したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テレビ番組スレ その11

1真ナルト信者:2017/01/28(土) 09:00:38 ID:???
テレビ番組なら何でもー

2真ナルト信者:2017/01/28(土) 09:06:49 ID:???
○スクスト・美少女探偵助手回
スクストなのに面白い・・・だと・・・
キャラ描写が中心だったからですかね
シャワーシーンはノルマらしい?
由美かおるさんのごとく
チーム名のフォーマットが統一されてないのが気になるんだぜー

3ぺんぼー:2017/01/28(土) 13:06:49 ID:TW.kgnNQ
NHKのアニメ100選を選ぶ投票の中間発表が
実状を示しているとは到底思えないんだぜ?

やっぱり一人一票でないとな

4わんのねこ:2017/01/28(土) 16:02:40 ID:ACl/Cnp2
投票しそうな層を考えるとそれなりに妥当ではないでしょうか。
一人一日三票なので、その気になればどうとでもなるんじゃあないっすかね?
南海奇皇と学園戦記ムリョウとキルラキルをどうにかして上位にくいこませてみたいけど、はてさて。(´・ω・`)

5みる子:2017/01/28(土) 16:27:53 ID:9jbxm0Zg
ご飯食べながら見てるのに寝そうになるからな〜 スクスト。エンジェルハイロゥ級ですよ。

・このすば2 死者の迷宮編
普通に良い話で あれ? 今このすば見てるんだよな…? ってなった。アクアさまは作画的にも本当に別人で笑ったけど。
納屋で見ないフリしてくれていた辺り、アクアさまとカズマさんは最早姉弟みたいなもんですね。

・セイレン 第1部完
4話も使ってヒロインが日本のホーリーアニマルでもあるシカを殺して料理できるようになっただけの話だった…。
まぁキャラの関係性とかは掴めたし、次回からはすんなり行けると思いたい。ハイスコアガールっぽい話らしいし。

・幼女戦記
重ったるい軍議と幼女の軽妙な語りが上手い具合に飽きさせないですね。大尉も凄く良い人だった。
きっかけは存在Xの悪戯だったとはいえ、今回はヤザン参謀に社会人的な実力で負けた感があって面白かったです。
次回のサブタイからして〝総統代行少佐〟の風味も入ってるんですね。EDの語りとかまさにそれっぽい。

6修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/01/28(土) 17:03:41 ID:F6emULec
タイバニが一位っていうのは確かに組織票っぽいし、ラブライブ(1期も2期も劇場版も入ってる)は1個にまとめてくれ、とは思うけど、今のランキングとして妥当じゃないですかね。
まぁカードキャプターさくらは今のアニメじゃないけど

7sora:2017/01/28(土) 17:57:05 ID:tc4Egp4Y
参謀さんは幼女との腹芸に勝った感じに見えるけど実際は100%善意なんですけどねw
「(お前が部隊長をするとすれば)規模はどのくらい必要だ?」と聞いたら「大隊くらいあればいいんじゃないっすかねー(自分には関係ないし適当言っとけ)」と答えたんで希望通り大隊用意してくれたのです
一見意味不明なCパートも「黒幕が葉巻ふかして計画通り(ニヤリ」と見せかけて「良い葉巻だな(天然)」ってことなんじゃないかなーと(たぶん))

8魚類:2017/01/28(土) 18:56:08 ID:ykILdulg
存在Xのもとで、幼女(おっさん)は自分の計算が全て周りの人の善意で裏返って追い詰められていく愉しさよ。状況は悪化してるけど、計算通り以上に人望は得ていってはいるのよな

9多鎖:2017/01/28(土) 19:04:38 ID:5XadLArc
・幼女戦記
デグさんだのターニャおじさんだのまともな呼ばれ方をしていない幼女(おっさん)ですが、
一応前世が優秀な社会人だったので自分の売り込み方やプレゼンが滅茶苦茶上手いんですよね。色々な意味で参考になるやり方。

ただ、時勢や自分の能力を客観的に見て最大効率で評価を上げる事はできても「自分の客観的な評価を客観的に見る」事が全く出来ない人間なので
「策士策に溺れる」を地で行く人物でもあります。
あと、軍隊において安定志向と上昇志向という矛盾した指標を同時に掲げているのもそれに拍車をかけています。

今週だって自分自身が優秀な魔導師だという事を全く考慮してないから、
「おじいちゃん、ターニャお国のために大隊が欲しいの!(意訳)」なんて売り込みしたに等しいですし。
現代のブラック企業の感覚で志願者バイバイの文章を書いたつもりが、軍事国家の愛国者&英雄願望者ホイホイの檄文になってましたし……。

10魚類:2017/01/28(土) 19:12:20 ID:ykILdulg
幼女(おっさん)が、一兵達には英雄として羨望を集めてる上に、その当人による国のための先鋭部隊作るよってなったらそりゃ人集まりますよねってw

11スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/28(土) 19:26:57 ID:Lo9YSlPU
やっぱ面白くなってますよね幼女、1話で切らなかったのは正解だった

12ぺんぼー:2017/01/28(土) 22:46:47 ID:TW.kgnNQ
○テイルズ
こういう、常にそばにいる超常存在、というシチュエーションで
しばしば思うことですが
あんなことやこんなことも見られてる、てことですよなー
まあ親子みたいなものなんでしょうが

13ポン:2017/01/29(日) 12:43:52 ID:npqY5gho
幼女戦記のおっさんは
1話でよくいる俺tueeeee系主人公かと思ったら
2話で現代人のおっさんと分かって
3話でひたすら

14ポン:2017/01/29(日) 12:49:23 ID:npqY5gho
途中送信してしまった
3話でひたすらキチガイからいぢめられるかわいそうな幼女になって
4話で自分の足元に掘った落とし穴に自分で落ちる残念なおっさん
と毎回印象が変わって凄く面白い
幼女として見ても微笑ましいけどいい年こいたおっさんがやってると思ってもそれはそれで可愛いという奇跡のキャラ造形だと思う

15みる子:2017/01/29(日) 15:21:18 ID:9jbxm0Zg
あの募集チラシ、広報局とかじゃなく幼女先輩自ら作ってたのか… 性格は新城でも やってることはカミンスキィという(笑)
言うたら戦時のアムロ&ガンダムが特戦隊の募集かけてるようなものだもの、そりゃ応募殺到しますわね。

16変な人:2017/01/29(日) 15:21:24 ID:bwEKVWcY
良いですよね 幼女

17魚類:2017/01/29(日) 15:27:42 ID:k1VK73gw
アムロというか国家的にはジオンのガルマが、一緒に国のために戦う先鋭集めるよって言っちゃった感じかも

18感想下記:2017/01/29(日) 15:31:00 ID:zCvGIqq6
デュエル・マスターズVSRF

チラりと動画で見たら面白かったので終盤のみ視聴
最終決戦があつかった(こなみ)
クリーチャーもかっこいいし、CGもかっこいい、ギャグもキレッキレの頭おかしさ

今回ラスト戦でカードを書き換えるのだが…その方法も頭おかしい(褒め言葉)
良い最終決戦でした

最終話次回予告はDM系統と同じく卒業デュエル系のノリ
僕は最終決戦の相手はルシファーだと思っていたのだが全然そんなことは無かったという…
いやあこの流れは予想できなかった、次週も楽しみにしたい

19みる子:2017/01/29(日) 15:42:08 ID:9jbxm0Zg
あ、確かにお国柄としてはジオンですね。
ガルマが一流のMS・MA乗りだったなら正にそれだったなぁ。

20変な人:2017/01/29(日) 15:52:29 ID:v48HeNYM
まあ、どっちもドイツ軍がモデルですしね

21ビックリバコ:2017/01/29(日) 16:01:32 ID:2Xu5fDAQ
ガルマさんだって、シャアさえ居なければホワイトベースを落とせてた程度には有能ですから……(震え声)
オリジンの後付けでヘタレ属性まで盛られたけど、誠実そう(本当に誠実とは限らない)で容姿も良い人って神輿としての性能は抜群なんだなぁ。

22スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/29(日) 16:08:14 ID:Lo9YSlPU
ザビ家がああなったのってデギンパパにも責任はありますしねー、イケメンの末弟をえこひいきしまくって(性格的にはイケメンだけど)顔は醜いドズル兄さんには冷たく当たりついでにギレン兄ちゃんには(当たってはいたけど)「なぁ息子、お前ってヒットラーみたいだよね」とか言ってたらそりゃあ皆歪むって……

23ぺんぼー:2017/01/29(日) 16:26:52 ID:TW.kgnNQ
自分はジオンはイスラエルがモデル、と思いましたなー

○セイレン・常木さん変
性癖が変態ぽい人しか出てこない
シカによる食害は地方ではなかなか深刻な問題で
和歌山ではジビエ料理の食材として需要を掘り起こすことにより
駆除頭数を増やそうという取り組みが試まれています
全国ご当地バーガーという食フェスで
二年連続優勝の和歌山ローカルチェーンの手作りパン屋のカワが
二年目に出したバーガーが鹿肉バーガーでした

24ぺんぼー:2017/01/29(日) 17:33:20 ID:TW.kgnNQ
○オルフェンズ
キツイ、これはキツイ
マジで凹むわー
○落語心中
ファーストガンダムだって新作アニメでしたが
今やガンダムというジャンルの古典ですからなー

25修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/01/29(日) 17:55:40 ID:F6emULec
オルフェンズ
まさかの松方弘樹リスペクトかぁ(おもちゃ屋的に)

まぁ冗談はさておき、前回に引き続き明確な悪役を描き出してるわけですが、結局はテイワズもギャラルホルンも内部闘争をやっているだけなので、
悪役を無理に作り出している感もあるんですよね

26地方民:2017/01/29(日) 18:23:54 ID:gearqZBE
決戦前に敵のヘイトを限界まで高めるのはわかる

生身でMSに潰されてミンチレベルの死に方はやるんだろうね?
それくらいじゃないと溜飲下がらんぞ!

27多鎖:2017/01/29(日) 18:53:09 ID:5XadLArc
>>11
>スパイクさん
最大の懸念は1クールの範囲でどうやって終わらせるのか、作画兵站は最後まで崩壊せずに済むのかの2点ですね。

・オルフェンズ
速攻でフラグ立てて、速攻で回収してケジメ案件発生……。
話の流れが完全にマフィアムービーのそれで、やっぱりこの作品はヤクザガンダムだと改めて確認したのだった……。

・遊戯王ARC-V
多分、視聴者達は今週のターニャおじさんと同じ心境だと思います。
それ以上は何も言うまい。

28ビックリバコ:2017/01/29(日) 20:18:38 ID:SQoImBM.
オルフェンズ
一期で死なせられなかったから、念入りに念入りに曇らせて殺す!マリーの本領発揮・・・辛い・・・
これはもうアキヒロも死ぬしか無いよね・・・失ってばかりの人生じゃねーか。

29地方民:2017/01/29(日) 20:32:35 ID:gearqZBE
ダンガンロンパ3の宗方といい身内にバンバン死なれて1人生き残るのが1番キツイよね…

30スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/29(日) 21:08:01 ID:Lo9YSlPU
>>27 多鎖さん
今までの他の作品の傾向から行くと多分に2期はないでしょうしなー、ラスボス的存在が何になるのか……

31sora:2017/01/29(日) 21:28:44 ID:tc4Egp4Y
オリキャラ出すんでもなければドレークかメアリーでしょうけど対英国までは尺的に無理だろうから対仏で終わりじゃないですかねー
1話で西部(ライン)戦線で「ラインの悪魔」と異名もらって最後に西部に舞い戻るのも構成的に綺麗でしょうし
対仏終盤で出てきたMAD博士のビックリドッキリメカパート2も絵的に映えるだろうし

32wktk:2017/01/29(日) 22:57:05 ID:q9fz/4KA
☆遊戯王ARC-V
「くすりとも出来ないカブトボーグ」とはよく言ったモノだ
というか最終戦のこの下り全体的にズァークさんカワイソすぎませんか?
必死になって求められていたヒールキャラを演じ、理不尽な乱入連打にも文句ひとつ言わず真っ向から立ち向かって
アクションカードを「下らぬもの」とバッサリ切り捨て封じてくれたズァークさん…そんなズァークさんを主人公サイドは全く意に介せず
「遊矢はそんな事言わない!」「遊矢!目を覚ませ!!」と言うだけで誰一人としてズァークさん本人を認めるそぶりを見せない…
ひどい、ほんと酷すぎる。そんで最期は存在すら無かった事にされて消滅…いいのかお前ら…それが本当にエンタメデュエルなのか…?
目の前の人間をないがしろにしておいて何がエンタメなんだ…

33魚類:2017/01/29(日) 23:02:38 ID:d7QVmA9A
ARC-V。エンタメに反応してるからまだ遊矢の心は残ってる残ってるって作内の面子は叫ぶけど、視聴者はズァークさんが元々生粋のエンターテイメンターなの知ってるから違和感しかないのも

34wktk:2017/01/29(日) 23:48:00 ID:q9fz/4KA
>>33 魚類=サン
ズァークさんは「よかろう、だが我のエンタメは少々手荒いぞ?」とノリノリでヒール役買ってくれたりしてる辺り
実にエンターテイナーですよね、デニスに近い感じ。始まる前も「我とデュエルしろ!」と叫び続けたいい感じのデュエル脳だし…
なんというかほんと、ストーリーに殺されて行ったキャラだなあズァークさん…

35魚類:2017/01/30(月) 00:05:53 ID:d7QVmA9A
>>34 wktkさん
ズァークさん、最初に挑んだ二人の勇気を褒め称えたり、権現坂に応じて仕掛けて、ちゃんとそれを宣言通り耐えたことに褒めたり、と相手の行動にたいして相応に返してあげてるのに、みんなちゃんと見てないとか批判が先に来たりと可哀想なんですよね。
ほんと、みんなに望まれてここまで来てしまっただけなのにね。子供に純粋に凄いと思われて、別なやり方みたいとか言われた方がきっとおとなしくなるレベル

36みる子:2017/01/30(月) 11:59:22 ID:9jbxm0Zg
・南鎌倉
含蓄ばぁやが沁み入るようなこと言い出しおってからに…。3話にして唐突に名作感が。
ばくおん!! もそうですが、その文化に対する意識が少し深まるような話が好きです。

・バンドリ
「質屋の同級生に粘着しまくって30万のギターGETしたよ!」
「友達料として質屋の地下室を練習場所として提供してもらったよ!」
アイエエエ… 主人公がロックすぎる。曲はアイドルソングなのに。

・ウィッチアカデミア
今週はED小ネタが無くてちょっと残念。

37ぺんぼー:2017/01/30(月) 21:28:32 ID:TW.kgnNQ
○亜人ちゃん
現実世界における特別支援学校の存在の是非は置いといて
この世界なら、特別支援学校的な亜人ちゃんに対応した教育機関が
ありそうだと思いますなー
○リトアカ
今回はストーリーも良かったです
常にこのレベルのストーリーなら最強ですなー

38kuro:2017/01/31(火) 09:02:23 ID:U7HFcQrs
○幼女戦記
Web版原作が無料で見れると聞いて読んできたけど原作だと他のキャラの視点も見れるから両方見ると2倍面白いですね
今回も幼女が1人で勝手に焦って墓穴掘ってたけどゼートゥーアさん側はむしろ内心感心しきってて「こいつ男だったら孫娘を嫁にやってもいいのになー」とか考えるくらい気に入られてるっていう
アニメだとなんか言質取られて嵌められたようにも見えたけど本当にただ良かれと思っての采配だったのだなぁ

余談
原作で今回の話の後に戦後のシューゲル博士が出てくる番外編的な話が挟まるんですが、あの会話すら通じないキチ博士が3話の件で信仰心に目覚めた結果理知的な紳士になっててクソ笑った
きれいなシューゲル、アニメでも見たいなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板