思考がヘン」「主人公の顔が不愉快」だった『クロスアカウント』の人なんですよね…
それに「倫理観にヒビが入るくらいシナリオが下手」な原作が合わさって
相乗効果でものすごい不快感を生んでる気がする…
ムシキング
やっと「主人公に至ってまともな目線で突っ込む」外部の人が現れてくれた
クレイジーな奴は作中でもクレイジー扱いされてないと読者もモヤモヤするよ
キメラアントみたいな奴がいたらそりゃ警官だって撃っちゃうぜ

228名無し:2020/06/09(火) 13:16:15 ID:wEMjgG3A
原作と作画の負の相乗効果とかどこの学叫法廷ですか

229地方民:2020/06/09(火) 13:23:45 ID:0gam3FwI
作画の人画力はいいしクロアカ時代からヒロインだけはかわいいんだけど
・『生理的に不快な顔の主人公』
・シリアスなシーンで変顔
が致命的に壊滅的で売れないんですよね、もったいない

230:2020/06/09(火) 13:56:14 ID:C/lKiloE
ネットの感想見てて、主人公が絵柄を寄せてるから中卒のヒロインか将来デビューするとき
主人公の影響強いねって言われるようになるってやつに愕然としました
作品一つ盗作とかいうレベルじゃない

231tiet:2020/06/09(火) 14:35:11 ID:WFbxy6R.
いやでも盗作の影響は抜きにしても
かくしごとででも言及してましたがアシスタントが先生の絵柄ににてしまうものなので・・・
格闘職人アウディがテンテンくんの絵柄になってしまったのは驚愕したもんだぜ

232wktk:2020/06/09(火) 16:14:32 ID:KhnrteHA
サムライ8はどんだけ考察しても「そうとも言えるし、そうでないとも言える」で受け流す柔の拳
タイパラはどれだけ考察しても「俺が書くしかないんだ!」で押し切る剛の拳

233掲示板:2020/06/09(火) 19:22:11 ID:BtIGZw6U
アンデラの世界言語統一、ムイちゃんの「翻訳機」(その言葉を理解してる)は何を翻訳するものになったんでしょうね?
そして世界中の通訳や翻訳の仕事や関連技術者はどう改変されたのか…

234地方民:2020/06/09(火) 19:47:17 ID:0gam3FwI
「不変」のジーナが諦観するのも納得なくらいあっさり世界改変されるんですね
ブレイブルーみたいに「再構築された世界」なのかな?
呪術
本誌おまけで作者はなおびとを「あれはマキの祖父じゃなくて父親」って言ってた気がするんですが
ひょっとして姉妹とパパ黒は「異母兄妹」なの?

235カバレ:2020/06/09(火) 21:11:25 ID:bEPHOaA2
真希先輩はヌンチャク奪われたらホントいいとこなしなので
いっそ心身共にメコメコにやられたところに乙骨さんに救われて欲しいですね

236さぼてん:2020/06/09(火) 22:26:09 ID:IPEq99Jk
アンデラ
あの世界自体がUMA『ゲーム』とかUMA『ストーリー』、否定者『アンリアル』によって生み出された物……ってのは安直すぎますかね

全部英語になると日本語に横文字のルビ振ってる表現とかどうなってるんだろう

237魚類:2020/06/10(水) 01:56:29 ID:0LE6G1yQ
神の概念すらもUMAとして君臨してる可能性あるんだよね。
クエストが本来の世界を壊してるのか直してるのかもわからない、魅力ある舞台設定だと思うの

238ぺんぼー:2020/06/10(水) 05:03:32 ID:9k/Qe4Xg
ランゲージとフォーゲイルの戦いは肉弾戦じゃなくて
言葉遊び的な頭脳戦だったのではないか、と推測

239wktk:2020/06/10(水) 05:34:20 ID:KhnrteHA
イツキちゃん高校中退したのになんで制服で移動してるんだ…?まさか退学届けブッ混んでから直接東京まで来たの?
マガジンの不良漫画のキャラクターじゃないんだからさ…しかも夏服まで持参してるし…この子凄い怖いんだけど…(スーツ持って無いからか?)

240掲示板:2020/06/10(水) 09:46:26 ID:BtIGZw6U
そういやミッションが課された会議でジュイスは「罰は受け入れる」と言っていたので、基本毎回全クリは無理ゲーなのかと思ってたけど、今回あと一歩だったんですね。
あとジーナの件でアンディに敵意を向けていたタチアナが、少なくとも風子にはお見舞いをくれるほど好意的になっていて微笑ましいです。

241ギア:2020/06/10(水) 10:22:02 ID:IH0W.WCY
・ワンピース
相変わらず情報量が多い…w

>カイドウの情報屋
カイドウ傘下であることを隠匿して海賊活動してきたなら情報屋というより、スパイや工作員って方がそれっぽい気がするなぁ。
まぁどちらにせよ海賊団の頭がやることではないんですが笑
そのヤクザの傘下であることを隠しながら裏で繋がってる半グレ的な集団を一言で表す言葉がありそうだけど…出てこない

閑話休題。いや、タフなアプーも良かったですが、キッドがカッコ良かったです。
溜飲が下がったのか元凶に固執し過ぎることもなく本命のために撤退してるし、そんな中でも仲間の悪口には暴力で応えてくれるし、リーダーとしての素質がさらっと描かれてるのが素敵。

>フーズフー
周りにいるのはかつての自分のクルーなのかな。
それはそうと彼が殺したいのはやっぱり独立時代の自分を負かした大看板の誰かなんですかね。

>白ヒゲ海賊団残党参戦
彼らが間に合ったのは七武海制度撤廃で自称Jr.の脅威が減ったのも一因なのかな。
頂上戦争では地味な活躍しかなかったマルコにはココで四皇大幹部らしさを見せてくれるだろうし期待してます!
…それにしても同盟相手に正しい入国方法を教えてもらえてないばっかりに天丼オチのママの子供たちが哀れw

・ネバラン
いよいよ終わりそうかな…エマなのにエマっぽくない顔が物悲しいですが、この代償はそんな響きはしないなー


・ヒロアカ
先週は不安しかなかったエンデヴァーだけど普通にベストを尽くして善戦してくれてて良かったです。
使いこなせる状態で再生能力に索敵能力、空中に向けての中距離攻撃までも手にした弔は隙がなさそうですが、空中から人海戦術で包囲できたら何とかなるのかな…

>かっちゃんのアシスト
ワンフォーオールの秘密もデクの行動心理も分かってくれてるかっちゃんが同じ考えで動いてくれるのが嬉しいですね。
無茶は変わらず無茶なんですが、肯定されたからかデクに落ち着きが戻ったのも良かったです。
ただ、ラストのサーチの描写で離れていくデクたち2つの光のそばに向かう?他と離れたもう一つの光が見えますが誰かが2人を連れ戻すために追っかけてきてるのかな…少々不穏

・ハイキュー
>ベストオーダー結果発表
MB2位は普通に月島かと思えば相変わらずクロが強い…
しかも日向にも僅差w
猫勢なら研磨やリエーフの方が人気出そうなのに相変わらず謎の人気?ですな
まぁセッターは及川も侑も人気だろうし壁は厚いか

まぁ一番ビックリしたのはWSのサクサの謎の人気ですがw
…岩ちゃんか田中先輩、次点で星海かと思えば田中先輩相変わらず人気がない…何故なんだろう

>本編
バレーボール狂たちの口角上がりまくりの競演は楽しいんですが、いよいよ終わりも近づいてきたのが寂しい…
というかいよいよ日向の何でもありっぷりが止まりませんね、左まで使うかw

・アンアン
展開にイマイチついてけてないけど、とりあえず人形を愛でるタチアナちゃんが可愛いの巻

元々アンシーンの捕獲は所在も対策も(あるいは片方が)分かってなかったはずだけど、アンシーンがアンペディアに奪われたって何で分かったんだろう?
アンペディア関係なくアンシーンの調査に向かったところ、調査員がアンペディアがいるとされるとこで彼由来の殺し方されたからそうだと推測してるって話なのかな

まぁ元々優先的なクエストを確実にこなしてペナルティは受け入れるって話だったのでギャラクシーが降ってくることはある程度織り込み済みだったのだろうけど、
なかなか不穏な引きでどうなるかワクワクするのがいいですね。

・モリキング
異常を異常と理解してくれるキャラの登場も展開も楽しいんですが、正気を失って発泡する警官をギャグにするのはなかなか力技ですね…いや笑っちゃったけどもw

・チェーンソーマン
この平穏が崩れる気しかしてなくてヤバい…
そして、あんだけ死屍累々なのに未だ人員に補充が利くのなw
ほんとにトップクラスは今まで温存されてたってことなのかな

・夜桜
この作品の数打ちゃ当たる的な新キャラ追加ってあまり好きじゃないんですが、このキャラは好きになりそうです

242地方民:2020/06/10(水) 12:00:39 ID:0gam3FwI
イツキの制服
「女の子の私服わからない」「女子高生アピールはしたい」というメタな都合で記号として制服なのかな?
色んな設定がお飾りになってるのが問題ですが

アンデラは風子お気に入りの漫画の巻数が不自然に書かれてないですね
作者も「アンノウン」疑惑があります

243地方民:2020/06/10(水) 12:06:35 ID:0gam3FwI
ガチ考察サイトによると
「謎の目マークのメンバーはフーの海賊団メンバー」でいいみたいですね
あのムササビ娘みたいなの
船長の入れ墨も目です

244みる子:2020/06/10(水) 14:03:50 ID:OQbmh54E
・ワンピ
音波(波動)の性質を変化させるとか、これはアプーさん強ぇわ… と思ったら鼓膜守ればなんとかなるのか(笑)
ジャガーさんに出てきたキム公ことキングダム公平と同等の能力と思えば、それでもまだ強いんですがちょっと格落ち感はあったかも。
・ドクスト
「お、お前… 女だったのか!?」 あるよね? ね??

・呪術
バフとデバフのせめぎ合いって感じなのかな? あるいはテニプリの『極み』同士がぶつかって通常テニスになるみたいな。

・タイムパラドクス
アイノ先生がアシスタントに!? までが第3話だちと良かったんですが、その辺は好みかな。一応は一区切りついた感じですかね。
原稿はまぁなんとかなるんだろうけど仮になんとかならなかった場合、第1話を落とす異常事態なのでそれはそれで面白そうではある。

・ゆらぎ荘
メインストーリーを冗長になりつつもちゃんとやりきったところは評価したいです。
ミウラ先生はバトルもホラーもやれちゃうので次回作が楽しみですねー。連載お疲れさまでした!

・チェンソー
クソガキ兄妹!! お母さんは大変なのです。

・勉強
文系派にとってはガンシャ、いや感謝のルートになりそうでよかったです。

・アグラ
めちゃくちゃ面白かった… 次回巻頭カラーは新連載あるから無理にしても、センターカラーくらいはさ。だってよ、肌色回なんだぜ?

・予告
ゴッド矢吹が帰ってくる、だと…!? マジかよ… そうか、こういう時に使えばいいんだ。「ワクワクしかしねぇー!」
あとヤンジャン広告の方にウマ娘の新連載ってあるんですけどアニメの続編とかって、その、どうなりましたでしょうか?

245さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 09:46:39 ID:U6bEh5iY
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

246タツ:2020/06/12(金) 18:52:51 ID:njoIV4w2
・幽奈さん
まさか今週で終わるなんて…。最低でも師匠がコガラシを蘇らせる場面は描かれるだろうと思ってたので、あっさりカットされてかなりビックリ。
毎週真っ先に読むくらい楽しみにしてたので、予想外だったのもあってかなりガッカリしました。
あっさり終わった感じはありましたが、第1話冒頭の幽奈成仏シーンや、過去呑子さんが死にかけた現場に幽奈が居たなど、大方の伏線を回収し、
長い間謎だった「生前ゆらぎ荘に訪れたことが無いはずの幽奈が何故ゆらぎ荘の地縛霊になったのか」の理由もかなりの意外性があったので、
大団円だったと言いたいです。ゆらぎ荘の女将さんが結局最後まで出てこないのは気になりましたが…(ジャンプGIGAで補足があるのかな?)
ミウラ先生、お疲れさまでした。

・ヒロアカ
デクが向かう気満々ですけど、相澤先生が遠くから抹消するとかスナイパーが長距離狙撃すればシガラキを倒せるのでは…?と思ってしまう。
まあ今のデクはOFA45%+黒鞭+浮遊なんで大体のプロヒーローが全然敵わないくらい強くなってるはずだから、大戦力ではあるんですけど(仮免学生が危険な現場に行くことの是非は無視ですが)、
それにしても「今の主人公は大体のプロに勝つはず」って力関係すら推測に頼るしか無いのはバトル漫画としてはどうかと思うのです。
作中でキャラ同士の力関係の考察材料が全然無いせいで、ひょっとしたら判断ミスとか体術不足とかでデクが凡百のプロにも劣る可能性もある気がしてしまう…。やっぱり仮免編とかオバホ編が後を引いてるんだなあ…。

247地方民:2020/06/12(金) 19:13:19 ID:0gam3FwI
「見るだけで個性消せる」相澤先生の抹消は強すぎて岸本先生にツッコミされてたの思い出しますな、この最終決戦ではどう縛るんでしょう?
ローや相澤先生みたいな能力がチートな味方は便利かつ運用が大変です
夜桜
この漫画新キャラ出さないと死ぬ病気なの?総じて魅力無いの凄いよ逆に
これだけ巨乳キャラがあふれた時代に「バスト80cmのFカップ,ウエスト60」とか知識レベル中学生ですよ
アンダーバストがめちゃ細くないとあり得ない謎体型になっちゃうよ?

248ビックリバコ:2020/06/12(金) 22:21:48 ID:ICDUxADI
>>246 タツさん
>>判断ミスと他術
デクさんの場合、考察した内容が的を外してるケースが割とあるのでトムラ君側が豊富な個性を駆使した駆け引きを仕掛ければ嵌め殺せる可能性はありますね。
まぁトムラ君の場合即死個性とオバホに勝ちかける体術があるので豊富な個性は死蔵する可能性が高いですが。
体術だと作中描写的にはトムラ君、ミリオ、トガちゃん、ガンヘッドあたりが作中のトップ層でデクさんは並より上って印象ですね。

249ぺんぼー:2020/06/15(月) 05:31:25 ID:11fOYdNI
==========ここから2020年28号==========

250ぺんぼー:2020/06/15(月) 06:24:43 ID:11fOYdNI
○あやトラ
足太くない?
退魔ものかと思ってたらTSものになって納得の展開
ゆらぎレベルのエロ枠を期待したいです
○ヒロアカ
信楽くんの能力が強すぎてまともな能力バトルになる気がしませんが
デクくんもチートに目覚めればなんとか?
○モリキング
結構、冒険な新キャラだと思いますが…
お姉さんが検索したコマのイメージ映像は要らないんじゃ?と思いましたが
あれがないと、ほんとうに検索しちゃう読者が出ちゃって悲惨なことに?
○ドクスト
ゼノサイドにもカセキ並みの職人が居そう?
○アンデラ
ネタバレを書いてもウソバレ扱いされてそうな展開で凄い
戸塚先生の好きな漫画はハンタらしいですが長谷川裕一先生の漫画も好きそう
ジュイスハードがマジ出そう
タチアナさんとビリーさんはセットで動かすと思ってたのですが
○ボンコレ
キャラデザがもう少し可愛ければかなりイケそうと思うのですが
○タイパラ
4話までのクズさからちょっとマシになったから勘違いしそうですが
一人橘効果ですからな!
ドクズがアンジャスティスを食らったらどうなるか見てみたい
○呪術廻戦
これダゴン死んだら、次に呪力が高い人がロックオンされちゃいますよなー
○夜桜
道端くんは作者の自己投影なのかしら?自分はちょっと好き
○ミタマ
うーん、これはもう打ち切りですかなー
○ぼく勉
け、掲載順…期せずしてりずたんへの死体蹴りになってるやんけ

251江越:2020/06/15(月) 07:32:53 ID:nVFTChDA
・チェンソーマン
そう来たか…
暫定ラスボスだった銃の悪魔より更に格上の闇の悪魔を出したのも、そもそも銃の悪魔と真正面から戦わせるつもりがなかったからか…
銃の悪魔を核の抑止力みたいに使ってるこの世界の人類かなりヤバいですね、恐怖を煽って銃の悪魔を強化して副産物として他の悪魔も強化されてるし、制御不能になった時世界終わるんじゃ…?
まあその危険性を分かってても他の国に対抗する為にも止まるわけにはいかないんだろうけど…
前から酷い世界だとは思ってたけど、思った以上にどうしようもない事になってるわこの世界…

252ズバロット:2020/06/15(月) 10:09:29 ID:YKCXzciI
英語で統一言語化されたから宇宙人とも意思疎通できるんすねぇ

253掲示板:2020/06/15(月) 11:28:07 ID:BtIGZw6U
まったくの創作でなく、我々読者の世界に元々ある理を追加する展開のおかげで「理が追加されるとどのような世界改編が行われるか」が分かりやすくて良いですね。
…いや、もしかしたら我々の世界にも昨日まで「銀河」はなかったのかも知れませんが…

ヴィクトールが曜日の存在を知っていたのは、過去に一度銀河が討伐されていてそのことを確認したのか、それとも追加される理の順序と内容を知っていて、まだ99番目が(予想に反して)追加されていないことで力を推し量ったのか、どちらでしょうね。

254wktk:2020/06/15(月) 11:45:01 ID:KhnrteHA
遊雲ほんまに何も特殊能力ないんかい!!ガチでパパ黒専用装備やんけ!!真希パイセンが持つ意味ゼロ!!!

255地方民:2020/06/15(月) 12:32:24 ID:0gam3FwI
ある意味ぼく勉が今回最大の衝撃
アンケートが反映されるまで最低一ヶ月はかかるんですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板