したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヒロアカ用スレ6

1真ナルト信者:2018/05/13(日) 22:26:21 ID:???
今週のジャンプの内容外の話題、議論などはこちらで。

122地方民:2018/05/26(土) 21:36:04 ID:rdjUw3zk
「敵の取って置き武器も敵の個性も解ってる」のにマジで「対策ゼロ」の狂気っぷり
キャラクターの知能が脳無
この辺はもう作者の程度なんでしょう
ハンターやワートリだったら〜なんて比較するのも御門違い
ヒロアカはもはや「最低限の行動」すら期待してはいけない、今回の文化祭もそう

123K:2018/05/26(土) 21:41:06 ID:lcfobzKk
突入部隊が特に理由なく通信手段を持ってないなんてたぶん早々ないと思います

124ヒロ筋肉痛:2018/05/26(土) 21:42:51 ID:UEJRkgZU
>>121 地方民さん
ヒーロー殺し編では、
ステインの活動に便乗したヴィラン連合が脳無を投入、
プロヒーローはそちらの対応に追われてデクvsステインへの介入が遅れた、
っていう描写が出来ていたんですけどね……。

125地方民:2018/05/26(土) 21:54:57 ID:rdjUw3zk
セメントガンなんて秘密道具みたいなアイテムがあるのに
カチコミでは無線機すら使わない馬鹿っぷり
なお自立ロボがいるのに校門からデクが単独で出られる雄英
田舎の学校かよ!

126ビックリバコ:2018/05/26(土) 22:05:16 ID:APy5CvrI
>>119 地方民さん
リューキューの何がアレって、周囲の足手纏いどもの活力を取られてインチキ個性強化した強敵相手に苦戦したのはメタ的な都合込みで仕方ないにしてもその後『ドンピシャ』する余力があったのが悪いですね。

あれも携帯を持ってトガの存在を情報共有しとくなりヒーロー免許かヒーロー手帳を見せ合って確認するなりしとけば防げたどころか、上手くすればトガ達を捕獲出来ただろうに……

127:2018/05/26(土) 22:13:15 ID:rS.txf4w
証拠集めに地域密着型のヒーローに協力してもらう←判る
カチコミの段階でも実力派ヒーローを応援に呼ばない←判らない

128地方民:2018/05/26(土) 22:22:23 ID:rdjUw3zk
改めてインターン編はハッパをキめてるレベルだった

129ビックリバコ:2018/05/26(土) 22:39:20 ID:APy5CvrI
>>127 徹さん
そもそもあんなカチコミしなくても良かったし、カチコミするにしてもミリオを有効活用できれば先手を取ってスムーズに攻略出来たとは思います。
閉鎖環境だと酸欠が怖い&超多忙なエンデヴァーはまだしもエッジショット位は呼んであげでも良かったかな?

ドラゴンにして9位のりゅーキュー、物体固定のロックロック、一時無効化のイレイザー、自称・予知の個性で元No.1のサイドキックのサー(実際は個性:強肩)、タンクのファットと個性だけ聞くと神野より強いんですけどね。
まさかプロヒーローの実質最大戦力がりゅーキューじゃなくてサーで、こいつらよりミリオの方が強いのはもう……

130地方民:2018/05/27(日) 09:35:43 ID:rdjUw3zk
最後まで言い訳すら無かった『そもそも何でヤクザのアジトカチコミに学生連れていくの?』
仮免からずっと「話が根本的におかしい」だらけ

131セーユ:2018/05/27(日) 14:01:38 ID:3tr58YCQ
そろそろ本誌掲載してるあたりが20巻収録分にあたりそうですけど
20巻って結構な巻数なんですよね
幽遊白書やPSYRENだったらもう終わってる時期ですし
ワールドトリガーが休止したのもおよそそのくらいの話数で
なんだったらヒロアカとほぼ同時期に始まった火ノ丸相撲やブラッククローバーなんて
それぞれきちんとナンバーワン力士ナンバーワン魔法騎士へ向けてどんどんと実績を積み上げていっている
ナンバーワンヒーローがゴール地点なのにこいつらいつまで学生で足踏みしているんでしょう
しかも3年生とかじゃなくてまだ1年生の二学期ですよ

132ビックリバコ:2018/05/27(日) 14:59:20 ID:APy5CvrI
>>131 セーユさん
前倒ししてエンデヴァーに最も近い実力を持ち戦わなければオールマイトにも多分勝てるミリオ先輩が登場したじゃないですか。
サーとミリオ先輩からカタクリ戦で強くなったルフィさんの如く稽古をつけてもらって成長すると思ったら力押し一辺倒の脳筋になったけど。

20巻というとスラダンで綾南に勝ったあたり、ワンピではアラバスタ編に入ってエース登場、narutoだと綱手編、ハンターはG.Iを攻略して蟻編…それぞれ新展開を迎えていた時期ですね。
ワンパンマンだと多分これから怪人協会編だし、長期連載だと大体これ位に二度目のピークが来ますよね。

ヴィラン連合の連中だと荼毘関連の伏線?もまだだし、放置してる内通者問題をさっさと片づけて話を前に進める時期だとは思いますが。

133地方民:2018/05/27(日) 16:53:27 ID:rdjUw3zk
日5ボンズを与えられ、20巻もやって
振り返ったら積み上げて来たものが何も無いヒロアカ…

134ヒロ筋肉痛:2018/05/27(日) 17:25:21 ID:UEJRkgZU
ドラゴンボールも20巻は永遠のライバルとなるベジータと戦っている辺りで、
そこからナメック星編に繋がる大きな転換点でしたね。

ヒロアカは20巻かけて仮免取っただけってほんと超スローペースですね……。
仮免状態のデク達がカチコミ行ったり単独でジェントルと戦ったり相当無理な展開が続いているので、
何らかの手は打ってくると思いますが……。

135:2018/05/27(日) 17:35:16 ID:rS.txf4w
幽遊白書全19巻、封神演義全23巻とかから考えると最近は本当に長いの多いですね

136地方民:2018/05/27(日) 18:13:26 ID:rdjUw3zk
キャラクターが成長どころかドンドン性格悪くなってるし
十絶陣でヨウゼン助けないナタク状態
轟が厨二病捨てただけ

137魚類:2018/05/27(日) 19:47:27 ID:drDsal86
一応、頂上決戦という節目は越えてはいるから。。。。

138レッケイド:2018/05/27(日) 20:32:45 ID:SPyFFkSI
OFAフルカウル関連に関しては最大出力アップイベントが
・デクが制御ミスって想定より大きな出力を出してしまったがなんか肉体が耐えられるようになっていた
ってパターンなので、OFAの制御能力も全然成長してないって印象が強いんですよね…

139カツ丼:2018/05/27(日) 20:45:18 ID:4zCv4ISI
制御能力が別に磨かなければならない設定ならまだしも、制御能力=許容可能出力という設定ですんで、デクが制御に苦心したりミスったりするのがそのままデクの身体的未熟さに直結するんですよね
エアフォース遣う為に指先の力加減磨くより少しでも身体作りや戦闘技術の向上に注力した方が長い目で見たらどう考えてもいいと思うの
ミリオ先輩が受け継いだ場合おそらく受け継いですぐに100%だろうがエアフォースだろうが自由自在に使えて制御も完璧にこなす可能性が高いというね

140ビックリバコ:2018/05/27(日) 20:53:41 ID:APy5CvrI
オールマイトが一人で何でもするタイプだったからデクは皆と協力して戦うヒーローになるんだろうな(想像)

→皆を利用して救助対象の幼女を酷使する外道に堕ちやがった……

141K:2018/05/27(日) 22:15:53 ID:lcfobzKk
長いだけならいいけどヒロアカは本当に薄いんですよね…。
ブリーチは20巻でちょうどルキア奪還編終了ですか。
ルフィもナルトも一護も試練を超えて、周囲や読者からひとかどの人物として認められて、世界観が1つ大きく広がって次のステージに進む頃なんですよね。
ヒロアカは本当にエピソードが進んでも何も進まないんですよね…。次に繋がっていない感じが凄い。
デクだって単騎で神話級ヤクザを倒してるのに何なんでしょうねこの成長のなさと印象の悪さは

142魚類:2018/05/27(日) 22:47:48 ID:EFhFhUuk
デクくんが頑張っても、引継ぎ候補として上位互換になる人物が多すぎて、
デクくんが苦労して乗り越えても、そもそもその上位互換に渡しとけば、と、デクくんが無個性時代から努力してれば、今の体たらく無いよね。が付きまとうから。。。
デクくんだったから、の部分が意味をなしてないどころかマイナスポイントにすら今はなってますからな

143魚類:2018/05/28(月) 01:27:03 ID:EFhFhUuk
ヴィジランテ。過剰個性に耐えられるように体の改造。。。脳無の前型の実験かこれ。
そしてセレブレティさんの安心感よ、いいキャラに落ち着いたなぁ

144ビーフン:2018/05/28(月) 12:09:14 ID:/eX9Gm9g
今回最新ランキングが発表されてたけどインターン編でクソの役にもたってなかった9位のせいで
このランキングになんの意味も見いだせなくなっている
あのドンピシャマン単行本でも格好いいから人気あるんです以上の情報がないせいで人気あればランク入りするんだってなってるのが酷い
これまでとくに目立った活躍を見せられてないシンリンカムイが一桁だったりマウントレディが23位って高めなのもよくない
主人公たち生徒が目標にしてるプロヒーローの凄さを全然感じさせない作劇は本気で凄いと思っている

145地方民:2018/05/28(月) 13:54:24 ID:rdjUw3zk
また無個性時代のデクを自分から死体蹴りしているし
マジで作者は何考えてるんだろう?
頭空っぽのピーマン?

146ヒロ筋肉痛:2018/05/28(月) 17:38:27 ID:UEJRkgZU
オールマイト以外のランク付けに意味ないみたいな事言われてましたし、
今回「上位3名を除けば後は誤差」と言ってますし、
ガチで意味のないランキングなんだと思います。

147地方民:2018/05/28(月) 17:57:23 ID:rdjUw3zk
デクを消しかけたのに「エリちゃんもう出力無いから!大丈夫だから!」で文化祭に連れて来て
相澤先生いるからで雄英に持って来る意図はなんなのでしょう?
また「使う」んでしょうけど
ミリオの個性回復要員?絶対また持て余しますよ…

148コメソウドウ:2018/05/28(月) 18:50:44 ID:mcBytI4.
興味の持てないランキングでしたが、とりあえず『ビルボード』は要らないと思いました。アメリカの音楽チャートを作っている会社の事であれ、ビルとかにある看板広告という意味の事であれ、ただ混乱するだけです。さすがに関係ないアメリカの会社じゃないとは思いますが。他の意味でヒーローに関係あるのかな?

149地方民:2018/05/28(月) 18:53:53 ID:rdjUw3zk
「ビルボード」の意味を勘違いしているのでは?
堀越先生度々言葉の意味変に勘違いしてるし
鉄砲玉=戦闘員と思い込んでたフシもあったし

150コメソウドウ:2018/05/28(月) 19:25:15 ID:LO.dcalA
やっぱり勘違いなんですかね。ただ書いてから気づきましたが、チャートの上位はビルに自分の看板出してくれるのかもしれないですね。そんなコマ有りましたし。

151金環三角:2018/05/28(月) 21:23:25 ID:6Ay9FR3E
「普通の養護施設じゃ引き受けられないレベルで個性に問題があるから特別に雄英が預かる」とかサラッと言われてもちょっと意味わからないんですが。
今までの描写からしても雄英ってヒーロー資格取る際のトップ名門校でしかないのに
雄英の関連施設でもなんでもなくいきなり学校そのものに預かるとかどんな状態だよ……

雄英やヒーロー養成学校の設定がもっとぶっ飛んでたならまだしも、散々リアルっぽく寄せた上でそんなことされても意味がわからない

152K:2018/05/28(月) 21:27:59 ID:lcfobzKk
この10人って護廷十三隊とか魔法騎士団長とかS級ヒーローなんですよね…

153タツ:2018/05/28(月) 21:38:25 ID:ShTiovp6
結局ジェントル戦で破壊された工事現場は完全スルーか…。まあ何週間も経ってから言い訳じみた事をされるよりはマシと思うべきでしょうか。

あとサンイーター先輩、エリちゃんの前で「個性復活したらミリオを元に戻そう」って言うのはどうなんですかね。
まるでミリオが自分に個性を戻してもらうためにエリちゃんに構ってやってるみたいなニュアンス出ちゃうじゃないですか(まあ実際それが目的で構ってやってるんだと思いますが)。

>>151 金環三角さん
ヒロアカ世界には個性を研究する専門施設や危険な個性持ちを安全に管理できる団体というのは存在しないんだと思います。まあ弱小ヤクザのオバホは自前の研究施設で巻き戻しの個性から個性破壊弾を開発してるんですけど。

154地方民:2018/05/28(月) 21:55:16 ID:rdjUw3zk
結局デクもミリオもエリちゃんを利用する気満々という…
「エリちゃんツノ引っ込んだー謎エネルギーもう無いよ」
→「また生えて来たよ」は本気で謎

155地方民:2018/05/28(月) 21:57:32 ID:rdjUw3zk
どーせ堀越先生はいつものように先の事考えずにハンドルガックガクに変えまくってんでしょうね
そんでミリオ治したら今度こそ「もう巻き戻し出来ないよ」でポイですかね

156ビックリバコ:2018/05/28(月) 22:16:21 ID:APy5CvrI
>>152 Kさん
一三隊隊長……破面編〜フルプリング編までの人気を支え、役目が終わった最終章でようやく噛ませ犬として機能する
魔法騎士団団長……作中の強さの指標として機能しつつキャラクターの掘り下げが行われる
柱……上弦という格上の噛ませになりつつも主人公たちを導く
A級・B級隊員……噛ませ犬として登場した後でそれぞれの実力の高さを示し汚名返上しながら組織の層の厚さを示す
S級ヒーロー……鬼・竜という敵のレベルを描き噛ませになりつつ何だかんだで活躍する

どれも強敵の噛ませ犬として機能してるんですが、エンデヴァー以外のヒーロー達が噛ませ犬として機能するかは怪しいですね。

157タツ:2018/05/28(月) 22:24:32 ID:ShTiovp6
「特級戦功を取った」「レベル鬼の怪人を倒した」みたいな分かりやすい戦果を挙げてくれてないんですよね。
ベストジーニストがAFOの一撃から味方を端に寄せて助けたのはかろうじて覚えてるんですが。

158魚類:2018/05/28(月) 22:48:49 ID:EFhFhUuk
アニメだとアニオリで、研修期間のときはヒーロー達の地味ながらも活躍とか色々ありましたなー。
本筋になるとデクくん回りのマクロな範囲かつ本人の無用なでしゃばりばかりでヒーローの活躍の場が映らなすぎって感じかしら。

アニオリのエンデヴァーの脳無戦はいいぞ(宣伝)

159地方民:2018/05/28(月) 22:52:36 ID:rdjUw3zk
プロヒーローの無能ぶりを見せつけた後でこんなランキング見せてもねえ…
エリちゃんの扱いの手の平返しといい
「次のシリーズもヤバイ」って予感しかない

あ、アホドラゴンをちゃんと「役立たず」と認識してるのだけはマシだと思います

160K:2018/05/28(月) 23:51:13 ID:lcfobzKk
凄さを見せる→序列を見せる→噛ませにする
って流れが
噛ませにする→序列を見せる
の順だから何も凄さが分からないというか噛ませが序列にいるせいで新キャラも既に格が落ちてるというか

161ヒロ筋肉痛:2018/05/29(火) 00:26:10 ID:UEJRkgZU
ワールドトリガーでは序盤で何人ものA級隊員がユーマや迅さんの噛ませになり、
その後に大規模侵攻やランク戦を経て「A級ってすげぇな!」ってなったので、
見せ方次第じゃないかなぁとは思います。

ヒロアカのは「強さの序列」と「人気ランキング」がゴチャゴチャになっててよく分からないですね。
「ランキングが意味をなしてない」ってのはリアルでは有るんですけどね。

162K:2018/05/29(火) 06:31:59 ID:lcfobzKk
ユーマや迅さんは作中最強格ってとこがヒロアカとの違いですねー。
A級を上げることでユーマや迅さんも上がると。
ヒロアカの場合、もはやプロの威厳が消失してますからね…。

163K:2018/05/29(火) 06:32:53 ID:lcfobzKk
デクやクラスメートを上げても下げてもプロは下がる一方という負のスパイラル…

164地方民:2018/05/29(火) 10:03:39 ID:rdjUw3zk
ヒーロービルボードチャート
「どーせこいつらも学生のために無能にさせられるんだろうな」
としか思えない

165掲示板:2018/05/29(火) 11:00:33 ID:UiL5qkWk
多分ヴィラン乱入からの、ランキングヒーローもれなく個性無効化→人手不足?によりデク達も現場に…って流れかなあ

166地方民:2018/05/29(火) 11:39:49 ID:rdjUw3zk
そんな「スムーズな流れ」が今の作者に出来るだろうか

クラフト「堀越の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ、奴は必ずその少し斜め上を行く!!」

167ビックリバコ:2018/05/30(水) 22:27:44 ID:APy5CvrI
しかしまぁ、ヒロアカ世界はヒーロー側よりヴィジランテ側から見た方が物語的な制約が狭くてやりやすそうだなぁとは思います。
作中でピックアップすべき『膿』がヴィジランテ側なら法律とか立場とかの制約も少なく切り込めるし、『責任』という漫画的に面倒かつテンポを削ぐ要素もカット出来るからなー。

ワンピの海軍とか、主人公が海賊サイドだからある程度読者の目も優しくなってて、『糞みたいな世界でも悪党を捕まえるために頑張ってるんだなぁ』って温かい目で見れるけど、これが主人公サイドだったとしたら情けなすぎるってネットで叩かれただろうし……
スモやんとか多分イレイザーの比じゃない位に叩かれると思う。

168ヒロ筋肉痛:2018/05/31(木) 00:09:29 ID:UEJRkgZU
実際問題、ヒーローとして&学生としての縛りがある現状で、どうやって話を広げるんでしょうね。
学生生活でめぼしいイベントはだいたい消化しましたし、
仮免も取っちゃったので、あとは卒業してプロ免許取得するしかないんですけど。

そういう意味では先の展開が気になる所ですが、果たしてどうなることか……。

169地方民:2018/05/31(木) 11:43:43 ID:rdjUw3zk
ここまでマゾみたいに縛り設定自分でやって
自分が1番苦しんでる漫画家いないでしょうね
予知能力の破綻といい

170ビックリバコ:2018/06/01(金) 21:11:18 ID:APy5CvrI
>>168 ヒロ筋肉痛さん
仲間tの絆を深めて青春する為の学園パートで今一つ絆が深まってませんからね……
話に緩急をつける為の学園パートのギャグは峰田君がガチで不愉快だし青山君が不憫だし、ヴィランパートになれば学生は枷でしかないという。
学生では同学年でも強い方の切島君ですら、どう見ても無個性のサー以下だしなぁ。

ワートリでも学生のノリと現状が一致していないという読者の声は一定数あったけど、設定上学生から鍛えないといけない&東さんとか来馬先輩とか嵐山さんとか社会人並に優秀な学生も居たからなぁ。

171タツ:2018/06/01(金) 21:56:46 ID:ShTiovp6
協調性Aの主人公がトップに立つには皆と足並み揃えてられないなんて表現したり、
ヒーロー諦めるくらいなら雄英でなくたってどこでもいいなんて言うくらいだし、クラスメートとの友情をどうも軽視してるように見えてならないんですよねー…。
あと日常パートとかのギャグとか会話シーンとかが自分の琴線にかすりもしないせいで、「話しても大して楽しくなさそうだなあ」と思ってしまう。

172タツ:2018/06/01(金) 21:58:00 ID:ShTiovp6
上げてしまってすみません…。

173ビックリバコ:2018/06/01(金) 22:11:14 ID:APy5CvrI
それはAが最高ですか?体育祭辺までのデクさんならギリギリBはあったかも?位ですね。
個人的に気になるのはとしのりとサーとオーバーホールの知力。何段階評価か知らんけどひでぇ事になりそう。

174カツ丼:2018/06/01(金) 22:38:17 ID:ecoNAVJw
俊典は確かオールSだったような気が

175ビックリバコ:2018/06/01(金) 23:08:06 ID:APy5CvrI
>>174 カツ丼さん
オールマイトが協調性S……ですか……?
体育祭の時ですらリカ婆の忠告を全部無視したあのオールマイトが……

176地方民:2018/06/01(金) 23:22:04 ID:rdjUw3zk
あのキャラクターブックは当時からボロクソで
プロフィール間違ってツイッターで作者が訂正したり散々です
本だと雄英は土曜日も授業なのに本誌では土曜日は休みが基本扱い

でもキャラクターブックが間違いなら当時作者は何故「土曜日も授業あります」と言わなかったのか()

177カツ丼:2018/06/01(金) 23:24:57 ID:ecoNAVJw
まあファンブックのパラメーターは色々おかしい所多い代物なんで多少はね?
しかし仮にデクが筋トレ趣味の一つでも持ってたなら入学時点から既にパワーとスピードはEじゃなくてSだった可能性もあると考えると無為に過ごしてきたそれまでの時間がもったいないとつくづく思いますね
高1でパワーSスピードSテクニックB知力B協調性Aとかまさに次期平和の象徴と言っていいしこれならサーも文句付けないでしょう

178ビックリバコ:2018/06/02(土) 13:08:12 ID:APy5CvrI
>>177 カツ丼さん
誰もがサーやミリオになれる訳ではないし、今よりはマシだった程度に考えを留めておくべきですね。
幼少期から鍛えていて体格も優れている飯田君でもステイン未満フルカウルデク以上程度だったんですから。
体格差の分だけ他の鍛えていた人と比較した場合のデクの素のステータスは弱くなる筈ですし、何より鍛えていたとしても体術を学んでいなければステータスとか飾りですし。

179ビックリバコ:2018/06/02(土) 13:13:00 ID:APy5CvrI
デクよりも、もっと早くから鍛えておけば強くなっていただろうキャラは切島君の方ですね。
あの子デクより遅い時期から鍛えて入試2位になってるから、早い段階で鍛えて良い師匠に巡り合えていればかっちゃんとかカス扱い出来たのでは?

勿論、切島君はデクと違って幼少期からずっとある程度は鍛えてたのかもしれないけど。

180ももも:2018/06/03(日) 13:51:54 ID:TFeod4ic
今週のランキングに余りにも興味をひかれなかったので、原因を探るべく今までのプロヒーローの活躍を調べなおしてみた
1話・・・爆豪を人質にとられて手も足も出ずオールマイト一人で解決。13話でも(第1話より更に衰えた)マイト一人で解決し、シンリンカムイは「我ら廃業してしまう」と弱音を吐く
ステイン編・・・大勢プロヒーローを倒したステインを学生3人で勝つ。大勢プロが居る状態でも脳無を逃がしてデクを攫われそうになり、拘束していたステインを逃がしかけ、エンデヴァー含めてステインに気圧される
合宿編・・・3名のヴィランを倒して逮捕までこぎつけたのは全員生徒で、プロは相澤とブラドキングがそれぞれ荼毘のコピーを倒しただけ
神野編・・・ヴィラン連合と脳無工場を襲撃するもののAFOに壊滅させられた。一応デク達が爆豪を助ける支援と民間人を助けてマイトがAFOと戦う手助けはできた
うーん、論外のインターン編は除くとしても、やっぱりマイト以外は活躍よりも失態の方が多いなあ

181ビックリバコ:2018/06/03(日) 17:01:43 ID:APy5CvrI
エンデヴァー:アニオリでパワータイプの脳無を筋肉で圧倒して格の違いを見せつける
ベストジーニスト:爆豪教に染まる。噛ませ犬になりながらも仲間を守る。
インゲニウム:ヴィジランテでも実力面はそこそこだったが人望と指導力は確か。

この辺がまぁ格のあるヒーロー達で、以下論外
ナイトアイ:個性が糞とか努力不足なデクへのパワハラとかはまだしも、部下へのセクハラ&杜撰な突入とオーバーホール戦の失態は擁護不可能
イレイザー:先生すら弱体化可能な最強個性がありながらトガに実質敗北。ぽっと出のロックロックの方がまだ言い訳が立つ負け方。
ファット:学生を過大評価して結果的に重傷を負わせる&学生を盾にして勝つ(後者は戦術的には正しいというフォローも出来ない事は無いが……)

エンデヴァーはミリオ登場時点でも暫定No.1だったので、エンデヴァーだけはミリオ以上の実力がある筈です(イレイザーの言動だからあてにならないけど)
エンデヴァーはある意味、後進育成をさぼってたオールマイトよりはヒーロー活動に真面目に取り組んでいたとも言えるので、個性婚関連のゴタゴタとか荼毘関連の伏線を消化してくれれば赤犬さんみたいに応援出来るようになるかもしれませんね。

182タツ:2018/06/03(日) 19:23:12 ID:ShTiovp6
5人のプロ相手に勝ったジェントルをデク一人で取り押さえたのもですが、NO1ヒーローのオールマイトよりプロが劣るのはともかく、ステイン編や合宿編みたく学生よりも活躍できてないのがマズいですね。
それでいて学生はプロになることが目標だったり、免許のあるプロの引率が必須だったり、学生よりもプロの方が実力は上であるかのような描写が多いのが…。
堀越先生の中で「子供は大人が守るもの」という意識があるのかもしれないですが、なら学生ageをするために大人をかませにするのはやめた方が良いと思います。

183地方民:2018/06/03(日) 19:49:55 ID:rdjUw3zk
結局「大人を無能にしないと話が出来ない」クリエイターの力不足なんですよね

ナルト1部はもっと上手くやってたんだから
今回の「厳戒態勢なのに超カンタンに外出出来るデク」みたいに

184ビックリバコ:2018/06/03(日) 20:15:10 ID:APy5CvrI
登場人物の実力と言えば、轟君や八百万や飯田君は鍛えた期間に反して弱すぎますよね。
幼少期から英才教育を受けているという設定上、こいつらはもっと強くても良いキャラなんだけどなぁ。

185タツ:2018/06/03(日) 20:37:16 ID:ShTiovp6
火の丸相撲学生編やワールドトリガーのユーマやヒュースみたいに、学生やルーキー隊員でもある程度のプロやベテラン隊員には勝てるけど、
トッププロには負ける位なら主人公もプロもある程度ageることができると思うんですけどねー。
常闇、八百万くらいならランキング3桁台とか轟、爆豪なら2桁台みたいに、今回も生徒がどの位の順位に匹敵するのか示してくれたらある程度意味のあるランキングになったと思うんですが。

>>184 ビックリバコさん
オールマイトやグラントリノに鍛えられても大して意味のない技を覚えるだけのデクみたく、そいつらも無意味な応用技しか身に着けてないのかもしれません。
体術を指導しているサーやガンヘッドがいかに教育者として優れているかが分かりますね。

186カツ丼:2018/06/03(日) 20:44:34 ID:TykjwIq.
トガちゃんの謎体術の詳細が知りたい、師匠的存在はいるのかいないのか
相手の意識から外れる体捌きとかイレ先にナイフ刺し込むとか明らかにNINJA
万が一我流なら天才すぎてシュートスタイルみたいな欠陥スタイルしか創れないデクのセンスの無さが際立ってしまいますが

187みる子:2018/06/03(日) 21:41:47 ID:xcAY2wNc
個性が各々違うから個性の専門指導はなかなか難しいと推測できますが、
だからこそ誰にでも習得できる体術の類は有用、というか必須ですよね。個性消失弾なんてものが出てきているから尚更に。
ただ皆が皆、格闘エリートになっちゃうと能力バトル漫画としては魅力が薄れてしまう気もします。
とりあえず物理で制圧すればよくね? みたいなX-MENが見たいかと言われるとそうではないわけで。

188ビックリバコ:2018/06/03(日) 22:13:44 ID:APy5CvrI
ワンピ:海軍は六式をマスターし、覇気も会得した人が中将になっている。
ハンター:基本技能を極める強化系と特殊技を極める具現化系などに分かれるが基礎は皆共通。
ブリーチ:斬、拳、鬼、縛道(だったかな)?は死神の基本技能。得手不得手あり。
ワートリ:基本的な武装は誰でも使えるが、実力に応じて専用にカスタマイズ出来る。個人のセンス次第なやや使いづらい武装(レイガスト、バイパー)がある
鬼滅:呼吸法は基本で全集中などでレベルアップする

取り敢えずヒーロー側にセメントガンなり筋肉なり体術なりで何らかの共通の技術を持たせるべきですね。

189レッケイド:2018/06/04(月) 11:33:15 ID:SPyFFkSI
サーは弟子のミリオが個性抜きの体術だけでフルカウル20%より強いと作中で言及されており
本人も体術強者であるところを見せてくれたんで
杜撰な指揮&ガバガバ予知能力不使用抜きの単体戦力として見れば比較的格は上の方だと感じますね
ミリオという作中でエンデヴァーの次に優れたヒーロー育成してるんで実績的には十分でしょう


ステインさん作中描写だけで比較すると下手したらお茶子に負けるんじゃ…
具体的にはトガちゃんとイレイザーあたりでの序列のゆがみの影響で

190カツ丼:2018/06/04(月) 11:59:42 ID:ecoNAVJw
ステインさん一応デクと轟を殺さないよう気を遣って戦闘してましたから
プロの増援が来るかもとガチになった瞬間デクに反応もさせずに脚斬り付けたりするレベルの超スピード出したりしてたんで、デクも轟も論外判定受けて最初からステインさんの殺意がMAXだった場合あの四人は早々に血祭りだったんじゃないかなあと

191地方民:2018/06/04(月) 18:14:18 ID:rdjUw3zk
全ては堀越神の気まぐれだから真面目に考察するだけ無駄

堀越先生ってやたら「ヒーロー論」「ヒーローモラル」をアピールするくせに
味方のモラルにはてんで無頓着ですよね〜
作者は「意識高い系」な性格なんだろうか
縛り設定だらけも「オサレなガラスばり本社にしたら、透明な壁に激突する社員続出のアップル社」を思い出します
グローバル意識()高過ぎて日本会社なのに英語会話推奨で社員がブーイングはどこの会社だったか

192ビックリバコ:2018/06/04(月) 21:19:38 ID:APy5CvrI
ステインさんの輝かしい戦績
スタンダール時代(20代前半):無個性のおっさんのハッタリと機転により実質敗北。無個性のおっさんは当時20代前半のイレイザーと互角。
ヒロアカ本編(30代):インゲニウム、インディアンに勝利、手負いの戸村くんと黒霧に先制攻撃で勝利、デク、飯田に実質勝利。
イレイザーが思ったより強く無くてヴィジランテ時代より衰えているとすれば、トガ未満の実力という事は無い……筈なんですけどね。
デクの攻撃よりは飯田君の蹴りで肋骨と刀を折られたダメージが決定打だったっぽいし。

193地方民:2018/06/04(月) 22:00:03 ID:rdjUw3zk

合格判定出したデクもどんどんヒーローとして論外のクズ化

194タツ:2018/06/05(火) 06:55:09 ID:ShTiovp6
事件解決数が最も重視されると扉絵で言ってるのに、ホークスさんは特に理由もなく「自分は今支持率が一番大事だと思う」と言い放ち、
「だからこの場にいる自分が一番成果を出してる」と言うのって、なんか負け惜しみに感じる…。
大事件を解決したら支持率が上がりやすくなること以外は何も読者に伝わってないのに、支持率が一番大事って言われてもなあと思います。
前に「犯罪率が3%上昇した」という話は出てましたが、事件数だけじゃなくて大事件も増加してるんでしょうか?

あと「俺より支持率低いやつが安パイな発言するなよ」とも言ってますが、その本人もそれ以外のことは特に何も言ってないし、特に第2位の格は感じなかったです。
これで大した活躍のないまま新型脳無のかませにでもなったら、リューキュウさんを上回る無能ヒーローになりそうです。

195レッケイド:2018/06/05(火) 10:05:25 ID:SPyFFkSI
事件解決数最多のエンデヴァーがオールマイトに勝てず万年ナンバー2だったの
ランキングの不正を感じる…
ステインとかいう犯罪者は誰よりも多くの事件を解決し人を救っているエンデヴァーに敬意を払おうな

まあ現役時代のオールマイトがいるのに事件解決数最多達成してるのどうなってんのかよくわかんないんですけどね

196魚類:2018/06/05(火) 10:37:55 ID:EFhFhUuk
オールマイトは目立つ大きな事件に、本人の超スペックでだれよりも早く駆け付けその超スペックであっという間に結果を出して目立ちまくってたからでしょうな。
その陰でコツコツと路地裏で起きるチンピラレベルのヴィランとかしっかり取り締まってたのがエンデヴァーという。
そしてメディア周りも目立つ方を取り立てるだろうからさらにアピール格差が広がっていったりとか

197地方民:2018/06/05(火) 11:34:49 ID:rdjUw3zk
「事件解決数」という具体的な数字に「支持率」なんてふわふわしたもんでいちゃもん
早くも頭脳が話の犠牲になっているのか?
現実の内閣支持率すら調査元でかなり数字に違い出るんだけど

198魚類:2018/06/05(火) 11:57:44 ID:EFhFhUuk
活動区域とか持ち回り地区とか関係なく目立ったもん勝ちのただの評価でしかないなら、こんな評価とか気にせず、地元等の地方で活動してるヒーロー達ってメンタル的にホントに奉仕精神の塊のような気がする

199魚類:2018/06/05(火) 12:05:52 ID:EFhFhUuk
いやまぁ地方とか地域密着型とか、そういった人口密度相応に事件の発生率が低いとはいえ、必要だからそこでちゃんと活動してるヒーロー達を、認知度とかだけでマイナーヒーロー呼びはやっぱ失礼だよなぁと思ったり

200:2018/06/05(火) 12:18:25 ID:gfB9maHw
地域密着型で普段からパトロールなどで犯罪を抑止していたら
事件が発生しないので評価されないのではこれ

201ヒロ筋肉痛:2018/06/05(火) 15:40:06 ID:UEJRkgZU
まぁ現実世界の警察も基本的には犯罪の抑止よりも、
犯罪が発生した後の対応のほうがメインだし評価に繋がりますからねぇ。

パトレイバーでそんな話がありましたね、
警察の仕事は風邪薬みたいなもんで、通常時から風邪薬使いまくってるとむしろ体に悪い、と。

まぁホークスさんがそこまで考えて「支持率のほうが大事」と言ってるとは思えませんが。
たぶんノリで言ってるだけ。

202地方民:2018/06/05(火) 18:48:05 ID:rdjUw3zk
先週からずっとリューキュウに自虐言わせてるのなんなんですかね?
ヴィランにまんまと騙され保護対象と味方の上に瓦礫振らせて
近隣のインフラ破壊したのにベスト10入りって「このランキングはいい加減なクソです」って証明してるようなもん

203ビックリバコ:2018/06/05(火) 21:49:40 ID:APy5CvrI
リューキューはスムージーちゃんやブリュレ姉さん枠で固定ファンの心を掴んで愛されてるのかもしれませんね。ちょっとドジだけど力だけはあるアホの子とか萌えるやん?

…強さにも頭の良さにもヒーローとしての人格にも作中の格付にすら直結してねぇ……何の意味もねぇランキングだ。
エンデヴァーの様に頑張ってヴィランを殲滅しても、マニュアルのように地道なパトロールで犯罪の発生を抑止しても評価されないとか。

204魚類:2018/06/05(火) 22:39:01 ID:NLTTanCA
ヒーローに個性社会のモラルを子供に示す立場ってのもあるから、モデルケースで分かりやすいのをメディアが印象操作してる可能性も、エンデヴァーさん、二位の頃は素行がストイックというかギラギラし過ぎてたところもあったし
見本にさせるにはほら。

205タツ:2018/06/05(火) 22:43:36 ID:ShTiovp6
「より多く・大きな事件を解決したヒーローほど上位にランクインしやすい」と言っておきながら
休止中のジーニストが応援ブーストかかって支持率1位の総合3位ですし、たった1話の中で要素が入り乱れすぎではないでしょうか。
ホークスさんのあの言動で支持率2位っていうのも納得しづらいですし…。

あと社会貢献度とかいう謎指標は何をどうやって計測したのか気になります。事件解決の量は事件解決数で、事件の質は支持率で測っていると考えられるので、
貢献度は事件解決とは一切関係無いものなんでしょうか。貢献度について何かしら情報って出てましたっけ。

206魚類:2018/06/05(火) 22:51:33 ID:NLTTanCA
貢献度は不明ですなー、事件解決時の周辺損害とか通常勤務時の社会アピール活動とかそのあたりとか?協会が査定してるすかね?マウントレディのランク低いのも周り壊しまくるからそれで、納得できなくもないかなと

207タツ:2018/06/05(火) 23:11:26 ID:ShTiovp6
>>206 魚類さん
ありがとうございます。やっぱり出てなかったんですね。
検挙率と同じ方法で測定できそうな事件解決数や(多分)国民へのアンケートで出してる支持率とは違って、貢献度は算出方法が凄く複雑そうですね。
しかしここまでくると「貢献度NO1の超すごいヒーロー」とか今更出しづらいでしょうし、この辺の説明は今後出なそうな気もします。

208魚類:2018/06/05(火) 23:58:00 ID:k1VK73gw
すまっしゆ設定ならオールマイトが自分のグッズ利益で更に経済回して社会貢献してたーぐらいには触れてたぐらいでしたっけかな、でもこれ一位になってるから成り立ってたグッズでの経済回しだから、最初一位は解決数と人気だけで勝ち取ったことにはなるのか。

そしてエンデヴァーさんだとこういったグッズはファン層のイメージから成り立たなさそう

209魚類:2018/06/06(水) 01:14:14 ID:zxJhBD.Q
そうか、ヒーロー商売でオールマイトが引退しエンデヴァーさんでは客層やグッズ方向で不安があり、新たに売れ筋のヒーローが必要になり、ファン層やグッズの展開に広がり狙えそうな若手からホークスさんが人気加味して二位という立場に持ち上げて次の世代の売れ筋を意図的に作ろうとしてる大人の都合なんだ!

210レッケイド:2018/06/06(水) 04:32:32 ID:SPyFFkSI
商業ヒーロー嫌いだったステインが何故かマイト>エンデヴァーと評価していた謎…
オールマイトファングッズバンバン売って利益出してるんだから
ステイン理論だと偽物のヒーローのはずなんですが
事件解決数がエンデヴァー>全盛期オールマイトなの物理的に可能なのかは正直疑わしいんですが
事実なんだろうしぶっちぎりナンバーワンヒーローオールマイトに虚像疑惑が…

211魚類:2018/06/06(水) 05:40:42 ID:LPmB01PA
それもすまっしゅの方での話だったけど、生きてく上でお金は必要なのは確かだからヒーロー活動に専念してもらうために、それに対して周りが色々な支援の形として金銭などの援助をするとか、その金も経済的に社会貢献してるから文句はないんで。
ヒーロー活動を、金儲けの手段してるだけとか、ヒーローとして筋道通らないやつが許せないって形になってたんだっけか。
それでも結局大前提として弱いやつは失格が、あるからマジでどうしようもない人なんだけど

212地方民:2018/06/06(水) 11:48:13 ID:rdjUw3zk
「貢献度」の具体的な尺度って何?
上で言ってるようにあえて地方犯罪対策のために地方で活動してるヒーローも立派に社会貢献してますよね

213真ナルト信者:2018/06/06(水) 15:39:22 ID:3Hd4B/P2
ガンヘッドさんにでも教えてもらえばいいんじゃないですかね?
日頃批判しかしないくせにこの体たらく、本当に内容読みとれてるのかなこの人

214ヒロ筋肉痛:2018/06/06(水) 16:37:33 ID:UEJRkgZU
事件解決数や支持率には現れない部分が「貢献度」なんでしょうけど、
ヒーローという存在の本質を考えればそこを最も重視すべきなんですよね。

ステインの言う通り、やっぱり今のヒーロー社会は腐ってるという事なのでしょう。

このタイミングで大々的にランキング発表をしたからには
「貢献度」についての話も今後有ると思いますが、
今のヒロアカは「今後補足説明が有るかな?」が積み重ねられるばかりで、
全然話が進まないんですよね……。

215地方民:2018/06/06(水) 18:02:01 ID:rdjUw3zk
その「補足設定」がまともなアンサーだった試しがないんですよね…
毎回ピント外れの噛み合ってない答え

216魚類:2018/06/06(水) 19:06:19 ID:EFhFhUuk
趣味で、かっちゃんみたいな性格糞なヒーローやその候補を見つけては自分の事務所に呼び込んでは性格去勢やってたベストジーニストさんの社会的貢献度は高いとみてもいい気はする

217K:2018/06/06(水) 20:08:27 ID:lcfobzKk
大きな組織潰して将来的な被害を防いだり
目の前の弱者を助けたりを総合的に評価するの難しそうですね
結局これが一番重要な気がします

218魚類:2018/06/06(水) 20:26:39 ID:XDmjUbMY
社会秩序が不安定な、今だからこそ多くの人がその動向を注目してる指標の支持率が最重要ってものわかる気もする。
実際にリューキューさんとか十位でも自分情けないワーとか、テレビアピールしても今の情勢だとヒーローに対する不安増えるだけじゃね、とは思うし

219ギア:2018/06/06(水) 20:33:04 ID:.9z1BhUo
>貢献度
日々のパトロールによる抑止や、事務所近辺の犯罪発生率が低いエリアが広いのも貢献度かもしれませんが、イメージするのはこの前の若頭の護送を手伝ったサンドマンさんみたいに警察への協力回数みたいなのをイメージしました。

ってか支持率ってそんなに重要ですかね。
いや重要には違いないけど他2つの方が重要そうな印象、まぁホークスさん自身敢えてのヒールだったようなので本音じゃないのかもしれませんが

220魚類:2018/06/06(水) 20:42:29 ID:XDmjUbMY
支持率は言い替えれば社会影響度でもありますからなぁ。

今はオールマイトが居なくても大丈夫を浸透すすめるために上位勢がもっとメディアの場でも信頼感アピール進めていくべきでしょうし

221ギア:2018/06/06(水) 20:57:45 ID:.9z1BhUo
勿論、今回の舞台上の発言のヒーロー達の迂闊さはホークスさんの言う通りですし、ヒーローへの信頼向上に向けて各自が取り組む(結果支持率も上がる)ってのも重要だと思うんですが、
それをランキングに取り入れてるがためにヒーローのタレント化や人気商売に直結してる部分もあると思うので支持率に重きをおくのも良し悪しかなと……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板