したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

: ジャンプ感想(2017年20号)

1真ナルト信者:2017/04/17(月) 00:26:23 ID:???
沢山の女の子が男の子の貞操を奪い合うバトル漫画・ゆらぎ荘の幽奈さん!

2スロー:2017/04/17(月) 00:37:57 ID:vtG0QpFE
タイガ「俺は悪くねえっ!!」

3スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/04/17(月) 02:01:16 ID:mnKPaTjs
■ワンピ

悪意はなかったっぽいんだよねママ、でもプリンちゃんにはそんな事は関係なくて……

■ヒロアカ

護る力
若さ故のうかつさ
タイムリミット付きの超必殺技

……ますます主人公力が……!w

■ネバラ

無茶苦茶ハイスペックだよな、フィル君wwwww

■ロボレザ

うーむ、さすがに間延びしすぎじゃのう……

■ブラクロ

相変わらずのスピードじゃのう、一話で国民(ほぼ)全員と和解したよw

■マリー

ギャグのセンスは物凄く良いんだよなぁ、だけど話の構成はやっぱり……

■ソーマ

スペシャリテにしては大人しすぎな感じがあるが、さすがに出すよな寧々先輩……?

■青春兵器

次のページに意外な展開を用意するための手法が異様に上手いんだよな、コレw

■火ノ丸

凄いな、四方田部長の格をこの話で一気にぶち上げまくった!

■ドクスト

……あー、やっぱ司くんを倒して終わりの可能性は高くなってきたな……

■鬼滅

えんむ君も、炭次郎君の「世界」を見たらヤバかったんだな……

■ゆらぎ

うん、わかってた(※褒め言葉)
良いね、良い意味で予想を裏切られまくった!w

■銀魂

夜兎との戦いはやっぱりカットか、僕もコレは良かったと思うね

■僕勉

やっと文乃ちゃんのメイン回が来たが、色んな意味で雑かったな……w

■さもさも

終わるっぽいなぁ、やっぱり……

■ポロ

こっちも一気にシメに来たな

■U19

げ、現場主義のラスボスだぁああああああああぁあぁぁあああ!?w

4魚類:2017/04/17(月) 02:50:05 ID:NLTTanCA
青春。ボクハ...兵器ナノ?ちょっとホントに切なく感じたのでくやしいです。

5旅の恥:2017/04/17(月) 04:23:22 ID:ZiNG7im6
ネバラン
ずっと緊張感を保てているのはスゴい
この緊張感がいつまで続けられるのかわからないけど走り抜けて欲しい

マリー
「妹は実は飼い犬でした」ってオチがわかりにくかった上につまらなかった
絵はすごく上手くなってマリーも可愛いんだけど今からこれじゃなあ…

銀魂
やはり圓翔の顔を見ると何か知っている感じ
ただの八つ当たりで地球や宇宙をどうこうしようとしているわけではなさそう
孫老師の正体が気になる

6旅の恥:2017/04/17(月) 04:27:34 ID:ZiNG7im6
斉木
目良さんの話になって良かった
変態顔の先生が誤解される話は胸糞すぎた
目良さんが図々しいようでちゃんと誕生日プレゼントくれた人には自分なりのお返しをしていたのは心暖まる
とにかく食べ物が欲しい!って理由が自分のためではなく弟や妹達のためだったというのも、斉木の判断も良かった

7旅の恥:2017/04/17(月) 04:32:47 ID:ZiNG7im6
ロボ
絵はやはりいいんだけど…やっぱ少年漫画にゴルフは厳しいかなあ…
同じスポーツでもバスケに比べると圧倒的にスピード感に欠けてしまう

8wktk:2017/04/17(月) 05:35:35 ID:drTy/SNo
【U19】

☆固有振動数

「物体にある固有振動数と同じ波長を出すことで銃弾を弾き返すことができる」

弾く…?その説明だと破壊されませんか?それか弾くんじゃなく相殺されて堕ちるんじゃあないの?
というかマシンガンの弾丸を弾くレベルの声とか周りにいる人間の鼓膜吹っ飛ぶだろ…
そして「弾丸の音を聞く(発砲音か空気中を進んでくる弾丸の音なのかは不明)」→「弾丸の固有振動数と同じ声を出す」って流れならとっくに撃ち抜かれとるわ!!

なろう小説にでもありがちな「中学生が難しい言葉を覚えたので使ってみました」の典型である、包囲殲滅陣のがまだ笑いがある分マシですがね

☆5トンの銅像が落下するのを想像して見な?

うん、想像したけどあんな衝撃や地面の隆起は起こらないですね。
というか「固くなる」能力なのに何故能力説明が「重くなる」になってるの??黄金の鉄の塊にでもなってるの?

☆現場に来る総理大臣

な、なんて足が軽い黒幕なんだ…!まあここで出てこないと二度と主人公と対面出来ないでしょうけども!
しかし嫌だなあ…話数的にもあと2、3週だろうしここでラストバトルが来るんだろうからなあ…
「主人公相手に得意げに自分の計画を一部始終話したら実は全世界に放映されてました」的なオチが来そうだなあ…

9スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/04/17(月) 06:33:57 ID:mnKPaTjs
ダイヤモンドさんというえらいやっつけ臭い名前が、さらにシュールさを出していて……

10魚類:2017/04/17(月) 06:41:33 ID:V8hL8t9g
鬼滅。炭治郎の「世界」すげーな。長男とはここまで善性に振りきれるものなのか。

11K:2017/04/17(月) 07:09:08 ID:UzCp4Hms
>ハイキュー
変人速攻にビビるギャラリー
何度見てもいいものだ…。

>ワンピ
ああー改心かあーそれは想定してなかった…。

予知は本人が予期してない未来まで見えるのか…。
それどころかケーキの未来を予知してません?
見分色すごい(小並感)

>ヒロアカ
めちゃくちゃカッコいいな切島くん!
そして刃すら通じないファットさんのやわらかボディも凄い
言動も警察との連携もプロっぽくて良いなあファットさん。

手掛かり微妙につかめずで終わったのはやや残念
まあヴィラン全員捕まえたしそこから何か出てくるか。
切島くんが弾いた弾は回収出来ると思うんだけど、どうなったのだろうか。

そしてこのデクである
これフォローのつもりかしら…。
圧倒的最優先の継承者問題がとりあえず収まってからようやくとかホント…

3事務所だけで合同かと思ったけど、結構大規模っぽいですね。
情報を元に作戦変更したのかもしれませんけど。
ともあれようやく話が動いてくれそうで楽しみです。

それはそれとして
最後のコマの切島なんか可愛いな…。
まつ毛に見える傷のせいなんだけど、こんな線一本ですごい姉御肌を感じる…。

>ネバラン
フィルやべえな
とりあえずくっそ頭いいだけの味方っぽくてひと安心。
さて、ここからが本番ですよね。どんな策があるのか…。

>ロボ
うーん、ちょっと退屈!
ゴルフはやはり厳しいか…?

>ブラクロ
いやあ、本当にこの世界のディスラーは「そう言う文化」としてきっちり描いてるから
心変わりもすんなり受け入れられるなあ。
とにかく魔力第一主義なんだよねえ。

この流れで国王ちょっとデスノボリ立ちすぎてんよー…。
絵にかいたような裸の王様なんだろうなあという信頼感。

>ペコマリ
犬でしたーズコーみたいなオチちょっとアレだけど
大事にされてたのも伝わったので特に不快感は無いかな。

半分になったら両方霊体になるのね。
マモルがタイガの境遇を全く茶化さなかったのも良いですね。
ギャグとシリアスの配分といい、このへん流石のバランス感覚。

>ソーマ
薊政権はその本に載ってない店たぶん全部潰そうとしてるわけですが
この子的にそれはオッケーなのかしら?

こっちのディスラーはほんと相変わらずで微笑ましくすらありますね。
でもB級グルメって意見には賛成です。
勝って欲しくないなあ…。

12K:2017/04/17(月) 07:09:52 ID:UzCp4Hms
>青春兵器
肉体浸食率とかいう言葉が出てきた瞬間もう先の展開が読めたけど
むしろワクワクしかしない。
こっちはそれを求めてるんだよという需要と供給の一体感。

「ボクノナマエ…?」
普通に切ないからやめたまえ(切実)
バラバラになってるコマのガチの焦燥感なんだこれ…
大なり小なりこの取り返しのつかない感覚は経験あるのではなかろうか。特に男には。

この零一くんは3日前の零一くんと本当に同じなの?
記憶をコピーされた複製品に同じ魂は宿っているの?
それとも、兵器にそんなものは元より存在しないの?
これはギャグに見せかけたガチの悲劇なのではないか…(白目)

>火ノ丸
おおっふ
四股一つでどっちが勝つか解らなくなったぞ…。
この作者は本当にこの手の雰囲気作りがうまい。
フラグや読者意識のコントロールが絶妙だ。
この大会で最終回っぽいけど、次もおおいに期待したいなあ。

>石
大仏はグっときました。
青銅の性質に繋げるのも面白いし、作劇が丁寧で上手だなあ。

>鬼滅
長男の精神世界マジ長男
暖かさがこっちにまで伝わってくる。良い話だ…。

しかし炭次郎一人じゃちょっときついなあ。
ある程度戦って、成長を見せてから炎柱さんが瞬殺かな。

>ゆらぎ荘
ストーカーか。そう来たか。
先週のヘイトが全部「嫉妬」に繋げるだけで実際かなり緩和されてしまった。
女の子ががんばって迫る展開、久々のゆらぎ黄金パターンですね。
あと煽りの呑気さに何か吹いたw

>ぼく勉
お、おう…
せっかくのソロ回だけど本編より次週予告の方が気になっちゃったよ…。

>ポロ
命に別状はない(ただし意識不明)
ってか、意識不明なのに「犯人の顔を見る余裕も無かった」ってどうやって聞いたんだよアホ!
今更クラスで「鬼と仲良いんだね」じゃねーよ、節穴かよ!
犯人がこの眼帯くんじゃなかったら花京院の魂を捧げても良いよ!
ノンノが黙って一人で行く理由何かあった?
作劇マジでやばいよ!

>U19
同じ波長なら良くて相殺では?
同じ銃は固有振動数まで同じなの?
ダイヤくんの後ろから超音波的なやつで無力化したほうがシンプルで早かったんじゃない?

「固くなる」がなんで「重くなる」になってるの?
ってか能力説明した時点で一コマ前の描写と矛盾するってすごいな。
サウザンドアームズもダサいし
機関銃持って駆け寄ってくるってなんだよ…。ファミコンゲームの雑魚じゃないんだから。
なんか、以前も書いたけど
「最初は能力漫画にするつもりなかった」が正解な気がするなあ。
向いてないですよ…。

>磯兵衛
植田まさし作画みたいな馬がツボすぎてあかん

13:2017/04/17(月) 07:09:54 ID:Uq68GeFM
ロボ
やはり自然がロボくんの敵になったか

ソーマ
ところで、蕎麦勝負に関して添えたかき揚げも考慮に入るのでしょうか
揚げ物も蕎麦の風味が飛ぶと賛否ありますよね

ヒロアカ
え、個性抑制魂って普通の拳銃じゃ撃てないの?

14:2017/04/17(月) 07:10:59 ID:Uq68GeFM
ゆらぎ荘
あっ、こけしってそういう

15ぺんぼー:2017/04/17(月) 07:13:56 ID:QiZENXJ6
ララさんの等身大フィギュアが色々衝撃的

○ハイキュー
変人速攻炸裂!
この必殺技感が凄くいいですが
割とすぐに対応されそう
○ワンピ
プリンさんは真っ黒だったが故に
真っ白になりえた、ということですかね
まあこの展開に対しては
甘過ぎる、という感想もあるでしょうけど
○ヒロアカ
トトロの小ネタは要らんかった、と思いました
もう切島くんが主人公でいいんじゃないですかね
○ブラクロ
来週国王がぐぬるのが今から凄く楽しみです
○腹マリ
分離した経緯が最初にわかりにくいのが、うーん・・・
何か箸休めっぽい
余裕があるのかテコ入れなのか
○ドクスト
Cカラー貰えない・・・だと・・・
うーん面白いんですけどねー?
○ゆらぎ
皆さんが先週、ネタ半分でおっしゃってたかもの
コケシを本来の用途(違う)で使う展開とか胸熱
来週挿入されてても驚か・・・いやさすがに驚きますかな
○U19
何かもうgdgdのgbgbで
面白い異能力バトルを描くには
賢くないとダメなんですな、と再認識


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板