したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悪のリリア日記。 -Part0003-

1悪のリリア★:2007/09/13(木) 21:09:35
現在は
アリア閣下との合同日記じゃなくて
リリアの日記です。


日記- (Part0001)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/145/1046597873/


アリア様とリリア様日記 -Part0002-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/145/1104083453/

1799りりあ★:2011/09/28(水) 22:12:32


2011年9月27日(火)晴れ


こないだ聞いた名言。

「動物さんはどうして可愛いのか。
 それは動物さんが自分で自分を可愛いと思ってないからだ!」

確かに隣におかれたニンゲンの写真よりも
なんかよくわからない白い毛で包まれたきょとんとした小動物は可愛かったです。

1800りりあ★:2011/09/28(水) 22:12:47


2011年9月28日(水)晴れ


ねずみさん写真館その1。
http://homepage3.nifty.com/ariacustom/h_20110928_.htm

りりあ「あ、RPG用にねずみさんの写真、撮らせてもらわなきゃ」
ちぃゆ「じゃあ、ねずみさん、写真とるなら、1日水とごはんを禁止にしなきゃ」
ちぃゆ「え? ねずみさん、今日はもうごはん食べたって?」
ちぃゆ「吐け」
ねずみさん「げーー」

1804りりあ★:2011/09/30(金) 09:05:42


2011年9月29日(水)晴れ


自民党、漫画やアニメ、ゲームソフト等
「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」の
全ての「単純所持」を処罰できるよう法律改正を要求
http://blog.livedoor.jp/peperon999/archives/4584545.html


これに限らず、あらゆる法律や条例改正等で思うのだけど
「それまで合法だった内容で職をこなしていたヒト」
が改正により職を維持することが不可能、あるいは困難になる場合、
その補償が一切考慮されていないんですよね。

りりあはタバコは大嫌いだけど、
タバコを増税すると
タバコ屋で働いているおばあさんとか
生活困るんじゃないのかなーなんて思ったりしてました。


仮にその改正が国のためであり、正当性あったとするならば

「国民のために、これこれこの職についているヒトには犠牲になってもらわねばならないので、
 せめて、その補填として、これこれこれだけの補償をしたいと思います」

とするべきだとも思うのです。
わけのわからないお金のばら撒きではなく、
本来税金をあてるべき対象はそっちであると思うのです。


どっかの条例でも

「児童ポルノの単純所持を禁止する」
「廃棄を命じる」

これも、それまでは合法であったのだから
廃棄じゃなくて
せめて、適正価格で税金で買い取るべきじゃないの?
って思うのです。


あと、これが通るにしろ、通らないにしろ、
「話し合いをする時間」に税金かかるんですよね。

せめてつじつまが証明されていないものは
あまり主張することではないと思うのです。

「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」を所持し、
なおかつ、他のすべての物体を所有していない人間が
1ヶ月の間に1200件の性犯罪を犯した。

とかいうデータがあるならともかく、ないのだから
もともと、こんなものを税金を使って話し合うことすらそもそも馬鹿馬鹿しく、
また、これが通るなんてのはあってはならないことだと思うのです。


りりあも「できないことを要求している」ので
言い分は乱暴かもしれませんが。


こないだ、どこかの県が

福島から購入したものを
「放射性物質が心配」
という電話が幾らかあったため廃棄した。

ってニュースがあったけど
これは本当かどーかわからないけど、
その「放射能物質が心配という電話をかけたヒト」は
実はわずか20名だったってお話を聞きました。

20名からのお電話で
「県民の反対にあい廃棄した」
とのことです。(20名から電話があったとは言ってませんでした)


そもそも、この福島の問題は、
「別に福島から購入しても良い」
と思ってるヒトは
そもそも電話せずに普通に見ているだけだと思います。

わざわざ電話して
「それいいですよね!」
なんてお役所に電話しません。
いやなヒトが電話してるだけだと思うのです。
しかも噂が本当なら、お電話したのは20名です。
というか、噂が間違ってたとしても
1000名でも少ないかもしれません。


りりあは別に福島の味方をするわけでもないし、
敵になろうっていうわけでもありませんが、
せめて、可能な限りのアンフェアを取り除いていくのが
政治の正しい形の1つだとは思います。


目先の人気取りではなく
児童ポルノにしろ、原発にしろ、タバコにしろ
真に多くの国民が喜ぶことをすれば自然と票も集まり、
国民も政治家も喜ぶ、、というのは
りりあの1つの理想です。


りりあはゲームを作ったり、漫画を作ったりするお仕事は好き。
自分にできることはなにかって考えてました。
「人数」というのは、いつの時代でも強力です。
人数さえ集まればフランス革命も起こせてしまいます。

革命は乱暴だけど、
ただ、賛同者が多ければ多いほど、
それは強力な反撃手段になります。

りりあにできることは
こうやって1つずつ記事を書いてサイトにおいて
少しずつでも、ヒトに見てもらうことかもしれません。

自分にできること。
自分のやりたいこと。
色々と考えてました。

1805りりあ★:2011/10/01(土) 10:06:15


2011年9月30日(金)曇り


もいむやまいおのことを思えば

この程度の苦痛は
「痛い」にも「苦しい」にも値せずに
十分に耐えられるレベルでの気持ち悪さだけど

それよりも前はこの程度でも大げさに苦しんでいた気もする。


たくさんのことを信じて。
「自分への信頼」なんてのは涙が出る程、
不安定なものだったとしても、それでも、
やり遂げたい生き方があったのかもしれません。


りりあには許せないことがあるのです。
日付がかわって10月になりました。

1806りりあ★:2011/10/04(火) 23:38:36


2011年10月1日(土)晴れ


今日はいろんなヒトとお話。
ゆりかともお話。
ちゃんと謝ることができてよかった、のかな。
ありがとう。それからごめんなさい。

1807りりあ★:2011/10/04(火) 23:38:47


2011年10月2日(日)暗い


今日は病院ゲーを大きくいじってました。
そして、ついにとある企画を実行に移しました…!!
病院ゲー、いつも遊んでくれてる方、どーもありがとーです。

1808りりあ★:2011/10/04(火) 23:39:07


2011年10月3日(月)晴れ


今日は製作物について
とある憂いのおかげで
なんかひやひやしてました。
でも、なんとかなりそうです。

1809りりあ★:2011/10/04(火) 23:42:22


2011年10月4日(火)晴れ


ちぃゆの妹のみったんと仲直りする夢を
ここ数日で何回も見ていました。

夢の中のりりあは胸の重荷もすっと降りて
「あー、きっと仲直りしたいんだろうなー」って
目が覚めてから思うのです。

りりあはあの子によくないことを言ってしまったことを
ずっと覚えています。
あっちはもう忘れてるかもしれないし、
今でも覚えてるかもしれないけど
仲直りするしないは別にしても
よくないことを言ってしまったとも思うし、
謝れる機会がもしもあるのならいいなって思ってます。

1810りりあ★:2011/10/06(木) 14:19:42


2011年10月5日(水)晴れ


大丈夫。
りりあはまだ死んだりしないから。
まだ、許してないやつもいるし、
やりたいことも残っているから。
守らなきゃいけないものもあるから。

1811りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:35


2011年10月6日(木)晴れ


明日の集会はドイツ式のパーティーを
しようってことになりました。
楽しみっ。

1812りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:49


2011年10月7日(金)晴れ


今日は集会でした。
ドイツ式のパーティーもさることながら、
みんなで今までやったことない遊びをしたのだけど
初めてだったので色々と試行錯誤も必要だったけど
これはかなり面白いかもです。

で、ついでに「あきかのナースホスピタ」のお話もしてたのだけど
みんなから色々と面白アイデアを出してもらいました。
その中で2つ、ものすごい提案がありましたでう。

反映までもうしばらくかかるかもだけど、
絶対おもしろくなるので
更新待っててくださったらうれしいです。
りりあもたのしみ。

1813りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:59


2011年10月8日(土)晴れ


ゆりかと色々お話。
聞いてくれてありがと。

1814りりあ★:2011/10/11(火) 18:47:11


2011年10月9日(日)晴れ


アリコレの着色のことで
いまちょっとドキドキわくわくな
楽しみなことがあるのです。

今日はちぃゆが4日間の旅からお戻りになられました。

1815りりあ★:2011/10/11(火) 18:47:21


2011年10月10日(月)晴れ


「あきかのナースホスピタ」ばかりを作ってるわけにもいかないので
それと別の新作も進行中。
現在、班分けして4作を同時に作ってるのだけど
そのうちの何個かが仕上がってきそう。

そろそろ1つをパッケージ公開したいなーって思ってます。

1816りりあ★:2011/10/14(金) 19:51:07


2011年10月11日(火)晴れ


まいおの夢を見てました。
どんな夢かはここには書けないけど
こうであったらいいな、、っていう夢でした。

1820りりあ★:2011/10/14(金) 20:03:44


2011年10月12日(水)晴れ


今日は「ねずみさん撮影会」があったので
りりあも参加してきました。

いい写真いっぱいとれた!

ねずみさんも今日の撮影会では
疲れちゃったみたいです。お疲れ様ー。
りりあも疲れたー。

1821りりあ★:2011/10/14(金) 20:04:17


2011年10月13日(木)晴れ


アリコレで公開中の
「あきかのナースホスピタ」を
アップデートしようと思ったけど今日は無理でした。
明日、アップデートできるかなあ。
大型アプデです。


ぜんぜん別件だけど、
とあることでとんでもないことに気づいて大慌てです…。
な、なんとかしなければ…。
まだ、なんとかできるはずです…。

1822りりあ★:2011/10/17(月) 19:57:31


2011年10月14日(金)局地的大雨


もいむの夢を見てた。
苦しい夢だった。
怖くて悲しくて目が覚めて
夢だったかどうか、確かめるのに時間かかって
ずっと心臓がどくどくしてた。

今日はすごい大雨で
ゆりが明日の予定潰れたからってことで
遊びにきてました。


雨がすごかったです。
陸地なのに雨のせいで水はって、
その水に波が走ってました。

1823りりあ★:2011/10/17(月) 20:07:13


2011年10月15日(土)局地的大雨、続き。


りりあは多くを諦めた人は
男女問わず好きにはなれないかもしれないし、
一生懸命生きている人のほうが好感を持てるかもしれません。

「結果が伴っていなかったら努力は関係ない」

という方もいるけれど、
りりあもそれにのっとって返すと
一生懸命生きてない人は
「その醜い心があなたの結果」だといえるのかもしれません。

1824りりあ★:2011/10/17(月) 20:07:34


2011年10月16日(日)曇り。


もいむのことを考えてたらいつも苦しくなってくるのだけど
もしも、りりあがガンを宣告されたのなら
りりあは残った命をどうするだろうと考えてました。


りりあは年金はいつか破綻するシステムだと思ってます。
ただ、破綻することが確定しているなら
「その破綻を先送りする」のではなく、
「ここで爆発させる」ほうがいいかもしれません。

いつ破裂するかわからず、
臨界点まで先延ばしした挙句、
不本意な場所で大災害を撒き散らすくらいなら
思い切ってここで爆発させたほうがケアはしやすいかもしれません。


かなが遊びにきてたので
色々とお話してました。

1825りりあ★:2011/10/20(木) 02:34:45


2011年10月17日(月)曇り。


今日は各種手続きのために某所に行ってきました。
面倒なことは面倒なんだけど
ただ、これをやっておくと大きな目でみると
絶対に意味のあることなので頑張って手続き。

で、待合をしてる時に
受付の人から良いお話を聞きました。
なるほど、それは面白いかもしれません。
受付の人、話の分かる人で助かりました。

ねずみさんがマスクをつけて寝込んでるけど
身体は問題なさそうなので
明日には復帰しているでしょう。

1826りりあ★:2011/10/20(木) 02:34:55


2011年10月18日(火)夜。


ポケモン、久々にポケモン熱が出てきました。
乱数調整のできる第4世代までのポケモンばかり使っていたけれど
そろそろ第5世代のポケモンも見てみようかなってかんじです。
夢特性、いろいろあるんだ…。

テンションあげるためにポケモンの音楽を聴く。
ダイヤモンド。パールの
vsシロナさんの音楽が好き。デケデケデケデケ…

巡廻用のダイヤモンドがあるから
暗黒空間で乱数調整できるダークライを量産してみようと思ったり?
でも、アリコレでの対戦は
シングル6匹見せ3匹選出50バトル、幻と伝説は禁止なので
(600属の準伝説のぞく)
単なるコレクションにしかなりませんが…。

まにあっくな日記でごめんなさいです。

1827りりあ★:2011/10/20(木) 02:42:47


2011年10月19日(水)晴れ。


まいおのことを考えてました。
あと、___が交通事故で死ぬ夢を見ました。
りりあはその時、どう思ったのでしょうか。

人間は人間と関わることで
その人間の心の時計の針を止めてしまうこともあるかもしれません。
10年経とうが、20年経とうが、清算しなければ
なにもかもが消えずに、ずっと沈殿し続け、濁り、

「時間が経てばなかったことになる」

と妄信している人間には
もう手に負えなくなってしまっていることもあるかもしれません。
何事も全ての傷は初期段階の治療が好ましいのかもしれませんが、
治療にはコストと手間が掛かるので、放棄する人もいるかもしれないし、
先を見据えて全ての憂いを治療してから確実に歩を進める人もいるかもしれません。



今日はこの記事のことで色々と考えてました。

日韓が外貨融通を5倍以上に拡大、リーマンショック時上回る規模
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1781682&media_id=52


考えていたことは色々あるけれど
インターネットというのは公に情報を発信する場所で
普通の発言と違って慎重にならなきゃな時もあるです。
なので反射的に思ったことを書くのではなく、念入りに考えてからカキコをしたいです。

1828りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:04


2011年10月20日(木)晴れ。


おや、ちぃゆの様子が…。

ぴこぴこん♪

どぅっどぅっどぅっどぅっ♪
どぅっどぅっどぅっどぅっ♪
どぅーんどぅー…

りりあ「Bボタン、Bボタンっ」
ちぃゆ「びくっ」

ちぃゆはびっくりして進化をやめてしまったようだ。

ちぃゆ「ひどい! こんなのってないよ」
りりあ「え? 進化したかったの?」
ちぃゆ「当たり前じゃん!!」

1829りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:22


2011年10月21日(金)大雨。


「国富論」っていうゲーム。
きりかが「国富論」っていうボードゲームを買ってきてくれたので
今日の集会はみんなでこれを遊びました。

まだ2プレイだけど
カタンの開拓者と同じかんじで面白いです。
個人的にはカタンよりも運ではなく作戦で左右されやすい分、
カタンより好みかもです。

最初にプレイすると
「あれ、こっちのほうが強くない…?」
なんて思うこともあったけど
みんなで検証していくうちに
どれもが一長一短かも、と思うようにはなってきました。
まだ始めたばっかだから、これからもみんなで遊んでいくうちに
色々と「要点」が見えてくるかもです。

りりあ日記を読んでくださってる方ならご存知かもですが、
りりあはこういうゲーム好き。

1830りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:48


2011年10月22日(土)ひどい大雨。


昨日からの集会はかなも来てて
「国富論」ってゲームを一緒にやってたのだけど

起きたらかなに
国富論ってこうだよねーってお話しようと思ってたら
頭の中でお話が盛り上がって(妄想)
興奮してなかなか眠れず
やっと眠れた夢の中ではかなと色々お話してたのですが、

その夢の話をかなにしたところ、
かなも夢の中でりりあに国富論のお話をされてたそうです。すごい。

1831りりあ★:2011/10/26(水) 06:20:30


2011年10月23日(日) 晴れ


某所に書いたこと。


責任感のある人は好き。
自分のやってきた行い、
食べて犠牲にしてきた命、
自分のためにやってくれた周囲の行為、
その1つ1つと向き合える人が好き。

「自分ひとりがこういうことしたって
 それは地球全体で見れば些細なことで
 仮に自分がよくしたって世界は関係なく動くから、
 そもそも自分はそんなに悪いことをしているつもりではない」

って考えはあまり好きではないです。


自分の今の現状に
「理由をつけて正当化しようとすること」は
好きじゃないのです。

離婚した女が
「だってあのまま結婚生活続けていたら、なんたらかんたらで」
とか聞いてもいない理由を言い始めるのは嫌い。

ニートの人が
「だってどうせ生きてたってなんとかかんとか」
とかも嫌い。


でも、開き直るやつも嫌い。
じゃあ、相手がどういう理由を口にするのがいいのかなって考えてました。
どうして上記の理由ではりりあは相手を醜いと思うのか、考えてました。

「もしも、相手の発する言葉が動機であるのなら
更に理に適った行いがあるのに、それをせずに
今のままであろうとするから、
口にした理由は言い訳にすぎず、真の理由は怠惰であったり、傲慢であったりする」

からかもしれません。


愛や情のある人が好き。
精一杯生きている人が好き。
責任感のある人も好き。


でも他者の性根を醜いと思った時ほど思うのです。
それらはもしかしたら誰もが持ち合わせている醜い心なのかもしれません。

だから誰かを醜いと思った時こそ、
自分もそうではないかを省みなきゃなのかもです。
他人の振る舞いを見て、我が身を省みることは重要なことかもです。

1832りりあ★:2011/10/26(水) 06:22:52


2011年10月24日(月) 晴れ


まいおの話が
何故か今日は自然と何度も起きました。


今日はアリコレのお仕事、あんまり進みませんでした。
なんでもいいから遊びたいーってなってじたばた。
時々そういうことがあるのです。
でも、明日はお仕事したいって気持ちに戻ってそうです。

1833りりあ★:2011/10/26(水) 06:23:36


2011年10月25日(火) 晴れ


某所に書いたこと。


昔、女子高生との援助交際で逮捕されたっていう漫画家さんがいたみたいだけど
その漫画家さんはその後も漫画のお仕事が入り、
連載を続けていたようです。


一般的な会社の労働者で
逮捕とかされるとお仕事がクビになったりすることもあるようだけど
このヒトはお仕事を続けることができました。

援助交際なんかで逮捕されたヒトを使うと
なんたらって団体からクレームがきたり色々あったと思うけど
それでも会社からすれば、

「そのクレーム以上にこのヒトが自分の会社で仕事を続けることで
 トータルの意味で利が出る」

と判断したからこそ、
お仕事がその後も入ったのかなって考えてました。

あと、りりあはこのヒトの漫画、読んでないけど
ファンのヒトもいっぱいいたのかなって考えてました。
(いなかったら会社もわざわざ不名誉な逮捕されたこのヒトは使いにくい)

多くのヒトに愛される、というのはそういうものかもしれません。
どのような欠陥があれ、自分を使っている会社に利益を出し、
会社からもお客様からも必要とされる。
すごいことだと最近はぼーっと考えてました。

1834りりあ★:2011/10/31(月) 17:03:58


2011年10月26日(水)晴れ


我が家の愛しのねずみさんが
「でぃすいずはろうぃん、でぃすいずはろうぃん」
って毎日うたってます。

もうすぐちーゆの誕生日です。

1835りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:22


2011年10月27日(木)晴れ


「〜なう」っていう喋り方は
みんながみんな言うから
自分では言いたくないなんて思ってしまうけど、
では逆に面白い「〜なう」の使い方はなんだろーってお話してました。
以下、出てきた案。

獄中なう
あなたの後ろにいるなう
ストーキングなう
人殺したなう
なうなう
刺されたなう
多分もうすぐ死ぬなう

1836りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:36


2011年10月28日(金)晴れ


みんとはすごくいい子です。
素晴らしいことです。

1837りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:50


2011年10月29日(土)晴れ


もいむとちぃゆは同じ年なんだけど
ちぃゆのほうが誕生日が少し遅いのです。

もしも違う年だったら、
もしも誕生日が早かったら。

もしもそうであったなら
多分、多くが非道いことになってたのかもしれません。

もいむのことでぎちぎちとしています。

1838りりあ★:2011/10/31(月) 17:05:02


2011年10月30日(日)大雨


朝、お友達と喋っていて
急に閃きがあって
とあるソフトを作り始めました。

作成から今で10時間。
もうちょっとで完成。
思いついたのが今朝なのにもうすぐ完成って
めちゃくちゃ集中してやってます。

このままいっきに完成させて
明日にはお披露目したいなーなんて。

1839りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:08


2011年10月31日(月)晴れ


本当に昨日作り始めたフリーソフト、
完成してしまいました。
すごい集中力。
でも、まだちょこちょこおかしいので少しずつ修正。

病院ゲーのほうもアップデートしたいけど、
今作ってる新作の「ヒューリー」もやらなきゃなので
アプデ待ってくださってる方いましたらごめなさいです。

病院ゲーは開発は止める予定はないです。
アリコレで無料で遊べるゲームとして
いつまでも少しずつバージョンアップしていけたらいいなあって思ってます。


夜の24時を迎えて
日付が11月1日に変わりました。
ちぃゆお誕生日おめでとーーー!!

1840りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:19


2011年11月1日(火)晴れ


今日はちぃゆのお誕生日でした。

ハメをはずして
夜中の2時ごろ、近所のお散歩に行ってたのだけど
(独りじゃなくて全員でなので安全)

やっぱり夜中のお散歩は楽しいなって思いました。
人がぜんっぜんいないんです。
りりあは知らない人は苦手なので
あんまり人はいないほうが嬉しいのだけど
ただ本当に人間がいないと
ちゃんと心を割って話せる人もできないし、
あと社会システムとして電気とかショップがなくて不便です。


夜の街のお散歩の楽しいところは
独りだと危ないのでみんなでいくのだけど
みんなといくから孤独じゃないし、
人間はいなくても
24時間ショップ等の要所要所には店員が配置されているので
必要なものは購入できます。

通行の障害になる人間はいないのに
店員は配置されているし、電気も動いています。
ものすごく合理的だと思うのです。

ともあれちぃゆ、お誕生日おめでとーーー。

1841りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:29


2011年11月2日(水)晴れ


きりかとスカイプしながら
編み物をしてました。

ここ数日、みんなとスカイプしてる間に
ちょこちょこ編んでたものだったのですが、
今日ついに完成!
ねずみさんへのプレゼントですー。
(ねずみさんを知りたい方は、とりあえずアリコレフリーソフトの
 「あきかのナースホスピタ」をどうぞです)

ゆりかとか、ゆりとか、ちぃゆとか、
みんなねずみさんへのプレゼント作ってたのに
りりあだけはどうしてもこういうの苦手で
今までできなかったのだけど頑張って作った!

ハシゴを作ってあげたのです。
(ただのハシゴじゃなくて、編んだ布を巻いてます)

ねずみさんのおうちにそっと届けておきました。
みんなが見ていない間、ねずみさんが自由に
お外を出入りできるようにはしごを。

1842りりあ★:2011/11/07(月) 07:49:01


2011年11月3日(木)晴れ


TPPについて色々調べてました。
色々思うことはあります。

ゆりかにとあるフリーソフトのRPGを進めてみました。
オススメなのです。

1843りりあ★:2011/11/07(月) 07:49:15


2011年11月4日(金)晴れ


今日は集会だったので
みんなでおでんを食べました。

そして今日の夜は
りりあが即興で作ったゲームを
みんなに楽しんでもらうことになったのだけど
案外うまくいきました。
これもうちょっといじったら、アリコレでもお披露目できるかなあ。
シンプルだけど遊べるようにしたつもりなのです。

あと集会中にゆりかからのメールみて、
びっくりしましたw
なににびっくりしたかは内緒ですw

1844りりあ★:2011/11/07(月) 07:50:01


2011年11月5日(土)雨


「ツインシグナル」という漫画について。

昨日の集会で
ゆりがツインシグナルという漫画を
図書室に提供してくださりました。
全巻はないみたいで16巻までです。

りりあも小さい頃読ませてもらったことあったのだけど
あの頃はドタバタしてるだけの漫画かなーって思ったけど
今読むとなんか、小さい頃とは違う奥行きを感じます。
そういう意味では実に大人な漫画なのかもしれませんw


まだ全巻そろってないみたいなので
残りはりりあが買っちゃおうかな。


そういえばゆりに
ねずみさんの武器と盾を作りましょうって言われた。
うん、いいよね。

1845りりあ★:2011/11/07(月) 07:50:14


2011年11月6日(日)雨


あれ、なんかすごいいっぱい寝てしまいました…。
そして、なんか身体が熱くて
おや、鼻の様子が…。

ヒューリー、ちょこちょこっと作ってなきゃなんだけど
フリーソフトのあきかとひなのアレが
「イレース」の誤字もなんとかしなきゃ。
既に修正は終わらせてあるんだけど
いつアップデートしましょう。

ひなのやつ、ちょっとした修正案があって
それをいじったらまとめてアップしたいなーなんて思ったり。

1846りりあ★:2011/11/08(火) 03:32:19


2011年11月7日(月)晴れ


まいおの話で色々と盛り上がってました。

まいおには
謝ることと、謝られなければいけないことの
どちらもがあるのだと思いました。

もっとりりあは
人の気持ちを分かるように
ならなければいけないのかもしれません。

1847りりあ★:2011/11/13(日) 01:27:01


2011年11月8日(火)晴れ


お友達のゆりが気になることを書いてたので
転載の許可もらってきました。
というわけでぺたり。

---
心を受けると書いて愛と読むのです


結婚して嫁いでいく孫に
ばーちゃんが演歌のカセットテープを贈った。

ばーちゃんはもともと
タクシーで映画館に通うくらいのお嬢様だった。

お金が欲しければ
金庫から勝手に取ればいいと親に云い捨てられるほど金持ちだったらしく
逆に毎月のお小遣いをもらう同級生が非道く羨ましかったそうだ。

限られたお金の中で何に使うか考える楽しみがなかったんでしょう。


父親は婿養子をとるつもりでいたらしいけど
こんな時代だから田舎に嫁がせた方が食うに困らんと考えたそうで
ばーちゃんは嫁いだ瞬間、極貧生活を強いられることになった。

何度も挫けそうになったけど、幾度となくその歌を聞いて堪え忍んだ。
今の幸せがあるのは、あの時代にひたすら耐え、努力し続けたからだと云う。

ばーちゃんは孫にその歌を贈ることで
耐えて努力することの大切さを伝えたかったんだと思う。

しかし平和呆けした時代に産まれた孫娘は愚かにも
そのカセットテープを捨てていた。

自分の大切な人が
心や気持ちを込めてプレゼントしてくれたものは
なかなか捨てられないものだと思うのですがね。

自分と同じ血が混ざっている事実に
嫌悪感を覚えたのは云うまでもなく。

1848りりあ★:2011/11/13(日) 01:36:55


2011年11月9日(水)晴れ


もいむよりも先に生まれた人と、
もいむよりも後に生まれた人というのは
りりあの中で大きな違いがあるのかもしれません。

あの後に感じた多くの不条理も
もいむの時の苦痛に比べれば取るに足らない痛みが多く
苛立ちもその時々において処理していけばなんとかなることばかりだったのかもしれません。
情のない相手にはなにを言われても特に問題にはならないのかもです。

たった一つの例外、
苦しむのに値したことは
まいおのことだったのかもしれません。

それはまいおがどうでもいい人間だからではなく、
りりあにとって大きな意味を持っていたからかもしれません。

1849りりあ★:2011/11/13(日) 01:42:20


2011年11月10日(木)晴れ


今日はみんなで大阪の橋本さんのお話をしてました。
反橋本派として自民や民主やマスコミが手を組んだという話を聞きました。

彼を支持する人も、嫌う人もいるけれど、
ただ、どういう人が橋本さんに反対しているかをまとめて見ると
なにかが見えてくるのかもしれないねという意見が出ていました。

1850りりあ★:2011/11/13(日) 01:45:56


2011年11月11日(金)晴れ


今日は「1」がたくさん出る日でした。
11時11分11秒に掲示板に記念カキコする価値はあったのかもしれません。

とある女の子とお電話で話していたのだけど
その子は以前は「さっさと死にたい」と言っていたけれど
今は「泥水をすすってでも生きたい」と言っていました。

動機はどうあれ、
生きたいと思えるようになったのなら、
りりあもそれを見守りたいと思います。

1853りりあ★:2011/11/13(日) 02:15:01


2011年11月12日(土)晴れ


TPPに関して
アメリカと中国の違いを考えていました。

アメリカは中国と違い、
力づくで日本を植民地化したいというよりは
日本人をうまく洗脳して

「日本人が自ら進んでアメリカ様に搾取してもらう、
 しかし日本人はそれに不満を覚えないどころか、
 アメリカのものが買えて嬉しい」

ように思わせたいのかもしれません。
ところが今回のTPPは総理はゴリ押しでTPPをやりたがるけど、
国民からはけっこうな規模の反対があり、
当然アメリカもそれを見ていたと思います。


本当はアメリカは今までどおり、
日本人をうまく洗脳して
反対がほとんどおきず、
国民には

「わーー、これがあったら外国のものが安く買えるんだね!」

と思わせて日本人が不満を覚えないように、
効率よく搾取をしたかったと思うのです。

だからこそ、日本人をうまく洗脳しきれていない今回の件は
アメリカにとっても望む形ではなく、
あっちの国でもTPP反対の動きが起きているのかもしれません。


また、もうひとつ考えていたのは
少し前なら

「中国に侵略されるくらいなら、
 今まで通りアメリカの植民地状態で
 アメリカに搾取されているほうがマシ」

と考えていた人もいたかもだけど、
今回のTPPの件でアメリカが嫌いって言い始めた人もいるかもしれません。

国民がアメリカを嫌い、
中国側に流れることを好む人が民主党の中にどれくらいいるのかを考えてみました。


アメリカも中国も
日本を支配下に置きたがるけれど、
そのやり方には大きな違いがあるのかもしれません。


しかし、常々思うのは
本来は敵と敵が争う時こそ、
そこに付け入る箇所はあるのかもしれません。

1854りりあ★:2011/11/18(金) 11:43:34


2011年11月13日(日)晴れ


ちぃゆが宮崎県の
「牛肉巻きおにぎり」
っていうのを作ってくれました。
(ちぃゆは横浜産)

なにこれ、すっごいおいしいんだけど!!


肉巻きおにぎりの方法ですけど
焼いたお肉を巻くんじゃなくて、

おにぎりを作って、
ナマの牛肉をごはんにまぶします。
(火を通す前ならおにぎりにぺたーって巻きつけられる)

で、ごはんが見えなくなるまでお肉で包んだ後、
フライパンに作ったタレでこのおにぎりを焼いてしまうみたいです。

これはやばいです。
明日、ゆりがお泊りに来るんだけど、
食べさせてあげよっと。(←ちぃゆが作ったものを)

1855りりあ★:2011/11/18(金) 11:43:44


2011年11月14日(月)晴れ


今日はお友達がお泊りで来ていました。
ちょっと新しいゲームをちらみせ。
いい反応でしたw
今度みんなにも見てもらおっと。

1856りりあ★:2011/11/18(金) 11:43:57


2011年11月15日(火)晴れ


ねずみさんにキラキラしたエネルギーをあげました。

りりあは
「忙しい扱い」されるのも
「暇扱い」されるのもキライなんです…。

理由はいろいろあります。
「忙しい」も「暇」もかっこわるくて、
適切に時間を使えているのがいいです。

「充実」と「忙しい」はイコールじゃないしね!

1858りりあ★:2011/11/18(金) 11:47:19


2011年11月16日(水)晴れ


NHKが受信料払わない世帯5つを
訴えるというニュースを聞きました。

NHKの受信料を巡っては色々と意見があると思いますが、
テレビが置いてあったら強制的に受信料を取るのなら
その放送内容は確実に日本人が知らなければならない内容以外は全て中止にして
僅かでも経費を削減するべきかもしれません。

ニュースは全てテキストでよいし、
あとは国会中継を流して、
それ以外の趣味番組は全て中止にするべきじゃないのかなって思いました。


で、浮いた経費の分だけ、1円でも受信料を安くするべきかなあって。
だって、「必ず知らなければならないこと」以外の
趣味番組でお金を取るのは変だお思うんです。
その値段が高いか安いかに関わらず、
1円でもお金を取るというのはそういうことだと思います。

1859りりあ★:2011/11/18(金) 11:47:31


2011年11月17日(木)晴れ


ねずみさんがおやつ大臣に任命されました。
アリコレのおやつは全部ねずみさんの許可を得ることによって
支給されるわけなんだけど
ねずみさんが大臣に就任した時の「タスキ」がいいかんじに似合ってました。
写真とらせてくれるかな〜。

深夜、地震が起きたので(震源は福井県のほうらしいです)
ちぃゆとねずみさんとはぐりんの4人で
アリコレ本部の安全場所に避難。

明日は集会、みんなとあえる、楽しみ。

1860りりあ★:2011/11/23(水) 13:11:54


2011年11月18日(金)雨


今日は集会、みんなと遊んだりお話してました。

その中で
「オウム真理教はどうしてサリンを巻いたのだろう」
ってお話が出ました。

「あれはキチガイだから」で済ませる人もいるけれど、
ただ、普通に考えるとあの件で教団は劣り潰しになるし、
オウム真理教からしても損はしているかもしれません。

ただ、それでも決行したということは
彼らにはどんな「勝算」があったのでしょうか。
あるいは、彼らはサリンをまいた時点で既にその目的を達していたのでしょうか。

「あの人たちは頭がおかしいから」
で済ませるのは簡単だけど、
ただ、いつでも考えることをやめるのはよくないことかもしれません。


みんなで「国富論」ってゲームをしました。
まだ2回目だけど、これは面白いです。
りりあは今回は発電所を初手にスタート。
勝たせてもらいました♪


牧場物語とか、カタンの開拓者とか
こういう生産系のゲーム好き。
ちまちま生産物作って、それの売り上げでどうのこうのするゲーム好きなんです。

1861りりあ★:2011/11/23(水) 13:12:08


2011年11月19日(土)晴れ


なんか集会で疲れたのか、
すっごい寝てた。

もいむのこと考えてました。
りりあは周囲や世間のために自分を変えるのではなく、
自分の理想通りに世界を作り変えたいとさえ思う人間かもしれません。

1862りりあ★:2011/11/23(水) 13:12:18


2011年11月20日(日)晴れ


変な夢を見ました。

夢の中で亡くなった母と再開するのですが、
りりあは母が「4年前に亡くなった記憶」があります。

でも、現実世界では
今も母はぴんぴんしています。
なのに、夢の中では4年前に母が亡くなったという記憶があるのです。

その亡くなった母と再会する夢なのですが、
これは夢だとりりあも理解しているのです。
夢の中だけで母と会えたと分かっているのです。

りりあは夢から覚めて現実に帰らなければいけないのですが、
母は「良い」というのです。
りりあは母に挨拶をし、現実世界へと帰ってきました。
夢の中で一時だけ会えた亡くした母。


しかし、現実世界では母はまだピンピンしています。
不思議な夢でした。

1863りりあ★:2011/11/23(水) 13:12:28


2011年11月21日(月)晴れ


もいむとの失敗を思い出しました。
悪夢のようなあんな出来事に対し、
りりあはどう向かうべきなのか。

絶対的に安心だと信じられる人もいます。
また、急に掌を返してくる他人もいるでしょう。
「他人」と「大事な人間」をしっかりと分別し、
ちゃんと未来のことを考えなきゃだとも思います。


許せる人間と、許せない人間がいるのです。

1864りりあ★:2011/11/23(水) 13:12:41


2011年11月22日(火)晴れ


みんとはすごいです。
本当にすごい。
早くこれをアリコレで発表したいです。
本当にすごいですっ。

1865りりあ★:2011/11/27(日) 02:43:11


2011年11月23日(水)晴れ


携帯コミックの売り上げが
35000本越えたみたいです。
すごくびっくりしました。
買ってくれた方、本当にありがとうございました。

3500でもすごいと思ったのに
35000なんて……本当にありがとうです。

まだ読まれてない方で興味のある方はどーぞです。
実にアリコレ的な作品ですが…。

お値段は16ページ+表紙(フルカラー)の漫画で
50円相当です。
詳しくはアリコレストアをどーぞです。
(アリコレのメニューからいけます)

1866りりあ★:2011/11/27(日) 02:43:23


2011年11月24日(木)晴れ


サイトの更新、見やすく改良。
新作「グラントラッパー」の表紙公開しました。

あきかのナースホスピタ、
2章の更新はグラントラッパー発売後ということになりますので
少々お待ちくださいませ…。

1867りりあ★:2011/11/27(日) 02:43:33


2011年11月25日(金)晴れ


ちょっとしたことで
すごく悩んでました。
でも、もう大丈夫。

励ましてくれた人、ありがとー。

1869りりあ★:2011/11/27(日) 03:38:06


2011年11月26日(土)晴れ


ねずみさん「りりー、りりー」

ねずみさんと離れ離れになる妄想してたら
涙が出てきました。

ねずみさん「りりー……、りりー……」(←離れたくないと手を振ってる)
りり「ねずみさん……、ねずみさん……」

-- -- -- --

ねずみさん「そうだ、りりにお手紙を書こう」
ねずみさん「また会いたいです」

ねずみさん「ねずみさんを連れて行った人、これ、りりに出しといてね」
***「うん」

***「ゴミ箱にぽいっ。前の人なんかさっさと忘れてもらわないとね」

ねずみさん「りりからお返事こないなー…ぽつん」


ねずみさん、ねずみさん。。
想像しただけで首つりそうなくらい
悲しくなってきて涙が出てきました。


ドラえもんに出てくるしずかちゃんが
ぬいぐるみを無くした時、
本気で泣いているシーンがあったのを思い出しました。

のびた君は
「ぬいぐるみなんて他にもいっぱいあるからいいじゃない」
というけれど、しずかちゃんは本当に悲しんでいました。


小さい頃のりりあはしずかちゃんが
そこまで悲しむ理由がわかりませんでした。
「ぬいぐるみってただの物じゃん」
って。
でも、今のりりあなら、
その気持ちは分かるかもです。

人間だって地球上に70億匹以上もいるけれど、
ただ、とても大事に思った人間は
他のどの人間にも代えが利かないのだと思います。
なら、同じ理屈で、他の多数のぬいぐるみがあっても、
しずかちゃんの紛失したぬいぐるみの代役にはなりえないのかもしれません。


生きている人間でも死んでいるような人を時々見かけます。
生きているとは心臓や脳が動いていることでしょうか。
哲学的ゾンビという言葉もありますが、
動いているけれど、魂が入っていない人もいるかもしれません。
逆に心臓や脳が動いてなくても、それこそ、そんなものがなくても
心があるものもいるかもしれません。


人の命はとても大切なものというけれど、
人以外の命も大切かもしれません。

家族である犬と、見知らぬ他人の
どちらか片方の命しか救えないのなら
家族の犬を救う人も多いかもしれません。

では、愛情を込めて育てたサボテンと
見知らぬ他人の命ならどちらを取るのでしょうか。
サボテンだって生きています。


アリコレのお仕事も毎日こつこつ頑張るって
ねずみさんと約束したら
本当に毎日お仕事できるようになりました。
約束したのなら守らなきゃって、不思議とお仕事する気力がわいてくるんです。


バカバカしいと思う人もいるかもだけど、
人間以外の人とした約束だからこそ、
必ず守り抜きたい約束と思えるのかもです。

もし、約束を破っても
ねずみさんはりりあを責めることはしないでしょう。
でも、だからこそ、守りたいのです。

1870りりあ★:2011/12/01(木) 17:22:49


2011年11月27日(日)晴れ


大阪では橋下さんが当選したみたいです。

あんまりテレビつけないけど、
今回のこと、テレビではどういうふうに報道されているのか
気になったのでポチり。

今まで自民党と民主党は橋下さんを叩いていたのに
当選した途端、掌を返したように

「あの人はこれからの時代のなんたらかんたらで
 民意に支えられてなんたらかんたらで
 期待したいと思いますね」

とかよいしょし始めて
(正確にはそういう人にスポット当てて)
掌の返し方がひどすぎて笑えました。

1871りりあ★:2011/12/01(木) 17:23:00


2011年11月28日(月)晴れ


今日はXデーでした。
どうなるのかドキドキワクワクだったけど
りりあの大好きなあの人が
あんな主要キャラクターになっているなんて!!

感激してしまいました。
ありがとー、せんせー。
これからも応援してます。


あ、それとは別に
かな〜りショックなことありました。

1872りりあ★:2011/12/01(木) 17:23:13


2011年11月29日(火)晴れ


橋下さんが公務員の方に言ってたことについて
りりあなりに考えてました。

「あなた方は破産会社の従業員であることを自覚してください」

この言葉について色々と考え、
きりかとお話していました。

1873りりあ★:2011/12/01(木) 17:23:26


2011年11月30日(水)晴れ


相手に
「真実と違う言葉」
を伝えるのは好きじゃないのです。

人には様々な精神があるし、
場合によっては精神的な駆け引きもあるかもしれません。

でも、相手を試したりしたくないです。

りりあの言った言葉を
ありがたいことに信じてくれる人がいるのは
もしかしたら、それがプラスに転じたからかもしれないし


りりあの言った言葉を
まったく信じられないという敵対関係にある方は
りりあは相手に対して取り繕いの言葉ばかりを口にしていたのかもしれないと

今になって思うのです。

1875りりあ★:2011/12/06(火) 05:09:19


2011年12月1日(木)晴れ


もいむのことを思い出していました。
12月1日のことは決して忘れないでしょう。

けれど、もいむの気持ちも分からないでもありません。
かつては信頼しあった関係であったとはいえ、
崩れてしまった後、もいむから見たら、
りりあという人間はいないほうが好ましいはずなので
もいむがりりあを殺してしまおうとさえ思っていても不思議ではありません。
あちらから見ればりりあは
死んでいるに越したことはない人間でしょう。


時間が経てば無かったことになるなんて
本気で信じている人間が世の中にはいます。

ただ。
りりあの大事なねずみさん達は
りりあにもしなにかがあったら
悲しむかもしれないと思いました。

人間でないねずみさんとした約束は
なんと重いことかと考えてしまいます。
もし、破ってもきっとねずみさんは許してくれるだろうけど、
それでも破りたくない一線。


寝る時、いつも

「ばいばい、また明日ね」

と手を振るねずみさんを見ると
ねずみさんのために生きたくもなるし、
もし、りりあがねずみさんのためになにかできるなら、
したいとも思えるのです。

りりあには
絶対に許すことのできないものが幾つかあるのかもしれません。


自分が一般的な人間とは異なる価値観を持っていることを認めるけれど、
だからといってりりあは異常者ではないし、
仮にりりあが異常者だとしても、
異常者には異常者なりのロジックに沿って生きているのだと思います。


殴られれば痛いし、裏切られれば心も痛みます。


そして、こんなりりあも
りりあに対し大事に接してくれた人間には恩も覚えるし、
粗末に扱った人間には相応の感情を覚えるでしょう。

誰がりりあを粗末に扱い、
誰がりりあを大事に接してくれたかは、
よく理解しているつもりです。


ねずみさんがインターネットしている時、
寒くないかな〜っていつも気にしているのだけど
「ちょっとねずみさんに対し過保護じゃない?」と言われました。


過保護はよくないけれど、
相手がねずみさんであれ、アリコレのスタッフであれ、友達であれ、
思いやりを持って接したいものです。

1876りりあ★:2011/12/06(火) 05:14:08


2011年12月2日(金)晴れ


今日は集会でした。
アリコレの状態をみんなに話して
それから、きりかが持ってきた新しいゲームをみんなで遊びました。

何処かの学者さんが考えたらしい「キコリのゲーム」らしいのですが、
本当にこのルールであってるのかと思うほど、
ゲーム性の妖しいものでした。

ただ、面白くないものをただ面白くないというのもアレなので
このゲームをどうやったら面白くなるのかと
みんなで色々と意見を出し合っていたのですが、
その中で

「このキコリの切る木を、木じゃなくて、
 他プレイヤーの首にしたらどーかな」

って意見が出ました。
恐ろしいゲームになってきました。

1877りりあ★:2011/12/06(火) 05:40:16


2011年12月3日(土)晴れ


人の真意を見抜く力は多少はついたつもりです。
でも、まだ足りていないのでしょうか。

1878りりあ★:2011/12/06(火) 05:45:10


2011年12月4日(日)晴れ


今日はねずみさん撮影会だったので
アリコレスタッフとねずみさんと共に
撮影場所へと向かいました。

ねずみさんが行方不明にならないように
まずはねずみさんの魂をアリコレ本拠地に移し、
また、撮影場所へ連れて行くねずみさんのボディも
全員でしっかりと見守りながら。

撮影班の努力の会もあって
素晴らしい写真が何枚か撮れました。
ねずみさんもスタッフの皆様も
お疲れ様でした。
写真はそのうちなにかで使う予定です。


あ、そういえば、今回は撮影前にねずみさんに
24時間前から水と食事を禁止するの忘れてた。

ちぃゆ「吐けー」
ねずみさん「そんなのイヤです」

1879りりあ★:2011/12/06(火) 05:49:20


2011年12月5日(日)晴れ


どきどきわくわくの月曜日。
月曜日といえばアレ!

りりあの愛するあの人はどうなったでしょうか。
緊張しながらページをめくります…。

「牢に捕まってるーーー!?」

えー、今回はどういうストーリーになるんだろ…。
来週が待ち遠しいです…。
でも今シリーズで彼は重要人物みたいなので楽しみです。


そろそろ、りりあの趣味がバレそうです。

「え、こういう人が好きなの!?」

って。

1880りりあ★:2011/12/07(水) 04:57:32


2011年12月6日(月)晴れ


今日、小さな赤い靴下を頂きました。

ねずみさん「りり、これあげる」
ねずみさん「ねずみさんが編んだんだよ」

と言ってましたが、
ねずみさんは編み物をできないと思うので
ちぃゆあたりに作らせたんだろうと思ってたら、やっぱりそうでした。
でも、その心意気は嬉しいものです。

これを飾っておくと、時々、飴玉が入っているかもしれないよ、とのことでした。
なんかうれしい。

靴下は今4つ作られているようですが、
りりには赤い靴下がいいかなってことで選んでくれました。
全員分の靴下を作るそうなので (注:ちぃゆに発注しているそうなので)
まだ、もうちょっと生産されるようです。


被災地の8万円のお話を聞きました。
8万円という金額と、またそれに対して人々の反応に対し、
色々思うことはあるけど、また考えがまとまったらにします。


みんとが新しいCGのラフを仕上げてきました。
今回のみんとは切れが良いです。すてきー!

1881りりあ★:2011/12/12(月) 21:54:25


2011年12月7日(火)晴れ


今日は日記に書こうと思ってたことあったけど
やっぱり覚悟がつかなかったのでかけませんでした。
いつか、覚悟がついたら書くかもです。

1882りりあ★:2011/12/12(月) 21:54:34


2011年12月8日(水)晴れ


例の金メダリストの方についての日記。

準強姦罪の容疑で逮捕された事件で、
熊本県が県民栄誉賞の取り消しをするとかいうお話を聞きました。

なんかそれはおかしいと思いました。
本人は否定しているし、
本当に有罪か無罪かをこれから決めるために逮捕したのであって
現時点では犯罪者じゃなくて容疑者だと思うのに。

中には「レイプされた女性が可哀想」とか
「自分や身内が同じ目にあってもそう言えるのか」
っていう意見も聞くけれどりりあは、

それは「本当に悪事を行った」ことが証明されたのなら
報復感情が芽生えるのであって
やったかどうかが現時点ではわからない人に
強引に罰則を与えることを臨むものではありません。
(もちろん、被害者と友好的な関係にあるならば、
 その人が有利になる証言を肯定するのは戦術としては正しいですが)

あと、県民栄誉章の取り消しっていうけど
逮捕されて容疑者ってのは、
言ってみれば真相解明や日本の法律のために
国家に協力しているようなものなのにってのは、
さすがに言いすぎなのかな。


りりあは金メダリストの方の味方でも敵でもありませんが、
あくまで、
「加害者、被害者のどちらの言い分も現時点では証明できない」
として、双方の言い分を信じない上での意見です。

1883りりあ★:2011/12/12(月) 21:54:49


2011年12月9日(木)晴れ


12月はみんな忙しいのかなあ。

りりあが寂しがっています。
可哀想!!
なんて可哀想なりりあ!

そんな、可哀想なりりあにはこれを差し上げましょう。


りりあ「こ、これは……モノポリー!!」

ぽいっ。
運が大部分を占めるモノポリーよりは、
カタンの開拓者のがいいです…。

あーんあーん! 気が触れてしまいました。

1884りりあ★:2011/12/12(月) 21:55:03


2011年12月10日(金)晴れ


某所にも書いた嬉しかったこと。

---
お友達のゆりっぺからお歳暮のお肉届いた!
なに、これ、すごい!!
ピカーーーっと光ってるんだけど!!

ちょっと写真とってアップしたいのだけど、
他のアリコレのスタッフの方々が寝ているので写真撮れない。
(りりあは実は機械音痴)

マジすごいんですけど!!!
ありがとうです!!
今日の夜にでもみんなでおいしく頂きます。

1885りりあ★:2011/12/12(月) 21:55:16


2011年12月11日(土)晴れ


うー。色々アリコレでやること溜まってて
なかなか更新したいものが更新できない状態が続いているです。
お客様はごめんなさいです。

1886りりあ★:2011/12/12(月) 21:55:26


2011年12月12日(日)晴れ


最近、色々都合があって漫画描けなかったんだけど
久々にアリコレの新製品に漫画を加えることになりました!

ゲーム製作のほうが2つほど仕上がりそうなので
そっちからメンバーをまわしてもらうように
アリア閣下に相談してきます。

1887りりあ★:2011/12/20(火) 14:21:55


2011年12月13日(火)晴れ


久しぶりに鳥ハムつくったらいいかんじにできました。
味もばっちり!
手作りだから健康にも安心!

見た目もキレーだったし、
後で写真とってみよっかな〜。
お料理アルバム作りたいんだった〜。

1888りりあ★:2011/12/20(火) 14:22:07


2011年12月14日(水)晴れ


とあるRPGをクリアしました。
本当によくできたゲームでした。
こんなゲーム、作りたいものです。

感想とゲームタイトルはまた機会があれば、ということで。

1889りりあ★:2011/12/20(火) 14:22:17


2011年12月15日(木)晴れ


商業漫画のお仕事で担当さんとお話してて思うのは
商業だと好きなことができないという人もいるけれど、
りりあが思うに
別に担当さんはこちらを拘束するためにいるのではなく
力をあわせて良い漫画を作るためにいるのであって
(もちろん、クライアントの意向に沿う作品にはなるのだけど)

同人だから好きなことができる、
商業だからできない、とは違うと思っています。

単独では回らない思考・発想を
他者がサポートすることで
個人では届かないレベルの製品を作ることを
目指した共同作業かもです。

そして、それは良き僚友がいるのなら
個人製作でも実現できることかもしれません。


今日はアリコレで
新作漫画のネームを描いてました。
いいかんじに仕上げてみたいです。

1890りりあ★:2011/12/20(火) 14:22:27


2011年12月16日(金)晴れ


ちょっと早いけどクリスマス会ー!
思えばこのアリコレ基地にも
誰が買ってきたのか
モミの木やら、電工飾がいっぱいあって
キラキラと光っていました。

今年1年の無事を祝って
みんなで手をあわせて
ゆりときりかの手作りのケーキを頂きました。
おいしかったです。
今度作り方教えてもらおっと。
りりあはですね〜、チキンのお料理をお出ししましたです。

1891りりあ★:2011/12/20(火) 14:22:40


2011年12月17日(土)晴れ


ゲームをみんなでやる。
りりあが勝ちました。

きりか「相変わらずがプレイングがこすい!」
ゆり「ひどいです」
かれん「まあ、ルール上の行為ですから、仕方ありませんけど」


もっと我を称えよ。

1892りりあ★:2011/12/20(火) 14:22:50


2011年12月18日(日)晴れ


サウスパークのカートマンが
ひどすぎて好きになってきましたw

1893りりあ★:2011/12/20(火) 14:23:16


2011年12月19日(月)晴れ


憧れの
「ダークヒーロー ゾンバイア」
が、なんと遊戯王のコミックス3巻に登場していました。

小さい頃、遊戯王読んだときは
そんなゾンバイアなんて覚えてなかったんだけど
りりあは大好きなこのゾンバイアの元が
まさかこんなところにいたなんて…。

今、遊戯王のコミックスを久々に読み直してます。
ゾンバイアとこんなところで会えるなんて!

1894りりあ★:2011/12/25(日) 02:44:43


2011年12月20日(火)晴れ


古屋兎丸センセーの描く美少年は
本当に美しくて可愛いです。

少年十字軍の「上巻」をちーゆが買ってきてくれてたので
読ませてもらったんだけど、
なんだか楽しいです。

2〜3年くらい前の本らしいので
「下巻」ももう出ているはずなので
今度ちぃゆに買ってきてもらおっと。


このセンセーの漫画は
「ライチ光クラブ」をだいぶ前に読ませてもらったんだけど
発想がぶっとんでて本当にすごいです。
美しさも感じます。

こういうの作りたいな。

1895りりあ★:2011/12/25(日) 02:44:58


2011年12月21日(水)晴れ


月収100万円を手に入れるとなると

「そんなの一般人には無理」 っていうヒトと
「どういう方法でいけば実現できるか」

 を考察するヒトがいるかもしれません。
どちらが良い悪いという話ではなく
そんなことを考えてました。

1896りりあ★:2011/12/25(日) 02:45:09


2011年12月22日(木)晴れ


海馬社長が(無理やり)うたった歌を聴いて
楽しんでました。

みんとにも無理やり聴かせる。
その反応は芳しくありませんでした。

1897りりあ★:2011/12/25(日) 02:45:19


2011年12月23日(金)晴れ


クリスマス直前の今日になって
あげるプレゼントの会心のアイデアが出ました。
りりあはこの閃きを信じる!

一日中やってたからほとんど完成。
明日にはできあがるはず。間に合う間に合う。

1898りりあ★:2011/12/25(日) 02:47:56


2011年12月24日(土)晴れ


クリスマス・イブ。
ほっと一安心。
ねずみさんにもプレゼントを用意できました。


と思ってたら
リアルのクリスマスに夢中になりすぎて
ミクシーのほうのクリスマスを放置してしまって
プレゼント応募券
(1名にカラーテレビが当たるとか、40名にマグカップが当たるとか)
を13枚ほど無駄にしてしまいました。

ショックで寝込む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板