したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テレビ番組スレ その11

1真ナルト信者:2017/01/28(土) 09:00:38 ID:???
テレビ番組なら何でもー

749ぺんぼー:2017/06/22(木) 18:25:44 ID:b2JT5ebk
うせやろ・・・ナイツ&マジックの主人公が男なんて
うせやといってよバーニィ
ロボットは男のロマン、と女の子が言ってるギャグだと思ってました

○FAG
日常話は良かったですがバトル要素いりましたかね、これ
CGと手書きが入り乱れてるのも謎だし
何と言いますかやや中途半端
まあまあの面白さ

750きくち:2017/06/22(木) 21:40:45 ID:dFQc5jgI
bit.ly/2paTTNF ←検索でまさかのあれが

751wktk:2017/06/23(金) 00:54:26 ID:drTy/SNo
☆遊戯王ブレインズ
…お兄様かっけえ…というかこのアニメ今のところ出てるキャラクターにハズレ無しなんだけど…

752みる子:2017/06/23(金) 12:13:53 ID:2ahjW22U
>>745 heavyhandさん
岩を? 魚で? …?? 一瞬読み間違いかと思いました(笑) 剣聖ともなると天地と一つ過ぎて最早ワケがわかりませんね…。
剣聖>赤備え≧グランくんバハ様ウィズイン&その他強キャラの皆さん、という感じかな。
ティアマト鎮めたり大公助けたり今回の事件もありで、確かに名うての一団とは噂されそうですね。召喚獣も出せますし>グランくん達

・FAG
フィギュアのキャラだけCGってのが面白かっただけに、OP等を手描き差し替えしたのは謎でしたね… しかも結構良作画。
内容は面白かったので満足です。フルアーマー以上の追加武装は個人的にNGでしたが。ラストはアイカツ! …ナンデ!?

・マキャベリズム
鬼先輩がこれ見よがしに叫ぶシーンに爆笑。消えゆく霊圧…! 最終的にマツコよりもヒロイン感なかったかもしれない。
キャラの濃さが面白さに直結してた気がします。ノムさんもアナーキズム? 貫くブレない漢で好印象。
結局アモっさん男なの? 女なの? という謎を残しつつ、聖なる水の女神ワラビさんとイナバ師匠に癒される作品でした。

・カブキブ
歌舞伎シーンはなかなかの迫力でした。とにかく阿久津が輝いてましたね。声がいい。あと女子キャラが総じて良かったです。

後番はサクラクエストとキュウレンジャーの掛け合わせ? …気になる。

・OHA OHA アニキ
今更ですがめちゃくちゃ良い番組ですねー。遊びや玩具開発の裏話、企画意図とかなかなか聞けないですし。
今期で提供後 「恋愛暴君、この後すぐ!」(巨乳が揺れる) の狂った流れが見れなくなるのはちょっとさびしかったり…(笑)

753ぺんぼー:2017/06/23(金) 21:19:07 ID:b2JT5ebk
○冴えない彼女の育て方・二期
結局のところ、自分が作品に対して
したり顔でいい気に評価しているたわごとなぞ
クリエイターという上位種族から見れば
負け犬の遠吠えなのだ、ということさー
作画・キャラ・ストーリー・エロ、全てが高水準で
今期のベスト候補の一角
○サクラクエスト
あまりにも上手く行きすぎて、大どんでん返しへのマエフリにしか思えねー
○サクラダリセット
あー、うすうす感じてましたか
この作品もハルヒの影響を受けてそう?

754K:2017/06/24(土) 03:00:33 ID:7ZXVESV6
>カド
ホモでお茶を濁すのは不正解じゃないですかねぇ…

755お茶妖精:2017/06/24(土) 13:53:22 ID:mT60op8s
・カド
まさか最後はスクライド的殴り合い!????拳で語る交渉官??
ひょっとしてこれは良い意味でクソアニメなのかも。

756ぺんぼー:2017/06/24(土) 21:36:04 ID:b2JT5ebk
○ひなこのーと
最初はキャラがかわいくて見てましたが
そのうちどんどんエロくなっていって・・・
楽しめはしましたが
ストーリーはスカスカなのでベストにはなり得ないですな
○カブキブ
作画さえ良ければもっと話題になっていたかも?
CLAMP先生のキャラデザを全く生かせない作画は何なんですかね
作画以外はとても良かったです

757ぺんぼー:2017/06/25(日) 04:15:07 ID:b2JT5ebk
○レクリエイターズ
プロジェクトX・スパ○ボを作った女たち
○グラブル
おまけ回が一番面白いってどーゆーことですねー!
本編はまさに王道RPGで特に変わったことはしてないように思えますが
安定した面白さ
資金力って大事ですなー

758江越:2017/06/25(日) 06:52:40 ID:.0jtefQo
・グラブル
ルリアを助けられたのも
ポートブリーズを救えたのも
ザカ大公を連れ戻したのも
リヴァイアサンを大人しくさせたのも
全部ジータが居たからじゃないか…!

いや、一言くらいアニメ中に別世界の話って言及した方が良かったんじゃないかな…
ロゼッタさん辺りなら言っても大丈夫そうだし…
まあタイトルで察せるっちゃ察せるけど…
とりあえずこっちの団はガンダゴウザさんがいるみたいだしもう安泰ですね

759P4:2017/06/26(月) 01:23:25 ID:05iCaUEY
・サクラダリセット
写真の能力で蘇った女の子はサクラダの外へ出たら消えちゃうんじゃないかなあ。
最初の話の母親が作った女の子も。なぜ自殺した?捕らわれの魔女になる未来に絶望したからかな?原作読んだけどもう忘れちゃったよw
あと、今回の話はハルヒっぽいね。でも自分は初期の厨二哲学ラノベとジョジョ4部の影響を受けている気がすると思う。
・カド
あの眼鏡っこ博士は天才すぎる、多分彼女はザシュニナと共に旅立つ・・・。あと0話の工場の社長出すなら、何故それを第一話にしなかった。観てない人はわからないぞっと。
・レクリ
ウジウジ主人公の鬱な告白ばっかりで面白くないぞっと。もっと各キャラの株を上げるための小競り合いしろ。その点、仮面ライダー龍騎は面白かったなあ・・って思わせるなw
・タイガーW
いやあ面白かった。最後まで熱かった!単純な物語でも見せ方さえよければこんなに面白くなるんだという見本ですね。
ドク「たいへんだ!協力を頼む。」マーティマクフライ「え!?」って、まだ続くんかい!来週はサービス回「女子プロ編」でもやるのかな。
●櫻子さん
「死は浄化だ、人は死ぬことによって・・」「否、断じて否!死より強いものがある!それは・・」なんかこの後ハマーンやカミーユが出てきそうw櫻子「まだ終わらんよ!」
まあまあ楽しいドラマでした。携帯の録音がハッタリで、実はアレがああなって・・ってのは最初の時点で何となく分かっちゃいました(まるっと)。でも面白かったです。
・有頂天2
今期自分の中でベスト3に入る出来でした。悲しきは弁天ですね。誰か慰める人がいないのかなあ。最後は弁天も復活して終わってほしかったなあ。影の悪のボス的な寿老人はどうなった。懲らしめられてほしかったなあ。
・蔵六
蔵六「ザシュニナにも説教だ!」、蔵六の説教には何か途方もない力があるのではw
まあ無難な終わり方でした。漫画の方はまだ続いてるらしいですね。この後、学校トラブル編でも始まるのかな。
・イド
なんていうか、ご都合主義的な強引なハッピーエンドに感じました。やっぱり1クールでは壮大なSFは駆け足になって大雑把になってしまいますね。でもまあまあ面白かったです。
ただ、主人公たちは機械(全高18メートル)の体になって半永久的にディグダグして、恋もエッチもその他の楽しみもできなくて、何が人生楽しいのかちっともわからないんだけどねw
・リトルウイッチアカデミア
ガンダムがあれば「水爆」も落とせるのに・・・あ!あるじゃん、ロボットwってなかなか熱く馬鹿馬鹿しいけど楽しい最終回でした。ロゼッタや幼女もびっくりw
なんか、「後は頼む」の責任転化(丸投げ離脱)の連続でずっと笑ってましたwお前ら「サクラ大戦」最後の戦いかよ。食いしん坊ちゃんはおならが爆発したの」かと思いましたよwあとロケット箒の機械を作るの早いなー。
最後にアッコの家族(両親)が一度も出てないのにちょっと明るさの中で闇を感じました。アッコはみなしご? とにかくこういうよく動く大げさで馬鹿馬鹿しい明るいアニメは嫌いじゃないです。

760スロー:2017/06/26(月) 03:04:18 ID:vtG0QpFE
エロマンガ先生、id-0、リトアカと久しぶりにリアルタイム視聴していたアニメが終わると悲しい
まあエロマンガ先生は2期がありそうですが

id-0のラストバトルでいきなりソーランソーランやりだしたのは全く意味がわかりませんでしたがとにかく笑いました

761お茶妖精:2017/06/26(月) 10:01:02 ID:mT60op8s
・id-0
幼女は実はママだった!宇宙に流れるソーラン節!どんな体でも子安は子安!
「人生を完結させてくれー!」という悲鳴は尺が足りないという監督の悲鳴か。
非常に面白く、そして最後だけ惜しい作品だった。

762ぺんぼー:2017/06/26(月) 19:19:43 ID:b2JT5ebk
○リトルウィッチアカデミア
アニメとして、動きにこだわった作画はほぼ満点
制作者の過去の名作アニメに対する純粋なリスペクトのバシバシ伝わってきます
しかし、ストーリー構成力に難がある気が
アッコのゴーイングマイウェイなキャラも自分には合いませんでした
評価としましては、佳作
○エロマンガ先生
作画・キャラ・エロが高水準
この作品にも冴えかのと同じくクリエイターの生態の描かれ方に
非常に好奇心をそそられます
評価的にも冴えかのと同レベル

763P4:2017/06/26(月) 21:20:02 ID:05iCaUEY
「メイドインアビス」はあちことで前評判が高いですね。
全然内容を知らないのですが、観てみたいと思います。

あと、「ロンドンで暗躍する5人の娘」の「プリンセスプリンシパル」も面白そうです。
ガンスリンガーガールみたいなアニメかな

764みる子:2017/06/27(火) 03:33:17 ID:thcE3vhQ
・グランブルーファンタジー 改め ジータさんブルータルファイティングチャンピオンシップ
もう1人のGによる壮大なるNTR物だったとは。そしてifルートでもやはりカタリナさんがやらかしている。
さておき、本編は最近なかなか見かけない古典王道ファンタジーだったので楽しめました。続編ではもっとスツルム殿が出ますように…

・有頂天2
天狗関連が今ひとつハッキリしなかったけど、それでも十分に面白かったです。

・アリスと蔵六
後半戦は前半ほどではなかったなぁ。

・リトアカ
熱く〆てくれたので満足です。勢いって大事。流星丸再登場は分かっちゃいたけど燃えましたね。ドッグファイトも最高でした。
後日談はロッテとバーバラが同好の士になってて和み。出来れば新シリーズとか劇場版で続いてほしいなー。
2クールなので当然っちゃ当然だけど、今期最終回の中では一番面白かったです。

765ぺんぼー:2017/06/28(水) 05:32:59 ID:b2JT5ebk
○恋愛暴君
まあまあ面白かったですがやってることが大体TOLOVEる
独自性は感じなかったですかな
○クロックワークプラネット
世界設定そのものはかなり良かったですが
見せ方が下手な気が
キャラデザが自分の好みではなかったです
マリーのキャラはまあまあ立ってましたかな
まあまあの面白さ
○ゼロから始まる魔法の書
ほぼ同上
○マキャヴェリズム
昭和の学園バトルっぽいですがバトルシーンの演出が非常に良かったです
キャラ・構成・演出が非常にハイレベル
第一話で女の子を殴るなんて、と思ったものですが
最後のほうでは
むしろ相手を対等として認めているからこそ殴り合うのだ
と思わせられました
ラスボスの女帝さんが最もチョロインかつ重度のヤンデレ、というのが
とても良かったです
作画、といいますかキャラの全身のデフォルメが
やや自分の好みではなかったです

766とゆう:2017/06/28(水) 20:07:40 ID:dFQc5jgI
bit.ly/2q4mPE6 検索で〇〇の秘密

767魚類:2017/06/29(木) 01:04:34 ID:dOzo9dlk
ボルト。敵地に忍び込んでチャクラを吸うだけ吸って巨大生物を暴れさせたあげく最期は当人ごと自爆で跡形もなく消す。なんて卑劣な術を

768ぺんぼー:2017/06/29(木) 05:41:57 ID:b2JT5ebk
○アリスと蔵六
組織が潰されるまでは緊張感とメリハリがあって良かった
後半戦、少し不思議系になってからはダラダラ感が・・・
この路線変更は失敗に感じました
○ID-0
最終回までは良かったです
最終回のソーラン節が自分には合いませんでした
全体的には高評価
ロボットはカッコいいし、キャラ・作画・ストーリー構成・演出もいい
SFといいますかスペオペとしても
複雑になりがちな世界設定も作中で丁寧に説明できていたように思えます

769お茶妖精:2017/07/01(土) 08:27:54 ID:mT60op8s
・カド
「重力と加速度を制御するから時間の速度も変えられる」ってのは上手いと思った
ウラシマ効果の逆か。ただ、急展開すぎるのと16年も子育てさせられて老けた部下は笑えないぞ・・・。
宇宙人が最後に全部リセットして去ってしまうのは王道だけど嫌だなー。

770K:2017/07/01(土) 08:33:30 ID:jAesIg.c
>カド
最終的にクレイジーサイコホモがNTRて死ぬアニメと言う事で良いんですかね
むりやりな畳み方で結局何が言いたかったのか解らん事になって残念

771みる子:2017/07/01(土) 18:40:58 ID:2ahjW22U
・弱虫ペダル
金城さん世代が引退してどうなるかと思ってたけど、中々どうして新キャラ達が面白かった。
リアル小野田くんと言われる高校生の状況を見るに、山岳ステージの手嶋さんの選択は好ましいと思います。

・月がきれい
最終回は千夏ちゃんの独壇場。阿呆の血で波風起こしてた。それだけで満足です。

・正解するカド
難しくて理解が追っつかない作品だったけど、最終回はめちゃくちゃ笑ってしまった。
正解は、精神と時の部屋でセックスする! ってことですよね。おめぇの出番だ、悟飯!
あと見苦しいほど取り乱して退場する敵役って久しぶり。たまに見るには良いものですね。

・ベルセルク
超作画酒場がスゴイ。全編この作画なら… と思わんでもないが、それだと現場が煉獄と化すのだろう。当の三浦大先生同様に。
ゆっくりでいいからまた続きが見たいです。

772ぺんぼー:2017/07/01(土) 19:54:47 ID:b2JT5ebk
○ツインエンジェル
プリキュアを深夜で1クールで作るとこうなります、という感じ
もともとはパチスロ原作?
割と上手くまとまっていたと思います
○終末
最終回はずるい、ずるいぞ
こんなの・・・ちくしょう・・・

773ぺんぼー:2017/07/02(日) 08:59:32 ID:b2JT5ebk
○レクリエイターズ総集編
開始直後:あー総集編かー、まあ一応見るかー
終了後:見ていなかったら大損だった!

774修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/07/02(日) 10:40:24 ID:z68wRE6o
割とどうでもいい話な上にすでに消されたつぶやきもあるからあれだけど、
アニサマのさいとーぴーがウェイクアップガールズと山本寛について触れたことにヤマカンが反応してさらに志倉千代丸が入ってきて、
ヤマカンと千代丸がギスギスするという状態になってたようですね

775魚類:2017/07/02(日) 11:09:18 ID:T1A/stnI
レクリエイターズ。メテオラさん無双の総集編のようなまったく違うなにかであった

776ビックリバコ:2017/07/02(日) 20:53:46 ID:2Xu5fDAQ
直虎
今週は相変わらず要らんことに首を突っ込む主人公だったけど、振り回される鶴さんが居るから見てて楽しい。
オリキャラの竜雲丸を絡めてここまで面白くなった大河は清盛と真田丸以来だ……

777ぺんぼー:2017/07/02(日) 21:48:04 ID:b2JT5ebk
○月がきれい
面白いといえば面白かったです
しかし、自分にとっては
その辺のファンタジーよりよほどファンタジーでしたわ
こんな奇跡、本当に起こるんですかね

今期ベストはマキャヴェリズムですかなー

僅差で冴えかの・エロマンガ先生・月がきれい
冴えかのとエロマンガ先生は総合力は上ですが
マキャヴェリズムと月がきれいは
自分の趣味嗜好にマッチしてる分で勝ってましたかなー

まだカドの最終回は見てないですが

778みる子:2017/07/03(月) 20:31:02 ID:thcE3vhQ
・賭ケグルイ
放課後になると賭場が立つ、で爆笑。嫌すぎるよ、ンな学校!(笑) 帝愛学園かよ!
濃い絵柄と過剰な演技が見所ですかね。パッと見は監獄学園っぽいですがコメディはなさそう?
あとこのままだとポチがただのウンコ野郎なので、上手いこと扱ってほしいところ。

・Fate Apo
ぶっ込みパイセンのメット脱着カッコイイな! マスターも旧車乗り回してそうなおっさんなので気が合いそう。
単純に赤が善、黒が悪ではないんだろうな。てか14人から7人に減ったら通常ルールで続行って…。泥仕合まったなし。

・刀剣乱舞
私モテのかえちゃんと志麻さんが好きなやつだよね。殿がどうとかっての。
刀の使用者が擬人化のモデルかな。兼定は土方さんが使ってたんだっけかな?
とりあえず作画はスゴイが… 話はまぁ、うん。

・その他色々
女の子が歌って変身して戦って、が多い印象ですね。ロボの奴は生まれ変わる理由付けが無いのがかなりマイナス。
受ける要素を盛りに盛るより、一本槍なコンセプトのが見ていて疲れませんね。面白いかどうかはまた別として。

779ぺんぼー:2017/07/04(火) 06:38:55 ID:b2JT5ebk
○賭けグルイ
あーちょっと自分には合いそうにない
OPEDのパンチラブラチラも全然うれしくない
狂気を顔芸で表現するのは戦慄よりも嫌悪が勝る
イカサマも雑だしイカサマ破りも雑
早見さんの演技は良い
○ひなろじ
女の子はかわいいですが
話が入ってこない
○バトルガールハイスクール
スクストっぽい
ひなろじよりは面白い、のかな?
同じくらいかも
○恋と嘘
運命の赤い糸・・・
政府によるカップリングの強制・・・
つい最近ジャンプで・・・
でも原作はこっちが先っぽいですね
なかなか面白かったです

780たろう:2017/07/04(火) 21:32:48 ID:dFQc5jgI
bit.ly/2paTTNF まさかの〇〇 検索してみて

781ガフ:2017/07/05(水) 00:00:01 ID:D1CNPU6Y
○ウルトラマンジード
融合とyou goをかけた変身音声は上手いと思ったが
主人公の口癖?のジーっとしててもドーにもなんねえを略してジードは流石にちょっと

○キュウレンジャー
サソリ兄弟関連のエピソードは描写が足りないのか、見る側の思い入れが足りないのか、いまいち乗れない

782レッケイド:2017/07/05(水) 16:13:49 ID:ZCyE.U7Y
・ナイツ&マジック
ああうん、ロボ戦闘ある場面まで急いで話進めたいよね映像媒体だし…
テンポ重視したダイジェストオーラが半端じゃなく強い
前世の記憶があるので幼い頃から高いモチベーションで勉学と訓練に励んでいるので主人公は凄い
というのは理屈としては真っ当、まあこいつ前世からして天才的な奴だったみたいだし

・Fate
アポクリファやったぜ
世界観自体がこれまでとは大幅に違う上に前提設定の説明もそこそこにテンポ早め
まあstaynight基準で見ればZeroだってパラレル世界の話だし別物として見ればいいか
アーサー王の唯一にして正当なる後継者を自称するモードレッド
多分他の円卓に見せたら切りかかられる

783ぺんぼー:2017/07/05(水) 19:46:44 ID:b2JT5ebk
○正解するカド
おかしい、壮大なスケールのファーストコンタクトものを見ていたはずなのに
いつの間にか痴情のもつれ、という矮小なメロドラマになっていたでござる
まあギャグとして見れば確かに笑えますが

784あいこ:2017/07/05(水) 20:22:28 ID:xvPaEppw
大雨特別警報
bit.ly/2rXyOsF

785P4:2017/07/06(木) 02:35:00 ID:gVk8kjHE
「ちおちゃんの通学路」や「盾の勇者の成り上がり」のアニメ化もいいけど、
「くまみこ」の続編を作ってほしいなあ。

夏アニメはちらほらみたけど、今のところ次回も観てみたいと思わせてくれたのはのは「賭けグルイ」だけかなあ。
まだ始まってもいないのも多いし、「実力主義の教室」が面白いという噂を聞くけど、いつ放送なんだろう。

ていうか「サクラダリセット」が内容ほとんど忘れてて、面白く観ています。

786ぐん:2017/07/06(木) 22:34:39 ID:dFQc5jgI
検索 bit.ly/2paTTNF 流出?

787お茶妖精:2017/07/07(金) 21:33:39 ID:mT60op8s
・チアフルーツ
いかん。けっこう面白いと思う自分がいる・・・
「女子高生が妹のために練習してヒーローショーをする」
あらすじだけ書けばこんなものだが、けっこう必死こいて
小道具を作って、それもこれも妹のためってのがよい。演劇部でもないのに。
演じる対象がご当地ヒーロー、しかも女性という斬新さもある。
「ろこどる」は途中で視聴しなくなったがこちらはどうなるかな

788みる子:2017/07/08(土) 03:54:15 ID:Pl7tEKiU
・異世界食堂
SaGaっぽいBGMがとても好みですが、飯作画はもう少し頑張ってほしかったり。
行き着いた先がトニオさんのお店だったらアレッタさん石鹸で殴り殺されてただろうな… 次のドリフター? の女冒険者も臭そう。

・アホガール
全ネタ笑えるわけじゃないんだけど、15分ならではの畳み掛けが凄まじい。生徒会役員共も好きだけど、こっちも良いなぁ。
よし子ママさんの厄介払いしたい感が切実すぎる…。笑いのラインギリギリかも? 対する返しもヒドいもんでしたが。

・アクションヒロイン チアフルーツ
見てくれを努力や情熱で何とかするのが特撮や殺陣の真骨頂なんでしょうね。結構いい話でした。
塔がぶっ倒れるわ動画流出するわで、ハングオーバー的なシャレにならない系の笑いも提供しつつ。
1話目の時点ではこれが一番良かったかもです。今後どう転んでくのか分からないのもまた魅力。

789heavyhand:2017/07/08(土) 08:30:09 ID:fxaYh4Fg
>>782 レッケイドさん
>ナイツ&マジックのダイジェストオーラ
一話で一巻の230ページまで駆け抜ければそうもなるでしょうね
エピソードを一つ丸ごと削ったせいで人間関係が原作とずれてますし


>多分他の円卓に見せたら切りかかられる
とはいえ、法的には多分まともな後継者いませんし
神話的には王妃を寝取ったランスロットが正統な次代の王になっちゃうんですよね

一応、生前のモーさんはアグラヴェイン、ガレスちゃん、ベディヴィエールあたりとは仲悪くなかったらしいですな
逆に仲が悪かったのがガウェインとランスロット
まあ、あの世界の円卓はアーサー燃え派とアルトリアたん萌え派で分かれてるような連中なので
元々そこまで仲がいいってわけでもないようですが(モーさんは「アーサー王を愛してるのは俺だけでいい」派)

790レト:2017/07/08(土) 14:06:41 ID:hElrqMRI
アーサー王物語はやる夫スレのPendragonが好きでした。
書物に記載されてないエピソードではエクスカリバーが大暴れしていた設定とかw

791ぺんぼー:2017/07/09(日) 04:08:18 ID:b2JT5ebk
○サクラダリセット
みちるさんのキャラデザがほのかさんに似ていると思ってたら
本当にほのかさんだったでござる
○アホガール
安定のギャグ枠
まあ仕方ないとは言え、色々BPO案件?
○徒然チルドレン
月がきれいのCパート二期はじまた!
○将国のアルタイル
なんだろう、すごく真面目なアニメなのに
ところどころシュールなギャグアニメっぽく思えて
数回吹いた
○時間の支配者
すごくスタイリッシュでした
戦闘シーンはすごく良かったですが
その分日常シーンは省エネ作画
あと全体的に一昔前
○ナイト&マジック
エルくんかわゆす!ロボットカッコいいー!
唯一不満があるとするとエルくんの性別か

792ガフ:2017/07/09(日) 16:14:24 ID:D1CNPU6Y
○キュウレンジャー
どーいう思考を経てサソリ兄貴が改心したのかさっぱり分からんまま
アルゴ船が復活&新戦士登場で印象まで薄くなったという
ペース配分がおかしい気がする

○ウルトラマンジード
皆を助けるためにヒーローになったと思ったら、
守った皆から「あれベリアルっぽくね?」とか言われちゃう展開きそうだ

793お茶妖精:2017/07/09(日) 20:35:51 ID:mT60op8s
・アトム
あれ?これで終わり?あれ?

・アビス
ほっほー、うわさに聞いてたがこういう作品なのか
危険な割に大人が同伴しないのは孤児が捨て駒だからか?
階層による危険度や科学技術のレベルを知りたくなった。原作買うかー

794ビックリバコ:2017/07/09(日) 21:03:58 ID:2Xu5fDAQ
直虎
清盛の兎丸でやりたかった事を竜雲丸が大体やってくれたな……
でも多分この先死ぬんだろうな……

795みる子:2017/07/10(月) 19:20:42 ID:Pl7tEKiU
・RWBY
日本と海外のアニメ演出がない交ぜになってて奇天烈だけれど面白い。
一番強そうなシリアル女戦士が即落ちするあたり、やはり海の向こうでもイケメンは正義。

・メイドインアビス
DRPG物かな? 面白そうだけどこの絵柄で残酷無残だったらちょっとイヤかも。

・賭ケグルイ
机のラクガキ、2番目にデカいのが『貧乳』て。これは確実に夢子さんが悪い(笑)

・Fate Apo
ジャンヌさん… これは処されますわ。エッチすぎる。
そしてまさかのスパルタクスさん登場。進撃の巨人ポジ? は適役ではないかと。
赤さんと叔父貴は既に和みモード。…キリツグさんとは一体なんだったのか。

796多鎖:2017/07/10(月) 21:17:05 ID:5XadLArc
・アポクリ
>>795
>みる子さん
FGOのモードレッドの項によれば、
「モードレッドの扱いは簡単である。
アーサー王の悪口を言わない。アーサー王を褒めない。
女性扱いしない。露骨に男性扱いもしない。
堅苦しくならない。他のサーヴァントにうつつを抜かさない。
彼女の意見はちゃんと聞く。
簡単でしょう?」
との事です。

触媒の円卓の欠片が「猛者ぞろいの円卓の騎士から、マスターと性質が近い人物をピックアップしてくれる」
というSレアチケットという事を考慮しても、「サーヴァントとの信頼関係の構築」という側面において獅子劫さんはなかなかのやり手です。

しかし、所々FGOから逆輸入している要素が多いなー。反面、ソシャゲ化における本作のぶっちぎり被害者トップたるあの人物は今後どうなるのか。

・ナイツ&マジック
主人公が「ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと」を作るために基本技術から見なおして試行錯誤していく、
プロジェクトXでロボティクス・ノーツな部分が面白いのですが馬鹿正直にやってたら、主人公機出てくるのが1クール終盤待ったなしなので多少の早回しは致し方なしか……。

・異世界食堂
アレッタちゃんを即座に出すためにAパートはビーフシチューになったのか。
まぁ、原作は時系列が一定じゃない&オニバズム形式なのでその辺はいじりやすいが。

797お茶妖精:2017/07/10(月) 23:14:53 ID:mT60op8s
・ナイツマ
主人公が戦闘中にキャッキャしてるのを見て「おいおい」と思ったが
モブが踏み殺されて「ロボットを壊していいのはロボットだけ」
と言い出したあたりで「あ、幼女戦記と似たやつだ…」と察する
これでいいのか?こっちは主人公がサイコパスでないと舞台を回せないわけでもないだろう?
普通ならあったはずの恐怖や勇気や友情を捨ててサイコパスにする利点はあるのか?

798heavyhand:2017/07/11(火) 00:21:33 ID:fxaYh4Fg
>>797 お茶妖精さん

>ロボットを壊していいのはロボットだけ
彼の行動力や決断力や判断基準など全ての根源が「狂気の領域に達しているロボへの愛」なので
単なるロボ好きとかそういうレベルではないということを示すのには適切な言動だったと思います
そもそもまともな奴なら倒すためにシルエットナイト300機が必要な師団級魔獣に自分から喧嘩売りに行きません

799ぺんぼー:2017/07/11(火) 06:18:39 ID:b2JT5ebk
○フェイトアポカリプス
フランケンシュタインは作られたモンスターの名前ではなくて
作ったキチ科学者の名前、とツッコミいれかけましたが
分かっててやってる模様
ビキニで戦わずフルアーマーになるあたりに好感が持てます
○コンビニ彼氏
立ち読みが平然とされることに非難が沸きそう?
○異世界食堂
第一話の時点では異世界でグルメをする必然性が全く感じられません
トリコやダンジョン飯みたいに異世界の食材を使うわけでもなく
普通のグルメ漫画みたいに料理に対する細かいウンチクもなく
正直、第一話は下らんです
○メイドインアビス
タイトルだけ見て
メイドさんがダンジョンで冒険する話しか、と予想してたら
そんなことはなかったです
ジブリっぽい?
面白くなりそうではありますが
とりあえず様子見
○シャーロック忌まわしき花嫁
幻想的ですなー
○シャーロック六つのサッチャー
本家版を読んでいると更に楽しめる作りはさすが

800みる子:2017/07/11(火) 15:04:32 ID:2ahjW22U
>>796 多鎖さん
『彼女』扱いしてよねってことですか(笑) かわいい>モードレッドさん
女扱いはしねぇ、だが性的な衣装は買い与える! ここだけでもライオン叔父の有能ぶりがうかがえます。

・セントールの悩み
そ、そんなに悩んでない! …のはまぁいいとして、風刺ありで割と雰囲気重めの作風?
なのでOPはちょっとミスマッチも気がしますね。今後コメディにも寄っていくのだろうか。

・プリンセスプリンシパル
なんか意識高いのが始まったぞい! 面白かったけど主人公の台詞回しは滑ってたような。
敵を容赦なく始末する作品は近年珍しいのでその点は評価したいですね。

・ボールルーム
少年に必要なのはいつだってスケベ心と鷹村さん(師匠)、という話でいいんですよね?
ただただヒロインがエロくて… 話が全く入ってこんかった。今期シャレオツ枠か。

ちなみにオシャカルト枠は18if

801P4:2017/07/11(火) 19:53:25 ID:gVk8kjHE
・賭けグルイ
面白いかどうかは別として、釘付けにする迫力や勢いはあるよね。
・メイドインアビス
穴の底は地上だったりして、それ「逆さまのパテマ」だっけ?
・セントールの悩み
これ、中国系アニメなのかな?自分は結構面白かった。しかしほとんどの生徒は六本足じゃないじゃん。
・プリンセスプリンシパル
東西ドイツをロンドンに持ってきたのかw超能力美少女ばかりの「デザートローズ」や「ジョーカーゲーム」って感じでまあまあ楽しめました。
亡命以外にも色んなミッションをこなしてほしいです。
・ポールルーム
ん?「ベイビーステップ」がまた始まったのかと思った(嘘)。しかし一晩中反復練習ってド根性アニメかw
・RWBY
ストーリーが粗削りだけどまあまあ面白かった。次回も観よう。
・フェイト アポ(二話)
初めて見たが、「レクリエーターズ」の戦闘に特化したような内容ですね。7対7・・そうか「甲賀忍法帖」にも似てるのか。
・レクリ
新しく来た人はギャグ担当の明るそうな異世界少女っぽい。もっと戦闘シーンを、かっこいい戦闘を頼む。


●ファイブ(一話) 
まあ、暴力沙汰とかを深く考えなければ楽しめる感じかな。オネエ口調のイケメン?が一番印象に残ったなあw
●ベイビーステップ(一話二話)
丁寧に作られていて好感は持てるが、もう一つ何かが欲しいなあ。自分の分身が励ますというアイデアはいまいちピンとこなかったなあ。主人公の演技は上手いと思う。

802ぺんぼー:2017/07/12(水) 06:46:41 ID:b2JT5ebk
○チアフルーツ
サクラクエストが2クールかけてやろうとしていることを
1クールでやろうとしている?
戦隊ものになりそうな数のキャラが出てきてますが、さて
第一話はかなり面白かったです
○ボールルーム
すじピン連載中によく引き合いに出されてましたがなるほど
OPでライバルペアらしき人たちが
ガラスに映り込んでいる姿がタキシード・ドレス姿になってるのが 
バトルものっぽくていい感じ

803レト:2017/07/12(水) 19:41:06 ID:hElrqMRI
賭けグルイはスピンオフの方がオーソドックスな作りで好きですねー
本編は途中で読むのを止めちゃいました

804みる子:2017/07/13(木) 15:08:10 ID:2ahjW22U
・異世界食堂 2話
ただの洋食に感動しなっせ、というのはそれこそ異世界人でもない限り無理がある…。
異世界キャラの背景とか人間模様は面白いので、料理面に創意工夫がほしいですね。

・アホガール 2話
小5で九九ができないとか人生詰んでませんかね…? 悲しすぎる。あっくんがんばれ。
パイデカ風紀にもアホが伝染ったので、これはもうダメでしょうね。猿の惑星ジェネシスと同じ流れ。

・NEW GAME!!
全員の顔見せを済ませつつ、各キャラの進むべき方向性もチラ見せ。
続編としては完璧な第1話でした。言うことなしです。

・はじめてのギャル
導入が長くてちょっとうんざり。次週に期待。

805ぺんぼー:2017/07/13(木) 23:10:53 ID:b2JT5ebk
○カケグルイ
お、ニ話は結構面白く感じました
顔芸のキモさへの耐性が出来たからかしら?
1デッキ全てとってから
1/51の確率を一発で引いてるのが地味にゴッドハンド
○セントールの悩み
え?角とか耳も6本足の最前腕からの分化、という進化論?
まあ割と面白かったですかな
○天使の3P
ロリを出しておけばロリコンが連れると思うなよ
リアリティ無さ過ぎなんじゃー!
まあ自分はロリコンじゃないので推測ですが
○異世界スマホ
もし原作者が、これを
安易な異世界転生モノに対する皮肉としてでなく
ガチで面白いと思って書いているのなら
軽蔑にしか値しない作品
○恋と嘘
もうりりなちゃんがお嫁さんでいいんじゃないですかな、これ

806お茶妖精:2017/07/14(金) 13:34:13 ID:mT60op8s
・異世界スマホ
このすばより先に放送してれば転生パロディとして見られたのだろうか
人生などたかがゲームという感覚で生きる主人公、しかもそのゲームでさえ
一度も真剣にやったことがない感が恐ろしい。
人間が描けてないというより人間の内面に作者はまったく興味がないんだと思う

807多鎖:2017/07/14(金) 15:57:17 ID:8v59M2kU
ナイツ&マジック⇒きれいな幼女戦記
異世界スマホ⇒苦労しないこのすば

なんて酷い言われようですが、カズマさんとデグさんがこの手の有名作品の中でも神様との関係がアレ+酷い目に遭っている主人公の上位なだけという事を視聴者の多くは知らない……。
これまでアニメ化されたWEBノベル出身作品が「尖っていたけどそれ相応に光っていた」事が知れ渡るのも時間の問題かも。
リゼロもオバロもGATEもこのすばも幼女戦記も(ついでにさすおにも)なろう系と呼ばれるようになったジャンルの草分けもしくは変化球なので。

……個人的には、上記と同じく古参といわれる盾の勇者の成り上がりのアニメ化がどうなるのか不安ではある。

808K:2017/07/14(金) 16:17:06 ID:cXdpqDhs
盾の勇者は最初ひどい境遇に追いやられてからの挽回や奴隷ヒロイン(有能)の草分け的な作品ですしね。
盾の勇者アニメ化したらそっち系もどんどん出てくるのかな。
あからさまなステータス、スキルアップ系もアニメだとまだ珍しいですかね。
個人的に原作で面白く読めた名誉挽回までで終わるでしょうし、結構好評価を得られるかもですね。
そっから先は他のなろう系の初期状態と同じになるから二期は結構ですけど

809P4:2017/07/14(金) 17:08:04 ID:gVk8kjHE
盾の勇者を初めて見る人は「あ、チョコボじゃん!」っていう人絶対いると思うw

FF(RPG)好きな人に受けるかもね。

810スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/07/14(金) 17:53:36 ID:mnKPaTjs
個人的には無職転生を見たいというのはあるんですけどねー、セックスがガッツリ関わってくるしアニメ化するのは難しいのか……

811ビックリバコ:2017/07/15(土) 11:02:37 ID:2Xu5fDAQ
なろう小説だと死神を食べた少女とか好きなんだけどアニメにしても売れ無さそうだしなぁ……
辺境の老騎士も同様。序盤の方が完成度が高いけどその序盤が地味だし……

812みる子:2017/07/16(日) 07:48:28 ID:Pl7tEKiU
・チアフルーツ 2話
やばい めちゃくちゃ面白い。ろこ先輩は1話分で一体どんだけキャラ盛ってくるの…。
ってかショー儲かりすぎ…! 今からでも遅くない、サクラクエストも戦隊組もう。

・メイドインアビス 2話
まさにグルメ界。アビスはトリコ時空への入り口だった? 実際トリコ枠(ニチアサ)でも放送できそうですが。
初回はふわっとしてたけど今回はシビアな設定やら色々で面白かったです。EDは海外のインディーゲームっぽいかわいさが。

・RWBY
タイトルはメンバーの頭文字から取ってたんですね。立体的アクションと独特の台詞回しで飽きさせないのはさすが洋モノといった感じ。
やりすぎ感あふれる武装やアクションはいい大人が中2スピリッツ全開で作ってるのが伝わってきていっそ清々しいです。

・賭ケグルイ 3話
で、でた… 変態に「変態!」って言っても効かないやつだ…。
お金の勘定とかイカサマ破りとか全然分かんないけど面白いからいいです。

・Fate 3話
黒陣営は一族経営だけあってファミリー感ありますね。ちょびヒゲは息子との距離感が掴めないお父さんのような趣きすらある。
赤組は… バーサーカー担当がフランちゃん見たら裏山すぎて血の涙流すんじゃないかな…。ガチャって本当に残酷ですよね。
ともかく今回もモードレッドさんがかわいいので満足です。スペースリパースティンギーアイズ見れなかったのがちょっと残念。

813多鎖:2017/07/16(日) 09:51:34 ID:X.YsoK3.
>>811
死神はなろう読み初めた頃に出会った作品で、同作者のヒロイン皆頭のネジ飛んでて好きなのですが、
幼女戦記の泥沼のノリがある程度受け入れられるならワンチャン……ないですかね?
コミカライズがそこそこ売れてる、賢者の弟子を名乗る賢者ならイカ娘的な楽しみ方(誉め言葉)が出来るのでそっちの方が芽があるかも……

814真ナルト信者:2017/07/16(日) 10:57:03 ID:???
>>みる子さん
一話でも言ってましたが、触媒さえあれば狙った英霊を呼べます(円卓の欠片等は複数の英霊に関係する品なのでその中から召喚者にあったものが選ばれる)

ですのでスパさんは狙って呼ばれたのです

815ぺんぼー:2017/07/16(日) 18:22:24 ID:b2JT5ebk
○プリンプリン
あー何か少女騎士団が薄い本出しそう
逆か、黒星先生が大槍先生の影響を受けたのかしら
一話はなかなかハードで良かったです
○チアフルーツ
うーんニ話は細かいところが気になってちょっとイマイチ
カミダイオーの著作権とか聖徳太子の1000円札とか
変形してしゃべり出すプラレールとか
この作品はもっと現実に則した設定のほうがいいと思いますけどねー

816K:2017/07/16(日) 18:57:53 ID:a21Ontt2
プラレールが喋りだすのはろこ先輩の頭がアレなのだと思ってましたけどどうなんでしょうね

817ビックリバコ:2017/07/16(日) 22:29:13 ID:2Xu5fDAQ
>>813 多鎖さん
1クールだと上手い事結末に繋げられるかが微妙ですし、幼女戦記以上にシュールな絵柄でグロもありますから難しいと判断しました。でも見たいな……
書籍化してるなろう小説は、WEB版から変更させてる所を見るのも楽しいですよね。

・直虎
今後20年は今川家を描いた作品なんて出てこないだろうなぁ。でもここ数回だけで今川家が好きになった人はいる筈……
今川の若様が好きだって視聴者は私だけではない筈だ。お坊ちゃまは大き過ぎる責任を背負い逆境に立って苦労してるから応援出来るんだよ!

818P4:2017/07/17(月) 01:04:17 ID:gVk8kjHE
●ファイブ(2話)
校長が暴力沙汰を認めていたのか。サバイバルな学園だなwガンダム君もっと笑いを。

・アホガール
まあ可もなく不可もなく、期待したほどは笑えなかった。どうせなら、るみちゃんの事象をアニメ化してほしいですなあ。
・サクラダ
もう少し盛り上げてください。原作に外連味をつけてほしい。敵のオリジナルライバルキャラとか出してアニメ的な面白さを。
・スマートフォン
うーん、このすば!の2匹目のドジョウ狙い?このすば!の元ネタ?。面白ければ似ていてもいいんだけど、今の所は・・まだ1話目だからこれからかなw
・ナナマル
クイズに賭ける青春とはまた珍しい。「某ステップ」みたいにノートに書き込む・一晩中反復練習とかまじでスポーツ漫画のように頂点目指すなら面白いかもw
・グルグル・最遊記
初めて観る人なら楽しめるかも。自分は懐かしいだけでしたw
・実力主義
うん、1話は面白かった。無駄遣い野郎どもがどうするかが楽しみ。
・ゲーマーズ
デジコにょ・・ではないのかw某ノートに取ったり昇竜拳の反復練習したり、まじで頂点を目指すなら面白いかも。1話は退屈でした。
・アビス
天空を指し示す羅針盤が穴の底を指している・・やっぱり穴の底は地上世界じゃないのか?
・バチカン
自分こういうの好きだわ。ホラーミステリー。男同士の「Xファイル」かな。
・地獄少女
おいきなさい!ってあれは「スカイハイ」か。面白いけど、後味悪くて見た後気力を吸い取られるアニメw
・レクリ
主人公は自殺した女の子を生き返らせようとしてるんじゃ?それはサクラダかwそれにしても二次元のキャラが三次元になっても、皮膚の質、解像度の違いとか見た目の違和感が無いのだろうか?「第三世界の長井」みたいになるんじゃないのか?あと、占い師(ジョジョネタ)。
・フェイト アポ
戦闘シーンが速すぎて何をやってるのかわからなかった。レクリもこの位、小競り合いをしてほしいな。
・セントール
最近の徳間アニメの中では一番面白い(自分はね)。皮肉や風刺がいいスパイス。南極蛇人は多分黒人のオマージュ。人魚は身障者のオマージュ。絶対的な平等をを目指すとかなんとか、ちょっと考えさせられるなあ。オープニング曲は「つぐもも」かなwエンディング曲がいいね
・プリンプリン
やべ、週の最後にドストライクなサスペンスアニメが来た。結構面白いけど、この水準を最後まで保てるのか心配w 姫様の最終目的は東西ロンドンの・・アレかな?

一週間まとめて書くと大変だなあw

819レッケイド:2017/07/17(月) 12:12:05 ID:ZCyE.U7Y
レクリは明らかにバトル物として作ってないのでバトル要素期待して見てると不満ばかり増えるでしょうね
正解するカドもそうでしたが、スタッフの想定してるジャンルとは別の内容を期待して見ちゃう人が出やすい内容だから仕方ないんですが
一見すると多数のジャンルで派手にバトルする話に見えるもんなぁ

・アポクリファ
やっぱり実験体やら魔力供給用の使い捨てホムンクルスがパンツはいてるの絵面微妙だなぁ
ジャンヌさんの塩対応はわかるけどルーラー襲撃して明らかに反則狙ってる赤陣営が怪しいのは事実なのだし
一時的な共闘くらいはできるものだと想定したんだろうな…

・ナイツマ
ザ・ダイジェスト! 2クール確保できないならアニメ化しない方がよかったタイプのアレという印象が
新型開発で一番凄いのは主人公じゃなく試行錯誤して形にしていった親方達だよなあやっぱり…

820ヤカル:2017/07/17(月) 15:30:38 ID:5ePmHUjk
異世界スマホ
メカクシもどう反応していいのかわからないイベントが淡々と並んでるアニメでしたが、
あっちはまだ「あー、クソだクソだ!」って気持ちで毎回見れましたが、これはマジで無理…

妹が主人公に惚れてたみたいだけど、そこすら「何の感情もない淡々としたイベントの一つ」としか映らなかった…
「なろうあるあるを皮肉ったパロディ」として観ようとしても、軸になる主人公が本当に空虚だからなんも感じない…
チートだからダメとか以前の問題

821みる子:2017/07/17(月) 19:44:51 ID:WkI3Ugq6
>>814 真ナルト信者さん
狙いを絞って召喚してるんですね。劇中で円卓のカケラしか出てこなかったんで他の人は運任せかと思ってました。
よく考えたらルーマニアに串刺し公が呼びだされてる時点で運任せなはずないですよね。ご指摘ありがとうございます。

しかしスパルタクスさん目当てとは… 何とも豪胆な。今回のオチ、上手くすれば手駒に〜 の下りで不覚にも爆笑したんですが、
赤側としてもそれが狙いだったりするのかなー? トロイの木馬みたいな。

・プリンセスプリンシパル 2話
プリンプリンて略称めっちゃイイですね。かわいい且つエロい。
アンジェさんのファミリーネームは正に、という感じ。やもするとガゼルも最近の映画から引っ張ってきてたりするかも?
メイン5人の名前の頭文字がABCD、Eが残ってプリンセスの名前が不明となると… 後はまぁわかるよね? ってことでしょうか。
でもノルマンの叔父貴にはシャーロットて呼ばれてたような…

・ボールルーム 2話
エロい! 以上!

822ガフ:2017/07/17(月) 21:03:38 ID:eAXB1c4o
〇バチカン
奇跡が本物かどうか調査するコンビ、トリックみたいなものか
キリスト教徒ではないので処女懐胎がどう信仰の危機なのかよくわからん

〇最遊記ブラスト
バチカンのシャワーシーンが開始5分だったのに対してこちらは10分かかったのでまだまだだと言わざるえ終えない
心を病んだ未亡人が隠れ里の跳ね橋を挙げたのは
てっきり狂ったふりをして旦那を見捨てた村へ復讐する機会をうかがっていたからだと思っていたが、平常運転なのか…
地下牢か何かに閉じ込めておくべきでは

〇実力
生徒が100人いて誰一人月10万の支給について質問しないとか無理があるような

〇ウルトラマンジード
ベリアルがどんな存在なのかロクに説明しないままゼロまで出すのは新規にやさしくないなと
戦隊やライダーみたいに1年ごとに世界観をリセットしてもいい気がする

〇グリッドマン
アニメ化は歓迎だけれどニンジャスレイヤーのアニメを制作したトリガーが担当とか不安しかない

823真ナルト信者:2017/07/17(月) 22:58:33 ID:???
>>821
「大帝国にほんの十数名で叛乱を引き起こし戦力を瓦解させること無く奮戦した指揮官」
「闘技場と戦場で闘い抜いた熟練の剣士」
「ぎりぎり神代にならないくらい古い史実の英霊」

っと来歴だけ見ればまともな英霊に見えるんですよスパさん、
あの世界線ではスパさんが召喚されたのはコレが初めてだと思われるので、まさかこんな地雷サヴァだとは思わなかったのではないかと

824魚類:2017/07/17(月) 23:53:12 ID:NzLAmfbs
まぁスパさんの由来を考えてサーヴァントにするとか、召喚即怒りの殺害コースですしな。。。

825スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/07/18(火) 04:42:55 ID:mnKPaTjs
ヘラさんと違ってキチンと喋る事は出来るんですけど頭の中は「笑顔で困難に立ち向かう」「簡単な道と難しい道があったなら、少しでも難しい道を行く」で一杯だからある意味物凄く厄介なんですよね、だから敵にも味方にもキモがられてる

826heavyhand:2017/07/18(火) 08:49:57 ID:fxaYh4Fg
まあ、スパさんの代わりに企画段階でいたミスターゴールデンを出したら
それはそれでいろんな意味で大変なことになっていたような

>>824 魚類さん
自ら望んで聖杯戦争に参戦したような奴なら大概アウトでしょうな
マテリアルでも亜種聖杯戦争に参加するマスターはほぼ間違いなく魔術師で、圧制者認定されるって書いてありますし
ただ、実際に上手くやれてるぐだおや、マテリアルで相性がいいと明言されている士郎、それにおそらくはザビといった
ゲーム版主人公ズならそれなりに上手く付き合える気も>スパさん

>>825 スパイクさん
「一番困難な選択肢を選ぶ」は凶化:EXによる部分も大きいので、セイバーで召喚すればその点は回避できたかもしれません
ただし、その場合は叛逆の危険性がバーサーカー時よりも跳ね上がり
「何も知らない子供がマスターに選ばれたほうがまだ勝ち残りの目が見えてくるかもしれない」状態になりますが

827唯野:2017/07/18(火) 10:45:59 ID:KpBZx8K.
冬木の聖杯戦争なら前例の少なさ故に、鯖には確固とした自我と目的意識があって単なる使い魔ではなく言うことを聞かない可能性があることが知られてなくてもしょうがない面があるけど、アポは亜種聖杯戦争が頻発しててハサンの攻略Wikiまで作られてる設定だから、反逆者を召喚するのはちょっとウカツだよね(しかもバーサーカーだし)

828スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/07/18(火) 13:43:50 ID:mnKPaTjs
>>826 heavyhandさん
スパさんってバーサーカーの時は「令呪を2つ使わないと制御が利かない反骨心」がありましたけど、セイバーの時も変わらなかったら本気でアウトですなコレ……

829ぺんぼー:2017/07/18(火) 19:57:10 ID:b2JT5ebk
○よう実
何か今期、近いヒロイン多すぎやしませんかね
まあヒロインは黒髪ロングのほうでしょうけど
第一話、掴みはオーケーですかな
○バチカン
キリストは唯一無二の存在なので
処女懐胎のニ例目はNG、といってましたね
第一話は特に可もなく不可もなく
○クリオネ
普段は可憐なクリオネは肉食で
捕食方法が結構グロいのですが
その二面性をイジメの陰湿さの象徴にしたいのかしら
○カイトアンサ
ナゾトキネの続編が来るとはこの海のリハクの・・・
○らぶ米
あーうん出落ちですね
○初めてのギャル
エロ枠というよりはギャグ枠っぽい
うーん、様子見

830P4:2017/07/19(水) 02:24:56 ID:gVk8kjHE
・アホガール(3話)
今回は面白かった。ここまでの突き抜けたアホ行動は「るみちゃん」以来。

831みる子:2017/07/20(木) 13:32:27 ID:2ahjW22U
・異世界食堂 3話
商会と洋食屋の黒い繋がりが孫世代に継承されてゆく… い、いい話なのか? ミートソース解説はさすがにクドかった。
後半は文句なしでした。かわイイ話。皇女殿下って分かって、ヒェッ… ってなったくらい。
徐々に「ラッシャーセ〜」と適当接客になっていくバイトちゃんなんかも見てみたいが…

・アホガール
お母ちゃん最高にクズで笑いました。リブ・タイラーの母親に近いものを感じる。

・サクラクエスト
結構良い曲と思ったら薔薇が咲いたのパロディか。爺さんたち下手したら日本初のガレージロックだった可能性。
今までの人物描写に得心がいった回だったなぁ。リリちゃんグランマ、老害会長の印象がすっかり変わってしまった。

・はじめてのギャル 2話
シモセカ曰く、変態仮面が出てくるアニメはだいたい面白いの法則。
野郎共のシーンは面白いけど尺の取りすぎが玉に瑕ですね。イケメンが無駄にイケメンだった。

832ぺんぼー:2017/07/20(木) 23:28:01 ID:b2JT5ebk
○ゲーマーズ第一話
ちょっと奇をてらいすぎてる気がしますなー
そして何故教室にバナナの皮が落ちているのか
よしこか?よしこが生息している痕跡なのか?
○サクラクエスト
いきなりクエスト始まったー?
ドラクエ発売に合わせたんですかね
○天使の3P
ロリが自分で性的価値をアピールするのは
成年向けコンテンツでやって下さい
というわけで視聴打ち切り
○ナイツマ
ロボットの戦闘シーンはすごくいいのですが
主人公のキャラに微妙についていけない
キャラが悪い、というわけでもないのに何故?

833お茶妖精:2017/07/21(金) 11:57:57 ID:mT60op8s
・ナイツマ
>主人公のキャラに微妙についていけない
ロボ好きの設定がふわっとしてるからじゃないですかね?
前世で人生を注いでたわけでなく(君、プラモデル作るだけで満足してたよね?)
現世で急にロボット信仰者になったことへの違和感というか。その信仰も妙に軽いし。
原作だと細かい設定があるのかもしれませんが。

834お茶妖精:2017/07/22(土) 09:44:59 ID:mT60op8s
・アビス
母親は「(アビスの底で待つと言ったけど)今すぐ来いとは言ってねーよ!」
と思っていそう。
主人公ちゃんもうちょっと経験を積んでからでもよくない?
10年前に消えたんだから今日明日に命が危なくなるわけじゃないし。
そこは子供だからってことで流すしかないのかな。

835ぺんぼー:2017/07/22(土) 20:40:07 ID:b2JT5ebk
よく考えますと、そこまでロボットが好きなら
現世でプログラマーとかやってるはずがなくて
ロボット工学の道に進んでるはずですよなー、確かに
原作ではその辺フォローされてそう?

○プリンプリン
うーん、これは隅から隅まで面白い
○よう実
この作品も引きが上手いですなー
ニ話でがぜん面白くなってきました

836heavyhand:2017/07/22(土) 21:23:37 ID:fxaYh4Fg
元々彼が好きなのはロボットに乗る方なんで、作るほうに進んでなかったから熱意がなかったというのはいささか酷かと
一応、趣味に給料(関わる仕事の半分が真っ赤に危険な現場である代償として残業代は割りともらえていた)の
殆どをつぎ込む程度の情熱はあったようですし

前世死亡が現在と同じく2017年と仮定すると、享年28歳なので大学入学は2007年ごろになるわけで
その辺で二足歩行型ロボットに乗ることを現実的目標にするのは無茶ですしね

837お茶妖精:2017/07/22(土) 21:47:47 ID:mT60op8s
1話をほぼダイジェスト化した弊害なんでしょうね
ロボットへの憧れやきっかけ、夢が叶わない嘆きなんかをしっかり描いてくれれば
「これじゃ転生先でロボット信仰者になるよな!」とすんなり見られたのかも

838P4:2017/07/23(日) 01:02:50 ID:gVk8kjHE
・サクラダ
自殺した女の子が敵側に。先生までもが敵側に。多分大逆転の布石w
・実力主義
勉強嫌いな3人組。勉強したくないならこんな学校に来るなよwどっかの暗殺教室みたいに、見せしめのためのクラス?
・ゲーマーズ
ペルソナの格ゲーでゲーム好きを呼び込もうたって、騙されないぞw本編が少々退屈。
・アビス
主人公の少女を観てると、シャリオにあこがれる自分勝手な魔法使いを思い出すなあ。ギャグ補正がない分、無謀な冒険にしか見えない。コナンやゴンみたいに実力があって、旅立ちにそれなりの理由が欲しかった。
・18IF
「オカルテックナイン」的なホラーミステリーなのかな。変な組織が眠り病治療のためリリィを使って夢の中の魔女研究をしてるとか。
・RWBY
良く動き面白いけど、話が大雑把だなあ。新しい娘はファンネルが使えるのかw
・アルタイル
アルスラーン戦記みたいな感じ。ただし敵が多く、頼もしい味方が一人もいない孤独な将軍(パシャ)w
・バチカン
うーん、詰め込みすぎて推理や展開が雑。画面が暗くて時々何をやってるのかわからなくなる。ネクストコナンズヒント「聖なる槍」って「ロンギヌスの槍」のことかな。
・時間の支配者
うーん。「Dグレイマン」っぽい。敵がハッタリヤンキーでどこかで見たようなヒャッハーな小物臭。神クロノスは彼って言ってたのに女性?二代目?
・リフレクション
戦いがいまいち面白くなかった。「アベンジャーズ」と「Xメン」を合わせたような内容かな。もう一話だけ見てみますか。
・リンネ
安心で安定した面白さだなあ。主要登場人物が多すぎて、出番がない主要キャラが多いのが欠点。

839多鎖:2017/07/23(日) 02:33:16 ID:5XadLArc
・アポクリファ
原作より速攻で真名バラすのはわかりやすいとも言えるし、雑いとも言える。
……正直、この展開になった時点でFGOにおけるジークフリートのすまないさん化の兆候は既に出ていたんだよなぁ。

・メイドインアビス
原作1巻の内容しか知らないけど、可愛らしいキャラデザで微妙に下ネタ入れながらじっくり(負の)フラグを立ててくれる感じは実に好み。

840P4:2017/07/23(日) 06:51:53 ID:gVk8kjHE
・賭けグルイ
主人公はが無敵の強さじゃないって所と、生徒会の面々が一回倒せば終わりのステキャラじゃな無い所がいいね。打ち切り?漫画「バッドビート」を思い出す。
・アポ
ジークフリートが主格かと思ったら、よくわからない理由で自己犠牲で退場したでござる。もしかして、覚醒したホムンクルス少年とジャンヌダルクが主格になるのかな。
・バチカン
どうせなら腐敗したヴァチカンと世界の悪魔たちが敵の「龍の黙示録」をアニメ化してほしいなあ。ヴァチカンに怒られそうだけどw

841スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/07/23(日) 06:54:36 ID:mnKPaTjs
■アポクリ

ヴラドさん「ジークフリード引くなんて超ラッキー、こりゃ今回の戦いは勝ちだね! やったぜ」
ジークフリードさん「ネタを提供してすまない……」
ヴラドさん「」

うん

842ぺんぼー:2017/07/23(日) 07:37:09 ID:b2JT5ebk
アポクリは何だろー、確かに雑い
キャラ多すぎ?
後、OPの歌声がしょぼい

○サクラダリセット
すみれさんの目的がなんなのかハッキリしませんが
その為に好きな人をみすみすNTR
それも覚悟していたつもりだったのでしょうが
結局嫉妬に身悶えしているのがすごくいい

843みる子:2017/07/23(日) 10:16:34 ID:2ahjW22U
・チアフルーツ
現実です…! これが現実…! まぁ訴訟とかでなくてよかった。
演者はムラムラちゃん含めフィジカルエリートか心得ありな連中だけど、次はニュービー?

・賭ケグルイ
マッポーカリプス、ナーウ! なにこの世紀末学園(笑)
夢子さんEDが結構クセになってきてます。変顔に慣れたからかも。

・リフレクション
独特の間が気になるけどまぁ期待したい。
OP入りの格好良さはさすがマーベルですね。

・Fate Apo
ジークフリードさん… 俺が助けたいの! みたいなこと言ってたけどアストルフォくんの可愛さに押し負けただけでは…?
それかマスターガチャ。ジークフリードさんは好みのマスターに呼ばれるまでリセマラしている説。

ところで赤ライダーの弱点は本当に踵だったりするのかな?
ならばパンクラチオンもやるであろうスパルタクスさんは天敵に成り得たかも。いや踵をね、足関で…

844魚類:2017/07/23(日) 10:57:08 ID:k5Jfl1Zg
赤のライダーさんは、由来通りのじゃくてん意外だと詐欺臭いレベルのとんでもない防御耐性もちだったような

845多鎖:2017/07/23(日) 12:16:07 ID:7ljofDCs
カルナさんやジークフリートなど全般的にアポクリ鯖は防御性能高い面子が多いですが、
アキレウスは「踵にダメージを受けない限り、神性スキル持ちro神由来の武器以外の攻撃を大幅ダメージカット」で「神性持ちの黒陣営は師匠のケイローンのみ」という中々のクソゲーっぷりです。

846フーガ:2017/07/23(日) 12:23:16 ID:TxUVyjoM
アキレウスさんはfateでも稀に見るレベルで『真名がバレるリスクが大きい』サーヴァントですね。
ジークフリートの弱点を知らない人はいても、アキレウスの弱点を知らない人はいない
それを差し引いても強力なサーバントではありますが

847レト:2017/07/23(日) 12:38:15 ID:hElrqMRI
アキレウスって短命に終わることが予言されたために不死体質にされたんですよね。
もっとも、ギリシア神話では予言に逆らっても全くの無意味なわけですが。
そもそも、アキレウスはヘクトールとは対照的にド畜生なので同情の余地なしですけどね。

848ぺんぼー:2017/07/23(日) 17:08:17 ID:b2JT5ebk
○チアフルーツ
あー著作権問題はちゃんとひろってきましたか
そりゃそうですね
これで残った違和感はしゃべり出すプラレールくらい
ただあれもシロバコのゴスロリとクマみたいなものだと思えば・・・
細かいパロネタから考えて、そういうものと割り切ればストレスフリー
なめるな、はテラフォネタ?
今期一番楽しみな番組になりつつある
○アルタイル
鳥スゲー!ムツゴロウさんもびっくり!
基本的にシリアスなのに、時々ギャグをぶっこんできて
集中できない・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板