したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『突発スタンドコンテストinおうが☆オウガ』

1我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 19:40:41
【お題】
・以下の例(>>2)に沿って2つのスタンドを作成してください。


【開催日程】
投稿期間:2012/03/23(金) 23:00〜24:00
投票期間:2012/03/24(土) 24:00〜01:00
(集計、結果発表は遅れます)

【投稿方法】
・複数投稿は『許可』。ただし一つ一つのスタンドに『全力投球』。

【審査方法】
・1人3票での『投票制』。
・スタンドを投稿してない人も投票は可能。
 ただし名無しは禁止、PL名で投票すること。
・必ず『3体』、自分以外のスタンドに投票すること。
 同じスタンドに複数票投じるのは禁止。
・投票する際に『投票理由』を書く事を推奨。

【発表】
・全員の投票が終わり次第主催者が集計、結果を発表。
・同点の場合は投稿時間が早かったスタンドが上位。
・順位が発表され次第、各自『提出したスタンドのバラし』を行うこと。

2我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 19:46:24
(例)

『契約期間』死ぬまで(毎月)
『契約内容』スタンド使いの眼球を手に入れる
『付帯事項』スタンド使いの眼球を納入することで契約期間延長
        眼球一つで1ヶ月の延長
        戦闘終了後1日経過するまでは期間内

【1】
鋏の交差を外した形状の2つの鋭利な刃の『群体器具型スタンド』。
刃にはそれぞれ、魚類ヒラメやカレイのような様式で空洞の目を保有する。
非常に頑強で刃渡りは1フィート(30.48 センチメートル)。聴触覚は共有するが、視覚はない。
死角から死角へと飛び交う能力。
本体の視認し得ない場所において、スタンドを自由自在に操作することが出来、
また本体から死角となる場所、そして死角から別の死角へ高速で移動させることが出来る。
この移動は一直線であり、移動の最中の操作は一切不可能。
死角とは本体の視界の及ばない範囲をさし、閉目時においてはすべての空間が死角。
刃はある程度の縮尺が可能であり、封筒の中のような小さな空間の死角であっても、
ほんの数ミリメートルの僅かな隙間であっても、魚のようにするりと潜りこむことも可能。

『ビーディ・アイ』 Beady eye
破壊力:B スピード:B(A) 射程距離:B
持続力:C 精密動作性:A 成長性:-


【2】
性質は『過信』。
自分自身の腐り落ちて無くした目玉を探すミイラの『完全自立型人型スタンド』。
その両目は空洞であり、両目の孔はもう何も写さない。
殺した人間の目玉を奪うが、それを自分に押し込んでも、もう何も見えない。
そこからは悲しむ涙の代わりに、無数の刃が流れ落ち続ける。

『目に映る世界を切り取る』能力。
流れ落ちた刃は、刃同士が接触し、目に繋がっている限り、
まるで熟練の鞭使いのようにその刃を操ることができる。
刃は物体だけではなく、フェルト布にハサミを突き立て切り取るようにして
『視界』を切り取ることが可能。
切り取られた場所は暗闇となり、光さえも通さず、
現存するあらゆる計測機器でも視認不可能な、完全な『死角』へと変貌する。
この『スタンド』は、しかしこの『死角』内を『見えているかのように』完全に把握可能で、
『死角』内ならば物陰に隠れる人間も、伏せたカードの絵柄でさえ把握できてしまう。

この『スタンド』を倒したくば、目に映ることのみを妄信しない意志を示せ。

『Liam Gallagher』(リアム・ギャラガー)
破壊力:E スピード:C 射程距離:-
持続力:- 精密動作性:B 成長性:-

『Andy』(アンディ)(刃)
破壊力:B スピード:B       射程距離:B
持続力:- 精密動作性:スタンド次第 成長性:-


※※注意※※

1.契約期間、契約内容、付帯事項は自由に決めていただき、
  それに沿ったスタンドを作成してください。
2.【1】のスタンドは供与スタレベルの器具型スタンド、
  【2】のスタンドはミッション敵NPCレベルの完全自立型スタンドとしてください。
3.【2】の「性質〜」「倒したくば〜示せ」など、スタンドの性格を彩るような、
  所謂「フレーバーテキスト」は、お好みで書いてみてください。(書かなくても結構です)

3我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:00:04

 開幕

4我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:01:27
『契約期間』死ぬまで
『契約内容』他人を傷つけない
『付帯事項』スタンドは人ではないが、
      スタンドを傷つけて人が傷つくならアウト

【1】
右腕に装着される、太い『ステップドリル型』スタンド。
高い硬度と強力な回転力を持ち、銃弾程度は容易に弾き飛ばす。
物体に叩きこんで回転させることで、
ブラックホールのように物体全体を引き寄せながら削り散らす。
サイズにもよるが、それは最終的に全て粉微塵になって消滅する。

『カタヴェント』 Catavento
破壊力:B スピード:B  射程距離:E(C)
持続力:B 精密動作性:C 成長性:-


【2】
性質は『停滞』。
豪奢なドレスを着飾った、ねじくれた一本足の『完全自立型人型スタンド』。
無数の宝石が埋めこまれたスカートは、触れるもの全てを傷つける。
前に進もうとしても進めない。もう足が1つしか無いのだから。
描くのは『螺旋』ではなく空虚な『円』。動き続け、留まり続ける。

『塵にする』能力。
『スタンド』はその足で回転することでスカートを跳ね上げる。
極小の『ダイヤモンド』が大量に埋め込まれたそのスカートに触れたものは、
その強度に関係なく削り取られ、無数の『塵』と化して周囲を漂う。
『塵』は非常に細かい『ダイヤモンド』であり、不用意に突撃したものを傷つけ、
呼吸などで取り入れれば呼吸器官に甚大な被害を与えるだろう。
『塵』になるのに対象の区別はなく、『気体』ですら対象となり得る。
『スタンド』自体はその場を動くことは出来ないが、『回転』する限り際限無く『塵』を生み出し続ける。

この『スタンド』を倒したくば、その手を取り共に踊れ。

『Clementine』(クレモンティーヌ)
破壊力:A スピード:C  射程距離:B
持続力:- 精密動作性:B 成長性:-

5我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:32:31
『契約期間』死ぬまで
『契約内容』出会った少女の胸をもむこと
『付帯事項』対象年齢は8~17までである。
      対象となる少女と会話した場合、その少女の胸を必ず揉まなくてはならない。


【1】
サングラスをかけたような怪しげな人型スタンド。
触れたものに希望を詰め込む能力。
と本人は言っているが、真偽は定かではない。


触れた女性の『胸』を操作する能力。
大きさを自在に変更し、また離れていても近くにあるかのように触れる事ができる。

「ロリ巨乳?ロリは貧乳?
 お前は365日同じ物を食い続ける事ができるのか?」

『フリー・フリー』(カップ)
破壊力:B(AAA〜D) スピード:A 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:A 成長性:A


【2】
性質は『執心』
幼い女性の姿をした儚げな人型スタンド。

触れているものをすべて『胸』と同じ感触にし、その『感触』に触れたものは手が離せなくなる。
また、『触れているもの』もいずれは『胸』と同じ感触になり、それに触れたものへと伝播して行く。

このスタンドは胸にコンプレックスを持ち、常に自分の胸を隠している。
この胸がさらされた場合、すべての能力は恥ずかしさにより使用不能になる。

この『スタンド』を倒したくば、ロリコンと謗られようと意に介さぬ態度を示せ。

「少女とは愛でるべき存在である」
            ―――Mの言葉


『Dream Maker』(カップ)
破壊力:A(A) スピード:B 射程距離:−
持続力:− 精密動作性:B 成長性:A(完成)

6我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:33:24
『契約期間』復讐を果たすまで
『契約内容』復讐
『付帯事項』復讐を果たすためならば、善悪の区別なくすべてを斬り捨てる覚悟也

【1】
『太刀』と類される日本刀の『器具型スタンド』。
『柄』と『鍔』と『鞘』と『刀身』から構成されるが、
このスタンドの『刀身』は『鞘』から完全に抜き放つことができず、
その切先はかならず『鞘』に納まっていなければならない。

抜き放てる範囲の『刀身』には、柄の方向から、ある一定の間隔おきに
『壱』、『弐』、『参』、『肆』、『伍』、『陸』、『染』、『捌』、『玖』という文字が
目盛りのように割り振られており、大字が刻まれた部分の『刀身』が
『鞘』から抜き放たれていくのにつれて、それらの文字はほの紅く明滅する。

『刀身』を抜き放ち、納刀する際、『鞘』に『鍔』を当て鳴らすことで『発動』、
『本体の視認できる範囲』かつ『明滅した大字をメートルで換算した距離』を射程距離とし、直線的に『瞬間移動』する『能力』。

ここでいう『瞬間移動』は、正確には『知覚できない速度の超高速移動』に過ぎず、
一見すると『テレポート』や『ワープ』のように錯覚してしまうが、実際には異なる。
『本体の視認している範囲』には空中も含まれており、『能力』を連続使用することで飛行も可能。

また、『瞬間移動』中の本体は全身に『斬撃性』を帯びるため、移動の最中に触れたものは、一切の区別なくすべて斬りつけてしまう。

『メロンコリー』 Mellon Collie (and the Infinite Sadness)
破壊力:B スピード:一瞬 射程距離:9m以内
持続力:E 精密動作性:本体次第 成長性:E


【2】
性質は『夢幻』。
安楽椅子にゆられて眠る、百々目鬼の『完全自立型亜人型スタンド』。
夢でもいいから貴方に逢いたい。
幾百斬り捨て疲れ果て、泥のような睡魔がわたしを誘う。
貴方の腕枕を思い浮かべながら、ひとつずつ瞼を落としてゆく。
もう一度まぶたを開いたときに、貴方がそこにいればいいのに、在るのは唯々無意味な現実。

『まぶたの開閉にあわせて、視界を両断する』能力。
スタンドの全身には、無数の目玉が埋め込まれている。
これらはひとつずつゆっくりと、眠るようにして閉じていき、実際、すべての目玉を閉じ終えたスタンドは入眠する。
睡眠の定義は人間と変わらず、騒音や衝撃によってスタンドは眠りから覚める。
覚醒の際、目玉が捉えた視界に映るすべての物質を、まぶたの開閉にあわせて上下に両断する。
両断の威力は絶大かつ一瞬。

この『スタンド』を倒したくば、二度と夢から醒めさせぬまま殺せ。

『Melissa Auf der Maur』(メリッサ・オフ・ダ・マー)
破壊力:E(∞) スピード:E(一瞬) 射程距離:−(目に映るすべて)
持続力:−    精密動作性:E 成長性:−

7我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:39:05
『契約期間』 死ぬまで
『契約内容』 『味方』の命を守り続ける
『付帯事項』 例え契約者の認識外であっても、『味方』が契約者より先に死ぬ事は許されない。

【1】
『マスケット銃』の群体型スタンド。
手放しても装弾されている限り、自由操作が可能。
一丁あたりの装弾数は一発だが、『何丁でも発現できる』。
一度撃った銃は本体の操作を離れて地面に落ち、時間と共に消える。

『デュアル・インフィニティ』 Dual Infinity
破壊力:B スピード:B 射程距離:C
持続力:∞(E) 精密動作性:本体次第(D) 成長性:C


【2】
性質は『偽善』。
太った貴婦人を思わせる、人型の『完全自立人型スタンド』。
誰かに頼られたくて、誰かを助けている自分に酔いたくて、困っている誰かに手を差し伸べる。
けれどその手は、誰の手も取れない。
誰かの代わりに誰かを殺し続けた手は、もう銃しか取れない。

この『スタンド』が触れた物体は、接触した部分を銃口として、その構成物質を弾丸として放つ『銃』となる。
触れている時間が長ければ長いほど『銃口』は大きくなり、触れた数が多ければ多いほど『銃口』の数は増える。

この『スタンド』を倒したければ、その偽善の悪性を示せ。

『Rhapsody』 (ラプソディ)
破壊力:D(A) スピード:C 射程距離:-
持続力:- 精密動作性:C 成長性:-

8我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:52:29
『契約期間』12月24日まで
『契約内容』恋人を得る
『付帯事項』一度恋人を得ても12月24日が来る前に別れたら再度探す必要がある。


【1】
片手持ちの金槌のスタンド。
ハンマー部分の反対側には釘抜きが、持ち手の下にはフックがついている。
このハンマーで叩いたものには『釘』が刺さる。
このときには破壊は起きず、『釘』を抜く事で破壊が起きる。
『釘』は普通の人間の力でも抜く事は可能だが、
『釘』をこのスタンドの持ち手の下についたフックと『鎖』で繋ぐことが出来、それを引っ張ることで抜く事も可能。
抜かずに『釘』が刺さったものごと引っ張ったり、逆に自分が引っ張られることも可能。
『鎖』の長さは『鎖』発現時のスタンドと対象の距離による。長さを変えるには『鎖』を解除してからの再発現が必要。
破壊を与えずに『釘』を抜くには、ハンマーの反対側についた釘抜きを使えばよい。
『釘』の数に制限は無い。

『アトール』
破壊力:A スピード:なし    射程距離:A
持続力:A 精密動作性:なし  成長性:A


【2】
その性質は『偏愛』
一方的に愛をばらまいて、一方的に捨てる。
自分が本当に欲しかったものがなんなのかも、もうわからない。

ウニのように『釘』型の小型スタンドでで覆われた黒い球体のスタンド。
余人にはわからない基準で『釘』型スタンドをバラ撒く。
『釘』型スタンドは刺さったその時点では何も起こらないが、何かが触れると破壊を起こしながら黒い球体に戻っていく。
また、黒い球体は何かに刺さった『釘』に向けて『鎖』型のスタンドを発射し連結する事ができる。
『鎖』が連結した『釘』は、『鎖』に何かが触れても発動してしまう。

ただし『釘』も『鎖』も撃ち尽くしたあと、
誰も『釘』にも『鎖』にもひっかからずにほっとかれると、
脆い球体状の体を晒しながら何も出来なくなる。

このスタンドを倒したければ出来るだけ関わらないこと。


『ギル・メレ』
破壊力:なし スピード:D    射程距離:なし
持続力:なし 精密動作性:D  成長性:なし

『エムパシー』(鎖)
破壊力:C スピード:B    射程距離:A
持続力:A 精密動作性:なし  成長性:なし

『クッキン』(釘)
破壊力:A スピード:C    射程距離:A
持続力:A 精密動作性:なし  成長性:なし

9我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:55:03
訂正
>>8
ウニのように『釘』型の小型スタンドでで覆われた黒い球体のスタンド。
→ウニのように『釘』型の小型スタンドでで覆われた黒い球体の『完全自立型』スタンド。

10我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:55:48
『契約期間』死ぬまで
『契約内容』招待された『宴』への絶対参加。
『付帯事項』自身より格下の相手からの誘いであっても断る事は出来ない。

【1】
螺旋状に捻られた刀身を持つ剣のヴィジョン。
『超スゴイ』パワーのラッシュを数分受けても、持ち堪える程の頑強さを持つ。

その見た目通り、ドリルのように刀身を回転させる事が可能。
頑強さを生かし、ほとんどの物体に穴を穿つ事が出来るだろう。
また、固体に限らず『不定形物』にも自在に穴を穿つ事が出来る。
ただし、穴は刀身の長さまでしか穿つ事が出来ない――が、このスタンドの能力はこの先にある。

穴を穿ったものを『鞘』とする能力。
刀身の根元まで穿ったものはこのスタンドの鞘となり、
その質量に関わらず、本体は鞘に納めたままこのスタンドを
重さを感じる事無く自在に操る事が可能となる。
不定形物であれば、穿った部分に連なる一塊を鞘とする事が出来る。

鞘に納めたまま振るう事が出来る他、
再度刀身を回転させ、最高速に至らせる事で鞘を撃ち放つ事も可能。
その勢いは拳銃並であり、不定形物であれば圧縮された刃のようにもなるだろう。
ただし、鞘に出来るものは常に1種のみ。

本体がやろうと思えば、高層ビル1棟を丸々鞘とする事も可能。
基礎を地面から切り離せば振り回す事も可能になる。
撃ち放つ事も可能だが、この際には質量・サイズに比例して
最高速に至るまでに時間が掛かる。

『アレクサンダー・オニール』 ※()内は回転の最高速度
破壊力:A スピード:本体次第(B)  射程距離:E
持続力:C 精密動作性:本体次第    成長性:E


【2】
人型の上半身に、円錐状の独楽のような
下半身のヴィジョンを持つ『完全自立型スタンド』。
自身が高速で回転する事で、穴を穿ち、
そこに下半身を埋める事で能力の下準備を終える。

回転に巻き込んで『下半身』にする能力。
スタンドの下半身を埋め込まれた物体は、スタンドごと回転。
そうすることで徐々にその形状をスタンドの下半身と同じ形に変えていく。
能力はここまでで止まらず、更に周囲のあらゆる物体を綿菓子が
割り箸に巻きとられていくように、下半身へと巻きついていく。
それによってスタンドの下半身は時間の経過と共に巨大になっていくのだ。

それは何者も寄せ付けず、寄せつけても自身の一部としてしまう。
ただ一人、無邪気に回り続ける。

『Innocent』(イノセント)
破壊力:A スピード:B   射程距離:E
持続力:− 精密動作性:B 成長性:−

11我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:56:58
『契約期間』『たけのこ』を消滅させるまで
『契約内容』『たけのこ』を消滅させ、『きのこ』を勝利に導く
『付帯事項』パイの実、木こりの切り株、小枝などは考えない物とする

【1】
小さな『箱』のヴィジョンを持つスタンド。
中には小さな『キノコ』と『タケノコ』が入っている。

この『キノコ』を食べることで筋力が増加し、人類の限界を超えた能力を発揮することができる。
逆に『タケノコ』を食べると老人もかくやというほどに弱体化し、重力にすら抗えなくなる。

『キノコ』と『タケノコ』を同時に食べると、胃の中で両者の力が反発して爆発する。
彼らはなれ合いを許さず、お互いを滅するまで戦い続けるためである。
『箱』の中はいわゆる『待機状態』であるため、お互い我慢しているようだ。

『クラシカル・マッシュルーム』
破壊力:A スピード:- 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:- 成長性:A


【2】
性質は『圧倒』。
『55枚』のカードを身体に貼付けた『道化』のヴィジョンを持つスタンド。
相手になんと言われようと、勝利をもぎ取る覚悟。
モンケッソクシエンキザンキザンカミセンケイコクコトダマドヤァ

このスタンドの攻撃を受けた物は、数瞬の間完全に動きが止まる。
肉体が完全に硬直するため、決して動くことはできなくなる。
『攻撃』であれば手段は問わない。
殴打でも、投石でも、爆撃でもいい。

この『スタンド』を倒したくば、サイドからメタカードを積むかジャッジを呼べ。

『ソリティア』
破壊力:B スピード:A 射程距離:-
持続力:- 精密動作性:B 成長性:-

12我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/23(金) 23:59:41
『契約期間』死ぬまで
『契約内容』99の子孫を為すこと
『付帯事項』契約期間中に子孫が死んだ場合は契約違反になる。

【1】
ところどころに定規を模したモチーフがあしらわれている、
『ジョウロの形をした器具型スタンド』

『サイズを溶かし込む』能力。

このジョウロの中の水を『何か』にかけると、かけた水の体積分だけ『何か』の大きさが縮む。
そしてその『水』がしたたりおちて『他の何か』にかかると、その『他の何か』は『何か』が奪われた大きさ分だけ大きくなる。

『イッツ・ラブ・ベイビー』
破壊力:C スピード:C  射程距離:C
持続力:C 精密動作性:C 成長性:A

【2】
性質は【堕淫】

定規のような目盛がついた象の鼻が生えた、
人型のヴィジョンの『一人歩き型スタンド』

『存在を溶かし込む』能力。

この鼻の水を『何か』にかけると、『何か』はその水に溶け込んで混じり合う。

そしてその『水』がしたたり落ちて『他の何か』にかかると、その『他の何か』にかかった場所に『溶け込んだ何か』がくっついた状態で生えてくる。

『スイート・ベイビー・オブ・マイン』
破壊力:A スピード:C  射程距離:C
持続力:B 精密動作性:E 成長性:なし

13我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 00:00:14

 終了

14我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 00:00:46

 それでは投票を開始してください

15我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 00:01:39
【1】
実体化した『指輪』のスタンド。
手にした者は、指輪の強力な『加護』により、
人間を超えた耐久力を得ることができる。
砲弾の直撃を受けても即死は免れるような、そんな肉体になる。
そしてその理由は知らなくとも理解できるだろう。

生前の本体は遺書を残していたが知るよしもない。
左手の薬指にうっかり嵌めてしまった者は、『全てを理解する』。
そしてこの指輪は『自らはずす』ことは『できない』。
指や腕を断とうとするのが『見つかっても』、死ぬことになるだろう。
選べる未来は二つ。
『屈服』させ平和を築くか・・・・・・・・・・・・『家から逃げるか』だ。

『ウェディング・ネクロストーン』
破壊力:− スピード:− 射程距離:E
持続力:A 精密動作性:− 成長性:E

【2】
この世にはとんでもなく恐ろしい何かが存在する。
なぜ存在してしまったのか?
だがしかし、その『スタンド』は世間の常識を超え、式を挙げた。
手にいれた以上、それを決して逃すつもりはない。

『夫』を地の果てまで追いかける『妻』。
言うまでもないが、彼女は自立型スタンドである。
『指輪』をした者は例え何者であろうと、『夫』と見なし、
そして『不在期間』に沿う分の鬱憤を暴力によって解消される。
本来の彼女はよく笑う、明るい性格だったが、今はただ……疲れてるのだろう。
しかし『逃げる夫を見ると異常な行動を取る』。執念とも言える。

なお、夫が動かなくなると、愛が冷めるが……
復活を感知すればいつでも燃え上がる。夫婦愛は永遠也。

『プロミネンス・ワイフ』
破壊力:A スピード:A 射程距離:A
持続力:C 精密動作性:D 成長性:なし


『契約期間』愛が冷めるまで
『契約内容』夫婦の間に遠慮はいらない
『付帯事項』尻に敷かれてはならない

16我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 00:03:21
>>15
認めます

17ミカゼ:2012/03/24(土) 00:05:59
>>6 『メロンコリー』&『Melissa Auf der Maur』
どちらも問答無用のかっこ良さ。特に不履行者が素晴らしい。
対人戦として無敵チックな器具型+えげつない強さのNPCと、実に『それっぽい』。

>>10『アレクサンダー・オニール』&『Innocent』
同上。

>>11『クラシカル・マッシュルーム』&『ソリティア』
『たけのこ』が許されるのは小学生まで。

18我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 00:07:23
投票
>>4 『カタヴェント』『Clementine』
理由:倒し方に無理がなく、普通の能力なので

>>7 『デュアル・インフィニティ』『Rhapsody』
理由:マミさんは正義

>>11 『メロンコリー』『Melissa Auf der Maur』
理由:視界切断は何されたかわからないけどかっこ良いので

19一馬:2012/03/24(土) 00:09:27
>>18
名前もれ

20味山:2012/03/24(土) 00:16:53
>>4
『カタヴェント』 『Clementine』
器具型は問答無用具合を契約で縛っているのが良い。
自立型は討伐方法に力押しが通じなさそうなのが良い。


>>6
『メロンコリー』 『Melissa Auf der Maur』

器具型は能力とヴィジュアルが抜群。
自立型は極悪の一言。


>>11
『クラシカル・マッシュルーム』 『ソリティア』

器具型は黒船アルフォートで。
自立型は島2枚置いてドローして、ターンエンド。

21『   』:2012/03/24(土) 00:17:19
>>4(カタヴェント&Clementine)
【2】のスタンドが見栄えもよく、非常に気に入った。

>>5(メロンコリー&Melissa Auf der Maur)
こちらは、【1】のスタンドが好み。

>>7(デュアル・インフィニティ&Rhapsody)
元ネタを想起させるが、別の結末を【2】に用意したのは評価する。

22『羊のK』:2012/03/24(土) 00:18:55
>>4『フリー・フリー』『Dream Maker』
さっぱり意味がわからないが印象には残った。作者の顔が見てみたい。

>>6 『メロンコリー』&『Melissa Auf der Maur』
最後の一文の良さに好印象を得た。

>>11『クラシカル・マッシュルーム』&『ソリティア』
『きのこ』と『たけのこ』以外に何種類かあったのを一般の人はご存知ない。

23死魚:2012/03/24(土) 00:21:35
投票!
>>4 『カタヴェント』『Clementine』
ドリルはいいですよね。
やっぱドリルですよドリル。

>>5 『フリー・フリー』『Dream Maker』
いやね、なんでかってね、『フリー・フリー』(カップ)でやられた。
カップて。アホかと。麦茶返せ。大好きだよ。

>>10 『アレクサンダー・オニール』『Innocent』
ドリルはいいですよね(2回目)。
ヴィジョンのカッコよさがダントツだったと思うのです。

24不動:2012/03/24(土) 00:23:17
>>4 『カタヴェント』&『Clementine』
ドリルは『良い』。

>>6 『メロンコリー』&『Melissa Auf der Maur』
シンプルに絵面が『良い』。

>>10 『アレクサンダー・オニール』&『Innocent』
ドリルは『良い』。

25sepia:2012/03/24(土) 00:23:28
>>4『カタヴェント』『Clementine』
普通に良い。契約者から不履行者への変化も妥当。

>>6『メロンコリー』『Melissa Auf der Maur』
不履行者の能力がキャラの過去とかの物語性を感じさせる。
契約者の能力も悪くない。大字の要素はちょっとアレだが……。

>>10『アレクサンダー・オニール』『Innocent』
普通に良い。契約者から不履行者への変化も妥当。

26『アレハンドロ』@新手:2012/03/24(土) 00:31:48
>>5:『フリー・フリー』 『Dream Maker』
そもそも『器具型でない』のが素晴らしいです。

>>7:『デュアル・インフィニティ』 『Rhapsody』
『契約』と『能力』と『末路』の物語性が素晴らしいです。

>>10:『アレクサンダー・オニール』 『Innocent』
能力の発想、そこに見え隠れする無邪気さが素晴らしいです。

27『××』:2012/03/24(土) 00:32:06
>>5
『フリー・フリー』
ネタ系かと思いきや地味に強かったりするのがポイント高し。

>>8
『アトール』
それは恋人と呼ぶにはあまりにも苛烈だった。大雑把で(ry

>>15
『ウェディング・ネクロストーン』
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!

28フジカワ:2012/03/24(土) 00:48:06
>>7
『デュアル・インフィニティ』 『Rhapsody』
もしかしたら彼女も『不履行者』となっていたのかもしれない。そう考えるととても切ないのです。

>>6
『メロンコリー』『Melissa Auf der Maur』
成長した後の虚空陣奥義に期待が持てる。

>>8
『アトール』『ギル・メレ』
発想が素晴らしい。

29我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 01:01:09
やっぱり集計は時間かかります。
明日になると思いますすみません。

それまでは投票したものは有効とします。

30みゅ:2012/03/24(土) 01:24:05
>>4『カタヴェント』 『Clementine』
どちらもビジュアルが浮かびやすいしかっこいい

>>6『メロンコリー』 『Melissa Auf der Maur』
2のクソスタっぽい感じがいいです

>>10『アレクサンダー・オニール』&『Innocent』
1は対象物が大きすぎて『鞘』という表現に違和感がある気がする
2がわかりやすくていい

31ハイジ:2012/03/24(土) 01:26:32
>>15(『プロミネンス・ワイフ』)

  ス タ ン ド
『立ち塞がる者』――――!?


これのみ。

32我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 02:27:42
結果発表

1位:>>6『メロンコリー』『Melissa Auf der Maur』 9pt
2位:>>4『カタヴェント』『Clementine』 7pt
3位:>>10『アレクサンダー・オニール』『Innocent』 6pt
4位:>>5『フリー・フリー』 『Dream Maker』 4pt
4位:>>8『アトール』『ギル・メレ』 4pt
6位:>>11『クラシカル・マッシュルーム』『ソリティア』 3pt
7位:>>15『ウェディング・ネクロストーン』『プロミネンスワイフ』 2pt
8位:>>12『イッツ・ラブ・ベイビー』『スイート・ベイビー・オブ・マイン』 0pt

33我が名は名無しのスタンド使いッ!!:2012/03/24(土) 02:28:07
以後中の人ばらしなど

34ミカゼ:2012/03/24(土) 02:43:37
2位:>>4『カタヴェント』『Clementine』 7pt

『カタヴェント』
ポルトガル語で『風車』だとか。
ガパッと開いて回転するギミックを入れたかったのですが、
能力的にも蛇足になるのでなかったことにしました。
ドリルは、ロマン。強さは誓約で縛ってます。

『Clementine』
『螺旋』→ドリルの回転、進んでいく物

ということで、その場で円を描き続ける『停滞』にしました。
自分の持ちスタだった『エスペランサ』が『踊り子』だったので、それも若干意識しています。
下手に攻撃すればダメージを喰らい、半端な飛び道具はほぼ効かない。
かといって放置すればするほど手が付けられないスタンドです。
しかし、ヴィジョンがヴィジョン故に、何かに引っ張られるなど、
そのバランスを崩して転倒させてしまえば、もう一度起き上がる前に仕留められる事でしょう。

35不動:2012/03/24(土) 02:47:28
>>7 『デュアル・インフィニティ』『Rhapsody』 ?pt
心なしか、結果発表からハブられてる気がしますが気のせいでしょうか。
まあそれはともかく、やはり練り込みが足りなかったのは否めません。

36『羊』:2012/03/24(土) 08:59:03
『ウェディングネクロストーン』
『妻』

コメント:強い、絶対に強い

37一馬:2012/03/24(土) 10:35:23
>>32
4位:>>5『フリー・フリー』 『Dream Maker』 4pt


このスタコンに誘ってくれたMさんに捧げます

38『アレハンドロ』@新手:2012/03/24(土) 10:49:57
1位:>>6『メロンコリー』『Melissa Auf der Maur』 9pt

【1】の『供与に耐えうるスタンド』という規約が
個人的に鬼門だったのですが、評価頂けたようで嬉しい限りです。

お疲れ様でした。

39『××』:2012/03/24(土) 21:59:46
8位:>>12『イッツ・ラブ・ベイビー』『スイート・ベイビー・オブ・マイン』 0pt

うむ。

40死魚:2012/03/24(土) 22:07:25
6位:>>11『クラシカル・マッシュルーム』『ソリティア』 3pt

お題をちゃんと理解できていなかったのが非常に悔しい。
【1】と【2】は完全に独立した別のものだとばかり……あと【2】のスタンド名英語じゃないし。
まぁ、どの道ネタスタなんでアレなんですが。

41sepia:2012/03/24(土) 22:09:37
>>8
『アトール』『ギル・メレ』……2点じゃね?
結構マジメに作ったつもりだったんだが、やはり契約内容がネタくさかったか?
いやでも実際の供与スレの志願の契約内容ってこんなノリじゃない?
このスタンドを倒したければ〜のとこの文章が適当過ぎたのは反省。
それはそうと使い魔を他に誰も出さないあたりが意外だった。

42味山@新手:2012/03/24(土) 22:12:56
3位:>>10『アレクサンダー・オニール』『Innocent』 6pt

元ネタはケルト神話のアルスター伝説に登場する剣、『ガラドボルグ』。
もののwikipediaに『硬い稲光もしくは硬い鞘(袋)の意』と有ったので、
穴を穿って、鞘にする能力。稲光=不定形。よし、不定形物も対象にしてしまえと決定。
更にかの『エクスカリバー』の原型であるといわれていると有ったので、
折角だから飛び道具要素も付けてしまおうと詰め込んだ次第。
自立型は器具型からの自然に思いついた形。
『暴走』に近い形であろうと考えたので、手がつけられない形に仕上げた。

他の英雄の名前が入る事に個人的に違和感が有ったが、
流石に『ジョニー・サンダース』はダサいと思ったので今の名前に。
例と違って器具型がアーティスト、自立型が曲名になったのは若干心残り。

1時間でここまで形になった事に個人的に満足している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板