したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヒロアカ用スレ4

1真ナルト信者:2017/09/06(水) 03:43:34 ID:???
今週のジャンプの内容外の話題、議論などはこちらで。

962カツ丼:2017/11/12(日) 10:16:35 ID:pNxxXouw
専門家の指導も無しの自己流ですからねえ
より無駄の無いフォームへの矯正とか実戦における有効な立ち回り方とか、「動きが読みやすく」なりにくくなる訓練は必須でしょうと
「護り、育てます」「私はこれからは君の育成に専念する」を見た時は、オールマイトがこれからは本腰入れてそういうのやるもんだとばかり思ってましたが

963地方民:2017/11/12(日) 11:20:16 ID:nzKwhePY
インターン編で「作者はマジでなにも考えて無い」と完全証明されたのが痛いですね…
意味深なシーンでも「作者にはちゃんと考えがあるんだろう」ってのが一切期待出来なくなった
信頼出来ない実績ばかり積み重ねてしまった

964地方民:2017/11/12(日) 12:33:33 ID:nzKwhePY
>>959 ビックリバコさん
ミリオは「余計なおせっかいはヒーローの基本だろ?」って笑顔で語るキャラだったからゲス路線は無かったぽいです
「エリちゃんは後で助けるから、今回はただの遭遇イベントだから」で人格を捻じ曲げられて余計な勘ぐりはよせ!のクズに変えられてしまったんでしょう

「作者の都合でキャラクターの人格すらホイホイ変える」悪癖が悪い

965ぶぶ漬け:2017/11/12(日) 14:02:13 ID:MQU.QFV2
今は耐えるんだ!とか言いながら悔しそうにしてたらまだ違ったんですが
それで報告の後サーがミリオに「よく耐えたな」とか褒めてやったら
私情よりも任務を優先せざるを得なかったミリオもそれを察してあげるサーモ株が上がったのに

966K:2017/11/12(日) 17:09:18 ID:V.E2.RsU
ついでに、何故そんな性格やヒーロー観に至ったのかの過去回想があれば必要な掘り下げは出来たかなと思いますね
とにかく
「何故ヒーローを目指すのか」
「己の目指すヒーローとは何か」
このへん絶対条件だと思うのですが
クラスメートですらまともに語られた人どれだけいるか…特に後者は皆無に近いのでは

デクですら納得がいくレベルで語られてないし、そんな深い過去を今更追加する余地もないし…。
「動画で見た」ってちょっとフォローできない…。

967地方民:2017/11/12(日) 18:24:01 ID:nzKwhePY
インターン編から単行本キャラクター紹介のコメントも数行くらいになってるから
なんも背景考えてないのかな…だからキャラもコロコロ変わる
ビッグ3自体明らかな後付けぽいし

968からです:2017/11/13(月) 09:40:50 ID:41kTxfPk
誰がどこで何をしたのが理由かも何もわからないけど何か予知が変わってました
覆すカタルシスも何もあったもんじゃないですね…
そもそもどんな予知だったかも具体的に判明しなかったし今更ですが

969地方民:2017/11/13(月) 10:08:28 ID:nzKwhePY
今週もひっどいな…
短期打ち切り漫画のラストのような投げやりな締め方

970魚類:2017/11/13(月) 10:23:04 ID:FKaF6hcs
やりたかったことがこの程度のか。

予知が全くその絶対性をみせず、殺されるという絶望感もなく、完全なる100%ならできて当たり前だよね。の意外性すらなくカタルシスが欠片もない。
サーはもはやただのオオカミ少年でしかない

971地方民:2017/11/13(月) 12:11:37 ID:nzKwhePY
・個性使いまくってエリちゃん気を失う
ファーーーーーーーーー!!!
真面目にOFA100%の超スピードの恐怖で気絶したのでは?
バイクの後ろにエリちゃん乗っけて時速800キロみたいなものだし

972カツ丼:2017/11/13(月) 12:23:32 ID:ecoNAVJw
これまさかデクがどうして予知を覆せたのか説明しないでいくつもりなんですかね
全盛期のオールマイトとも行動を共にしていたはずのサーが、これまで一度も未来が変えられたことがないと言っていたのに

973:2017/11/13(月) 12:26:41 ID:fJBlS3RE
サーが予知した内容もよく判らないですよね

974地方民:2017/11/13(月) 12:36:46 ID:nzKwhePY
もう予知は考えるだけ無駄でしょう
「未来変えたさすデク」のためにいきなり変えられない予知にした、デク賞賛のために生きてるサーが1ミリのズレも無くその通りだったのだから

他のジャンプ読者は今週読んで素直にデクを賞賛するんだろうか?
エリちゃんが勇気出して個性使ってくれたおかげなのに「デクが未来変えた」といい
ミリオは罰を受けたのにデクはお咎め無しで賞賛与えられたり
無能にされてデクが経験値ゲットの途端引っ張り出される相澤先生とか
どこまでもデクにだけ都合のいいエリちゃんの個性といい「酷い」の一言しかないんですが
自分がおかしいのか?さすデクに同調する読者が普通なのか?

975:2017/11/13(月) 12:39:32 ID:fJBlS3RE
デクくんも未来をねじ曲げたに対して、エリちゃんの協力に言及して欲しかったです

976ヤカル:2017/11/13(月) 14:18:05 ID:bJrCxm5U
「エリは呪われた個性」
「優しい個性じゃないか!」
エリちゃんの個性を使い撃破
エリちゃん、デクを殺しかける
相澤先生が収める


ええ…
これじゃ「呪われた個性」を全く否定できてないじゃん…
次回以降面談してエリちゃん励ましても、クライマックスでこんな事やったら説得力ないし…
ギリギリでコントロールするが、あくまで偶然。「優しい個性」と言う言葉を嘘にしないためにもコントロールを身につけられるよう頑張る
とか…

977魚類:2017/11/13(月) 17:26:42 ID:k5Jfl1Zg
完全にエリちゃんトラウマ抱えただけになりそう

978地方民:2017/11/13(月) 17:52:27 ID:nzKwhePY
「エリちゃんに有無も言わせず縛りつける」も酷いけど
「個性使わせまくって暴走させて疲労困ぱい」も酷すぎですよね危うくデク消してトラウマになる寸前だったし
完全にデクのせいじゃん、あと「俺が見ておく」って違うそういう意味じゃない
「カジキ」の回収も強引過ぎてぶん投げ過ぎて完全に作者カジキの事忘れてたのバレバレだよ

979ヤカル:2017/11/13(月) 18:08:55 ID:bJrCxm5U
SFじゃないんだから、予知を覆すのが主人公の気合いでも別にいいんですが、
「この一撃で緑谷は腹を貫かれて死ぬ」と言う攻撃を、「僕が負けたらエリちゃんが救われない!」と打ち破るとか、予知を破る事にドラマやカタルシスはほしいですね。
そこの勢いと熱さで「なんでオールマイトでも覆せなかった予知をデクが?」と言う疑問も押し通せばいいし
「なんかわからないけど、いつの間にか予知と変わってました」じゃ盛り上がりようがないし

そもそも、デク死亡の未来はともかく、サー死亡の未来は、デクの行動がどう違って、どう言うルートを経ていたら実現したのかが疑問だし
(エリちゃんの個性を「優しい」と言い協力してもらったのが分岐点だったとしても、それがなくてもサーが死んでたとは思えない

980ビックリバコ:2017/11/13(月) 20:34:30 ID:2Xu5fDAQ
『なろう主人公でも路地裏のエリちゃんを助ける』と言われていたので、各『なろう主人公がデクの立場だった場合をシミュレーションしてみる

理性ゼロのスバル君→個性”死に戻り”路地裏の時点でオバホに触って死ぬ。ミリオを説得してラインハルトみたいに無双して貰って、エリちゃんを抱えて逃げる
このすばのクズマさん→個性”豪運” 普通に付近のヒーローに通報し、オバホ相手には世間話をして時間を稼いでエリちゃんを守る
ログホラのシロエさん→個性”情報整理” 路地裏でエリちゃんを見捨てる代わりに、マイナーヒーロー達を使ってきちんと証拠を集めてエンデヴァーなどの最強クラスのヒーローを招集し、警察の令状で八再会を社会的に潰してから法的・社会的にエリちゃんを救助する。
劣等生のお兄様→個性”ご都合主義” 路地裏の時点でオバホが本性を出して小物化する代わりにその場でぶちのめしてエリちゃんを助ける

”確定した運命を覆す”というなら、オバホにぶっ殺されたデクがエリちゃんの巻き戻し能力でスバルさんみたいに死に戻りして路地裏からやり直して運命を変えるとかすれば良かったのかな……
まぁその場合でも今回の事件への貢献度をランク付けするとエリちゃん>>>オバホ(自滅)>>>>>>>ミリオ>>デクその他ヒーローになるけど。

981江越:2017/11/13(月) 21:01:33 ID:QHwtiJ9U
サー生き残るとかウッソだろお前…
瀕死の状態から最期の力振り絞ってオバホの攻撃からデクを庇うなりして死んどけよ…
こいつが生きてるだけで、これから先に非常事態が発生した時も

①未来予知しない
→インターン編で未来が変わる所見ておいてまだ個人的理由で駄々こねるのか…
②未来予知してハッピーエンドが見える
・実際にハッピーエンドになる
→(上手いこと展開出来れば)ちょっと面白そう
・未来が変わってバッドエンドになる
→また未来変わったけど個性発現してから今までの人生何してたの?
③未来予知してバッドエンドが見える
・実際にバッドエンドになる
→漫画終わっちゃう…
・未来が変わってハッピーエンドになる
→また未来変わったけど個性発現してから今までの人生何してたの?

ってなって修羅の道しか見えないけどどうするつもりなんだろ
このまま搬送先の病院で静かに息引き取ってくれてもいいよ

982地方民:2017/11/13(月) 21:07:45 ID:nzKwhePY
「ボロボロの姿で助けを求めるエリちゃん」に始まり
「エリちゃんの個性を暴走ぶっ倒れるまで酷使」という最後の最後まで駄目駄目だったインターン編

つーか「ヒーロー達保護対象のエリちゃんのおかげ勝てた」という馬鹿馬鹿しさ
本気で今週のヒロアカは小学生にも通用しないのでは?
「テキトーな子供だまし」が通用するほど子供って馬鹿じゃないですよ

983魚類:2017/11/13(月) 22:05:28 ID:NLTTanCA
未来を覆せるデク君相手ならサーも気にせず未来予知を最大限活かせることになるんだから、プロヒーローとしてその個性をいかしてくださいね

984タツ:2017/11/13(月) 22:11:58 ID:y1sBgg3A
前回デクはあれだけ好き勝手やってたのに、今更エリちゃんに「ふがいなくてゴメンね」とか言われてもなあ…。
謝るタイミングが3週間位遅かったですね。いっそ謝らないまま通して欲しかった。

それにしても、サーがどう予知を覆すのか、多くの読者が「サーはデクに化けたトガと誤解してるんじゃね?」
「強引にエリちゃんの個性を巻き戻しにしたのは予知のカウンターにするためだろう」等色々と推理してたと思いますが、
結局「よく分からないけどいつの間にか変わってた」って…。夢落ち並みにぶん投げましたね。
あとサーは未来が変わった理由は分からない癖に、何故か原因はデクだと確信してるのもよく分からないです。
>>975 徹さん
強いて擁護するなら、デクはそもそもサーが予知してた事自体知らないので、「お前が未来を捻じ曲げた」と言われても「は?いつの間に予知なんてしてたの?」と思ってたんでしょう。
今まで散々神視点で情報共有してたので全然説得力の無い擁護ですが。

985からです:2017/11/13(月) 22:23:55 ID:41kTxfPk
ミリオについては上手く挽回したと思ったんですけどね
あれだけモノローグ入れまくってフォローしたのに
肝心のデクとサーの予知をぶん投げるとは思わなかったです
ていうか先週でほぼケリがついてたとも思ってなかった
今週から本番なのかと…

986タツ:2017/11/13(月) 22:53:54 ID:y1sBgg3A
カジキとか(タコ足でも問題なさそうだけど)、組長の所在とか(結局オバホは見捨てて逃げる気だったのか)、
相澤先生、サンイーター、ミリオ、切島、ファット、乱波、天蓋、ロックロックの安否とか(相澤先生は何で生かされてたんだ?)、
相澤先生の「俺が見ておく」発言の回収とか(見ておくのはデクだったんじゃないのか)、
ツッコミどころを交えた凄まじいまでの伏線回収にソードマスターヤマトを感じました。

987地方民:2017/11/13(月) 23:18:00 ID:nzKwhePY
2017年は作者にとっての真の厄年で終わりそう
「何をやっても駄目」
インターン編で成功した事一個も無いですよ
案の定「ヴィランに生殺与奪握られてる相澤先生を心配するキャラがいない」も
「作者が死なないの知ってるから」という狂ったアンサーだった

インターン編終わったし作者は本気で休載するべき
「キャラクターをキャラ視点で動かせない」人が創作やっちゃ駄目ですマジで

988K:2017/11/14(火) 04:45:43 ID:V.E2.RsU
暴走するエリをデクがなだめて優しい手も回収して絵面だけは綺麗に締めるのだろうなと思ったら
VIPルームから取り出された相澤先生がむりやり抹消とか…

ただでさえ「まあ構成は悪いがそういう方向に持って行きたかったんだな。しょうがねーな」って心構えでいたのに
更に斜め下に全てを投げ捨てて強制終了させるとか悪意を持ってしても予想できませんよ

結局最後の最後までデクとエリが向き合って会話するシーンが一度も無く
エリは個性を制御する機会を失い
この章のテーマは何だったんだ…

989那覇:2017/11/14(火) 08:47:09 ID:w4Rk8Roo
エリちゃんの「覚醒」とはなんだったのか。
エリちゃんがチートすぎるから結局は能力を制御出来ないことにしたんでしょうね。
ヴィラン連合が弾丸と血清を奪うみたいですが味方にエリちゃんが入れば脅威ではなくなっちゃいますからね。
これはミリオはヴィラン連合から血清を奪わなければ個性は戻らない展開ですね。

990いちこく:2017/11/14(火) 12:38:00 ID:Ynp5v/.s
戦闘中にそんな余裕はなかっただろうというのは重々承知してはいるんですが
デクくん自身が(譲られたものとはいえ)個性制御しきれず持て余してる経験者なんですから
必殺ナルト式俺も同じだその気持ちわかるってばよメソッドあたりで
エリちゃんにコツ伝授するみたいな展開勝手に期待してたんですけど残念です

991ヤカル:2017/11/14(火) 12:51:09 ID:hlK02EEg
ハガレンのニーナみたいに、エリちゃんを「救えなかった存在」としてデクにのしかからせるなら、この結末もありと言えばあり
(その着地自体の是非や、そこに至る構成の良し悪しは別問題として

事後にベラベラ会話して「呪われた個性なんかじゃないよ」と言うのだけはやめてほしい

992ビックリバコ:2017/11/14(火) 12:52:09 ID:ZREYdOQQ
ミリオに関しては気になりますね。
『無個性になってもヒーローとして戦う』なら、デクに対する最大の皮肉になるし。
カチコミ時の奮闘で、見捨て事件によるマイナスをゼロに戻したって事で個性を戻してもいいけど、イレイザーみたいに持て余して株を落とされる位なら無個性だけどそこそこ強いってキャラのがなんぼかマシだ。

993地方民:2017/11/14(火) 18:30:39 ID:nzKwhePY
「デクを消しかけた」でエリちゃんは自分の個性にさらにネガティブな感情もっただろうし
読者視点でも「優しい個性」→やっぱり危険じゃねえか!だし
暴走したのデクのせいだし、巻き戻し暴走マジで意味不明過ぎる

今週のヒロアカとブラクロの「作者と構成力の差」が月とスッポンなんですけど!
漫画家としての経歴は大差無いのにどうしてこうなった…

994ビックリバコ:2017/11/14(火) 20:41:35 ID:2Xu5fDAQ
初期はヒロアカじゃなくてブラクロの方を僕も含めてここでぶっ叩いてましたし……

ブラクロが尻上がりに面白くなっているのは、初期より敵味方の頭脳レベルを向上させて『努力して連携してくるし全力を尽くしている、全体のレベルが向上している』所を表現してくれたからかな。
(1回戦のモブ獅子団団員のチームはその好例。あの人は地味ーに火山への修行でもモブとして頑張っていた)

995地方民:2017/11/14(火) 21:22:09 ID:nzKwhePY
ゾラ君もう入団してた〜な今週みたいに「読者の期待に応えてくれる」真の王道漫画に変わりましたよねブラクロ
自分も最初はべったベタの薄い漫画と思ってました
かたや「王道ヒーロー漫画」として日5ボンズの破格待遇でアニメ化されたヒロアカが
ルール守れといいつつルール違反しまくったり、大人はみんな口だけの無責任だったり
モラルに欠けた言動のキャラクターだらけ、トドメに女の子見捨てるわ反省したかと思えば道具にするわの主人公
アカデミア設定は完全に「話の足枷」になったりどうしてこうなった…

>>994 ビックリバコさん
今のヒロアカは「ヒーローもヴィランも失態による自殺点の取り合い」状態ですもんね…
当然の行動、すらしない

996じゅむ:2017/11/14(火) 21:37:45 ID:cOCjBrdw
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx

997K:2017/11/15(水) 00:55:58 ID:V.E2.RsU
しかしブラクロの巧みな演出、構成を見ていると
相当な気配りをしないといけないんだなと思いますね。
なんとなくそれっぽく良識的な行動や最善を尽くす態度を取らせても、考えなしだと結局どこかで行き詰まりそうです。

998K:2017/11/15(水) 09:27:34 ID:V.E2.RsU
>>990 いちこくさん
「エリちゃん!卵だよ!レンジの中の卵!」
うーん、ちょっと面白いけど伝わる気がしない…!

999ビックリバコ:2017/11/15(水) 20:30:22 ID:2Xu5fDAQ
ネットの反応を先取りしてロックロックに正論言わせたりもあったんだし、イレイザーや勇栄のアンチスレが1000000を突破した!とか何故か幼女を背負って危険な相手と戦うデクに避難殺到 とかやるのかな……

今一番不安なのはエリちゃんが個性を封印してしまってオールマイトが治らなくなる事だけど。

あるいは、また犬所長が出てきてエリちゃんは危険だから個性使用禁止!ってなったとしても物間君を使えばいいか。

1000ビックリバコ:2017/11/15(水) 20:32:41 ID:2Xu5fDAQ
物間君も『性格適正で仮免を落とされてヒーローになれなかった』あるいは『敵連合の犠牲になった』って形でフェードアウトさせとくべきキャラだったな……
ぶっちゃけ、こいつとイレイザーが組めば大体の相手には勝てる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板