したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヒロアカ用スレ2

1真ナルト信者:2017/04/22(土) 17:28:42 ID:???
今週のジャンプの内容外の話題、議論などはこちらで。

116地方民:2017/04/26(水) 22:22:44 ID:XX6QIQEQ
切島くん熱血回はまだよかったけど、今週はマジでいいとこ皆無だしなー
ファットさんはちゃんと女の子にアメちゃんあげてから次のページでぶっつぶしたんでしょうね?
あと黒人モブヒーローで「読者につっこまれてる事わかってますよ」アピールしてるけど、一回も彼の正論に反論するキャラがいないから結局「読者のつっこみは正しかった」って事でいいんですかね?

117ビックリバコ:2017/04/26(水) 22:48:18 ID:2Xu5fDAQ
あの黒人さんは、頼れる先輩ヒーロー兼死亡フラグ要因としての役をミリオとサーから引き継いだんですよ。
いかにミリオが強くて噛ませに最適でも学生が死んだらストーリー上面倒だし。
カイトみたいにそれなりに優秀な所を見せた後でオバホの切り札によって斬殺されれば、ストーリーも引き締まるし良い事尽くしじゃないですか。

118地方民:2017/04/26(水) 22:51:09 ID:XX6QIQEQ
サー2回目の「デクとミリオを予知しておくべきだった」ですけど
ちゃんと包囲網メンバーの危険予知するんですかね…
なぜ彼は頑なに仕事に予知を使わないんだ?

119mia:2017/04/26(水) 22:54:04 ID:Eo0P1ClQ
切島君回は良かったですね
欲を言うなら名前の知れたヴィランと戦ってくれたらなお良かったです
尾田先生の どうしても描きたいシーンは第一話に入れろ という言葉の通り
うおおここでこいつとこいつが戦っちゃうの!?みたいな惜しみなさがあればなーと

120ビックリバコ:2017/04/26(水) 22:56:59 ID:2Xu5fDAQ
デクにしたような短時間の予知は何のリスクも無く使えるけど、命や複数人の運命に関わる複雑な予知は使うだけで視力を少し失うとかのリスクがあるのかもしれません。
重大な予知はそれこそ命懸けじゃないと見れないとか、誰か1人を1時間分フルで見た後は他の人間の予知も丸一日不可能になるとか。理由は色々考えられますね。

121カツ丼:2017/04/26(水) 23:02:29 ID:ecoNAVJw
単行本のサーのプロフィールとかで予知の多少詳しい説明入るの待ちですかね

122K:2017/04/26(水) 23:03:41 ID:UzCp4Hms
>>115 miaさん
職業ヒーローものって一時期、メタフィクション要素のある漫画として流行ったんですよね。
(今は勇者や魔王かな?)
たいていがギャグ寄りで、世界設定もふんわりしていて
むしろヒーローや怪人がいる中の所帯じみた生活や現実的な世界観がウリって感じで

ヒロアカも、国民総個性社会やヒーローのいる世界観について、深く設定してない気がするんですよね。
今になって、もうちょいこのへんしっかり詰めて考えるべきだったよなあ、と感じます。

そして学園ものゆえに、ラノベとかの戦闘訓練学校ものや防衛系の能力バトルの要素もあるのですが

それらと違って内輪もめや競わせる要素が全然ないのがまたネックで
正直あれ系の内輪もめばっかしてるのは嫌いなんですけど
派閥や対立って「キャラ立て」には大いに役立つんですよね。
それらも無いから、ヒロアカのキャラはパッと見濃いのに未だにどのキャラも全然奥行きが無い…。

>>114 ビックリバコさんの仰るように、ヒーローにも雄英にもポイント制とランク制を設けるのがベタなりに妥当だったのかなあと思います。

キルコさんの作者の読み切りでクラス全員ヒーローというのがありましたが
それよりも思い切った設定で、堀越先生のキャラデザインやハッタリの効かせ方がかなり上手くハマった良いスタートを切ったと思うのですが
その思い切った設定の詰めの部分で今、世界観的にも展開的にもキャラ造形的にも逃げ道を失ってかなり苦しんでいる印象なんですよね…。

学生だからヴィランに関わることがイレギュラーと言う設定にしてしまった事も、個性の由来について一切不明な事も…。
いろんなところで自縄自縛に陥っているような。
ツッコミどころが多くても、勢いで乗り切るパワーがあれば概ね問題ないのですが
息切れした時に頼るべき地盤がグラッグラなのがとても不安
個人的には応援してるんですけどね…。

123ギア:2017/04/26(水) 23:24:09 ID:LLAgd2jg
ヒロアカに限らず単行本の加筆修正ってそんなイヤなもんですかね。
個人的には週刊誌との違いを探すのはお得感があって楽しいし、加筆修正も『もっと作品を良くしたい』って気持ちの表れ故なんだろうから、そんな目くじらをたてるもんでもない気がするんですが、そういうのは少数派なのかな。

ってか週刊連載のスケジュール自体が鬼畜なので、どうしてもライブ感に任せた執筆になる時はあるでしょうし、そんな中ハードワークの中でも時間割いて単行本の加筆修正に手を回すってむしろ一読者としては嬉しいことだと思ってます。

124K:2017/04/26(水) 23:53:27 ID:UzCp4Hms
最終的に長く残るのもアニメ化の際の参考も単行本なので
個人的には修正は推奨派ですねー。

ただ、所詮作者の頭の中で考えた物語だと意識させられるとやや辛い
エリ関連の今週の捏造フォローは「大幅に修正する宣言」なのかもしれませんが
出来れば今後の展開でフォローして欲しいですね…。
評判次第で今週の話こそ修正されるかもですが

125K:2017/04/27(木) 01:24:12 ID:UzCp4Hms
ああ、でも最近アニメでやっていたテイルズオブゼスティリアなんかは
原作の評判悪い部分を改変して「どうしてこうならなかった」「このシナリオで完全版出せ」みたいな評価得てますし
私も逆転裁判4のリメイクが出るなら確実に喜びますし
何でもいいからとにかく良くなりさえするならたいがいの部分は許容出来るかもしれませんね。

126mia:2017/04/27(木) 07:29:11 ID:Eo0P1ClQ
>Kさん
世界観詰めて考えるべきだったのは深く同意です
または読者の目を細かい所に向けないようにするとか
古い作品ですが聖闘士星矢とか神々はあの大量の雑兵に給料を払っているのか
沙織さんは十二宮の固定資産税をギリシャ政府に払っているのかとか
バトルに次ぐバトルの展開の中でそんな細かい事はどうでも良かったです
ただメタものって無粋なツッコミにあえて踏み込む所があるのでギャグで済まさないなら難しいんですね

>ギアさん
加筆修正はおまけカットや4コマ等の追加要素なら嬉しいです
ヒロアカの修正は オールマイトの台詞などは修正ってレベルでなく
無かった事にしやがった…!!と感じてしまいます
悟空はサイヤ人だった →ウソウソ!やっぱ無し みたいに
ガガンはまだ言い換えただけなのでちょっとした修正と思えます

127地方民:2017/04/27(木) 07:42:56 ID:XX6QIQEQ
単行本修正は構わないんですけど、作画ミスや誤字脱字ではなく
「読者に批判されたから単行本で修正しよ」って態度はプロとして問題あるでしょう
最初から叩かれないセリフにしとけ

128魚類:2017/04/27(木) 08:16:35 ID:d7QVmA9A
加筆修正とか面白くなるならそれはそれでいいですけど、理想はそんなの要らないぐらい週刊掲載の段階で面白いにこしたことはないでしようね

129:2017/04/27(木) 08:21:02 ID:3ENSaIxk
ヒロアカの場合、修正しても?という感じの修正なのでネタにされるのでは

ちくしょう! このおにぎりが鮭だから! ぐらいまでいくと芸風でしょうけど

130魚類:2017/04/27(木) 08:21:41 ID:d7QVmA9A
しかし、自分がホントにムカデ苦手だからセンチピードさん、きついなぁ。
まんまな虫系の異形タイプは人間サイズの時点で人を選びすぎる気がする

131地方民:2017/04/27(木) 08:29:44 ID:XX6QIQEQ
異形と言えば尾白君に個性抹消効くんですね!?
尻尾生えてるだけの異形型ってこと?ほんと旨味のないハズレ個性だな彼は、デクより頑張ってるだろ
そして相澤先生の目はどういう仕組みなんだ個性因子停止させるなんか出してるって…エリちゃんよりスゲーよ彼

132魚類:2017/04/27(木) 08:33:24 ID:d7QVmA9A
原理の不明っプリならステインさんが一番謎ですな。あれもよく自分の個性にきづけたよね。

133金環三角:2017/04/27(木) 08:40:30 ID:rS3Gkpuo
活け造り食べたら魚が停止したとかですかね

134地方民:2017/04/27(木) 08:46:04 ID:XX6QIQEQ
エリちゃん見捨て問題は単行本で修正なんかしたらそれこそネットで「読者に主人公がクズだと批判されたから修正した」って嬉々として比較画像作られますよ…
なんであんな児童虐待役満な状態で自然な演技競争させたの…

135K:2017/04/27(木) 11:21:53 ID:UzCp4Hms
ステインママ「あんたに母乳あげるたびに体が動かなくなって大変だったのよぉ」

136八尾狐:2017/04/27(木) 17:18:32 ID:IwvtttBc
デクくんが個性が「見つかってない」ではなく「ない」と診断されてた気もしますし
ある程度検査出来そうな感じですけどどうでしたっけ?

137地方民:2017/04/27(木) 18:27:53 ID:XX6QIQEQ
予知能力持ってるサーの今週の仮定、「全部確たる証拠無し」で
・まずハッサイ会が個性無効弾の「出所」だと仮定
・現状まだサンプルと仮定
・エリちゃんがオバホの実の娘だと仮定
・実の娘だから個性遺伝子半分継いで「個性破壊」だと仮定
・夥しい包帯だったからエリちゃんを材料にしていると仮定(結論扱い)
実に5回も仮定に仮定を重ねてヅラの「かもしれない運転で行け」レベルの妄想に等しいんですけど、作者目線では真実だから
作中では「いちはやく事件の真相に気づいたのはサー」になってしまうんですかね?スッゲー納得いかない!!!

138魚類:2017/04/27(木) 18:57:41 ID:NzLAmfbs
デクくんは、個性の発現が遅すぎるから医者に相談してもらって検査で個性が無い世代の体の作りだったから、無いって診断だったと思います

139K:2017/04/27(木) 19:02:38 ID:UzCp4Hms
初代OFAも「個性が無いと使えない個性」だったために能力に気付かず、無個性扱いでしたね。

140ウェイン姐さん:2017/04/27(木) 19:21:34 ID:h7FE4h2k
殺気立ったヤクザから傷だらけの幼女が追われてるの見て『やべぇ、相手を刺激せずに逃げよう』とか相談してる見も知らぬクズ二人を助けるために
せっかく脱出した文字通り身を削られる地獄に自分の足で戻ろうとするヒーロー精神の権化のような少女がいるらしい

なおクズ二人と上司は助けようとしたけどダメだった、今度こそ助ける!とか捏造して美談にしてる模様

141地方民:2017/04/27(木) 19:34:56 ID:XX6QIQEQ
サーの捏造擁護はなんなんですかね?

部下が大ポカやらかしたから保身で取り繕っておこう、ってはらなの?
エリちゃんを小事と完全切り捨てていたテメーが一番カス手のひら返しヒデーんだけど

142八尾狐:2017/04/27(木) 19:56:13 ID:vB8/nq1U
>>138 魚類さん
なるほど。
個性の種類じゃなくて有無を診断したような形なんですね。

そうなると、個性が初めて発現した瞬間が1番危険そうな社会だなぁ……
爆豪君とか一歩間違えれば大惨事ですし

143ビックリバコ:2017/04/27(木) 21:30:19 ID:JtrJH77I
>>131 地方民さん
イレイザーは異形系の個性による身体能力強化やその部位の操作は防げるけど、異形そのものを消す事は出来ないって事でしょうか。

144地方民:2017/04/27(木) 21:39:25 ID:XX6QIQEQ
尾白君は尻尾だけ異形みたいなもんだからそこだけ動かなくなるけど
梅雨ちゃんみたいな体全体が異形だと消せないってことなんですかね?
でも個性因子停止させる何か出してるのに葉隠ちゃんは「見えないから個性消せない」とはこれいかに

145K:2017/04/27(木) 21:44:08 ID:UzCp4Hms
透ちゃんは光学系個性って(ものすごくぞんざいに)判明したので
なんとなく相澤先生の個性が通用しなさそうなのは納得できますかね。

146フーガ:2017/04/27(木) 21:51:04 ID:TxUVyjoM
見えないから消せないってめだかボックスでミスターアンノウンが認識できないから完成できない、というのを思い出しますね。

147ビックリバコ:2017/04/27(木) 22:55:54 ID:2Xu5fDAQ
黒人モブヒーロー:葉隠と青山、常闇、八百万、爆豪(閃光弾)が組めば最強じゃねーの?

148地方民:2017/04/27(木) 23:02:51 ID:XX6QIQEQ
黒人モブヒーロー「エリちゃんよりレアメタルも兵器も金も宝石も造れる八百万の方がヴィランに狙われるんじゃねーの?」

149ビックリバコ:2017/04/27(木) 23:11:11 ID:2Xu5fDAQ
>>148 地方民さん
鉄を出せる個性としか思われてないからセーフ、セーフです……
体育祭で大砲を錬成して思いっきり目立ってた?きっとTV中継はされなかったんですよ。駅伝だって中間順位の人は映らないし。
八百万もそうだけど、敵味方双方からお茶子の評価が低いのも謎ですね。

150:2017/04/28(金) 07:22:40 ID:SAvPiY3o
誇張ならともかく捏造と仰られてる方は些かいき過ぎな気が。
デクは探りを入れることから助ける道を模索してた気がしますし確証があれば動いてたと思います一蹴されましたがサーに進言もしてましたからねミリオも助けないと〜なデクに確実に〜的な感じの事と言ってた気が。

151:2017/04/28(金) 07:27:48 ID:3ENSaIxk
デクくんの場合、その後完全に忘れた感じでオールマイトの過去を聞いてたせいかと
ミリオくんは、うん、全体的に軽い

152:2017/04/28(金) 07:36:04 ID:3ENSaIxk
サーの判断とかも含めて色々と判らないんですよね

調査対象に児童虐待の可能性→見逃せ

極論ですが、オバホさんがどの程度の犯罪行為をしたら見逃すつもりなんでしょうね
それとも容疑に過ぎないからでしょうか

153ビックリバコ:2017/04/28(金) 07:41:05 ID:TtPVBAx2
1を捨てて万を救う主義対目の前の一人を救う主義、という対立が描かれると思ったが違ったぜ!
・・・実は今回の展開がサーの狙いで「わざと見捨てさせてヒーロー達を焚きつけたんだ!」
と持ってくのかもしれませんが、だとしてもエリちゃんを確保しとけば動かぬ証拠になったから無能としか言えない・・・

154:2017/04/28(金) 07:41:41 ID:VJn6o.EQ
作者が今回デクに迷走含め描きたいんじゃなければ流れとしては救えなかった事に対する気持ちが増大していく一方で僕自身の問題にも直面していたからの関係あるでしょ!の流れの方が多分話的にはキレイでしたね。

155地方民:2017/04/28(金) 07:54:08 ID:XX6QIQEQ
何がヤバイって
尻尾(証拠)を掴みにくくなる、てエリちゃんスルーしたのに
仮定に仮定を重ねまくって状況証拠すら無しでエリちゃん助けに行くぞ!になってること
インターン編はこういう本末転倒がホントに多い

156:2017/04/28(金) 07:56:03 ID:M2ohPeJk
何か調子悪いのでこちらから。
サーは大の為にもしくは目的の為に小を切り捨てるタイプじゃないですかね?オールマイトの自己犠牲で屈折したのか元からビジネスヒーローだったのかはわかりませんが、しかし広告が邪魔してくる…

157地方民:2017/04/28(金) 07:59:46 ID:XX6QIQEQ
エリちゃんが包帯見えない、治療されて包帯なかったら今週の最後はどうなってたの?
サーは包帯だけでエリちゃん材料と思ってるようなもんなんですけど

158:2017/04/28(金) 08:04:10 ID:3ENSaIxk
全員を救いたいオールマイトへの当て付けなんだと思いますが
行動だけみるとサーは何をしたいのかさっぱりなのです

159地方民:2017/04/28(金) 08:16:23 ID:XX6QIQEQ
エリちゃんに対してドレスローザ国民ばりに手のひらクルーですよねサー

160魚類:2017/04/28(金) 08:20:09 ID:qbn4s3Kk
オールマイトはすべての人を救う積もりの理想のヒーローであろうとし続けたけど、それでも助けれなかった人たちもいる。対で、大のために小を捨てる現実主義ヒーローにサーを置きたいのは何となく伝わってはくるんですけどね。

でも、その、対にするには切って捨てただけの確かな成果が見れないと行けないけど、まだ、サーからそれが伝わった来ない。のがサーに持ってる不信感ですな、自分の場合は

161金環三角:2017/04/28(金) 08:45:39 ID:/vRx8yYM
その手の現実主義キャラは人事尽くしてないと説得力なくなるんですよね
本人の能力である予知だけでもちゃんと活用してればエリちゃん切り捨てるまでもなく今回の件解決できてる感がすごい……

162ヤカル:2017/04/28(金) 12:39:20 ID:ZRrCiK0M
「プレゼンのためのサンプルを仲間集めに利用していたとしたら…」
いや、プレゼンって、自分の計画を他者に理解してもらって協力を求めるもので、要するに仲間集めでしょ
「仲間集めのためのサンプルを仲間集めに利用していたとしたら…」
って言ってるようなもんでしょ、このセリフ…
「試作品をエサに仲間を集めていたら…」とかでいいじゃん…

最近何度か「プレゼン」って言葉使ってますが、浮いてるんだよなあ…

163K:2017/04/28(金) 12:44:05 ID:UzCp4Hms
プレゼンの結果→「なんやこのポンコツ!」

164セサミ:2017/04/28(金) 12:44:28 ID:pHpTD49U
個人的ヒロアカの全体的な問題点としては点のシーンは悪くないのに点と点を繋ぐ線になると色々と雑になる所です。
線が雑で読者の気持ちがついてこないからその先の点のシーンにも説得力が生まれない。
あと長期的な話の構成に難があること。
神野>仮免>私闘やエリ出会い>後継者問題(オールマイトの死亡予知)>エリを救う決意など前後入れ替えたほうがしっくりくる構成が多い。
ライブ感やアンケ事情もあると思いますが、これも点のシーンの説得力欠如に繋がるので無視できない部分だと思われます。

165セサミ:2017/04/28(金) 12:45:32 ID:pHpTD49U
サンプルの中身を相手が理解してないとプレゼンの意味ないんじゃあ…

166地方民:2017/04/28(金) 14:18:47 ID:XX6QIQEQ
エリちゃんが材料にされている、という作者が知ってる真実に
仮定を重ねる×5回でたどりつかせているのは雑過ぎですね…
余りにもサーが神視点で考えているだけで本人は全く凄くないし

167K:2017/04/28(金) 14:31:01 ID:UzCp4Hms
各エピソードの繋がりの悪さは感じますね。
上手く連動していないと言うか、場当たり的な印象が強いです。

物語を積み重ねても、キャラに積み重ねが出来ていないのが個人的に大きくて

物語が進むうちにキャラに新しい奥行きが追加され、それを元に新しい話が生まれるのが健全なサイクルだと思うのですが
ほとんど初期と変わってないですよね、このへん。
内通者がA組の誰かと解っても、「この子が内通者でありませんように」と思うキャラ少ないんですよね。

既存キャラを深めることなく、とにかく新キャラ新キャラで繋ぐ
そのくせ新キャラはデク以外と関わらない、関わっても深い繋がりはない
唐突な因縁を作っても、イナサみたいな失敗キャラになってしまう
そして放置
駄目なサイクルが出来てしまっている…。

168ビックリバコ:2017/04/28(金) 17:40:00 ID:mBPrCFTE
>>161 金属三角さん
その手のキャラは、オーベルシュタインや卑劣様並に人事を尽くすキャラじゃ無いとフェイトゼロのケリィやダンゾウみたいな高二病になるんですよね・・・
自分の安い拘りで最善手を打てない癖に小を切り捨てる?

169K:2017/04/28(金) 17:53:02 ID:UzCp4Hms
予知を活用と言っても、「予知を覆せない」という謎の縛りのせいで使いみちが…。

サーに関して言えば、オールマイトやOFAに対する考えが良くわからないのもアレですね。
オールマイトに死んでほしいのかOFAは残したいのか…

170:2017/04/28(金) 18:09:42 ID:3ENSaIxk
サーの予知、手話のできる職員を雇って
毎日定時にその日の事件を手話で報告を義務つけるだけで
かなりの事件が判って未然に防げるはずのチートなんですけどねぇ

171地方民:2017/04/28(金) 18:21:39 ID:XX6QIQEQ
・デクとミリオが保護してりゃよかった
・そもそもサーが預かりのデクを予知してなかったのがミス
結局「味方の不手際で大事になってる」のもこの騒動が微妙過ぎる原因
敵が手強いんじゃなくて味方がヘッポコな印象が強い

172K:2017/04/28(金) 18:53:25 ID:UzCp4Hms
連合との会合場所に個性破壊弾放置(死柄木が拾ってなければ警察に押収されていた)
エリを逃がす
個性破壊弾をチンピラに配った結果、成分まで掴まれる

今のところ、オバホもたいがいポンコツなんですよね…。

そもそも個性破壊弾より拳銃や麻酔銃の方が脅威(殺傷前提の場合)だし
いくらでも思いつくビジネスって何だろう…。
脅迫にしろ毒の方が良い気が…。

173地方民:2017/04/28(金) 18:56:18 ID:XX6QIQEQ
フツーにトリガーの方が脅威ですよねえ
無効弾はそれこそ「当たらなければどうということはない!」だし消すだけでダメージゼロ

174K:2017/04/28(金) 19:21:39 ID:UzCp4Hms
個性抑制なら医療関係とかにも使えますけど、破壊なのが逆に使いみちを狭めてますね…。
何より「自分たちが使われる」と言う危険性を思えば、抑制弾よりよっぽどヤベェ
ヒーロー側のが研究機関の予算も数も人材も圧倒的に上なの解ってチンピラに配ってるんだろうか…

175地方民:2017/04/28(金) 19:37:25 ID:XX6QIQEQ
マジで「困るのヒーローだけ」なんですよね個性破壊弾
完成品が出来てもヒーローが廃業しちゃうヤベエってだけで、死にはしないし

176魚類:2017/04/28(金) 20:26:23 ID:V8hL8t9g
個性破壊剤、材料が材料だけに量産性もどんなもんなんだろう。
性質的に個性で複製できなさそうですし

177K:2017/04/28(金) 20:38:09 ID:UzCp4Hms
コルトピみたいな能力者がいる可能性も想定してなさそうだなあオバホ…

178地方民:2017/04/28(金) 20:48:49 ID:XX6QIQEQ
ヴィラン同士の抗争で使われる可能性が…

179ビックリバコ:2017/04/28(金) 21:37:01 ID:CY5Xsh.E
そして数年後、デクとミリオを救った黄金の精神を持つ幼女としてヒーロー達から川尻早人扱いされるエリちゃん

180K:2017/04/28(金) 21:43:54 ID:UzCp4Hms
救われた事に気付かず「そんな怖い人には…」とか言ってるデクと気付いた上で平然としてるミリオェ…

181地方民:2017/04/28(金) 21:47:57 ID:XX6QIQEQ

デクとミリオのヒーロー精神と頭脳をド底辺にしてエリちゃんスルー

182ビックリバコ:2017/04/28(金) 21:56:08 ID:CY5Xsh.E
エリちゃんと再会した二人は何と言葉をかけるんでしょう。
実際あの後エリちゃんはある意味自分のせいで人が死ぬのも見てる訳で・・・
今更ヒーロー面して僕が来た!とか言ったら本当のヒーロー気取りになってしまう。

183K:2017/04/28(金) 22:11:36 ID:UzCp4Hms
言ってみりゃあの時点でエリにヒーローとして見限られてますからね…
(おいおい何のこのこ路地裏に入ってんだこいつら)
って思ってたろうなあ、あの時…

184地方民:2017/04/28(金) 22:23:11 ID:XX6QIQEQ
現状悲惨な境遇のエリちゃんに逆に助けられた事にすら気づいてないという…
「今度こそ助けるぞ」にしてもなんか最悪なパターンで助ける展開だな
株が上がるキャラが1人もいないし、デクミリオサーの株が逆にどん底まで下がってる

185きじんが:2017/04/29(土) 00:02:20 ID:pwx0PkMQ
切島君や梅雨ちゃんは株上がってますけど誰かが上がると誰かが下がるこの流れはなんとも

186ぶぶ漬け:2017/04/29(土) 01:37:31 ID:MQU.QFV2
えりちゃんが誇り高い黄金の精神持ってたからよかったですが、下手したら今回の件で弔くんみたいに闇堕ちしてた可能性もありましたよね
来てくれなかったどころか来てたのに助けてもらえなかったんですし

187K:2017/04/29(土) 02:07:47 ID:UzCp4Hms
捏造フォローと言えば
サーって以前「予知で見ていればオバホとの接触を避けられた」といったニュアンスの事を言ってましたよね。
作中で一番エリのこと「無かったこと」にしようとしてますねこの人…。

188K:2017/04/29(土) 02:12:22 ID:UzCp4Hms
オバホと繋がった(強引に繋げた)瞬間「助けるのが目的です」とか、わりとガチで心配になるな…
これでヒーローを描けているのか?

いや、「どうしても助けたい」というデクの意見を聞いて、「エリとオバホの陰謀が結びつく証拠を提出しろ」とか言われた末の今なら、なかなか熱いシーンになったと思うんですけどね…
いかんせん、流れが考え得る限り最悪な気が…。

189真ナルト信者:2017/04/29(土) 02:49:00 ID:o3lGM3mI
叩かれて当然の内容と展開だからキャラどころか作者の手腕や担当まで叩いて当然みたいな陰湿さはこの掲示板の本質みたいなものだから呆れるばかりで何も言いたくないんですが何故わざわざageてるんですかね?

流れ自体を否定するつもりはもう無いのでこの不快で最低なアンチスレはせめてsage進行してもらえないですか?
直近だとsageずに何度も投稿しているビックリバコさん、あなたのことですよ。

アンチスレではないと前回書き込んでから一部の人が主張してましたがここまでの流れを見てどこがアンチスレでないのかご教授願いたいですね。
これこそ捏造なんじゃないですかね。

そもそも再起を誓い奮起してる部下に対して上司がフォローするのはそんなにここのアンチに取って好ましくないことなんですかね?
捏造?誰に対して?何のために?捏造して何の意味がある?

190K:2017/04/29(土) 02:54:51 ID:UzCp4Hms
>捏造して何になる
作者が話を綺麗にまとめやすくなりますね

191ビックリバコ:2017/04/29(土) 07:50:03 ID:gqFrS/fs
>>189 真ナルト信者さん
sage進行せず大変申し訳ありません。以後気をつけます

192地方民:2017/04/29(土) 07:56:14 ID:XX6QIQEQ
デクまだ保護したかった旨をサーに言ってたから、ああ言われるのは判りますがミリオフォローは完全に捏造でしょう
・オバホの殺気わかってたのにエリちゃん止めない
・エンカウントを事故りました!扱い
・新情報として娘がいました!としか言ってない
・その後エリちゃんを心配する描写無い
・あの時が保護の最大のチャンスだった(現在は居場所すら不明)
いい加減なフォローをする事でサーの印象すら下がっています

193地方民:2017/04/29(土) 08:08:27 ID:XX6QIQEQ
そもそも今週のサーのフォローの後に129話を読み直して、彼の言葉にすんなり同意する読者の方が少ないんじゃないでしょうか?
2人ともエリちゃん保護よりオバホに警戒されずやり過ごす事を考えています

194ハム:2017/04/29(土) 08:42:31 ID:/l/h41Vo
サーが上司として有能かと言われるとうーんという感じですが、漫画のシーンから読み取った擁護意見すら捏造!サーは無能!というのはちょっと常軌を逸していますね。
「サーは無能の屑上司」という結論ありきで粗捜ししてるのは、地方民さんがおっしゃってる思い込みで決め込もうとしてるサーそのものですね

195地方民:2017/04/29(土) 09:05:21 ID:XX6QIQEQ
エリちゃん保護に対して「傲慢なこと言うな」とか冷淡なこと言ってたサーが2人を都合いいフォローしてるって
フツーに駄目上司でしょう

196ビックリバコ:2017/04/29(土) 10:27:54 ID:CY5Xsh.E
サーさんは部下達に対しては理不尽でキツイのに、人前だとさも部下に対して理解のある良い上司の様に振舞ってるのがブラックですね。

僕がミリオの立場だったら捜査を混乱させないために上司の意向を尊重してスタンドプレーを止めたのに、公の場で上司が梯子を外した訳で・・・

197すくつ:2017/04/29(土) 14:08:24 ID:2ebZ7Evg
初めて書き込みます
インターン編は最悪の展開を迎えています
サーが薬の完成形が個性を完全に破壊するものと予想しました
これもう学生が参加する余地が全く無くなったんですよ
事務所で計画してヤクザにカチコミかけて生徒が個性を完全に失った
これが起こりえます、こんなことが起こったらヒーロー免許没収レベルのはずです
現状学生トップクラスのサンイーターも銃を完全に防げる補償は無いわけですし
でもデクがカチコミに参加しないとオバホとのバトルはほぼ考えられないんで詰んでます
デクが勝手に参加しようとするにしてもサーがデクを予知しとけば防げそうなもんですし
サーが参加を許可するのはOFAの事情を知ってるんであり得ないでしょう
サーに完成形の予想は絶対にさせるべきではなかった

198K:2017/04/29(土) 14:31:13 ID:UzCp4Hms
学生は私服で召集されているので、本当に参考人として連れてきただけで
この後「帰っていいよ」となるのでしょうが

デクとミリオは頑として作戦の参加を希望して
神野の件などから「勝手に独断行動されるよりはマシ」とサーが折れるのが少年漫画としてありそうなルートなんですよねぇ。
まあいろいろと制約はつけるでしょうが

199地方民:2017/04/29(土) 18:01:40 ID:XX6QIQEQ
・そもそもヤクザ案件に学生連れていくのか、それも一年生
・個性破壊弾はプロでも危険、爆豪救出のように全員プロにすべき
・連合に襲撃されて全寮制になった雄英生徒が連合に繋がる組織にカチコミする異常
・捜査に学生が行くことが根本的におかしい
・全寮制にする為に保護者に頭を下げたのに危険な場所に同行する不誠実
どういい訳するんだろう、ギリギリなのは無効弾弾く切島君くらいですよ

200地方民:2017/04/29(土) 18:03:25 ID:XX6QIQEQ
あと・ヤクザが本物の銃撃って来る可能性も

201すくつ:2017/04/29(土) 18:08:39 ID:2ebZ7Evg
切島が戦った相手は強力だったんですがパトロール中だった上に薬で急に強くなってたんでファットガムに非は見当たらないんですよ
肝心のデクの方の戦いが大人側の常識を破壊し尽くさないと成り立たない

202地方民:2017/04/29(土) 18:19:05 ID:XX6QIQEQ
許されるのはたまたま遭遇した道端のチンピラ退治まで、ですよねえ
連合にも繋がるヤクザ包囲網に学生(それも連合に襲撃された一年生)連れて行こうとするのは大人として問題あり過ぎ!

203:2017/04/29(土) 18:38:48 ID:BrIRY0PY
そもそもの話、内通者疑惑を払拭できていない雄英関係者を呼ぶのがあれな決 気も

204魚類:2017/04/29(土) 21:38:57 ID:YR6Jz5lY
とりあえず、最重要要項に上がってるエリちゃんの顔写真がないなら、はやいうちにデクくんと、ミリオからエリちゃんのモンタージュを作った方がいいのでは、時間がたつほど精度落ちますし

205地方民:2017/04/29(土) 21:49:09 ID:XX6QIQEQ
デクとミリオ「えーと病院服みたいなの着てて裸足で両手足に包帯巻いてました」
黒人モブヒーロー「その時点で保護対象なんじゃねーの?」

206K:2017/04/29(土) 22:50:51 ID:UzCp4Hms
エリの保護がらみは突き詰めたらほとんどギャグにしかならんので
単行本修正に期待するか積極的に忘れるしか無いんだろうなあ

207すくつ:2017/04/29(土) 23:11:33 ID:2ebZ7Evg
>>198
デクとミリオが頑として参加を主張してって所で思ったんですが
もしかするとエリ見逃しはデクとミリオがすごく悔しがる為に入れたのかもしれない
神野の時も切島に誘われたのが爆轟を目の前で攫われたから一番悔しいだろうって理由だったし

208魚類:2017/04/29(土) 23:24:03 ID:YR6Jz5lY
デクくんは、かっちゃん救出という暴走やらかしてる前科あるから、今度は最初から目の届くところで手綱握ってた方がマシなのかもしれない

209ぶぶ漬け:2017/04/30(日) 04:27:11 ID:MQU.QFV2
こくじん「そこの3人は参考人扱いでわかったけど、向こうの女子三人はいらねーだろ」

実際彼女達何のために来てるんでしょうね
やってることは話の腰を折ったり好き勝手に喋ってるだけですが

210地方民:2017/04/30(日) 08:07:45 ID:XX6QIQEQ
彼女らが包囲網参加するなら大人の責任無さすぎだし
参加しないなら仮定だらけとはいえ情報漏えいしたらどうすんのだし
マジでなんのためにいるんでしょう?

211魚類:2017/04/30(日) 08:57:32 ID:7XByEfVw
インターン中はプロ同様に扱いますといっても銃とかすら所持してそうなヤクザ相手の作戦なら、実績なり求められる個性の必要性なりちゃんとした理由も見せてほしいですね。
災害救助メインに据えてる子だっていますもんね

212ビックリバコ:2017/04/30(日) 11:30:05 ID:TtPVBAx2
お茶子や波動が浮遊中に撃たれたら大惨事になりますよね。
切島君は盾、ミリオは素で強く、梅雨ちゃんには効かない可能性すらあるけどデクが無個性になったら・・・

213カツ丼:2017/04/30(日) 11:58:03 ID:DkM78m4k
5%フルカウル染みた動きは相澤先生やステイン見る限り鍛練次第で素で出来るのがヒロアカ世界だから、デクも鍛練が進めばゆくゆくはOFA未使用でもそれなりに動けるようになるからダイジョブダイジョブ
マジでいつになるか見通し立たないのが問題だけども

214地方民:2017/04/30(日) 13:30:47 ID:XX6QIQEQ
作中でやたら「一年だけど実力は充分!」てやってるけど問題はそこではない

あとサー「悪事のアイデアがいくらでもわいてくる」って
そりゃ「もしも、〜だとしたら」OKの仮定ならいくらでもわいてくるよ!

215すくつ:2017/04/30(日) 13:47:53 ID:2ebZ7Evg
高校生を連れて行くのは何か有った場合取らされる責任がサイドキック等に何か有った場合より重そうなんですよねえ
まあインターン先に度胸が有って生徒を高く評価してるんなら連れてくのもあり得るかなと思うんですが
ミリオはそれで行けたとしてもデクは実力も評価されてないんで無理ですよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板