したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悪のリリア日記。 -Part0003-

1悪のリリア★:2007/09/13(木) 21:09:35
現在は
アリア閣下との合同日記じゃなくて
リリアの日記です。


日記- (Part0001)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/145/1046597873/


アリア様とリリア様日記 -Part0002-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/145/1104083453/

1752りりあ★:2011/08/17(水) 20:23:27


2011年8月11日(木) 晴れ


ゆりかが恥ずかしがってるのが可愛いので
いじめたくなってしまう悪いりりあです。


小さい頃、
「金持ち父さん 貧乏父さん」
という本を読まされたことを思い出してました。

1753りりあ★:2011/08/17(水) 20:23:37


2011年8月12日(金)晴れ


アリア閣下にブルドーザーをプレゼントしました。
でも本物のブルドーザーじゃないのです。
そして、みんととお話。

お料理日記:
鳥チリを少し改良してみたら
おいしいって好評だった。
やったーーー!
今日いなかった人にも今度出そうー。

1754りりあ★:2011/08/17(水) 20:23:47


2011年8月13日(土)晴れ


アリコレで今、同時に新作3つを
班分けして作ってるのだけど
みんなに相談してちょっと考えてみたいことありました。

大事なことです。

1755りりあ★:2011/08/17(水) 20:24:01


2011年8月14日(日)晴れ


16日から10日間ほど日とりりぼっちんぐになってしまいます。

経済不安でお金と「金」の取引をする人が増えてるって報道あったけど
でも、こういう報道をすると
「なにも考えずに流行っていることをするひと」
も出てくるんだろーなって思いました。

「逆に流行っているものには絶対に手を出さない!」
って人もいるんだろーなって思いました。

どんなことでもそうだけど、
どうしてそれが流行るのかを解析してから
実行するなり、しないなりを選びたいものです。

しかし、多くのことは
他人が作ったシステムが広まってから利用するよりは
自分でシステムを組み上げたほうが絶対に利率は高いと思うのだけど
けれど、システムを作ることを「リスクがある」と思う人も多いのでしょうか。

ハイリスクハイリターンや、ロウリスクロウリターンという言葉はあるけれど、
「ノーリスク・ロウリターン」というものも多く存在すると思います。

ノーリスクなのだから、
ほぼ無制限にそれを試行できるのなら

(時間を失うこともリスクとするなら、
 ノーリスクは時間もかからないものであるのなら、
 それこそ無限回数の試行ができる)

そういったものを多数行えばよいのかもしれません。
それがなにかを見極める力、見つける力は
先天的なものではなく、後天的な技術で身につくものかもしれません。

1756りりあ★:2011/08/17(水) 20:24:14


2011年8月15日(月)晴れ



作ってる新作3つのうちの1つは
秋架CG集なんだけど、
なかなかいいかんじに進んでるです。

そして、えげつないオマケを考えました。
今回のおまけは超期待くださいです。


そしてついに明日から10日間ほどの
ひとりりぼっちんぐの地獄。
たえられる?

古いゲームやってました。
面白いdesu。

1757りりあ★:2011/08/21(日) 21:56:50


2011年8月16日(火)晴れ


もいむのことを
ひとりでぼうっと考えていました。

りりあはなんのために
今も生きているのか。

たくさんのものを
ずたずたに引き裂かれてまで
どうして生きているのか。

どこに進んでいるのだろう。
   は知っているのかん。

視点の先は真っ暗でも
振り返らず進み続けるしかなくて
その先が奈落であっても
進むしかないんだった。

もいむの時に全て決めた最初の最初の約束。
りりあが人に対して本気で考えて出した最初の約束は
もう取り消すこともできないし
その取り消せるもいむも、もうここにはいないんだ。


だから、りりあは、もう止まれないんだ。
そんなことしってるんだ!!!


真っ暗な中で考えていたら
ゆりかの話を聞いて、
少し意識が現実に向いて
今日記を書いています。

1758りりあ★:2011/08/21(日) 21:57:00


2011年8月17日(水)晴れ


少し遊んでしまいました。
まあたまには良いでしょう。

1759りりあ★:2011/08/21(日) 21:57:10


2011年8月18日(木)晴れ


我孫子武丸先生の
「まほろ市の殺人」を読んでいました。

りりあはこのセンセーの作品は大好きだけど
ただ、我孫子先生はよく
理由もなく突拍子もなく、
いきなり同性愛者だったとか、
身体の成長が止まるような奇病があったとか
ちょっとどうかと思うことをよくされます。

ちょっと、なんというか、
たとえば同性愛者であるとか、
「そういう精神の結果に行き着いた過程」が
いつも適当というか、そういう意味でいうと
なんか作り物っぽい人間に見えるのだけど
ただ、我孫子先生の描くジャンルというのは
本来そういうものを描くジャンルではないかもなので
これはこれでよいのかもです。
事実、りりあは我孫子せんせーの本は楽しく読めます。


お友達の誕生日なのでお祝いしておきました。

1760りりあ★:2011/08/21(日) 21:58:12


2011年8月19日(金)晴れ


みんとのお誕生日。
そして、集会の日。

みんと
「覚えててくれてありがとーw」

って言われたけど、
りりあはみんとの誕生日を忘れません。
忘れるわけないのです。


集会では少し改良した
「鳥チリ丼」をみんなに差し出してみました。
なかなかの好評価。
もう少し改造の余地はありそうだけど、
とりあえず人に進んで出せるだけのモノにはなったと思います。

1761りりあ★:2011/08/21(日) 21:58:49


2011年8月20日(土)日


「寄生獣」という漫画、昔読んだけど
また最初から読み直してみました。
随分忘れてることもありました。
(ミギーは覚えてたけど、主人公の名前も忘れてた!
 たむらりょうこは覚えてた!)

ストーリーの練り込みも、
また、寄生生物の「好奇心」も
とても面白いものです。

あと、時々出てくる
ウィットのきいたジョーク(?)がたまりません。


ゆりかとお話する。
ゆりかの超意外な一面が露に。

1762りりあ★:2011/08/21(日) 21:59:15


2011年8月21日(日)アメ


「りりあは、どうして好きでもない人の相談に乗っているの?」
と聞かれることが最近よくあります。


なかなか難しいところだけど
りりあがどうしても
好きになれない性格の人もいます。

貞操観念がだらしないとか、
浪費家であるとか、短絡的であるとか。


ただここで問題なのは
それが「悪人」というわけではなく、
あくまでりりあの個人的な好みの問題であって、
例えばその相手が
友好的態度で接してきた場合のことです。


りりあが相手を嫌いというのは
りりあの個人的な事情なのであって
その相手との友好的関係は2人の問題で、
りりあが単独で縁を切ってはよくないことだと思うし
(ましてや相手は悪人というわけでもない)


また、りりあの感情がどうであれ、
相手が人間として最低限の礼を持って接してきているのならば
こちらも無礼に返すこともまたできないと思うのです。


気にいらないのはその性格や性質だけであって
二人の関係が友好的関係であるのなら無闇にそれを破壊するのは
相手に悪いことかもしれません。


もちろん、それが恋人であるだとか、なんらかの共同体であるというのなら
嫌いな相手と関係を持続することは大変なものですが、
相談に乗ったりする程度であるのならば
お安いものだと思うのです。


相手が悪人ではない以上、
自分が相手を嫌っているという理由で関係を破綻させるというのは
なんだかとても悲しい気もするのですが、

とはいえ、もし、相手もりりあが
「仕方なくつきあっている」
と思えば、やっぱり悲しい想いをするかもしれません、



仕方なく相手をしているわけでもないのです。
相手が礼をもって
「今時間ある…?」
と聞いてくるならば、心身共に害を受けないレベルでなら
話に乗っても良いと思ったのです。


これがりりあの答えでしょうか。


ゆりかと昨日話していたお話の1つ。

1763りりあ★:2011/08/23(火) 14:42:53


2011年8月22日(月)雨


アリコレに無料の大型RPGをアップロードです。
大型とはいっても、大型になる予定だけで
まだほとんど動きません。
少しずつ更新しなきゃ。
あー、でも作らなきゃいけないものが他にも。

最近少し涼しくなったのかな。

1764りりあ★:2011/08/25(木) 08:45:43


2011年8月23日(火)晴れ


あと1日です…

1765りりあ★:2011/08/25(木) 08:48:05


2011年8月24日(水)晴れ


やっと苦行を終えました…。
今日からまた元の生活です。

今日はお金とニートのお話をしてました。
色々お話したけど
今日はしんどいので
また今度まとまったらちゃんと書いてみます。


あと、子供虐待のニュースで
声優さんが逮捕されたっていうので
色々と考えてました。
でも今日は色々と疲れているので
また後日、ちゃんと書きますです。

1766りりあ★:2011/09/01(木) 01:01:11


2011年8月25日(木)晴れ


まみとかれんにお願いをしてきました。
2人ともありりがとー、聞いてくれてーーーww
助かりました。
本当にもうなんとお礼を言ってよいのk

1767りりあ★:2011/09/01(木) 01:01:21


2011年8月26日(金)晴れ


りりあはいま、流行り(らしい)の
「ブラックサンダー」という食べ物のことを
知りませんでした。

「ブラックサンダー」のお話を聞いたとき、
なぜか「ブラックサイダー」と覚えてしまって
(つまり、飲み物だと思ってた)
そのまま「ブラックサイダー」とりりあは話してたのだけど
あっちは「ブラックサンダー」を聞こえてたのか普通に会話。

そして、ふと、「ブラックサンダー」の実物を見て
初めて名前を覚えました。
ショックです。

1768りりあ★:2011/09/01(木) 01:01:36


2011年8月27日(土)豪雨


夕方、急にえげつない雨が降りました。
明るかったのに、すっごい音と共に強烈な雨が。

あとで知ったのだけど
記録的な豪雨だったそうです。すごい。

1769りりあ★:2011/09/01(木) 01:02:13


2011年8月28日(日)晴れ


まいおのことを
急に電話してる時に考えてしまって
心臓がどくどくとなってた。

だめ。
大丈夫だから。

1770りりあ★:2011/09/01(木) 01:02:24


2011年8月29日(月)晴れ


親族相手でもそれが油断ならない相手だったら
「なあなあ」では済ませられないのに
どうして、そんな敵を過小評価しちゃう人がいるのかな。

もし、相手が
「こういう手段でこちらを攻撃してきたら」
とかある程度考えなきゃいけないのに
(それが敵なのだったら、その人のためを思って手を引くことはありえない)

というか、少なくともりりあがその敵だったら
そういう部分は絶対に狙ってくる場所なのに
どうして、そんなに危機管理能力がないのかなあって
不安になるときあります。

1771りりあ★:2011/09/01(木) 01:02:35


2011年8月30日(火)晴れ


先日、業務用スーパーの「コストコ」に行ってきました。
色々買いましたー。
お値段よりもおいしいもの買えるので、このお店好き。

お友達と話してたんだけど
ここのマフィンとかドーナツ、おいしいんだけど、これと
ハムとかウインナーで
ドイツ人みたいに
平日の真昼間からパンパーティーやったら
すっごい楽しそうーって話してました。

みんなのスケジュールあうならやってみたいな〜。


「もうすぐ8月も終わりですね」

ってお話してました。

1772りりあ★:2011/09/05(月) 22:14:43


2011年8月31日(水)晴れ


お友達が病院ゲーのテストプレイを
ひたすらやってくれました。
ありがとーーです。

1500日まで遊んでくれたそうです。ありがとーーw
8月も終わってしまいました。
なんかさびしいなー。

1773りりあ★:2011/09/05(月) 22:14:54


2011年9月1日(木)曇り


きりか
「毎回思うんだけど、なんでりりあって
 大事なことはすぐに忘れるのに
 余計なことはずっと覚えてるんだろ」

りりあ
「え? 余計なことってなに?」

きりか
「私がちょっと言葉を間違えて
 りりあをむかっとさせたこととか
 ずっと覚えてるでしょ」

りりあ
「あれ? それは大事なことでは…」

きりか
「大事じゃありません」

1774りりあ★:2011/09/05(月) 22:16:27


2011年9月2日(金)台風


なんかすごい風吹いてるけど
今日は集会でした。


今日はゆりにおいしいごはんを食べてもらおうと、
研究に研究を重ねた
りりあの料理をお出ししました。

ゆりの反応はとてもよかったです。
やった!

やっぱり作ったものを食べてもらって
おいしいって言ってもらえたらうれしいです。

ちぃゆの作ったローストビーフもすごくおいしかったです!
こっちもみんなに好評。


そして、みんながいる時にアレだけど
メタルサ、念願の装備を
比較的やすくげっと!

ナース服せっとを購入です。
さっそく、うちの男の子に装備。
あと、こないだカンパニーショップで手に入れた
女子用の水着(名札つき)も男の子に装備させてみました。

ちょっときせただけで、
別にへんたいじゃないですからねー。

1775りりあ★:2011/09/05(月) 22:16:38


2011年9月3日(土)台風


なんか台風がすごいことになってるですね。
色々と考えてました。

例えばこの台風の被害は
規模で見れば震災よりは小さいです。
でも、規模が小さくても家を失ったり、家族を失った人はいると思います。

規模が小さくても
それは人数が違うだけで
その「被害にあった当事者」からみれば
どちらも等しく大変なのかもしれないって考えてました。

震災のほうは原発の問題もセットでついてくるので
またややこしいですが。。

1776りりあ★:2011/09/05(月) 22:16:48


2011年9月4日(日)台風おわり・雨


はるかちゃんと色々お話してました。
とりあえず、台風の地区にいたみんなに連絡。
みんな大丈夫かな。

1777りりあ★:2011/09/05(月) 22:19:23


2011年9月5日(月)雨


某所に書いたことだけど、
こっちにも書いてみますね。


ドラクエ10がオンラインゲームという発表について
りりあなりに考えてみました。


ドラクエも堀井雄二さんも大好きだけど、
それを踏まえた上で記事を書きますね。

普通、どんな不評なものでも
20件、それに関するコメントや日記あったら
2〜3件は賛同もあるのに

さっき過去40件のこの件の記事を見たら
全員「買わない」「終わった」って言ってました。
たまたまその瞬間だったからかもしれないけど、100%でした。
もちろん、もっとじっくり、色々な方の日記を見れば
何人かの賛同も得られるのだろうけど
おおむね、不評と言って良いのではないでしょうか。


ネトゲはお金を稼げるんだけど、
それはユーザーがいる場合の話だと思うのです。
ここまで見て

「わー、ドラクエ10がオンラインで出るんだ! 楽しみ!!」

って意見は見てないです。
(書いてる人いたらごめんなさい)
(ドラクエだから買うという人でも、「ネトゲだからうれしい」とは見てないです)


ネトゲにしようと言ってるのは誰なのかなあ。
株主さん?


ただ、ドラクエは大好きなので
まだ見放したくはありません。
もしかしたら、単なる既存のネトゲの模倣じゃなくて
ドラクエならではの面白さを築いてくれるかもしれません。


だから、りりあもこのままではドラクエ10を買わないけど、
完全に見捨てるのはまだ様子見でいようとは思います。
りりあはドラクエは好きなのです。


でも、怖いのは、この不評の波かなあ…。
あとで

「実はネットを利用してこういう面白くなる要素がある」

って、発表があって
それは多くの人が賛同できるような内容であったと仮定しても
今日のこの時点で既にユーザーの幾らかが
見捨てちゃったのかもしれません。


そういう意味では、あとですごく面白い発表するくらいなら、
それとあわせてオンライン発表をすべきだったと思います。

ゲーム内容はまだわからないけれど、
少なくとも「発表」としての戦略で考えると下の下だったのではないでしょうか…。

1778りりあ★:2011/09/09(金) 22:49:15


2011年9月6日(火)晴れ


お客様からこんな質問を頂きました。

-----------------------
知り合いに
「自分は絵がうまいから漫画家目指すわ」
ってヒトがいるのですが
りりあさんはどう思いますか?
-----------------------

りりあのお返事は以下の通りです。

-----------------------
本当に絵が上手いかどうかは見ないと分からないけど
漫画家になりたい動機というのも
人によって色々あると思います。

自分で自分の絵がうまいと認識し
それが「漫画家になりたい」、つまり
「なにかの職につきたい」という動機や
人生の目的になるのなら、
それは良いことだとは思います。


とはいえ、漫画というのも
絵のうまさだけを競い合う場でもなく、
最大の目的は如何にして購入者を楽しませるかという、
「娯楽提供の職」なので
絵のうまさだけではなく、
どういう漫画だと読者が楽しめるのか、というあたりの技術も伸ばせれば、
より漫画家に近くなるとは思います。


まとめを言うならば
漫画家に画力というのも大事ですが、
それは一要素なので
絵の上手さだけでは厳しいものがあるというものの、
しかし、自分の絵の自信が
職を目指す動機になるのなら良いことかもしれません。
(それが本気ならば…)
ただ、常に客観的に自分の能力を正確に把握する努力は
怠ってはいけないと思います。
-----------------------


こんな回答でよろしいでしょうか。。

1779りりあ★:2011/09/09(金) 22:49:27


2011年9月7日(水)晴れ


「人間は生きる権利があるのではなく
 生きる義務があるんだと思うようになりました」

ってとあるヒトに言われました。
その理由は
毎日生きるためにたくさんの動植物を食べ
自分の命はその犠牲の上に成り立っているのだから
自分はこれまで犠牲にした命の分も生きなければならないって
仰っておられました。


りりあもそう思います。

1780りりあ★:2011/09/09(金) 22:49:37


2011年9月8日(木)晴れ


今もアリコレで公開してるフリーゲーム、
戦闘システムを作ってるところだけど
けっこうてこずってます。
でも、もうすぐ完成かなー。
がんばる。

1781りりあ★:2011/09/09(金) 22:53:31


2011年9月9日(金)晴れ


まいおの夢を見ていました。
いつかお互いのやったことは清算できると信じて、
ずっと、あの時のままのりりあの夢。


アリコレの図書室に福島聡の漫画が何冊かあったので
読み始めてみました。

1782りりあ★:2011/09/15(木) 00:40:48


2011年9月10日(土)晴れ


ゆりかがシュタインズゲートを
アプリ版(?)ではじめたらしいので
終わったら色々お話してみたいなーって思いました。

アプリ版って携帯電話でやるやつなのかな。
どんなのだろ。興味津々。
(PHSのりりあには縁がないお話なのです)

1783りりあ★:2011/09/15(木) 00:41:02


2011年9月11日(日)晴れ


懐かしい漫画ができたので
ちょっとみんなと一緒に読んでました。

作者が襲われて刺されて亡くなったそうです。
なんだか悲しい。

1784りりあ★:2011/09/15(木) 00:41:13


2011年9月12日(月)晴れ


病院ゲー、アップデートしました。
お客様から「重い」という意見もあったので
音声ファイルを外部において
軽くしてみることに。

うまくやったつもりだけど
ちゃんとBGMなるかな…。

1785りりあ★:2011/09/15(木) 00:41:23


2011年9月13日(火)晴れ


今週の土曜日に
ゆりかが遊びにきてくれるそうです。
ちぃゆと相談して
色々準備することに。楽しみっ。

1786りりあ★:2011/09/15(木) 00:56:49


2011年9月14日(水)晴れ


りりあは我慢強いほうだとは思います。

りりあが不快な想いをしても
もしかしたら、相手もりりあに対し
不愉快な想いをしているかもしれない。
常に自分を省みたいと思っています。

もし、相手も不愉快な思いをしているのなら、
りりあは自分の不快さは我慢してました。

お互いに言い分はあり、
お互いに価値観はあり、
お互いに違う部分もあるのだから、

自分が不愉快に思っても
それが故意ではなく、なるべくしてなったのなら
可能ならば許そうと思ったのです。


ただ、りりあも人間なので
やっぱり、悲しみもあるし、不快な感情もあります。
怒ることもあります。
それをいつも押さえ込んできました。
感情のない人間ではありません。


どんな人間にも
善性と悪性があると思っています。

1787りりあ★:2011/09/17(土) 17:58:34


2011年9月15日(木)晴れ


「今日って休日だっけ…?」

って書こうとしたら
間違えて

「今日って吸血だっけ…?」

って書いてしまいました。


病院ゲー、とんでもないバグを発見。
戦闘アニメーション中にマウスでクリックすると、
その戦闘アニメがキャンセルされて
ダメージなどの処理がないまま
次に進むことが判明。

ブラウザ版のほうは修正したけど
ダウンロード版のほうはまだ未修正です。
明日から集会と来客があるので
ちょっとばたばたするので
ダウンロード版の修正はもうちょっとお待ちくださいです。

1788りりあ★:2011/09/17(土) 18:04:14


2011年9月16日(金)雨


「料理教えて!」

集会でお料理教えて欲しいと言われたので
りりあにできる範囲内でお伝えしてました。
ただ、お料理ってのは

「この料理の作り方を教える」

というよりも
多くの基本を身につけ、
料理を作るヒトそれぞれの「味の基本」を習得し、
その後はそれの組み合わせであらゆる料理を作るものだと思っているので
やっぱり、基本をちょっとずつ教えるしかないのです。


それとは別に
ゆりにこんなこと言われました。

ゆり「実は世間では明日から3連休なんですよー」
りりあ「へーーー? そうなんだっ」


よく考えたら、この会話は変で
「実は…」っていうよりも
3連休っていうのは
それが事実だとしたら多くのヒトはしっているはずなのに
りりあはそれをしらなくて、
なおかつ、ゆりも「りりあはきっとしらないんだろうなー」っていうことを前提に会話をしてくるところが
とても面白いと思いました。


そっか。みんなお休みなんだ…。
3連休が事実だとしたら。


今日の夕食はみんなの舌をうならせましたっ。
自信作。

そして、明日は集会解散後、
ゆりかが遊びにくるです。
ちゃんと楽しませてあげようー。

1789りりあ★:2011/09/21(水) 09:53:37


2011年9月17日(土)台風


(この日は夜通しだったので
 18日に2日分の日記をまとめて書きます)

1790りりあ★:2011/09/21(水) 09:53:48


2011年9月18日(日)雨


色々とごめんなさい。
それからありがとう。

日記なにを書こうかって
悩んでいたけれど
でも伝えなければいけないことは
この日記じゃなくて
ちゃんと本人に伝えたほうがいいかもしれない。

ありがとうと、ごめんなさい。

1791りりあ★:2011/09/21(水) 09:55:23


2011年9月19日(月)雨


ずっと寝てた。
病気かって思うくらい、
ずっと寝てた。
どうしたんだろ。


もしも、誰かに許されても、
自分で自分が許せないことって
やっぱりあると思います。

1792りりあ★:2011/09/21(水) 09:55:37


2011年9月20日(火)台風


すごくいいことをたくさん考えたんだ。
早く見せたい。

1793りりあ★:2011/09/26(月) 12:14:40


2011年9月21日(水)晴れ


アリコレ製品の着色のことで
色々悩んでいました。
手数が足りないのです。

1794りりあ★:2011/09/26(月) 12:15:00


2011年9月22日(木)晴れ


たくさん反省しました。
ごめんなさい。。
それからありがとうです。

1795りりあ★:2011/09/26(月) 12:15:10


2011年9月23日(金)晴れ


過保護と愛情を間違えた親っていうのは
とても滑稽なのかもしれません。

子の将来において
真に案じているなら
過保護ではなく
適切な保護のほうが望ましいのかもしれません。

1796りりあ★:2011/09/26(月) 12:15:21


2011年9月24日(土)晴れ


「ちびまる子ちゃん」の続編も考えてみた。
タイトルは
「ちびまる子ちゃんネオ」か
「ちびまる子ちゃん2012」で。

「ちびまる子ちゃん2世」でもいいけど。

1797りりあ★:2011/09/26(月) 12:15:31


2011年9月25日(日)晴れ


某所に書いたこと。
---
相変わらず、出会い厨さん達が
毎日どこからともなくたくさんやってくるけど
(例によってプロフィールの注意も読んでくれない)

現在、ゲーム(メタルサ)の仕様変更により
前みたいなお友達の役に立つ
出会い厨さん達の使い道がないのです…。

出会い厨さん達は
せっかく毎日やってくるものなんだから、
なんかいい使い道があったらいいんだけど、
(放置しとくと、この人たち消滅するのでストックは難しい)
現在思案中なのです。ぐしゅんぐしゅん。
---

風邪ひき中です。
ぐしゅんぐしゅん。

1798りりあ★:2011/09/28(水) 22:12:17


2011年9月26日(月)晴れ


ゆり「今、岡山にいるんですよー。
   きびだんご、食べるぞー」
りり「えー、いいなー。おいしそう」
ゆり「わかった」

え…!?
今日、ゆりっぺがやってきて
きびだんごを持ってきてくれました。

わわわ、催促したみたいでごめんなさい。
でも、おいしい!
ゆりっぺ、ありがとーー。

1799りりあ★:2011/09/28(水) 22:12:32


2011年9月27日(火)晴れ


こないだ聞いた名言。

「動物さんはどうして可愛いのか。
 それは動物さんが自分で自分を可愛いと思ってないからだ!」

確かに隣におかれたニンゲンの写真よりも
なんかよくわからない白い毛で包まれたきょとんとした小動物は可愛かったです。

1800りりあ★:2011/09/28(水) 22:12:47


2011年9月28日(水)晴れ


ねずみさん写真館その1。
http://homepage3.nifty.com/ariacustom/h_20110928_.htm

りりあ「あ、RPG用にねずみさんの写真、撮らせてもらわなきゃ」
ちぃゆ「じゃあ、ねずみさん、写真とるなら、1日水とごはんを禁止にしなきゃ」
ちぃゆ「え? ねずみさん、今日はもうごはん食べたって?」
ちぃゆ「吐け」
ねずみさん「げーー」

1804りりあ★:2011/09/30(金) 09:05:42


2011年9月29日(水)晴れ


自民党、漫画やアニメ、ゲームソフト等
「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」の
全ての「単純所持」を処罰できるよう法律改正を要求
http://blog.livedoor.jp/peperon999/archives/4584545.html


これに限らず、あらゆる法律や条例改正等で思うのだけど
「それまで合法だった内容で職をこなしていたヒト」
が改正により職を維持することが不可能、あるいは困難になる場合、
その補償が一切考慮されていないんですよね。

りりあはタバコは大嫌いだけど、
タバコを増税すると
タバコ屋で働いているおばあさんとか
生活困るんじゃないのかなーなんて思ったりしてました。


仮にその改正が国のためであり、正当性あったとするならば

「国民のために、これこれこの職についているヒトには犠牲になってもらわねばならないので、
 せめて、その補填として、これこれこれだけの補償をしたいと思います」

とするべきだとも思うのです。
わけのわからないお金のばら撒きではなく、
本来税金をあてるべき対象はそっちであると思うのです。


どっかの条例でも

「児童ポルノの単純所持を禁止する」
「廃棄を命じる」

これも、それまでは合法であったのだから
廃棄じゃなくて
せめて、適正価格で税金で買い取るべきじゃないの?
って思うのです。


あと、これが通るにしろ、通らないにしろ、
「話し合いをする時間」に税金かかるんですよね。

せめてつじつまが証明されていないものは
あまり主張することではないと思うのです。

「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」を所持し、
なおかつ、他のすべての物体を所有していない人間が
1ヶ月の間に1200件の性犯罪を犯した。

とかいうデータがあるならともかく、ないのだから
もともと、こんなものを税金を使って話し合うことすらそもそも馬鹿馬鹿しく、
また、これが通るなんてのはあってはならないことだと思うのです。


りりあも「できないことを要求している」ので
言い分は乱暴かもしれませんが。


こないだ、どこかの県が

福島から購入したものを
「放射性物質が心配」
という電話が幾らかあったため廃棄した。

ってニュースがあったけど
これは本当かどーかわからないけど、
その「放射能物質が心配という電話をかけたヒト」は
実はわずか20名だったってお話を聞きました。

20名からのお電話で
「県民の反対にあい廃棄した」
とのことです。(20名から電話があったとは言ってませんでした)


そもそも、この福島の問題は、
「別に福島から購入しても良い」
と思ってるヒトは
そもそも電話せずに普通に見ているだけだと思います。

わざわざ電話して
「それいいですよね!」
なんてお役所に電話しません。
いやなヒトが電話してるだけだと思うのです。
しかも噂が本当なら、お電話したのは20名です。
というか、噂が間違ってたとしても
1000名でも少ないかもしれません。


りりあは別に福島の味方をするわけでもないし、
敵になろうっていうわけでもありませんが、
せめて、可能な限りのアンフェアを取り除いていくのが
政治の正しい形の1つだとは思います。


目先の人気取りではなく
児童ポルノにしろ、原発にしろ、タバコにしろ
真に多くの国民が喜ぶことをすれば自然と票も集まり、
国民も政治家も喜ぶ、、というのは
りりあの1つの理想です。


りりあはゲームを作ったり、漫画を作ったりするお仕事は好き。
自分にできることはなにかって考えてました。
「人数」というのは、いつの時代でも強力です。
人数さえ集まればフランス革命も起こせてしまいます。

革命は乱暴だけど、
ただ、賛同者が多ければ多いほど、
それは強力な反撃手段になります。

りりあにできることは
こうやって1つずつ記事を書いてサイトにおいて
少しずつでも、ヒトに見てもらうことかもしれません。

自分にできること。
自分のやりたいこと。
色々と考えてました。

1805りりあ★:2011/10/01(土) 10:06:15


2011年9月30日(金)曇り


もいむやまいおのことを思えば

この程度の苦痛は
「痛い」にも「苦しい」にも値せずに
十分に耐えられるレベルでの気持ち悪さだけど

それよりも前はこの程度でも大げさに苦しんでいた気もする。


たくさんのことを信じて。
「自分への信頼」なんてのは涙が出る程、
不安定なものだったとしても、それでも、
やり遂げたい生き方があったのかもしれません。


りりあには許せないことがあるのです。
日付がかわって10月になりました。

1806りりあ★:2011/10/04(火) 23:38:36


2011年10月1日(土)晴れ


今日はいろんなヒトとお話。
ゆりかともお話。
ちゃんと謝ることができてよかった、のかな。
ありがとう。それからごめんなさい。

1807りりあ★:2011/10/04(火) 23:38:47


2011年10月2日(日)暗い


今日は病院ゲーを大きくいじってました。
そして、ついにとある企画を実行に移しました…!!
病院ゲー、いつも遊んでくれてる方、どーもありがとーです。

1808りりあ★:2011/10/04(火) 23:39:07


2011年10月3日(月)晴れ


今日は製作物について
とある憂いのおかげで
なんかひやひやしてました。
でも、なんとかなりそうです。

1809りりあ★:2011/10/04(火) 23:42:22


2011年10月4日(火)晴れ


ちぃゆの妹のみったんと仲直りする夢を
ここ数日で何回も見ていました。

夢の中のりりあは胸の重荷もすっと降りて
「あー、きっと仲直りしたいんだろうなー」って
目が覚めてから思うのです。

りりあはあの子によくないことを言ってしまったことを
ずっと覚えています。
あっちはもう忘れてるかもしれないし、
今でも覚えてるかもしれないけど
仲直りするしないは別にしても
よくないことを言ってしまったとも思うし、
謝れる機会がもしもあるのならいいなって思ってます。

1810りりあ★:2011/10/06(木) 14:19:42


2011年10月5日(水)晴れ


大丈夫。
りりあはまだ死んだりしないから。
まだ、許してないやつもいるし、
やりたいことも残っているから。
守らなきゃいけないものもあるから。

1811りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:35


2011年10月6日(木)晴れ


明日の集会はドイツ式のパーティーを
しようってことになりました。
楽しみっ。

1812りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:49


2011年10月7日(金)晴れ


今日は集会でした。
ドイツ式のパーティーもさることながら、
みんなで今までやったことない遊びをしたのだけど
初めてだったので色々と試行錯誤も必要だったけど
これはかなり面白いかもです。

で、ついでに「あきかのナースホスピタ」のお話もしてたのだけど
みんなから色々と面白アイデアを出してもらいました。
その中で2つ、ものすごい提案がありましたでう。

反映までもうしばらくかかるかもだけど、
絶対おもしろくなるので
更新待っててくださったらうれしいです。
りりあもたのしみ。

1813りりあ★:2011/10/11(火) 18:46:59


2011年10月8日(土)晴れ


ゆりかと色々お話。
聞いてくれてありがと。

1814りりあ★:2011/10/11(火) 18:47:11


2011年10月9日(日)晴れ


アリコレの着色のことで
いまちょっとドキドキわくわくな
楽しみなことがあるのです。

今日はちぃゆが4日間の旅からお戻りになられました。

1815りりあ★:2011/10/11(火) 18:47:21


2011年10月10日(月)晴れ


「あきかのナースホスピタ」ばかりを作ってるわけにもいかないので
それと別の新作も進行中。
現在、班分けして4作を同時に作ってるのだけど
そのうちの何個かが仕上がってきそう。

そろそろ1つをパッケージ公開したいなーって思ってます。

1816りりあ★:2011/10/14(金) 19:51:07


2011年10月11日(火)晴れ


まいおの夢を見てました。
どんな夢かはここには書けないけど
こうであったらいいな、、っていう夢でした。

1820りりあ★:2011/10/14(金) 20:03:44


2011年10月12日(水)晴れ


今日は「ねずみさん撮影会」があったので
りりあも参加してきました。

いい写真いっぱいとれた!

ねずみさんも今日の撮影会では
疲れちゃったみたいです。お疲れ様ー。
りりあも疲れたー。

1821りりあ★:2011/10/14(金) 20:04:17


2011年10月13日(木)晴れ


アリコレで公開中の
「あきかのナースホスピタ」を
アップデートしようと思ったけど今日は無理でした。
明日、アップデートできるかなあ。
大型アプデです。


ぜんぜん別件だけど、
とあることでとんでもないことに気づいて大慌てです…。
な、なんとかしなければ…。
まだ、なんとかできるはずです…。

1822りりあ★:2011/10/17(月) 19:57:31


2011年10月14日(金)局地的大雨


もいむの夢を見てた。
苦しい夢だった。
怖くて悲しくて目が覚めて
夢だったかどうか、確かめるのに時間かかって
ずっと心臓がどくどくしてた。

今日はすごい大雨で
ゆりが明日の予定潰れたからってことで
遊びにきてました。


雨がすごかったです。
陸地なのに雨のせいで水はって、
その水に波が走ってました。

1823りりあ★:2011/10/17(月) 20:07:13


2011年10月15日(土)局地的大雨、続き。


りりあは多くを諦めた人は
男女問わず好きにはなれないかもしれないし、
一生懸命生きている人のほうが好感を持てるかもしれません。

「結果が伴っていなかったら努力は関係ない」

という方もいるけれど、
りりあもそれにのっとって返すと
一生懸命生きてない人は
「その醜い心があなたの結果」だといえるのかもしれません。

1824りりあ★:2011/10/17(月) 20:07:34


2011年10月16日(日)曇り。


もいむのことを考えてたらいつも苦しくなってくるのだけど
もしも、りりあがガンを宣告されたのなら
りりあは残った命をどうするだろうと考えてました。


りりあは年金はいつか破綻するシステムだと思ってます。
ただ、破綻することが確定しているなら
「その破綻を先送りする」のではなく、
「ここで爆発させる」ほうがいいかもしれません。

いつ破裂するかわからず、
臨界点まで先延ばしした挙句、
不本意な場所で大災害を撒き散らすくらいなら
思い切ってここで爆発させたほうがケアはしやすいかもしれません。


かなが遊びにきてたので
色々とお話してました。

1825りりあ★:2011/10/20(木) 02:34:45


2011年10月17日(月)曇り。


今日は各種手続きのために某所に行ってきました。
面倒なことは面倒なんだけど
ただ、これをやっておくと大きな目でみると
絶対に意味のあることなので頑張って手続き。

で、待合をしてる時に
受付の人から良いお話を聞きました。
なるほど、それは面白いかもしれません。
受付の人、話の分かる人で助かりました。

ねずみさんがマスクをつけて寝込んでるけど
身体は問題なさそうなので
明日には復帰しているでしょう。

1826りりあ★:2011/10/20(木) 02:34:55


2011年10月18日(火)夜。


ポケモン、久々にポケモン熱が出てきました。
乱数調整のできる第4世代までのポケモンばかり使っていたけれど
そろそろ第5世代のポケモンも見てみようかなってかんじです。
夢特性、いろいろあるんだ…。

テンションあげるためにポケモンの音楽を聴く。
ダイヤモンド。パールの
vsシロナさんの音楽が好き。デケデケデケデケ…

巡廻用のダイヤモンドがあるから
暗黒空間で乱数調整できるダークライを量産してみようと思ったり?
でも、アリコレでの対戦は
シングル6匹見せ3匹選出50バトル、幻と伝説は禁止なので
(600属の準伝説のぞく)
単なるコレクションにしかなりませんが…。

まにあっくな日記でごめんなさいです。

1827りりあ★:2011/10/20(木) 02:42:47


2011年10月19日(水)晴れ。


まいおのことを考えてました。
あと、___が交通事故で死ぬ夢を見ました。
りりあはその時、どう思ったのでしょうか。

人間は人間と関わることで
その人間の心の時計の針を止めてしまうこともあるかもしれません。
10年経とうが、20年経とうが、清算しなければ
なにもかもが消えずに、ずっと沈殿し続け、濁り、

「時間が経てばなかったことになる」

と妄信している人間には
もう手に負えなくなってしまっていることもあるかもしれません。
何事も全ての傷は初期段階の治療が好ましいのかもしれませんが、
治療にはコストと手間が掛かるので、放棄する人もいるかもしれないし、
先を見据えて全ての憂いを治療してから確実に歩を進める人もいるかもしれません。



今日はこの記事のことで色々と考えてました。

日韓が外貨融通を5倍以上に拡大、リーマンショック時上回る規模
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1781682&media_id=52


考えていたことは色々あるけれど
インターネットというのは公に情報を発信する場所で
普通の発言と違って慎重にならなきゃな時もあるです。
なので反射的に思ったことを書くのではなく、念入りに考えてからカキコをしたいです。

1828りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:04


2011年10月20日(木)晴れ。


おや、ちぃゆの様子が…。

ぴこぴこん♪

どぅっどぅっどぅっどぅっ♪
どぅっどぅっどぅっどぅっ♪
どぅーんどぅー…

りりあ「Bボタン、Bボタンっ」
ちぃゆ「びくっ」

ちぃゆはびっくりして進化をやめてしまったようだ。

ちぃゆ「ひどい! こんなのってないよ」
りりあ「え? 進化したかったの?」
ちぃゆ「当たり前じゃん!!」

1829りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:22


2011年10月21日(金)大雨。


「国富論」っていうゲーム。
きりかが「国富論」っていうボードゲームを買ってきてくれたので
今日の集会はみんなでこれを遊びました。

まだ2プレイだけど
カタンの開拓者と同じかんじで面白いです。
個人的にはカタンよりも運ではなく作戦で左右されやすい分、
カタンより好みかもです。

最初にプレイすると
「あれ、こっちのほうが強くない…?」
なんて思うこともあったけど
みんなで検証していくうちに
どれもが一長一短かも、と思うようにはなってきました。
まだ始めたばっかだから、これからもみんなで遊んでいくうちに
色々と「要点」が見えてくるかもです。

りりあ日記を読んでくださってる方ならご存知かもですが、
りりあはこういうゲーム好き。

1830りりあ★:2011/10/23(日) 18:45:48


2011年10月22日(土)ひどい大雨。


昨日からの集会はかなも来てて
「国富論」ってゲームを一緒にやってたのだけど

起きたらかなに
国富論ってこうだよねーってお話しようと思ってたら
頭の中でお話が盛り上がって(妄想)
興奮してなかなか眠れず
やっと眠れた夢の中ではかなと色々お話してたのですが、

その夢の話をかなにしたところ、
かなも夢の中でりりあに国富論のお話をされてたそうです。すごい。

1831りりあ★:2011/10/26(水) 06:20:30


2011年10月23日(日) 晴れ


某所に書いたこと。


責任感のある人は好き。
自分のやってきた行い、
食べて犠牲にしてきた命、
自分のためにやってくれた周囲の行為、
その1つ1つと向き合える人が好き。

「自分ひとりがこういうことしたって
 それは地球全体で見れば些細なことで
 仮に自分がよくしたって世界は関係なく動くから、
 そもそも自分はそんなに悪いことをしているつもりではない」

って考えはあまり好きではないです。


自分の今の現状に
「理由をつけて正当化しようとすること」は
好きじゃないのです。

離婚した女が
「だってあのまま結婚生活続けていたら、なんたらかんたらで」
とか聞いてもいない理由を言い始めるのは嫌い。

ニートの人が
「だってどうせ生きてたってなんとかかんとか」
とかも嫌い。


でも、開き直るやつも嫌い。
じゃあ、相手がどういう理由を口にするのがいいのかなって考えてました。
どうして上記の理由ではりりあは相手を醜いと思うのか、考えてました。

「もしも、相手の発する言葉が動機であるのなら
更に理に適った行いがあるのに、それをせずに
今のままであろうとするから、
口にした理由は言い訳にすぎず、真の理由は怠惰であったり、傲慢であったりする」

からかもしれません。


愛や情のある人が好き。
精一杯生きている人が好き。
責任感のある人も好き。


でも他者の性根を醜いと思った時ほど思うのです。
それらはもしかしたら誰もが持ち合わせている醜い心なのかもしれません。

だから誰かを醜いと思った時こそ、
自分もそうではないかを省みなきゃなのかもです。
他人の振る舞いを見て、我が身を省みることは重要なことかもです。

1832りりあ★:2011/10/26(水) 06:22:52


2011年10月24日(月) 晴れ


まいおの話が
何故か今日は自然と何度も起きました。


今日はアリコレのお仕事、あんまり進みませんでした。
なんでもいいから遊びたいーってなってじたばた。
時々そういうことがあるのです。
でも、明日はお仕事したいって気持ちに戻ってそうです。

1833りりあ★:2011/10/26(水) 06:23:36


2011年10月25日(火) 晴れ


某所に書いたこと。


昔、女子高生との援助交際で逮捕されたっていう漫画家さんがいたみたいだけど
その漫画家さんはその後も漫画のお仕事が入り、
連載を続けていたようです。


一般的な会社の労働者で
逮捕とかされるとお仕事がクビになったりすることもあるようだけど
このヒトはお仕事を続けることができました。

援助交際なんかで逮捕されたヒトを使うと
なんたらって団体からクレームがきたり色々あったと思うけど
それでも会社からすれば、

「そのクレーム以上にこのヒトが自分の会社で仕事を続けることで
 トータルの意味で利が出る」

と判断したからこそ、
お仕事がその後も入ったのかなって考えてました。

あと、りりあはこのヒトの漫画、読んでないけど
ファンのヒトもいっぱいいたのかなって考えてました。
(いなかったら会社もわざわざ不名誉な逮捕されたこのヒトは使いにくい)

多くのヒトに愛される、というのはそういうものかもしれません。
どのような欠陥があれ、自分を使っている会社に利益を出し、
会社からもお客様からも必要とされる。
すごいことだと最近はぼーっと考えてました。

1834りりあ★:2011/10/31(月) 17:03:58


2011年10月26日(水)晴れ


我が家の愛しのねずみさんが
「でぃすいずはろうぃん、でぃすいずはろうぃん」
って毎日うたってます。

もうすぐちーゆの誕生日です。

1835りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:22


2011年10月27日(木)晴れ


「〜なう」っていう喋り方は
みんながみんな言うから
自分では言いたくないなんて思ってしまうけど、
では逆に面白い「〜なう」の使い方はなんだろーってお話してました。
以下、出てきた案。

獄中なう
あなたの後ろにいるなう
ストーキングなう
人殺したなう
なうなう
刺されたなう
多分もうすぐ死ぬなう

1836りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:36


2011年10月28日(金)晴れ


みんとはすごくいい子です。
素晴らしいことです。

1837りりあ★:2011/10/31(月) 17:04:50


2011年10月29日(土)晴れ


もいむとちぃゆは同じ年なんだけど
ちぃゆのほうが誕生日が少し遅いのです。

もしも違う年だったら、
もしも誕生日が早かったら。

もしもそうであったなら
多分、多くが非道いことになってたのかもしれません。

もいむのことでぎちぎちとしています。

1838りりあ★:2011/10/31(月) 17:05:02


2011年10月30日(日)大雨


朝、お友達と喋っていて
急に閃きがあって
とあるソフトを作り始めました。

作成から今で10時間。
もうちょっとで完成。
思いついたのが今朝なのにもうすぐ完成って
めちゃくちゃ集中してやってます。

このままいっきに完成させて
明日にはお披露目したいなーなんて。

1839りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:08


2011年10月31日(月)晴れ


本当に昨日作り始めたフリーソフト、
完成してしまいました。
すごい集中力。
でも、まだちょこちょこおかしいので少しずつ修正。

病院ゲーのほうもアップデートしたいけど、
今作ってる新作の「ヒューリー」もやらなきゃなので
アプデ待ってくださってる方いましたらごめなさいです。

病院ゲーは開発は止める予定はないです。
アリコレで無料で遊べるゲームとして
いつまでも少しずつバージョンアップしていけたらいいなあって思ってます。


夜の24時を迎えて
日付が11月1日に変わりました。
ちぃゆお誕生日おめでとーーー!!

1840りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:19


2011年11月1日(火)晴れ


今日はちぃゆのお誕生日でした。

ハメをはずして
夜中の2時ごろ、近所のお散歩に行ってたのだけど
(独りじゃなくて全員でなので安全)

やっぱり夜中のお散歩は楽しいなって思いました。
人がぜんっぜんいないんです。
りりあは知らない人は苦手なので
あんまり人はいないほうが嬉しいのだけど
ただ本当に人間がいないと
ちゃんと心を割って話せる人もできないし、
あと社会システムとして電気とかショップがなくて不便です。


夜の街のお散歩の楽しいところは
独りだと危ないのでみんなでいくのだけど
みんなといくから孤独じゃないし、
人間はいなくても
24時間ショップ等の要所要所には店員が配置されているので
必要なものは購入できます。

通行の障害になる人間はいないのに
店員は配置されているし、電気も動いています。
ものすごく合理的だと思うのです。

ともあれちぃゆ、お誕生日おめでとーーー。

1841りりあ★:2011/11/07(月) 07:48:29


2011年11月2日(水)晴れ


きりかとスカイプしながら
編み物をしてました。

ここ数日、みんなとスカイプしてる間に
ちょこちょこ編んでたものだったのですが、
今日ついに完成!
ねずみさんへのプレゼントですー。
(ねずみさんを知りたい方は、とりあえずアリコレフリーソフトの
 「あきかのナースホスピタ」をどうぞです)

ゆりかとか、ゆりとか、ちぃゆとか、
みんなねずみさんへのプレゼント作ってたのに
りりあだけはどうしてもこういうの苦手で
今までできなかったのだけど頑張って作った!

ハシゴを作ってあげたのです。
(ただのハシゴじゃなくて、編んだ布を巻いてます)

ねずみさんのおうちにそっと届けておきました。
みんなが見ていない間、ねずみさんが自由に
お外を出入りできるようにはしごを。

1842りりあ★:2011/11/07(月) 07:49:01


2011年11月3日(木)晴れ


TPPについて色々調べてました。
色々思うことはあります。

ゆりかにとあるフリーソフトのRPGを進めてみました。
オススメなのです。

1843りりあ★:2011/11/07(月) 07:49:15


2011年11月4日(金)晴れ


今日は集会だったので
みんなでおでんを食べました。

そして今日の夜は
りりあが即興で作ったゲームを
みんなに楽しんでもらうことになったのだけど
案外うまくいきました。
これもうちょっといじったら、アリコレでもお披露目できるかなあ。
シンプルだけど遊べるようにしたつもりなのです。

あと集会中にゆりかからのメールみて、
びっくりしましたw
なににびっくりしたかは内緒ですw

1844りりあ★:2011/11/07(月) 07:50:01


2011年11月5日(土)雨


「ツインシグナル」という漫画について。

昨日の集会で
ゆりがツインシグナルという漫画を
図書室に提供してくださりました。
全巻はないみたいで16巻までです。

りりあも小さい頃読ませてもらったことあったのだけど
あの頃はドタバタしてるだけの漫画かなーって思ったけど
今読むとなんか、小さい頃とは違う奥行きを感じます。
そういう意味では実に大人な漫画なのかもしれませんw


まだ全巻そろってないみたいなので
残りはりりあが買っちゃおうかな。


そういえばゆりに
ねずみさんの武器と盾を作りましょうって言われた。
うん、いいよね。

1845りりあ★:2011/11/07(月) 07:50:14


2011年11月6日(日)雨


あれ、なんかすごいいっぱい寝てしまいました…。
そして、なんか身体が熱くて
おや、鼻の様子が…。

ヒューリー、ちょこちょこっと作ってなきゃなんだけど
フリーソフトのあきかとひなのアレが
「イレース」の誤字もなんとかしなきゃ。
既に修正は終わらせてあるんだけど
いつアップデートしましょう。

ひなのやつ、ちょっとした修正案があって
それをいじったらまとめてアップしたいなーなんて思ったり。

1846りりあ★:2011/11/08(火) 03:32:19


2011年11月7日(月)晴れ


まいおの話で色々と盛り上がってました。

まいおには
謝ることと、謝られなければいけないことの
どちらもがあるのだと思いました。

もっとりりあは
人の気持ちを分かるように
ならなければいけないのかもしれません。

1847りりあ★:2011/11/13(日) 01:27:01


2011年11月8日(火)晴れ


お友達のゆりが気になることを書いてたので
転載の許可もらってきました。
というわけでぺたり。

---
心を受けると書いて愛と読むのです


結婚して嫁いでいく孫に
ばーちゃんが演歌のカセットテープを贈った。

ばーちゃんはもともと
タクシーで映画館に通うくらいのお嬢様だった。

お金が欲しければ
金庫から勝手に取ればいいと親に云い捨てられるほど金持ちだったらしく
逆に毎月のお小遣いをもらう同級生が非道く羨ましかったそうだ。

限られたお金の中で何に使うか考える楽しみがなかったんでしょう。


父親は婿養子をとるつもりでいたらしいけど
こんな時代だから田舎に嫁がせた方が食うに困らんと考えたそうで
ばーちゃんは嫁いだ瞬間、極貧生活を強いられることになった。

何度も挫けそうになったけど、幾度となくその歌を聞いて堪え忍んだ。
今の幸せがあるのは、あの時代にひたすら耐え、努力し続けたからだと云う。

ばーちゃんは孫にその歌を贈ることで
耐えて努力することの大切さを伝えたかったんだと思う。

しかし平和呆けした時代に産まれた孫娘は愚かにも
そのカセットテープを捨てていた。

自分の大切な人が
心や気持ちを込めてプレゼントしてくれたものは
なかなか捨てられないものだと思うのですがね。

自分と同じ血が混ざっている事実に
嫌悪感を覚えたのは云うまでもなく。

1848りりあ★:2011/11/13(日) 01:36:55


2011年11月9日(水)晴れ


もいむよりも先に生まれた人と、
もいむよりも後に生まれた人というのは
りりあの中で大きな違いがあるのかもしれません。

あの後に感じた多くの不条理も
もいむの時の苦痛に比べれば取るに足らない痛みが多く
苛立ちもその時々において処理していけばなんとかなることばかりだったのかもしれません。
情のない相手にはなにを言われても特に問題にはならないのかもです。

たった一つの例外、
苦しむのに値したことは
まいおのことだったのかもしれません。

それはまいおがどうでもいい人間だからではなく、
りりあにとって大きな意味を持っていたからかもしれません。

1849りりあ★:2011/11/13(日) 01:42:20


2011年11月10日(木)晴れ


今日はみんなで大阪の橋本さんのお話をしてました。
反橋本派として自民や民主やマスコミが手を組んだという話を聞きました。

彼を支持する人も、嫌う人もいるけれど、
ただ、どういう人が橋本さんに反対しているかをまとめて見ると
なにかが見えてくるのかもしれないねという意見が出ていました。

1850りりあ★:2011/11/13(日) 01:45:56


2011年11月11日(金)晴れ


今日は「1」がたくさん出る日でした。
11時11分11秒に掲示板に記念カキコする価値はあったのかもしれません。

とある女の子とお電話で話していたのだけど
その子は以前は「さっさと死にたい」と言っていたけれど
今は「泥水をすすってでも生きたい」と言っていました。

動機はどうあれ、
生きたいと思えるようになったのなら、
りりあもそれを見守りたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板