したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2017年29号)

1真ナルト信者:2017/06/19(月) 01:27:46 ID:???
現ジャンプ四大ラブコメ

ゆらぎ荘
ぼく勉
クロスアカウント
ワンピース

2ヤカル:2017/06/19(月) 01:44:30 ID:RlKTx66E
新連載
ちょっとこれ、ひどすぎませんか…
主人公の悩みがよくわからない。というか、シーンごとに悩みの内容が変わっている

「ごく普通の高校生。ただ一点を除いては…」と言っていて、話の流れ的に、「一点」とは「無害くん」の事でしょう
でもその後で、「普通の高校生を目指すため、自分がオタクであることを隠す」と言ってる
ということは「オタク」は「普通の高校生じゃない点」だという事になるんじゃないの。この時点で主人公の属性がわからん

で、オタクを隠して普通の高校生を目指すのは、中学時代にいじられたからだけど、回想みると、その原因は天然だからでしょ
オタク関係ねえええええええ!!!!!

更に終盤、「無害くんっていじられる方が、オタクだってバレてイジメられるよりはマシ」
って、「オタクだとイジメられる」って、どっから出たんだよ…
「中学時代みたいにいじられるのが嫌だからオタクなのを隠す」じゃないのかよ…
オタクを理由にいじめられてたんじゃないとおかしいだろ、このセリフ…

数年前からよくある「オタクなのを隠す主人公(ヒロイン)」を何となくやろうとして、それっぽいシーンや理屈を何も考えずにツギハギしてるだけにしか思えない

「二番目に好きなのは二次元のキャラ」って言うんだから、中学時代好きな子の話になって二次元キャラ挙げたらイジメられて、
その後ヒロインの映画見て好きになって、「実在の子を好きになったぞ!」とクラスメイトに言ったら「同じようなもんじゃねえか」って更にイジメられて、
その反動で高校では本当の自分を隠して無難な行動取っていたら無害くんと言われるようになったとか、やりようあるでしょ…

あとコイツ、ガリ勉やオタクを「下」って位置づけてるのがもう嫌だしなあ…
それで「なぜかオタクには嫌われる」じゃねえよ…。

で、「クラスで話せる奴0人」って言って、次のページでは幼馴染のクラスメイトが話しかけてきてるんですが…
主人公の悩みのツギハギ感と言い、作者が数ページ前の事も覚えてないのか、
それとも「話しかけてはくれるけど、イジってくるから「話せる奴」にはカウントしない」ってことなのか…
後者だとすると、オタクを見下しながら「なぜか嫌われる」とかほざいたり、
オタクとか関係なく、コイツがクズだから孤立してるようにしか思えない

あと、悪役の行動がいくらなんでもあり得ないでしょ…DQNレイパーとかならまだしも…
せめてノゾキがバレて居直って脅迫しだすとか、計画してる所の伏線入れるとか…
それとこいつら、「振られた回数分撮影する」って、何回も告白してるのか…

3ロロ:2017/06/19(月) 01:51:05 ID:/kvcL/ro
新連載
すげえ!シューダンがやらなかったこと、全部やってる!!(白目)

4スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/06/19(月) 01:55:26 ID:mnKPaTjs
■新連載・クロスアカウント

 う、うーん、凄いな、何というかこう真綿でゆっくり締め付けられるタイプの気持ち悪さというか正直好きではないんだけれども「鬼滅って良いよね」それだけで判定が甘くなってしまう僕は悲しい鬼滅ファン(何)

■ブラクロ

 ううむ、さすがに例のヤンキーさんが出てくるとは思うのだが……!

■ワンピ

 ジェールーマー♪
 ジェールーマー♪
 ジェールーマー♪

「GERMA66(ドン!)」

 ……そうか、普段からこーゆーノリで仕事してたのかコイツら……!wwwwww

■銀魂

 ハンカイさん、ここで出てくるのは意外だった!

■ヒロアカ

 うむ、やっぱりギアは戻ってきてるな……!

■シューダン!

 ほー、先週言ったように僕はヤマト君のキャラがちょっとノれなかったというのはあったんだが今回はそこにいい意味でフォローが入ったと思うね。

■ネバラ

 うーむ、やっぱり溜め回か……

■ゆらぎ

 ちょっとずつ扱いは良くなってるぞ、頑張れ雲雀ちゃん!w

■鬼滅

「俺は 信じない」

 コレだけで印象を変えた蛇柱さんことオバナイさん、そして煉獄の兄貴が散った事でケロイドが酷くなったお館さま……

■ドクスト

 ま、また何か想像してたのとは違う展開になってきたな……

■火ノ丸

 来た来た来た、これはもう……勝ちだ!

■ソーマ

 ゲテモノ料理はすでにあるし、まさかオーストラリア料理の専門家とかそういうのなのかりんどー先輩……?w

■僕勉

(アイツら全員 志望校に合格できますように……!)

 さり気にイケメンポイントを入れてくるのう、唯我君w

■青春

 そうか、もう12月なのか……

■ロボレザ

 褐色ちゃん、あまり出番なかったな……

■マリー

 ニセモノだろうな、今回は久しぶりに良いヒキだと思ったw

■ポロ

 結局、最後まで出てこなかったな飯田くん……w

5ロロ:2017/06/19(月) 01:59:46 ID:/kvcL/ro
途中送信してしまった
全体通じて流れるギスギスとした空気、全くリアリティのない設定の数々、唐突に出てくるクズ、謎の葛藤に打ち克ち無双する主人公……

何故これが連載会議を、それもシューダンと同時に通ってしまったのか
引き立て役以外思い付かないぞ……

6スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/06/19(月) 02:10:35 ID:mnKPaTjs
次の回で主人公はSNSに偽装した反権力グループに入りなぜか担任を追放する流れになるんだな、僕はプロだからわかる

7ヤカル:2017/06/19(月) 03:38:51 ID:RlKTx66E
>>5
ロロさん
あの葛藤が「本当の自分を出せない」という悩みと何の関係もないのがすごいですよね…
怖いから色々自分に言い訳して逃げようとするけど、「いや、助けたいというのが「本当の自分」の気持ちなんだ」って決意するとか、
普通はもうちょっとテーマと関連付けますよね…

もしや、ギャルゲー論を披露したことが「オタクである本当の自分を出した」と言うシーンのつもりなのだろうか…

8TT:2017/06/19(月) 06:11:35 ID:Vs2XCsZ6
鬼滅
炭次郎たちだけでなく読者の心も一瞬で鷲掴みにした煉獄の兄貴
一癖も二癖もある他の柱たちからも慕われていたのが分かって余計に喪失感がハンパない
柱同士だと共に死線を乗り越えてきた絆みたいなものもあるのだろうか
なんてことを考えれば考える程冨岡さんの嫌われ方が異常に思えてくるよ…

9地方民:2017/06/19(月) 07:43:30 ID:2tSA0LEw
クロアカ
やっとU19が終わったのにまた不快主人公が来た…
斉藤さんが言ってる基礎を守れない漫画が何故連載会議通るんだろう
主人公のモノローグですでに拒絶感

10ハム:2017/06/19(月) 08:19:54 ID:ncmyQ1t6
鬼滅
登場から退場までキャラブレせず、柱としての生き様や格を後輩達に見せ、負けたにも関わらず一切株を落とさなかった煉獄さんは言い方悪いけど本当にいい死に方したなぁ
他の柱からも1目置かれてる描写もすごい良かった。

富岡さんこんなところでも喋んないと新規読者に嫌われちゃいますよ?

11フーガ:2017/06/19(月) 08:43:43 ID:TxUVyjoM
クロアカとヒロアカって略称が若干かぶっていますね

12おたべ:2017/06/19(月) 08:43:50 ID:y1lVo.WI
クロスアカウント
とりあえず、フォロワー3,000人って微妙に中途半端な気がしました
ちょっと痛い発言系アカウントとしてはリアルな気がするけど、漫画なんだからせめて10,000人とか…

シューダン!
始終丁寧に作り込まれたリアルさを味わいながら読んでました
個人的には「送り迎えなんてやってもらって当然だと思っていた」が一番やばい
小学生の時は確かに親に対してそんな認識だったけど、細かすぎて思い出せないので
このリアル感は取材で獲得したのか細部まで記憶していたのかが気になる

約束のネバーランド
そういえばこっちも年齢は小6相当なのに前ページまでのシューダン!との落差が

鬼滅の刃
出番自体は少なかったはずなのに、しっかり印象付けた上で退場なさってしまった…
「妹を鬼殺隊の一員として認める」が他の皆様に伝わっているのかが気になっています
無限列車編、全体的なシリアス-コメディの緩急とドラマ性の演出が本当にレベル高くて毎週が
楽しみでした。次週以降もますます期待してます

Dr. STONE
人類が何かの危機にさらされる前に石化させることで守ろうとしたとか…にしては
アメリカ大統領ですら「テロ?」って言ってるから、地球外からの介入かな

ぼく勉
もううるかちゃんがいてくれればいいや…
ゴリラにこだわり過ぎて自滅した先人を反面教師にして頑張って欲しいと改めて思った

13ホタル雪:2017/06/19(月) 08:50:19 ID:xLONFEls
・鬼滅
数時間前までは「うまいうまい!」って弁当食べてたのになぁ…

善逸ではないですが『なんで上弦がくるんだよ』ってぼやきたくなります

あと煉獄の家族への遺言から
弟はあんまり剣術が得意じゃないのかな〜って感じました
代わりに剣術以外の才能が秀でてるから
「その道に進め」と後押しする為のあの言葉だったのかも?なんて考えてしまいました
やたら炭治郎を継子にしたがってたし

14セサミ:2017/06/19(月) 08:56:56 ID:xmaKEhAI
■リアルアカウント
ラノベだこれ…ヒロインと思わしき人物とのリアル接点がないのが展開しづらそう。現状主人公であるダイチにあまり好感が持てないのがラブコメとしてはきつい
■ブラクロ
名有りモブとはいえこの有能さは後の味方となる展開ならではですね。魔王女編や火山編でも問題になってたが、魔力がないぶん状態異常系に弱く黒アスタ状態ならそれも防げるが常時それでいれるわけではないのは割りといい塩梅だと思われます。
■ワンピ
ジェルマの変身バンクだけ別作品。66のロゴはワンピでは珍しいデジタルさなので余計に浮いてる。サンジがナミ助けて城に籠城したことでプリンがマム側に落ちる可能性も出てきた。また過去編で化物っぷりを発揮したマムも復帰となるとこの先どうやって切り抜けるかが絶望的
■銀魂
��はまだくたばっちゃいねぇのくだりで非常に強いデジャヴを感じてしまったので早く畳むべき。
■ハイキュー
溜めと小開放で小刻みに試合が進んでいくのも悪くないがそろそろガッツリ進んでほしい
■ヒロアカ
戦闘になると画面が引き締まる。しかし結晶って個性由来のものでも再現できる上に即効性ありはチートだな。蛸食べて生物だった頃の名残を再現できるということはある意味結晶の人そのものを復元してるに近いのかやばい。
■シューダン
悲報ナナセ女の子確定。一対一だと妙な対抗心や意地が先行するのに、自分がいいと思っているチームのことを褒められるとそれらを忘れて話が弾むのも小学生ぽい。正直会話だらけの回でしたがキャラや動機を深める点ではかなり安定した回でした。
■ネバラン
先が読めない。少女はミネルヴァ関係もしくは無関係の第三勢力か、それとも食人植物のような誘いか。レイ一人でこの状況を切り抜けられるとは思えないため第三勢力かな。
■ゆらぎ
バレンタイ回に伴ってうまいことキャラを分けて見せ場を作ったという印象です。あと手作りに初々しい反応するコガラシ君は天然のたらしだな。
■鬼滅
さらば煉獄さん。弟は存命のようでなにより。遺言が回想で弟に語ったそのままなのが煉獄さんらしい。そしてそれを受けた三者三様の反応が実にこの三人で良かったと思いました。頑張れ成長するんだ。あとモヒカン岩柱系列確定かな。産屋敷妻(仮)はまた魅力的な女性だ。信じられるか?これで5人も産んでるんだぜ…?
■医師石
真タイトル回収。大樹杠との別行動か。和解の芽はないと思いますが同情の展開は十分ある範囲ですね。新キャラは千空のヒロインで確定だろうか。
■斎木
いじめ描写が生々しいのと変にシリアス入ってて笑えない。先週ぐらいでも微妙なラインだったのが今週はたかしが完全にアウトした。
■火の丸
大和国に憧れただけでなくぶん投げたいが火の丸らしい。大和国を追う久世と投げたいと思った火の丸。
■ソーマ
改めて二年十傑はバランスいいな。その中でも積極的に動いて引っ掻き回す久我先輩は割りと主人公気質だと思います。先週の回想といい、120%負け試合ではありますが久我先輩には頑張って欲しい。
■勉強
相談親友ポジにクラスチェンジした文乃のヒロイン霊圧が消えた…!?もううるか一人でいいんじゃないかなって回でした。
■青春
煽りのチョイスが絶妙に古い。冬眠ゴローはグッズ化してほしいかわいさ。エージの後半ツッコミ放棄がカオスに拍車をかける
■ロボ
うーわー前回好感度稼いどいてこれは憎めないようですやっぱりちょっと憎い。といっても今週内だけで再度株を持ち直した感じはするので部内に関してはキレイにまとまったと感じました。
■マリー
これベルゼだわ。冒頭の女の子が可愛かったことしか覚えてない…
■ポロ
最後のオチくらいもっとインパクトつけてよ!典型的数年後オチなので語ることはありませんがやっぱりテンプレとはいえ大コマ締めは大事だと再確認
■磯兵衛
話を回すテーマを決めて磯兵衛が調子こいてちょっと痛い目見てのびた泣きつきさらなる調子こきからのインガオホーと綺麗にまとまった話だなといった感想です。逆をいえば綺麗すぎて落ち着かないぐらい。

15地方民:2017/06/19(月) 11:16:10 ID:2tSA0LEw
鬼滅
キャラクター作りで失敗する作品が連発するなか、クローネ以上に短い期間で読者に退場を惜しまれる人物を描けたのはお見事。
でも最近カラー描かせすぎて心配牛丼リバースとか

ONE PIECE
ジェルマのスーツはどういう仕組みなのw
あれだけ醜態さらした親父もどん!するのかよ
便利装置ブリュレも取られて逃げ場なし前方にはマムで四面楚歌!
あとブリュレさんはブッコロされてもしょうがないと思います、敵の役に立ち過ぎ

16wktk(スマホ):2017/06/19(月) 12:21:34 ID:P5WuITvA
普通の高校生がカラテで扉ぶち壊しつつ消火器で人ぶん殴るんですか…
なんなんだろうこの漫画…桐生翼伝説を思い出すイタさだ

17ギア:2017/06/19(月) 12:35:48 ID:SfDcYiPU
・ワンピース
ジェルマかっけーw
敵役?の癖にここまでヒーローっぽく決められたら良い意味で笑うしかなかったですw

あとお姉様が麗しエロい…

>大頭目
やはり覚醒ではなく、リスキーな大技だったのか。
まぁそんな便利な技ならそれも組み込んで計画立てるだろうし、こんなもんが妥当かな。

・ハイキュー
確かに松川さんのブロックを怖がってたっけ。
てっきり彼のオーラというか顔芸にビビってたのかと思ってましたが、そのやり口を嫌がってたのか

・ヒロアカ
バトルにもつれ込む展開は微妙でしたが、バトル自体はいい感じでした

18地方民:2017/06/19(月) 12:50:17 ID:2tSA0LEw
消化器って軽く3キロ超えますよね?そんなんで暴漢とはいえ殴っていいのかよ
他の生徒も「あいつキレたらヤベエ」って引くのが普通じゃ無いかな〜
あと主人公の髪型が卑猥に見える

19K:2017/06/19(月) 12:53:50 ID:7ZXVESV6
>クロスアカウント
うっわ
またきっついのが始まったなあ…。
こんなに読むのに苦労したのいつぶりかな。
主人公が何か喋るたびに恥ずかしくて読む手が止まる。

とにかくキャラの思想、行動が理解できない。
描写が薄っぺらすぎて積み重ねを感じない
作者の中だけにある、いや作者の中にすらないだろうその場で思いついたような描写の数々
雑。とにかく雑。雑という理由でここまで読む側を突き放せるのが驚き。
作者から何も、何も伝わってこない。
世界観にもキャラにも思い入れゼロでしょこれ。
まさかポロの方がマシと思う日がこんなに早く訪れるとは。
いくらなんでも早すぎる。
ポロといいU19といい、世界観ガバガバなのが最近のトレンドなの?

無害君ありえねーだろ。こうなった根拠が「当たり障りのない態度」って何だよ。
宦官でもこんな扱い受けねーよ。
その上いきなり「これまでの流れと全く関係のない」オタクという要素が沸いてきて
「オタクを出さずにがんばるぞ」って。もういじられ役になってんじゃねーか。
今の立ち位置と中学時代と何が違うんだよ。原因、オタクじゃない事に気づけよ。

ってか、このキャラ設定なら入学初日にやらかしたエピソードとか放り込めよ。
デビュー失敗の様子を描けよ。結果だけじゃ意味わかんねえよ。

そしてこれまでの主人公の印象とSNSの態度、何も違わないから意外性も何にもないんだけど
お前の言う「リア充」を「上辺だけ」とかどこで判断したの?
本当に気持ちが悪い。そういうのが透けて見えるから友達いないんだと思うよ。
無害なら他のラブコメの主人公の方がよっぽど無害だよ。無害ってのは信頼感から来るものでしょうよ。

そもそもこの作者にとってのオタクって何?
陰キャの認識違いじゃないの? SNSでぶちまけてる事、オタクとは違くね?
主人公の核たるオタク像も雑すぎない?
薄いんだよ全部の描写が。「アニソン上がる」とかいうクソ雑な台詞やめーや。
何かしら作中作設定するだろこういう場合。
オタクと言う要素もファッションで扱ってるじゃねーか。あとジャンプ読まない高校生の方がびびるわ。
女優のファン公言してドン引きってのもこれまでのオタク像と乖離してるじゃねーか。
女優が二次元ってどんな認識なんだよ。アイドルならギリ解るけど女優でしょ?
どっちにしろ普通は引かれねえよ。引かれたのはお前の性格と言い方のせいだよきっと。
どうせ女優(ヒロイン)の子も自分を出せてないんでしょ。
だったら女優じゃなくて映画のその役に惚れたとかで良かったんじゃないの?
それなら引かれるのもわからんでもないし。

オタクどもがいきなりただの犯罪者になって引いた
ここで主人公の想像する絵面にもっと引いた。なんでセクシーショットなの…気持ちが悪い
流石にこの状況で助けないのは助けない理由が無さ過ぎるぞ。
オタクは絶対に、絶対にこの状況で関係ない。
幼馴染も一度痛い目に遭えとか、それこそSNSでの「本性」とやらを出せよ。
この葛藤と決意に、無害くん要素もいじられ役要素もオタク要素も何もねえぞ。

「オタクならギャルゲーくらいやったことあんだろ」
な、何だその台詞
そいつらカメラオタクって情報しかなかっただろ…。
決めつけが酷い…。
あと重箱だけど今時のスマホは消火器くらいでどうにもならんし、本体破壊しても意味ないぞ…。

レイプ未遂を警察沙汰にしない幼馴染の気持ちが理解できないし
その後の扱いをSNSの闇で片づける作者の倫理観も理解できない
少年誌はレイプ未遂の扱いが軽いよなあ、なんか…。
パコさんみたいなドン引き描写されても困るけどさ…。

結局、最後まで主人公にとっての「本当の自分」が解らなかった…。
その場その場で適当にそれっぽい事言わせても作品にならないんだなって当たり前の事を痛感した。
これまでも連載作に「場当たり的展開」って感想を何度も使ってきたけど、全然マシだったんだなって。
とんでもねえ新人が現れたなあ…。

20K:2017/06/19(月) 12:56:50 ID:7ZXVESV6
>ブラクロ
強力な連携
的確な分析
突然のレーザーもしっかりガード
アスタの実力を認めつつ、得手不得手を適格に把握して作戦を立てる冷静さ
囮により分断し、トラップで主力の動きを止めて、三方向から一斉射撃
なんだこいつら優秀すぎる
これから共に戦うモブ仲間を主人公アゲのために下げる漫画が多い中
こうきっちり高い実力を見せてくれると嬉しいなあ。

>ワンピ
おや、プリンの様子が…。

ペッジは理念と行動原理がルフィより刹那的かつ破滅的なのに
とんでもない覚悟を持って挑んでるよなあ。
こんな狂人についてくる奴がいるのも解る。

ジェルマはアニメの描写を楽しみにしてますw

>ヒロアカ
神経毒を最初から再現しておけば縛った時に決着付いていたのでは…?
絆を洗脳と言い、敵の能力を奪い、友情を利用して敵を盾に勝つ。
うん、まあ、良いけどさ。酷いなこの子w

サンイーターは物間くんの上位互換?
デクくんの髪の毛食ったらどうなるのかな。

>シューダン
女の子かー、そうかー…そうかあー。
…よし、切り替えて行こう!(傷心)

ソウシの「子供っぽさ」が七瀬ちゃんと良い対比になってお互いキャラが立ちましたね。
女の子苦手描写が先週から続いてややしつこくて、子供っぽさ以外の理由が欲しくなりますが
2人の仲の進展を強引に1話で進めてくれたから、まあ良しとしますかな。
ここまで女の子を強調したのだから、出来れば試合の外の姿の女の子らしさをアピールして欲しかった所はありますね。
まあほんと、さわやかですこと。
まだどう話が転がるか解りませんが、長く続いてもすじピンのようにこの頃の印象のままラストまで行く可能性もありますかね。

>ネバラン
犬型追跡者もしゃべれるのにビビった

ラストの子は、ただ盲目的についていって「運よく味方だった」はやめてほしいな。
いや、ここで別の敵とかもっと勘弁(物語の停滞的な意味で)だからぜひとも味方であってほしいですが
味方である根拠をある程度は主人公側で見極めて欲しい所。

>ゆらぎ荘
雲雀ちゃんまたカマセじゃないですかーやだー
この流れで気付けば狭霧ちゃん回になってるのはお見事ですが
理由なきメシマズも無く、夜々ちゃんの出番もあったしね…。
あとなんか突っ込みのキレが全体的に上がってますね。良い傾向。
しかしコガラシくんが一人の男の子として女の子を意識するシーンはなんか、こう、キュンときて困る。

>鬼滅
「俺は君の妹を信じる」
ぐああああ……ッ 涙が無理やり押し出される……ッ
この漫画のやさしい言葉の力は、強すぎる。

柱たちの反応で、煉獄さんがいかに慕われ、実力を買われていたかがよくわかる。
そしてこの描写が柱たちの印象もぐっと上げてきますね。
最初は狂人集団の一人という印象だったのに。その後もせいぜい数週の出番だったのに。
煉獄さんは読者の心にしっかり傷を残してくれたなあ。
そしてこんな連中に嫌われる冨岡さんのボッチレベルはどうなってやがるんだ…。

>石
石化に対してキッチリとアンサーを用意してる信頼感が
この漫画の面白さの礎になっているのは間違いない。

司の仲間になる、と手芸部、根気の繋がりや如何に。

科学を発展させるなら
武力で対抗するより快適な生活をアピールしたほうが寝返る人増えそうな気がしますな

>斉木
ファイちんが全ての悲劇の元なのだ。
たけしもファイちんさえなければここまで歪まなかったのだ…。
あれ、斉木のせいじゃね…?

>火ノ丸
あかん、過去に成功した技とか特大の死亡フラグや
でもこの潮のさわやかな顔は同じくらい勝利フラグにしか見えない
もうほんとわかんない…

21K:2017/06/19(月) 12:58:39 ID:7ZXVESV6
>ソーマ
久我先輩の一挙手一投足全てが約束された敗者のそれで見てられないぜ…。

ところで過去回想の久我たちは何の集まりなのかな? ただのクラスメート?
司先輩は二年で既に一席なのですね。このへん整合性大丈夫なのかしら。

二年になって唯一の食戟を忘れるとか司先輩、興味うんぬんじゃなくて脳がヤバイのでは…。

竜胆先輩の試合は流石に興味深いですな。さてさて。

>ぼく勉
うるかちゃん安産型やね(にっこり)

もうこの程度で大宇宙の意思なんて思わないぜ。
リズちゃんに続いて、うるかちゃん側にも今後活躍しそうなサポーターが付きましたね。

成幸くんにも女の親友枠が出来て、実にバランスがいいじゃないですか。
いやあ、ホントにキャラ配置として絶妙でもうこれわかんねえな…(涙)

>青春兵器
ハチの張り付いたような笑顔が心に痛い…w
委員長回はもう完全に治外法権と化してるけどもう護衛とかいらないんじゃないかな…。

「護衛対象が敵兵器のスペックを知り尽くしている」が面白すぎた。こんなん吹きますやん。

>ロボ
「本気ってどうやったら出したりひっこめたりできるの」
良いですねー。単純にグっときたし、
ロボの今の強さだけでなく、今後の伸びしろまでこの一言で更に強化できてる。
基礎の習得までもさらっと流してさっさと練習試合に行くあたりも流石は連載経験者といった感じ。

>ペコマリ
タイガはガールだった…?

>ポロ
1P目から安定のキンクリ展開でなんだか実家のような安心感。
最後のオチは唐突すぎてビビったけど。
お前結局不良と人外(元々知り合い)しか友達いねーじゃねーか!

改革が成ったのにこんな生活嫌なのか…。意味わかんねーなぁ
問題しかない最初の状態に比べたら襲ってくる敵がいないだけで天国でしょ。

先週から年内のうちにメチャックスまで行ったのかよお前…。せめて卒業しろよ…。
子供作るなら何で3年後に設定した…友達がまだ学生である意味ある?
やりたい事詰め込んだのは解るけど、そのやりたい事が何というか、小さすぎる。
U19と比べると何とも矮小な作品であったなあ。
作者の個性、やりたい事が何も見えない。
どっかから借りてきたものそのまま何も考えず使いましたと言う印象が最後の最後まで拭えなかった。
クロアカより不快感が無いだけマシと見るか、クロアカのが読んでて感情が動くだけマシと見るか…。

とりあえず現状、次作も別に気にならないと言わざるを得ないですな…。
お疲れさまでした。

>磯部衛
解ってるのに、すべての展開が予測通りなのに絵と勢いで持ってかれる
それでいて「腕以外がついていかぬ」の納得感とオチまでの構成力が普通に高くて困る

22ハンセイ:2017/06/19(月) 13:10:06 ID:S/ffu1oc
●ワンピース
【ジェルマ66】
最近めっきり影の薄かったヴィンスモーク家にようやく日の目が。
 
とはいえ、イチジの全力パンチを食らったペロスペローがほとんどダメージを受けていないことからすると
やはり四皇の上位幹部が相手では、ジェルマ66も歯が立たない様子。
もとより、レイドスーツを着たヨンジがサンジに惨敗しているので、そのサンジすら上回るダイフク兄さん達に敵う訳もないんですが。

一つ意外だったのは、サンジに救われたことにイチジ・ニジ・ヨンジが全く頓着していないこと。
てっきり、ジャッジのようにプライドを傷つけられて怒りの矛先を向けるものと思っていたんですが
どうやら彼らには「ずっと見下していた落ちこぼれに助けられて悔しい」という感情すらないようですね。

ひとまずは素直に共闘するようですが、さて、このまま最後まで大人しくしているかどうか。
 
【嫉妬?】
ナミをお姫様抱っこで救出するサンジに向けられたプリンちゃんの視線。
これは愁嘆場待ったなしですわ。

プリンはこれまで自身を「三つ目の醜い化け物」と規定し、それに相応しい悪女を演じてきました。

そんな彼女にとって、サンジは初めて自分を「人間」として認めてくれた男で、最早これは単に惚れたの腫れたので片付けられるような話ではないでしょう。
騙されていたとはいえ、一度はプロポーズまでしているんですから、これはもう生涯の伴侶として責任を取る他あるまい。

もっとも、もしそうなればプリンは一生今週のような女性問題に悩まされることになるでしょうけど
まあ、それはサンジの妻となる者の宿命ということで。

【その他】
・相変わらずビッグマム海賊団はシャーロット一族なのか単なる部下なのか区別がつかない。
・ヒゲの人達はペロスペローよりも年上のようですが。

・玉手箱の爆発でホールケーキ城が倒壊する、ってとこだろうなあ。

・スムージーの能力は体内の特定の物質を排出することもできるのか。
・つまり、色々な部位からおしっこが可能と。
・それにしても、スムージーさんがカタクリさんに次ぐ実力者とは未だに思えない……。ダイフク兄さんより弱そう。

・ルフィはもうすっかりベッジを友達として扱ってますね。
・この状況でイチジに話しかけてるヴィトに笑った。どんだけジェルマが好きなんだ。

23ヤカル:2017/06/19(月) 13:11:39 ID:RlKTx66E
>>19
Kさん
クロアカの作者、東京湾の作画担当なんですわ…
新人ではなく、原作付きとはいえ連載経験者なんですわ…

ウィキペディア見てみたら、デビュー2003年なのか…
「俺の名前は〜」導入とかキャラ描写とか古臭いと思ったけど…

24地方民:2017/06/19(月) 13:15:55 ID:2tSA0LEw
「ごく普通の高校生」の時点で「あ、コレ駄目だな」と思ったのは自分だけじゃないと思います
なんか1話まるごと「学校にテロリストが〜」みたいなオタクの妄想でした!ってオチの方が納得出来る

25ハンセイ:2017/06/19(月) 13:17:27 ID:S/ffu1oc
(マリーは手遅れとしても)青春兵器とぼく勉とロボレーザーの掲載順そろそろマズくない……?
波があるだけですぐに上がるだろうと高をくくってたんですが、結構長く低迷したままだからなあ。
というか、6新連載の中でDrSTONE以外みんな低い……。

●シューダン
おお、今週は結構面白かったです。
これだけ画面がシンプルだと読みやすい。

あとこれ先週からちょっと思ってたんですが、「こっちの男の子は分かりやすくていいな」という七瀬の台詞は
「ロクに比べてソウシが分かりやすい」という意味で、前のチームの男子が陰湿だったというわけじゃないようですね。
普通に仲良くしてたみたいだし。

●鬼滅
煉獄さんはさすがに積み重ねが無さ過ぎて、正直そこまで思い入れはなかっんですけど、母親の場面は泣かせますね。
蛇柱さんの台詞もまた良いんだこれが。

●石
はああ……この調子だと獅子王君のことはだいぶ引っ張るみたいですね……。
しかも出番も多いだろうし、考えるだけで鬱陶しい。

●クロスアカウント
パラ見しただけで全く読む気になれなくなった……。
『ロックオン』とかいう性犯罪者量産漫画を筆頭に、「ジャンプ編集部はマガジンに憧れてるのか?」と皮肉られてた時期がありましたが
久々にその頃を思い出しましたね。

26ヤカル:2017/06/19(月) 13:23:18 ID:RlKTx66E
ただロボは前回センターカラーだったのがよくわかんないんですよね



これまでも告知あったかわからないんですが、ジャンプGIGAの書きおろしピンナップ、ぼく勉はうるかちゃんなんですね…
もううるかちゃんルートにしたらいいんじゃないですか
本編、「古橋は心の機微に聡そう」って、それはひょっとしてギャグで

27wktk:2017/06/19(月) 13:25:18 ID:drTy/SNo
東京湾のひどさは下山先生が原作の為では無かった…?今明かされる衝撃の真実ゥ!

それはそれとしてクロスアカウントの駄目さ加減よ…

☆幼馴染を助けるかを迷う
「非リアがリアを助けていいのか?」ってアホか!?いやあり得んだろその選択肢!
百歩譲って「三人に勝てるわけないだろ!」と逃げるならまだ理解できるけどその理由で引くのはあり得ないでしょ!
ガチ性被害受けようとしてるんだよ?そこはせめて躊躇なく飛び出して行って消火器でぶん殴った後「やっちまった…何で俺はリアをこんな目にあってまで助けて…」と
葛藤しろよ!

☆玉梨大地
多分「女に手を出せない玉無し」って意味で付けたんでしょうけどこれもする必要ないよね…?
正味無害くんという仇名より本名の方がドギツイ

☆卑屈過ぎる
この「俺は被害者ですぅ」的なアトモスフィアなんなの…?全体から漂ってきてるけどお前が友達いないのは
お前のせいだからね!?オタクを自分から下位ヒェラルキーに置いておいて自分から積極的になろうともせず
チラチラ人の目だけは気にするとか最高に気持ち悪いからね!?

いやあ駄目だこれ。ある意味でu19より遥かにヤバイ級の不快指数を示している。ラブコメという主人公がダメならどうやっても
爽快感あふれる話にならないジャンルだというのもキツイ。

28K:2017/06/19(月) 13:30:52 ID:7ZXVESV6
タマナシは流石にラブコメ主人公として限界突破してますね。
弄内ヨータとかいうラブコメ回の英雄もいるにはいますが
あれだって酷いのはあだ名だしなあ…
本名タマナシはきつい…

29ヤカル:2017/06/19(月) 13:37:42 ID:RlKTx66E
クロアカ
「話せるクラスメイト0人」→次のページで幼馴染と話す
も酷いと思ったけど、中盤でクラスメイトが「無害くんって音楽何聞いてるの?」って聞いてきてるのもひでえな…
コイツの言う「話せる相手」って言うのは、
コミュニケーションを重ねていくとかの段階すらなく、ノータイムで「本当の自分」を受け入れてくれる相手の事だろ
いねーよ!!!

降ってわいたような「オタクだってバレたらイジメられる」ってのも、
コミュニケーションを重ねる努力をしたくないただの言い訳にしか思えない
そこまで全くそんな話してなかったし

30wktk:2017/06/19(月) 13:39:06 ID:drTy/SNo
『主人公に魅力がないからですね……』
『非リア充だからヒロインを助けないと葛藤するのも自分本位で共感できません』
『そこに読者がノる前に敵を倒されても全然スッキリしないしこんな性格の奴にヒロインが惚れるのも無理があります』
『魅力のないキャラを表面だけ演出しても読者は感動しません』

斎木で出てきた佐藤広君を改悪したらタマナシ君になると思うんだよね

31ヒロ筋肉痛:2017/06/19(月) 13:55:19 ID:t.DZLSDg
■クロスアカウント
『女子更衣室に侵入し同級生女子の裸を撮影して脅す』
『その糞野郎を消火器で殴って撃退する』
という、梅澤春人作品かのようなハードな展開。

主人公は鍵の掛かったドアを体当たりで壊し、
消火器を振り回して相手を殴り倒す驚異的な身体能力を持っているし、
これはもう不良漫画路線に切り替えた方が良いのでは無いだろうか。
うるぁーーーーー!!

■ブラクロ
相変わらず、魔法の属性概念が感じられないバトルがイマイチ。
展開自体は熱くて良いのだけど。

■ワンピース
アクションを描くのがどんどん下手くそになっている。
何が起こっているのか全然分からない。

尾田先生は、
今のジャンプでアクションを描くのが一番下手なんじゃないだろうか……。

■シューダン!
クロスアカウントを読んだ後なせいか、より輝いて見える。
主人公を持ち上げるためにクズを登場させるという手法を取らないだけで、
こんなにもストレスがたまらず楽しく読めるんだなぁって。

男子小学生の女子に対する距離感や、
男子より考えが大人びている女子、
などの「リアルな小学生」っぽさが凄い。

32wktk:2017/06/19(月) 14:08:45 ID:drTy/SNo
タマナシ「皆!消火器は持ったな!?」と言いながらリア充を駆逐していくストーリー…?

33K:2017/06/19(月) 15:01:01 ID:7ZXVESV6
>>23 ヤカルさん
おっほ
東京湾の人でしたか…
原作つけてもつけなくても酷いな…。

ジャンプ+の「ゲスの恩返し」が原案っぽいですね。
主人公の自己評価が共感できないのと唐突なレイパーからの主人公活躍、決め顔までが似かよってますけど、主人公の立ち位置や性格はクロアカに比べてよっぽどマシだなあ…

34ヒロ筋肉痛:2017/06/19(月) 15:33:02 ID:t.DZLSDg
梅澤春人や森田まさのり作品であれば、
同級生にレイパーが居てそいつを主人公がぶっ飛ばす展開は王道で熱いんですけどね。

可愛い絵柄のラブコメ物でそれをやられると悲壮感が強すぎるのと、
「何の取り柄もない地味な主人公がドアをぶち破って消火器でぶっ飛ばす」
というアンバランスさが気持ち悪く感じてしまいますね。

35スロー:2017/06/19(月) 15:33:37 ID:u.V0KSYw
【ヒロアカ】
今週のバトルはかなりいい感じでしたね
この調子でねじれちゃんも実力をキッチリ見せて欲しいところ

【ストーン】
こちらも本格的にサバイバルバトル漫画に移行したようですね
しかし2人がスパイになれば司の場所が逐一わかるって連絡手段どうするのかが気になるところ
伏線も複数散りばめてて長期連載経験者の地力が見えます

【鬼滅】
煉獄さんには死んでほしくなかった
悲しい
弟がパーティ入りするのでしょうか
兄の遺志をしっかり引き継いでくれ

36K:2017/06/19(月) 15:58:24 ID:7ZXVESV6
煉獄弟のパーティ入り、いいですな…。
最初は「お前らを守ったせいで兄様は死んだんだ」とか言われて蛇蝎の如く嫌われるんやろな…(垂涎)

37ホタル雪:2017/06/19(月) 16:16:03 ID:V9RAL5ts
・ゆらぎ
苦い液体を誇らしげに飲む幼女がかわいい

・シューダン!
笑いすぎてベッドに寝っ転がる少女がかわいい

・勉強
猫にペロペロされてる女子高生がかわいい

可愛い女の子にホックホクです

38魚類:2017/06/19(月) 17:25:49 ID:YR6Jz5lY
鬼滅。柱の中で一番煉獄さんの死を受け入れられなかったのが蛇柱さんが以外と同時にその言葉が、ホントにしんみりくる。
あとモヒカンくん、まさかの岩柱の継子ですか

39すがりもの:2017/06/19(月) 17:30:43 ID:zDu2l8N6
ヒロアカ
あれ?こんなタッチっていうか画風の方だったかな?
やっぱり異形・物質化系が強すぎる…
洗脳〜は崇拝とかの方が近かったのでは…
別にそういう能力とかじゃなく元から行き場のない奴を集めただけだし

きめつ
煉獄さん最後まで格を落とさず死んでいったな…あそこまで思われるキャラになるとは思わなかった

40とういち:2017/06/19(月) 17:37:24 ID:zwkaShZQ
煉獄さん弟PT加入は面白そうだけど今のところ野郎3人の性格のバランスがそれなりにとれているからどんな性格だとPTで埋もれないかなあ

41:2017/06/19(月) 17:50:25 ID:4ds/2Qos
守銭奴系とか…?

42たまごやき:2017/06/19(月) 17:50:51 ID:j2BJ0VBM
・クロスアカウント
シューダンと同時に載せられるって軽い罰ゲームだよね、これ……。せめてシューダンがなければただのクソマンガで、「所詮東京湾は東京湾だった」と誰もこの作者に希望を抱かなくなるだけで済んだけどシューダンがあるからもう公開処刑みたいに……。ついでに他紙のリアルアカウントによって「いつデスゲームするの?」とネタにされる。かわいそうに。

・シューダン
そしてこっちは非の打ち所がない青春サッカー。
サッカーと青春両方から東京湾アカウントを潰しにきてる。というかもう潰れてる。
最後の二人ともやる気になっちゃって外で鉢合わせしたのは一緒に笑っちゃったよ。
ラインや笑い話でチームメイトの好感度が出てないのに上がってくのも凄い。
晶ちゃんかわいい。

・ヒロアカ
バトルや能力の扱い、見せ方は本当に上手い……。デクくん周辺がたまにダメなだけで、デクくんの扱いが苦手なだけなんよね。

43魚類:2017/06/19(月) 18:06:11 ID:T1A/stnI
クロアカ。このまま東京湾の原作付きはクソ化のリミッターだった説ができそうなくらい。単独でもドデカイクソができそう

44八尾狐:2017/06/19(月) 18:07:22 ID:L4nHmeVY
クロアカ
シャワー中のヒロインに鍵をこじ開けて堂々と乱入する
隠れて撮影するわけでもなしに言うことを聞かなきゃ拡散すると脅す
いや、安易なレイパー描写もなんですけどここまでやっておいて実力行使せずに撮影会で満足するってどういう事だ
なんなのそういう性癖かなんかなの

鬼滅
相変わらず短い描写でキャラ立たせるの上手いなぁ
富岡さん、そこで表情変えずに「そうか」としか言わないから嫌われるんですよ

45地方民:2017/06/19(月) 18:09:14 ID:2tSA0LEw
クロアカは女の子が貞操の危機で不良怖いとか勝てるのかでもなく、あの状況で「非リアがリアを助けていいのか?」とか言ってるのが無さすぎる
相手がビッチギャルでも助けていいに決まってるだろ
お前はなにを言っているんだ

46K:2017/06/19(月) 18:09:36 ID:zwXBwBWA
>>40 とういちさん
空回り系真面目熱血ショタですかね
長男に性格近いけど長男属性はない感じで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板