したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(11号)

1名無しさん:2008/02/09(土) 21:17:39
○M0
久美のトラウマはそこらへんのB級ホラーよりも怖いと思う

2名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:45
ムヒョ
もう完全にそっち狙いですね。乙女ロージー、恋の危機!
いきなりのヨイチの横恋慕にはびっくりです。「幻の遠隔魔法律家」を代打に回すとは。
毒島さんはドライバーだけじゃなくて協会の仕事もするんですね

3HW:2008/02/09(土) 21:42:06
>ToLoveる
この話は矢吹先生が考えたんじゃなかろうか?
銭湯だから裸。当たり前過ぎてとんでもないどんでん返しがあるのかと思ってしまった。
いまどき裸なんてスケート場でも見られるよ!

>マディ
人魚だと思ったら魚人だったという詐欺。ジャスパーさんは訴えれば勝てると思う。

>ムヒョ
「な、なんだと!?」と今井さんをはじめみんな大騒ぎしていますが、よく考えればそれがどうした的なことですよねコレ。

>>「MLS(魔法律学校)の教職という名誉をかなぐりすてて」
名誉だったんだ・・・。魔法律協会に関わってるというだけで大概の人から白い目で見られそうな気が。

>KOSEN
>>「さ・・・龍生でも応援しに行くか」
待った、とりあえず警察呼んでからにしてください。普通に拉致+傷害罪なんだから!

4名無しさん:2008/02/09(土) 21:51:08
初めて書かせて頂きます。

○ナルト
万華鏡写輪眼の最大意義は「九尾を操ること」らしいですが、その九尾は
今ではナルトに飼い慣らされている(完全制御はできていないが、九尾が
ナルトの実力を認める場面もあった)わけですよね。
つまり「ナルトに愛されること」>「万華鏡写輪眼」とならないでしょうか?
サスケは来週、イタチの予告通りに眼を抉られても、

「お前のチャクラは貴重な源泉だ。俺のためだけに使え。いいな」
「はい……だってばよ」

だけで万事オッケーのような気がします。

5名無しさん:2008/02/09(土) 21:59:50
今日のトリビア

触覚が無くてもテニスボールとラケットは特に問題なく正しく掴める





が、ボールを打つことはできない

6名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:49
NARUTO
やっぱり今回も「幻術でした」オチでしたね・・・
もはや夢オチなみにタチ悪い気が

7名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:31
テニス
「君は危険だ」みたいな台詞の次のページで越前の存在が異次元へ吹っ飛ぶかと期待してしまったw
夜明けの炎刃王編見たかったよお
銀魂
まだ・・・続くんだね・・・・
>>4
共同体という名の下にチャクラを貸しているだけですよ
10巻付近では封印が解けたら問答無用でナルトを殺しそうな勢いでしたし

8やまいち:2008/02/10(日) 00:14:02
○テニス
「やはりキミは危険すぎる」
‥‥お前が言うなー!!!!

○ナルト
もう「この漫画は全部車輪眼による幻術でした」というオチでも驚かないぜ。

○エムゼロ
俺もカタツムリがダメになりました。

9ポポイ:2008/02/10(日) 00:26:37
>>ToLoveる
他人に愛想のいい美柑は、なんかこう、わたくしの求める彼女と違いますねえ。
あのままだと、ヤミちゃんとキャラがかぶるって事情も有るんでしょうけど。
むしろ、お互いクールで無愛想なままで、何となく仲良くなっていくとかの演出を見たかったです。

>テニス
天衣無縫の極みとは、世界を造る能力です。
そして幸村は、負の世界を造っています。
対して越前は、正の世界を造るのでしょう。
対戦相手をマジで殺す、洒落にならないテニス。
こんな有り得ないテニスは、実は幸村の負の情念が引き起こしているのです。
そして彼と彼の世界に対抗し、この狂い掛けた世界を修復し得るのは、
越前とその正の世界のみです。
いえ、幸村の負の情念が、世界を破滅させようとするが故に、
本来の世界の自己修復作用として必然的に現れた存在が、
正の世界の神たる越前なのではないでしょうか。
本来の世界の神とは、勿論、越前南次郎です。
その息子が、破滅しかけた世界を正す次代の神となる。
綺麗に辻褄が合います。

10名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:46
○テニス
「やはりキミは危険すぎる」

何に対してどのように危険なんでしょう?w

って、お前が言うな、ってツッコミがありそうですが、この発言から幸村が
神の子でいられる能力を破る事が出来る可能性が越前にあると見抜いていた
ことになります。

なんの技も能力を見ずに、越前の身体が光ったことに対して「天衣無縫の極み!?」
と観客が叫んでいたのには本気で笑いましたが、この絶対絶命の状況を覆せる
能力じゃなかったら、僕は一生許斐先生についていきますw

11悟介:2008/02/10(日) 00:58:22
テニス
天衣無縫の極み!?
もう何がなんだかわかりませんが今までにない発光描写です。
これを見て噴き出すと共に許斐先生が心配になりました。
この人書き終えた後燃え尽きて死ぬんじゃなかろうか。
あとキャプ翼やスラダンや一歩見てとかスポーツ始めるきっかけになった人が沢山いると思うが、テニスの王子様見てテニス始めた人は本当可哀相だと思う。
絶対追いつけね〜よコイツラw

ポセイドン
物凄い嫌悪感を感じる…
掲載順6番目とか謎過ぎる。
低年齢層のアンケがいいの?

ブリーチ
「腕が…倍になりやがった…そんなんありかよ」
刀が千本になったり下半身が馬になったりするやつもいましたが何か…
互いに致命傷を与えないように薄皮しか切れないとは、本当オサレバトルは難しいですね。
取り敢えずノイトラさんに死亡フラグ(解放)が出たのであと2週位を希望。剣八さんは特に変身無しで勝ってもらいたい。

12wassan:2008/02/10(日) 01:02:37
毎回楽しく読ませてもらってます。

BLEACH
剣八は苺戦の後の回想、そして卍解というOSRにおける重要なアクションを残してるので未だ剣八の圧倒的有利はかわりませんね。

ノイトラさんの解放は、剣が増えた、硬くなった、だけだったとしたらなんかしょぼいですね(・・)

13名無しさん:2008/02/10(日) 01:08:12
デスノートおもしろかったなぁ

14名無しさん:2008/02/10(日) 01:44:02
ここ数週ジャンプ読んでて、ワンピナルトBLEACH等の主力がある前半に比べて
後ろ半分があまりにしょうもなく感じてしまう。
デスノとハンターが載ってた頃に比べたら明らかになぁ・・・

15PTM:2008/02/10(日) 02:08:23
普通にみんなが思ってもいい筈の
「あーもうロージーの奴マジ使えねぇよ、これじゃ絶対俺の方がいいだろ」という感情

それを実行に移したものの、一応「昇給できなかったら」と譲歩までしている

にも関わらずよりりもよってペイジさんに「大バカ」とか言われてるヨイチさんがかわいそうで仕方ないです

16エイト:2008/02/10(日) 02:48:45
ロージーはダブルスプレイヤー。
ダブルスに必要なのはシングルスの強さではなくパートナーとの相性なんだ!!!
まあロージーの存在意義ってアロロパシー?!

17名無しさん:2008/02/10(日) 04:48:40
>エムゼロ
「ハ――ハ―…熱いよ大賀…
 ボーっとして自分を抑えられないよ――」
最後のコマがあまりにも破壊力が高すぎる…。
とらぶるで銭湯裸祭りでしたがエムゼロのこの一言には勝てませんね。
ある程度意図を隠したシチュを読者に与え
後は想像を委ねさせるという方式のほうがいいものです。
これこそが正しい少年誌エロであり偉い人にはそれがわからないのです。
エロい叶先生頑張れ。

18トミィ:2008/02/10(日) 04:58:48
ポセイドン
>>11
わたしも、面白くないを通り越して嫌悪感を抱いています。
ペンギンの大石先生がみたら「こんなんでいいのかよ!」
って激怒しそうな気がします・・・。

ムヒョ
「助手の座を奪おうとしている」
って、ヨイチさん全然、奪おうなんて思ってませんよね。
ロージー君が、昇級できなかったらという前提があるんですから。
これで、ロージー君が昇級できなかったら、それは自業自得ですし。
むしろ、栄誉ある(?)職を捨てて親友の助手になりたいだなんて
泣かせる話じゃないですか。
ペイジさんはほんと、ひどい言いようですね。

こち亀
両さんが、寿司職人ていうのは黙認されてるだけかと
思ってましたが、完全に公認されてるんですね。

署長「なんか料理本で誉められたらしいね。よかったね」
両さん「おかげさまで!私の料理人としての才能が(略)」

みたいな会話してて、警官が署内でする話じゃないよな〜。
ってすごい違和感感じちゃいました。

19名無しさん:2008/02/10(日) 08:10:47
ジャッカルの手の位置がおかしいと思いました。
もはや心霊写真。

20名無しさん:2008/02/10(日) 11:10:07
M0
風邪引いたら理性押さえられなくなるのはまだいいけど何故組み手なんだ
戦闘民族かよ
ナルト
眼から炎出すだけなのにそんなにわくわくしなくても・・・

21名無しさん:2008/02/10(日) 15:25:23
BLEACH
ノイトラさんの開放はタイミングとしては悪手ですね。
追い詰められてしょうがなく開放という変身してむしろOSRが下がるようなシーンです。
しかしイチゴの「そんなんありかよ」という台詞で幸運にもOSRの低下が発生なかったのです。
こうしてみるとイチゴは剣八を謀殺しようとしているのかもしれません。追っかけられるの怖いって言ってましたし。

テニス
友人と話しましたが今週の越前のテニス楽しい発言(?)ですが実はかなりズレた発言ですよね。
幸村のテニスって今までのプレイヤーと比較しても明らかに異常事態なわけで、
これって将棋さしてたら相手が拳銃を発砲してきて撃たれてるような状態で「将棋って楽しいな」と言ってるのと同義じゃないかな。
越前が出会った数々のプレイヤーと共にそのプレイを見守っていた読者じゃないとまず受け入れられない台詞だと思います。

22notogawa:2008/02/10(日) 15:27:01
・テニス

トスしたボールが背中に落ちてくるコマが
最高にシュールだと思います.

「危険すぎる」
廃人にしておいてこの上どうするというのでしょうか?
まだ施すべき手が残っているということでしょうか?
ウスラ寒いものを感じます.

天衣無縫の極み
魂を肉体から切り離し,無我オーラへと移す能力,
つまり,無我オーラそのものになれる力ではないでしょうか.
自らを天の羽衣と成し,
元々の器であった肉体に着せる(=肉体を操る)ことで,
肉体から受けていた行動制限から解き放ち,
テニスを楽しむためだけの存在へと昇華させることができるのです.
# BLEACHで言う乱装天傀のさらに上位概念ですね.
この状態なら肉体が既に廃人であっても関係ありません.

23悟介:2008/02/10(日) 16:02:54
ムヒョ
ヨイチは助手になる気満々なのではないですかね。昇級できなければのセリフはムヒョっぽいし。
ただそれを受けてヨイチは熱が覚めるんじゃないかな。
「ああ、やっぱりムヒョはロージーのことが…」みたいな。
なんだこの少女漫画展開。

24goh:2008/02/10(日) 16:49:02
ナルト
あまり馬鹿にしたり皮肉を言ったりするのは好きじゃないですけど
幻術中の展開のほうが現実の展開よりおもしろいので
漫画がおわるまで幻術使いつづけてほしいです。
てゆーかここんとこワンピより戦闘がひどいと思うのは僕だけですかね?

25名無しさん:2008/02/10(日) 18:01:46
ナルト
今更「天照を見れるのか」とか言われてもなぁ・・・・。
ゲーム版とかで普通に出てますよね。

ブリーチ
OSRとか抜きにして何で腕が増えただけでそんなに驚くのだろう。

デスノート
ここから「デスノートはお前等凡人がこの作品をパクれると思ってのか?」というメッセージを感じました。

テニス
ブリーチの乱装天傀か型月の天の杯と予想します。
もし後者なら少なくとも精霊よりは上位の存在になってる筈なので神の子と渡り合っても不思議でもない。

マディ
これが終わるのか・・・・・。
これよりポセイドン打ち切ってほしいです。

26コジロウ:2008/02/10(日) 19:33:34
初めて書き込みさせて頂きます。

ブリーチ
2人が斬り結んだ時、ノイトラさんの鎌に亀裂が入ってるように見えません?
実はノイトラさんの鎌が破壊されてて、結局今回の斬り合いは互角だったという事になるんじゃないかなあ。
この予想が当たって、そして卍解とかなしに剣八さんが勝ってくれると個人的にうれしい。

テニス
相手に「普通テニス」を強いるのが「天衣無縫の極み」起動の前提条件で、普通にテニスが上手くなるのがその能力なのでは?とちょっと思いました。
幸村は普通テニスを強いる所まで行ったのに、それを良い事に自分は「天舞宝輪」というチートに走って、普通にテニスをする事を放棄してしまったが為に、天衣無縫の極みには辿り着けなかったとか。
そして天衣無縫の極みに目覚めた越前に、天舞宝輪は無効化され、普通にテニスが上手くなった越前に成す術も無く敗れちゃうと。
こんな展開じゃ盛り上がりに欠けるでしょうか?

27notogawa:2008/02/10(日) 21:55:28
・BLEACH
>>21
逆だと思ってました.
形態が人間から大きく離れず,武器もそこはかとなくオサレになったため,
「(OSR的に負っぽい部分は)腕が〜やがった(だけか)」
「(解放して非オサレになるはずなのに)そんなんありかよ」
と驚いたのかと.

28とっくめ:2008/02/10(日) 22:02:08
○テニス
 「危険すぎる」は立海の優勝に対しての台詞じゃないのでしょうか。神話の神と同様に神の子も案外俗っぽいのでは。幸村はテニスを極めた果てに普通テニスと五感封殺の能力を得ましたが、今回の敗戦で頂点がそこではないと知った後の彼の将来が気になります…。

 天衣無縫は世界再生よりかは歴史改竄に近いと思うんだけどなぁ…。修行の内容を思い出せば自然の流れに沿ったものである筈なんだから。

29名無しさん:2008/02/10(日) 22:34:08
テニス
254ページのボールを探し回る越前少年を見て不覚にも涙が
ワンピースといいこれといい今週のジャンプは泣ける

M0
九澄姉と顔にカタツムリのかかった久美がえろい

30KEY:2008/02/10(日) 22:38:12
BLEACH
ノイトラが開放して、剣八の攻撃もぜんぜん通用してない…
ダメだ、勝てる気が全然しない… ノイトラさんがw

31エイト:2008/02/10(日) 23:22:30
やっぱり貧乳より巨乳のほうが好き。
西先生がかいたおっぱいが見れるのもあと少しですね。

32竹井:2008/02/10(日) 23:38:29
○ブリーチ
蝋燭の最後の輝きのごとく見ていて辛くなるほどはっちゃけているノイトラさんですが
問題はそんなところではなく「そんなのありかよ」だの「眼帯外した剣八の〜」だの
剣八さんのOSRをどかどかと下げていっている一護さんですね
彼は自分のOSRを高めることに関してはある程度得意ですが他人の協力をする気はまるでないようです
そう考えると敵陣でわざわざ戦力を分散したのは一時的なOSRアップを狙っただけでなく
一護のように自分のOSR値の事しか考えていない相手と行動を共にすることの危険性を皆が認識していたのかもしれません

33Y:2008/02/11(月) 00:06:53
・テニス
「ほうらテニスは苦しいだろう」
「テニス、楽しい」
「キミは危険すぎる」
という流れならやはり幸村はテニスの楽しさを思い出したら死ぬ体なのでは。
実は真田が越前に協力したのは幸村に成仏してほしかったからとも考えられます。
今回の超発光越前に何か既視感があったんですが「メイド・イン・ヘブン」が発現したプッチ神父もすごく光ってました。
つまり開けてはならない天衣無縫の扉とは天国の扉だったのですよ。

・M0
クラスマッチの対戦者と撮ったプリクラに和みました。

・うさぎ
1コマ回想は素晴らしいですね。ネタで終わらないところも含めて。

34カシム:2008/02/11(月) 00:25:53
以前、かがみさんが「テニスを極めること=テニスの神になる」っていう
理論を展開してましたけど、
「神の子に勝てるのは神だけ」と考えれば、まさしくそういう展開になるのかも。
むしろ幸村に「神」ではなく「神の子」という二つ名を与えたのは
そういう展開にするためなのかも。

……当たり前といえば当たり前ですが、もはや誰一人として
幸村のやっていることが「テニス」であるという前提で離してはいないですよね。

35えるるーが:2008/02/11(月) 00:54:54
>ワンピース・「毒が……」
この台詞は尾田先生が普段のキャラを不死身にしすぎた事の後悔の何よりの表れだと思いましたね。
しかもその毒を食らってなお結構しっかり合唱してる皆さん。やっぱり人体頑丈すぎ。
それでも一人また一人倒れていく光景はあまりにも悲しく寂しいのだから尾田先生は凄い。故に惜しい。


全国のジャンプ愛読少年少女にカタツムリへのトラウマを作ったエムゼロの罪は重いと思います

36エイト:2008/02/11(月) 01:11:49
○スケット
早く有乳さんとデージーの活躍が見たい。

○デスノート
流石つぐみさんですね。
小畑先生はこれからずっとつぐみさんが原作でいいと思う。

○エムゼロ
エロい。
蝸牛きもい。

37名無しさん:2008/02/11(月) 01:19:20
ブリーチ
剣八は開放どころか斬魄刀の名前を明かしていない上に、
過去回想、刀との対話、そして剣八専用OSRブースターのやちるも使用していません
今週ドジ踏んでしまった一護ですが剣八にとっては宿敵なわけで、
ちゃんと応援すればお釣りが来るくらいのOSRアップが期待できます

正直、どう考えてもノイトラさんが勝てるとは思えない

38名無しさん:2008/02/11(月) 02:09:25
今回のテニスの白眉はモゾモゾですよ。
前回のタカさんのときといい、
この漫画でのモゾモゾは擬音じゃないのかもしれない。
ピンチ時の心理を表しているのかも。
ざわ…ざわ…みたいな。

39名無しさん:2008/02/11(月) 02:42:50
ブリーチ…

正直、腕が増えただけでなんで苺があんなに驚いてるのかわかりません。
だからどうした?

40名無しさん:2008/02/11(月) 02:57:05
開放状態のノイトラさんが何かに似てると思ったらGR2だ
ほら頭のアレとか

41いざこ:2008/02/11(月) 03:31:44
アランカルは通常のOSRバンクとは別に、
刀剣解放時のOSRバンクを持っているのではないでしょうか。
解放前は普通預金のように、溜めることも使うことも好きなタイミングで行え、
解放後は定期預金のように、普段からコツコツ溜めているOSRを一気に使う。
一見、OSRを使い切ったかに見えたノイトラさんが、急にすさまじいOSRを放ったのは
そのためではないでしょうか。

42名無しさん:2008/02/11(月) 06:00:14
これだけ劣勢にならないと使わないのを見たら、刀剣解放は格ゲーで言うゲージみたいなものが必要か、
一度使うと暫く使えない、体力を著しく消耗するといったデメリットがあるのでないと納得いかないなぁ。

43名無しさん:2008/02/11(月) 10:30:02
> 次回予想。

>ノイトラ「バカが、刀剣解放させやがるから加減し損ねたじゃねえか」
>剣八「破面如きの剣で俺が死んでたまるか! ウオオオ、卍解!!!!」

>ドドドドドドドドドド

>一護「腕が16本になりやがった。そんなのありかよ」
>一護「傷も…、塞がってる……」
>一護「嘘だろ…、刀剣解放したノイトラがつけた傷だぞ……!?」

くそww吹いたwwww

44rocket:2008/02/11(月) 10:38:59
モントゥトゥユピーが腕を増やしたときは、たしかに
「そんなのありかよマジやばい」
的な感じはありましたが、
ノイトラさんがたとえ千手観音になろうが百式観音出そうが
ぜんぜん怖くないという不思議。

45M.K:2008/02/11(月) 11:55:08
●スケット
振蔵VS椿・・・なんか2人ともかっこいいですね

●M0
最後の一コマでお姉ちゃんへの見方が変わりました

ハンター早く見たいです

46蟹行灯:2008/02/11(月) 12:39:22
>ワンピース>「毒なら殺れる?」
ルフィが一度、クロコダイルの攻撃で猛毒を受けた時も戦えてましたからな。超人類の皆さんにはあまり関係ないのかも。
ただ、あの時も解毒に関してはちゃんとフォローを入れていたので、もしかしたら時間が経てば殺れるのかもしれませんが。

>スケットダンス
「弱点を突く為に敢えて時間稼ぎをする椿」に、ちょっと「小賢しくねー?」と違和感を感じたりもしましたが、彼はそう
言えば勝利にこだわるタイプでしたな。

>ブリーチ
ノイトラさんは回を追うごとに迫力が無くなっていく。見事なまでにブリーチ世界の住人である。

47:2008/02/11(月) 13:04:37
グレイマン
信じられない事に、凄く面白いです。普通にでなく凄く。
イノセンスを使ってる時はチートな元帥を、何か良くわからん妨害技で無力化させてから叩くという何の変哲もないけど、シンプルで有効な方法で倒したのが素晴らしいです。
これで、本当に元帥が全滅してたら感動モノです。

ブリーチ
これは剣八さんのOSRが一定値に達した為発生した「オサレイベント」じゃないでしょうか。一護が剣八と闘った時発生したあれです。
このイベントが発生すると、OSRや戦力差はおいといて、ひとまず戦闘不能になります。FF4のゴルベーザ戦に近いです。
でも剣八さんの刀の名前がカッコよく無かったら、ヤバいかもしれません。武運武運丸とかだったらたぶん負ける。

テニス
悔し涙を流す越前に、こみ上げるものがありました。
この展開なら、普通にすごいテニスで全てにおいて幸村の上をいき、バシバシエースを決める方がかっこいい気がします。

48名無しさん:2008/02/11(月) 13:36:16
ブリーチ
ノイトラさんは本当に非オサレだなぁ。
ただでさえ蟷螂なんて非オサレな斬魄刀ネーミングなのに剣八を殺そうとしたりしちゃ駄目でしょう。

ディグレ
このままアクマとノアの勢力関係が逆転してアクマLv.5とかが千年伯爵を倒したりしたら嬉しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板